◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
麻生太郎副総裁に「10月引退説」が…!総裁選の真っ只中に聞こえてきた、親心ムキ出しの「打算」 [クロ★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1725029758/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
麻生太郎10月引退説
麻生太郎・自民党副総裁(83歳)が10月に政界を引退する―総裁選真っ只中の自民党でこんな憶測が流れている。
きっかけは小林鷹之・小泉進次郎両氏の総裁選出馬表明だ。若手候補に注目が集まるなか、麻生氏の手駒である上川陽子氏や河野太郎氏は埋没気味。国民人気トップの進次郎氏が総理になれば、「後見人」の菅義偉氏が副総理になることは確実だ。そうなれば麻生氏の居場所はなくなる―これが10月引退説の一つ目の根拠。
「もう一つ、櫛の歯が欠けるように、麻生派から小林や進次郎らを推すと表明する議員が現れ、派閥の統制が取れなくなっていることも大きい。『派閥を束ねられなくなったときが俺の引き際』が麻生さんの口癖でしたから、総裁選後の引退を考えていてもおかしくはない」(麻生派の中堅議員)
とはいえ、10月引退には打算もある、とこの中堅議員は続ける。
麻生氏の「策略」
「麻生さんが長男の将豊氏(39歳)を後継にすることは決まっていますが、問題はその最適な時期がいつか、ということ。
進次郎総理が誕生すれば、次の選挙での自民党の勝利は確実。将豊氏も当選は間違いない。地盤を譲るベストなタイミングは、進次郎総理誕生の瞬間と見ているため、彼が総理になれば息子のために潔く身を引くのでは」
派閥とカネの問題が炎上したとき、「自民党は生まれ変わらなければならない」と力説した麻生氏。真の生まれ変わりのためにはなにが必要か、気付いたのかもしれない。
「週刊現代」2024年9月7日号より
現代ビジネス
8/30(金) 6:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/789e7811948d10ebcef6061f165690dcc375935a 戦前、政府は徴兵制度で【国民を政治利用】して戦争に勝とうとした。
お題 小泉進次郎による【国民の政治利用】
それでは みなさん ご一緒に/要するに
憲法 無っ視 無っ視 小泉進次郎
・レジ袋有料化 うっれしいなあ
・ライドシェアを ありがとお
ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン
あめふり
小泉進次郎は国民を犠牲にすることを屁とも思っていないのだ。
な 自民党
こんなやつの総裁選立候補が許されるのか。
国民の支持が2割にも満たない自民党で総裁選が行われる。
10人にも及ぶ立候補者がいるという。いずれの候補者も政権与党
たる自民党の議員だ。立候補者は全員、手に手を取って
・敵基地攻撃力を保有するために防衛費を倍増した。これを含め巨額
の財政赤字を垂れ流した、
・巨額の財出を続け、同時に日米金利差を放置して【円安インフレ政策】
を推進し、自民党傘下の企業/経団連企業を太らせることに全力を
挙げてきた。その分国民は貧困化した。
・法人税減税を繰り返し、これを原資として経団連に自民党に対して
巨額の献金をさせるという錬金術を続けてきた。
・中露北朝鮮が日本を攻めてくると国民を洗脳し、中露北朝鮮に対する
敵視政策を続け、拉致被害者の救出に失敗、あげくの果ては中国に
よる水産物輸入禁止を引き起こした。多くの国民が仕事と所得を
奪われた。
・自らコロナウイルスは5類だと認めておきながら全国各地の
自治体の職員に「マスク着用=2類に基づく感染対策」の強要を
続けている。
・少子化対策で国民の【養鶏場のニワトリ扱い】を続けている。
▼つまり誰が総理総裁になっても大同小異だ。
総裁選における討論会に何の意味も価値もない。
そして日本の前途に光は見えない。
沈むニッポン 絶望のニッポン
総裁選の争点は自民党による裏金作りではない。
今も続いている自民党による醜悪な派閥政治でもない。
NHKと新聞テレビは、争点をずらすな。
国民をあざむくな。
総裁選の争点は次の通りだ。
さて誰が総理総裁になっても大同小異の
【総裁選立候補者=とっつぁん坊や】ども
空論の弁舌の前に
・増税するのか
・社会保険料の納付額を引き上げるのか
・社会保険の給付額の抑制を続けるのか
・電気代/水道代などの公共料金を引き上げるのか
・巨額の財政赤字を続けるのか。
新規国債の増発=日銀買い入れを続けるのか。
・日米金利差の放置→円安インフレ→国民の貧困化を
続けるのか
・「創価票あさり」のために違憲/公明党との連立を続けるのか
はっきりと言ってもらおうか。
われら【主権の存する日本国民】は
これ以上、自民党にだまされるわけにはいかない。
われら【主権の存する日本国民】は
これ以上、NHKと新聞テレビにだまされる
わけにはいかない。
>>1 だからデマ太郎オヤジとの約束なんか反古にして
高市早苗推し1本で行けば副総理の座もあるだろうに
>>9 中露北朝鮮が日本を攻めてこないようにするのが【外交】だ。
中露北朝鮮が日本を攻めてこなければ敵基地攻撃力の保有は
まったく必要ない。
高市早苗は、日本は「外交を放棄」すべきだとの主張
を続けてきた。それは上記の通り成功した。
▼【平和主義・日本国憲法】を否定し、
日本を武力で他国を攻撃する国へと作り変えたのだ。
しかも財源は【新規国債の増発=日銀引き受け
=財政法第5条違反=法令違反=犯罪】
な 自民党
こんなやつの総裁選立候補が許されるのか。
>>1 > 進次郎総理が誕生すれば、次の選挙での自民党の勝利は確実。
えぇと何で?このストーリーがわからん
すぐにバカが露呈してそっぽ向かれるんじゃ無いの
河野談話の息子がなるくらいなら受け入れるけどさ
な 岸田文雄
ウロチョロするんじゃねえよ。負け犬が。
自民党の政治刷新は、岸田の言う政治刷新ではない。
自民党の政治刷新は、次の通りだ。
▼【自民党主義】を打ち捨てて、質実ともに【国民主義】に改めることだ。
自民党主義の例
・憲法改正・解散総選挙・防衛費倍増・少子化対策
・巨額の財政赤字/日銀の新規国債の買い入れ
・日米金利差の放置による円安インフレ=国民の貧困化
・コロナ詐欺
・法人税減税を原資とした経団連からの献金による
自民党の錬金術
・【自民党の創価票あさりのための】違憲/公明党との連立政権
日経新聞 8月16日の記事
>国内景気 持ち直し
GDP年率3・1%増 消費が改善
日経新聞はアベノミクスが成功しているかのように
見せかける偽装はやめろ。
国民をあざむくな。日本経済は【縮小】している。
GDPの推移
7月〜 9月期 ▲0・7%
11月〜12月期 +0・1%(一次速報▲0・1%)
1月〜 3月期 ▲0・5%
4月〜 6月期 +0・8%(一次速報)
2023年4月〜6月を基準とする期に対して1年間で
▲0・7+0・1+▲0・5+0・8=▲0・3%だ。
NHKと新聞テレビが大好きなアベノミクス失敗により
日本経済は【縮小】を始めたのだ。
な 誰が総理総裁になっても大同小異の
【総裁選立候補者=とっつぁん坊や】ども
これからもアベノミクス詐欺を続ける気か。
冗談じゃねえぞ。
次は全国各地の自治体で行われている政府/自民党による
国民に対する暴力の例である。
職員のマスクについて
https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000624649.html 自らコロナウイルスは5類だと言っておきながら
2類の対応を職員に強要しているのだ。
しかも「ウイルスの通過する無意味なマスク」を強要
しているのだ。
▼暴力じゃねえか
な 大阪維新の会 横山英幸・大阪市長
▼かくのごとく維新はまったく信用できない。
>>15 「学校 マスク」で画像検索 「天皇陛下 マスク」で画像検索
沈むニッポン 絶望のニッポン
それでは みなさん ご一緒に/要するに
うれしいひなまつり
あかりをつけましょ ワクチンにい
マスクをつけましょ 苦しんでえ
NHK(新聞テレビ)のおはやし 笛太鼓
今日も子どもの虐待が
な 誰が総理総裁になっても大同小異の
【総裁選立候補者=とっつぁん坊や】ども
全国各地の自治体の職員に「ウイルスの通過する無意味なマスク」
の強要を続ける気か。子供たちにマスクを強要して
児童虐待を続ける気か。
冗談じゃねえぞ。
>>17 経団連企業に国民の税金をくれてやり、経団連企業は
それを原資として自民党にカネをやっているのだ。
上記、自民党による錬金術だ。
な 諸君 吐き気がするだろ。
われら「主権の存する日本国民」はこの自民党の
錬金術を認める気はさらさらない。
自民党は自分勝手なマネはやめろ。
な 誰が総理総裁になっても大同小異の
【総裁選立候補者=とっつぁん坊や】ども
この錬金術を続ける気か。
冗談じゃねえぞ
▼な 新一万円札の渋沢栄一
現下の自民党はくそしょんべんとどこが違う。
な そこの自民党員
渡辺恒雄と麻生太郎は馬鹿だということが
まだ分からんか?
