政府はコロナ経済対策として1年に3回の補正予算を組み、国費76兆円、財政投融資などを合わせた総事業費300兆円を湯水のようにつぎ込んだ。その結果、今年度の新規国債の発行額は112.6兆円と過去最高に達している。
大借金の次にやって来るのが大増税だ。菅義偉・首相は1月18日の施政方針演説の最後に「コロナ増税」を視野に入れた発言をした。
「今後は右肩上がりの高度経済成長時代と違って、少子高齢化と人口減少が進み、経済はデフレとなる。お前はそういう大変な時代に政治家になった。その中で国民に負担をお願いする政策も必要になる。その必要性を国民に説明し、理解してもらわなければならない」
「政治の師」と仰ぐ梶山静六氏から初当選時に言われたという言葉を引いて、演説をこう締めくくった。
「これらの言葉を胸に、『国民のために働く内閣』として、全力を尽くしてまいります」
菅首相が初当選した1996年当時、梶山氏は橋本龍太郎内閣の官房長官として「財政構造改革」を推進し、翌1997年4月に消費税率を3%から5%に引き上げた。
「国民に負担をお願いする政策」とは増税に他ならない。施政方針と同じ日、麻生太郎・副総理兼財務相も財政演説でこう表明した。
「次の世代に未来をつないでいくためには、今回の危機を乗り越えるとともに、構造的な課題に着実に取り組むことで、経済再生と財政健全化の両立を進めていく必要があります」
■名目は「コロナ復興」
安倍前内閣時代のブレーンの1人が語る。
「支持率低下で政権基盤が弱まった菅首相は財務省に頼り切り。首席秘書官を交代させて財務官僚を起用し、国民からの要望が強い2回目の特別定額給付金を『考えていない』と否定したのも、財務省の顔色を見ているから。財務省は内々に、感染収束後に消費税率を引き上げる“コロナ復興税”のプランを立てている」
わずか1年で100兆円以上の借金をした総理と副総理は施政方針と財政演説で、国民ではなく、財務省に向けて「大増税」の決意を示したのだ。
東日本大震災の直後、時の菅直人内閣は10兆円の復興財源をまかなうために住民税の1000円上乗せ(10年間)、所得税額の2.1%上乗せ(25年間)、法人税の10%上乗せ(2年間)という復興増税を実施したが、いずれも期限付きの臨時増税で税額も小さかった。経済アナリストの森永卓郎氏がいう。
「コロナ対策に使った国費は76兆円。財源を消費税でまかなうとしても、税率1%で2兆8000億円の税収があるので、25年で回収できる。しかし、財務省がそれで満足できるはずがない。税率を5%上げて消費税を15%にすれば5〜6年で回収できます。財政再建を理由に大きく上げるつもりなのでしょう」
相澤幸悦・埼玉学園大学経済経営学部教授も、“コロナ便乗増税”が行なわれるとの見方だ。
「もともと財務省は社会保障財源には『将来、消費税率を20%くらいにすること』が念頭にある。消費税率は安倍前首相が2019年に10%に引き上げた際、『今後10年は上げない』と約束したから当分増税はできないと見られていたが、そこにコロナ禍が起きて国の借金が増えた。財務省は財政再建やコロナ復興財源といえば税率15%に引き上げるいい口実になると考えているのではないか」
これでは“財務省のために働く内閣”だ。
マネーポストWEB 2021年2月12日 7:00
https://www.moneypost.jp/756685 去年の今頃国民は「外国人入国禁止にしろ」と言ってたのに春節に中国人呼び込みまくった安倍政権
A級戦犯
外務省と厚労省のチョンボを利用して、財務省は消費税の10%越えを達成しに来るか。
一昨年の10月の消費税増税からの景気減退見れば、これ以上庶民は消費税アップに付いて行けないぞ。
間接税でなく直接税でやれ。
消費税10〜15にしてもいいけど、
他の税(所得税、物品税、ガソリン税、タバコ税、などなど)を撤廃しろ。
他の国の税率より高いことを国民は気が付け。
消費税は逆進性が高くて格差を拡大させてるのよね
撤廃して所得税の累進性を消費税前の水準に戻すべきだよ
>>1
財務大臣デフレ脱却担当麻生が
9年やってるのに
デフレのまま。
笑える
デフレ促進担当に名前変えろ 15%にするぐらいなら20%にろ
計算がメンドクサイ
>>9
日本人減らして楽しい?
日本人が嫌いなら日本から出ていけ >>1
なんでデフレ脱却担当9年もやって成果出てないのに
まだデフレ脱却担当やってんた?
