◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新潮】「令和」で安倍政権が崩壊? “改元直後に総辞職”のジンクス 菅官房長官に「次」の声 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1554882816/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1クロ ★
2019/04/10(水) 16:53:36.58ID:WfEPKRQm9
 機器を使ったり、はたまた情を通じたり、あの手この手のスクープ合戦は保秘作業の勝利に終わった。政治部デスクは、

「官邸の植木に盗聴器が仕込まれていないかチェックする念の入れよう。有識者懇のメンバーは、菅さん(義偉官房長官)が新元号の発表を終えるまで官邸内に留め置かれました。事前には、メンバーから携帯電話を回収し、ジュラルミンケースに保管する話もありました」

と裏事情を明かす。実際、有識者懇メンバーによると、

「官邸の会議室に入ってすぐに携帯の電源を切って事務方に渡しました。封筒に入れてホチキス留めされていましたね」

 他方、こうした政府の情報統制に徒手空拳で立ち向かったのが、他ならぬ赤松広隆衆院副議長だった。

「政府が携帯電話の回収を強制するのは、民主主義の危機だと、最後まで首を縦に振りませんでした。意見聴取の場でも、複数の元号案について“これは別の読み方もあるじゃないか”と、難癖をつけたと聞いています。ただ、肝心の令和には“選ばれるとは思わなかった”ということで、意見しなかったそうです」(同)

 無駄な抵抗はやめなさい――。そんな官邸の呼びかけが聞こえなくもない。

■宮崎緑が明かす「有識者懇」秘話

そんな有識者懇について、

「厳粛な中でも和やかな雰囲気で進みました」

 と語るのは、メンバー9名のうちの一人、宮崎緑千葉商科大学教授(61)。

 最初に、元号案の意味や出典について、杉田和博官房副長官が説明。

「(六つ示された)元号案には、漢籍由来のものもありましたし、令和の他にも日本の古典から採用されたものもありました。メンバーはみな、率直に意見を仰っていました。それぞれ1人ずつ発言し、最後に少しフリーディスカッションのような時間もありました。自然に良い議論ができたと思います。結論を出す場ではありませんでしたが、令和については支持する意見が多かったと思います」

 新元号については、

「日本文化とは何か、我々のアイデンティティは何で、心の拠り所をどこに置けばいいのかと社会が揺れている中で、良い元号になったと思っています。令和にはある種のメッセージが込められていると思いますから」

 その独特な着物姿も、“まるで、卑弥呼のようだ”と注目された。「令」には「神のおつげ」の意もある。

「話題になったんですか? 私は奄美で長いこと美術館の館長を務めておりまして、日頃からその文化、伝統を非常に大事にしております。あれは奄美の白(大島)紬でして、現地ではしょっちゅうあの恰好をしていますし、大使館のレセプションなど大事なイベントでは日本の文化を伝えるという意味でも、よく着ているものです」

 勝負服が36分間を「和」やかに導いたのかもしれない。

2につづく

デイリー新潮
週刊新潮 2019年4月11日号掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/04100558/
2クロ ★
2019/04/10(水) 16:54:32.81ID:WfEPKRQm9
■改元直後に内閣崩壊のジンクス

 そんな「令和」の時代が始まる5月以降、我々を待ち受けるのはいかなる未来か。そもそも、古来、改元は国の繁栄と民の安寧を願って行うものだ。ところが、政治に限っては、あてが外れてばかりである。振り返れば、1989年1月、竹下内閣は新元号を「平成」と発表する。が、消費税導入に対する反発とリクルート事件で支持率が4%台を切るまで急落。内閣は5カ月後に退陣を余儀なくされる。

 その前の「昭和」の改元はどうだったか。26年12月に大正天皇が崩御した時は、ピンチヒッターで就任していた若槻礼次郎が首相だった。すると、大蔵大臣の「本日、渡辺銀行が破綻いたしました」という失言がきっかけで「昭和恐慌」が勃発。若槻内閣は27年4月に総辞職に追い込まれてしまう。