>>19 おまえにはトランプやハリスもプーチンもバカに見えるだろう、うらやましい限りだ
wikiではのらくろは内務省の検閲官からの指導で連載を打ち切ったと当時の編集者が語ったとあるが、戦意高揚を煽り立てていた漫画を内務省の役人の一存で打ち切りにされるとは到底考えられない
背景には明らかに中国軍とわかるブタの軍隊を徹底的に叩きのめす描写がそれまで親日的であった中国人留学生を通じて祖国に広がり、文字さえろくに読めない中国人にも大東亜共栄圏構想が中国人を最後には食ってしまうための策謀だと説得力を持って語られる材料として提供されたからに違いない
打ち切りを熱望したのは彼らが取り入ろうとした陸軍そのもののはずである
石破さんマンセー!
の妄想記事ばかり書いてきた週刊現代
河野が総裁になれなかったら結局次期総選挙しれっと出るんだろうな
>>20 ID:nAWl49RV0
長文は誰も読まない
それが理解できない人だから😩
本人が言ってるわけじゃなくてただの憶測じゃな
それより進次郎なら次の衆院選勝利確実ってのも何だかなー
>>26 小泉なら自民党は大勝だよ。日本人の民度の低さを甘く見すぎw
総理大臣も途中で投げ出して
岸田に日本をボロボロにさせたままで、何も成さぬまま辞めて死んで行くのか
角栄も草葉の陰で泣いている残念な奴
自民党おじさんや公明党おじさんは、臭くて、汚くて、醜いという日本人女性の総意か?
自民党と公明党が連れてきた外国人テロリストたちを批判するやつはパヨク!
竹中菅院政の石破小泉政権で、戦争増税で日本人が一人も生きられない日本を目指せ!
竹中政権が前回、橋本政権に協力していた日産などの企業を破壊しまくったように
今回は岸田政権に協力していたNHKやトヨタなど
全ての日本企業を破壊して、政治の腐敗を無くす
という事なんやろな?
(`ェ´) 「90に歳になって老後が心配とか訳のわからないことを言っている人がテレビに出てい ...
太郎さが初めて総裁選にでたとき、こんな若造がと思ったが立派な政治家になった
だから今の若手も応援する、ただちゃんと見極めて勉強して欲しい
「挑戦人は日本名を欲しがった」ぐらいちゃんと言えるように
そして「さべつですみづらいにほんにつうめいをつかってまでにほんじんのふりしてくらしているちょうせんじんがいまもいますがなぜでしょう?」ぐらいいってほしい
現代の今までを検証することからはじめましょう
情報は精査しないと馬鹿を生み出すだけ
>>1 立憲民主党の羽田元首相の子供たちなんて兄弟相続だよ。
世襲党、過去を忘れて同じ過ちを繰り返す金権政治は変わらず
まったく同感である
また、出てくる古手の守旧派のジャーナリストにはウンザリする
まったく政治を浄化する刷新する姿勢も意見もなく不要であると思料している。
★政治は「真なくは立たず」です。
信頼を自分達から無くした自民党は大事な大事な憲法改正の前に信頼を取り戻すため「政治とカネ」に「裏金疑惑」の大問題を一から根本からやり直しして国民に真を問うべきであると考えます。
★「政治とカネ」に裏金事件の問題で「国民の声」に敏感でない国会議員は幹事長の茂木氏など再度の改正を語らない守旧派議員であり、もはや自民党の刷新と改革において岸田政権でも反対勢力であったと思う、
今こそ「国民の声」を大事にする国会議員である石破氏が自民党総裁に相応しく自民党を刷新して浄化する為にも総裁になるべきであると思料している。
(小泉氏はまだまだ若い.役不足で、石破氏の後は林氏がまともでいいと考える).
総裁選の決選投票で今だに派閥を使ったり金を使うなら、もはや自民党は終わ
りであり、
決選投票こそ自主投票にしなければならない!
それが出来ない自民党議員なら解党しなければならないと思料します。
★自民党を残したいのなら今こそ時代錯誤の国会議員や、同じく守旧派の政治ジャーナリストは無用の長物と化しており一掃すべきであると考える!
河野以外なら引退に追い込まれそう
特に菅が後ろ盾の小泉だと麻生の役割、ポストそのまんま菅に交代するから確定なんだろ
信頼を自分達から無くした自民党は大事な憲法改正の前に信頼を取り戻さなければ出来ません。
★政治は「真なくば立たません」。
「政治とカネ」に「裏金疑惑」の大問題を一から根本からやり直しして国民に真を問うべきであると考えます。
「政治とカネ」に裏金事件の問題で「国民の声」に敏感でない国会議員は幹事長の茂木氏など再度の改正に反対した守旧派議員であり、もはや自民党の刷新と改革において岸田政権でも反対勢力であったと思う、
今こそ「国民の声」を大事にする国会議員である石破氏が自民党総裁に相応しく自民党を刷新して浄化する為にも総裁になるべきであると思料しています。
(小泉氏はまだまだ若い.内政外交も役不足で、石破氏の後は林氏がまともでいいと考える).
総裁選の決選投票で今だに派閥を使ったり金を使うなら、もはや自民党は終わ
りであり、
決選投票こそ自主投票にしなければなりません!
それが出来ない見識もない自民党議員なら議員の必要はないと思います。
安倍総理の時代なら清和会100麻生派50二階派50で政権安定、50人規模の派閥って無派閥かき集めるよりは楽で便利だね、という理屈なら理解できるんだけど
今みたいに100人規模の派閥が存在しない状況で麻生も岸田もキングメーカーになんかなれないよな??
