西区の8大パチンカス店
マルハン
キャッスル
東宝PLAZA
キャッスル大金
京楽
BIG
ラッキー
キング
台風の奴まだ伊豆半島の下でちんたらやってるぞ
明日休みにすればよかった
モゾで缶詰め買おうとしたら、普段128円のやつが
238円になってた。
頭来たけど、命には変えがたい。
あぁ~、5個も買ってきたさ。
違う意味で全く予測不可能な動きをする台風だな
朝には990ヘクトパスカルになって普通の台風に格落ちしてる
>>18
秋田のお婆ちゃんと同じ事を言っている人を初めて見たw 勝手に肖像権スル―されたら困るわ~
移されて不愉快な人が大半じゃない?
人がいやがることは普通にやめようよ
時代はドラッグストアだな
これで生鮮に本格的に参入されたたら弱小スーパーは頭打ちか死ぬ
B&Dも明日から実質ツルハドラッグだしどうなるの?
B&Dでサバの水煮缶を買い占めてる奴ちょっと来い!
今朝、バスで庄内緑地公園の前を通ったら共産党の市議と老人達が誰も聴かない演説をしてたが、そこに参加してる爺さんがワンボックスを江川線沿いに路駐して演説に参加してた。街宣車じゃないです。
与党を批判する前にマナーを守れ。
共産党の体質が良くわかるわ。
大型スーパーの出現で商店街が駆逐、ドラッグストアの台頭で町の薬屋が駆逐
これからはスーパーVSドラッグストアの潰し合いと覇権争いの時代
>>26
何がどう変わるの?
ポイントカードなくなっちゃうの? >>25
それ以前に山田地区の中小スーパーがいくつなくなったと思っているんだ?
ああ不便不便 秩父通りのセブンは潰れたのか
看板から何から全部外してたし改装には見えなかった
以前のファミマも潰れたし
>>34
1週間前に閉店セールやってたよ
弁当、パン、雑誌、タバコ以外3割引
ドリンク類やカップ麺スナック冷凍食品とか気になってものを買えたよ ファミマの前のガラクタ小屋の方が長持ちしてる
あそこのジジイは小屋の前にクルマを入れるスペースあるのに
いつも交差点前の信号あたりで路駐して
他のクルマの邪魔ばかりしていた
キンブル明道町店(本店)がなくなって早5年。西区から火が消えたようです。
近所の連中が客の車を違法駐車で通報したり嫌がらせばかりしていた。
なくなってみると過疎地みたいになっている。今になって後悔してやがる。
俺はよく2Fの仏具コーナーで展示品の棺桶や骨壺を触ったりてにとったりして
楽しんでたよ。だけど今思うと、西区菊井町に愛知葬祭や愛昇殿ができて周辺が棺桶工房や霊柩車架装屋
に円頓寺商店街も変わったあたりからあの辺の空気が重くなった、
キンブル本店の2Fに仏具をおくようになってから店も傾いたみたいだね。
キンブル明道町店(本店)がなくなって早5年。西区から火が消えたようです。
近所の連中が客の車を違法駐車で通報したり嫌がらせばかりしていた。
なくなってみると過疎地みたいになっている。今になって後悔してやがる。
俺はよく2Fの仏具コーナーで展示品の棺桶や骨壺を触ったりてにとったりして
楽しんでたよ。だけど今思うと、西区菊井町に愛知葬祭や愛昇殿ができて周辺が棺桶工房や霊柩車架装屋
に円頓寺商店街も変わったあたりからあの辺の空気が重くなった、
キンブル本店の2Fに仏具をおくようになってから店も傾いたみたいだね。
西区の円頓寺商店街のアーケードの中の真ん中あたりの交差点の角の目張りした建物何?
昔すがきやラーメンが入っていた店舗だったと思うんだけど。
今は金属シャッターと極力窓をなくした要塞のように商店街の中にある。何かを隠す目的か年末になる
と大げさなクリスマスツリーやサンタの置物や獅子舞の人形が飾ってある夜中アーケードの電気が消えると目が光り
獅子舞の音楽なるなど霊現象のようにんるらしいよ。
以上、円頓寺幽霊さんのお便りでした
大事なことだから二回も書いていただきました
キンブルって、目の前の駐車場にテント出して商品並べてたから、車停めるところ自ら潰してたんだよね
それで路駐だらけだったし、そりゃあ通報されるって
職場近くてよく通ってたけどイライラしたもん
庄内通のセブンって、秩父通の移転扱いなのかな?
閉店告知からすぐに閉めたので。
>>42
ココストア、ローソンに続く三代目コンビニ
オーナーはずっと長村商店なら素晴らしい >>44
確認すると訳わからん動画ばかりだね。
白痴みたいなやつなのかなー
いみじくも誰かが西区をコンビニ銀座といっていたがコンビニの話題もりあがるね。
90年代の塩釜口駅近辺のコンビニ銀座の方がすごかった
まあ浅間町のサンチェーンは70年代からあったから銀座もヨシとしとこか
ファミリーマートのレモンデニッシュ、
売り切れの店が多くない?
スィーツはサークルKより美味しいけど
お菓子が少なくなった。
浅間町の駅近くの所だったかな
古本屋が有ったよね
ちょっと大き目で色んなジャンルのが有って楽しかった
栗山千明さんの写真集が凄い高い値段が付いていて何であんなに高いんだろうってずーっと不思議に思ってた
不意に思い出したわ
(´・ω・)
ナマポやニートなんてコンビニしかないんじゃね?
モゾとかリア充ばかりですからねー
>>38
キンブルは2階だけなんか異質な空気が流れていた
うっかり足を踏み入れてはいけない雰囲気 安心できるニコマートの名古屋地区の本部は西区江向にあったな
安心できるニコマート懐かしいな
もともとは滋賀のガソリンスタンドだったんだよね
むかし天白の植田でバイトしてたわ
前に怪しい倉庫があって何の店かと思ったらよく考えたら
ビレッジバンガード1号店だったのを思い出した
No55へ 俺昔キンブルの2Fで骨壺を東洋的だと褒めていた
外人にJapnese Old Traditional Candy Vase と説明したぞ。
最近ディリー山崎のドーナッツも美味いよ。
レジの横のガラスケースに入っているやつネ。
仕入れ時に菓子パンの袋からパンを取り出すようにビニールの
パッケージをわざわざ破いてピンセットでケースに入れている姿をみると
興覚めだ。それってなんか変じゃない?
>>70
美味しいのならいいじゃまいか。
ヤマザキデイリーストアーを見たら僕も食べてみてもいい? まあ同じ西区内の産直ドーナツなんだぜ
それとも安城製造?
セブンイレブンが好きだけど、
ドーナツだけならファミリーマートの方が美味しいね。
西区にヤマザキのロシアパンを売ってる店はあるのか?
>>75
ヤマザキに電話すればPOSシステムを使って販売店をピンポイントで教えてくれる。 改築前のヤマナカ小田井で売ってた
今でも売ってるかどうかは知らない
まちびの西区スレが
管理人による相変わらずの削除荒らし
夏休みなのにヨシズヤは食料品売場以外はほとんど人が居ないんだな。
世界救世教・東方之光・MOA
の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。
健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/
現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。
公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。
MOA名古屋センター
愛知県名古屋市中区錦2-19-18 小学生の頃、ヨシズヤとヨシヅヤ
どっちが正解か
みんな一回は出題されたことがあると思う。
この地域に産まれた子供の宿命なんだけど。
ヨシヅヤは昔は師勝にしかなかったから
清須にできるまで全く馴染みなかった
子供の頃は大きなショピングセンターと言えばダッシだったな
ズとヅを間違えると大変なんだ
伝票一枚に付き罰金1000円だって聞いた
漢字で書くと義津屋だから「ヅ」じゃないとおかしいよね
>>86>>89
お父さんぐらいの人達と会話してたのか、、 >>90
ヨシヅヤって一時期、枇杷島にあったよね
今調べても全然情報ないし、黒歴史なんかね >>95
思い出した!
西枇杷島のヤマナカのすぐ側のとこにあったわ 日曜はいつも通り休みで月曜は営業
火、水、木が休みって言ってた
東枇杷島の駅前に戦隊コスプレいたけど、
あういうのって、現地で着替えるもんじゃないの?
東枇も変わってきたな
庄内緑地でデカい花火上げてるーと思って目の前だから行こうとしたら一瞬で終わったw
西区のちらしにのってたけど
庄内緑地で夏祭りやったらしい
矢田川花火大会を復活させるため?みたいよ
>>106
矢田川の花火大会って名古屋市( 西区 )が主宰してたっけ?
新川か清洲が主宰してたんだと思ってた。 清洲城の波止場跡は、どうして潰してしまったんだろう?