 さらに、「大正」(12年7月改元)も政権にとって受難であった。宰相は西園寺公望。無事に改元を終えたと思ったら、師団増設をめぐって陸軍と対立、陸軍大臣が辞表を叩きつけてここでも内閣が崩壊。これも5カ月後だった。

 さて今回はというと、改元の5カ月後には消費税の再増税が待ち構えている。これまで3回続いた「内閣崩壊」は、偶然かも知れない。だが、人生には「まさか」という名の坂がある。

■ポスト安倍

「内閣崩壊」の有り無しはさておいても、この改元で“ポスト安倍”に出世したとの呼び声高い御仁がいる。永田町の外では、東京新聞の女性記者とモメてるオジサンのイメージだったはずが、「令和おじさん」として認知度が急浮上した菅義偉官房長官(70)だ。

「会見ではうんと緊張していましたが、何とか笑顔を作ろうともしていましたね。『次を意識?』みたいな声が聞こえてきました」

 と政治部記者。「次」とは首相の座。自民党の二階俊博幹事長が「安倍4選」に言及し、「ポスト安倍」の有力候補であるはずの加藤勝信総務会長も同調。絶対有力候補が不在なのだ。

「会見をやるのは安倍さんと菅さんのどちらなのかが話題になっていた。お互い、“菅ちゃんに”“総理だよ”とオンでもオフでも話していましたが、2人の顔には“オレがやりたい”と書いてある。『会見は長官、談話は首相』と棲み分けたのはその結果です」(同)

 複数の“菅関係者”は、

「菅さんは“(首相を)やる”なんて素振りを見せたことはないし、こちらもそう感じたことはない」

 と言うが、“つもり”のない政治家が会見をやりたいと思うだろうか。「平成おじさん」こと小渕恵三官房長官(当時)は歴史的会見の9年後に首相へ。出世を後押しするのは疑いない。
3あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 16:56:41.43ID:2V6KBTLX0
こんな出自もわからない、オデン文字の名前のやつは不適当
4あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 16:59:06.81ID:cmGwYPvX0
たかだか近代の大正以来の改元直後の例を出してジンクスとか・・・
改元って有史以来何百回と行われてきたはずだがねえ
5あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 17:00:21.12ID:o2ciYAGr0
菅総理で朝鮮違法賭博パチョンコ換金禁止じゃ!!!
6あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 17:01:10.41ID:6rfvbSjn0
また出たよ
アベノセイダース
7あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 17:02:15.06ID:NI0s1Sp80
オリンピックも終われば安倍晋三首相もついに勇退かぁ

アベガーアベガーモリカケモリカケー
のアホの丸出し野党はごみ以下だったなあ
8あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 17:04:10.28ID:FykkwgZJ0
だいたい小渕だって改元から首相になるまで9年かかってるのに
なんで今すぐ総辞職で菅首相なんて話なんだよ
9あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 17:12:06.93ID:5djHKVxb0
「アベガ―」、「アベガ―」、「アベガ―」。
たいへんご苦労様です。もっとやって下さいませ。
10あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 17:13:57.62ID:GzoL1ptk0
>>8
???「あなたとは違うんです」
11あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 17:22:08.86ID:/KaDK84j0
>>2
> 東京新聞の女性記者とモメてるオジサンのイメージ

wwww
12あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 17:22:39.11ID:ixRL5rCH0
日本では議院内閣制を採用しているので、
内閣総理大臣1人の首をすげ換えたところで、
そんには、物事の処理・政治政策の進め方は変わらない。
どうも、そのへんを大幅に勘違いしている奴の声が高いようだ。
一種の自己満足なんだろうか。
13あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 17:22:47.81ID:BzzJxTZg0
また成り済ましかよ
14あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 17:26:53.48ID:dDLcxsAo0
岸田消えたな。毒が無さすぎるのも味が無い
15あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 17:32:58.04ID:XUN/EAlQ0
>他方、こうした政府の情報統制に徒手空拳で立ち向かったのが、他ならぬ赤松広隆衆院副議長だった。

