◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【サッカー】J2第12節 栃木×京都、東V×町田、甲府×山口、松本×水戸、金沢×新潟、徳島×愛媛、福岡×山形、熊本×岐阜、大分×大宮 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1525330781/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
栃木 3−1 京都 [得点者] 10' 西谷 和希 (栃木) 50' 服部 康平 (栃木) 74' レンゾ ロペス(京都) 90+3' 牛之M 拓 (栃木) スタジアム:栃木県グリーンスタジアム 入場者数:4,643人 https://www.jleague.jp/match/j2/2018/050302/live/#live 東京V 1−4 町田 [得点者] 14' 林 陵平 (東京V) 17' 吉濱 遼平(町田) 48' 森村 昂太(町田) 58' 吉濱 遼平(町田) 88' 中島 裕希(町田) スタジアム:味の素スタジアム 入場者数:6,505人 https://www.jleague.jp/match/j2/2018/050303/live/#live 甲府 1−1 山口 [得点者] 52' ジュニオール バホス(甲府) 88' 渡辺 広大 (山口) スタジアム:山梨中銀スタジアム 入場者数:8,416人 https://www.jleague.jp/match/j2/2018/050304/live/#live 松本 2−0 水戸 [得点者] 54' 高崎 寛之(松本) 83' 前田 大然(松本) スタジアム:松本平広域公園総合球技場 入場者数:15,110人 https://www.jleague.jp/match/j2/2018/050305/live/#live 金沢 2−3 新潟 [得点者] 12' ターレス (新潟) 29' 河田 篤秀 (新潟) 74' オウンゴール(金沢) 82' 佐藤 洸一 (金沢) 89' 渡邉 新太 (新潟) スタジアム:石川県西部緑地公園陸上競技場 入場者数:9,497人 https://www.jleague.jp/match/j2/2018/050306/live/#live 徳島 2−0 愛媛 [得点者] 21' 前川 大河(徳島) 73' 狩野 健太(徳島) スタジアム:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム 入場者数:6,756人 https://www.jleague.jp/match/j2/2018/050307/live/#live 福岡 2−1 山形 [得点者] 53' 石津 大介 (福岡) 74' フェリペ アウベス(山形) 90+4' 枝村 匠馬 (福岡) スタジアム:レベルファイブスタジアム 入場者数:9,620人 https://www.jleague.jp/match/j2/2018/050308/live/#live 熊本 1−2 岐阜 [得点者] 24' 風間 宏矢(岐阜) 48' 宮本 航汰(岐阜) 87' 八久保 颯(熊本) スタジアム:えがお健康スタジアム 入場者数:5,247人 https://www.jleague.jp/match/j2/2018/050309/live/#live 大分 1−2 大宮 [得点者] 10' 清本 拓己 (大分) 41' 嶋田 慎太郎(大宮) 65' 大前 元紀 (大宮) スタジアム:大分銀行ドーム 入場者数:10,134人 https://www.jleague.jp/match/j2/2018/050310/live/#live J2順位表 https://www.jleague.jp/standings/j2/ 松本と大分より客入らないJ1クラブは潰した方がいいな
町田どうしたの、急に攻撃活性化してるじゃん 上位は揃って負けて盟主がじわりと首位射程圏に J1降格組の調子が上向いてきて面白くなりそうだ
甲府解任ブーストとは行かなかったな 甲府はバホスの決定機で、山口はパスが繋がっての決定機が多かった
>>12 大分の35番の方が太っててビックリした
あいつ俺よりデブだろ
昨日のJ1首位広島は8000人だったね それより上は誇らしい
新潟が息を吹きかえした要因 坂井をベンチ外に追いやったこと
京都は新スタジアムどうすんだよ
ターレスって名前のキャラドラゴンボールいたっけなぁ
>>32 イオンがあるなんて、意外と都会だったんだな
>>31 何で使われるのだろうね。謎の海外移籍もあったし
大将君ってジュニアの頃無双してたとかそんなんなのかな?
それでまだ諦めない枠ならわかるけど…
世代別代表といい大将は 嫌でも使わないといけない謎の力が 働いているんだろうな
松本vs水戸戦が面白かった 両チームのFW、全員が水戸育ちw おまけにJ2らしからぬ好内容だった 前田大然は本間幸司からゴールを奪って、本当に嬉しそうだった
#今度は福島がTOKIOを応援する番だ みんな呟け!!!!
凄いわ京都 社長、編成、監督の誰一人として辞めようとする気配が無い こんな悲惨な状況なのに
サンガはもうだめだ ハンナリーズに改名するしかないorz
>>5 ヴェルディが自分たちのサッカーにこだわってくれたおかげで
町田はやりたいこと全部出来てたな。とはいえヴェルディが
あそこまで町田に1対1で負けるとは。
>>43 前節舐めプの大分にバチが当たった
こっから低迷するよ
>>32 サッカースタジアムは不良債権となるんだよなぁ・・
盟主、劇的やな 枝村は相手にミスでビッグチャンス与えてギリギリラッキーでしのいだ直後に難しいヘッドを決めるというラッキーボーイぶり。 やるやん!