その近くに鳥山先生の豪邸があるのは意外と知られていない。
ファミリーマートでスィーツコーナーを見てたら
袋にニューヨークチーズケーキと書いてあるのに
スェーデンかノルウェーのチーズを使ってるって書いてあった
迷ってデビルチョコを買ったけど、
ニューヨークチーズケーキ食べたことある人がいたら
感想を聞かせてください
>>112
「ニューヨークチーズケーキ」は
「ベイクドチーズケーキ」や「レアチーズケーキ」に並ぶ
チーズケーキの一種であって、チーズがニューヨーク産な訳ではないよ
どれも作り方や材料が違う 同じ内容なら何人もレスしなくていいぞ
スレチも叩きたがりも目くそ鼻くそだわ
庄内通駅駅ビルの居酒屋
つぶれちゃったんだな…
よく頑張った方か。
でもあの物件、なんでダメなんだろうなあ。
ストリートビュー見てて疑問に思ったんだけど
庄内用水沿いを北東から庄内通りに出るところ
正面に信号があるけど右岸左岸どちらもあの信号に従うの?
種屋さんやあさひの方の道の方は、信号には従う必要ないでしょう。
しかしどちらの道も狭くて、車同士のすれ違い無理だし
江南線から入るときハンドルを大きく切らないといけないし
通行すること自体お断りしたいもの
>>122
回答サンクス
SVで見る分にはそんな感じだったけどやはりそうなんですね。どうしてもフグを食べたくなったときのために覚えときます
庄内用水沿いは22号を境に北側はどんなに細い道でも対面通行、南側はなぜか一方通行主体になってるんですね 鳥山先生のってオレンジ色のやつだよね?
ラブホかと思ったわ。
鳥山先生は西区民じゃない!
スレ違い、ファミマスレか西税務署スレにいけ
西区でも上小田井周辺なら、レニエが1番美味しいと思う。
>>129
はっ? 誰もケーキの話なんてしていないんだが? >>131
コンビニスウィートの話題はスレチだから ユーチューバー晒しもしつこくてウザい
正直どうでもいい
>>138
万楽、開店初日から知ってるけどオヤジさん一人でやってた時は本当に美味かった
今は薬膳でもないごく普通のラーメン、他行った方がいいよ 大分前じゃないかな、昔は品書きも漢方ラーメンとなってて独特の甘みがあってめちゃくちゃ旨かった
薬膳なら新栄の好来とかあるよ
好き来るも薬膳だけど、味が好みじゃ無いからな
不味くは無いから好みの問題だろうけど
普通に万楽美味いと思うけど。
味音痴なのかな?
あと安い!
味音痴かどうかなんて、人の好みなんて人それぞれだから、好き嫌いが出て来てもおかしくないと思うの
>>144
もちろん今でもレベル高いよ、ただ店舗拡張する前の初期の味は素晴らしかったっていう昔話さ
値段は良心的だね、あと餃子は今も昔も変わらず美味い 万楽自体、澤田さんが生きているときしか行ってないが
弟子筋の師勝前田家、守山トンチン館、いずれも途中で違うラーメンになっている不思議
>>148
弟子の中でも早くに独立したと聞いた前田屋
不思議なことに全然期待外れだったな 最近西区にきて前田屋いって大満足した自分、低みの見物
いつも行列 スープ切れの為、夜はお休みの てる家に期待して行ったが特別に美味しくはなかった。
>>150
ハズレって言うほど低い訳じゃない
中ぐらい
わざわざ行くほどではないけど
近所ならたまーに行ってもいいかなって思う 万楽のおっさんが休憩していた又穂の喫茶店が
知らないうちに更地になっていた
西区から旧国を北に向かい
左側にある1番軒
人気あると聞いて食べた
味は美味しいけど
なしてあんなにぬるいのよ?
替え玉する頃には
冷めたカップラーメンかよ!ゴラッ!
メンラーの夏仕様ですかいな?!
>>154
拉麺は、クーラーの風を厨房の中に向けてると直ぐに冷める。
店員を庇うとすれば、今年の猛暑なら
タブーを犯したくなる気持ちは分からんでも無い。 他に考えられるのは、お前が座った席がクーラーの風向きの正面だったとかかな。
一言、言わせて貰うと
厨房の中にいる店員が汗かいて不快とかいう、そこのお前ら。
エアコンの風を厨房に向けたら
ズンドウから丼に移したスープは
70度ぐらいまですぐ下がるからな。
それで、我慢して汗流しながら作ってること、知っててくれ。
イオンの北側又穂町あたりの住宅街にパトカー2.3台止まって警察官ウロウロしてたけど何かあった?
>>158
お前みたいなマジキチを取り締まってんだよw おとなしい人を凶暴にする好戦銃が放たれた
>>154の店って西区民だけど理解できねえ
大野木の店とはとても思えない道筋だし
旧国って旧の22号か41号か、旧41は西区とかすらないし、
旧22だとすれば清須市でスレ違いだし、道の右だし
これが噂の好戦銃? 西区の名駅近くの串カツや並びに
鉄砲玉でチェンー店らしき店舗乱入し
仁義なき戦い串カツ中京戦争に発展しそう。
最終的には、ダンピング合戦になって資本力
があるところが勝つとおもうが・・・・
美味しいラーメン屋は、酔っ払いの町にあるもんだよ。
みんな最後に食べるよね。
>>168
てる家は チャーシューも味気なかったし期待して行って残念でしたわ。 ラーメンはおとなりの北区へ行こう、ぎんや、陽龍、てっぺん、唐変木、はるもと、スガキヤと名店揃いよ
濃い味付けじゃないと旨いと感じない味音痴には中華そばとかムリでしょ
>>171
名古屋っ子のスレなんで関西の方はお帰り下さい >>170
陽龍はもうないだろ?
それに陽龍は一時平六通にもあったし
スガキヤについては語るもむなし 小田井ならキムラーメンとか臺大とかあるじゃん
以前は上小田井駅前の千円カットの隣をあたりに薬膳があった
>>180
䑓大とかガラガラでつけ麺はスープがぬるく酸っぱいだけ 歯医者行きたいけどどこ行こうか迷う
とりみ歯科とかどうなんだろう
>>187
北区だけど安井町の宮田歯科一択、他の歯医者でダメダメだったのを全部綺麗にやり直してくれた 一応ぐーぐるマップの口コミチェックしてから行こうね
>>191
歯石取りきれてない、銀歯の噛み合わせ、親知らずの処置のタイミングなど >>193
名指しはやめとくが北区の空港線沿いのとこと小学校近くのとこだよ 押切から天神山にかけてよく見かけたホームレスのおじいちゃん最近見ないな
引っ越したかな?
>>197
冬になると毛布被って足引き摺って歩くホームレスかな?
あの人もう20年近くいたと思うが。。
死んだんじゃね?
お盆に実家帰った時に大声で騒ぎながら歩く、色黒の猿みたいな知障の人見て帰ってきたたの実感したよ。 国際センターとこにいる人が雰囲気似てる
ずっと座ってる
毛布おじさんとは別人か
空き缶や古紙泥棒と違って実害ないから別にフラフラ歩いてる分には迷惑じゃない
一時期下小田井駅付近に出没してたわ
警察も見て見ぬ振りなんだろな
上小田井のキムラーメン
たまごかけご飯が450円とか価格設定がおかしいわ。
ラーメンも普通以下で高いだけ
悔しかったら自分も店作っていくらでも安く売れば良いのよ
キムラーメンイマイチだね、中小田井ならベントマンがいい、唐揚げ弁当の唐揚げが他店より明らかにでかいし他もボリュームがある
昨日、上小田井駅のマルハン側入り口に宗教勧誘?らしき人たちが立ってたね
世界救世教・東方之光・MOA
の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。
健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/
現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。
公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。
MOA名古屋センター
愛知県名古屋市中区錦2-19-18 西区の誇り、藤田六郎兵衛さんが亡くなったというのに
名古屋市港区にある名古屋稲永郵便局の
局長が、自局の局長代理をパワハラで
自殺に追い込んだ事件が今月8月におこりました。
会社ぐるみ東海支社として隠蔽するようです。
ご利用されているお客様は4月に異動して
きた局長代理の田中さんはどこに行ったの?
と窓口で聞いてみてください。
もしくはたまにいる声と体のでかい局長に
直接聞いてみてください。
パワハラ案件
http://2chb.net/r/nenga/1534331851/ 声がでかくて西区でも聞こえる
体がでかくて西区からも見える
すごくでかい局長
大雨、暴風で名鉄止まるから上小田井はカオスになるな
日本中の少年少女が憧れる、アイドルグループの出身地
嵐 東京3人 群馬1人 千葉1人
KAT-TUN 東京3人 神奈川2人 千葉1人
SMAP 東京2人 神奈川2人 埼玉1人
Kis-My-Ft2 神奈川4人 東京2人 愛知1人
heysayjump 東京3人 神奈川2人 埼玉、千葉、大阪、宮城、静岡1人
タッキー&翼 東京1人 神奈川1人
モー娘 東京2人 神奈川、埼玉、愛知、福岡、北海道、山口、宮城、広島1人
モモクロ 神奈川3人 埼玉1人 静岡1人
berrys工房 神奈川4人 東京、埼玉、千葉1人
passpo 東京4人 埼玉3人 神奈川1人
何が悪いねん、永和信用金庫の小林泰理事長や、永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利を騙し取りまくる信用金庫や、これが日本政府の方針や、文句を言う奴は狂暴な顧問弁護士が告訴して倒産させるど、馬鹿者め
脳内妄想支店ご苦労様w
>>225の荒らしは大阪まちBBSに退散しなさい 西区のローカルアイドル
ピンクのバケツ誕生!