>「政府が携帯電話の回収を強制するのは、民主主義の危機だと、最後まで首を縦に振りませんでした。

この立件スパイは、スマホに盗聴アプリでも入れてるのか?
今はボットスマホから秘密会合の内容が漏れたりするからなwww
16あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 17:39:45.28ID:qEMNlHdN0
安倍さんのほうがいい どちらかだったら
17あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 17:44:53.94ID:QcBmzIwN0
>>1
たった3回でジンクスかよw
18あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 17:46:31.41ID:XUN/EAlQ0
>「平成おじさん」こと小渕恵三官房長官(当時)は歴史的会見の9年後に首相へ。

一つ見落としてるのは年齢だな
小渕元総理は平成改元時に51才だった
70才の菅官房長官では令和おじいさんになってしまうのでは

つーか自民党が岸田を次期総理にしたいのなら
官房長官じゃなくても幹事長はやらせてやれよ
安倍が小泉に抜擢された時だってどっちもやったんだぜ

つまり、安倍、菅、麻生、二階の誰かが引退しない限りは
次の総理になる知名度が売れるポストが空かないことになる
マスコミ受けだけよくて、官邸や党内の実力が要らないってのなら
小泉Jrじゃなくても石破が総裁選で党員票を攫って受かりかねんぞ
19あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 17:57:40.80ID:gZdbTqpH0
>>16
あんたみたいな人多そうだけど、
種子法、水道民営化、移民の推進、
増税、伊藤詩織氏の強姦で逮捕中止、
モリカケ等のおともだち優遇、
外交すべて失敗、
外国へばらまき
どうみても、日本のデストロイヤーとしか
見えんのだけれど。。。。。。
20あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 18:29:30.25ID:VB9mwgEX0
安倍終わったか
フラグだな
21あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 18:43:36.87ID:S0LQdnhc0
今回崩御無いだろ
22あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 19:25:11.77ID:AQ245zJH0


安倍の増税前に
自分の資産を
隠せ!。

  ■【さよなら福沢諭吉】20年ぶりに紙幣刷新の方針 1万円札は渋沢栄一氏・5千円札は津田梅子氏・千円札は北里柴三郎氏 ★3



     1/10〜1/5、これくらい、 お前らの貨幣性資産は価値が減らされる、強制的に

お前らの 貨幣性資産の価値、一律にカット。 ※500円玉まで  デノミ
10万円札   → 新1万円札
旧1万円札  → 新千円札
旧5千円札  → 新500円玉
旧千円札   → 旧100円玉

\(^o^)/
23あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 20:47:09.87ID:fNd6V+6x0
>>11
そこワロタ
24あなたの1票は無駄になりました
2019/04/10(水) 21:53:05.86ID:H3BX390k0
消費税増税見直しなければアウト
25あなたの1票は無駄になりました
2019/04/11(木) 01:22:58.35ID:h/12NB/h0
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢字を「 汉字 」とかと略す彼等には漢字の素養すらうかがえない
部首のなんたるかすらわかっていません
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような得体のしれない在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人自身が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源