>>46 DAZNで入場者の7割が新潟サポって言ってたらしいけど来すぎだろw
>>50 初めての近場アウェーということで、初遠征の人も多かったんかな?
GWと重なってよかったな
新潟にももっと遠征文化が根付いてほしい
マジでそんくらい来てた 試合開始一時間前でスタグルのほとんどが売りきれで長いこと並んだ新潟サポのなんだよそれ〜の声があちこちで聞こえたw
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ 集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教 否定しないDOUTOR本社 FCは死活問題
金沢めっちゃ入ったな 新潟からの客が大半か 何にせよ隣県だと盛り上がるな
>>32 来年昇格すれば問題なくね?
下手に今年昇格して、来年降格したら問題じゃん
>>67 なるほど
来年昇格するために、今年降格するということか!
>>32 新スタ造ると上がれない(長野)、落ちる(北九州)、落ちたらそれっきり(千葉)、落ちひん(京都)
この流れはよくない
??市長「新スタジアムは縁起が悪いので造らないようにしましょう」
>>66 新潟市から金沢市までは、新潟市から東京までとほとんど変わらない
>>25 あれでもJ2の直接フリーキックの記録持ってるんや…
新スタ出来て低迷というより元々上下動が激しい所が好調時にスタ案決定した感じ 浦和セレッソとも球技場確保した後に初タイトル 悲惨な結果に終わってた時も降格制度が出来る前だった所も多いし 北九州とかJ2ワースト記録作ってるけど当時はJ3無かった
チームがバラバラでよく無失点で勝ったな松本 今のどん底状態じゃ今日負けたら反町解任だったろうに(´・ω・`) まあそんな状態の相手に完封された水戸ちゃんは重症かも
どうせ釣男を終盤FWにしてカウンターで失点とかいうオチだろ見てないけど ホンマ布部とかいう超絶無能監督いい加減にせえや
>>60 大丈夫
まだ諦めるには早過ぎる
沼津と福島とYSCCが付いてる
>>81 いまは田起こしして畔に肥料まいたあたりでしょ
>>61 その柳下が前節退場のため、肝心の今節出場?停止w
金沢駅周辺唯一のスポーツバルBARcanaria
https://twitter.com/BARcanaria/status/991951333820321792 本日オープン遅れます!
あとツエーゲン茶屋街でアルビサポ様に生ビール飲み尽くされたため酒屋がお休みにつきほとんどない!泣
サッカーでもバドミントンでも、今は熊本よりも岐阜ってことだよね (´・ω・`)
>>49 45分に交代で入って49分にゴール
正にラッキーボーイ!
怪我人続出の徳島に複数失点。 降格枠は一つ埋まったな。
甲府が九分九厘死んでるけど、かすかに良い兆しも ・1点とは言え得点できるようになった ・しかも先制点 ・失点は最小失点 ・しかも終了間際
大分はダメそうだな 前節を見る限り、身の程知らずというか、良くも悪くも自分たちの能力の限界をわかってない まあ今日は選手が何人も入れ替わってたから判断しづらいが
>>50 横浜FCでも三ツ沢のアウエー側売り切れメインスタンドも過半数占めてたような
■2018 明治安田生命J2平均入場者ランキング 第12節終了時点 01:新潟― 15,030人 02:松本― 12,934人△ 03:岡山― *9,165人 04:千葉― *9,052人△ 05:大宮― *8,724人 06:福岡― *8,440人△ 07:甲府― *7,825人△ 08:大分― *7,670人△ ------平均:6,846人△------ 09:岐阜― *6,619人 10:徳島― *6,381人△ 11:山形― *6,167人 12:山口― *5,684人 13:東京V *5,571人△ 14:熊本― *5,561人▼ 15:横浜FC *5,512人 16:栃木― *5,199人▼ 17:水戸― *5,072人 18:町田― *4,988人 19:京都― *4,978人 20:金沢― *4,622人△ 21:讃岐― *3,341人△ 22:愛媛― *2,852人 第12節入場者数:90,737人(参考 2017年 第12節:79,325人) 〜第12節総入場者数:903,626人(2017年比▲3.0%) ■2018 明治安田生命J2入場者数ベスト15 第12節終了時点 01:第02節 新潟― vs 松本― 22,465人 02:第07節 松本― vs 大宮― 15,871人 03:第10節 新潟― vs 大宮― 15,323人 04:第12節 松本― vs 水戸― 15,110人 New 05:第03節 新潟― vs 京都― 14,239人 06:第06節 新潟― vs 徳島― 13,576人 07:第01節 福岡― vs 岐阜― 12,856人 08:第05節 新潟― vs 愛媛― 12,796人 09:第08節 松本― vs 讃岐― 12,110人 10:第10節 松本― vs 