永和信用金庫のイメージキャラクターに就任
>>228
くまちゃんのイラスト入りならうちの娘のかもしれん マスコミの大げさか台風報道に踊らされている奴ばかり
こんな日でも外に出る猛者
大人しく家に閉じこもってる
BSが映らんくなったでかんわ
アンテナ曲がったかしゃん
今度の休みは屋上登ってマスプロのBSアプリ見ながらアンテナ弄らなかんわ
でら面倒
(´・ω・)
今日MOZO行ったら玉池交差点付近に多くの人がぶらぶらしてた
ポケモンGOってまだやってんだなw
香呑町に出来たバスの猫カフェってどう?
やっぱ怖いおばさんの巣窟になっとる?
出来たばっかだでまだそんなに臭くならんうちに覘いてみようと思っとるんだけど
夜は酒も出すらしいでちょっと怖いんだて
(・ω・`)
モゾのペットショップにあった猫との遊び場よりは遊んでくれる猫や構ってくれる猫が多い
子猫が多い
おばちゃんや常連がいるかはわからん
>>241
今じゃ全31店(愛知28、埼玉3)に衰退しちゃってる ほっともっとはメニューが少ないからすぐに飽きるんだよな。
ベントマンもメニュー数も減少したしそれに牛肉の質が相変わらず低いね
ちょっと高いがデイリーヤマザキの手作り弁当は美味しい。
>>242
年寄りの道楽として健在
ジムバトルはどこも活況
昨夜の夜10時過ぎのMOZOでも熱い戦いが 昔は、ロゴの下にAll Japanと書いてあったなベントマン。
上小田井と坂井戸のベントマンが消えたときに不穏な感じがしたな
どうでもいい話しだけど。mozoエイデンが雨漏りしてた
奥歯のかぶせがいきなり取れた
どこか良い歯医者知りませんか?
近所だと庄内通歯科クリニックが近いけど、どんな感じだろう
>>257
前も書いたけど北区安井町の宮田歯科が名医、駐車場3台あり >>259
横からだけど、そんなにオススメ?
詰め物や被せ物を銀→白にやり直すとどのくらい(お金&期間)かかりそうですか? >>261
それはやったことないから分からないな、自分は親知らず抜くのあっという間だったし過去別のところで処置済みのを噛み合わせ考えてやり直してもらったり、信頼できると思うよ >>257
先生明るいし丁寧だよ
歯科助手も可愛い >>257 です
ご意見、参考にさせていただきます
ありがとうございました! >>260
庄内通の高速の近くに看板出してるだろう
表に出ろ あの看板男、瑞穂区なの?
なんでこんなところまで出張してんの、顏だけ
中村区はアンダーパスが駅裏に開通したことで
お祭り騒ぎになっているけど、名駅付近の西区は
パッとしないね。
アンダーパス以外にも名駅のガード下はよく冠水
してたよ。
鉄腕DASHで名古屋城の雷魚捕獲してるけど30年前俺が捕獲しようとすると知らんヲッサンに釣竿取り上げられたんだが。。
アリゲーターガーでさんざん騒いだのに
いまさら雷魚ちゃんですか?
比良の蛇池にアリゲーターガーを放して
現代の信長再現で観光客を増やそう
半田の矢勝川の彼岸花のように地道な活動が必要
しかし本になったけど
円頓寺って本当に復活したの?
サッカー用品の店くらいしかイメージがない
復活したよ。
年間通してお祭りが多いプチ大須みたいな感じ
甘太郎も健在
円頓寺。
大昔にエロい映画を上映してる所があった。
隣にビデオレンタル。
AVだけでなく、にっかつロマンポルノ作品も置いてあった。
跡地には何があるんですか?
台風直撃するから仕事早めに切り上げる
どうせお客さんも来ないし暇だから
>>290
で?だから。何?嬉しいの?アホなの?バカなの?死ぬの? アオキスーパーもう閉店してるのかよ。
HPあるなら書いといてほしいわ。
>>290
うちもエリアメールきたけど、清須市だって
ここ西区なのに… >>297
上名古屋店ね
胸肉33円の時あるから貧乏人にはありがたい。 上名古屋のアオキスーパー、クレカ使えないしやたら寒いし、通路狭過ぎじゃね?
誰か立ち止まると後ろがつかえる感じ
すれ違う時かごがぶつかっても
何にも言わないんだよなあの店
民度低いよね
特におばさんとか商品棚の前でずっと立ち止まったり狭い通路で井戸端会議始めるし
モゾのイオンもフィールもヤマナカもおばさんは全体的に邪魔
そうかなぁ、PBばかりで選択肢ないし、コーヒーかすの臭いが苦手だなぁ。
そんなこといってたらスーパーヤマトはどうなるんだw
西区 カレー でググったら ココイチと吉野家とか出てくるとか西区はダメだな
小田井のヤマナカ近くにインドカレーあるだろ
行ったことないけど
>>307
香呑町のポカラ、菊井のグナグナカリーがあるがね 弁天通にもカレー屋なかったっけ
インド人ぽい人がやってる店
カフェ・ド・天竺の日替わりカレーは種類豊富だし美味しいよ
丸の内だけども
万代町の丸栄を復活させて
カレーだろうがからあげだろうが
どんどん食いに行くのだ
>>315
文章がおかしいし妄想癖のマジキチかよ? 朝っぱらから江川線 庄内通辺りの工事のせいで、大渋滞。
時間考えてやってくれ。
という橋向こうの嘆き
>>320
そういう意見は直接言った方が改善されると思う
なんの工事か知らないけど
市会議員さんの事務所に直接言いに行ってみるとか >>322
日本道路公団て、高速道路を管轄する組織なんじゃ? ぐっさん家で江川線ジープの度やってる
浄心のたわらやでステーキ食べてるよ
ぐっさん家はプロデューサー?変えた方がいい。内容なさすぎる。
東京ではコンビニ店員が外国人ばかりだって言ってるが名古屋もかなり増えたな。東南アジア系が多いのかな。
もう少し上の仕事は東アジア系でこちらは明らかに日本人よりレベル高いわ
佐世保では2年前から南アジア系の店員がいた
というか米軍基地があるのに街にはアジア人の方が多かった
ぐっさん家なんてかなり長寿な方だろ
それだけ人気もあるし上手くやってんだから今のままの方がいいと思うわ
誰だ上の方で道路公団なんて時代遅れの名前書いてんのは
猪瀬直樹に怒られるぞ
ヨシヅヤ名西店の周りで
300円婆さんってのが出没するらしいです
子供から大人迄
老若男女問わずに「300円頂戴!」って声かけまくるらしいです
誰が知りませんかね
(´・ω・)
>>333
そんなコジキの情報なんかいらねーから! その婆さんは漁協のヒトだ。
入漁券を販売しているヒトに違いない。
>>325
ところでぐっ〇〇て店でカネ
払っているところ見たことないけど
大丈夫 >>338
ちっさいがま口みたいなの拡げて払ってるシーンちょくちょくあるよ >>339
視聴者プレゼントはどう?
店からタダで提供して貰ってスタッフ
で分けてないか? >>343 自分がたてたのか
宣伝ばかりしてレス乞食と同じだな 西枇杷島駅の近くで火事だったみたい。
昨日知ったんだけど、清須市は5回ウーってなったら、火事の合図なんだって。
西枇杷島駅と東枇杷島駅と枇杷島駅は未だにどれがどれだったか少し考えてしまう
トヨタ産業技術記念館(名古屋市西区則武新町四丁目)付近の
交差点の際におかしな店ができた。
今日クルマで通行した限りで詳細不明。
窓が無く全体目張りした感じで・・・
>>354
かつて東郷町にあった
不思議なデパートイーグルより
おかしくなかったら
警察に通報するぞ 名駅側からノリタケの森の向かうときに大人の雑貨屋の結構大きなのがあるよね
>>361
良く車が出入りしてるから現役稼働中だと思う
>>360
セ○シーワールドかな
初見でコテコテ感に見入ったわ
ネット通販でクレカ使いたくないから、TENGA買うならここだわw その風俗店の交差点の不動産物件
以前は銭屋の看板出ていたけど今も?
ミニストップの裏側辺りに有る青いペンキぶち撒けた様な不思議な
>>366
数年前に見たら、ガラス割られるわ荒れ放題だったから
取り壊されても仕方ないな
西区には怖いところある? >>367
西区引ったくり起こりまくりだから、無防備な婆さん女性は注意な 空き巣とか自販機破りとかしょっちゅうあるよ
スマホならYahooの地図アプリで近所でどんな事案が起こってるか防犯マップで見られるよ
それか大島てるというサイトだな
自販機破りって何年か前に大失敗して爆発起こして
顔面崩壊した人いたよね
そこまでして自販機泥棒したいという心理がわからない
働けよ
今西区かなり空き巣多いから気を付けて。おれ空き巣とバッティングしたしw
西区って言っても広いからなぁ
どのへんで多発しているの?
>>367
ウチの近所の建て売り住宅?
