◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!! ワールドカップ ロシア大会★20 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529441855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【結果】
日本代表 2−1 コロンビア
【得点者】
香川真司 (前半6分) PK
フアン キンテーロ (前半39分)
大迫勇也 (後半28分)
6/19(火) 22:52配信
日本代表、大迫が決勝ヘッド!強豪コロンビアに2−1で勝利/W杯
ロシアワールドカップ1次リーグH組(19日、コロンビア1−2日本、サランスク)6大会連続6度目出場の日本は、W杯初戦でコロンビアと対戦し、MF大迫勇也(28)=ドルトムント=の決勝ゴールでコロンビアに2−1で勝利した。4年前にブラジルW杯で大敗したリベンジをW杯初戦で果たすことに成功。決勝トーナメント進出へ向け貴重な勝ち点「3」を手にした。
日本は前半6分にいきなり先制点。スルーパスに抜け出した大迫がGKと1対1に。GKにシュートは弾かれたが、こぼれ球を香川がシュート。ペナルティーエリア内で、コロンビアのC・サンチェスが突き出した右手にあたりPK獲得。C・サンチェスは一発退場となった。PKキッカーの香川が冷静にゴール中央に蹴り込み先制した。
追加点を奪うべく日本は前半15分、香川が中央でドリブル突破。ペナルティーエリア手前から左斜め前にパス。走り込んできた乾が受けてダイレクトシュート。しかし、ボールはゴール右に惜しくも外れた。数的不利となったコロンビアはファルカオを中心に日本ゴールを脅かし始めた。
10人のコロンビアが徐々に攻勢を強める。前半25分にモヒカのクロスにファルカオが飛び込んだが、長友が懸命のブロックでチャンスを潰した。同30分に前線のJu・クアドラードに代わって中盤のバリオスがピッチに入った。
前半39分、長友がクリアしたボールが高く舞いがると、ファルカオが長谷部と接触して倒れFKを与えてしまう。ペナルティエリア手前右から、キンテロが低い弾道で直接シュートを狙った。GK川島がゴールからかき出す前にラインを越えてしまいゴールの判定に。同点に追いつかれてしまった。
後半の入りは日本ペース。中盤からパスをしっかりつないで相手陣内に攻め上がるがシュートまで結びつかない。同9分に大迫、12分には乾が立て続けにシュートを放ったがGKの好セーブに阻まれる。すると、コロンビアは同12分に得点を挙げたキンテロに代わってエースのロドリゲスがピッチに入った。
後半20分からは日本がボールを保持し続ける。乾、原口がサイドから幾度となくチャンスを作ったがゴールが遠い。同25分に先制PKを決めた香川に代わって本田が入った。すると同28分、本田のCKに大迫が頭で合わせる。シュートは右ポストに当たりゴールに吸い込まれる勝ち越しゴールとなった。
1点を追うコロンビアが猛攻。後半33分に右サイド奥でレルマがヒールでロドリゲスにパス。フリーのロドリゲスが左足でシュートも、大迫が体を張って守備。同35分に柴崎に代わり山口が、40分に2点目を決めた大迫に代わって岡崎がピッチに入った。試合終了間際には、コロンビアの猛攻を受けたが全員で守り切り、強豪コロンビアに2−1で競り勝った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00000551-sanspo-socc ★1がたった時間:2018/06/19(火) 22:52:43.58
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529437361/ , - ― - 、
/ - - ヽ そんなことより、ウィンブルドンはよ
| ● ● |
(( (" ),〜.。" ) )) バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | 錦織 |、|
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
長者番付
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000058-jij-spo
「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo 散々日本馬鹿にしてたやつらザマアミロだな
コロンビアより全然強かったわ
どうみんな言い訳するのやら
使うべき
乾、香川、柴崎、武藤。
ダメ!絶対!!!
本田、宇佐美、遠藤、大島。
順当に残り試合の結果を考慮すると
コロンビア2勝
セネガル2勝
日本1勝
ポーランド1勝
乾はああいうプレイスタイルだしファウル取らない審判だと辛いな
それでも次も使うべきだと思うけど
しかし川島はちょっと怖いな〜。あそこ蹴られたらもう、無理だと思った的なこと言ってたが、まあ意表を突かれたんだろうし、一失点はまあ合格なんだが
川島は後のインタビューで「FKがグラウンダーできて意表をつかれヤバいと思った」
みたいに言ってたけど
それなら何故パンチングではなくキャッチにいってしまったのか?
パンチングならなんとか弾けてたんじゃないか?
>>13 いやコロンビアが一番弱い可能性が高い
元々ハメスいないと戦力半減って言われていたのが肝心のハメスが不調で絶望感しかない
ボランチの1人がレッドカードで出場できないし崖っぷち
セネガル共和国には勝つだろうから、決勝トーナメントはもらったな。
もう1チームは知らないが、怒涛の引き分け狙いで、おなしゃす。
まさかの坂がこんなところにあったとは。
まさにゴッドハンド。
ほんに有難うございました。
川島さんゴール内で横っ飛び多少斜めに前目に出れなかったのでしょうか?
そして、本田さん判断が遅すぎでロスト多いです。柴崎が倒れていた時の相手への
キラーパスとかダメ過ぎです。あれは、味方もボール出すんだろと思ってたので
虚を突かれたし、コロンビアは日本の選手が倒れていてもプレー止めずに攻めてくる
状況でした。
>>8 使うべき絶対!!
大迫、長谷部、大島、川島、中島、児島、輪島
ありえない絶対
特になし
________________
| |
| |
| |
| |
| ○|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
| GOAL |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
守備範囲の狭さがヤバすぎだろ川島
あれじゃDFはやってられんぞ
やっぱ本田すげーな
ポーランドは次のコロンビア戦引き分け以下だときつい
日本戦でヘロヘロなのにDF 減らして無理矢理勝ちにくる
下手すると4年前の日本だわ
>>20 セネガルは厳しいかもしれんぞ
逆にポーランドのほうがまだ
コロンビアへ
4年前に40歳のベテランキーパーを思い出出場させて舐めプしてくれたこと忘れてません。
仕返しができて本当に良かったです。
>>24 前にも出れんかったしな。
守備範囲狭すぎ。
GKは変えた方がいいかもね。
過去の日本代表監督から応援のメッセージが届いてたわ
アルベルト・ザッケローニ
「西野監督は準備期間が短かった。でも、通訳を介すと微妙なニュアンスが伝わらないこともあるから、
私は逆に、日本サッカーと選手の性格を熟知している西野監督の就任はアドバンテージだと思っているんだ。
決して簡単なグループではないが、日本が自分たちの力を信じて戦えば、私はきっとやってくれると信じているよ。」
ハビエル・アギーレ
「私から見れば、日本はグループで最も弱いチームだと思う。
ポーランドとコロンビアよりは確実に弱い。セネガルのプレーを見たことはないが、
彼らはワールドクラスの選手を揃え、ヨーロッパのクラブでキープレーヤーになる強力な選手たちがいる。
日本はそうではない。最終的には選手のクオリティが全てを決する。
グループのライバルたちと同じような競争する機会はなく、日本は勝ち点の提供者に過ぎない。」
ヴァヒド・ハリルホジッチ
「私は日本の監督として3年を過ごした。幸せな思い出、素晴らしい思い出がたくさんある。
かつてともに戦った選手たちを心から応援する。ロシアでの幸運を願っている。
彼らが夢の舞台で素晴らしい結果を手にするよう祈っている。」
宇佐美ほど多くのチャンスを与えられた奴はいない。
一度もチャンスをモノに出来なかった持ってない人物である。
川島は昔から大袈裟に派手な横っ飛びでスーパーセーブに魅せたい目立ちたがり癖があるから
わざと軸足一歩逆にすんだよな
若いGKならともかく35であのクセ治らないなら使う価値ない
今の日本ならどことも勝負出来る。
今まで本田が間違った指示を出してるから負けていた。
攻めた方が得。
サンチェスが次でれないけどポーランド相手ならコロンビア勝ちそうだし
あとはセネガル次第って感じだね
日本はたぶんセネガルに勝てないだろうけど
ポーランドに勝てたら・・・
こんな糞みたいな内容で勝って喜んでるサポーターの気が知れねーわ
じゃ、セネガル戦は引き分け狙いで。
勝ち点5だと、決勝Tはどうなの?
>>31 こっちだって歩にすらなれない全く動けない駒を投入してやったじゃねえか
日本は カリン様の精神と時の部屋で30年待ったな
でもヤムチャはヤムチャだお
日本は早い時間帯に先制して相手が10人になったケースを想定してなかっただろうな
早く2点目を取りに行くのかボールを回して相手の体力を消耗させるのかハッキリしてなかった所での失点だったと思う
一般人「やきうさっさと終われや!」
やきうは代表でもこのザマ
03/04日
*7.5% 19:00-20:54 TBS 野球侍ジャパン・日本×オーストラリア
↓
17.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・刑事専門弁護士・SEASON2
やきう終わった途端爆上げwww
7.5%も殆ど後番組待ちの視聴率だろこれ
Jリーガーにはほんと夢も希望もない結果になってしまったな
代表に入ってるJリーガーは海外に行けない守備的なポディションの選手ばかりだし
試合に出られたのもCBの昌子と山口だけ
この舞台に立ちたいなら海外に行くしかない
Jリーグがますます軽視されるな
クアドラードとキンテロを下げたのはホント助かった
あと10番のデブを入れてくれたのも
俺が試合見る限り、セネガルもポーランドも倒せないってほどの強さには見えなかったが
セネガルに2−2、ポーランドに3−1とか、そんなもんだと思う
ポーランドxコロンビア戦楽しみだ
どっちかのチームは2戦終わってまさかの0勝になるわけだ
セネガル戦むっちゃ重要だな
波乱の大会だが、実はポッド4で勝ったの日本だけなんだな
まさにポッド4最凶のジョーカーだと思う。
ドイツの組に入ってたら更に面白そうなことになってたかもしれんw
いやー勿体ない
始まる前まで完全に負けムードだったのに
勝った途端に手のひら返しのメディア
>>30 >おまえら飛車角落ちで勝たせてもらってうれしいの?
日本だってベテラン優遇でベストメンバーじゃないといわれてたじゃん
>>53 さすがにドイツメキシコに勝つチームにはなってないw
攻めれば勝てるんだよ。
あと本田いなけりゃ光る奴等は沢山いる。
ハメドリがただのムチムチのデブになってたな
4年前の輝きは皆無だった
生活態度であんなに変わるとは
西野のアホなところ
10人で疲れているコロンビア相手に地蔵の本田に代えたところ
ここは運動量ある岡崎に代えるべきだ
本田はハメスのように攻撃もできないしキープもできないピンチ製造マシーンってことをいい加減わかってくれよ西野
>>52 反応速度は若いだけあって川島より上だけど
でかい国際大会の経験が無いからな
GKは落ち着きを与えられなきゃいけないポジションだから衰えた川島の方がまだ安定するという理由だろう
セネガルに引き分け以上でGL突破はほぼ決まりだろ
負けて2勝1敗で3チームが並んだ場合得失点決着になるのか
あんだけスレを埋めてたハリル信者は記憶を消して紛れてんだろうなw
>>47 ディフェンス陣も他国に比べて明らかにパス回しのボールおせえし話にならないよ
個人的にはJの底上げしかこの先日本が強豪国になる道はないかなと思ってる
楽天がイニエスタみたいな外人取りまくってくれると良いんだけどなー
スピード落ちるグラウンダーシュートで届かないのはGKとして致命的
スタメンどころか代表に選ばれてることが疑問だわ
>>60 ほんこれ
本田がいなくて大迫が輝いてたのが1番の収穫
>>50 個人的にはコロンビアに勝ってほしい
そうすれば3戦目のセネガル戦は死にものぐるいで勝ちに行くしポーランドが日本戦で勝ち点0って絶望戦になる
なんで日本は強豪と当たるん
アジアの片すみでお遊戯してるのに
ワールドカップはお遊びじゃないんだよん
あんまり知られてないけどコロンビアはたった3分で香川、大迫とたった二人を相手に完全に崩されたんだぞ
しかも実質ゴールだし
本田はコーナーキック蹴ってアシストなんて付いてある意味ごっつあんだよなw
録画見返したらPKのとき乾が口に手を当ててニヤニヤしてるのがちょっと面白い
キーパーが川島だとラインを
上げられないな
守備範囲が狭すぎるし足元の技術も
ないし
セネガル戦はこれで
大迫
原口 武藤
香川
山口 柴崎
長友 酒井広
昌子 吉田
中村
よく考えろよオマエラ。
コロンビアに勝ったんだからな。
やっぱりやられたらやり返すメンタリティーって大事なのかもなあ
4年前は8年前に釣男が壊したドログバにやられてる
今回は4年前にやられたコロンビアにやり返した
戦術も大事だしそのための人選も大事だけどメンタルの部分もあったのかなって
セネガル「ヤターーーーーーー!!2戦目で勝ち抜けケテーイ!!」
コロンビア・ポーランド「ヤベーーーーーー!!ポーランド(コロンビア)と残り一枠争いか」
ラッキーでたった1勝しただけで、ダントツ弱いという事実はどうにもなりませんよ
>>52 そんなことないよ
海外でやってる唯一のキーパーやスポンサーの関係で出てるだけだろ
川島の良いところは嫁が美人ってことだけ
下手くそなのは2010からわかってたことだが、抗議までし始めたらもう見てられない
日本人の品格が疑われるわ
>>40 素晴らしい内容で負けるよりいいべ
コレW杯だぜ勝ちが結果が全ての場
>>34 ハリルとザックのコメントに涙が出る
やっぱり一部の選手は許せない
>>62 CKはよかったからいなかったら2本目のゴールはなかったかもしれん
むしろ相手10人だから使ったのでは?