山形― 12,038人 11:第08節 新潟― vs 岡山― 11,783人 12:第01節 大宮― vs 甲府― 11,777人 13:第02節 千葉― vs 水戸― 11,285人 14:第01節 横浜FC vs 松本― 10,779人 15:第12節 千葉― vs 岡山― 10,514人 New ■入場者数ワースト10 第12節終了時点 01:第10節 愛媛― vs 甲府― *2,255人 02:第06節 愛媛― vs 岐阜― *2,348人 03:第04節 愛媛― vs 熊本― *2,436人 04:第03節 讃岐― vs 水戸― *2,693人 05:第09節 水戸― vs 金沢― *2,736人 06:第11節 讃岐― vs 福岡― *2,745人 07:第06節 讃岐― vs 大分― *2,770人 08:第09節 讃岐― vs 愛媛― *3,004人 09:第08節 金沢― vs 千葉― *3,028人 10:第03節 金沢― vs 福岡― *3,032人
まあ京都さんは何だかんだでJ1在籍歴も持つ地力あるクラブだからな。 J1在籍歴あるクラブでJ3落ちした例は私の記憶が確かならば一例もないし、ここから猛烈な勢いで勝ち上がってくるに決まっている。 下位に沈むJ1在籍歴のないJ1に上がる気もないクラブ達は気を引き締めないとな。
J2は1位から16位まで10ポイント差 J1とは比べ物にならないみっちり具合
>>105 J1経験チームと言っても京都や横浜ってこんなもんなんだな
あとは千葉が意外と集客できるのね
>>103 片野坂の方針
最終目標は強者のサッカーでJ1定着
今日なんか全然できてなかったけどブレない
>>42 続けるにしても悲惨すぎる理由
こうなるのも当然だと思った
京都は今崖っぷちではなく、 自分が崖の下に落ちていることに気づいていない云々
栃木は最初どうなるかと思ったけど守備が安定してきたせいか最近は好調だね
大宮新潟松本とか普通に昇格圏争いのクラブが調子上げてきたな
>>50 ガンバのサポもJ2時代はJ1と同じように遠征してたな。
群馬とか2度と行けないからって知り合いが言ってた。
参考までにJ3の状況。 2018 明治安田生命J3 第9節暫定 ※()内は2017/9末時点のライセンス 順位/勝点/チーム名 01 19 〇 アスルクラロ沼津 (J3) ※第3節の1試合が未消化 02 17 〇 セレッソ大阪U−23 (--) 03 17 〇 福島ユナイテッドFC (J3) ----------自動昇格の可能性----------- 04 15 〇 ブラウブリッツ秋田 (J3) 05 14 ― Y.S.C.C.横浜 (J3) 06 14 △ 鹿児島ユナイテッドFC (J2) 07 14 ● ガイナーレ鳥取 (J2) 08 11 ? FC琉球 (J2) 09 11 ? ガンバ大阪U−23 (--) 10 10 ? ザスパクサツ群馬 (J1) 11 08 ? SC相模原 (J3) ※第3節の1試合が未消化 12 08 △ AC長野パルセイロ (J2) 13 07 ● グルージャ盛岡 (J3) 14 07 ● 藤枝MYFC (J3) 15 07 ● ギラヴァンツ北九州 (J1) 16 06 〇 FC東京U−23 (--) 17 06 ● カターレ富山 (J1) ★今節(9節)主な試合 藤枝 0−1 沼津 鳥取 1−4 C大阪23 鹿児島 2−2 長野 福島 1−0 富山 群馬 − 相模原 ★次節(10節)主な試合 長野 − 群馬 富山 − 鹿児島 F東京23 − 鳥取 G大阪23 − 沼津 C大阪23 − 北九州 琉球 − 秋田 ※福島は試合無し
今年もJ3の結果次第で降格免れるJ2クラブが生まれるかもなのか
京都、山形、甲府、千葉、徳島 このあたりが熾烈な降格争いを繰り広げて欲しい。 愛媛や讃岐はJ3に落ちても普通と言うか当たり前すぎて面白くないので空気読んで上に行ってね。
と言うか別に願わなくても 京都と山形は普通にJ3が見えてるな。
松本は今日勝ったが普通に暗黒だろ… 今年は恐ろしく弱い。ATで簡単にやられてるしな
松本は今までで一番選手が揃っていて強いよ それで勝ち点取れて昇格出来るかはまた別の問題
え、ヴェルディどうしたの 無敗記録途絶えて、気持ちが緩んだか
>>106 記憶に欠落があるようです
早めに病院へ
>>110 監督としてはブレないことより軌道修正できる方が大事だと思うよ
>>51 金沢の監督がヤンツーだしな
まあ初めて行く近県アウェイはいつも大勢
>>32 駅すぐで高速も通ってんのか
田舎っぽいけどアクセスは良さそうだな
福岡のスタジアムにモー娘。の生田って子が来てたらしい
>>152 今日はHKTも営業に来てて、呉越同舟状態だった
栃木GWで4600人とは、 いつだかの2月プレシ−ズンマッチ浦和戦10300人は奇跡だったのか。 会場はグリ−ンスタジアム。
>>151 亀岡の国道9号線は普段から渋滞酷いんだよなぁ
>>129 17チーム中7チームしかj2に上がる資格持ってるクラブないの?