買い手が付かないらしい
何か憑いてるんだと
近所の奥さん連中が話してるわ 中小田井上小田井は空き巣とか金庫破り多いな
何故か俺の勤めてる会社ばかり空き巣が入る
工場倉庫にくっついてる事務所って、大体机の中に現金入れっぱなしだから狙われそう
最近区内のパチンコ店の加速度的な閉店ラッシュいいね!
後継者がいないのと、大資本がデカイ店出してるって
パチンコだけの話じゃないだろう
このクソヘイトが
ヨシヅヤなんか変わってた?
昨日カゴ越しに見た感じは何にも変わっていないように見えた
食品売り場の品が変わったよ
冷凍食品とか綺麗に陳列されてる
>>391
一昨日は白い幕が取られてカゴでバリケードされてたんだよ >>382
山田・山田東地区はマルハンとキャッスルの大型店だけになったね
比良センやアラジンも粘ったけど弱小店舗は全部潰れたねw 秋のパリ祭開催11・10/11
五条橋~75メートルの範囲だけ
あんなにでかくてモス、マックしかないとか意味ねぇ~
また今日も、共産党が庄内緑地公園駅前に路駐してお花畑な演説してる。(街宣車じゃなくて支援者の車)
与党批判する前にルールを守れ。
>>402
直接共産党に言え
ここに書いても解決せん 西区出身で浄心に事務所を構える熊田先生のスタッフも演説やるべきだ
名塚中の生徒会選挙の立会演説のテープを公開すればいいけど
立候補も応援演説すらしてないとガッカリだな
ここしばらくの不審者情報何でもかんでも載せすぎ
たぶん他の地域で寄せられた不審者情報をいかせず事件があって以来だと思うんだけど
さすがにもうちょっと選別してくれんかな
上小田井駅周辺からマルハンと賃貸仲介の店を一掃して
警察犬訓練所と刑務所と空手の道場とボクシングジムを誘致すれば
不審者は減る
職質で腹立ったから一緒に派出所行って不審者の定義聞いたったわ
彼らも仕方なくやってるみたいで勉強になったわ
皆さんも不審者って何だか警察行って聞いてみると面白いよ
>>413
有名なキングムエっていうムエタイのジムはあるぞ。 >>415
弟子志願が少ないのか規模縮小であります >>418
そうなんだ。会長知ってる人だけどいいジムなのにね。 流行らないね、天熊丸木ボクシングジムも縮小気味だし
>>422
ホント自己承認欲求が異常に強い人物だね
お金になるのかな? 何区が住みやすいか?区で区切って考えたことないわ
西区の中でも川向こうと川こっち(更には栄生方面)は別世界だし
「◯町が住みやすいか」ぐらい具体的じゃないとなぁ
川向こうとは言っても上小田井あたりは便利で住みやすいし
川こっちでも庄内浄心あたりは未だに区画整理やってなくて長屋ばかりだし
一概に川で判断するのは良くないよね
車通勤だと川があると渋滞の可能性があがるんだよね
あと氾濫の可能性も少し
>>429
2ちゃんに張り付いている無職のお前とは違うんだよ。みんな働いていてリア充でたまにしか来ないんだよ。 431>> 西区の川向こうの住民は刺激も無いから
書くことも無し。理由は簡単ね。
イイね。
>>431 西区の川向こうの住民は刺激も無いから
書くことも無し。理由は簡単ね。
イイね。 >>426
庄内通周辺に住んでるけど長屋ばかりとは思ったことないよ
たまに見かけるけどね >>441
しつこいなー
区では語れないからせめて駅名とかで区切ってよ
同じ区でも天と地ほど違うところあるだろ 川向うとか区切るなよ
上小田井からみれば
浄心などは川向うになるわ
だし上小田井とかのが一宮、小牧とスーパーも安くて便利
庄内あたりの名古屋市併合は
山田村の併合と20年も違わない
いつまで川向うなどとほざくな
自分の皮剥こうな
消費税10%だぞよ。来年秋から。
10%はわかりやすくてイヤダ!
上小田井に特急が止まれば川向こうの勝ち
そのためにはマルハン潰して、コンサートホールか劇場を建てよう
快速急行だって止まるが
ミュースカイを止めたいね
って荒船清十郎か!
西区スレ進捗遅ェ~!
川向こう曰く
『2ちゃんに張り付いている無職のお前とは違うんだよ。
みんな働いていてリア充でたまにしか来ないんだよ。』
>>431 のコメントは当該サイトに記述する全員
を敵に回すコメントだね。 これといって語ることがないよね
この間、超久しぶりにモゾ行ったら渋滞酷くて疲れた
まだ渋滞してるとは近隣住民大変だな
>>460
近隣住民はモゾに気軽に行ける恩恵もうけてるやろ
自分映画好きやから近くに住みたいわ 確かに椅子固い
最近はミッドランドスクエアで観てるわ
>>461
近隣住民なら5%オフとかやってくれたら恩恵があると言えるが渋滞に対する改善が無い時点で恩恵もクソもない あのへんかわいそうだね
特にマルハン前の新しいマンションの人もなかなか車出せなくてかわいそう
モゾは独身の頃は朝一で行ってゆっくり映画とか観れたけど
結婚して子供も連れて行こうとするとそんな時間には行けないわ
一人でなら自由に出来るんだけどなぁ
団体行動大嫌い
渋滞やら人混みやら大嫌い
何で結婚しちゃったんだろ
モゾ周辺の人達は土日に車で出かけるの大変そう
どうしてるんだろう
>>470
北側の川沿いに出てそこからモゾを迂回する。 北側にあるキャッスルの駐車場を西から入って東から出る裏技もあるよね
三ツ川なんとかに参加したことがある人いますか?
ネーミングが人権問題にならないかと
センスを疑うわけで
混雑しているレジに家族全員で並ぶ奴ってアホなの?
家族全員で並はないと死ぬの?
金を払う奴だけが並ん後の家族はレジ後ろで並ぶ事で無駄な混雑が緩和されるって気付かないの?
混雑してるレジだなと思って避けて別の列に並んだら避けた方のレジがただの家族連れで一気に空いて羨ま悔しい
まで読んだ
テラッセ納屋橋ならいつも空いてるしセルフレジだとすぐだょ
円頓寺パリ祭なんてどーでもいいこと
より。キンブル復活祭やりたいね、
IR法の中身が詰められ利権の構図がしっかり
定着すれば、いずれは近い将来パチンコ業界
も淘汰される運命だろう。市内の閉鎖した
ホールに是非キンブルが復活してほしいね。
キンブルってそんなにいいか?
遠方から来て路駐する人も多いし近隣は迷惑だろうに
キンブルに来るような客層はろくなもんじゃねー
キンブルキンブル言うから前に行ってみたが酷すぎて意味が分からなかったんだが
消費期限ギリギリの食品やゴミ捨て場から拾って来たような物ばかり売ってた印象しかない。
あの頃のキンブルはもう居ない
今では普通の物しか置いてない
バッタ屋ですらなくなってきてる
ちょっと安いかなぁ位の値段しか付いてない
近くに有るならまだしもわざわざ遠くから通って買い物する様な店では無くなった
キンブルにさんざん世話になってた奴が
なにをいうか。
キンブルは通わんと良さはわからんよ。
5年10年15年とな
キング牧師
「究極の悲劇は、悪人による迫害や酷薄ではなく、善人による沈黙である」
「発言する事だけでなく、発言しない事にも責任を取らなければならない」
311から7年~放射能被ばくの今
被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20~25年もある。ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。過酷な労働によるものも無視できないが、これらが全てそうだと言い切れるものだろうか?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=172051 … そーだから俺は、名古屋市内できれば西区・中村区あたりでKimble復活
の声をあげている。
うさんくさい店といえばディスカウントショップ名城(うろ覚え)を思い出した
西城幼稚園のあたりだったかな
燃えたのは松前衛生だったのか
30年前はよく求人が出ていた会社
住まいも嫁さんも世話するよなんて
今はどうなんだろう
キンブルの前を何度か通ったことがあるけど、ジュースが30円で売っててビックリした
88円ぐらいなら「おっ!安いじゃん」と思って買うかもしれないけど30円は怖くて手が出せないレベル
>>498
あったね
四十代だけど、ここで発売日にゲームボーイ買ったわ 当時はディスカウント店安かったけど
普通の店が安くなったので、価値がなくなって
段々消えていったよね。
さぶり外科の駐車場にクルマを止めて
名城で買い物してはいけません
路駐してキンブルで買い物するな
コインパーキングにとめるとお値打ち感が下がる
みよしに移転ウマー
ミヨキンの土地柄は
「あ~いうところ行くとお金使うから・・・」
という人種がぎょーさんおるところだね。
進出してよかったかどうか・・・
安倍晋三は日本国内に外人労働者や移民を入れて
日本を内部から破壊しようとしている
「売国奴」です
>>513
キンブルの様な業態は景気が悪くなると衰退するという経済理論を理解してから書こうな >>513意味分からん
安いものを購入するのは消費者心理では・・・
ニーズがあればそこにビジネスあり!
わかったノータリン >>516意味分からん
安いものを購入するのは消費者心理では・・・
ニーズがあればそこにビジネスあり!
わかったノータリン >>516意味分からん
安いものを購入するのは消費者心理では・・・
ニーズがあればそこにビジネスあり!