無派閥がよっぽど間抜けでない限り
必ず政治資金規正法は再度一から根本から改正しなければなりません、自民党議員のバカ丸出しの国民を欺く改正法しか出来ないなら自民党議員は公明も維新も政治家失格です。
♠︎政治は「真なくば立たず」です!
自民党は「裏金事件」に「政治とカネ」の問題で国民の真を無くしてしまった.
信頼無くして政治は出来ない.信用を無くした自民党は「解党して政権交代」しなくてはならないだろう.
安部氏が生前言ってたように自民党は解党してまさに一から出直してやり直すべき時だと思う。
明治から昭和にかけて日本国をリードし世界に知らしめた有能な政治家が今の自民党には一人もいない、
これも選挙制度を抜本改革して金が無くとも有能な若い議員が誕生できる選挙制度に改めなければいけない。
★「政治とカネ」に裏金事件の問題で「国民の声」に敏感でない国会議員は幹事長の茂木氏など再度の抜本的改正を語らない守旧派議員であり、もはや自民党の刷新と改革において岸田政権でも反対勢力であったと思う
今こそ「国民の声」を大事にする国会議員である石破氏が今一番自民党総裁に相応しく今回なるべきであると思料している。
(小泉氏はまだ若い.内政に外交安保も役不足で、出るならば今回の政治資金改革と裏金事件の解明と責任は自民党及び自民党議員に必ず負わせて国民に自民党員に納得させる事である、今回私は石破氏が適任と考え、一緒に政権を作るかして、その他には林氏の経済に外交安保の安定運営がいいと考える).
★政治への不審は自民党への不審であり今のままでは総選挙は惨敗するだろう!
今回の総裁選挙は自民党の信頼回復が何より一番大事な選挙であり.信頼回復の一丁目一番地は
「裏金事件」と「政治とカネ」の国民的不満の不審の解決であると思います!
小泉議員に問いたいと思います
貴方は総理大臣が務まりますか、貴方だけでなく殆どの立候補者が、疑問でなりません
一国の政治と全国民の命に責任を持てますか?
まず自民党は「裏金事件」と「政治とカネ」の本丸の決着をつけられていません。
小泉議員の改革プランには政治改革の本丸である一番大事なポイントの全国民が要望期待する「裏金の資金
使徒、使い道と原因追求の解明」が入っておらず初めから中途半端なようです。
「解明無くして改革は出来ません」であり、今の貴方のプランでは自民党の本格的改革は出来ないしやる気も正直感じません、やり方は野党を入れた学者や弁護士に自民党の守旧派を除外した清廉で正しい政治を求める自民党を刷新する議員を入れた第三者機関でやれば本気の自民党改革が出来ると考えます」である。
そして政治改革の本丸である.(1)連座制の立法化.(2)パーティーの禁止.(3)企業・団体献金の禁止の立法化が改革プランに入ってない。
更に(4)裏金議員の処遇見直し問題が非公認の根本問題がなおざりである。
今の政治資金規正法等も
「一事不再議は通用しない!」
岸田政権の前国会での審議であり、次国会での再審議にやり直しは間違いなく正しい。
また再度の法律改正で全面的な資金使徒の解明と政治資金規正法の根本的改正が国民から信頼を得る絶対条件だと思料する。
自民党はこれらの事が出来ないのであれば、生前この原因を作った安部氏が言ってた通り、自民党は解党するしかない、と言う結論しかないのでしょう。
小泉氏は父親のように自民党をぶっ壊す覚悟を決めて根本から自民党改革することです、さすれば国民もついて行くと思います。
今の誰かの隠れ蓑の中途半端な改革ではまったく納得出来ません、新生自民党を目指して根本から再考してもらいたい。
もう引退でいいでしょう 充分だと思います、早い方がよろしいのかと
自民党総裁選立候補者に
問いたいと思います
[裏金議員に政治とカネ]の「政治改革」に後ろ向きの議員には信用出来ません!
今の自民党は国民政党ではありませんね、国民の声を聞かない政党になってます、
この総裁選の決戦投票でまた自民党議員が派閥やグループ単位で締め付け投票するようなら自民党の断末魔として終わるでしょう!
決戦投票こそ民意を反映した日本国の総裁総理への見識に経験などを見極めて、国会議員自らが選挙や貸し借り等低次元での判断は止めて日本国の内政に米中など外交防衛問題を踏まえ自己判断で己だけの意思で総裁の決戦投票をしなければならないと思う。
岸田政権の前国会での裏金事件のこの政治不審に対する自民党の法律改正や自民党議員への処罰には大半のほとんどの国民が納得していません。
一事不再議も一事不再理も通用しません!、
改めて政治資金規正法の根本的改正と自民党裏金議員の処分などもやり直ししなければなりませんし国民は納得も了解もしません。
政治は「信なくば立たず」です!
信頼を無くした自民党議員が派閥解消も決めた自民党が今だに麻生派も茂木派も安部派も二階派も整理していません、9ヶ月も経って何と酷い事でしょう、本当に立法府議員の自覚は良心は有るんでしょうか。
法律も約束事もルールも守らない、守れない自民党は自民党議員は国民の模範になり得るでしょうか、今の自民党は最悪の自浄作用も無くした、とても国民の模範となり得る自民党議員はおよそ半分以上居ないと思います。
信用を無くした自民党は一番いいのは自民党議員が自ら反省の下、一度解党することだと思います、そして新たな政党として新たな理念で新たなメンバーで今までのしがらみをすべて整理し排除して本当の本来の国民政党を目指すべきと思料します。
およそ約半数のまともな国会議員で新党を立ち上げる事が、令和維新には一番いいのかもしれません。
若い議員にはそれくらいの気概を持ってほしいものです。
(半数は落選してもいりません、そもそも議員が多すぎるんです.半数でもいいくらいでしょう).
現在の小泉議員の知識に見識ではとてもではないが自民党の総裁、日本国の総理などが務まるレベルではないと思いました。
考えが浅すぎるし若さか勉強不足が丸見えでとても心配です、また経済界の要望で非正規雇用を導入し日本社会を不安定にした自民党を再現させる、正に財界の言いなりになり国民を苦しめる、このレベルでは省庁大臣すら厳しいと思う、若さとやる気だけは認めますが総裁総理をやりたいのならもっともっと勉強して真に国民が幸福になる政策を学び直してもらいたい。
10年先に改めて見たいと思います。
高市さんは
裏金議員の温床的存在になり「政治とカネ」の自民党の改革に処罰等まったくやる気を見せず一番はじかれるべき候補だと思います、
総裁の資質や器に対する疑問符とか、考えが偏っているようにも思います、皆さんはどう思われているんでしょうか。
やはり国民をしっかり見て意見を聞いて国会議員が法律を守りルールを守って、格差を改善して、国民を安全に幸福に導くのは(1)に石破氏に(2)に林氏に(3)に加藤氏のように感じています。
この度の総裁選は国民感情的に石破氏が政治改革を含め最も適任であるように思えています。
河野さんはいいと思うが今回麻生派がアダ、次回以降に改めて出馬されたらと思っています。
小林さんもまだまだ浅はか感だし、勉強不足が拭えません、特に自民党が自民党議員が犯した「裏金事件」と「政治とカネ」の国民の政治不審にまったく消極的でやる気さえ見せず党改革を政治改革が出来ない事が丸見えです、一国のリーダーですぞ、いい加減にしてもらいたい、若手でも古びた政治に染まってしまった福田氏など2世3世族議員ら駄目な自民党議員も近くにいるから気をつけるべきで、もっとしっかりと現状に現場を見、国民との見聞きを大事にして、現実と対策に国家ビジョン等を勉強して5年後に出馬されたら楽しみにまた見たいと思っている、
まず「信なくば立たず」!を噛み締め政治は政策の前に信頼、信用です!
