◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「小泉米」では「カビ毒検査」が義務から外されていた! ひそかに行われていたルール変更に「ドン・キホーテ」はおどろきの回答 ★2 [少考さん★]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1749614785/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2025/06/11(水) 13:06:25.31ID:19we97W49
デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/06111132/

2025年06月11日

「検査が“任意”に」

 政府の備蓄米を随意契約で小売業者に払い下げ、「5キロ2000円台以下」で店頭に並べることに成功して脚光を浴びる小泉進次郎農水相(44)。だが、その陰で、実は備蓄米に関する重大なルール変更が行われていた。もしかしたら、私たち消費者は「カビ毒」を口にしてしまうかもしれないのだ。実際、備蓄米の販売を始めたドン・キホーテの運営会社に「週刊新潮」が取材すると、驚きの回答が寄せられたのだった。

 ***

 テレビのワイドショーやSNSでは、小泉農水相が払い下げを決めた備蓄米、通称「小泉米」の話題で持ち切りとなっていて、スピーディーな施策を展開した小泉氏は一部で「英雄扱い」されている。だが、光あれば陰あり。その「速さ」の裏で、ひそかに「ルール」が変更されていたことはこれまで全く報じられていない。しかも、それはコメの安全面を巡るものだというのだ。

 コメの大手卸関係者が明かす。

「備蓄米を出荷する際にはカビ毒が発生していないかを調べるため、農水省が、約1センチ四方の網目の金属製メッシュに全量を通して検査する、という決まりがあります。備蓄米はいかにいい環境で保存しても結露やカビが発生する可能性がある。だからカビの塊がないかどうかをメッシュの網で確認するわけです。しかしその検査がいつの間にか“任意”になっているのです」

「回答を控えさせていただきます」
 実際、農水省のHPには、

〈 メッシュチェックを行わずに引き渡すことも可能〉

 と、確かに書かれている。

(略)

※全文はソースで。

※前スレ (★1 2025/06/11(水) 12:01:50.70)
http://2chb.net/r/newsplus/1749610910/
2名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:06:49.72ID:Jha6lPkJ0
珍次郎よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:07:01.45ID:rfrF3Jcp0
東京都「カビ毒は炊飯ではほとんど減らない。熱に強い」

https://www.hokeniryo1.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/kabi/kabidoqa.html
2 カビ毒は家庭の調理で分解できるか
 カビ毒は、ゆでる、炒める、炊飯などのごく一般的な調理方法ではカビ毒ほとんど減りません。
4名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:07:12.20ID:2PIVmiRb0
備蓄米放出のためにはずしたのか?
5名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:07:41.93ID:AgY6wQH/0
また儲からない米の粗探しをしてぼったくりしたいのな
6名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:07:44.73ID:JVi2Bpsu0
人〇しじゃん
7名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:08:02.03ID:m5fAHk4G0
極貧パヨクに食わせて問題なければカビ検査無しでいいだろ😚
8名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:08:13.81ID:TEDrWHSb0
無能小泉死ね
9名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:08:18.46ID:rfrF3Jcp0
「カビ」は熱で死ぬが
「カビ毒」は熱でも残る