じゃなかったら使ってないだろ
GKは誰でもそんなに変わらないと思うよ
誰が出ても何か言いたくなる位穴だと言われるポジションだからね
>>34 アギーレ辞めて良かったわw
こいつのサッカーを最後まで見たかったとか言ってる奴の見る目の無さw
サッカー素人で5chの情報鵜呑みしてたけどよく勝てたじゃん
聞いていたり思ってたのより全然違う
相手が自滅したからと言うんだろうけどそこまで慌てさせたわけだしたいしもんだと思うな
>>64 あの世代は国際舞台は全部櫛引をゴリ押ししてきた弊害だな
せめてもう少し中村に経験させてやるべきだった
>>60 セットプレーでしか点が取れないと分かった以上、むしろホンダは芝崎より必要だよ
まあ最初からは要らんが
サッカーは何でもあり、これでハリル厨も黙るだろう
要するにこのサッカーの方がハリルがやろうとしてたサッカーよりはまるんだよ
サッカー代表かなり危なかったけど自力で取り返したな
西野さん、あんたは偉い
11人でもいい勝負してたように思うんだが。
コロンビアはコンディション良くなかったし、PKとった時の攻撃も良かった。
>>48 クアドラード下げられたけど、あそこで香川封じられて日本がバタバタしてきて同点にされた時は嫌な感じだった。
ハメスが出てきた時にドログバを思い出したけど、最初のボールタッチ見て明らかに練習してないの分かったから安心して見れた。
決勝点のアシスト決めたのに本田の評価は低いんだな
香川も最初だけで殆どボールに絡んで無かった
いい年した連中が
いつまでも球遊びに熱中してるのは
みっともない
財産も肩書もないマヌケどもの逃げ場所か
>>79 大金星だよな
10回やって1回勝てる1回がワールドカップの大舞台で来たという奇跡をもっと噛み締めるべき
>>32 川島が処理すべき場面で出ずに冷やってしたシーンが何度かあったね
あそこまで下手だったっけ?
老化するような年齢でもないし海外クラブであまりいい練習できてない気がする
ファルカオがやってるはサッカーじゃなく
ヒップホップダンスwwwww
川島の、ゴール割ってないよ、ノンノン。にワロタ。
完全に割ってたやないかい。
次戦から出すなよ。
なんだかんだで本田さん3大会連続アシストやんな
2G3Aとか普通に凄いな
おまいらこの動画の冒頭から香川を注目して見てみ
香川パス→大迫競りシュート(その間に香川が二人の守備陣を抜き去る)→香川シュート
たった二人だけでカウンター攻撃して得点に繋げてるぞww
ハリルにはムリwwwwww
勝てば何をやっても良い
日大や至学館、延岡学園見りゃ分かるでしょw
退場騒ぎがあった前半のATが1分
特に何もなかった後半のATが5分
どういう計算?
>>72 昨夜の一勝はデカイな
どのチームも日本3敗が前提で星取り計算してたろうから
セネガルがポーランドに勝ったのもデカかった
>>75 アシストするだけマシ
さすがに本田嫌いすぎ
>>97 決定的なミスが2回はあったからなあ・・。
香川はペケルマンに上手く対処されたからじゃね?
守備は良くやってたし良いパスも出した
おまけにクアドラード変えさせたと思えばまぁ
>>92 10vs11のこの内容でさすがに西野評価できんわ
運も監督次第ってか?w
今日テレでリプレイやってたけどあのハンド全然胸でトラップなんかしてねーな
10人の相手に勝ったくらいで何をそんなに騒いでいるのか。
コロンビア戦後、和まんこがコロンビア人の男に絡まれる
↓
フレンドリーな態度で接さられ仲良く動画撮影
↓
コロンビア人が和まんこに卑猥な言葉を復唱させる(和まんこは理解できていない)
↓
動画が拡散されコロンビアで炎上
https://twitter.com/JoseFalla_R/status/1009116935106236421/video/1 日本が勝ったのにイライラしてる奴は何なの?
生理なの?
本田や川島は活躍したの?存在自体が害悪みたいな言い方されてたけど
キャプテン翼のいる国は違うわ
日本に大空翼 岬太郎 日向小次郎級の選手いたっけ
覚醒したん
これで、最終ポーランド戦がカギになってしまった
この日の外出は危険だなw
>>116 まさか守りの日本が攻めてくると思わなかったんだろうな、コロンビアは。
なにも策がなく手が出ちまったのだろう。
コレでベスト16いったら次の4年間も西野になるんかねぇ
勝ったから言えるけど、香川のPK入る気がせんかった
コースも甘かったし
本田アシスト決めたから次からも使わざるを得ないだろうなw
>>97 香川はまだスタミナ残ってる状態で交代して乾とか原口が必死に走ってる状況なのに
1人チンタラフラついたあげくわけのわからないパスミスでカウンターのピンチを作ってたからな
ポーランドほど課題評価の国もそうないよな
毎度大会には顔出す割にはいっつも負けて予選敗退してるイメージしかないわ
>>64 川島なんてDFラインと視聴者に混乱与えてるだけじゃねーかw
>>117 >10人の相手に勝ったくらいで何をそんなに騒いでいるのか。
3試合ワンサイドでぼろ負け間違いないと言われていたから
どんな形でも勝てれば快挙なんだよ
試合終了のホイッスルの直前のプレーで
長友が川島に任せずに自分でサイドにボールをクリアしたのは
川島が信用できなかったからというのもありそうだな
>>129 あれはホント冷や冷やしたわ
よく入ったもんだ
って言うか香川別にPKうまい選手じゃねーだろっていう
>>79 コロンビアみたいな偽ワールドクラスよりセネガルの方が警戒
>>130 スーパーサブ的な使い方だろうね
やっぱなんだかんだここぞって時に流れ変えてくれる期待感はあるしな
まぁ結果が全てだわな。
相手がどうだろうが、ラッキーだろうが、結果論だろうが
W杯の勝ち負けだけを見ればハリル解任は正しかったということでしかない。
バタフライ効果。運も実力の内。
ハリルのままじゃ全く同じプレー、同じミスは起きていないのだから。
川島ってもう少し堂々としてた気がすんだが
年重ねるごとにビクビクしてキョドってきてる
>>136 勝ったのは良かったけど香川のステルスっぷりあれで良いの?
>>127 運も実力の内だろ
今回の日本は運にも見放されるほど弱いと言われていた
>>137 アイツ全然ゴールマウスから出てこようとしないのな
>>139 今度も勝つよ。
本田いなけりゃな。
途中から出してもいいがチームが不穏になる。
コロンビアは間違いなく、日本戦はコンディション調整くらいに考えてたよな。
ベスト16になれるん
コロンビアもポーランドも命賭けで来るだろう
ハリルホジッチの縦に速いサッカーが正解だったわけだな
ID:5GxZvjdN0はこれから日本戦を見ない方がいいと思う
ストレス溜めるだけだろうから
まぁ香川、本田接待用の無駄なトップ下と言うポジション作っているのが最大の足かせだとニワカの俺が見てもわかる
香川、本田外してふつうに4-4-2にするかアンカーに長谷部を置いて4-3-3にしたほうがずっといいチームになるよ絶対
>>134 3連敗したら日本サッカー界の火が消えると言われたんだが?
これで東京五輪に繋がったんだから、涙も出るだろう。
>>121 こうなったらポーランドに3敗の一人負けの役割りを担ってもらった方がいいんじゃない?
>>85 それは結果だろCKは大迫のうまさで決まった
本田に代わってからピンチの起点になりまくって疲れきったスタメンが本田の介護状態
ノールックバックバスなんて正気じゃないぞ
世界のHONDAが、相手にキラーパスしてたが、アレは味方が追いつけないのか?
こういう形でコロンビア負けちゃうとかなり意気消沈するはずだからGL突破無理だろ
セネガル一抜けとして
日本がどうポーランドに食らいつくかって形になれたのはでかいな
カウンターからの速攻が日本の弱点だしセネガルが思った以上に連動してるから嫌な相手だな
ボール持てる展開なら本田はアリなのか
ポーランド戦ならワンチャンあるかな
セネガル戦は出さない方が良さげ
何にしても次戦引き分け以上じゃないとな
負けてしまったら結局厳しい
気を引き締めて頑張れ!!
相手が10人だろうとエースが体調不良だろうと勝ちは勝ちだから素直に嬉しいわ
別に日本が汚い手を使って10対11になったわけじゃないしエースの不調は向こうの管理責任だしね
>>152 パラ戦もそうだけど勝ってる試合は縦意識してたね
>>145 >勝ったのは良かったけど香川のステルスっぷりあれで良いの?
逆だよ
香川・本田のお荷物を抱えて勝てたからすごいんだよ
>>123 しかし感慨深いな。
ガキの頃に見ていた、夢物語みたいなキャプ翼の世界が完全にとまではいかないけど、それに近いシーンがリアルに見れるとは。
ガーディアンやBBCでも川島がダントツの最低点wwwwwwwwwww
>>164 あんだけバテてたコロンビア相手にパスミス連発してなかったか?w
>>120 喜んでるよ
数的優位でも流れから得点できない、川島のイージーな失点の日本の実力鑑みて
手放しで喜んではいないだけ
>>154 無いな。
香川は前半途中までは明らかに攻撃の起点で素晴らしかった。
対応されてから消えたのは課題だったが。
後半は本田投入するまで縦パスの連動は結構うまく行ってたよ
本田は壊れた歯車
海外の報道見ると日本弱すぎでセネガルポーランドに連敗予選敗退という論調
>>147 それは思った
頻繁に裏を取られそうなセネガル戦は飛び出せる中村でいったほうが絶対にいい
なんかマイアミの時のすんげぇかぶるわ
奇しくも対戦順も南米アフリカヨーロッパだし
ユニフォームの色も黄色、緑、赤だし
ということはセネガル優勝か
>>168 同時に使わなかったのが功を奏したんじゃね
次もそれでいい
サッカー観ないで寝ちゃったけど、、
川島またやらかしたか?
セネガルは良い守備をするチームだけど
ポーランド戦の2得点は1つはラッキーなオウン、もう1つはこれまたラッキーなポーランドGKのミス
得点力は大したことないから日本は変に攻めずにしっかり守って引き分けを視野に戦えばいいと思う
>>90 ↑
このハゲの言い分が正しい
本田くんのckの一回こっきりのあのプレーが準備の全てが出てる
>>148 セネガル、強かったぞ
アフリカ史上最強
超人的な身体能力で、組織的な守備と高速カウンターだった
>>172 それはそうなんだけど西野は使うでしょ恐らく
だったらまだポーランド戦の方が良いかなと
正直相手が10人でも強いそうだから3点ぐらい取られるかとは思ったよ
よく頑張ったでいいじゃん
>>176 それは昔の守りのサッカー。
今の攻撃重視の日本は負けない。
それを世界は知らない。
サッカーって実力そのまま出るだろ
相手が10人なら勝てるくらいに強い
>>176 >海外の報道見ると日本弱すぎでセネガルポーランドに連敗予選敗退という論調
当然の予想だな
とにかく3連敗じゃなくてよかったよ
香川、柴崎が良かった
あと意外に原口が効いてた気がする
おとなしく負けるよりケチの付く勝ち方した方がよっぽどタチ悪いな
>>136 勝ったのは快挙なんだろうが、それにしては騒ぎ過ぎだろ。もう少し冷静に見るべきだな、特に専門家は。
W杯前にFIFAが、ハンドで得点の機会を阻止したら一発レッドだと通達してんのなw
4年前にPK+レッドは重すぎると問題になって、PK+イエローにしたら
キーパーが前に出て、DFがゴール前にいる戦術が生まれてしまった←いざとなったら手を使う
イエロー1枚覚悟したら、キーパーを1人増やせるんだもんな
決勝T前、GSのどっかの試合で驚くような一発レッドをやって周知しろとなってたんだろ
コロンビアの選手はイエローだと思ってたのかもしれん
>>175 勝ったから試合後のインタビューに応じると思った
親善試合の負け試合の時出てたっけ?記憶ないけど
>>158 試合見てなかっただろ?
切り抜き動画だが見たんじゃね?
愚将ハリルの糞サッカーじゃ勝てなかった
名将西野ノルマ完了
香川は確かに途中から消えたがそれは相手にマンマーク付かれたからで
それと引き換えにクアドラードがピッチから去ることになったんだから殊勲だ
>>185 日本は覚醒したんだよ。
一人一人よりチームワークと言うものに。
本田いなけりゃ皆輝く。
川島 予選では良かったのに
最近調子悪いな キーパーだけは交代あり得るな
>>176 予想だけならコロンビアに勝てるはずなかったのにw
ピークの能力だけで測りすぎなんだよ
>>17 そもそもボールスピードがそんな速くなかったんだからって思うが
ポーランドには勝てる気しないからなあ、セネガルに全力で
本田次は使わなくていいけど
今回の追加点は本田がCK蹴ったから
実際失点したのは本田がいない時
これが現実。貴重な勝ち点3だわ
>>158 あいつ足だけじゃなく頭の回転も遅くなりすぎだろ
認知症かなんかなの?
>>174 香川使うなら早い段階で点とってって今回の形だよな
あとは流れを変えるときに入れるのが本田しかいない厳しさをどう攻略するかw
>>190 >今の攻撃重視の日本は負けない。
ハリルジャパンは縦パス速攻攻撃重視じゃなかったの?
本田が大迫のゴールをアシストをしたのはよかったと思う
とはいえ、本田を出すことができたのはコロンビアが数的不利の状況で
コロンビアの選手たちの運動量が落ち、日本がボールを支配し続ける状況だったから
本田を先発で使うのはDF面での負担が大きいからちょっと厳しいと思う
長谷部のパスミス多いし怖いな
本田はアップで疲れてたな
10人相手なんだから勝てないとな
むしろ10人相手に1点取られた時点で
セネガルポーランドが不安になる
勝ったけど、10人相手にずっとポゼッションとられてたからな
一人足りないのにすげー互角の戦い
>>209 試合見た?
ポーランドむちゃ弱かったぞ
>>175 走れない、守らない
パスミス、ロスト、相手へのキラーパス
連携ぶっ壊し右サイド崩壊 本田が入ってからピンチだらけ
本田、川島は間違いなく出してはいけない
本田酷かったけどあのCKは良いボールだった
CKだけ蹴れる特別枠作ってくれ
試合終了の時間に試合見れなかったけど川島はなんでイエローカードもらったの?
遅延行為?