今、日本の自民党の政治はこの一番大事な信頼と信用を「政治とカネ」と裏金事件を解明せず、ザル法で終わらせている自民党に絶望して政治不審に陥っているのです、小林さんは若手議員としてこの大事件を全面解明してザル法を全面改訂して自民党を刷新することをすべきであり、それが国民が求める自民党の総裁であると考える。
いい加減に自民党議員だけの内輪の甘えは止めてもらいたい、しっかりと国民を見て国民の意見を聞いて一部若手だけでなく国民全体の為の政治を志してもらいたい。
小泉議員でホントにいいんですか?、非常に疑問に感じています、自民党議員の方々は、それが良識であり見識なんでしょうか、
日本国を日本国民をホントに安全に守れて、幸せに出来るんでしょうか?
総裁総理大臣を小泉議員にして責任持って大丈夫なんでしょうか?
これ国会議員や県会議員を選ぶ選挙じゃないんですよ、自民党議員の見識が正
に問われる選挙なんですよ、総裁選挙は決選投票はお分かりのように日本国を
代表する頭脳であり、国際的に日本国の顔になる人を選ぶ選挙であり、
ホントに小泉議員を選ぶんですか。
日本国の恥になりませんか、日本の国際的信用と国益は守っていけますか?、
甚だ疑問符で心配が後を断ちません。
今のままの自民党では、とても「政治とカネ」に「裏金問題」そして「旧統一教会の人権問題」等にまったく自浄作用
の無い自民党議員であり自民党では信用なりません、
もはや正しく議院内閣制を改める時に来ており、重要事項である自衛隊と
同様に憲法改正の項目に加えて、議員が選ぶ議員内閣制を改め首班指名や大統領
制を国民が自らが選ぶ国民投票を行なう
憲法改正を行うべきと思います。
国民の意思、意見と大きく乖離する現在の自民党であり自民党議員達では日本を
国政を任せられないと思います、
首相指名又は大統領制にする日本国憲法に改正をして、信用に値しない自民党
議員ではなく我々日本国民が日本国のトップを自ら選ぶ時が来ていると確信します。
是非、国民投票で日本国の総理大臣を大統領を選ぶ選挙をしたいと思います。
もう日本国民は怒らなければ、自民党改革も、国会改革も選挙制度改革も真面目
な正当な国家も世襲議員ばかりの選挙制度の政治改革も出来ずに終わり、
日本の政治は決して良くなりません。
国民の力で議員が信用出来ない議員内閣制を改めて大統領制等に改正して日本国の政治を浄化しましょう!
麻生太郎氏はすぐさま引退すべき時だと思います!
小泉議員はとても自民党総裁や、ましては総理大臣の器とはとても思えません、現在の国内外の政治状況を見ても総理にしてはいけないと思います。
日本人を最貧にし日本国を最低賃金国にした張本人の竹中平蔵氏が小泉議員を操り、今度は首切りの解雇規制の緩和話しで出てきました、新浪や三木谷に竹中平蔵の話しに日本国民は二度と乗ってはいけません、
絶対に解雇規制の自由化をさせてはなりません。
竹中は小泉父に非正規雇用を自民党に導入させて国民を非正規の低所得者ばかり多い世の中に変えてしまい、大企業だけが大きな儲けを利益を内部留保を出し蓄えさせ、工場労働者を中心に低賃金にし苦しめ結婚も出産も子育てに苦しむ社会へと変えてしまった、
この責任は一番に自民党が悪いがこれを導いた竹中平蔵に経団連(大企業の集団)も同罪で、最悪で労働者を庶民を食いものにして自民党に政治献金をして悪事の自民党の「政治とカネ」のカネの部分で支えてきた、
企業団体献金は禁止にして止めない限り政治に癒着してますます国民を労働者を苦しめて行くだろう、
国民が法律を改正させて止めさせるか監視するシステムを、国会外での公正な第三者機関が行なうのが絶対条件で必要であると思料します。
今度は小泉息子を使って企業がまたボロ儲けする解雇規制を改正して労働者の首
切りを安易にしやすくしようとしています、絶対に小泉議員に意見に騙されてはいけません、労働者から一般国民からまた賃金を搾取しようとしてきています、絶対に小泉議員の解雇規制の自由化には反対すべきであると思います。
小泉議員にはとても総裁は務まらない、内政も特に外交もまったくの勉強不足、こんな経験も無く勉強不足の人が日本国の総理を目指さないでもらいたい、
ブレインの問題ではない、ブレイン以前のトップ本人の知識、経験、資質の問題である。
自民党議員の見識を疑います!
自民党議員には
総裁選の決戦投票こそ派閥拘束や政策グループ拘束を掛けない、賭けるべきではない最たる選挙だと思う。
一国一城たる国会議員ならば派閥やグループに左右されない自分自身の見識に地元の党員の意見に意思を聞いて日本国のトップを決める総裁選挙に投票する責任を果たさなければならない、それが本来の国会議員の責務だと思料する。
高市早苗さんは裏金議員の推薦人が圧倒的に多く、
小林鷹之さんは旧統一教会と関わりある議員が一番多い、
この2人はまず国民の信頼を得なけれならず、
「政治とカネ」及び「裏金解明と裏金議員」と「旧統一教会」事件の解明について、
特に注力して対応し解決する責任があると思います。
行わなければ、如何なる政策も国民は信用出来ない、政治不信の温床となり、いつまでも自民党の政治不審は収まらないだろう。
裏金議員や旧統一教会問題の議員が推薦人に多くなっている総裁選候補者は落選
させなければならないとも考えますし、
このような人の支援を応援を受けるなら正しいまともな「政治とカネ」に裏金議員の政治改革の問題や「旧統一教会の人権問題」の解明と自民党の政治責任及びたくさんの人権侵害と人権救済をただす真面目な国会追及など出来ません、
総裁選立候補者はこの大問題を自から追及して解決に導く重大な責任と責務があり、解明と2度と起こさせない為に連座制の導入に懲罰の徹底やパーティー、企業献金の禁止など根本から法律改正をしなくてはならないと思料します、
また安部家3代の旧統一教会との因果関係を第三者機関や委員会なども入れて解明し、30数年間の日本国民、被害者の人権問題と人権救済を国をあげて徹底調査をし救済を明らかに果たしてもらいたい、
それが自民党の自民党議員の政治責任であると言え、政治家の取るべき責任だと思います。
特に安部家の墓参りをした小林議員に、安部氏の支援を受けていた高市議員には、この安部氏の日本社会に残した悪の部分、罪をしっかり認識し解明して被害者の救済を自民党議員は徹底して行なわなければならず、
悪事は改めて日本国民の生命と財産を守れる政府になり、良い日本社会の実現に尽力してもらいたいと思う。
自民党議員に自民党員の良識と見識に期待していますが、特に問題を抱えていそうな旧安部派の参議院議員には悪の病巣があるのか信用出来ないでいます、
正にこの総裁選で自己的に有利な選択でなく世界と闘い協調し日本国を日本国民の安心と安全を守れる人を選択してもらいたいと思います、
今回総裁選の候補者を見るに一番の適任者は石破茂氏であるように思われます、
田中政権ロッキード事件後の三木内閣が樹立し政治刷新した事を思い出します、石破内閣を実現して政治刷新したらいいと考えますし、
石破内閣での政治刷新なら国民も納得するかもしれません。
石破氏以外の総裁になれば自民党の政治不信は今後とも続いて、来たる総選挙に来年の参議院選挙では大惨敗か惨敗があると危惧されています。
旧安部派の裏金議員は自から辞職すべきであり、まったく信用出来ません!