麻生いらんやろ >>1
クーデターや戦争の時にユダヤ人の望む憲法を一挙に成立させる
非ユダヤ人の頭がパニクっているうちに強制しなければならない
反抗したら弾圧されるという恐怖心を植え付ける
非ユダヤ人は羊でユダヤ人は狼なのだ
われわれは羊で彼らは狼である。
クーデターや戦争時に不当な憲法を一挙に成立させるとありますが、国内での何かしらのトラブル、災害などがわかりやすいでしょうか。
このようなトラブルが起きて、それに多くの国民の関心が集まっている時は、そのどさくに紛れて不当な法律が作られていたりします。
このようなどさくさに紛れた火事場泥棒のことを「ショック・ドクトリン」と言ったりします。 >>18
財務省はユダヤの真似事をしている!最低最悪だ! 税金が増える=財務省の権力が増える
だから財務省が税金増やすのは本能
国益よりも省益を優先するこの人達のおかげで
将来消費税100%になってすっかり衰退して小国になった日本で
財務省職員が「俺たちは勝ったんだー」と喜んでいるだろう
>>20
80過ぎのジジイにやりたい放題
何で麻生に誰も意見言えないんだろ 感染終息じゃないだろ、普通に考えれば経済復興後だぞ
もしも税率をいじるなら減らす方向だよな
中高生向けの教科書には「景気回復には減税や公共事業を増やすのが有効」と載っている。
これは財務省がデタラメをやっているのか
文部科学省が嘘を教えているのか
どっちだね?
公明党のバラマキ癖のせいでまた増税
金勘定できん奴にやらせんなよ
>>1 増税そのものに焦点をあてるのは間違い
増税のはなしの前に、コロナの感染が明らかに収束の方向に向かっていると
確証を得たそれぞれの自治体は(GoToのような一時しのぎのカンフル剤じゃなく)
それぞれの地域事情にマッチした経済プランを発表しなければいけない
国は国で、47都道府県の経済プランを検証しつつ国費で支援するのか?
クラウドファンディングなどの支援やこれま試みたことのない支援システムや
他の自治体・大企業との連携を提案する
>>1 要するに増税のはなしを持ち出す前に失敗もするだろうが、成功例を
つくることが増税には不可欠、そうしないと増税でどんどん悪い方向に向かう
これまでの感覚で財源足りないから増税しますは通用しないから >>1 増税の是非ではなく
@どのタイミングで A ¨なにをセット¨ に
例えば
物流システムの大改革(新幹線の貨物利用・専用車両の開発・貨物
専用基地、経済の動脈と言われている関東〜東海〜近畿の太平洋側の
高台に災害時の物流も兼ねた物流網(システム)を設置・運用する
法を改正(エリアに絞った規制緩和)し既存の市役所などの公共施設、
公園、介護施設、老人ホーム、病院、ショッピングモール、スーパー銭湯
などは残しつつも、これらを一つのエリア(敷地内)に統合したコンパクト
シティのモデルを国や自治体。民間企業が共同で開発・運用する
B増税額・その使途を明確に示すと同時に、成功例を国民に見える形で
示すこと、その上で財源が必要、それをこれらの計画に集中的にを投入
するとやればまだマシ
コロナによるダメージがあろうとなかろうと、 ¨日本は増税をせざるを得ない
これはことは多くの国民がわかってる、問題はその手法 自民党なら増税をやるだろう。
消費が落ちて、ますます縮小するだろう。
アホウは一貫してアホウファミリーの繁栄と自分自身の名誉欲と金の為にしか動いてねーよ。
国に寄生する強欲アホウファミリーはこれからも変わらない。
移民党は国民の生き血をすすって生きる外道集団だから。
口先三寸政治で嘘八百だらけ。
移民党、カルト大作党、在日帰化党以外に入れろよ。
日本人は合法的に無能世襲議員たちに殺され、早晩に国は滅ぶ。
★
飲食店『売上200万だから毎月200万円の協力金よこせ!足りないぞ!』
Goto 20兆円
飲食店への時短金 3兆円
飲食への雇用調整助成金 1兆円 これだけバラ蒔けば仕方ないよね
給付金返すことになりそう
どうせ回収するなら配らなくていいよ
手間が増えるだけ
>>30
冗談じゃねえぞ。増税すんなら、国会議員
半分、報酬半分、天皇家の経費削れよな。 日本人の大半が財務省の洗脳で増税と財政削減が必要なことだと思ってるのがなあ
不況下での増税は百害あって一利なし
糞自民党に投票した馬鹿有権者だけ消費税50%払え。テメェら馬鹿有権者が望んだ未来だぜ。
コロナのせいでかつて庶民が恐れていた自民党以外での政権が起こすかもしれないという
悲惨なほどの経済の低迷が現実に起きてしまった
にもかかわらず
自民党は自分たちの身内・後援者だけのパラダイスを維持しようと奔走している
今起きているあらゆる事件、不祥事、政治不信の案件がそれを証明し
印象づけていっている
民主党政権が悪夢と言っているのは、地獄の自民党政権で天国にいる外道獄卒のたぐいなのだと
気づき始めているのだ
もう恐れるものはない、これ以上この社会で地獄の侵食を許してはいけない
自民を下野させ、二度と悪が台頭しないよう叩きのめし
日本の未来を立て直そう
そんな人々の蜂起の胎動を感じ始めている
いっそのこと「財務省税」くらい制定してみせればいいのに。
何に対してどのくらいの税率をかけるのか知らんけど。
公務員は国民の財布から金を強奪することしか考えてないということをわかった方がいい。
消費税15%になると軽減税率対象物品の税率は8%のままなの?