>>181 それ西野が指示したらアトランタの二の舞になる可能性w
西野は許された
もう残り試合がどうなろうと事前予想より健闘したじゃんと許される空気が完成した。
西野は許された
期待はしていなかったけど、相手が10人になって接戦になったから試合としては面白かったよ。
このグループは、コロンビアとポーランドで決まり、と言っていた奴が多い。
セネガルがポーランドに勝ったということは、セネガルが1番強い、という可能性がある。
日本はセネガルに順調に負けて、最後は決勝トーナメント進出をかけてガチのポーランドとやることになるのかw
>>211 本田は憎しみに支配されたんだよ。
あの顔みたろ。
憎悪と嫉妬の塊だ。
本田はベンチに入れば良い。
>>185 コロンビアよりやばいよな
カウンターと個人技
玉際激しくいって仕事させないのが一番いい
ポーランド×コロンビア引き分けてセネガルに勝てばええんやろ?簡単やん
他の国の歴史を見ればわかるけど
W杯で1勝するのって本当に難しい。40年、50年かかっても無理な国は無理ってぐらいに難しい
そんなW杯で日本はたった20年の短い歴史で結構勝てちゃってる
あえて言おう、日本人はサッカーに向いてると
教えてエロい人
序盤での相手のハンド、あれなんでイエローじゃなくレッドなの?
エリア内でハンドしても大抵はイエローだよな?
>>199 PK+イエローはボールにいったけど結果ファールになったプレーが対象で、
相手を掴みにいったりゴールへ向かうボールを手で扱うプレーは今まで通りレッドだぞ。
>>128 いやポイチだろ
今回影で采配を振るってるのはポイチだろうし
西野サッカーにDFの概念はないぞ
>>225 遅延行為だよ。相手10人なのに逃げて恥ずかしい。
ハメスが4年前と別人になってて助かった。
本田より使えないのに、ハメスなんか出すから、終始日本のペースになって、なんとか逃げ切り。
コロンビアでも電通みたいなクソ会社が出しゃばって、ハメス出せと圧力をかけんのかな。
今回叩かれるべきは本田じゃねぇだろ
仮にもアシストはした
フィールドプレーヤーでダントツカスなのは長谷部だったろ
穴すぎ二度と使うな
長谷部は試合後審判となに話してたんだろ?
あれシミュレーションだから後でビデオ見てくださいとかそんな感じ?
>>62 そもそも大迫が守備で全然走れてないから最初から岡崎で良かった
それだけで相手の感じ方は全然変わってくる
メッシやルカク、クリロナクラスならそりゃいいけどおめーは走れやっていう
ペナルティーエリアでハンドするとレッドカードなんてルール初めて知った
コロンビアは不運だったな
引き分けでも良しとせず本田を入れて勝負に出た西野監督すごいとおもった
>>236 簡単に言うと決定機の妨害が故意とみなされたから
決勝点アシストなのに本田が暗いのなんでと思ったらバックパスひでえのがあったw
正直本田先発が1回はあるんだろうと思ってたが、守備面の不安が半端ないな
しかしファルカオもあんなにダイブばっかやる選手だっけ?
>>245 試合終了間際にバッカのオフサイド見逃したこと
セネガル戦も川島以外は、
コロンビア戦と同じメンバーで頼む
>>202 本田外して邪魔者どけて
縦パス入れまくるってハリル戦術そのものじゃん
決定機ハンドがイエローなら接戦ではみんなハンドするから
>>221 いやセネガルが強かったね
あれはどこの強豪国相手でも通じるカチカチな守備
>>159 多分柴崎が足やらかしてポジションおかしくなったのでは?と思った
>>201 録画もふくめもう3度みたぞ
3度みてもやっばり要介護老人だった
>>242 ありがとう
色々テレビで見てもやらないからすっきりしたわ
>>243 コロンビアだと会社ですらなくてマフィアやギャングの可能性
>>250 香川がボールに触れず機能してなかったから。
>>265 どの辺が?
パスミスやロストに関してはどの選手もしてた
特にラスト10分あたりはコロンビアのなりふり構わないプレーだよ?
本田のパスミスからかなりヤバかった
でもコーナキックで決定機作れるのも本田
本当に困ったやつだ
>>209 逆だぞ。
日本が苦手なデカくて速いのがセネガル。
>>236 ゴールに入ると予測されるボールをペナ内で手で止めるじゃろ
PKだけどPKは外れる可能性があるじゃろ
外れた場合イエローだとそいつは平気な顔でプレーするから収支が合わんじゃろ
だからレッド
相手10人なのに攻めきれずにこの点数試合に勝って内容で負けてたな
柴崎の怪我長引くならキツイけどどうなんだろ
もっと早く柴崎のチームにして欲しかった
香川が今まで見たことないくらいの戦う顔してて吹いたw
なんだろ、高校サッカーみたいな必死さや諦めなさが同じようなメンバーのチームとは思えないw
次も応援してる。
>>255 退場になったときも一人だけ落ち着いて
味方なだめてたし
ファール狙いのダイバーに徹する覚悟決めたんだろ
>>271 あそこは柴崎が足やらかしてフォーメーションぐちゃぐちゃになってたからなあ
>>236 1.シュートの角度を見てから腕を上げている
2.シュート腕に当たって倒れますか?
3.悪質と判断されました。シミュレーション ハンド
>>248 絶対ダメ
といっても柴崎大島のダブルボランチはやばいのでやっぱ長谷部で。
てかカバーリングとかちゃんとやってたし長谷部おらんとダメ
>>275 次は試合10分で9人になるぞ
余裕で日本が勝つ
>>236 サッカー知ってる人なら誰でも知ってることだよ
あきらかに枠内に飛んだシュートを手で故意に止めたらレッドで退場。常識
イエローで済むならDFみんな手で止めちゃうよ
先発は走れる香川
本田アシストは評価するも
後半膠着状態なら使ってもいいかな
セットプレーはうまくても
走れない動けないロスるじゃあまり使いたくないよな
>>235 この身体能力の低さで勝てちゃうんだから
やっぱ向いてるんだよな
低身長の英雄がこれだけいる競技もないし
そんなスポーツが世界トップの人気ってことが奇跡的な幸運w
あともうちょっと頑張ればこの国からメッシの1人位は生まれるだろう
>>246 大迫が走れてないとか
間違いなく今回のMVPだと思うが…
>>269 岡ちゃん言ってたな、ネットのゴミ意見より岡ちゃん信じるわ
>>211 もうサッカー選手いぜんの問題だわあの回転の遅さは
>>26 最前線から敵へのピンポイントキラーパス
ケイスケホンダの十八番
>>286 昨日ちゃんと動いてたし
ロストやパスミスは他の選手もしまくりだったよ
とはいえ後半20分くらいがベストだけど
>>282 守備専ボランチなら山口より良いのいっぱいいそうなのになぜ山口に拘るんだろ
終始乾がクソすぎ
11vs10の数的有利が全く感じられなかった
こんな試合も珍しい
本物の世界の強豪に一勝したからいいわ
しかし弱小国とは当たらないんだな
お遊戯じゃないか
あの冷静鍋ケルマンがなぜ怪我持ちのハメスを入れたのか謎
菌テロのままのほうが日本には脅威だったよ
香川1ゴール
本田1アシスト
お前らスポンサー様に土下座したか?
ところで吉田ってまだ29歳だったんだな
次のW杯も余裕でいけるんじゃね
ハリルがコロンビアには勝てないって言ったの忘れられてる?
いかんせん10VS11で内容が悪すぎたのがヤバい
勝てたから良い物の、負けてたら川島とか自殺モンだろw
監督変わって間もないとは言えスペインなんかは当たり前の様に高速パス回ししてるの見るとなんだかなー
なんでゾンビみたいな顔した本田を代表にしたのかマジでわからん
気持ち悪くて見たくない
通常プレーからの失点ならさらにその後の帳尻PKが怖かったけど、
あのシミュFKからの失点で帳尻が無くなった気がするから
失点の形としては非常に最高の形だったと思う
>>258 バセドウ病でしょ
2014年大会の直前に手術してる
鎖骨の間あたりに手術痕あった
眼球突出はバセドウ病の特徴のひとつ
ケイスケホンダはクレクレするけど判断遅すぎて敵に寄せられロストか慌てて
味方の位置も確認せず横とか後ろにパス出すので危険。日本の攻撃も遅くする。
>>297 コロンビアにも出場ノルマみたいなのあるんだろうな
>>302 そうなんだけど
それ言ってる本田が叩かれてて謎
前半は縦パスがことごとくカットされてたな
そこが気になる
いや日本は川島出してる時点で10-12で戦ってるようなものだから、相手が一人退場したところで10-11
数的優位はそこまでないぞ。
勝ったのは一人多かったから当たり前
でも最初の香川のプレーは良かったね
本田の右サイド張り付きは指示だったのかな?原口とポジションチェンジしてた?
>>236 枠内シュートを故意に手で止めたら退場
あれをイエローにしたらどのチームも1試合に何度かハンドしちゃうよ
コロンビアの敗退決まったな。はっきり言って弱い
セネガルの勝ちは痛いな
10人相手にこのないようじゃのこり2試合ボロ負けの可能性高いだろw
>>309 早けりゃいいってもんじゃない
点差と人数考えたらわかるだろーに
ぶっちゃけ大迫が覚醒してくれただけでも今回の大会は収穫だった
ここから連敗して予選敗退しても十分すぎる
>>289 岡崎のが断然走れてるよ
他の試合みてみろよ
って言うか走るってあれだぞ、いちいち守備に下がることを言ってるんじゃないぞ?
なるほど枠内に入ってたであろうやつを手で故意に止めたからレッドなのか
ありがとうエロいみんな
>>295 英国メディアはMOM選出してんだよなあ
ポーランド微妙だな
ただ日本も10人コロンビア相手に
微妙な展開だったから
次のセネガル次第だな
負けちゃうと厳しい
交代時の香川のツラ構えが良かったのでまだ期待できる
2敗したらまず勝ち上がれないだろうから
次のコロンビアxポーランドで引き分けなければ
どっちかは敗退決定なんだな
スゲ〜厳しい状況
GLの突破を考えたら、もっと点差が欲しかった
サッカーは一人減ったら完全に別のゲーム
人数多い方が圧倒的に有利
丸々1試合を11人vs10人で戦って最小得点差だったのはいただけない
3-0くらいで終われてたら次以降が非常に楽だったのに・・・
まあ誤審でFK奪われて、川島が雑魚だったので惜しかったな
つーかゴールはホークアイの導入してるから、主審が間違えるわけない
川島のあの抗議はバカすぎる、自分のミスだと頭ではわかっていただろうに
>>317 じゃないか?
大迫前に出る指示伝えてたし
本来の本田は真ん中張り付いて前に出るタイプだし
こっちのキーパーもポカミスで失点したそうだけど
じゃあありえない致命的なミスはお相子だな
セネガル勝ったんだな
これは次の試合どうなるか楽しみだな
>>112 監督から徹底マーク指示されたんだろうな
開始五分で香川が驚異に思ったんだろう
>>249 その認識は違うぞ
ペナ内でもそのボールがゴールに入りそうな軌道のときのみ
ペナ内でセンタリングに手が当たったとかは相当なことがなきゃイエロー
本田が寝返ってるせいで実質逆に1人少ない状況だったのによく勝った!
本田が後半右サイドで時間稼ぎしてたのを後ろでパス回せばいいのにって言うニワカが
多すぎる
人数が少なくなったチーム相手に後ろでボール回して時間稼ぎするのは暗黙のルール違反なんだよ
Jリーグの選手がこのルール知らずにボール回そうとしてたの見て恥かしいとしか言えない
勝ったけどモヤモヤが残るな
10人の相手ならもっと楽に勝てたはず
大迫 武藤
乾 原口
柴崎 長谷部
長友 昌子 吉田 酒井
川島
トップ下廃止で4-4-2で
もしくわ
大迫
乾 原口
柴崎 山口
長谷部
長友 昌子 吉田 酒井
川島
長谷部アンカーで4-3-3
とにかく香川、本田接待用トップ下はいらない
ハリルがめちゃくちゃにした代表をよく立て直したな西野
本田コーナーキック以外は消えてたし決定的なパスミスするし評価が微妙だな
MVPは本田
コーナーキックは「ここしかない」という絶妙な位置に上げてる
証拠画像↓
1-1ドローでいいやという空気から勝利を呼び込んだ功績は大きい
自殺しそうな顔してた西野に笑顔が戻ってよかったなw
うつ病患者みたいな表情だったのになw
>>271 > でもコーナキックで決定機作れるのも本田
吉田柴崎の方が何回も作ってるわ
たまたま、ちび大迫がノーマークでやってくれた
大迫が100パーセント良かった
>>310 サッカー賭博とかやってるマフィアが・・・・・
>>255 もうそれをやるしか攻め手がなかったんだろうね
ああいうイメージなかったからちょっと残念だった
グダグダだった前半をなんとかしのいで
後半始めからチームを立て直した
これは西野の手腕か
>>295 乾の仕掛けは上手くいかなかったけどあそこに仕掛ける奴がいたことが大事
誰なら良かったの?
10人のコロンビア相手に1対1だからな
早々にPK貰ってラッキーだったねという他ない
>>346 消えてないし
決定的というけど得点にはなってないしそもそもあれ柴崎の怪我のせいじゃね?
>>264 柴崎に出そうとしたら倒れてたから
迷ったうちに出しちゃったって感じだった
良くない判断だよ
つーか判断遅い
>>331 元々日本とコロンビアのレベルの差を考えたら11-10でも勝てたのすら奇跡だが
>>296 普通は弱小国は出場しません(アジア除く)
>>279 でもGKのオスピナさんはなんかいい人っぽかったよね
けどこれでエクアドルとポーランドは本気で来る事が確定したので
1勝2敗、良くて1勝1敗1分け かな
パスミスはあったけど入ってすぐシュート撃ったところが良かった
ドローで終わらせるなって気持ちを感じた。
バックパスなんかせずに前に前につないでほしいわ
つなげるだろ本田なら
これ退場なかったらボロ負けだっただろw
なんで喜べるんだよまじで
ドーハの悲劇を知ってる俺には
コロンビアの一戦は冥土に持って行ける
キングカズ
>>340 禿同。長谷部をアンカーにするか、4-4-2 でいいわな。
>>295 川島本田以外はめちゃくちゃ頑張ったと思うぞ
川島のやらかし以外の失点がなかったのは全員の頑張りだ
あれ?セネガルに勝って、ポーランド×コロンビアが引き分けだと
決勝T進出決定?