京都助かるやんこれつまんねー
栃木のスタジアム一度行ってみたいが夏は雷が怖いので絶対無理 秋になったらだな
サッカーのスレは「干される」の意味わかっていないくせに 「干された干された」言いたがる奴多すぎ 10試合連続0ゴールのFWがある日ついにスタメンから外されて それ以後ずっとベンチ要員のような場合には「干された」とは言わない 逆にリーグ得点王になるくらい毎試合ゴール量産していたFWがある日監督に文句を言ったとたん まったく試合に出してもらえなくなるようなケースを「干された」と言うんだよ つまり、実力や実績があるのに冷遇されることを「干される」と言うのが正しい使い方 芸能人の場合もただ単に人気が無くなって見かけなくなった場合には「干された」とは言わない 覚えておきなさい
>>165 そんなことも分かんない人間が覚えられると思っていらっしゃる
>>129 北九州と富山どうしたん?
沼じゃなくて、ブラックホールに飲み込まれた?
>>136 まだノーマルのベジータ。
まだまだ調子上がるで!
参考までにJ3の結果。群馬は取りこぼし 2018 明治安田生命J3 第9節終了時点(暫定) ※()内は2017/9末時点のライセンス 順位/勝点/チーム名 01 19 〇 アスルクラロ沼津 (J3) ※第3節の1試合が未消化 02 17 〇 セレッソ大阪U−23 (--) 03 17 〇 福島ユナイテッドFC (J3) ----------自動昇格の可能性----------- 04 15 〇 ブラウブリッツ秋田 (J3) 05 14 ― Y.S.C.C.横浜 (J3) 06 14 △ 鹿児島ユナイテッドFC (J2) 07 14 〇 FC琉球 (J2) 08 14 ● ガイナーレ鳥取 (J2) 09 11 ● ガンバ大阪U−23 (--) 10 11 △ ザスパクサツ群馬 (J1) 11 09 △ SC相模原 (J3) ※第3節の1試合が未消化 12 08 △ AC長野パルセイロ (J2) 13 07 ● グルージャ盛岡 (J3) 14 07 ● 藤枝MYFC (J3) 15 07 ● ギラヴァンツ北九州 (J1) 16 06 〇 FC東京U−23 (--) 17 06 ● カターレ富山 (J1) ★今節(9節)主な試合 藤枝 0−1 沼津 鳥取 1−4 C大阪23 鹿児島 2−2 長野 福島 1−0 富山 群馬 1−1 相模原 ★次節(10節)主な試合 ※福島は試合無し 長野 − 群馬 富山 − 鹿児島 F東京23 − 鳥取 G大阪23 − 沼津 C大阪23 − 北九州 琉球 − 秋田
>>129 >>170 申し訳ありません。訂正です。 参考までにJ3の状況。 2018 明治安田生命J3 第9節終了時点(暫定) ※()内は2017/9末時点のライセンス 順位/勝点/チーム名 01 19 〇 アスルクラロ沼津 (J3) ※第3節の1試合が未消化 02 17 〇 セレッソ大阪U−23 (--) 03 17 〇 福島ユナイテッドFC (J3) ----------自動昇格の可能性----------- 04 15 〇 ブラウブリッツ秋田 (J3) 05 14 ― Y.S.C.C.横浜 (J3) 06 14 △ 鹿児島ユナイテッドFC (J2) 07 14 〇 FC琉球 (J2) 08 14 ● ガイナーレ鳥取 (J2) 09 11 ● ガンバ大阪U−23 (--) ※第8節の1試合が未消化 ←★ 10 11 △ ザスパクサツ群馬 (J1) 11 09 △ SC相模原 (J3) ※第3節の1試合が未消化 12 08 △ AC長野パルセイロ (J2) 13 07 ● グルージャ盛岡 (J3) 14 07 ● 藤枝MYFC (J3) 15 07 ● ギラヴァンツ北九州 (J1) 16 06 〇 FC東京U−23 (--) ※第8節の1試合が未消化 ←★ 17 06 ● カターレ富山 (J1) ★今節(9節)主な試合 藤枝 0−1 沼津 鳥取 1−4 C大阪23 鹿児島 2−2 長野 福島 1−0 富山 群馬 1−1 相模原 ★次節(10節)主な試合 ※福島は試合無し 長野 − 群馬 富山 − 鹿児島 F東京23 − 鳥取 G大阪23 − 沼津 C大阪23 − 北九州 琉球 − 秋田 富山はサポが不満爆発して応援ボイコットしはじめたからな
真面目にサンガ危篤。手を尽くせよ。布部じゃ駄目って答えは出てんのに。
>>175 富山はJ2の頃に比べるとサポの数がかなり減った気がする
ゴール裏、J2の頃は結構いた気がするが今は少ししかいない
>>171 富山はもう二度とJ2に戻ってこない気がする
資金的に苦しいし、サポもあれだし
北陸電力とYKKのチーム合併で最強、のはずだったのに