わかったノータリン チンポジは紳士のたしなみ
いつもちんぼを整えましょう
キーワード
ゴーン ルノー フランス パリ祭 円頓寺
名古屋市西区主婦殺人事件
19年経っても未解決ですね
この前もMOZOでチラシ配りしていただろう
ニュースくらい読め
月命日に近隣のどっかのスーパーでチラシ配ってるね
子供の目の前で起こった事件だし結構衝撃的だけど中川区の電話のと混同されるのか認知度がいまいちだなと思う
かつて正論会という主張看板が
旧の中日の屋内練習場近くや庄内橋南側などで立っていたが
あれはどうなったの?
>>537
北区かと思っていた。
中小田井あたりにあればいいと思う。 >>498
懐かしいwww
ファミコンソフトが2割引で買えたから
何度か行ったよ
ファミコンソフト以外は何も買ったことはないがw グランドール浄心てマンションに内覧行くんだけどこの辺りに住んでる人いたら住みやすさとか教えてほしい
>>543
あなたは弁天祭りでトルネードポテトを買う権利が与えられました、おめでとうございます! >>543
ノーベル賞の赤崎先生もお住まいの浄心なら能書き垂れずに住め 住みやすさって元々どういうとこで生まれ育ってきたかによるよね
坂のない下町だから自分には住みやすいけど
山の手の高級住宅地で生まれ育った人にはがさつな雰囲気に感じるとおもうし
今日の昼頃、MOZOから東へ300m程先の302号に
パトカーが7台くらい停まってたけど
ありゃ何だったんだ?
実家が星ヶ丘の椙山近くなんだけど浄心は治安がいいと思わないなぁ
どこかと思ったら秩父通ならいいんじゃないの
浄心あたりは雑然としててあまり住みたくないな
家は西区でももっと上のほうなんだけどね
浄心とか秩父とか庄内通は住んでたけどなんかごみごみしてるのも慣れてる
今は上小田井に住んでて川向こうとか馬鹿にされるけど
田んぼとか工場跡に次々とタワマン立てて整然としてるね
まあ上小田井あたりも空き巣多いからどこも一緒だよ
上小田井の更に川向こうの出島みたいなところに住んでるけど、のどかでいいとこだよ。
浄心交差点を中心として天神山あたりから弁天通り。浄心交差点の東西の通り1km区間って、何かの悪臭するよね。昼間は感じたことないけど、夜10時半以降車で通るとかなりの頻度で悪臭がする。
>>553
下水処理場あるからそれかなぁ
名城公園のとこの 俺もいつも浄心交差点東西の通りをクルマで走って悪臭を感じてた 悪臭するからって家賃が安いわけじゃないよね?
江西小学校の近くの人権ふれあいセンターどうなった・・・?
名師橋南でパトカー2台で車止めてるけど何かあったの?
最近朝6時半頃セブン‐イレブン 名古屋市場木町店の前の道に警察がよくいるけど何かあったの?
今週だったか、竹内産婦人科の前で、事故あったっぽい感じだったけど。
警察とテレビ局来てた。その捜査、とか?
キャッスルボウル1月14日で閉店か
昔、キャッスルボウルにあったゲーセンはDQNの溜まり場だったな
北区とは言え最寄りのボーリング場だっただけに残念
なんで閉店するんだ
>>568
建物の老朽化っぽいね
建て替えても昔のように流行らないだろうし ブロガーのまめきちまめこって上小田井付近らしいね
あの辺って近所付き合いとか子供預けあったり昭和初期みたいな雰囲気なの?
>>570
上小田井のそばに住んでるけど、隣の人の顔も知らないぞ。 >>568
名駅、千種のタイホウみたいな複合じゃないと厳しいだろうね
それでも名駅の方はラウワン撤退してるからボウリング自体ホント厳しいね 平田学区にワンズボウルもあったが、知らないうちに潰れたな
パチ屋とゲーセンもあった
>>567
1Fゲーセン
2Fボーリング
3Fビリヤード
ビリヤードだけはジジの趣味でやってるだけで儲けるつもりはないと
当時小学生だった俺に毎日タダで遊ばせてくれた
玉の打ち方並べ方、カーブやジャンプ、マッセとか教えてもらった ボウリングって歳とってもできるから今後伸びる可能性はあるのにな
昨日もイオン名西の出庫混んでた
店内は混んでる感じないんだけど
モゾは上小田井の駅あたりで車が動かないから行くのをあきらめた
関係ないけどさボーリングにしろ映画館にしろもっとコンパクトにしてショッピングモールに入れれないのかなぁ
映画館は簡単そうだし安くすれば入るでしょ。てかして
子供の頃、ダイヤモンドシティ行く時に食人族って映画のポスターがデカデカと貼られてて怖くて直視出来なかった
俺たちの頃は ダイシーなんて略さなかった
もっと 憧れの場所だった
渡辺文樹監督の自主上映の宣伝ポスターだな
最後はいつも金返せの罵詈雑言
御巣鷹山以来ポスター見てないな
ダイヤモンドシティは80年代にチャリでよく行ったな
映画館、ナムコランド、スガキヤ・・・懐かしいね
ダイヤモンドシティみたいなのもう一度作って欲しい
生活に必要なものが全て揃うんじゃないかというぐらい
いろんな店舗があって、縦に長いからか歩き疲れることもなく程良い広さだった
ダイヤモンドシティは地下の臭いペットショップの印象しかない
ダッシは大きな壁画と地下のゲーセンと2階か3階にあった玩具屋と自転車屋と電器屋かな
夏になると駐車場との間のスペースに露店出たりガマの油売り見て幼いながらも感動してた
地下は小さなゲームコーナーと喫茶店とお好み焼き屋があったのは覚えてる
DQNの溜まり場にもなってた
中小田井の平和堂前ファミマ一時閉店で2月26日オープン
ダッシがオープンした頃はなんとなく記憶の彼方に覚えてる
確か毎年元日に干支の皿配ってくれたから並んだ記憶がある
>>598
先輩、ダッシがオープンした頃って1970年代ですか? ダッシの一階にはパチンコ太陽
すぐ近くには庄内娯楽センターがあったな
あとは呉服の中村屋
ダッシから名草線を渡った所にココストア
喫茶店はシグナルと白馬車
庄内娯楽センターの横が焼き肉の華南
信号の角に傘屋があった
昔のダッシの周りを懐かしんで書いてるだけだから気にすんな
あとは地下鉄の出口の横に、うどん屋(名前は思い出せない)
鮨亀もあったな
とんちゃん屋の大福もあった
ここのホルモンは美味かった
華南の跡地は中華料理屋になって美人姉妹で有名だったなあ
>>567
一階のパチンコ屋も閉店するの?
キャッスル中丸店 >>608
先輩、美容室『牛若丸』も思い出してやって下さいw >>591
今時のショッピングモールとは違う、あの昭和っぽい雰囲気が良かったんでしょうな
昔のダッシの雰囲気が残ってるようなとこは
師勝のヨシヅヤぐらいかな・・・ダッシほど広くはないけど >>614
牛若丸懐かしいwwww
カット終わったあとのクリームソーダ美味しかったなぁ >>567
このクソヘイトがとの声も一部ありますが・・・・
パチンコ屋閉店イイネ!! モゾが並んで駐車場に止めるまでが二時間、出るのに一時間かかった…
だからなんでこんなに車でモゾ行くのか理解出来ない
地下鉄で行って歩くかケッタで行けたぁけ
>>620
モゾの楽しみの一つがノロノロ運転なのに >>624
裏からは車では入れないようになってる。 パチンコ屋の駐車場を通り抜けて、映画館前の所から入るんだよ
上小田井のコインパーキングにクルマをとめて、シャトルバスの方がかえって早くならない?
そのパーキングをツタヤにして3時間以内に戻って
DVD一枚借りると
>>628
そこま手間を掛ける時点で知恵遅れだなwww 川向の住民よ
モゾなんてしけたところ行かず
川渡って名古屋市こればいいのに
ららぽーともあるでよ。
遠慮するな
>>630
たわけかお前は
モゾなんてケッタですぐだが混んでるだけだし
それなら常に空いてるテラッセ行くわたぁけ 孤独のグルメ見逃したからGYAOで見てたけど台湾ラーメン食いたくなった
西区やんけ
台湾ラーメンは普通のラーメンより高いだろ
実は台湾ラーメンの店に行ったことない
ひきこもりだな?
西区に台湾ラーメンの店があるの?
味仙は辛すぎて美味しいのかすらわからん
専門店は不明だが、江川線沿いで
中国人が経営している中華飯店には大抵あるよ。
ランチセットメニューで割安感のあるところ
>>641
タワケかおまえ!
おれが贔屓にしている龍美料理店(愛知県名古屋市中区栄4 丁目)
台湾ラーメン¥600だがや。安いだろう。日本人経営の貧乏煮干しだしスープラーメン
¥900~¥1000/ラードぶっかけラーメン(二郎・三郎・・・?系ラーメン)
¥800~¥1000だろうが。台湾ラーメン喰やつは安物喰いだろうが。 ラーメンなら臺大かキムラーメンだな
この2店が近いってのも熱い
>>643
台湾料理 光陽 のことかな?