>>184 な
ほとんど最初のプレーであれだけピンポイント行けるんだから
練習してないわけないし
気持ちも強いし
本田はすげえよ普通に
ただミス多すぎだから
使う場面は慎重に選ばないとな
>>295 乾はセレッソ時代からフィジカル弱い
リーガは見てないので知らんが
昌子よかった
落ちついてた
槙野なら常に力んでるから突っ込んでファルカオ倒してPK献上とか
有り得た
PK得点後の乾と香川いらんな
中島と森岡ならもっと大量点入れて勝ってたわ
>>358 まあそうなんだろうけど
本来の場所とポジションずれてたんだろなと思ったら
>>305 川島wwwww
でおさまったし本来ならセーブしただろうし
同点だったからあれで相殺されたのならね
>>346 消えてたどころか
ミスしまくって、連携ぶっ壊し続けてたんだけど
まあつぎは負けるだろう
日本は1回勝った程度で騒ぎすぎ
>>290 前半途中から誰の目にも明らかな位消えてた。
ハンドで退場した選手は、帰国したら、怖い人達に友愛されちゃうのかな。
コーナーキック蹴ったあと本田かえれば前線の選手の守備の負担減らせたろ
西野無能
乾は相変わらずムラっ気あるな
2戦目3戦目でゴール決めそうな気もするけど
次も勝ちにいかないとな
守りに入って守れるチームじゃないし
>>366 わかる
サイドからシュートの後真ん中で組み立ててコーナーだもん
いいよ
イヌイはフィジカル弱いの狙われてたな
簡単に倒れるからそれたけで有利
常にロスの原因になる
川島はあの枠内セーブといい遅延行為でイエローもらうのといいもう出さなくていいだろ
昔オウンゴールした選手が殺されたのってコロンビアじゃなかったか?
サンチェス大丈夫かね
乾はリーガでどうやってあのフィジカルでやってるんだろと単純に思った。
もうちょいスペースあったら違ったのかな
ネガキャンしたいのは分かるけどさ、流石に勝ったけど収穫は無いとか言ってるのはアホ過ぎると思うんだ
親善試合じゃねーんだよ
W杯では勝利こそが最大の収穫だっての
まぁこの勝ち点3を有効に使えるかは後の2試合次第だがな
乾は後半の30分以降やっとプレスするようになったけど
それまでボールロストして散歩してるだけの生ゴミだったからしょうがない
長友と連携も取れないでスペースつぶしあってるだけだったし
>>378 途中からそうだな
コロンビアが香川を消してたってのもあるだろうけど
それではダメだよなあ
>>367 勝ったから。結果が出てるのに仮定でもの言っても仕方ない。
>>375 本当そう思う。あいつはベンチに幽閉しといてくれ
>>391 で笛ふいてもらえなかったしね、昨日の審判だと
香川はマンマーク喰らってなんも出来なくなったのかな?
>>295 コロンビアは10人なのに乾に2人がかりでボール奪取しに行ってた場面あったし
香川もマークを嫌がっていると岡ちゃんが言ってた
コロンビアは乾と香川は徹底マークしてあとはそれなりの対応にしてたんじゃないの?
>>354 前半は、思わぬ退場で、戦い方の修正
出来てなかったよな。
川島ひどかったな
なんだあれ
あれで次も使う気かね
11人でもどーだろうなコロンビア。
キンテロくらいしか脅威じゃないもんなー。
クアドラは長友レベルにお手上げ状態だったし、ファルカオも全盛期の半分くらいになってる。
11人でも撃ち合いで日本に負けたかもな。
10人で引きこもってから逆転されたのみてコロンビア終わったと思った
次戦で負けた方が敗退ってのは日本Xセネガルの方だと思ってたがまさかコロンビアXポーランドの方だとは
両者が決勝Tに進めるのは両試合引き分けで最終戦で勝って得失点差逆転しかないのか
バカどもがウザイから三戦全敗を期待してたけど
コロンビアが全然大したことなかったな
こりゃ予選突破しちゃうわ
乾はパラグアイ戦の前半もダメだったから後半やると思ってたわ
このスレ本田みたいなやつが多いな
何よりも勝利という事実が重要なのに
>>397 試合見てたか?
乾最初からプレスしてたぞ
>>398 数的有利な状況で消されるのはね
いつもの香川って言えばそれまでだけど
>>374 乾出してほしくないが
代わりの選手がいないのが致命傷
起き上がる数秒でも積み重なれば
膨大な遅延だ
それもわからんニワカが五月蝿いのがサッカー
正直、後半にハメス投入してくれてよかった
あれでバランスが崩れて攻撃出来なくなった
>>416 むしろ本田嫌ってるやつだろ
喜んでないのw
>>359 それはあなたがサッカーを知らないからそう思うだけ
サッカー見てれば、一人減るのが凄く不利なのは誰でも知ってる
サッカーで一人減るのはむちゃくちゃ不利
コロンビアと日本に1人分の差もあるわけがない
つーか11vs10で100試合やれば、日本でもブラジル相手に勝ちこせるんじゃねーか
それくらい一人の差は大きい
今日は当たりの香川だったのが運が良かった、ダメな日の香川ならあそこに詰めてないし
バイタル付近で自ら仕掛けにいくor前か横のフリーの味方にパスを出すのが良い香川
バックパス連発でなるべくボール持たないようにする時は悪い香川
ホントこのムラさえ無ければマタにも負けなかったかもしれないのに残念でならない
>>270 柴崎座り込んでんのにノールックパックバスしてんだぞ?ふつうなら前線突破チャレンジするだろ相手も疲れてるのに
ちゃんと見なおせよ
>>410 まだそんなこと言ってるのかよw4年に一度のw杯なんだから楽しめよ
セネガルに負けてポーランドに勝利
2勝1敗、得失点差でグループリーグ敗退
西野マジック再びの予感
>>409 シュートのうまさ的に打ち合いなら日本は勝たないだろさすがにw
本田叩いてる奴は決勝点のCK動画を見てみろよ
キーパーが取れると勘違いして前に出ようとするほど引き付けて
ゴール手前で急激に曲がってここしかないって大迫の頭の上に落ちてる
大迫はただ立ってただけだぞ
昨日のは早々に10人になったし、事故みたいなものだろ
次は引き分け以上なら実力なんだろうけど
>>417 してません
香川でも必死にプレスしてるのに
散歩して受けて側がフリーなのが何回もあって
あの香川が切れてた場面もあったw
何で
日本人って海外のサッカー場で
汚い仮装するの?
辞めてほしい
FIFAランク コロンビア16位 日本61位 ランク差45
FIFAランク 106位の国は・・・
「はい、ここ!マダガスカル!!」
>>236 あれがイエローで済むなら最初から両手思いっきり広げてジャンプする
アジアカップの失点シーンと同じ
今後川島は通訳帯同で
まぁ予選突破は無理だろ
病人で走れない奴を無理やり試合に出してるようじゃ
結局、前の監督なんでクビなんだ?
縦に速いサッカー、本田ベンチはやろうとしてたんでしょ
パラグアイ戦で結果だしたから強めにマークされてたってことかな?乾
乾ー香川のコンビネーションあんまりだせなかったもんね
その代わり右サイドガンガン使えたけど
しかし日本の守備はあやういな
10人相手にフリーの選手つくりすぎだ
>>349 何回も決定機作ったって
実際決まったのは本田のキックの時
大迫の上手さだけじゃボールはそこには来ない
まぁ香川が全てだったな。相手1人減らしてPK決めて
あんなに試合を有利にさせた男はいない
故意の遅延行為もレッドにするべきだと思う
決して川島の退場を願ったわけではないぞ
香川がガチプレスで90分戦い続けるのは無理だろうから
本田さんは必要だけど、戦術じゃないなら右に寄るのはやめて中で勝負してほしい
>>442 それでデコイになるなら割といいんじゃないかなと思わなくもない
ハリルのままなら素直に喜んでたかもだが
今はさっさと予選敗退しろくらいにしか思ってない
>>428 ドマイナーやきうがこのザマだからイライラしてるんやろ
やきう世界大会決勝・・・
*0.6% 2015/11/21 *EX 世界野球プレミア12 決勝「アメリカ×韓国」
*2.8% 2017/03/22 *EX ワールド・ベースボール・クラシック 決勝「プエルトリコ―米国」
本田もう病気の影響でほぼ走れないだろ
生き残るにはCFにでもなるしかない
試合中も日本を貶す書き込み目立ったけど本当に酷い国民だな
まだ渋谷でパイタッチして喜んでる奴らのほうがマシってレベル
軒並み守備しないエースのチームは駄目だな
前線から守備出来るチームが強い
日本はかなりいい
ケイスケホンダのスピードのなさは日本人の中でも目立ってたなw
>>438 そう決まってるんだよ
統一ルールだろう
万全でないハメスと一人退場という飛車角落としのコロンビア相手に辛勝だけどね。
確かにコロンビアは落ち目なのかもしれない。
悪い時のブラジルみたいだった。
個人個人は上手いけど、連携がいま一つだし、
ファールをもらいに行きたがるし、やたらファールで止めるし。
とはいえ、日本は相変わらず気持ち悪いサッカーしてた。
成り行き任せというか、ただパスを繋いでるだけで、
緩急つけて相手を崩し、隙をつくというには程遠かった。
まぁ、コロンビアも最初のレッドのせいかゴール前やたらイージーだったけどね。
それでも勝てたんだからよしとするか。
>>331 W杯で数的優位になったからって圧勝することってほとんどなくない?
>>410 持ち上げてるのはウヨ系かと思ってた
本田のツイッター見てもそれっぽいし
変な組織に取り込まれてなければいいけど
11-10で押し気味とはいえほぼ互角だったからなあ
意外にセネガルがチームとして完成度高かったしのこり2試合怖いわこれ
>>429 アトランタも初戦南米のブラジルで最終戦ヨーロッパのハンガリーだったな
負けた二試合目がどこだったか忘れたが
優勝は何パーセントある?ここまで来るとかなり高いよね
9割方優勝できる
アジア初のW杯優勝だから凄いよ
日本人は誇りに思っていい
しかし改めて日本シュート下手すぎだな
キーパーと一対一どんだけ外すのよ
前回のコートジボワールと今回のセネガル
どっちが強いかわかる人いる?
>>398 乾にボール渡った瞬間に2マーク付いてた時点で香川とのホットラインも消される
なのでそれに対応する策を講じないとダメなんだけど、監督と2ボランチともにその発想を持ってなかったと思う
結局長友がボール貰いに行ったり
そこを頑張らないといけない芝崎が全然だったから、ここでやたら評価されてるのが俺は疑問に思えてならない
>>451 だねw
むしろ柴崎とか原口、酒井のとこ空く方がありがたいw
本田はいない方がいい攻撃できてるのが証明されたような試合ですね
もう最初から出すのはやめてくれよ
サカ豚の妄想すげえなw今から全敗だって知らないの?w
香川、PK外すと思ったが、何とか入れてくれた。
あれが大きかった。
ワールドカップ終わったら大谷見てやるからやきうオタは我慢してろよ
>>455 日本中のゴミクズが集まってる掲示板だから仕方ない
ホンダは外から切り込んでシュートってパターンしか狙ってなかったんだろ
ポジショニングおかしかったわ
>>462 前半6分で数的有利になった試合を見たことないw
>>463 本田は10年後自民か維新から出馬すると思う
お分かりだろうか?
明らかに前半と後半は違う戦い方してたね
後半はスローペースでボールをよく繋いだ
引き分けてたのにもかかわらず
ゆっくりチャンスをうかがってたし
後半は良い出来だったな
>>455 ツイッターでもそういうのは陰キャばかりやな
何も楽しみがなくてイライラ毎日愚痴ツイートしてるようなのだから
別にええんちゃう
>>468 ナイジェリア。
カヌにビビって下がったら中田が怒った。
>>402 香川自体はそうだったんだけど
それが伏線になって代わって入った本田がトップ下の位置でなく
右サイドに構えることでバリオスのマーク相手無くしたうえ
一人少ないのと守備の役に立たないハメスいることで
それでも中央開けるわけにもいかないように仕向けて結果無力化することが出来た
今回の勝利はコロンビアの調子が悪かっただけじゃねぇのかい
あとはボロ負け予想だな
>>444 それ。
スピディーな展開なら本田は癌だが、
あのグダグタな状況なら本田だよ。
ミドルあるしキープ出来る。
後半なんてハーフコートだったもん
>>442 対策されたらそこを起点にしてカウンターされる本田-香川ラインよりまだマシな気がした
>>442 パラグアイレベルなら基本誰でも余裕でやれる
それこそボランチに柴崎じゃなくて大島入っても大島が余裕で試合を支配できたレベル。
あんなもん評価しないでいい
それよりリーガやブンデスで何年もやれる守備面での評価よ
まあ、つまらないかもしれないけど、日本は残りは引き分けでいい。
>>484 やきうが1位になるようなもん
将来の夢
1位 サッカー選手
2位 医者
3位 ユーチューバー
4位 公務員
ユーチューバーに負けるやきう…
中学生に人気の部活
1位 サッカー部
2位 バスケ部
3位 テニス部
4位 吹奏楽部
吹奏楽部にも負けるやきう…
>>448 じゃあ、とっっっても残念だが、川島さん累積怖いから次からお休みしてもらう方向で…
>>358 周りに相手3人いてサポートなけりゃそうなるだろって思ったけど、インターネットの大先生たちは違う意見らしい。
>>494 得点力的にハメス入れざるを得なかったとは思うんだけど、守備ザルのハメス入れちゃうのは悪手だと思っちゃったね
次どうしても本田使うのならFWの位置にしてくれんかな
それならまだ最小限の影響で済む
>
>>484 > 阪神が巨人を3タテ
その程度なんだ。ふーん。
セネガルが身体能力高くてよく走る
個人でも組織でも仕掛けてくるし怖いな
2002年前後に対戦した時のセネガル
2010年と2014年に対戦したコートジボワール
どれも完敗してる
次のセネガルに勝てば日本のサッカーはワンランク上がると思うんだけどな
本田ドリブルからのカウンターくらって失点しそうになったけどコーナーでアシスト決めたからどういう評価になるん?