■2018 明治安田生命J3平均入場者ランキング 第9節暫定 01:北九州 *4,330人 02:秋田― *4,129人▼ 03:鹿児島 *3,625人△ 04:長野― *3,387人 05:相模原 *3,306人 06:鳥取― *3,245人▼ 07:群馬― *3,026人△ 08:琉球― *2,688人▼ ------平均:2,405人△------ 09:沼津― *2,285人 10:富山― *2,196人 11:F東23 *1,599人△ 12:福島― *1,472人▼ 13:藤枝― *1,453人△ 14:G大23 *1,382人 15:YS横浜 *1,087人 16:盛岡― *1,009人 17:C大23 ***958人 ※第3節の1試合、第8節の1試合が未消化 第09節入場者数:19,791人(2017年 第09節:17,564人) 〜第09節総入場者数(暫定):130,495人(2017年比:▲15.7%) ■2018 明治安田生命J3入場者数ベスト10 第9節暫定 01:第04節 秋田― vs 福島― 11,802人 02:第08節 北九州 vs 群馬― *5,948人 03:第01節 鹿児島 vs 鳥取― *5,823人 04:第02節 鳥取― vs 福島― *4,817人 05:第01節 琉球― vs 富山― *4,815人 06:第02節 北九州 vs 琉球― *4,503人 07:第04節 鹿児島 vs 藤枝― *4,237人 08:第09節 鹿児島 vs 長野― *4,094人 New 09:第04節 鳥取― vs 盛岡― *3,855人 10:第03節 長野― vs F東23 *3,839人 ■入場者数ワースト10 第9節暫定 01:第03節 藤枝― vs 北九州 ***508人 02:第02節 YS横浜 vs F東23 ***671人 02:第03節 福島― vs 鹿児島 ***671人 04:第05節 盛岡― vs 群馬― ***733人 05:第08節 盛岡― vs 鹿児島 ***743人 06:第07節 C大23 vs 福島― ***769人 07:第06節 YS横浜 vs 福島― ***830人 08:第07節 秋田― vs 沼津― ***831人 09:第06節 藤枝― vs 鳥取― ***873人 10:第06節 盛岡― vs 秋田― ***955人
金沢新潟は昔から一方的に金沢の方がいい町なのになぜか何の魅力も無い新潟敵視してるので 双方何の感情もない川中島ダービーよりよほど面白くなりそう
>>170 これ仮にこのまんまでシーズン終了したら何処もJ3には落ちない?
富山サポが応援ボイコットしたけど元々人数が少なくて気付いてもらえなかった話すき
>>183 岡山、山口、町田、栃木はいずれ落ちるから実質5位6位だな
栃木は侮れない あと金沢も状況次第では上がってきそう
大分も町田大宮戦で弱点が露呈したから新潟で連敗するとズルズル落ちてく気がするな
とりあえず緑はダメだなと思い始めたわ なんか、堅守で高支配率で貧打とかいう変わったチームだったが それは今までの対戦相手との関係でそうなってただけなんだな 案外脆いし、町田みたいのに当たると簡単に瓦解する
>>187 大分の弱点ってフォロー不可能なものだからね
あのチビッコ軍団ではどうしようもない
まあそこは昔の山口みたいに、弱点は抱えたまま割り切って突き進むしかないんだろうな
/::::::;:::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!:;::::::::':, ,'::::::::::::|:::;:::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::. . '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::;:::: l _/\/\/|_ | ::::::::::: |:::::::::::::::l/yr=ミ:、 レ′ |;斗v::| :::| \ / | ::::::::::: |:::::::::::::::| :{_ヒri}゙ /行ミt/| :::| < ハユマァ! .> | ::::::::;Y:::::::::::::::!  ̄´ ヒrリ.》 j:::::| / \ l :::::八-|:::::::::::::::| """" ' ,,,,,, ,::::::|  ̄.|/\/\/ ̄ |::::::::::::`|:::::::::;:::::| {ニニニィ ,::::::::| | ::::::::::: |:::::::::::::::| { ∨ .ノ :::;::| . 八:::::::::八::::::::::::::|> .. ゙こ三/ .<:::::::::::| 500シアイ オメ! / ::::::::::::::::∧:::::::::::|__ ≧y‐<:::::| ::::::::::::::|