元比良センター(現 スギ薬局) の向かいにある >>647
そこは昔からあるね
味仙の暖簾分け?なのか味も全く同じだわ 光陽は孤独のグルメで取り上げられたからしばらくは並ぶだろうな
西区なら鳥見に有る中華亜華の特製台湾ラーメンでしょうが!
あそこの炒飯は好きだな、ラーメンはすごいうまいとは言えないけどそこそこ美味しいよ。
青椒肉絲とかも美味いかも。
西区の花屋の主人に家庭壊された。
まあ、不倫した自分が悪いんだけどね。
>>657
まあ、花屋なんていくらでもあるから大丈夫でしょ。 >>660
うちだけバレて離婚。
向こうはバレてないよ。向こうのせいでバレたのに。 このサイトで新たな出会いがあるかも
しれないネ。頑張って!!
>>663
向こうにはバレないように
最後の思いやりと思ったけど。
来るメールは自分も守ることばかり。
愛情が憎しみに変わったわ。 >>664
うん、しばらく恋愛はこりごりだけど、
頑張るね。 >>654は南区スレのちんぼネタで興奮して
花屋のちんぼにかぶりついた >>671
やよい軒のチジミ鍋まじでうまいよ。
ご飯おかわり自由だし。 >>669
そだよ。
お互い男。
お互いバイセクシャル。
これ本当。釣りでも何でもない。 >>652
一回行ってみて。特別安くないけど高くもない。 なあ、オレ今年1月から西区の会社に転職するんだ
ジャンルは何でもいいからオススメのランチの店があったら紹介してください
モゾ関連はパスで
>>678
西区って言っても
名駅から川向こうまであるぜよ >>678
モゾ関連ってモゾの近くならもともとランチの店なんてないよ
あそこらは住宅街だから >>678
児玉公園近くに丸栄という名店があったんだが
デパートの丸栄よりもかなり昔に閉店してしまった >>678
コンビニ弁当かおにぎりがベスト
間違っても円○寺界隈はやめた方がいい。
まずい・不衛生・損した気分 モゾの近くなら喫茶店てふてふの昼ランチが最強だったけど今は無いか
中小田井のココイチは接客最悪だから避けるとして…
消去法でいくと庄内緑地の吉牛くらいかな?あれ?
>>674
事実だよ。
釣りでもない。
バラしたいわ。 >>678
モゾって言ってるから川向こうってこと?
中小田井で働いてたことあるけどベントマンばかりだったわ
あんまりランチするところないよ ドンキホーテ(量販店じゃない方)はパスタもランチも美味いよ
北区のドン・キホーテ喰にいったら
ランチタイムでも申し訳なさ態度の分煙で
体中臭くなった記憶ある
しかも勿論喫煙席のほうが広くてメイン
喫煙者には最高かも
あー、平田があるか
あっちは知らん
モゾの近くはなくなった
もう一度、お聞きします。
西区でチヂミの美味しい店が有りましたら教えて下さい。
西区です。
西区は韓国人少ないからチヂミなんかないぞ
中村とか中区じゃないんか
中村だったら駅裏の成田食品(朝鮮食材店)の奥で
その場で焼いて提供してくれるらしい。
TVでやっていた。朝鮮人に間違えられるから出入りしない方がいい
昔親がナリタでキムチ買ってきたが、ただ辛いだけで全然味が無くて不味かったな
辛ラーメンも同じ感じだったわ
どっちも二度とウチで見なくなったw
国内食品会社が如何に味への追及と努力してるのかよく分かる
>>693
西区で宅配の仕事して、以外と多かった
表札が通名なので迷う迷う >>697
一行目の日本語変だぞ
句読点もおかしいし、漢字も間違ってるけどお前はどこの国の人間なんだ? 少し前に花屋のおとこの不倫を書き込んだものです。少し進展がありました。
聞いてくれるかな?
>>705
曳家工法してるだけだよ
後方に仮置き土も見えるし
鉄骨造で構内曳家工法とかかなり珍しいぞ >>708
そういう事か、納得したけど…鉄骨歪みそうだな >>712
慰謝料とかで生活ヤバくなってきたら、彼がお金を持ってきた。
でも借用書書いてだって。
呆れた。こっちは全て失った上で、花屋の奥さんにはバレないように努力したのに。
そして、手切れ金なんだってさ。手切れ金って借金扱いなの?分からん。 >>712
慰謝料とかで生活ヤバくなってきたら、彼がお金を持ってきた。
でも借用書書いてだって。
呆れた。こっちは全て失った上で、花屋の奥さんにはバレないように努力したのに。
そして、手切れ金なんだってさ。手切れ金って借金扱いなの?分からん。 >>712
慰謝料とかで生活ヤバくなってきたら、彼がお金を持ってきた。
でも借用書書いてだって。
呆れた。こっちは全て失った上で、花屋の奥さんにはバレないように努力したのに。
そして、手切れ金なんだってさ。手切れ金って借金扱いなの?分からん。 >>713
この件でいくら手にするの?キョロキョロ >>710
略奪と強姦は挑戦のお家芸だからネ!
ある意味では健全でしょう。。。 >>719
40万くらい。
安いか高いか分からん。
自分は500万とんだけどね。
受け取らなかったよ。
馬鹿にされてる気分だったので。
なんか泣いたりしてたけど、正直冷めた。
あー、なんか本当仕返ししたい気分。 仮に仕返しして向こうの家庭も崩壊したりしたら
逆に嫁に訴えられて、更にお金取られる事になったりしないのか
西区が生んだ偉大な藤田六郎兵衛さんのご冥福を今改めて祈りましょう
キャッスルボウル本日にて長い歴史に幕!
パチンコだけは残るっぽい
パチンコだけ潰れて欲しかったけど・・・
心配すんなて
パチンコも風前の灯火だ。
すぐにフェードアウト
そういう時代だよ・・・
行かなければいいんだよ。
ボウリングはダメなのかぁ・・・
テレビではでな衣装の女子プロの試合やってるけど。
>>731
46年間でしたっけ?
1970年代とか凄すぎる
1Fのパチは去年秋口くらいに殺人事件起きたし、こっちのが閉店先だろと思ったわ モゾのそばのパチ屋も潰れてホームセンターにでもなってくれんかなあ。
キャッスルはデカいから、まだまだ潰れんやろね
マルハンとキャッスルができてから
小さな店はみんな潰れたね
粘ってた比良センも去年逝った
マルハンとキャッスルを潰して
ボウリング場とサウナと
コンサートホールと劇場を造ってください
キャッスルなら記念橋のアーバンクアのみたいに風呂屋にしろよ
>>741
全く同感、パチンコ屋なんてゴミはさっさとなくせよな >>755みたいなのが老化し食い詰めて
枇杷島でクレーンに吊らされる >>756みたいなのが老化し食い詰めて
枇杷島でクレーンに吊らされる にんにくと唐辛子まみれのタレがまたおいしく、二度づけ禁止。
やっぱり円○寺の端くれです。
アブラという部位も別注文で70円。
ホルモン3本にキモ・アブラ、缶ビール2本でしめて950円と、
まさに「センベロ」の世界がここにはありました。でもほんとにおいしかった。
西区ディープゾーンの探検はまだまだ続く…。
302号線比良3丁目の交差点の南
302号の側道を信号を使わず自転車で横切るバカが多い
時間帯関係なく、老いも若きも自転車で横切って危ない
バカが住んでるバカな町
>>764
あそこ自動車と原付は直進はダメだけど、自転車は良かったはず
信号のある場所まで遠回りしてたら上小田井駅まで時間がかかってアホらしい >>764
それはどこでも一緒だな
名師橋や丸中橋など信号のないとこを自転車が勢い良く横断しててとても危ない
信号あるとこまですぐなのに何故信号を使わないの?
そんなに死にたいの? 信号と「渡りたいポイント」がズレてるんでしょ
けもの道ができるのと同じ理屈
アイサイト必須
川向うのディープな話です。
レベルが高すぎてついてゆけなくても
がっかりしないでください。
それが普通ですよ。
>>765
信号のあるところまで20mもないのにナマカワだな ちょっww
庄内緑地のゲートボール場?だった所にスケボーパークw
4月くらいにできそう
ここフットサル場できないかなぁとか思ってたのに
幼児虐待DV動物虐待ロリコン買春の常習で懲戒免職した犯罪者。一家揃ってキチ。新道◯ーポから出てけよ
新道の会社のクルマに高校生の頃に
殺されかけたなぁ
その会社潰れたけど
新道に会社なんてあるん?あんなとこ商店くらいしかないやろ
新道は菊井町とならぶ・・
あと平田町・則武新町・栄生
何ていうか
>>781
ちゃんとした串カツやが無いというか
街宣車が走っているわけでも無い。 な~んか。昭和臭がするというか円頓寺の葬儀屋の
近くか・・・?気分が暗くなるなあのあたり。
な~んか。昭和臭がするというか円頓寺の葬儀屋の
近くか・・・?気分が暗くなるなあのあたり。
それはパチンコちとせや、コメダ1号店
シャチハタ本社の亡霊が彷徨っている
>>788
昭和臭がするな。
シャチハタ本社→変な学校の校舎
ちとせ閉店→アパート経営
商店街の入り口に似つかわしくないものばかりつくり
よるな。 問屋街でその名残があるから駄菓子屋も結構ある
昭和の香りはそのせいじゃ?