ブラジルもアルゼンチンも苦戦してるし、やっぱ欧州の大会ってのは南米にとっては鬼門なんだな
そう考えると残り2試合の方が手強いかもしれんな
弱小国でGL大本命に勝っちまったのは日本だけか
まあ凄いわ
川島と長谷部と乾を使い続ける必要はないよなあ
ピンチ製造マシーン
>>400 槙野は闘志を勘違いしてるから怖い
ムードメーカー枠でいいよな
>>494 でも守備が効いてなかっただろ
バランス考えるとダメだわ原口もやりにくそうだったし
ほぼ開始から10人相手に強豪と戦ったらどうなるか見れただけ貴重じゃね
こんなの二度とないぞ
>>506 これで18%取るようなもん
やきうは代表でもこのザマ
03/04日
*7.5% 19:00-20:54 TBS 野球侍ジャパン・日本×オーストラリア
↓
17.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・刑事専門弁護士・SEASON2
やきう終わった途端爆上げwww
7.5%も殆ど後番組待ちの視聴率だろこれ
水さすようで悪いけど、前半3分に相手退場してるんでしょ
残りずっと10人て、将棋でいったら角落ちみたいなものでしょうに
角落ちなら俺でも藤井聡太くんに勝てるよ
一応アマ初段あるし
長友の気合いの空回りが心配
失点に繋がったあのクリアはなんなんだよ
冷静に蹴り出せばきちんとクリアできた
>>484 結成初年度に楽天がメジャー交流戦で勝つくらいの快挙
今回は相手が1人少ない
走ってヨレてた後半途中で
本田の遅足でも対応できた
ここしかない形で投入出来た
次のセネガル戦はまあないな。
>>423 日本は数が少ない相手に負けたことが何度もあることすら知らなそうw
本田使わないなら、ハリルでもいいのに何で解任したの?
ハリルの契約解除にいくら払ってると思ってるの?
レッドカード受けると一発退場で補充もできないわけだが
仮にキーパーがレッド食らったら替えはどうなるんだ?
GKなしで試合させるわけにはいかないよね?
教えてエロい人
相変わらず信者同士でやりあってるな、まぁ今大会がホンシン・カガシンの最終決戦だから悔いなく戦えw
>>473 2018セネガル>>>2014コートジボワール
2018ポーランド>2014ギリシャ、2010デンマーク
こんなとこか
意図的な誤審があったんだから2−0だろ
審判、VAR、FIFAの三位一体だったなw
長谷部が受けたファールとコロンビアの悪質な演技の証拠映像が一瞬映され
すぐに別の映像に切り替わったのには呆れたわw
ポルトガル、フランスの試合に続き「政治色・金に汚いFIFA」を証明するものになったなw
今は11対10で勝つのは当然って言うけど前にそんなんで負けたか引き分けたかあったよね?
>>524 妄想透視怖い
ゴミ屑って自分で自分のこと言ってるのを指摘してあげただけなのに
WCって言う祭りだから見てる人いるのにニワカだの普段見ないだのマウント取る奴って普段からストレス溜まってそう
ぺけルマンは10人になった時点で初戦を引き分けで終えようと必死だった
最終的にハメス投入でぶち壊しちゃったな
温存して舐めプなのかと思ったらほんと調子悪いんだなハメス
長谷部が主審に文句ばっかいってたからあそこでもファウルとられた
>>485 まあそうだけど残り45分であれ85分であれ
W杯ぐらいのガチガチの真剣試合で1人退場しただけでワンサイドゲームになる程に影響が出たことって記憶にないな
実際1人ぐらいの数的不利じゃ試合決まらないことも多々あるじゃん
>>504 守備ザルが問題になったんじゃなくて、岡田さんが指摘してたけど明らかに練習してない状態で試合に出てきたからね。
足元に収まらない、走れないんだもん。
マジでラッキーと思った。
>>377 勝ち点3はとてもデカイからあまり叩きたくはないが
やはり本田使うのは怖い事ではある
運が良かったおかげっていうけど短期決戦でツキがあるっていい兆候だな
セネガル、ポーランド相手もツキがこっちに来てくれるといいんだがね
>>527 中の選手1人交代でキーパー入れる
交代枠使いきってたらフィールドのだれかがキーパーする
長友と乾がそこそこよかったな
乾は転ぶが攻撃によく絡んでた
>>536 ニワカを排除するとそのジャンルは衰退するんだよな
>>465 セネガルもポーランドもピッチ広く使うチームだな、展開が早かったわ
狭いところでチョロチョロ繋ぐ日本とはタイプ全然違うのな
セネガルのスピードを見たら、ポーランドの方がずいぶんやり易い相手
セネガルにはたぶん日本は勝てない
コロンビアはポーランドに勝てないだろうから
1勝1敗同士で迎える最終ポーランド戦が全てと予想
>>527 試合が止まるからその場でフィールトプレイヤー一人下げてサブを入れるのが普通
たまにフィールドプレイヤーがGKやったりw
まさか開始3分で退場プランなんて何もなくて名将ペケルマンまでメダパニ食らって
クアドラード下げてまで香川にマンマーク付けたのは笑ったw
その後のハメス出場も全然機能しなくて更に日本に流れ傾いたしサッカーの怖さ物語るような内容だったなw
>>474 香川はマンマークされて自分のやりたいようにできないならもっと乾をフォローしてやるなり、時には黒子に徹することができるようになってほしいわ
>>535 ゴミクズの自覚があるからって
そんなにムキにならなくてもいいよハゲ豚
そんな悔しかったの?
>>536 ワールドカップはいつもそうだろ。それも楽しめよ!
>>122 本田は1アシストで点に絡んだ
ただ後半から出てるのに遅くて怖かった…
川島は…察して
>>536 普段から文句しか言わないとか
セルジオみたいなキチガイジジィだな
コロンビア戦、香川先制に本田アシスト。2大エースの活躍で“満点の奇跡”【どこよりも早い採点/ロシアW杯】
https://www.footballchannel.jp/2018/06/19/post275897/ アディショナル5分でビール吹いた。
な訳ねーだろってw
アジア軽視は仕方がないにしてもやり過ぎだろ。
>>527 フィールドの選手を1人下げて別のキーパー入れる
セネガルとポーランドってポーランドの方が格上なんだよな?
日本がリーグ2位突破することを考えると、今回セネガルが勝ったのは結構痛いって認識でおけ?
下手したらこのグループまだポーランド、コロンビアの勝ちぬけの可能性もあるww
スポンサーいらないだのニワカいらないだのの自称玄人が一番のガン
長友と乾の相性の悪さはなんなんだ
あと長谷部、お前がおちつけ。
柴崎が前目でさばくときは
お前は後ろでドッシリしてりゃいいんだよ。
ポーランドも負けたんだな
完全に死のリーグに変わったな
でも面白い
長谷部が受けたファールにこそVARが必要だったのにな
>>493 あー金のナイジェリアか
なるほど大陸別で見れば試合順はアトランタと同じなんだな
>>422 お前だけが異様に本田擁護してるようにしか見えないんだが
>>549 香川にマンツーつける必要あったのかねw
>>556 ふざけたロスタイムですねー、な気持ちになったわw
>>556 オッズを見るとコロンビアに賭けてる人が相当多かったからな
>>536 金も貰えないのに評論家きどりかな?
大差で負けるんじゃないの?自称評論家様の予想はw
>>549 いや数的不利になったら攻撃的な選手1人交代ってセオリーでしょ
2失点目したら限りなく敗戦に近づくんだから
実際その交代は上手く行って日本は全く攻められなくなりさらに前半で同点においついたじゃん
ぺケルマンのミスがあるとするならハメスの投入が早すぎた点
Hは完全に下剋上グループだな
今大会はホント面白いわ
コロンビアの監督の完全な作戦ミスという感じだったわなぁ
後半戦に入っても相変わらず攻めて来ないコロンビアを見て
日本は「フフフ、これなら勝てる、、」と思ったはずやねww
川島さんのナイスセーブを誤審で得点にされた時には、ちょっと頭にきちゃったな
まあ勝ったから良かったようなものの
もう2度とあんな重要な場面での誤審は勘弁して欲しいところ
正直あそこまで完璧にゴール割っていて
ノーゴールを主張する川島は見苦しかった
際どくもなんともなかったよね
本田は鈍足だがフリーキック、コーナーキックなどの精度はやはり天下一品
>>547 今日のポーランド見てコロンビアが勝てないは無いわ
川島は何故後方にキャッチングしに行くかが分からん。前もザックに怒られただろうに。キーパーとしては致命的。
>>581 ポグバのゴールよりバッチリ入ってるしな
>>556 今大会何度もアディショナル5分になってるのを知らないニワカ
試合見てね〜なら適当なこと言うな
国は違うが対戦国の地域はアトランタと同じなんだよな
ポーランドがハンガリーほど一人負けしないだろうがセネガルに大敗は勘弁
乾が対峙したアリアスに完全に封じられてたんだけど
あそこでもう少しボールロスト少なくして攻撃の起点になれてたらもっと楽な展開だったのも確か
乾の対策法を晒してしまった今後のセネガル戦に向けてどう修正するか
>>576 10人になったし、スタミナ考えたら守備負担が周りに増えるクアドラード下げるのは大正解だったわ
ハメス投入が早すぎた
気抜くなよ
マスゴミと一緒になって
楽観的なるなよ
>>556 同じく5分!!!?てゼロコーラ吹きかけたw
H組はG組1、2位と当たるんだけどG組は、
ベルギー、イングランド、チュニジア、パナマ
1位通過でも相手がベルギーかイングランドってひどいなw
本田にアシストつくくらいなら引き分けで良かったわ、マジで
>>527 普通にフィールドプレーヤー1人削ってGK入れるよ
交代枠使い切ってたらフィールドプレーヤーがGKやる
>>562 読んだけど
ちょっと煽られただけで顔真っ赤にしてるニートに絡まれて困ってる
>>523 そういう指摘があると困るから本田は使われると思う
>>556 前半の1分もおかしいけど
後半の5分はもっとおかしいよな
>>530 ちゃう
出なさすぎ
ノイアーの爪の垢でも煎じて飲ませたい
川島のニアサイドの処理の下手さは相変わらずだわ(´・ω・`)
セネガル2勝で最終戦のコロンビア戦は温存負けで勝点6
日本は最終戦のポーランドをなんとか引き分けて勝ち点4
ポーランドは24日のコロンビアと最終戦の日本に勝って勝ち点6
引き分けなら勝ち点4どまり
コロンビアは24日のポーランドに勝てれば最終戦の二軍セネガルで勝ち点6
24日のポーランド対コロンビアが引き分けなら最上なのか、
普段サッカー見ない奴らが多いな!都合良く日本人だから日本応援してるアピールは要らないw
それにしてもスタジアムなんで完全アウェーだったの?
あんだけコロンビア人サポーターが現地駆けつけてたの?コロンビア貧乏国なのに?
それとも現地ロシア人にコロンビアサポーターが多いの?
>>549 初戦の怖さを思い存分に味わってしまったなコロンビアは
W杯はこれがあるから面白い
>>596 ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
>>584 むしろコロンビアが勝つ画がない件
ハメスがいないと勝率一気に下がるのにハメスが絶不調でどうやって勝つんだ
>>570 香川が間でボール受けて何本か決定機作ってたじゃん
それにマンマークなんてつけてないぞ
まあ香川のところをケアしろって指示はあったろうが
個人の能力ではかなりの差が有ったのは間違いない
組織と気持ちでなんとかカバーしてたけど
>>541 まあそれは大いにあるけどもともと守備ダメじゃんハメスは
我慢してでも守備的な選手入れるべきだったかなあと
ていうかなんで途中クアドラード代えたのあれ?
ジャパンマネーキターとか思ったわw
>>517 相手を退場に追い込んだのも含めて日本の出した結果
将棋で言うなら10手以内に無傷で角を奪ったのが日本
お前が10手以内に藤井聡太から角を奪えるなら勝てるかもなw
>>441 このメンバーで縦に速いサッカー目指せばよかったのに本番2ヶ月前になってもJの若手ガチャして遊んでたから…
まあ普通は10人になっても蜂の一刺しくらいにカウンター狙って来るもんだけどね
後半は日本が上手くスカしてたんじゃないかな
西野の特技は
初戦大金星からのグループリーグ敗退
てのを忘れてはいけない
ポーランドセネガル戦のシミュレーションでも思ったけどVARはダメだわ
>>532 あれ、最初はファウルをとられたプレーをリプレイしたんだけど、誤審っぽかったから、その前のPA内での長谷部の際どいプレーをリプレイしたんだよな
視聴者を誤解させようとしていた
まぁ喜ぶのは昨日だけやな
セネガルポーランドに負けて前代未聞初戦勝ったのにグループリーグ敗退だよ
そのレベルのちからしかない
テニスに例えたら
錦織がフェデラーから第一セットを敵失で奪った段階なのです
>>582 終盤はお爺さんみたいに動けていなかった
>>602 ノイアーの爪の垢を飲むとベルギー戦のバンザイの再現が見られそうww
>>599 だから妄想透視怖いって
頭回ってないのをからかってあげてるのにそんなに怒んないでよ
>>581 そもそもゴールラインテクノロジーは文句言っても無駄だから
ファールと違ってミスジャッジは基本的にありえない仕組みになってるのを理解してない川島は馬鹿過ぎるw
これが逆だったらと考えただけで吐き気するw
開始3分で長谷部レットガード退場PKとかだからなw
>>258 うん、病気やで
この病気で苦しんでる人結構いるし、あまりそこに関しては冷やかすべきではない
ポーランドとか俺たちのサッカー(笑)のほうが相性良い気がするけどな
今日10人ののコロンビアにせめられて
コロンビアに勝つ画がないっておかしいだろ、ポーランドのほうが弱いよ
>>570 あれで香川完全に消えて、日本は攻めて失ってバタバタしてた。
同点に追いついてハメス入れる前までは完全に成功だったと思う。
>>559 次節日本とセネガルが引き分けで、コロンビア、ポーランドも引き分けじゃないと、勝ち上がりは無理なんか?
>>605 ポーランドと日本引き分け前提が途中からおかしくなってるよ
>>371 セネガルは強いぞ、日本はまず勝てない
ポーランドに引き分けできればなんとか決勝Tいけるかなあって感じでしょ
完全に割ってるのに、とったようなふりした川島はマヌケ過ぎる
そもそもとったときにはすでにゴールとか、なんだそりゃ
>>617 そらあんた、角とれてたらこっちの持ち駒に角あるからさらに有利でしょ
角落ちってのはこっちの持ち駒にあるわけじゃないからね
角とれてたら藤井くんでも完封してしまう
>>634 なんで一人でそんなにムキになってるの?