「小泉米」では「カビ毒検査」が義務から外されていた! ひそかに行われていたルール変更に「ドン・キホーテ」はおどろきの回答 ★2  [少考さん★]->画像>7枚

カビが作る毒の話
https://www.pref.kanagawa.jp/sys/eiken/005_databox/0504_jouhou/0601_eiken_news/files/071225_news123.htm
カビは食品に付着し、増殖する過程で様々な化学物質(代謝産物)を作り出します。この中で、微生物の増殖を抑えるものは抗生物質とよばれ、
ヒトや動物の治療等に役立っています。一方で、カビの種類によっては、ヒトや動物に健康被害をもたらす有害な化学物質を産生します。
カビが産生する代謝産物のうち、ヒトや動物に毒性を示すものは、カビ毒(マイコトキシン:mycotoxin)とよばれています。
この中にはヒトや動物の肝臓、腎臓、胃腸等に障害を与え食中毒等を引き起こしたり、強い発ガン性を示すものがあります。
これまで発見されたカビ毒のほとんどは熱に強く、環境の変化や加熱等によりカビが死滅したあとも食品中に残存する場合が多く、除去することが困難です。
現在、300種類以上のカビ毒が知られています。表1に食品衛生上問題となる代表的なカビ毒を示しました。
10名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:08:20.84ID:9aHQvfXG0
ワクチン再び
11名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:08:28.86ID:Lq9/zU9A0
人の口に入るものなのに検査が任意だと?
ふざけんな!
子供の口にも入るんだぞ!
12名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:08:31.70ID:498+/4ze0
買ったらよく洗ってさっさと食え
13名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:08:36.75ID:dhpH8AzM0
それがいつ変更されたのか
実際は検査して渡してるのかそうではないのか
何も調査してないじゃん
14名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:08:41.42ID:AgY6wQH/0
米業者は儲かる米しか売りたくない
そりゃケチつけるさ
15名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:08:50.66ID:volccMZm0
むらせホールディングス
16名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:08:56.27ID:VrUEqij10
本当に見映えだけの男だな
17名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:09:02.16ID:AB6GgX9i0
🐔「コッ…古古古古…」
👴「米ェーーーッ!」
👵「米ッココォォ!」

🐷「なんかワロタw」
18名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:09:05.24ID:QhKO+zgi0
マッチポンプ失敗で参院選大惨敗待った無し
19名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:09:09.50ID:55MnK3Yt0
スンズロー「家畜が食べるので問題ない!」
20名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:09:18.42ID:Rsaafkuw0
鳥の餌に群がる底辺を一掃するためやろ
21名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:09:21.55ID:UuCck20q0
ジ ャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:09:24.84ID:1PseFufe0
やっぱ外国産米だな
23名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:09:27.10ID:dLSrLJQT0
ドンキにカビ毒米を販売しているのかと尋ねると
回答はできないと言葉を濁した
おいおいヤバいだろw
24名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:09:30.53ID:AgY6wQH/0
食ってないからどうでもいいわ
25名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:09:33.42ID:SLV+KB+X0
餅のカビは薬になるんじゃよ
26名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:09:35.89ID:6gWo9vnz0
これ誰が悪いの?
27名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:09:37.64ID:i031U6vz0
玉木と原口は正しかった
28名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:09:54.48ID:55MnK3Yt0
>>26
自民党
29名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:10:07.02ID:GAJBAt5Y0
まぁ家畜用だし買うのもそういうの慣れてる層だからいいでしょ
30名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:10:15.32ID:yHQ0XnZL0
玉木と原口に土下座して謝れよ

なにが国民のための備蓄米だ
バーカw
31名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:10:16.88ID:MakMLzqV0
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:10:19.87ID:LfLO6ew40
梅雨の時期に放出して自宅保管されるってダブルコンボすぎるやろ
33名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:10:37.41ID:QUDF70AX0
よっしゃ~www
どんだけヘタこいても絶対的に選挙で圧勝する小泉様やしカビ検査無しで、備蓄米に熱狂する貧乏人が体壊しても不起訴無罪や~www
自民党GJやで~www
貧乏人はドコまで行ってもアホやから貧乏人なんや~www
34名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:10:38.61ID:i031U6vz0
家畜のエサなんだから検査するわけがない
35名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:10:39.48ID:349yASmE0
>>1
米価格推移
i.imgur.com/Lffni8J.png
36名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:10:45.35ID:4uRH8R7v0
>>20