高齢者がやってる個人商店が多かったら昭和臭はするわな
それがいいのに・・・
その雰囲気の中に、新しい店がくるからいいわけで
ゲームセンターフジもあったな。
これ知ってるやつはかなりの事情通だよ。
mozoはでかいだけで、マックモスしかないポンコツ
西区の過去ゲーセンNO.1は浄心の北のコインランドリー
百薬の長になったとこ、異論は認める
西区の過去のゲーセン・・・
やはりダイヤモンドシティのナムコランド
あと上小田井にあったオートレストランのゲームコーナー
未だにダイヤのゲーセンが夢に出てくる
コムズの帰りに寄るのが好きだった
>>801
ストリートファイター(初代)があったのは覚えてるわ
その西、江川線のティアの一角にあったタイトー3画面
菊の尾とノリタケの間ぐらいのいかにも昭和なゲーセンに西高時代よく行った 台湾ラーメンの光陽で麻婆豆腐と餃子
孤独のグルメで、有名になったせいかニワカな客ばかりだったわ。
>>810
ほんとそれ
何年か前クソ程態度悪くてそれから行ってない ニワカのことを店は新規客と言う
店が儲かってくれないと潰れちゃうぞ
中区伏見にラーメン 横綱がひっそりと開業していた。
感謝!感謝!
それに比べると中日ビルがテレビ塔が栄地区再開発なんてどうでもいいことだね。
これからは、夜中に名四までクルマを駆らせなくてもいいね。
便利な時代になった。
横綱以外のラーメンは邪道!
めっきり客が減った横綱関係者の書き込みでしょ。
みんな飽きてくるから大変だとは思う。
まーがんばってね。
西区民が行く横綱なら伏見がないときなら、豊山かせいぜい一宮だろ?
わざわざ十一屋まで行くのは方向オンチにもほどがある
>>819
このスレなんなの?
チラッと覗いたけスレ違いな話ばかりじゃん >>826
【寸評】
すれ違いとスレ違いを掛けている点が
大変いいと思います。 >>823
【寸評】
すれ違いとスレ違いを掛けている点が
大変いいと思います。 上小田井モゾ近くの川沿い?警察の規制線貼ってたのなんかあったの?
>>826
名四の横綱に行こうとするクルマを
豊山の横綱に誘導している 庄内学区内の公園に赤ちゃん連れの男が遊んでる小学生に「ぶっ○すぞ」と発言する事案発生。こんな人見かけたら即通報しましょう。実現してしまったら後の祭りですからね。
>>802
ラジアメ公録行ったなぁ・・・
最近のレトロゲームブームで当時の人達の活動が活発になってるね >>835
ハウス歌のスーパーめぐりで上岡も見に行った? >>836
当時小学生3年だったからそこまでは無理だったよ
当時千種区住まいだったから、ダイヤモンドシティまでいくのも冒険だった >>838
今池ユニーはゲームコーナー凄かったからよく行ったよ 庄内ユニーはなにもなかったね
ダイヤモンドシティができて4階に
ゲームだらけで腰抜かした
ほていや時代から知っているぜ
庄内通側に日清のカップヌードルの自販機もあったね
ローソン、アート書房
>>839
7階だったかな?
確か全部ゲームコーナーだったよね
西区からチャリで何回か行ったよw 庄内ユニーは知らないな・・・黒川ユニーなら覚えてる
庄内通三丁目バス停前、
一階が学習塾のマンション。
ダッシ近くのミスドは昔からあるよね
ダッシ近くの交差点角にあったパチンコ屋とか思い出す
あとダッシ西にあった古本屋とか入り浸ってた
庄内ユニー
知らんわ
マジ知らん
ダイヤモンドシティと共存してた時期は有るのかしら?
30年以上前ならわからないかも
>>846
あのマンションがユニーだったのか
それは知らなかった
庄内通のミスドは自分が中学生の頃にできた >>843
デラックス筐体のギャラクシーフォースが置いてあるスーパーのゲームコーナーはあそこだけだったんじゃないかなw
外にも大型筐体幾つかあったしね
ハイパーオリンピックで爪こすり、ガチャガチャカプセルこすりしてる奴等がおっちゃんに怒られてたのをみたことある ダッシの話題は時々出るけど旧ワンダーシティの話題は全く無いな
個人的にはあっちもかなり懐かしいんだけれど、世代の問題だろうか
ワンダーシティも良かったよ
こじんまりとしてて3階か4階にゲーセンとかジムがあった
北側にはマジカルとびっくりドンキーと宝くじ売り場
更に北にはライトオンとD2(メガマート)とJ-ZONEと牧歌的だったよ
>>848
庄内ユニーとDC名西は共存していた時期もありました
DC開業時は食品売り場がヤマナカしかなかったから
しばらくしてジャスコも1階に食品売り場を新設して
ユニーが衰退(ユニーの駐車場が狭かったせいもあるけど)
そして閉店、ビル建て壊し、マンション新築、
1階テナントがローソン、アート書房、学習塾と変遷 商店街全体に活気があったね。
良き昭和の名残は「しまや」だけ。
頑張ってほしいね。買ったこと無いけど。
庄内川堤防北側道路の新しいルート危なくないか?
急カーブもいいとこだし、中央線が無い東側は怖いな
スピードも出てるし大型車も通るし
しまやは昭和の雰囲気残ってるね
俺も買ったことはないがw
怖い奴は庄堤を走る資格は無いと思う。
そもそもあの道路は腕自慢がSS区間として
走るところだから。
免許取ってウデがないとかやめてくれよ
自動車学校から出てくんなよ
>>860
SS区間って公的に指定されてねーだろ!
勝手な事を言ってんじゃねーよ! 名師橋のゴミ処理場建て直ししてる近くの道路なんだけど
工事でダンプカー通りまくってアスファルトぼこぼこになってるんだけど
これはどこに言えばいいの?
あの新川北側堤防道路って名古屋市管轄?北名古屋市管轄?愛知県管轄?
最近は西区大野木や庄内川堤防を亀甲通運は走ってる?
>>857
あそこはもともと怖いと思っていた。
わしは坂を登って合流するんだが、時間によっては西に沈む夕日から
突然現れる車とか。
今現在は建機とか、看板とか、色々並んでいるんで東側の視界も
悪い。東西走ってるやつらももっと慎重にならなきゃな >>857
夜はめちゃくちゃ煽られる
直線入って抜いてくヤツもいるし
川に落ちればいいのに 川にはおちません。
斜面を下るだけ。川向こうに住んでるの
だからいつでも現地現物で確認できるでしょ。
いいくるまに乗って、
びゅーんといけばいいのよ。
軽自動車でフラフラ走るところじゃないからね。
明日は金城ふ頭で改造車のイベントだ。
庄堤飛ばして行くぞ!
オートトレンドって年々しょぼくなってるね
20年前とか可愛いコンパニオン沢山居たのに今はメインの所でもスカスカだな
知能低そうな>>876
エイメンみたいな面白いことを書け 西区のヒトが庄堤使って行くイベントであれ
ば開催地がどこでも一様西区の中でフォロー
してもいいと思いますが・・・・
薬師寺来ているかな。
1 回だけ現物を見たけど小さかった。
西区の名古屋うどん
ガラガラだった。値段も高いしインスタント感が否めない。立地的にも3年以内には無いだろうね。
庄内通ミユキモール前のじゅうじゅうカルビ閉店したみたいだね
>>883
焼肉食べ放題!
ランチ食べ放題!
と看板&のぼり出してたから、てっきり昼から焼肉が食べ放題なんだと思ってた
勘違いさせる宣伝だなと思った >>883
見た事ある名前だなと思ったら前に星ヶ丘の店行ったわ
肉不味過ぎて辛かった あそこけっこう何回も入れ替わってるよな
次は何になるんだろ
じゅうじゅうカルビのラインのやつ入ってたからお知らせ来た
次は同じ系列のしゃぶ葉
この店大好きでわざわざ堀田までよく食べに行ってたから近くに開店してくれるの嬉しい
だいぶ出来てる
川向こうなんてどーでもいいしモゾ近くに作ってほしい
わざわざロイヤルホーム行くのも面倒だし
中学生の頃、庄内緑地にはタカられるから行くな!と学校の先生が言ってた
>>900
釣れる?最近は知らないけど餌取り多過ぎ
雷魚も終わったし >>902
おいらはその餌取りのクチボソ釣るからね、冬は渋いけど春~秋は2時間もやれば50匹は釣れるよ、ほかにフナやエビも釣れて楽しい >>903
子供の頃に釣具屋で売ってる一番小さな針でやってもあんまり釣れなかったんだけどなんでだろ? >>904
赤虫針か金袖だと思うけど、もっと小さいタナゴ針じゃないと難しいよ、エサはグルテン系の練り餌 庄内緑地ができる前のひょうたん池でちっちゃいフナを釣った
庄内緑地の釣りデッキって有料で釣るエリアがあるの?