そんなにゴミクズの自覚あった?
川島最後遅延でカレー券もらってたろ
次は出ないんじゃね
>>618 なんでっキャッチしようとするんかね・・・
こいつ最大の癌だろ
1番怖かったクアドラード下げてくれて助かったわな
あとめちゃくちゃ効いてたキンテロ下げてハメス入れてくれて楽勝になったわ
向こうの監督は馬鹿
>>612 クアドラードやファルカオ居るし次は10人でやる必要無いからなw
単純にポーランドが弱いのもある
試合見てたなら分かるだろうがパスミス連発で時間無くなって来たらアイディア無しの縦ポンじゃん
四年前のザックジャパンかと思ったよ
>>608 コロンビアはW杯中は休みなんじゃ?
日本人は有給使わんとな
ラッキーあったにせよ直前で南アと似てきたから少し期待出来ると思ってた
日本人監督が一番日本サッカーの事考えて勝てるメンバーにシフトするからな
とりあえず3戦全敗とか言ってたのは
もう一生サッカー見なくていいし一生情報機器を使わなくていい
一生オフラインのタコ部屋で奴隷労働でもしてなさい
>>556 腹減ってたからカップ麺を作ったけど、5分ていわれて
どん兵衛にしとくべきだったと後悔したわ
コロンビア代表って帰国したらマフィアに殺されるんじゃねーか
亡命したほうがいいぞ
>>608 南米のサポーターは家や車売ってでもW杯応援しにくるから
あと今回日本の人気が低すぎてチケット買いやすかったんだろ
試合の差がもうね
チョンパヨクが取っ掛かりないくらいの差があるからねー
可哀想
>>617 それが本当に日本の実力だと思ってるんなら相当おめでたいよ
日本がコロンビアに勝ち
セネガルがポーランドに勝つ
今回は下克上が多くて結果が読みづらいね
ハンドした選手、コロンビアに帰りづらいなら日本に帰化して、日本代表のキーパーにいいんじゃね?
キンテロ疲れてたから下げたらしいけど疲れてたキンテロ以上にハメスが
運良く勝ったけどデュエルじゃ全く歯が立ってなかったですね
お前ら日本代表の皆さんに謝んないの?よかったらオレが代理で聞いてやるよ
主審は試合開始遅れてちょっとテンパっただろうな
つーかコイントスやったファルカオも長谷部も円陣後にちゃんとチームメイトを誘導しろよ
>>638 公表しないのはプロフェッショナルだからか?
>>666 オウンゴールで射殺された選手がいてな…
本田投入で明らかに変わったよな
本田いなかったら
点入ってない
まあ元々の力関係考えたら3連敗が妥当だからな
1勝したらあとは気楽なもんだわ
コロンビアにマグレでも勝てたんだからセネガルやポーランド相手にもう一回くらいマグレが来てもおかしくないでしょ
どう考えても日本にとって一番厳しい相手がコロンビアだったからね
まぐれで初戦1回勝っただけで優勝した
みたいな大騒ぎだな またニワカが増えそ
出た出たw小柳婆の便乗商法うぜぇ
ハメスをいれないで負けた場合の批判を恐れたんじゃないかな
ペケルマン
ポーランドは守備の要不在でかなりヤバイぞ
今日のとんでもないポカはまさにその影響だろう、ミリクは日本戦まで多分持たないだろうし
戦う頃にはレヴァだけのチームになってる可能性が高い
>>673 まじこれw
テレビのジェスチャーでもコートチェンジ選んでるのわかったのに
失点したFKのもとのファール
あれは主審がバランストとろうとしたんだろ
いつ日本側もレッド出されて10−10にされるかとひやひやした
>>659 むしろこれくらいの危機感は日本代表にももって欲しいね
snsでたたかれて関の山でしょ
昔コロンビア代表がミスって銃殺されてたけど、あいつ等からしたらほんと命かかかってるからね
>>657 だよな
偉そうに3戦全敗とか言ってたエセ評論家共は土下座しろよと
本田とか川島批判して誤魔化してるけどw
大迫が決めても1人だけ歓喜の輪に加わらない本田
チームが勝利しても歓喜の輪に加わらない本田
>>591 セネガルとコロンビアはタイプが違うからな
吉田がぶち抜かれない対策の方をヨロ
>>672 アディダス様、キリン様、電通様、申し訳ございませんでした
本田は調子いいって話だったけど
もうフィールドプレーヤーとして計算できないわ
相手が疲れてても怖くて使えないレベル
>>670 むしろコロンビアの足が止まってただろ ガイジ
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
これを表してた典型的な試合だったな
1人少ないチームに勝ってる喜んでる奴らの民度って
関西学院のQB潰せって指示した内田と同レベルやん
それなら正々堂々とスエーデンと試合した韓国の方が立派な気がするのはなぜ?
一番大事なのは今のチームの連帯感を持続させる事
舐めた楽観は選手のスタンドプレーを助長し身体能力で劣る日本代表崩壊の序曲だからな
今は次戦に向けて緊張感を高めていくことが重要
西野監督、疑ってごめんなさい
奇跡?まぐれ?
いいえ。あなたは間違いなく何かを持ってる!
ふう。こんなところか。違う方向からガス抜き
本田さんの目めっちゃ怖いな・・・病気とはいえアレあかんわ・・・
レッド出された奴は帰国しないほうがいいだろうな。とんでもないことになるぞアイツ
前にコロンビアの選手か誰か撃たれて死んでるんやろ?
サッカーあんま知らないけどこれ凄くね?
コロンビア強いって聞いたぞ
運も味方にしたとはいえ
勝ちは勝ちだから喜ぶべきだな
次戦の組み合わせでポーランドとコロンビアが潰しあいになるから
日本としてはコロンビアに勝ってもらう方が有利になる
川島さんが日本の弱点というのが周知されつつあるのがネック
年齢で経験豊富と決めつけられているが、あるはずの経験が全く反映されていないのが川島さん
ちょっと前まで24日のコロンビア対ポーランドがH組の首位決戦のはずだったのに
今はサバイバル脱落戦なのが笑えるw
セネガル9
コロンビア3
ポーランド3
日本3
最終的にこうなってコロンビアがあがりそうな予感やわ
>>657 それはまあいいけど長友の金髪ボロクソに言ってたやつは反省したほうがいい
香川はPK決めただけであと空気だったな
あと下手くそなバックパスやめろっつってんだろゴミ
ケイスケがタドタドしい英語でインタビュー答えていてワロタ
本田のコーナーはメキシコでもかなり得点源になってたからな
あのキック精度は凄い
後半は本田めがけてロングボール蹴って見事な試合運びだった
ほ
本田はもう少しやれると思ったんだけどなー
酷かった・・・
>>441 柴崎冷遇乾冷遇香川冷遇
ハリルサッカーじゃないよ今やってるのは
立てぽん目指すのは協会の意思だし
ハリルがごり押して持ってきた訳じゃない
適任を選んで西野の方が上だと判断されて
人選と結果見る限りでは西野の方が上で正しいんだろうな
ちょっと失敗したら全力で叩いて
うまく行けば祭り上げて
そういうの止めろよ
今ある戦力で勝つためにどうするかって話だろうが
エセ評論家に限ってセルジオみたいな老害野郎の発言パクってるだけなんだよな
セネガルには勝ちに行かなければ勝てると思うよ
まあセネガルは最終戦コロンビアだから日本に絶対勝ちにくるだろうから人数かけて攻めてくる
今日のポーランド戦みたいに守備的にはやんないでしょ
日本はドロー狙いで辛抱強く戦えばセネガルが焦れて自滅するかも
>>684 ワールドカップ前から守備ラインだけなら日本の方が上だとポーランドメディアが言ってたな
>>517 角落ちで藤井君に勝てるのはアマ名人クラス
羽生さんがアマ名人と角落ち対局やっても負けないだろ?
奨励会初段が二枚落ちでようやく羽生や渡辺に勝てる
将棋知らないなら適当な事書くなよ
>>682 麻薬カルテルとか有名だし
マフィアがバックにいそうだもんな
>>657 >>689 世界中の名だたる指導者マスコミが日本の3連敗予想してたんだがな
まあ内容よりとにかく結果だわな
あと2試合も本田は先発させんなよ
とにかくコロンビアは日本にとって相性が最悪レベルだからな
西野と日本代表を評価してる人間ですら引き分け予想だった
セネガルは強いし、ポーランドも当然日本より格上だけどコロンビアよりはましなレベル
「そこまで嬉しい勝ちではない」とか言ってスカしてる奴がいたんですよ〜
なんで川島さんはゴールの中でボールキャッチするの?
>>710 どこかの国が惨敗したスウェーデンよりはずっと強いな
確かに
>>687 まあうまく後半立ちあがりから日本も修正したと思う
前半の感じだと明らかにやばかった
乾はなんであんなにパスあわなかったんかね
ほぼ90分間10人相手に勝っても流石に誇れない
とりあえずセネガルに走り負けたらボコられる
ハメス女遊びしすぎじゃないか?
4年前は幼なじみと結婚した好青年って感じやったのに
W杯デビューしちゃったよね
コロンビアのメンタルはもうボロボロ
チームは空中分解寸前
南米系は躁鬱激しいから
>>462 いくらでもあるでしょ
今ぱっと調べてみた
2014 ワールドカップの退場の試合
クロアチアvsカメルーン 4-0
カメルーンが40分にレッドもらって
後半だけでクロアチアが3得点とって圧勝
フランスvsホンジュラス
0-0から43分に退場者を出して
そこから3-0でフランスの大勝
ドイツvsポルトガル
2-0の時点からペペが37分に退場
そこから2点いれられて4-0でドイツの大勝
他にも圧勝ではないけど
イタリアvsウルグアイが0-0だったところ
59分にイタリアが退場者を出す
その10分後にウルグアイが得点して勝ってる
ギリシャもコスタリカに0-1で負けてたところコスタリカが退場して
そこから1-1に追いついた
逆にベルギーは45分に退場者を出したのに韓国に勝っており
ギリシャも退場者を出したけど日本相手に0-0で引分ってのもあるがw
基本的に一人減るのはサッカーだとむちゃくちゃ不利、2014の例だけ見てもわかるでしょ
>>673 あれみんなが移動する前に指摘すりゃいいのにギリギリで言い出して変だった
大迫ラッキーだな
チャンス全部潰してたくせに
もう英雄だわw
>>729 そいつらはツラや名前出してるだけマシ
土下座はせんでいいわ
>>714 そうなったら上がるのポーランドじゃね
得失点差勝負だとポーランドvsコロンビアは1点差勝負になりそうな気もするし
1勝1敗1分けでも3戦全勝する国がなければ予選通過できるんだよね?
>>721 後半空気の香川に変わって得点演出したんだから流石に評価してやれよw
サンチェス、手でボール止めてレッドカードやけど
わざとじゃないっぽいからちょっと気の毒ではある
コロンビアに戻って暗殺とかされなきゃいいが
>>556 あの退場は間違ってはいないけど、試合開始3分から10人ってのはこれまでのW杯で2番目に早い記録
コロンビアの不満を少しでも和らげる為に
審判的には帳じり合わせたつもりなんだろ
まあ、日本も勝ったとはいえ
次戦のセネガルに負けると結構苦しくなる
まだ浮かれるには早い
>>736 ボール掴めばセーフだと思ってるから
ドッヂボールの方が向いてるな
正直ポーランドには勝てるだろうけど
2勝1敗でも決勝T行けるかどうか微妙なのが辛いところ
>>727 実際名古屋であった40面差しで角落ちで藤井くんに勝ってるんだよね、俺
勝ったの俺ともうひとりしかいなかった
>>721 今の日本でまともなFKCK蹴れるのは残念ながら本田しかいない
相変わらずの忍者っぷりだったけど
コースが甘いながらもキッカーするし
結果として相手を一人退場にするし
ここにきて10番様が救世主になってるよね
乾は1人じゃなにも出来ないのかな?
やっぱり後半にサブで出した方がいいな
それも負けてるとき
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
永友頑張ってたよねー
香川もいろいろ言われてたけど、スタメン出場してよかったね
試合後のインタビューで本田が英語で答えてたのは
ちょっと苦笑いだった(;´∀`)
>>663 アホか
そこまでおめでたくねーよ
ただ昨日の日本の相手は将棋で言うところの藤井聡太じゃなかっただけの話だ
少なくとも昨日に限ってはな
だけどW杯本大会では勝利こそが何よりも重要なのも事実ではあるから、そこは認めてるだけだよ
乾は倒れるしロスト多かったのも糞だったが、周りが動きを先読みしてパス出してるのに乾が走らずそのまま相手にわたるってのが沢山あったので評価できない。
>>484 11対10 木製対金属
コロンビアに勝利 大阪桐蔭初戦敗退
ゴール内にボール入ってからじたばたする川島
コントかよ
>>556 他の試合見たら分かるけど、後半は長めにとる傾向だよ
むしろ前半のレッドカード騒ぎで一分しかなかったから五分でも短いくらい
まだ録画見てないけど、いろいろなスレのぞいてみるとやっぱパラ戦のメンツでやるのがいいみたいだな
川島長谷部とかはやっぱきつそう
本田は縛りだからどこかで出さなきゃならんみたいだから、しかたないが
まだ監督は本田出して負けなかったから運をもっている
使い果たさないでくれ
試合開始早々に相手1人退場+1得点の超絶大ハンデを貰いながら
余裕の試合運びと大量得点かと思いきや瀕死状態でギリギリ僅差の勝利
相手が普通に11人だったらと思うとゾッとする
と同時にコロンビアとは相手1人退場+1得点でほぼ互角の実力を露見してしまった
世界32チームが集うWC1次リーグレベルだと日本は本当に弱いんだなと思った
ま、これで開幕前のゴタゴタは
全て無かった事になるんだろうね
良かったね
>>764 そして宇佐美スタメン?
そっちの方を勘弁してほしいわ
南米に勝てるわけないからね普通は
致命的なミスだけど、香川のシュートあのままなら入ってたから
一人減らして一点とったまさにキラーだった
買収のおかげで相手の数が減ってよかったね、ジャップ
セネガルキレキレやったけどあの芝と同化した迷彩ユニフォームはあかんやろ
>>735 ごめん素で間違った
なぁ〜にぃ〜!?だった
昨日の最大の見せ場は、アディショナルのラスト5分間。
あのヒヤヒヤ感がw杯。
悪意ある5分だったが、至高のエンターテイメントを堪能出来た。
>>759 ツッコミどころが色々あるが真実ならアマ初段どころじゃねーな
何歳の藤井君と対局したの?