小泉議員の解雇規制緩和、自由化は日本国民にとってあまりに怖すぎる、日本の強みであった中間層社会の崩壊が今以上に加速する、日本人として絶対的に反対しなければなりません。
高市候補には小泉候補と違う怖さがあり、考え方の偏りが凄くみられ、端々に獨裁色を感じて、日本国が潰れるかもしれない危機感さえ覚えてしまいます、日本国のトップ総理には国家財政的にも政策面でも非常に心配で総裁総理にはあり得ないと考えます、総理にはならないでください、
国際外交的に見てもあの語り方にあの表情には違和感を感じてしまいます、皆さ
んは如何でしょう。
小泉議員へ、
総裁候補者討論会で貴方が一番能力的に低いと感じています。
現状では日本国の総理にはならないでください。
少なくとも内政も外交も能力を磨いて10年後くらいになれる資格が出来たらい
いように感じます。
労働規制緩和の質問にまったく説明力も説得力に討論力も感じられません。
労働法制で世界的に低賃金国に下った原因の非正規雇用を大半で無くすこと、これが第一です、工場などの雇用法制に改めて大企業の儲け優先を改めて、労働者サイドの中間層への引き上げ策を推進することが主権在民最優先の政策だと考えます。非正規雇用を拡大して導入した自民党の失政を今こそ廃止して正すことです。
小泉議員には企業第一優先ではなく、主権在民、国民優先の政治をしてほしいと
思っています、改めてください。
日米の地位協定にしても、総理の解散にしても小泉氏の考えは薄いし甘い、これで日本国のトップ総理大臣は任せられない、能力がまったく足りてないと思料しています。
やはり今回の総裁選では個人として石破茂候補が1番に良くて、次いで林芳正候補が、次に加藤勝信候補が自民党総裁に相応しいと思っています。
プラスして河野太郎候補に上川陽子候補が良く、小林鷹之候補は政治不信改革に
不勉強なのか熱心でないのが致命的にマイナスであり、ビジョンに頭脳に答弁力があるのが分かったのに残念だが、若手だけに絞った政策羅列には大反対である、
小泉候補は1にも2にも勉強不足、勉強してほしいと思うしどの候補にも負けていて、小林候補にも負けている、更に国民は若手だけではない、高齢者の生活も幸せを考えた政治をしてもらわなけれ
ばとても政治家として信用に信頼にもならないと思います。
フジ討論会は政治不信の最大原因の「政治とカネ」の徹底討論をしていない、一番大事な問題は最優先で討論することです。
マスコミがいけないのは議員が誰に入れたとか撮影したり聞いたりはしてはなら
ない、各議員が政治とカネの政治改革や国家ビジョンや政策をみて個人的見識で
自己投票するものであり撮影など興味本位は厳禁すべきである。
マスコミには派閥解消を決めながら9ヶ月経ち2つは出来てるのに何故解消出来
てないのか(各派閥を追及)に投票は派閥やグループ単位は興ざめ(時代は今や昭和
でなく令和である)だが止めてないのか(個人別投票とか各候補の考えを確認)、
本来的に各議員が個人の見識で候補者に投票するのが選挙だと各候補者にそして各議員に発信して金や恩讐の昭和の古い総裁選を改め令和時代に相応しい総裁選に道を開くマスコミにしなければならないと考えます。
各局ともキャスターにジャーナリスト、弁護士を含めて多数の異なる意見者を登用してレベルアップしてほしいと思っています。
石破さんは変わらないでもらいたい!
今まで貴方を支持して応援してきた貴方の意思、姿勢を評価して、自民党の不正
を正し村上誠一郎議員も同じく自民党議員の問題点を指摘して時の政権をリーダーをも諌める正論を立派な行ないを見てきました、
国民として変わらないでほしいと思います。
そして今回の選挙では裏金疑惑の議員には最大限公認を与えず自民党として非公
認にすること、旧統一教会との関わりの強い議員も公認を与えず非公認とするこ
と、この2点は最低限として徹底して選挙に当たることです、これすら出来なけ
れば国民は石破自民党にNOを突きつけると思います、
間違えない事が大事です、裏金議員と旧統一教会議員には厳しく厳しく選挙に当たらなければいけません。
自分の意思と自民党主流の考え方の相違での隔たりが葛藤で自分を捨ててはいけ
ません、総理総裁の意思を示し許容範囲をしっかりと考えて対応すべきです。
党人事に組閣とご苦労さまです、高市氏に茂木氏などは入らずが妥当だと思いま
す、ふざけたジャーナリストがいるもんだと呆れています。
安倍氏の膿はキレイに吐き出すべきで、総括が必要と思います。
新たな石破政権ですからマスコミにジャーナリストもふざけたいい加減な輩は変
えたらいいでしょう、まともな報道のあり方は非常に大事です、是非見直してく
ださい、テレビ局にも考えてもらいゲストも交代させてとかも考えさせないとい
けない状態ではないでしょうか。
維新の会の吉村共同代表はやはりまともな政治家.早く党の単独代表として国政に戻る事である.
(馬場代表では問題が多い.
今のままの主張と体制では国民から見放されてしまう).
裏金議員への野党候補の一本化は筋が通っていると主張、今衆議院選挙の焦点になる。
日本維新の会は早く吉村氏を代表にしないと国民が離反していち早く終わってしまう。
(裏金議員の公認について).
アンケート.
1.不記載金額.
2.資金使徒(具体的に政治活動の何に幾ら).
3.政治資金の公開のあり方.
4.再発防止策
に(説明責任)などの考え方を提出させて判断していく。
(小泉選対)
都道府県連に不記載の件を含め厳正な審査のうえ、機関決定して公認申請するよう依頼している。
裏金議員に旧統一教会の問題議員には特別に公認審査が重要であり、旧安部派の幹部萩生田さん等は真っ先に1番に非公認になり得ると思われていると思う。
説明責任もまったく日本国民に知らせてないし逃げ回っている、責任がないなら自ら証人喚問を受けたらいいと思うし、結局は塩谷さんのような対処をしたらいいのかと思うし、今までのその責任は非常に重大であると考えます。
麻生太郎氏は即座に岸田総理の派閥解消を実行してもらいたい、するべであると考える。
本来なら裏金議員は非公認にするのが当たり前であり当然に非公認にするのが妥当であるが、
当人がしっかり反省の見当たらない者を除いて、今回は厳正な都道府県連申請が出れば比例重複なしでの公認を認めるのも時間的事情からして最低限の対応として止む無しとするのか.