だから、おまえに食わせない、と言ってるじゃないかw

ああ、それで怒ってんの?w
「オレタチのエサを取りやがって!!」
と?www
37名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:10:47.62ID:uyTDLv4L0
自分達は食べること無いけど国民はぼったくりカビ米でも食ってろって事だな。
38名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:10:53.81ID:ORaWpHa70
いくら激安の殿堂でも人の口に入る物の検査ぐらいやってんだろ
39名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:10:58.17ID:bpFjAOPZ0
無洗米なら大丈夫じゃない?
40名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:10:59.33ID:4uRH8R7v0
>>29
>>36
41名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:11:02.22ID:1JoU2vCp0
カビ米は以前ニュースになったことあるから厳重に検査してほしい
42名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:11:12.32ID:/bbTPvxN0
人が食べるものではなかった?
43名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:11:14.13ID:wTsMBNlx0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
44名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:11:25.18ID:W97n8wxH0
黄変米事件再びかよ
食べた人の肝がん発症率100%
45名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:11:29.81ID:yd4rbLfU0
マスコミがどんなに進次郎米叩いても
速攻で売れるから大丈夫だろ。
46名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:11:34.21ID:rz3j00lz0
>>13
検査して渡しているが、「低温貯蔵庫管理の備蓄米」で発生した事例はないみたい。
そもそもカビ検査自体が簡易だから他の流通でも古米くらいだから、検出されるのは「低温貯蔵庫管理」されてないまま古米になった時くらいじゃないかね。
47名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:11:42.92ID:4uRH8R7v0
>>42
だから、激怒してんだよ、家畜たちがw

>>36
48名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:11:55.55ID:349yASmE0
>>1
洗う時に普通に気づくって。無色透明のカビとかあほか。
49名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:12:04.91ID:i031U6vz0
>>41
家畜のエサなんだから検査するわけないだろw
50名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:12:10.37ID:L6r/vcJd0
日本人は家畜米を喜ぶ家畜です
否定しても真実です
51名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:12:21.31ID:349yASmE0
米炊いたことのないうんこさんは黙っててね
52名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:12:24.73ID:l1c+MAp+0
なぜパヨクは批判しかできないのか?
53名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:12:26.77ID:mKp700P10
全量メッシュに通さない→カビガー
全量メッシュに通す→リュウツウノロイー
sponsord by JA
54名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:12:27.59ID:4uRH8R7v0
>>49
>>47
55名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:12:28.44ID:t3iVpzt80
アベノマスクもカビが生えてたからね。備蓄米は食う分タチが悪いな
56名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:12:40.79ID:AvTXIwTn0
家畜が大丈夫なんだから
それみたいな連中は大丈夫だろw

という感じでしょ?
57名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:12:41.64ID:yHQ0XnZL0
>>48
袋詰されたらわからないんですよ
58名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:12:48.71ID:3fzWo/sC0
コメのカビやべーから

“転売ヤーの米を食べた男性、急性肝不全で死亡” SNSで話題に…ご存知ですか!?「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律(食糧法)」…『米』も、食糧不足の際には、高額転売を規制する法律を作るべきでは!?
https://setagayabenri.com/blog/21597/
59名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:12:51.99ID:TDqjHTaX0
>>50
家畜が喋った?!
60 警備員[Lv.6][新芽]
2025/06/11(水) 13:12:54.58ID:dE+0IneL0
地獄ツアーAはダメだ!地獄ツアーBがいい!
となってる時点でどちらも地獄だからなあ
じゃあ他でと言っても
悪夢ツアーだの拷問ツアーだの奴隷ツアーだの
どこかのツアーを選ばなくてはとなってる時点で既にだからなあ
61名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:12:54.63ID:QUDF70AX0
カビ検査無しの備蓄米に熱狂しとるアホい貧乏人はそれ食べて体壊しても、次の選挙も勿論自民党に投票や~www
アホい貧乏人はドコまで行ってもアホい貧乏人や~www
62名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:12:57.00ID:4uRH8R7v0
>>56
>>36
63名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:13:06.08ID:+pm6mFsZ0
たんぽぽ茶もつけろよ。食べて癌になるなら。
64名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:13:23.20ID:KjdZaJgy0
カビ米食おうぜw
進次郎を信じて食えw
65名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:13:23.78ID:MPoCLMtW0
問題ない、日本酒みたいなもんだ
66名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:13:28.67ID:3X3AH2dN0
カビ毒はやばいよ
67名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:13:29.14ID:N0Vz64I60
寿命をコントロール
68名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:13:36.77ID:AgY6wQH/0
検査がされてないだけでやばいと決まったわけてわはないからな
69名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:13:48.07ID:349yASmE0
>>57
一粒づつ間引いて袋詰めするわけねーだろ
70名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:13:49.52ID:Uug8oyg+0
いちいち
71名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:13:54.47ID:Lq9/zU9A0
どっかでカビ毒検査をやって結果公表してくれ
72名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:00.42ID:L6r/vcJd0
Temuとか使ってそうな貧乏人が食うから問題ないやろ
ってことw
73名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:00.84ID:rfrF3Jcp0
前スレで餅もカビの部分だけ除去すればいい言う奴いたけど注意しろよ