【新潮】「令和」で安倍政権が崩壊? “改元直後に総辞職”のジンクス 菅官房長官に「次」の声 	->画像>2枚

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
http://2chb.net/r/editorialplus/1541044230/
26あなたの1票は無駄になりました
2019/04/11(木) 12:45:38.39ID:Xi8RR09x0
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250130131437
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1554882816/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新潮】「令和」で安倍政権が崩壊? “改元直後に総辞職”のジンクス 菅官房長官に「次」の声 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
東京新聞・望月衣塑子、安倍政権が支援した新人が当選した結果を疑問視 菅官房長官「選挙は結果がすべて」
【菅官房長官】「あっという間に7年。今後も謙虚に国民の声に耳を傾けながら」 第2次安倍政権
【安倍政権】菅官房長官「反対意見があろうと外国人材受け入れ拡大改正案は今国会で成立を目指す」2
【安倍政権】11年連続で提出していた北朝鮮非難決議案 提出せず 菅官房長官が表明
ネトウヨ「菅官房長官はパヨク!」保守から見放されつつある状況。安倍政権に激震w
【東京新聞】#望月衣塑子 「NYタイムズの菅官房長官会見の記事。安倍政権下で変質する日本メディアの状況に警鐘を鳴らしている」
小沢氏、菅官房長官提唱の「ワーケーション」に「言葉でごまかす安倍政権の常套手段」 2020/07/27 [朝一から閉店までφ★]
■金融庁報告書は「公文書」=菅官房長官 なのに受け取り拒否のアホウ安倍政権
【菅官房長官ポイ捨て?】菅長官切り捨て、改憲も…安倍政権の“負の連鎖”止まらず
GoToのぐだぐだ顛末、菅官房長官の安倍政権潰しのクーデターか
【官房機密費】安倍政権下で78億円も使われる!菅官房長官が闇カネの”金庫番”!メディア懐柔やネット工作など「公にできない裏工作」に [プルート★]
【安倍政権】菅官房長官「クルーズ船、下船は1日数百人ずつ。3日間で下船してもらう」
【隠蔽政権/点と線】私が菅官房長官に「大きな声」で質問する理由 東京新聞・望月衣塑子記者インタビュー#1【はじめは武器輸出】[08/11]
【令和おじさん】古賀元幹事長、「菅官房長官もポスト安倍候補」
【AERA・大平誠、村上新太郎】自民党内から「総辞職がベスト」の声も… 崖っぷち安倍政権の行方
【松野官房長官】安倍政権の看板部署廃止 「岸田内閣の政策進める」 [少考さん★]
「令和おじさん」に苦笑い=菅官房長官
勢力拡大する菅官房長官に、警戒感を強める安倍首相周辺
「令和おじさん」について、菅官房長官「承知はしてます」 ネット「若い女性達に人気者になった令和おじさん、一方で架空の中学生を…
【アッキード/森友】菅官房長官が佐川・太田氏から説明受けていた 昨年2月の首相進退答弁の直後に◆3★1479
【アッキード/森友】菅官房長官が佐川・太田氏から説明受けていた 昨年2月の首相進退答弁の直後に◆2★1478
【アッキード/森友】菅官房長官が佐川・太田氏から説明受けていた 昨年2月の首相進退答弁の直後に◆5★1481
【ポスト安倍】菅官房長官が浮上…入管法改正ゴリ押しの菅長官に、安倍首相が警戒
【リテラ】野党議員をデマ攻撃するサイト「政治知新」に菅官房長官に近い自民党県議の弟が関与、安倍首相「桜を見る会」にも招待 
菅官房長官に食いついたアノ女性記者(東京新聞・望月衣塑子)、『安倍やめろ! 緊急市民集会』に姿を見せる
【安倍首相】消費増税を表明 菅官房長官会見
【悲報】改ざん前の文書、官邸も事前把握していた 菅官房長官「安倍ちゃんも知ってました」★2
安倍政権、大失策の連発で春を待たずに総辞職か
【改元】元号案「まだ絞り込まず」菅官房長官
【北方領土】天木氏「安倍政権は内閣総辞職すべき」 ロシア戦闘機の択捉島配備で
柚木道義「伊藤詩織さんへのレ○プもみ消し疑惑は本来なら安倍政権総辞職もの」 ネット「初鹿の件を無視して、ここまで言える神経が凄い