萩生田氏など裏金問題に旧統一教会問題でもまったく説明責任を果たさず、しっかりとした反省なき者は非公認にするのが最も妥当だと思っています。
自民党は政治改革を岸田政権でも不断の改革を今後ともしていくと言っており、
前回の政治資金規正法等の改正にも党の決定にも
「一事不再議は通用しません!」
再発防止になる政治資金規正法の改正を連座制の導入やパーティーに企業.団体献金の禁止、そして総務省でなくまったく外部の第三者機関による資金チェックにデジタル化での政治資金の国民的チェックの確立を行なうなど抜本的な二度と不正を起こさせない、防止するしっかりとした政治資金規正法改革をしなければならないと思っています。
岸田政権時代の前国会での審議であり、また新たな事実も出ている事からも今後の国会での審議のやり直しは間違いなく正しく不断の必要な改革なのである。
まして自民党は衆議院選挙の公約に政治資金に選挙制度を不断に改革すると明記
しており、
いい加減なことを言うジャーナリストが国民をミスリードしており、ジャーナリストとして国民に対して間違いであると明言させることだと思料します。
麻生氏は一刻も早く引退する事が必要だと思います。
まさか石破総裁が自民党裏金議員の非公認問題と比例重複候補見送りを原則公認にするとは、もはや自民党は終わりだと思います。
正に今の自民党には日本国の政治を自民党を浄化する自浄作用も一切なくなっている象徴であり、野党側は今こそ本気になって維新も国民も共産も野党一本化に知恵を絞り実現して、自民党には出来ない日本政治を浄化する政治改革を資金や選挙に国会改革など自民党議員には出来ない改革を野党側議員なら出来る事を、やれる事を国民に訴えて政権交代を実現する事だと思います。
石破さんも自民党に公明党の長年の国民よりも自民党議員を一番大事にする、議員を守る政治手法に政治姿勢に毒されてしまっている、
ルールを守らない自民党に国民は怒っており、今回の総選挙で目に物を見せつけて自民党公明党以外の野田立憲君主党を中心とした野党側に投票して、自公の過半数割れを勝ち取らないといけないと考えます。
今回の総選挙こそ、是非、国民の力で、投票して野党への政権交代を図りましょう!
森山幹事長
ルールを間違えてはいけません。
自民党が作ったルールでは間違いであり自民党のルールで対応してはいけません。
自民党員にもだが、一般国民はまったく自民党をルールを認めてないし、まった
く無様な罰則で、あり得ない規正法改正で国民を騙して国民は自民党はここまで
脱落したかと呆れてもいるだけです、
これがそもそもの裏金事件に旧統一教会事件も自民党が自民党議員がきちんとしっかりした調査と説明をせずに国民が納得する共感する事がまったく出来てなく、ここで作ったルールは不断の政治改革を行ない一事不再理にはまったく該当
しない、するものではありません、今の国会で新内閣の下、不断の政治改革をき
ちんとやり直ししなければならないものです。
裏金議員は党として非公認が妥当であるが、石破総裁が認められる事態があれば、最低限で比例重複の立候補はケジメとして絶対に認めないことである、
これが全員が対象に当たる事態なれば、まだ国民は苦肉の策として理解し得る最後の対処かと思われる。
森山幹事長にはしっかり石破総裁、総理大臣を総理の意思を最大に大事に尊重して支えてください、国民としてお願いいます、それが自民党の為だと思います。
高市さんのタカ派の裏金議員はもう出ようやと言ってるとか、
もう党を出ますと石破総裁に言えばいい
んですよ、
出る覚悟もないくせに旧安部派のタカ派裏金議員はまったくいい加減な連中だと
感じる。
石破首相も周りもどうぞといいですからと、引き留めはしませんと言ってあげたらいいと思うし。
もうイランだろ、と言ってもいいくらいでしょ。
一時は議員数が減少するが、かえってスッキリとした自民党の議員だけになって、その方がその後の伸びしろは大きくなり正解になるだろう。
何処でも早く出て行くならそれで良いから、清正すると思うんじゃないかな!
基本は裏金議員に公認を与えてはいけないと思うし、
(出馬したいなら無所属で出たらいい.推薦もすべきでない).
ましてや比例重複など絶対にあってはならないと見ている。
秋田県の佐竹知事は誠にまともなご意見を言っていますが、一方で群馬県の山本
知事はこの人はイカンでしょ、まったくいい政治をしてるように思えません。
麻生氏は自民党の約束事が守られていません、即刻に麻生派を解散するべきです、しなければいけません。
石破総裁よく頑張りました、国民として溜飲が落ちる思いがあります、引き続き裏金議員の非公認に比例重複を認めない大方針を堅持してください。
悪いことをした議員には一般人と同様に罰を与えなければいけません、一番は議員特権を改めてお金の管理も議員に係る制度など諸々も一般国民と同様にし日本国内が国民と公平なモノとすることです、
旧安部派に裏金議員の反動や圧力には絶対に屈しないで頑張ってください。
今後とも大いに期待しています!
さすがに非公認が少なすぎると思いま
す。
公認問題裏金議員は500万円以下も含めて
全員を非公認にするのが一番いいです
し、もっともっと増やすべきです。
最低限でも全員を比例重複は絶対に認め
ない対象にするべきであり、罰則を受け
なければいけないと思っています。
また比例単独は廃止してあるべきで、
裏金の総本山の安部派の高市氏を担いだ
人は杉田水脈.西田昌司らは自民党から出
て保守新党でも立ち上げたらいいのでは
と思えるし、新たな自民党の再出発する
にはそのくらい決断は大事な事だと思い
ます。
政倫審の国民の総意も、一事不再理にも
反せず、国会の権威を守る事も考慮され
た対応で、石破首相を批判するのはまっ
たく筋違いでしょう。
まともにやってる自民党議員達に、また
日本社会に国民にも迷惑をかけているん
ですから。
反発も筋違いだと思います、自分たちが
起こした、犯した事件なんですから、
言いたい事は自からが安部派内でトップ
へ言えばよくて上層部に元トップの人や
直近の幹部の人にどんどん意見して質問
もぶつけて解決してれば良かったんです
から。
石破首相や自民党に言うのもお門違いだ
とも思います。
この裏金事件の昨年の自民党処分を改めて見てみると当時の塩谷議員の離党勧告
は厳しすぎと感じる、参議院の世耕議員の離党勧告は妥当だと思うけど、衆議院は塩谷さんじゃなくて萩生田議員が離党勧告されるのが妥当だったように思ってしまうし、せめて党員資格停止を2年間か3年間にする処分をしてたらと感じられる、
おそらくこれが大甘という当時の処分を塩谷元議員がおかしいと言っていた事な
んだと思うけど。
萩生田議員の党の役職停止1年は余りに甘すぎであり得ない処分なんでしょう‼
今回公認もあり得ない処置でしょう、
そもそもは離党勧告か党員資格停止じゃなかったのかな。
反対に塩谷さんははなはだ気の毒だったように思います。
さすがに非公認が少なすぎると思いますが。