餅もミカンも注意「カビは削れば食える」の危険
多くのカビ毒は症状がすぐに表れない
https://toyokeizai.net/articles/-/425121
20年ほど前までは、年輩の主婦の方々は大半「餅のカビは食べても大丈夫」と思っていた。
カビが生えた餅は酸っぱくなって味は落ちるが、毒性という点では大したことはないと考えられており、
カビの部分を刃物で削って食べれば大丈夫との意見が、戦前から一般的だった。
今日では、ミカンも餅も、カビの周辺を取り除くだけでは安全とは言えないと、研究者の間では考えられている。

21世紀になって、食品中のカビ毒が社会問題になった1つの事件があった。2008年に起きたコメの不正転売事件だ。

大阪市に本社を置く食品会社が、残留農薬やカビが生えたため事故米とされる米を、偽って食品メーカーや焼酎メーカーなどに卸しており、
最終的には農水省の大臣が辞任するまでに至った。
このとき米に含まれていたのがアフラトキシンというカビ毒だ。
強い発がん性があるとされ、テレビなどでも大きく扱われて、社会問題となり、輸入穀物の買い控えを助長した。
74名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:00.80ID:NML9bpyt0
15年前に100円ショップ殻付きピーナッツ食べて食中毒になった経験あるけど
仕事中に急に腹が痛くなっても2時間程もがき苦しんでたが半日で回復しました
ピーナッツ食べた時に変な味がしたんだけど気にせず半分程食べたのが原因だ(残りは捨てた)
それ以来殻付きピーナッツは食べていない。今も問題なく生きてるから大丈夫だろう
75名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:07.00ID:Wl8wh2AS0
さすがの財務省もカビ検査の知識はなかったのか無知珍次郎君に入れ知恵できなかったか
76名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:08.51ID:AXS6bElL0
江藤の時の入札公告
10 現品の引渡方法
(1) 引渡前にカビ確認作業(メッシュチェック及びカビ毒検査)を実施した後、落札者に現品を引渡すこととする。
(2) カビ確認作業においてカビ状異物が発見された米穀については、引渡しを行わないこととする。
(3) カビ確認作業を行うことから、落札者は原則として引渡希望日の概ね3週間前までに受託事業体担当者へ引渡希望日を連絡すること。

小泉になってから
D 令和3年産米はメッシュチェックによる品質確認を行ってから引渡します。
ただし、紙袋での引き渡しにおいては、品質確認を買受者自らが行っていただくこととし、国によるメッシュチェックは行いません。
E メッシュチェックには一定の時間を要しますので、受託事業体と調整してください。
F 品質確認を買受者自らが行う場合は、メッシュチェックを行わずに引き渡すことも可能ですので、受託事業体にお申し出ください。
77名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:10.84ID:dLSrLJQT0
安いには理由があるのは当然だけど
人命に関わるのはマズいだろさすがに
78名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:11.01ID:GPenUnaN0
小林製薬みたいな事件にならないといいけど
口に入れるものはそれなりの検査が必要だよ
79名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:12.84ID:IEPNuRoi0
>>68
読解力検定ですね
わかっています
80名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:12.84ID:gv5Ia1DN0
ひそかに「ルール」が変更されていた

