国会では18日、参議院予算委員会で集中審議が行われ、厚生労働省の統計問題などをめぐって、与野党の論戦が繰り広げられます。
新年度予算案を審議している参議院予算委員会では18日、安倍総理大臣らが出席して集中審議が行われます。
この中で与党側は、防災対策のほか、10月の消費税率引き上げに伴って発行されるプレミアム付き商品券の販売対象などについて質問することにしています。
一方、野党側は引き続き、厚生労働省の統計問題や、北方領土問題を含むロシアとの平和条約交渉などについて政府の対応をただす方針です。
新年度予算案をめぐっては19日と20日、分野別に各委員会で審議する委嘱審査が行われることになっています。
与党側は、来週の前半にも予算案を採決し成立させたい考えなのに対し、野党側は、さらなる集中審議の開催などを求めていて、今後、調整が本格化する見通しです。
NHKニュース
2019年3月18日 4時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190318/amp/k10011851701000.html
新年度予算案を審議している参議院予算委員会では18日、安倍総理大臣らが出席して集中審議が行われます。
この中で与党側は、防災対策のほか、10月の消費税率引き上げに伴って発行されるプレミアム付き商品券の販売対象などについて質問することにしています。
一方、野党側は引き続き、厚生労働省の統計問題や、北方領土問題を含むロシアとの平和条約交渉などについて政府の対応をただす方針です。
新年度予算案をめぐっては19日と20日、分野別に各委員会で審議する委嘱審査が行われることになっています。
与党側は、来週の前半にも予算案を採決し成立させたい考えなのに対し、野党側は、さらなる集中審議の開催などを求めていて、今後、調整が本格化する見通しです。
NHKニュース
2019年3月18日 4時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190318/amp/k10011851701000.html