萩谷麻衣子「安倍さんと関係なかったとしても安倍政権は総辞職すべき。岸田さんを総理に」 長谷川幸洋「敵を見誤ってる。敵は官僚機構」
【これでも自民選ぶなら日本は終わり】野党、森友書き換え事実なら安倍政権は総辞職・総選挙を要求へ
【ツイッター】おやつに毎度3000円…令和おじさんは「高級パンケーキ」が大好物 大の甘党 #菅官房長官 の「金銭感覚」に賛否両論 ★3
【自民党】古賀元幹事長 岸田氏は「ポスト安倍でなくてもよい」 菅官房長官を候補に(衆・福岡7区)
【産経のデマでした速報】「安倍首相の『鶴の一声』で違法DL項目削除へ!」→菅官房長官「全く承知していない」
菅官房長官独占インタビュー「拉致問題担当大臣なので、”令和”発表会見のネクタイはブルーと決めていた」
【極左の戯れ】「アベとアソウは今すぐやめろ!」「野党を後押しして安倍政権にトドメを刺そう!内閣総辞職を求める大抗議★2
【極左集合!】「アベとアソウは今すぐやめろ!」「野党を後押しして安倍政権にトドメを刺そう!」国会前で内閣総辞職を求める大抗議
【外交の天才安倍首相/仲介役?】外交努力続ける=菅官房長官
【菅官房長官】桜を見る会「データ復元不可」のシンクライアント方式
菅官房長官、「令和おじさん」に苦笑い
【桜を見る会】菅官房長官「政治家の働きかけもあったでしょ。昭和27年以来の慣行だし民主党政権でも」
小池晃「内閣総辞職に追い込んでいこう」 辻元清美「安倍政権はすぐに好き勝手やる!」 ネット「好き勝手やってんのこいつらじゃん」
【ポスト安倍への布石か】菅官房長官、異例の訪米 副大統領と拉致問題など協議へ
【テロ等準備罪】「訂正するまで、安倍首相に書いたすべての単語を維持する」 ケナタッチ国連特別報告者が菅官房長官の抗議に再反論★2
【令和おじさん】菅官房長官、普段ニュースを見ない若い世代にもネットで一躍有名人へ ネット「イソコと闘うおじさんってイメージ…」
【ギャンブル】菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰「強い政権でなければ改革はできない」 「景品交換所」という聖域にメス ★3
【ギャンブル】菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰「強い政権でなければ改革はできない」 「景品交換所」という聖域にメス ★6
山本太郎「(安倍首相に)辞めるように言った方がいいのでは?」 →菅官房長官「ご心配頂かなくても結構でございます」
【二階幹事長】ポスト安倍「菅官房長官も有力候補」 雑誌インタビューで
菅官房長官が3000円のパンケーキ食ってたら文句言う奴ら、安倍総理が33円のブラックサンダーを箱買いしてても文句言うやろ
菅官房長官新元号「生活に深く根ざすもの」つまり安倍の安が入るんだろどうせ
【改元】新元号は4月1日午前11時半ごろに官房長官が発表。その後、安倍首相が記者会見
【厚労省・統計不正】再燃する「安倍政権への忖度疑惑」の深刻さ 国家への信頼が崩壊しかねない
【テレビ】<松本人志>新元号発表の菅官房長官に「しかしこんなに小渕さんをパクるかね?モロですよね」
【前川会見】安倍晋三首相や菅官房長官、今井首相秘書官から働きかけはあったのか? 前川氏「私にはないし、何も言われてない」
松井知事「ばか民共のせいだ」 菅官房長官に面会できず誹謗中傷・八つ当たり 
桜を見る会に「半グレ幹部」が菅官房長官とツーショット 菅長官「面識はない」
一律休校、思いつきだった模様 今井首相補佐官が後押し 萩生田は反対 菅官房長官・杉田副官房長官には相談なし&慎重論
【拉致問題】横田めぐみさん母「何度もここに来たが、何の変わりもない」 菅官房長官に訴え
【菅政権】加藤官房長官と岸防衛相…安倍ファミリー枠で“実情人事” [クロ★]
安倍よ、ただで済むと思うな…菅官房長官「最後の逆襲」が始まった
【森友改ざん】赤木ファイル公開で明白になった佐川元理財局長の直接指示! 指示は安倍首相から菅官房長官、菅から佐川のルートが濃厚に [クロ★]
【新潮】コロナ禍で揺れる安倍官邸 危うい「菅官房長官外し」と「今井補佐官の独壇場」 [クロ★]
【菅官房長官】反響強調…安倍首相への「35万いいね」は支持なのか
02:10:48 up 1:22, 0 users, load average: 4.96, 3.41, 3.52

in 0.65476083755493 sec @0.65476083755493@0b7 on 040415