これさぁ、小泉米が出るのに合わせてルール変更されてたのなら大問題だが
それ以前にルール変更されてたのなら
自民内で農林族と自民との内部決裂だな
これを小泉大臣と任命した石破が許すかどうか、ムチャクチャになるわな
81名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:19.60ID:t3iVpzt80
結局、カビ米は消費者の手によって捨てられ、鶏の餌が足らずに鶏肉が高騰する流れだな
82名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:20.47ID:flkHMP6g0
毒米きたー。やっぱりこんなクソ米買ったらダメなやーつ
83名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:21.10ID:O2265Icz0
進次郎の政治生命に関わる話だよ
84名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:24.58ID:1JoU2vCp0
最低でも販売は透明袋に入れるようにする すぐ売れるんだし
85名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:27.47ID:iN7Lxg9Y0
>>58
転売ヤーなんかから買うから………
86名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:33.37ID:4uRH8R7v0
>>57

メッシュに通すくらいの検査でわかるってんだから、
見ればわかるだろうよw

オブラートじゃねーんだから、袋ごと食うんじゃないぞ?w
87名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:39.75ID:X1RAz29t0
カビ毒は「事故米不正転売事件」で知った
88 警備員[Lv.4]
2025/06/11(水) 13:14:43.57ID:/LV96N+M0
米はペットボトルに入れ替えて野菜室で保存。が正解
89名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:43.71ID:aLuOtpYj0
アフラトキシンはヒトや動物に急性の肝障害を引き起こすことや、遺伝毒性及び発がん性物質であることが知られる。
安定性が極めて高く、通常の加熱調理条件等ではほとんど分解されない。

>遺伝毒性
あっ…
90名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:46.81ID:4o304SSA0
マスコミがどんだけ騒ぐかによって面白くなるなw
91名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:14:57.27ID:d+x6yK9Z0
嫌なら買わなければいいのではないか?
92!ninja
2025/06/11(水) 13:14:59.49ID:ew4SDfMF0
1にメインの驚きの回答が書いてないから読む気失せるなぁ
93名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:01.90ID:nPfyiFwj0
米買えない奴らから怨嗟の声w
94名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:06.14ID:yhel2CCP0
出荷を控えろ安全性を度外視して市場に流通させてんじゃねーぞ
95名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:07.25ID:3X3AH2dN0
カビは目に見えないところまで侵食してるから
96名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:07.82ID:+5d/SaI20
アフラトキシンって主に輸入米でしょ?
過去話題になったけど
日本での発生事例って1例しかない

普通のカビは生えるけど
97名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:08.06ID:06H1Ha6K0
この状況では輸入米にするしか無いという風潮を作るガセ記事じゃないのか?
98名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:10.60ID:4buDq5NA0
だから言ったのに飼料米なんてカビ米と変わらんぞってな
本命の輸入米のほうがはるかにマシよ

輸入米を市場にだせよアクシロ
99名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:11.62ID:UpVBvH3Q0
もう涙が止まりません!
これが今の日本の現状なんです!


「わあ、きれいなお色!お父様、見て!」
「わあ、きれいなお色!お父様、見て!」
「わあ、きれいなお色!お父様、見て!」

【”備蓄米”販売2日目も長蛇の列】5キロ2150円の“古古米”求めどこまでも続く車の列
購入した備蓄米を炊いた家は高評価「わあ、きれいな色!お父さん、見てごらん」
6/10(火) 21:20 北海道ニュース

古古米を求め、どこまでも続く車の列
古古米を求め、どこまでも続く車の列
古古米を求め、どこまでも続く車の列
100名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:21.86ID:flkHMP6g0
随意契約もどういう判断されたか調べてみ?
101名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:25.61ID:o6U6lKH/0
嫌なら買うなよw
ワクチンと同じだ
102名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:28.46ID:fSxVekBy0
注意一秒ケガ一生だからな
食い物に関しては、安くて早ければいいってもんでもない
だから金持ちは食うものには気をつかう
103名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:30.03ID:yHQ0XnZL0
>>69
馬鹿なのかなロットごと破棄だよ
104名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:35.61ID:Tuaav0yV0
小林製薬紅麹を思い出すな
105名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:42.10ID:2akLN7ax0
新米直後から完全に温度コントロールされてるから普通はカビとか生えない。
転売ヤーやニワカ卸業者米は、常温放置で昨年産のコメでもガチでやばい。
古米が嫌なら転売ヤーカビ毒米を5000円で買えばいい
106名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:42.44ID:Uug8oyg+0
特例だから仕方ない
107名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:44.85ID:IkgAsYBW0
>>1
アウトだな
毒米ばらまきやがったぞ
108名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:46.67ID:au+n0vCt0
>>88
一般のご家庭にそんなでかい野菜室はない
109名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:50.98ID:nPfyiFwj0
カビ毒検査なんて流通米はほとんどしてないのに、