非公認は裏金議員の500万円以下も含めて全員を非公認にするのが一番いいと思いますが、今よりはもっとかなり増やすべきだと思います。
最低限でも全員を比例重複に認めない対象に必ずすべきであり、罰則を受けなければいけないと思います。
また比例単独は廃止してあるべきで、裏金の総本山の安部派の高市氏を担いだ人は杉田水脈.西田昌司らは自民党から出て保守新党なりでも立ち上げたらいいのではと思えますし、自民党石破政権執行部は新たな自民党の再出発にはそのくらいの決断は大事な事だと思います。
政倫審の国民の総意もあり、一事不再理にも反せず、国会の権威を守る事も考慮された現執行部の対応であり、石破首相を石破政権を批判するのはまったくの筋違いでしょう。
まともにやってる自民党議員達や国民にも迷惑をかけているんですから、
反発も筋違いだと思いますし、自分たちが起こした、犯した事件なんですから、
言いたい事は安部派内でトップへ自からが言えばよかった事なんです、
上層部には元トップの森氏や直近の幹部には萩生田氏らにどんどん意見して質問もぶつけて解決してれば良かった事なんです。
上から言われたからやったんだと言う人は一国一城を担う国会議員に不向きで適任者とはいえません、一般人が同様な悪事を働いたらおそらく会社なり団体から解雇されるでしょうし、国会議員がこの悪事をこのあり得ない対応と言い訳をするなら正に国会議員の自覚も無く、ルールも守らない、倫理観も欠如した自民党議員の象徴のように思います。
石破首相や自民党執行部に言うのもお門違いだと思います。
まあでも
朝鮮人が黒帽かぶってユダヤアピールするのは典型的w
政治改革、政治資金規正法改正は2度といい加減な改正は止めて、自民党議員が再び悪事を働かないよう議員の連座制を必ず入れた、抜本的な収支全面公開や即時のデジタル化に総務省管轄でない国民の為の第三者機関の設置(資金に限らず選挙制度に国会改革も行ない、国会議員に立法府のあり方を触らせない機関)など国民を失望させない改革、改正をしてもらいたいと願っている。
清和会の旧安部派の20年以上続いた自民党のいい加減な国会運営を改める時が来ている、立憲民主に国民民主など野党は今こそ悪事を働く自民党にゲンコツを与えなければならない。
裏金議員の自民党議員を救済する側に廻った日本維新の会は国民から見放され、総選挙で惨敗した、国民が見透かして見放したた結果である。
まさに公明党は悪事の自民党に寄り添ったいい例で、国民から見放されたもはや用もない、潰れていく政党となろう。
国民民主党は絶対的に維新の姑息なマネを絶対にしてはいけない、国民との約束を死守することである、予算案に諸々の法案に賛成することをしてはならない、また特にガソリン税時の自民党議員(麻生太郎と茂木元幹事長)は信頼に値せず、絶対に信用してはならない、石破自民党が麻生氏をクビにするならば自民もまだまともになるかもしれない、安部時代から悪事の数々の裏に麻生氏が働いていたことだろう、派閥も解消しないままで今すぐにでも麻生派を解散して日本国の為、日本政治の為政治家を辞めてもらいたい思いである。
世襲の選挙制度も国会改革もほんとに必要だと思います。
やっとまともな議論を行なう国会に、民意を反映する国会になって来ています、今回の衆議院選挙は裏金議員が大量に落選した事もあるし、この選挙結果は大正解だったと思います。
野党サイドの立憲に維新に国民にれいわ等は抜本的政治改革を必ず実行して自民党議員が特に旧安部派が2度と不正を行わないように、行えば連座制を議員に入れて厳罰を与えるようしてもらいたい。
同時に30年余り自民党の失政で非正規雇用を導入して、安部政権時代に大々的に認めたことから、それまで健全だった国民の大半の中間層が今や底辺層になってきて結婚も出来ない、子供も産めない、増やせない少子化の最大原因を作ってしまった、これこそが自民党政権時代の大失敗である。
これからは儲けすぎの企業が国民を犠牲にして儲けすぎた内部留保を大量に拠出して社会保険料の企業負担割合を2割上げて、従業員の負担を2割下げて従業員の保険料社会保険料負担を軽くすべきだと思います。
また国民民主党の主張した手取りを増やす政策は国民の民意を反映する国会になって来た象徴のものであり、必ず財務省にもやらせなければならないもので非常に良い事である。
あり得ないが自民党が財務省がやらなければ年度予算を認めないことである。
今までが自民党の独裁で予算も法案も野党はまったく相手にされずに、酷くは国会議員の報酬も政治資金の相続免除などやり放題だった、特に安部政権は本当に酷い有様であったと思う。
今からこそ、野党サイドは自民党時代の悪政部分を最大限に団結して今後の時代に相応しい予算に政策に見直して頂きたいと思っています。
是非与野党伯仲の少数与党の体制の下、どんどん野党サイドは例えば医療費改革にはまったく出来て無く、定年後の高齢者の社会保険料負担は最大の負担部分になっています、この医師の医療費改革は必須でやるべきことであり大きく見直して大きく改革すべきものであります、
是非を自民党と日本医師会の武見氏など自民党議員に要求を突きつけ新たな時代対応の政治を指向して即座に対処させてほしいと思っています、また日本医師会は今まで見直しを一切させてこなかった事から、即座に大幅に対処すべきだと思います、自民党は腹を括らなければなりません政権転覆は間違いなく起こるでしょう、自民党の自民党議員の今までのツケですから。
今国会で一番は企業・団体献金を禁止することです、禁止にしなければいけませ
ん!
自民党が反対してもし成立出来ないなら政党交付金を廃止すべきです、廃止しな
ければいけません!
自民党の企業団体献金は日本医師会やトヨタなど自動車関連団体等を筆頭に他の
政党とは比較にならない長年の大量の資金をもって、その癒着による不公平な政
策が日本社会を歪めておりその被害は一重に一般国民が受けてきています。
また自民党の税制調査会が長年に亘り日本国の税金制度を司り、常に不公平税制
を繰り返し医師などの高額所得者と大企業を最大限に優遇する企業団体献金の癒
着税制を繰り返してきています。
今国会でやっと少数与党の自民党与党だけでは決められない国会となっており、
今こそ長年の自民党政権の政策の矛盾や不公平な税制に政策を含めたアカを日本
外交面を除いた日本国内の 内政を見直してもらいたいと思っています。
野党は特に立憲民主党は野田代表の中道保守派の意向を最大にして最大限野党と
協調をして纏めて、サンクチュアリーの主張は最小限に党内を抑えなければいけ
ません。
今こそ野党が纏まり日本国の政治を正す政権交代を目指す時であり、立憲民主党
は綱領の見直しなどあらゆる努力を野田代表に託すべきです、一番に大事なのは
今までの日本国の政治の自民党の政治の浄化であり企業・団体献金に癒着した政
治を刷新することです。
いわゆる今国会の本丸はこの政治資金の企業団体献金の禁止だと思います、野党
は一致団結して自民党の今までの不正の根源たる企業・団体献金を廃止にしてください、
今こそ玉木.古川さんの国民民主党の野党での団結を信じて野田立憲君主党に吉村.