>>188 ところが去年もそうだったが、ロティーナはある日突然サッカーを変える
そこがかなり面白い
∧ /| __ __..:::{>゙´: : : : : : : `ヽ-.、 _//: : : : : : : : : : : : : : : : ∧∧ `フ./.: : : : : : ;i : : : : : : : : : : {: :} ; ‐-.、 _/\/\/\/|_ ,´: :i : : /!/|∨l: : :i!: : : : : : : : ;' : : : : : :`ゝ \ / . i: :/: : :/yr=ミ:、.!: : j|:/i: ; :i: : : :! : : : : : : : ! < セルジチャン! > . ノ 1 /: :i {_ヒri}゙ w//行ミt.:!: : : | : : : : : : : | / \ {∧: :| ' ' ' , ゙:ヒrリ.》|: j-、; : : : : : : |`  ̄|/\/\/\/ ̄ . Y\ {ニニニィ ; /.ノ|/!:∧:ト、 j > ∨ } ノ /:'`ヽ、__′ i! .)' . j _|_゙こ三/____/ `ヽ-、 ヽ 〉:::::`x__x:´::::::::ヘ ハ_ ,-─‐‐-、 }:::::::::::{::{:::::::::::::::::} i / ` ‐ 、__ , -‐_|__CD___|-‐-、 ∨;::イ|_|:|、::::::::::/ `ヽ__!、_ `Y ((⌒l ´・▲・` l.⌒)) . /`|:| |:|  ̄ ̄ `、‐、ノ | ヽニ'ゝ.__∀_ 人ニノ /||' !:! !:ト、 Yamaga.3 \} ', / \
┌─┐ (・▲・)っ (っ ,r どどどどど・・・・・ . i_ノ┘ | ̄cd ̄| ⊂(´・▲・`) . ヽ ⊂ ) (⌒) |どどどどど・・・・・ 三 `J r-──-. __ / ̄\|_CD_|/ `ヽ l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l まだまだ! | | l ´・ ▲ ・` l | | もっと上を目指すよ! ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ / \
栃木最初の数試合なんだったんだってくらい調子いいな
J1・J2・J3・海外と、そこら中に水戸育ちが居るんだよな 今日の水戸に、前田+高崎を呼び戻すだけでも相当強いチームが造れるのに アルアインから塩谷戻せば更に最強 はあ。むなしい_orz
>>172 ちょっと前に見た時には取鳥が首位だったのに。
京都サンガ、新スタジアム完成の年にJ3まったなしw
>>182 そういうことになるね。
沼津が1枠消すのは十分に有り得そう。
>>197 チームに呼び戻すだけの体力が無い。予算規模と赤字。
>>199 うちもちょっと前まで上位でした、、、。
>>201 北Qは順位凄いなJ3でも下から数える位置だもん
松本15000越えたか でも松本も天気良かったホーム開幕戦だ10000切る等悲惨なほど動員力は墜ちてる
>>206 アルウィンホーム開幕は昨日ぐらい入ってたぞ
岡山戦のことなら芝の問題で中銀スタでやってたのが原因
それでも、その一月後の同じ中銀スタぜやったアウェイ甲府戦よか入ってたという
>>194 そのピザは新潟で効きまくってて替えが効かない存在だ
>>210 J2三大ピザ
・大前元気
・安田理大
・(募集中)
>>197 前田も高崎もレンタルだったんじゃないのか?
自前の選手育てるのが先決
>>202 やっぱそうなのか
そら京都も強気に落ちひん!てなるわ
>>232 沼津が1枠消しても最下位は落ちる(去年は群馬だけ落ちた)
最下位にならない保証はあるんですかね
サッカー新聞エルゴラッソ @EG_spy:
J2・21位と不振の京都。#布部陽功監督 が退任へ。「選手の責任でもある」と主将の #染谷悠太|サッカー新聞エルゴラッソ
http://fn.elgolazo.jp/?mode=share& ;no=10675 #EGFN #エルゴラッソ #sanga
15 徳島ヴォルティス 14 16 ジェフユナイテッド千葉 14 17 FC岐阜 13 18 ヴァンフォーレ甲府 12 19 モンテディオ山形 12 20 カマタマーレ讃岐 10 21 京都サンガF.C. 9 22 愛媛FC 9 こういうさぁ「J1に上がる気」も「J1経験」も無い底辺をどうにかすべきなんじゃないの?
>>211-225 うそつきー
もしかして布ちゃんってグンマーのほう?