マスゴミ
110名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:53.25ID:yHQ0XnZL0
>>86
頭悪い…検出されたらロットごと破棄だよ
111名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:53.90ID:4uRH8R7v0
>>100

JAに売り渡された備蓄米も調べたほうがいいやねwww
112名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:15:59.72ID:t358gGF80
アフラトキシンB1汚染米を累積で5kgも食ったら普通死ぬだろ
セクシー家畜●しだな
113名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:16:03.96ID:t3iVpzt80
>>83
終わったと思ったら復活する謎政治家。まあアメリカが支援してんだろうがね
114名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:16:06.88ID:hFM1pLZw0
健康被害ガーーーーーー!
115名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:16:09.77ID:flkHMP6g0
>>98
輸入米なんて長期輸送のために農薬バリバリやぞ?
116名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:16:20.96ID:0sHE8QRT0
緊急処分品、ステマイかよ...
117名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:16:22.41ID:hFM1pLZw0
か・ち・く・の・エサ!
118名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:16:31.70ID:UYZgVT+b0
こええええ
119名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:16:32.34ID:349yASmE0
>>103
んじゃ破棄したロットの画像でもアップしろよ。
120名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:16:40.75ID:hFM1pLZw0
健康被害ガーーーーーー!
121名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:16:43.27ID:AvTXIwTn0
>>73
ばかやろう

癌になっても因果関係無しで
済ますわ バーカw
ワクチンで学習しないアホ下級どもw

って感じかとw
122名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:16:44.58ID:3X3AH2dN0
家畜はカビ米食べてるの?
123名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:16:45.66ID:4uRH8R7v0
>>1

つか、これ「パールライス」も全滅だろ?www

もう死なばもろとも?www
124名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:16:46.50ID:PA6DbbEx0
2000円で古米売るには必要なことだったんだろ
食の安全は放り投げられた
125名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:16:48.83ID:flkHMP6g0
家畜が毒米食ってるんだけど問題ないの?
126名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:16:52.48ID:IkgAsYBW0
毒入り危険
127名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:17:04.29ID:VFM1Lrv00
家畜米うまかったかバカどもw
128名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:17:04.37ID:KjdZaJgy0
もう家畜と同等なんだから高い安全基準とか求めるのが間違いだよw
さすがに直ちに影響はないはずだよw
1年くらい毎日食ってると知らんけどw
129名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:17:07.40ID:iUEsQuVB0
極貧家畜パヨクに食わせて検査しろ😚
本当にカビてたらロットまとめて極貧家畜パヨクに食わせろ😚
130名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:17:10.56ID:flkHMP6g0
>>123
バールライスw
131名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:17:17.86ID:aLuOtpYj0
>>112
そっか一食じゃなく5kg販売だから5kg分を食うのか…
132名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:17:20.11ID:hFM1pLZw0
か・ち・く・の・エサ!
133名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:17:21.83ID:iD4vvivF0
>>115
表面の農薬は精米で落ちるから問題ない
134名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:17:28.67ID:YMvBzojk0
安倍晋三みたいなもんだろ
135名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:17:33.64ID:ezcfFqPq0
>>123
パールライスは小泉米関係ないやん
136名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:17:35.22ID:hFM1pLZw0
健康被害ガーーーーーー!
137名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:17:37.82ID:55MnK3Yt0
腹が立ったら選挙へ行け!
138名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:17:51.45ID:hFM1pLZw0
アイゴーーーーーーーーー!
139名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:17:53.18ID:t358gGF80
>>125
アフラトキシンに汚染された餌を食べさせたら家畜は癌だらけになって死にますよ
親より子供の方が先に死ぬ
140名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:17:53.70ID:flkHMP6g0
83円で売るような毒米を2000円も出して夜から並んでる情弱
141名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:17:59.41ID:KJ7Zbunc0
マスメディアはどちらか一方に付くのではなく真実を伝えなきゃならない
僕からするとほんと哀れなものだよ
真実を追求することもない勝ち馬に乗ることもな出来ないメディアってさ
どんな鎖で縛られてるのか
不満しかたまらんだろこれ🤭
142名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:17:59.80ID:FPVVJh0c0
だから文句がある奴らは高い米を買えばいいだろ。その米さえも無かったのだから備蓄米様々だろ
143名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:18:05.76ID:+pm6mFsZ0
銘柄米を買ったワシの勝利のようだな
144名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:18:06.80ID:4uRH8R7v0
ほんと、新潮も零落れたもんだね…w