じゅうじゅうカルビo157ニュース見て大丈夫かなと思ったが、ちょっと前に潰れたんだな。
じゅうじゅうカルビこれからより下火になるやろし、まあタイミング良かったやろな
向こうで書けないので
いや水道管、下水とかの破損ぽい
ニュースにもなってるがまだ調査中
都営だったかメトロだったかのトイレ爆発じゃなくて良かったな
鳩岡のマックスバリューがしまってたので名西に来たらここも閉まってんのな
昨日自分も23時過ぎに行ったら閉まってて困った
マックスバリュの各店舗時間は全部一緒では無いけど店内改装かなんかで閉まったみたいだね
今朝からはもう開いてるそうだけど
>>924
イオングループ3月1日から外税方式に変わったからその準備だったんだろう Vドラッグで激安ってpopいろんなものについてたけどいつまでなんやろか
paypayのキャンペーンもあるしいろいろ買い込みたいんやが
庄内川といえば鮎釣りが楽しかった
ひょうたん池といえば
この時期ワカサギがよく釣れたね
記憶違いかもしれないけれど
>>930
広告の期間だけ
値段はコロコロ変わるし
同じVドラッグでも店舗によって値段が違う 庄内のVドラはパンパースが安いんだけどあそこだけなんだよなー
イオンタウン名西にパトカー集結しとるけど何があった?
一応日曜に交通規制ね
あぁ、ちょうど夕方浅間町のあたりを歩いてたけど、パトカー北に向かってったわ
交通規制は江川線に影響なければいいや
といっても混雑するけど
>>947
道路を横断できないので地下鉄入口の階段に誘導される
警備員がいたら運んでくれる >>952
そうだよね
火曜市は休んじゃダメだわw 昨日、夜遅くまでパトカーの音聞こえてたね。
消さ、西図書館にパトカー横付け、しばらくしたら、周辺をゆっくり巡回してた。
昨日の爆破予告と関係あるのかな?
よく飛んでるヘリコプターは何?
明日のマラソン関係?
マラソンなんて堤防とかで走る分にはいいけど、道路規制してまでやるとなると迷惑以外の何者でもないな
市街地でヘリの低空飛行は墜落につながる。
上昇気流で機体が不安低になるから。
近くの道めっちゃ混雑するしな
あんなの陸上競技場の中走らせときゃいいんだよ
規制してる日に限って栄大須に買い物行きたくなるなw
素人ランナーさんたち雨の中、よく走るよねぇ
よっぽど好きなんだなぁ
名古屋迷惑ウィメンズマラソン
名古屋迷惑ウィメンズマラソン
名古屋迷惑ウィメンズマラソン
名古屋迷惑ウィメンズマラソン
名古屋迷惑ウィメンズマラソン
名古屋迷惑ウィメンズマラソン
名古屋迷惑ウィメンズマラソン
名古屋迷惑ウィメンズマラソン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
名古屋迷惑ウィメンズマラソン
名古屋迷惑ウィメンズマラソン
名古屋迷惑ウィメンズマラソン
名古屋迷惑ウィメンズマラソン
名古屋迷惑ウィメンズマラソン
名古屋迷惑ウィメンズマラソン
名古屋迷惑ウィメンズマラソン
名古屋迷惑ウィメンズマラソン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
秋のシティマラソンとくっついて
交通規制が年二回から一回に減った
もうね庄内緑地とかそのあたりを周回で満足してくれよ
これほど害のあるスポーツは他にないぞ
何も街中で交通規制かけてまでやることじゃないよなぁ
チャリでちょっと寄りたい場所でもどえりゃ~迂回させられるから諦めたわ
市民の暮らしや交通を強制的に妨害させる愛知県警察はリハップ隊なのか?
マラソンの日は徒歩圏のみか早めに市外へ脱出してるんだけど
今年は近いけど車で行かなきゃいけない用事があって超渋滞に巻き込まれた
想像以上に渋滞してた
ただの渋滞じゃなくて緊急車両が行き交うからタチが悪い。
迷惑かけて救急車まで出動させてりゃ世話ないわな
渋滞なんて週末や祝日のモゾ渋滞で慣れてる
年に数回の事なんだしいちいちガタガタ言わない方がいい
人間としての器が小さいのがわかるから
タイミングによっては渋滞でなく通行止めになるからな
まあ年一度だしヤメロとは言えないが
規制は昼くらいまでにして欲しいわな
>>984
よりによって年度末の忙しい時期の日曜に交通規制かけるからイラッとするんじゃね?
国際女性デーの絡みがあるからウィメンズマラソンである内は日程をずらせないのは分かるけど、別に名古屋の街中で交通渋滞作ってまでやらなくても…とは思うよな 器小さいとか心せまいとか簡単に言い放つやつも大して人間できちゃいないよね
庄内緑地から春日井か瀬戸の方まで
河川敷を折り返すマラソン大会って
まだやってる?
そういえばウォーキングしているジジババって少なくなったな。
1回くらい我慢しろよって言うのはその日は外出しない人だね。自分も我慢しろよと思ってたけど、初めて外出する用事があって迷惑だと思ったww
R22号線の名西橋の脇道のくだったところの交差点一旦停止
付近でPCが取り締まりやっていた。通行障害で迷惑だね。
>>29
右翼が街宣車でうるさかったから
そっちもクレーム出せ lud20200909175550ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1532739919/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「名古屋市西区スレ〓part61〓 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・名古屋市西区スレ〓part67〓
・名古屋市西区スレ〓part66〓
・名古屋市西区スレ〓part65〓
・名古屋市西区スレ〓part59〓
・名古屋市西区スレ〓part64〓
・名古屋市西区スレ〓part62〓
・名古屋市西区スレ〓part63〓
・名古屋市西区スレ〓part60〓
・名古屋市西区スレ【ワッチョイ】〓part70〓
・名古屋市西区スレ【ワッチョイ】〓part68〓
・名古屋市西区スレ【ワッチョイ】〓part69〓
・名古屋市西区スレ【ワッチョイ】〓part71〓
・名古屋市西区スレ【ワッチョイ】〓part75〓
・名古屋市西区スレ【ワッチョイ】〓part74〓
・名古屋市西区スレ【ワッチョイ】〓part75〓
・名古屋市西区スレ【ワッチョイ】〓part73〓
・名古屋市西区主婦殺害事件 再び
・名古屋市西区主婦殺害事件 3スレ目
・名古屋市西区主婦殺害事件 Part7
・サクラハウジング 名古屋市西区
・名古屋市西区主婦殺害事件 Part4
・名古屋市西区【グンゼ スカイガーディン】
・【愛知】名古屋市西区の庄内緑地で男性が燃えている
・名古屋市西区主婦殺害事件 Part 6 [ 無断転載禁止 ]
・名古屋市西区主婦殺害事件 Part5 ©2ch.net
・【愛知】増水していた庄内川で男性が流され死亡 名古屋市西区 [Lv][HP][MP][★]
・【愛知】排泄物をカップラーメンの容器に入れて隣家の敷地に捨てた疑い、81歳男を逮捕…名古屋市西区
・名古屋市西区民のメッカであるmozo(元ワンダーシティ)で新型コロナ 一部営業休止 消毒が完了すれば再開
・【愛知】車でパトカーから逃走し信号無視でひき逃げ 無職の男(42)逮捕 「免停怖かった」 名古屋市西区
・徳川家康像が倒される 名古屋市西区の円頓寺本町商店街「来年大河ドラマ、水を差す悪質な行為」
・【名古屋市】西区の商業施設でポイントカードに不正加算した女(20)を逮捕 5回忍び込み57万円分加算「買い物したかった」
・名古屋市立大学受験スレ
・名古屋市民スレッド
・名古屋市瑞穂区を語るスレ 3
・名古屋市中川区を語るスレ 9
・名古屋市南区を語るスレ 7本場
・名古屋市中川区を語るスレ 2
・名古屋市瑞穂区を語るスレ 5
・名古屋市中川区を語るスレ 6
・名古屋市瑞穂区を語るスレ 6
・名古屋市瑞穂区を語るスレ 7
・名古屋市中川区を語るスレ part7
・名古屋市中川区を語るスレ part5
・名古屋市中区を語るスレ 十二の丸
・名古屋市と周辺の愛知県スレ5
・名古屋市中川区を語るスレ part8
・名古屋市中川区を語るスレ part9
・名古屋市中川区を語るスレ part7
・名古屋市中区を語るスレ 五の丸
・名古屋市交通局を模型で楽しむスレ
・名古屋市と周辺の愛知県スレ2
・名古屋市中区を語るスレ 四の丸
・名古屋市と周辺の愛知県スレ6
・名古屋市と周辺の愛知県スレ4
・名古屋市中川区を語るスレ part12
・名古屋市港区を語るスレ Part18
・名古屋市交通局乗務員のスレ PART8
・名古屋市中区を語るスレ 六の丸
・名古屋市港区を語るスレ Part32
・名古屋市千種区を語るスレ Part5
・名古屋市中川区を語るスレ part11
・名古屋市中区を語るスレ 十の丸
07:22:15 up 5 days, 20:33, 0 users, load average: 10.41, 9.28, 9.07
in 0.0228271484375 sec
@0.0228271484375@0b7 on 041320
|