この文調だと
まだ後任は見つかってなさそうだし時間もかかりそうね
----------
低迷が続いている京都が大ナタを振るうことになった。
3日のJ2第12節・栃木戦の敗戦後に布部陽功監督と強化部で話し合いが持たれ、
近日中に監督が退任する方針が決定された。
遠征先から京都に戻った4日の練習グラウンドに布部監督は姿を見せなかったが、
練習前には指揮官から選手たちへ状況説明が行われたという。主将の染谷悠太によれば、
「『頑張ってほしい。みんななら大丈夫だ』と、ヌノさん(布部監督)らしい力強い言葉をいただいた」そうで、「それを言わせる状況を作ってしまったことが申し訳ない」と肩を落とす。
http://fn.elgolazo.jp 松本 2−0 水戸 [得点者] 54' 高崎 寛之(松本) 83' 前田 大然(松本) どっちが水戸だかわかんねーなこれ
ユース出身が活躍してから言えよ レンタルが活躍したからなんなんだよw
2018 ここまでの野球(人気、話題、注目度、スポーツ紙、視聴率、他メディア) ※更新 大谷>>>>>>>>>>>>>>>巨人>清宮>>>>>> >>>>>イチロー>>>>>>上原>>>>>>>松坂>> >>>>>>>>>高校野球>>>>>ダル>>>>>>マー君 >>>>横浜>>>>>>>>>>>>阪神(関西人限定)>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他野球 西武と広島が強いのに全く話題にされないのは可哀そうだわなw ファンが少ない不人気チームだから仕方がないと言えばそうだがw イチローが引退で、メジャーは大谷とダルとマー君だけ、 日本の野球は、清宮と巨人頼みという悲惨さ・・・・・・・・・・・
>>247 ユースがあっても育成出来ない糞クラブがある以上、水戸ちゃんの需要は高い
水戸ちゃん歴代有名人ベスト11 GK 本間幸司 DF 市川大祐 田中マルクス闘莉王 塩谷司 パクチュホ MF 赤星貴文 兵働昭弘 FW 鈴木隆行 吉原宏太 中山悟志 だめだあと1人出てこない
水戸ちゃんも開き直って各Jクラブに 「レンタル選手の育成には自信あるので期待の若手を是非貸してください」と営業かければいいのにw そうすれば上位に行けそう。 サポーターからすると生え抜き選手がいなくて面白くないだろうがそういうクラブがあっても面白い。
>>249 少し前までの群馬も大卒1年目でスタメンに使ってくれて成長できて
J1チームに移籍できると評価高かったなそういえば。
>>250 強化で小林悠、鈴木武蔵もちょっと居たな
塩谷とチュホは水戸ダイレクト
チュホはブンデス1部行ったし五輪で兵役免除、スイス人の嫁、韓国じゃ成功者として有名
>>254 チュホ帰ってきてくれないかなぁ
今は高すぎてとても無理なんだろうけど
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250218003916このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1525330781/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【サッカー】J2第12節 栃木×京都、東V×町田、甲府×山口、松本×水戸、金沢×新潟、徳島×愛媛、福岡×山形、熊本×岐阜、大分×大宮 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・【サッカー】J2第33節 山形×大宮、甲府×水戸、松本×千葉、徳島×栃木、福岡×琉球、北九×愛媛、長崎×岡山、磐田×新潟等 [久太郎★] ・【サッカー】J2第19節 水戸×横FC、金沢×新潟、徳島×福岡、長崎×山形、琉球×甲府、柏×千葉、東V×大宮、山口×岐阜など ・【サッカー】J2第18節 大宮×岐阜、千葉×鹿児、横F×徳島、甲府×東V、金沢×愛媛、山形×水戸、新潟×栃木、京都×琉球、岡山×山口 ・【サッカー】J2第29節日曜昼 大宮×長崎、甲府×町田、徳島×新潟、福岡×千葉、磐田×群馬、山口×水戸、北九州×松本 [久太郎★] ・【サッカー】J2第23節 群馬×山形、大宮×水戸、千葉×京都、町田×北九、甲府×東V、松本×金沢、岡山×愛媛、山口×磐田等 [久太郎★] ・【サッカー】J2第12節 山形×長崎、栃木×愛媛、甲府×徳島、水戸×東京V、群馬×琉球、金沢×京都、磐田×千葉、山口×大宮 [久太郎★] ・【サッカー】J2第22節 水戸×長崎、栃木×山口、甲府×愛媛、山形×京都、大宮×鹿児島、新潟×横浜FC、徳島×柏、琉球×岡山 ・【サッカー】J2第9節 栃木×山形、大宮×群馬、東京V×秋田、金沢×いわき、清水×仙台、磐田×町田、藤枝×千葉、徳島×水戸等 [久太郎★] ・【サッカー】J2第12節昼 横浜FC×京都、甲府×千葉、徳島×栃木、東京V×長崎、町田×水戸 結果 ・【サッカー】J2第41節日曜夕 水戸×岐阜、栃木×松本、徳島×新潟、愛媛×町田 結果 ・【サッカー】J2第40節昼 水戸×甲府、金沢×大宮、千葉×徳島、町田×福岡、横F×大分、松本×東V、岐阜×山形、讃岐×栃木 ・【サッカー】J2第30節昼 