前原日本維新の会の野党の大団結を見せてください、多くの国民が期待していま
す。
-curl
lud20250121015433このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1725029758/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「麻生太郎副総裁に「10月引退説」が…!総裁選の真っ只中に聞こえてきた、親心ムキ出しの「打算」 [クロ★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【自民】麻生太郎副総裁、上川外相の容姿に言及 「美しい方とは言わない」 [クロ★]
・小泉進次郎氏が麻生太郎副総裁と面会 自民党総裁選の支援要請か [クロ★]
・岸田首相を支える麻生太郎副総裁 首相再登板に向け「腹筋鍛えて体力づくり中」との情報 [クロ★]
・【麻生太郎副総裁】「少子化の最大の要因は晩婚化」「中長期的には日本の最大の問題」 [Canislupusfamiliaris★]
・麻生太郎副総理兼財務相「衆院選の自民党勝利は北朝鮮のおかげ 」
・【自民】岸田文雄、麻生太郎両氏が会談 総裁選の対応協議か
・【発言】「証券会社勤めはやばいやつ」 麻生太郎副総理が発言[08/30]
・【速報】麻生太郎、総裁選立候補せず
・【自民】歩行も危うい? 安倍首相の“体調悪化”情報 麻生太郎副総理は年内のリリーフ登板に意欲へ
・麻生太郎副総理が午後1時15分から会見 円相場の乱高下受け [無断転載禁止]
・【悲報】麻生太郎副総理のヒトラー発言、ロイター通信やガーディアンなどによって全世界に発信される ★2 [無断転載禁止]
・麻生太郎副総理「新聞読まない人は、全部自民党支持」 ネット「正論」「新聞読むとアホになります」「テレビが血相を変えてバッシング…
・【衆院解散】麻生太郎副総理「首相指名は小池さん?」 記者「…となるかも」 麻生氏「あなたみたいなよく知らない人が…」
・【河野太郎大臣】総裁選出馬意向固める 麻生太郎氏が支援の見通し 10人が出馬意欲…大混戦か [クロ★]
・今日もノリノリの麻生太郎 2012年総裁選を振り返り「根暗と馬鹿と下痢、それなら下痢」と軽口
・【黒幕は麻生太郎?】安倍総理を辞任させたい麻生太郎 「森友」「加計」黒幕説が浮上
・【都議選投開票】中野区落選の川井重勇・都議会議長「逆風あった」 政界引退示唆
・【出来レースの総裁選】安倍首相 総裁選で敵対した者は推薦人含め「干す」覚悟も 官房長官更迭説が流布
・【統一教会自民党】香港デモの真っ只中…習主席「国賓待遇」の是非 中途半端な効果しかない外交なら「招待しない方がよい」
・【緊急】安倍首相「衆議院議員総選挙、やはり北朝鮮の脅威の真っ只中にいるため中止を決断しました。」 [無断転載禁止]©2ch.net
・【石破派除く】自民6派閥、総裁選の慰労会 「今後も結束を」
・【ゲンダイ】総裁選の争点に 石破氏の秘策は「加計問題」と「脱原発」
・【立憲・枝野代表】「杉田議員の考え認めるか総裁選の争点にすべき」
・【自民・後藤田氏】「石破さんを幹事長に抜擢するくらいでなければ」 総裁選の結果を受け
・《あなたが真っ先に台湾海峡で戦えば?》…麻生太郎氏「戦う覚悟」発言に反論相次ぐ [クロ★]
・【菅官房長官】総裁選不出馬前日の安倍首相と岸田氏の会談否定 岸田氏の説明を真っ向から否定
・【ゲンダイ】総裁選の票読みは安倍圧勝…早くも始まった壮絶“石破潰し”
・【石破氏】総裁選の支援要請か 二階氏「出るならしっかりやれ」 [クロ★]
・【石破氏】参院選の応援演説 次期総裁選で支持を期待できる候補に厳選する構え
・【新内閣】二階幹事長が再任へ 菅氏「党の要」、総裁選の完勝導く [クロ★]
・安倍首相、石破氏破り自民総裁3選の見通し ネット「いや、わかってたよね。知らなかったのはゲンダイぐらいだろ」「石破は勝手に自滅」
・【自民総裁選】総裁選の党員票分析 石破氏と高市氏が激しいトップ争い [クロ★]
・【自民】韓鶴子総裁を「マザームーン」と連呼 山本朋広氏が衆院選の公認候補に内定 [クロ★]
・【総裁選】野田氏、議員定数削減めぐり「比例復活当選の廃止」を主張[2021/9/19] [プルート★]
・高市早苗氏「あだ名は “タリバン”」岸田前首相が総裁選の裏で漏らした驚愕悪口 [クロ★]
・立憲民主党・枝野幸男「杉田議員の発言を認めるかどうかが総裁選の最大の論点」 ←早急に解決する気がないのか?
・裏金事件「自身の責任」には向き合わない姿勢で一致… 自民総裁選の討論会で9候補 夫婦別姓では意見に違い [クロ★]
・“犬猿の仲”2人が…石破元幹事長が麻生副総裁と都内で会談 総裁選の決選投票での支援を依頼したか [クロ★]
・石破、総裁選の論戦減に不満「討論会の回数増を」 ネット「石破は、野党の人気が高いので、一緒にテレビに出て安倍批判でもしていれば…
・【ゲンダイ】国会大幅延長は安倍3選のためか 総裁選工作に血税90億円 ネット「パヨ野党18連休のせいだろ」「イチャモン」「糞メディア
・【自民総裁選】石破茂 「首相になったら… ずっと考えてきた」
・【立憲】辻元清美氏、声色変え石破茂新総裁を祝福「わりと仲良い…本当に良かったねえ、苦労してきて」 [少考さん★]
・自民党総裁選を「密室談合だ!」と散々批判し、「開かれた政治」を訴えてきた枝野幸男 ところが、「お前ら余計な文句を言うなよ」と… [Felis silvestris catus★]
・【自民】竹下亘元総務会長が政界を引退へ [クロ★]
・【社民・又市氏】議員引退 参院選不出馬 党首は続投
・【維新】松井一郎市長 任期全うした上で政界引退へ [クロ★]
・【ゲンダイ】安倍首相は盟友のために解散 流れる「麻生引退とW選挙」説
・【森喜朗】「女性というには年」発言で再び炎上「もう引退すれば」 [クロ★]
・百田尚樹氏 “…70歳で、若い人に後を託して引退したい!” [少考さん★]
・【日本を元気にする会】松田公太参院議員 参院選に出馬せず引退へ[06/16]
・安室奈美恵引退はアベの陰謀!アベが辞めろ! 毎度おなじみのシリーズが始まる
・【自民党】鴻池祥肇氏(77)、元防災担当相が政界引退へ 参院兵庫選挙区
・“自民党のドン”二階幹事長に「政界引退説」! 三男に選挙地盤継承か [クロ★]
・【河井克行被告】「生涯立候補しない」議員引退宣言 提供現金「原資は手持ち資金」 [クロ★]
・【政界引退】沖縄県生まれの「又吉イエス」、健康上の都合で政治活動を続けることが困難
・自民・和田氏が田崎スシロー氏に引退勧告 「政権に近いことを匂わしての発言は迷惑」
・【宮城県】仙台市長選、無所属の新人4人が立候補届け出 奥山恵美子市長は引退を表明
・【政治】共産党・86歳不破哲三元議長引退せず 党中央委員に吉良佳子参院議員を抜擢
・菅総理と検察が安倍氏に迫る「政界引退」 「安倍前首相秘書ら聴取」の舞台裏と今後の行方を読み解く [クロ★]
・【菅前首相】「政界引退説」が漏れ始める 自民党内で力失い、慕う議員ゼロ…霞が関官僚もソッポ [クロ★]
・【宮城県】仙台市長、2期で引退表明 震災復興「大きな節目を迎えた」 政令指定都市で初の女性市長 [04/08]
・【横浜市長選】小此木八郎氏、政界引退を表明「もう選挙には立候補しない」 菅首相「ご苦労さま」 [クロ★]
・【維新】中条きよし・維新参院議員 芸能活動引退のはずが「カラオケ大会」で“おひねり営業”の現場 [少考さん★]
・【百田尚樹/トランプ氏が負けたら小説家を引退する】陰謀論に弱すぎるネトウヨ・右派論壇の末路 [プルート★]
17:44:39 up 28 days, 18:48, 2 users, load average: 47.69, 99.02, 113.39
in 0.47977995872498 sec
@0.47977995872498@0b7 on 021107
|