"にゅーうぇーぶ"名乗りだしたころからおかしくなってたけど、
まあ、ここまで来ると、もう「見たくない」わw
まさに目も当てられないよwww
145名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:18:12.25ID:tOZULOVA0
>>83
ただみたいな金額でさらに輸送費もでてる
検査は自分たちでやってくれが小泉だな
米納入社がきっちりやらないといけないことになった
小泉は逃げ道用意してる、メッシュ検査しないなら報告しろとかw
146名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:18:18.93ID:L6r/vcJd0
>>122
コンビニ弁当の期限切れとか家畜のエサだよ
半額惣菜を食ってる貧乏人と同じだねw
147名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:18:22.16ID:hFM1pLZw0
アイヤーーーーーーーーー! 
148名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:18:23.98ID:xsgKEwLg0
食べたけど、家族に異常なし
工夫したから、美味しいと評判上々
今夜は鶏五目
149名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:18:24.26ID:4buDq5NA0
>>115
カビ米より遥かにマシなのよ
オーガニック信者がやたら毛嫌いしててアホかと
150名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:18:27.76ID:349yASmE0
じゃ、しゃーない、外米を早急に入れましょう
151名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:18:29.61ID:t3iVpzt80
米麹ってあるじゃん。米はカビの苗床として最適なのだよ。だから麹増やすのによく使われる
152名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:18:31.72ID:T4htMvrG0
これがホントのビックリドンキ
153名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:18:33.67ID:PA6DbbEx0
家畜米を気にせず食うんだからカビ米検査なしでも気にせず食うだろ
安かろう悪かろうで問題なしと思ってる奴が買うんだよ、納得済みだろ
154名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:18:33.88ID:aLuOtpYj0
遺伝毒性(Genotoxicity)とは、化学物質や物理的要因などがDNAや染色体、関連するタンパク質に影響を与え、その結果、DNAや染色体の構造や量を変化させる性質のことです。言い換えると、遺伝情報に変化(突然変異)を引き起こす、または引き起こす可能性のある性質を指します。

はい奇形の子供誕生w
155名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:18:40.01ID:NImu2Ytw0
小泉劇場 ありき
コンビニ袋で不評の奴を
前任更迭すぐに据えて、コレ

そしてなぜかドン・キホーテ
が颯爽と申し入れ

小泉劇場は続く
卸批判
精米で出荷目詰まり
検査無し
転売禁止例

やりたい放題だな
156名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:18:43.01ID:KjdZaJgy0
>>122
影響とか出る前に食肉として処分されるんじゃねw
それ食ってるし大丈夫だろw
157名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:18:43.64ID:GU4bEMwO0
なあにかえって免疫がつく
158名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:18:49.72ID:AvTXIwTn0
原口 古古古米なんて家畜の餌だろ
進次郎 下級なんて家畜だろ