松本×山口、栃木×甲府、大宮×琉球、新潟×東V、金沢×北九、京都×山形、岡山×千葉、長崎×水戸 [久太郎★] ・【サッカー】J2第5節土曜昼 大宮×水戸、横浜FC×岐阜、甲府×金沢、新潟×福岡 カズ今季初先発 ・【サッカー】J2第14節夕 千葉×新潟、山口×東京V、徳島×京都 結果 ・【サッカー】J2第5節日曜 鹿児島×町田、山形×琉球、千葉×京都、徳島×東京V、山口×栃木 ・【サッカー】J2第34節日曜 栃木×群馬、岡山×町田、熊本×大宮 [久太郎★] ・【サッカー】J2第29節 水戸×大宮、栃木×徳島、横C×岩手、琉球×熊本、山形×町田、岡山×千葉、山口×仙台、長崎×新潟等 [久太郎★] ・【サッカー】J2第31節日曜 東京V×山口、水戸×金沢、岡山×京都、愛媛×徳島 結果 ・【サッカー】J2第24節日曜夕 磐田×京都、福岡×北九州、栃木×長崎 結果 [久太郎★] ・【サッカー】J2第14節土曜 岡山×群馬、山口×町田、愛媛×大宮 結果 [久太郎★] ・【城】日本最強に格好いいのは姫路城で認める。でも第二位は広島城、熊本城、松本城 甲乙決め難いな ・【主導権争い、分裂に発展】自民同士で激戦 福井、島根、徳島、福岡の4知事選 ・【悲報】上司「新潟市、宇都宮市、金沢市、岡山市、熊本市、この中から一つ選んで5年住め」 ・人事「札幌、仙台、金沢、川崎、静岡、西宮、広島、福岡の中から転勤先選んでね」←どうする? ・新宿から宇都宮、前橋、南与野、西千葉、羽沢横浜国大、甲府、松本へは直通で行けるのに ・【サッカー】J2第4節土曜開催 東京V×栃木、横浜FC×新潟、琉球×徳島 結果 ・【サッカー】J2第29節 水戸×東V、千葉×甲府、横FC×鹿児、山形×栃木、新潟×金沢、京都×福岡、山口×長崎、徳島×琉球 ・【サッカー】J2第11節先行開催 徳島×岩手、大分×金沢 結果 [久太郎★] ・【サッカー】<J2第18節>ファジアーノ岡山、松本山雅を破り3連勝で首位浮上!四国ダービーは、アウェー徳島ヴォルティスに軍配! ・ポケモンGO 栃木スレ Part.18 ・【研磨のおたけび】☆KEEP ON FIGHTING 栃木SC 2018-3☆【来り聴け】 ・【本物の出会い】☆KEEP ON FIGHTING 栃木SC 2019-1☆【住めば愉快だ宇都宮】 ・長崎、島原、熊本に行ってくる ・【朗報】 ソニー、熊本地震後の迅速な工場復旧−影響額は想定を615億円下回る ・畠中、衛藤、大分の女はやりまん ・【熊本】警官発砲、威嚇射撃をしていなかったことが判明 4発続けて発砲 1人死亡、熊本県警が状況調査★3 ・【気象災害】 大野川と井崎川氾濫、大分県南部は広範囲に避難指示 ・九州最強は福岡市なのは認める だが二番目の都市はどこだ 熊本、鹿児島、長崎、大分 ・【サッカー】J1第23節夜 仙台×川崎、FC東京×広島、横浜FM×C大阪、湘南×鳥栖、神戸×浦和、大分×鹿島 ・【おもてなし】わずか7部屋、大分の小旅館に国際評価 ユーチューブ駆使し外国客目線で「日本の伝統的風景」発信 ・ヴァンフォーレ甲府応援実況スレ ×新潟 ・【サッカー】J2第12節昼 千葉×岡山 結果 ・【医学部で不適切入試】文科省指摘受け3大学が相次ぎ発表 福岡大学、金沢医科大学、岩手医科大学 ・【サッカー】<J2大宮アルディージャ>石井正忠監督が退任!後任に尹晶煥氏、甲府を途中解任された吉田達磨氏ら候補 ・ヴァンフォーレ甲府応援実況スレ ×愛媛 ・■札幌、仙台、広島、福岡■VOL458〜 臨 検 〜 ・【空港】国際線旅客数:中部空港、福岡下回る LCC取り込み遅れ ・ヴァンフォーレ甲府応援実況スレ ×大宮 ・オワコンYouTuberはじめしゃちょー、福岡で女漁りしてゴミ動画をあげる😭😭 ・【京王観光】大阪、大阪西、福岡各支店、支店長を含む計12人が不正関与=JR利用旅行発券で ・歯抜け系いきりアウトロー、徳島半世紀のおっちゃん ・【パワハラ】徳島県警警視、徳島新聞社の20代記者に膜セで処分 取材中に「頭悪いんか。同じことを何回も聞くな」「もう記者やめたら」 ・【経済】高速道「対面2車線」880キロを4車線化へ 道東道、常磐道、東海北陸道、舞鶴若狭道、米子道、徳島道、東九州道など ・【テレビ】瀬戸内寂聴、松本人志は「薄汚くなったね」 ・【芸能】「ひよっこ」眼鏡の澄子、松本穂香が伊藤園CM登場 ・■ 栃木ゲーセン事情89 ■ ・■ 栃木ゲーセン事情117■ ・【オウム】四女側「海に散骨」=オウム真理教、松本元死刑囚の遺骨★2 ・【ドラマ】「死役所」追加キャストに黒島結菜、清原翔、松本まりか、でんでん 2019/09/19 ・【芸能】加藤浩次、松本人志と意見は「分かれてない。お互い会社が良くなるために言ってる」 ・【バドミントン】永原、松本組が日本人対決制し初のツアーファイナル決勝進出 ・【芸能】加藤浩次、松本人志と意見は「分かれてない。お互い会社が良くなるために言ってる」★2 ・【芸人】ビートたけし、松本人志を語る「映画はちょっと下手だな」「興行が当たってないんで」★4
10:39:18 up 35 days, 11:42, 0 users, load average: 13.54, 51.92, 63.52
in 2.4742558002472 sec
@1.9656028747559@0b7 on 021800