10人の相手に点が少なすぎる
昨日のコロンビアなら4点は取らないと
しょっぱな突っかけてファウル誘ってレッドに追い込んだロンドン五輪スペイン戦と似た展開だったけど強化部長になった関塚の影響あるのかな
試合開始早々にハンドで退場するやつがいるのも
コロンビアの実力なんですがね
何回も点決めれそうなとこあったのにあれしか入らなかったのはサッカーでは当たり前なの?それとも日本の決定力がない?
本田
走らない、守備しない
ボールキープ力無い
パスミスする
横パス、バックパスばかり
これで代表かよ
>>742 元々実力差のあるチームが順当に勝ったのと、僅差での勝利しかやっぱ無いじゃん
1人多いからって格上に圧勝は高望みしすぎだよ
コロンビア豆のコーヒーも飲んだし、次はベルギーチョコソフトでも食っとくか
運も実力だと思うが
すべての運と気力を使いきった気がする
2試合目が大事 本当の実力だろう
気を緩めず戦って欲しい
GKは猛省
というかポーランドの予想以上の弱さにもびっくりしたわ
レバ以外まともに個の力ある選手いね〜の何だあれ状態
あー…
これで次のW杯も世代交代出来なかったらコロンビア恨むわ
てか長谷部ひどすぎない?
ボール持った瞬間後ろ向くし
前にスペースあんのに慌ててパスだして取られるし
なぜか長谷部がパスもらったとこは前がら空きだったよな
キャプテンとは思えん自信の無さ
川島の試合後のインタビュー酷かったな
なんだアイツ
乾は体つけられたら厳しいな
シュートも決まらんし
ただ運動量あるし、控えが宇佐美って考えると使い続けるしかない
まあ原口を左に持ってきて右に武藤って手もあるけど
>>784 >>764じゃないけど乾が調子悪い時は右武藤左原口がいい
>>727 渡辺が奨励会級位者に飛車落ちで勝てないなら辞めたほうがいいと言った話を知らんのか?
羽生・渡辺相手に2枚落ちで負ける奨励会員は級位者でもいないわボケ
コロンビアのハンドとった、香川のシュートって軌道みたらホームランちゃいます?ずっと気になってモヤモヤ、、、同じ気持ちの人居ない?
>>31 今回日本が川島と本田を思い出作りに出しちゃったね
コロンビア、コイントスでなんでボールじゃなくて陣地選んだの?
なめてたの?
>>772 俺もそう思うわ、乾は終盤相手が疲れた時間帯に投入だな。その方がドリブラーとしても活きる
西野監督が本田を途中に入れたのは本当に疑問。
本田は最低最悪の働きと一瞬だけ光るキックを見せた。一瞬だけの働きはこの大舞台では評価対象にあがるだろうが、もう2度とW杯のピッチにたって欲しくない。
本田投入されてマジで日本の人数不利になった
ベテランが多い日本は後半強豪のような戦い方をしてたなあ
若手にはできない試合運びだったわ
コロンビアの選手
10人になっても日本相手ならやれるだろみたいな余裕な顔してたよな
終了間際には悲壮感たっぷりな顔してたけど
得失点差考えると3-0くらいで買っておかなきゃいけない試合だろ
>>806 つくづくなんで宇佐美なのか中島じゃなかったのかと思うところだよね
>>737 ただ昨日の相手がもしスウェーデンだったら勝てなかったかもな
スウェーデンなら退場出た時点で0-0狙ってずっと引きこもるでしょ
>>764 すぐ攻撃面で文句言うけどメッシやネイマール、サラーですらたいして何もできない大会なんだから
リーガで何年もやって評価されている守備面でもっと評価してやらんと。
>>731 本田の先発は無いよ。
役割は苦しい時間帯でハイボール競合いとか、十分に仕事は出来る。
セネガルは速くて強いから、今大会の傾向を学んで香川と乾がどれだけ身体張れるかに掛かってる。
正直なところ、負けていたかもしれないが
コロンビア相手に11人対11人のガチの試合を見たかったな
最初の3分で相手に退場者が出たのは残念でならない
>>620 今回でわかったように仕上げは一カ月でできるんだよ
三ヶ月前までは新戦力の発掘でいいんだわ
結局W杯は運と勢いでどうにか何の
>>736 アジア杯でも同じことやってたな。
向こうは研究してたのアリアリだわ
>>798 相手側の同じく途中出場のハメスも活躍できずに酷かったから、
そんな試合展開じゃなかったのかな?
ID:YFUKJBlM0
ID:YFUKJBlM0
ID:YFUKJBlM0
やっぱり本田は必要だったな
変わった途端に
ロングシュートで攻撃を示して
本田から酒井宏樹
本田から大迫
アシスト
この演出で
選ばれて正解だと思った
技術や理論的な戦術よりも今回は完全にメンタルの勝利
コロンビア は初戦の日本を舐めきってた それに尽きる
長友の金髪のことよ
長友と乾は一緒に出すな
共存できないから互いに邪魔にしかならん
オモロないな
関西人は日本代表なんて応援すんなや
東京側から関西人は差別されてるのにアホか
昨日も道頓堀に飛び込んでアホとしかいいよう
がないわ
関西人は自分達を日本人だと思ってんのか💢
近畿人は大和人であって日本人ではない
日本代表を応援することはあってならない
カタルーニャ人がスペイン代表を応援するか?
それと一緒
>>761 川島にバックパス行く度に怖くて震えたわ
鹿島勢すげえな
レーティングも三人とも上位だし日本引っ張ってるな
まあ退場者が出たから奇跡的に勝てただけだけど勝てばなんでもいいんじゃね
たまに相手が10人だから勝てたというアホいるが
相手がルール違反したのが悪いわけで
>>825 同意
ついでにコンディション悪くないハメスも
ハメスは調子悪かったな
足の怪我の影響は当然として レアル時代にベンチに座ってばかりだったのも影響してんのかね
>>809 NHKの配信アプリでマルチアングルで見れるけど完全に枠内。
つうかGKが大迫対応でもう飛んでるんで香川に対応出来てないw
>>775 「おいおい審判! いつものようにアベジャパンマネーで買収してるのにどういうことだ!?」
>>782 それも感じたところだな
でも難しい初戦で勝てたのは何よりの収穫だろう
ドイツだったりの強豪国ですら勝ててないんだからホントに大きい
>>587 放送時間の関係で後半開始を前半開始の60分後に合わせないといけないから、
ハーフタイムをきちんと取るために前半ロスタイムを後半ロスタイムに付け替えてるんだよ。
だから前半取らなかった2分を足して5分になってる。
>>799 アホか
退場の時間が全然違うだろ・・・
日本は開始早々で他はそこまで早くない
クロアチアvsカメルーンや、フランスvsホンジュラスは1-0や0-0の状況で退場者を出して
そっから大量得点取られてるんだぞ?
イタリアとウルグアイだって0-0だったのに、残り30分で退場者出したらウルグアイがゴールした
ちなみに退場者を出したほうはむちゃくちゃスタッツも悪くなる
あなたが普段サッカーを見てないから知らないだけ
なんだかんだ糞でもちゃんと結果だけは決めてくる本田さん格好いいよ
終盤セットプレーの時に負けてたら博打で出せばいいんでない
>>812 俺もこれが良いと思う
今の日本の戦術だとほんとセットプレー頼みだから、最初からマークされまくりの状態じゃなく、途中交代したドリブラーが切り込むとかそういうオプションを持つべきだと思う
>>340
大迫
乾 柴崎 原口
山口 長谷部
長友 昌子 吉田 酒井
【中村】
大迫
乾 岡崎 原口
柴崎 長谷部
長友 昌子 吉田 酒井
【中村】 >>826 香川だから安定の枠外だろう
よくてゴールポスト直撃
コロンビア焦りすぎw
お前ら失点につながった長友の糞クリアを 忘 れ ん な よ
もう長友外して両サイドバックはW酒井でいってくれ
ヒヤヒヤして見てられん
ID:e/jCy0ig0
ゴミクズが集まる掲示板で自分をゴミクズと呼ぶ馬鹿
なんでここにいるの
ハメス先発してたら終わってたな
あんなん止めれるわけない
>>79 ほんとソレ
1点入った時点でさえ
なんとか引き分けでいいと祈ってた(*´Д`)
まあコロンビア11人いても日本が勝ってたんですけどね
ハンドしてくれたおかげで勝てたな
ハンドしなくてもキーパーに止められてし
PKで点も取れなかった
序盤に退場したから1人多い有利な状態が長く続いた好条件も得たし
いかにゴールの近くでファールもらうかの競技に特化してきてる
我慢してたがSONYの新しいコンデジ買ったわ勢いで
>>754 FIFAとしては当然コロンビアに勝ちあがってもらうつもりで
日本の事舐めてたから、詰めが甘かったんだろうな
機能まで3連敗、得点0を心配してたのに、GL敗退の心配をできるようになるとは
香川のはハンドなければゴール
もう少し低くければ、誰も止められなかったけどね
ブラジルドイツフランススペインポルトガルに勝たないと認めん
コロンビアは大したことないかったな
勝った事が全て
おめでとうありがとうネガっててごめんなさい
ハメスとケイスケホンダが被る
全く動けないがネームバリューで使われた
本田って相変わらずドリブルが下手くそだな!
ドリブルでベナルティエリアに切り込む能力がない、発想すらない!
パスしか頭にない!
邪魔だからもう出ないで欲しい!
コロンビアは10人になったとはいえ後半どこかでギアを上げてくると思ったけど
最後までパッとしなかったな
ハメスもイマイチだったし連敗してポーランドセネガルに勝ち点配りそう
未来のW杯で日本がブラジルに勝ち、ブラジル国内が大荒れになったから
暗殺用のサイボーグを過去のJリーグ創成期に送り込んでカズを消して日本代表の成長を妨げようとした漫画思い出したw
しかもサイボーグがカズのサッカー愛に感動するおまけ付き。
>>852 せやな
上手けりゃ相手がハンドする前に大迫、香川が決めてるわな
日本の勝利が気に入らない奴が
「地震があったばかりなのに国に自分を投影して日の丸つけてバカ騒ぎのアホどもw」
言い出すよ絶対
昨日はホークスも勝ったしサムライジャパンも勝ったし
良かった(^o^)
>>839 むしろ関西から日本って国が生まれてんだがw
日本の報道はなんで失点の場面のファールをシミュレーションだろ!みたいな報道しないんだろうか
一応決勝点に絡んでるんだから今回ばかりは本田を認めてやれよ
コロンビアめ!
日本サッカーをおもい知ったか!
どやぁo(`ω´ )o
どやぁo(`ω´ )o
>>860
武藤トップ下
大迫
乾 武藤 原口
柴崎 長谷部
長友 昌子 吉田 酒井
【中村】 >>804 香川に出せる時も出せなくて香川が消えてたと言われる
柴崎が入ってだいぶ減ったけど長谷部と出る時は多い
驚いたな。奇跡だよ。
あの日本が南米に勝つとかないわー
セネガル戦は今回と同じ戦い方じゃ勝てない
前回のコートジボワール戦みたいになりかねない
>>883 さすがに10人になって後半ギアチェンジは無理だよ
むしろ前半追いつくためにかなりエネルギーを使ってた印象
後半日本が修正した以上にコロンビアが動けなくなってたからな
ゴールラインテクノロジーが導入されて誤魔化しようが無くなってるのに
必死に入ってないアピールしてた川島がうける
川島は、反応も遅いし判断も悪い
試合後のインタビュー聞いてるとそのことに気付いて無いみたいだし
線の中の守護神は流石だった。
線の外で取れる自信無かったら
もっとポジショニング真ん中にしてもいいんやで
>>867 アフリカの選手にしてはデカい奴らが多いのも嫌だねえ
セットプレーが恐ろしい
>>811 日本が右から攻めあがってくる事を想定してたから
日差しを利用した
ハンドしてくれてなきゃ負けてたんだから本当に勝負は何があるか分からんね
決勝ゴールを叩き込んでも本田叩くからなここの馬鹿共はw
>>896 吉田も見ててこえーからまきのにしてくれ
>>857 じゃあ逆の結果も調べてきてよ
絶対W杯でも山のようにあるはずだよ数的優位になっても負けたり分けたチームが
そこ無視して高望み言ってるだけでしょ?普段サッカー見てたら数的優位だけで確実に勝利確信するわけないと思うけどなあw
川島は期待を裏切らないな
やらかしそうだなと思うとホントにやらかす
本田は明らかに病気だろう
他の選手が走らねー本田死ねって思ってるなら出すべきじゃないけど病気の本田の分も走るぞって思ってるなら頑張れ
>>864 756 名前:名無しさん@恐縮です :2018/06/20(水) 06:59:37.22 ID:YFUKJBlM0
>>736 ボール掴めばセーフだと思ってるから
ドッヂボールの方が向いてるな
こんな誰も笑わない糞つまらない書きこみするために命かけてるキチガイニートwww
本田は必要
また後半からか
リードされてからだな
先発は無理だろうがここぞでは必要
やっぱり攻撃の意識を持ってる選手は必要
日本相手なら序盤の1点や2点簡単にひっくり返せるんだからハンドしなくても余裕だったろうに
アフリカンに対抗できるフィジカルモンスターは日本に居ないのか?
世界のHONDAさん?
今起きて知った
退場はラッキーだが幸運を生かし切ったんだな
ハメスって、あんなんが代表なん?
動かないし、本田より酷いな。
>>882 それも横パス、バックパスばかり
守備もしないし
勝利は素直に喜ばしいのだけど
1人少ない相手にセットプレーとは言え失点までしているからなぁ
セネガルにはフルボッコにされそうだわ
>>885 あれって過去に送り込まれた選手の子種がブラジル倒すんじゃなかったっけ?