それとも13%になるの?
前者なら仕方ないって思うけど、後者だったら絶対受け入れられない
これ大問題なんだけど、政治家もマスコミも言わないんだよね
1983年6月25日に私がテレパーシー発信して受けてくれた亡くなった泉谷綾子さんが貴方が年金もらう頃消費税が15%になる可能性があると教えてもらった。だから驚かない。
>>39 1973年8月5日私とアベ元総理は出会い私の力をアイヌの長老に聞いているよ。 自分達の無為無策をお金で解決しようと無駄金をばら撒きその付けを国民に押し付ける態度は到底国民が納得しない
議員や役人等の給与歳費を半減する事で消費税の値上げを考えない限りこの国の民は働かない事が善と考えるだろう
>>1
安倍晋三政権が、消費税率を5%→10%と、倍にした!
そして、財務省に取り込まれたアホウ太郎は、8年以上も財務大臣のまま(呆れ) >>5
その通り!
消費税を増税すれば、少子化がますます進む
そうなれば、移民党こと自民党は、外国人をこれまで以上に増やすだろう 【隙あらば累進破壊】の間違いだろ
累進強化や法人増税は全然しない
日本は、給料も増えないし引かれる税金や保険料は高くなってさ、もうこれ以上ほんとやめてほしいわ。
海外みたいに行政が素早く動けるならいいけどさ、未だに紙で作業とか。がっくり来る。
あとイートイン税?????
あれもいまだに意味わかんねーや
計算が面倒という人は元々計算してないだろうに。
8%の時にちゃんと計算してたらもっと利口になれただろうに。
お友達へのばらまき、中抜き発覚したら関係者全員死刑
この法案を通すなら増税も我慢する
震災復興税?コロナ税?税収のうちクリーンに使用された額は何割なんですかねw
>>1
収賄、
選挙買収、
国会での虚偽答弁、
情報公開拒否
自分たちの権力と利権にしか興味がない
自民党政権が続く限り
増税に納得などできるわけがない
クソ自民は一度解党して出直せよ 財務省麻生首やめろ
さんざん安倍と税金荒し
菅政権で叉財務省はおかしい
まだ金がほしい麻生辞めろ
>>4
消費税が一番良くない
貧乏人も金持ちも同じ税率だぞ 財務省麻生を早くやめさせよう
全所帯10万は後2回はやれ
海外は最低3回は補助金だしてる
政治家の金のバラマキは自由、透明性の税金の使い方を調べるべき麻生の身辺調査すべき
収束したらまず飲食から回収しろよ
一般庶民には「補助・支援」の名目で借金を押し付けといて
>>52
可処分所得が異なるから構わんやろ...所得税の累進税率さえ残せばの話だがね。
2007年からの社保料負担逓増(10年で負担倍増)が実際家計に響いてる事はポストセブンも言わんのな...雑誌では老後資金特集をさんざんやってんのに♪
>>53
自民の半分位は増税容認やし、公明党は2012年三党合意で完全に増税容認に掌返したので麻生降ろしても大して効果は無い。
だからと言ってアカ系糞野党群は躊躇なく増税やるで...威張り散らす割に予算指針も碌に官吏に示せないからな。
所謂アベノミクスで国債利払費が相当圧縮されてるから毎年結構な額の補正予算が打てる側面は、もう少し中継の入る予算委で語られて良い話。
そもそも国家やら政府ってえのは永続前提で行政やるわけで、外債ならともかく国内消化出来てる債務の残高を返済とか言って必要以上に圧縮したらどうなるよ?
GOTOなんちゃらに怒るのも勝手だが、あれって税金からより消費者の財布で旅行・飲食・旅客・広告業支援やってる訳でバラマキとは言い難い...しっかり消費税賦課されてるしなw
商業広告で飯喰ってる在京大手マスメディアが批難煽ってるのを嗤わないの?
零細飲食業者が休業補償で外車購入とかやってたが、やはり4ドアの中古車なのかねえ...? >>55
所得税の累進は分離課税で累進逃れしてる連中いるからなぁ…
配当は累進適用されないんだぜ 安定財源ガーとか言ってるけど不景気でも税率が変わらないんだから
低所得者にしわ寄せが行くといいう当たり前の結果になりましたな
>>55
消費税還付金 消費税の払い戻し税 を調べよう
税務署が赤字になるほど払い戻されている
目的は国民から搾取するためのもの
社会保障の為ではありません
直ぐに廃止にするべき不公平税です
所得税を適正にして税収は所得税だけにする 中国人が霞が関のキャリア公務員になろうとしている!
現在の公務員試験なら不正受験は簡単だ
超小型カメラと送受信機を身に付けた
中国人(日本国籍取得済み)が
国家公務員第T種を受けて問題用紙を撮影し
待機している中国人組織に送信
解答を受信して解答用紙に書くだけで
中国人が財務省や外務省乗っ取ることになる
気が付いた頃には霞ヶ関の高級官僚は
中国政府の息のかかった奴らばかりになる