槙野ってここ最近の練習試合で信頼失ったんだろうな
このままベンチ安定になりそう
コロンビア笑わす。
いつもなめた選手起用や交代してる癖に、昨日はエース温存の上に焦って投入して敗北とは。
民度低そうだが監督も日本には何か含むとこあるんだろうな。
>>891 ほらどんどん余裕なくなってるよ
落ちついてゴミカスくん
>>903 ハンドした選手は帰国したら殺されかねない
マジでほとぼり冷めるまで逃げた方がいい
>>923 やきう…
一方代表ごっこジャパンは
国民「やきうさっさと終われや!」
やきうは代表でもこのザマ
03/04日
*7.5% 19:00-20:54 TBS 野球侍ジャパン・日本×オーストラリア
↓
17.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・刑事専門弁護士・SEASON2
やきう終わった途端爆上げwww
7.5%も殆ど後番組待ちの視聴率だろこれ
乾はダイブしすぎで審判にバレてたし、ダイレクトでいけるゴール前のシュートまで何故かオサレプレーしてスローモーションみたいになってた何あれ
後半からでても相変わらずのホンダさん走れないロストする
>>886 それな
抜け出しは良かったけどあの形になったらFWは決めなきゃ
それが回り回って1点+1人退場だから何とも言えないこの感じ
>>896 昨日もそうだったけど左チビ過ぎない?w
香川のPK先に動いてくれるキーパーで良かったな
クリロナと勘違いしたんだろか
>>916 だから前回大会で退場者を出して負けたのは韓国だけだっつうの
他は全部退場者が出た方が負けか、よくて引分
退場する時間によるが89分に退場者出しても影響ないし
>>923 野球だってスレ伸ばしまくるのは赤いキチカ○イどもぐらいだろ
>>913 アシスト以外駄目だったのは事実だし仕方ない部分もあるさ
でも負けてる時に雰囲気変えるスーパーサブとしては良い感じだったし次も頑張って欲しいわ
ヘェ〜〜
金掛けて恥さらしに往った
訳じゃないんだ!?
10人のコロンビアと互角か、運が良かったな
残り2戦は危ういな
>>926 メキシコドイツ戦みたいに小さくても体先に入れれば
わんちゃんあるけどまぁ無理やろな
大迫の体幹強いな。
コロンビアの一発退場は憑いていた。
今じゃアメリカのスポーツニュースですら野球はろくに扱われていないというのに
【野球/MLB】LA在住・飯島真理「大谷さんのニュースでLAや米国中がお祭りの様に
湧かないのはエ軍はド軍よりも存在が地味だからだと思う」★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524161809/ 同じLAのスポーツでもダントツで不人気…
Los Angeles Lakers
2149万人のフォロワー
https://www.facebook.com/losangeleslakers/ L.A. Clippers
385万人のフォロワー
https://www.facebook.com/LAClippers/ Los Angeles Dodgers
322万人のフォロワー
https://www.facebook.com/Dodgers/ Los Angeles Chargers
157万人のフォロワー
https://www.facebook.com/chargers/ Los Angeles Angels
126万人のフォロワー ←草
https://www.facebook.com/Angels/ 不幸なニュースでカルロス・サンチェスの名前が出ないように祈るよ
あそこでハンドする方がおかしいわな。
まあ無事を祈るよ
朝のニュースで結果だけ見てたけど、川島また内側でボール止めたのかよ。マジでどうしようもないな。キーパーとして失格じゃないか?
>>934 そうでしたっけ?というか漫画の題名が思い出せんのですw
四面楚歌の日本選手の団結とコロンビアの楽観という環境が実力差を埋めたのが勝因
大事なのは今の圧倒的準備不足で後がない緊張感を持続させる事
勝った余韻も冷めやらぬ時だから今は喜ぶのは当然として
まだ初戦が終わっただけだし予選突破に到達するために難関は続くので緊張感を高めていきたい
優勢なチームにはファール取ってくれないから
アピール意味ないよな
>>916 そもそも調べてきてよっておかしいだろ
自分で調べろアホ
サッカーは退場した方が圧倒的に不利になるスポーツなのはサッカー見てたら子供でも知ってるわ
クアドラードやキンテーロ下げて全く動けないハメス入れたのは悪手だったな
J1であろうと、地域であろうと、
プロチームなら勝てば賞賛、負ければ叩かれる。
ましてやクラブに内紛があればファン、サポからは批判される。
況や代表をや。
日本が強かったんじゃない
コロンビアがマヌケだっただけ
ハンドで一発退場とかもうマヌケとしか言いようがない
試合前にキミガヨというヘイトアンセムが流れたのが残念だった
>>867 始まる前は引き分けなら大金星と思ってたのにレッドとPKで欲が出てきて見てて疲れたw
>>945 うんだから今回日本は順当に勝ったじゃんw
それで十分じゃん
大量得点とか圧勝は完全に高望みでしょw
日本がコロンビアより格上ならわかるけど逆なんだし
>>24 イエロー貰ったし、監督としても外しやすくなったんじゃね?
>>964 意外と一人多くても勝てないスポーツって、
子供でもよく知ってるけどな
コロンビア戦始まる前に、勝つよって言ってたのはノリさんだけ
>>964 なら退場すんなドアホ
手を後ろに回すこれが常識
川島は前もゴールラインの内側でセーブしてたよな
何かの病気じゃないのか
本田はもともと下手だけど、今日は酷かったぞ
キッカーは柴崎居るし、大丈夫
麻雀で白発中を全部ポンしてる相手がいるときに、わざとチョンボしても満貫払いなのかな?
もしそうならわざとチョンボする方が有利かもしれないね
バッカ入れたのもミスだな
あの展開ならムリエルのが良かった
>>969 エスコバルさんという前例があるからね…
>>938 マフィアは大儲けしたけど飲み屋の荒くれがマジで弾きに来そうだよな
>>945 韓国が負けたなら日本も厳しいじゃん
引き分け上等で勝ったんだからほめたってや
ID:YFUKJBlM0
悔しさのあまりゴミクズ発狂
>>871 前から変わってない
サッカー見始めたの最近?
ID:YFUKJBlM0
日本の勝利でイライラゴミクズニート
>>706 よめなかったのかな?
まわりのおとなにじょうほうききではなく
のうりょくにみあったどうぐをえらんでもらおうね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 20分 4秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213194910caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529441855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!! ワールドカップ ロシア大会★20 YouTube動画>2本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!! ワールドカップ ロシア大会★18
・【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!!、ワールドカップ ロシア大会★7
・【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!! ワールドカップ ロシア大会★14
・【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!! ワールドカップ ロシア大会★16
・【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!! ワールドカップ ロシア大会★23
・【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!!、ワールドカップ ロシア大会★9
・【サッカー】≪日本 2−2 セネガル≫ 日本代表がセネガルと引き分ける!! ワールドカップ ロシア大会
・【サッカー】≪日本 2−2 セネガル≫ 日本代表がセネガルと引き分ける!! ワールドカップ ロシア大会★3
・【サッカー】≪日本 2−2 セネガル≫ 日本代表がセネガルと引き分ける!! ワールドカップ ロシア大会★12
・【サッカー】≪日本 2−2 セネガル≫ 日本代表がセネガルと引き分ける!! ワールドカップ ロシア大会★14
・【ラグビー】日本代表が欧州遠征最終戦でW杯初戦の相手ロシアに32-27で辛うじて勝利
・【サッカー】コロンビア勝利で日本代表に追い風?ポーランド戦黒星でも決勝T進出の可能性
・勝利の女神 山下美月ちゃんがサッカー日本代表オフィシャルサポーターになったらコロンビア撃破しててワロタwww
・【サッカー】日本代表、3月の活動は勝利なし 三笘薫のヘッドで先制も…コロンビアFWの豪快バイシクル弾に敗戦★7 [豆次郎★]
・【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart107【日本 vs ベルギー】
・【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★6 [無断転載禁止]
・【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★3
・【サッカー】日本代表2−0でオーストラリアに勝利!ロシアW杯出場決定!! ★13
・【サッカー】終盤にFW上田綺世が2発!! 10人のU-21日本代表が鮮やか逆転勝利!!トゥーロン国際
・【サッカー】≪日本 4−2 パラグアイ≫ 日本代表がパラグアイに勝利!!、国際親善試合★15
・【東京パラリンピック】車いすバスケ男子日本代表がイギリスに勝利…初の決勝進出 [恐縮です★]
・【サッカー/電撃解任】日本代表ハリル監督、自身2度目の悲劇…コートジボワール代表監督時代もチームを南アW杯に導くも、本大会前に解任
・【ラグビー/W杯】安倍総理「チームワークの大勝利!とてつもない感動をありがとう。日本代表の皆さん、本当におめでとうございます」
・【ラグビー】2019年ワールドカップ日本大会の全試合日程決定
・【サッカー】≪日本代表スタメン発表≫ W杯運命の初戦!西野ジャパン、香川&乾コンビが先発…日本代表がコロンビア戦のスタメン発表★2
・【サッカー/W杯】日本代表、決勝トーナメント進出!! 2022FIFAワールドカップ [豆次郎★]
・【サッカー】≪日本代表スタメン発表≫ W杯運命の初戦!西野ジャパン、香川&乾コンビが先発…日本代表がコロンビア戦のスタメン発表★7
・【ラグビー】カナダが世界最終予選優勝で9大会連続の出場決める ワールドカップ2019日本大会に出場する20チーム出揃う
・【ラグビー】『ラグビーワールドカップ2023 フランス大会』TVerで無料配信決定 日本戦含む19試合をライブ中継 [フォーエバー★]
・あの日 あのとき あの番組▽サッカー日本代表世界への道W杯ロシア大会まで1か月
・【野球】元木大介氏、カル・リプケン12歳以下(U12)世界少年野球大会」の日本代表監督にプロ経験者として初めて就任
・【サッカー】<日本代表>アジアカップ初戦苦戦は優勝へ吉兆? 04年、11年大会も悪戦苦闘。4-0発進の前回15年大会は…
・【ミスコン】「2017ミス・インターナショナル世界大会」世界一の美女はインドネシア代表ケビンさん、日本代表の筒井菜月さんは5位
・【サッカー】<日本代表>2018年の年間スケジュールを発表!3月に欧州遠征を予定...本大会直前には日産スタジアムでキリンカップ。
・【サッカー】U-22日本代表、0−2でコロンビアに敗れる!★3
・【実況しようぜ】≪日本vs.コロンビア≫ サッカーW杯ロシア大会、1点先制!★2
・【実況しようぜ】≪日本vs.コロンビア≫ サッカーW杯ロシア大会、ハメス投入!★7
・【サッカー】大混乱!救急車にも道空けず…日本代表の歴史的勝利に渋谷スクランブル交差点
・【サッカー】広島MF・青山敏弘、右ひざ負傷で無念の日本代表離脱…2大会連続W杯出場は絶望的に
・【サッカー】<大迫勇也>日本代表のW杯最終予選を不参加に…勝てば本大会の豪州、ベトナム戦 [Egg★]
・【サッカー】日本代表、韓国に3発快勝で4大会ぶりE-1制覇! 男女のダブル優勝は史上初 [豆次郎★]
・【サッカー】<日本代表2−1中国>日本が中国に勝利!、東アジアE-1サッカー選手権★2
・【サッカー】2大会連続のU-20W杯出場権獲得!!U-19日本代表、雷雨のアウェーで6万大観衆黙らせる2発★2
・【サッカー】<新大会「欧州ネーションズリーグ」メリットとデメリット> アジア版も検討!将来的に日本代表の活動、強化にも影響...
・【ラグビー/W杯】日本代表、次戦サモア戦での8強進出決定の可能性なくなる サモア戦・スコットランド戦勝利で1位通過
・【サッカー】<日本代表>ミャンマーに2−0で勝利は物足りないという意見は時代遅れ。見る側もレベルアップが求められている
・【サッカー】<U−16アジア選手権>日本代表、2大会ぶり8度目のW杯の出場権獲得!久保Vアシスト 瀬古が決勝ゴール★2
・【サッカー】U22日本代表、7発完勝でアジア大会ベスト8へ! 佐藤恵允は2G2A…準々決勝では北朝鮮と激突 [久太郎★]
・【サッカー】日本代表 W杯カタール大会でFIFAフェアプレー賞の候補に「イングランドと日本の戦いになる」英紙報道 [首都圏の虎★]
・【サッカー】<日本代表のコパ・アメリカ決勝T進出条件は?>エクアドル戦勝利で決勝T進出が確定…大量得点は必要なし
・【サッカー】<日本代表>「デュエル勝率」は大会最下位!コパ・アメリカ敗退の主因…インテンシティーが高まっている
・【サッカー】日本代表、2−0でキルギスに勝利! 南野拓実の代表史上初(予選開幕)4戦連続弾+原口元気の直接FK弾★3
・【パリ五輪】バレーボール男子日本代表は米国に敗れるも 意地の1セット奪取で2大会連続の準々決勝進出決定! [鉄チーズ烏★]
・【社会】コロンビア戦は48.7% W杯、日本勝利の視聴率
・【サッカー】日本代表の初戦の相手、コロンビア代表について知っておきたい10のこと
・【サッカー】U-22日本代表、コロンビア戦のスタメン発表! 久保建英&堂安律が2シャドーを形成
・【⚽実況しようぜ】≪日本 vs.コロンビア≫ サッカー日本代表 国際親善試合、19:20キックオフ
・【サッカー】≪日本0−2 ガーナ≫ 日本代表がガーナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018★7
・【サッカー】≪日本0−2 ガーナ≫ 日本代表がガーナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018★4
・【サッカー】<日本代表が帰国!>田嶋会長、西野監督、長谷部主将が「批判、厳しい意見に感謝」【ロシアW杯】
・【サッカー】<セネガルのアリウ・シセ監督>コロンビア撃破の日本代表に強烈な警戒心!「過小評価してはいけない」
・【サッカー】<コロンビア代表のカルロス・ケイロス監督>日本代表を絶賛&感謝「凄い技術レベル。トラブルをもたらした」
・【サッカー】<日本代表の西野監督>コロンビア戦の前日会見「スタートからリアクションサッカーは望みたくない」「アクション起こす」
・【サッカー】フランスが優勝!!クロアチアが準優勝! 2018FIFAワールドカップ ロシア大会★3
・【コロナ】新日本プロレスレスラー発熱で愛媛・宇和島大会を試合開始直前に中止 [征夷大将軍★]
18:25:06 up 36 days, 19:28, 0 users, load average: 52.98, 40.54, 30.17
in 0.12520408630371 sec
@0.12520408630371@0b7 on 021908
|