って感じですか?w
159名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:18:53.98ID:IkgAsYBW0
ぉまえら、カビ毒米のリスクありで、返品していいからな
160名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:02.81ID:2n2J+sLn0
癌になりたくなかったらしばらくパン麺類食え
161名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:05.49ID:hFM1pLZw0
アチョーーーーーーーーー!
162名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:06.15ID:v9Z/R78f0
精米前のカビは検査しないと分からんだろな
163名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:07.49ID:dBxwJ8/a0
まーた粗探し
時間がねーんだよ
カビくらい目視でわかるやろ
問題あるなら返品や
164名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:07.60ID:8RryE1r90
メデイアを大々的に使ったアレと同じ異臭のするニュースだから警戒せんと
実験で何発も打ち込まれたモルモットが家畜よりいいもの食えるわけねーだろ・・
165名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:09.32ID:5fcyk7Mc0
小泉米を買っているのは貧困自民党信者だし別にいいだろ
166名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:09.69ID:flkHMP6g0
>>83
こんなアホでも横須賀の有権者はさらにアホだからもーまんたい
167名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:10.45ID:egGgvF/X0
池田勇人もビックリ
168名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:15.20ID:+pm6mFsZ0
備蓄米買うのはワクチン打つようなタイプ
169名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:17.94ID:BAQupIQK0
メッシュチェックで引っかかる割合はどれくらいあったか書かないと無意味な記事になる
無いに等しいなら省略してもいいんだろう
170名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:20.65ID:yHQ0XnZL0
>>119
過去に輸入米から検出されて破棄したんだけど

何を言ってんだこいつ
171名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:20.84ID:43iDwdcF0
小泉「お前ら家畜だから良いだろ」
172名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:22.69ID:MT+1hgJb0
安いのにはわけがあるJK
173名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:24.48ID:hFM1pLZw0
シンゴーーーーーーーーーー!
174名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:26.14ID:4uRH8R7v0
>>159
じゃあ、おまえがまず頼むよwww
つか買うなwww
175名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:38.62ID:t3iVpzt80
>>148
今度は鶏肉が高騰するぞ
176名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:40.04ID:8KpnWofT0
短期的に少量だから特例を認めたってだけじゃね
177名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:43.37ID:349yASmE0
>>170
過去にしがみつくアホw
178名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:45.26ID:Tuaav0yV0
お米が青カビになることはあります。特に、湿度が高く、保管状態が悪いと発生しやすくなります。お米の青カビの原因物質として、プベルル酸が挙げられます。プベルル酸は、青カビの一種であるペニシリウム・ヴィティコラが産生する天然化合物で、腎臓に悪影響を及ぼす可能性があるとされています。
179名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:45.44ID:hFM1pLZw0
か・ち・く・の・エサ!
180名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:50.60ID:Oxibaq+40
利権ゴミが必死やなwww
181名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:51.93ID:HuoVk5qT0
毒素ってのは加熱しても残るから加熱すればなんでも食べれるわけじゃないのよ
182名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:52.75ID:t358gGF80
アフラトキシンB1に汚染された物はまじでヤバイ
小さい個体(子供)から先に必ず発癌する
183名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:53.10ID:ezcfFqPq0
>>169
過去にこんな古い米売ったことない
184名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:53.50ID:WxY1rfhk0
すぐにゴールポストを動かすいつもの
成果は俺らでリスクはお前らなのもいつもの

ありがとう無能党
185名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:55.59ID:ZQDeU4bE0
任意とあって、大手がやらんわけないだろ
ドンキでもファミマでも一撃で評判落とすんだから
186名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:55.46ID:rz3j00lz0
>>145
大概ついてるんじゃないかね。玄米処理からの一括パッケージングだろうけど。
さすがに紫外線検査してない!とかいいださないだろ。
187名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:55.70ID:67tne0rH0
任意ってことは購入業者によるってことかな?
188名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:19:58.98ID:rolwgf780
カビは今時期が特にヤバいからな…
備蓄米は食べるなら直ぐに食べとけ、封を切ってからどれ位保存が効くか誰も分からん。
それでも長期保存の必要があるなら冷凍庫がいい冷蔵庫で保存するなら除湿剤も入れとけ。最大の敵は湿度や。
189名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:20:00.48ID:hFM1pLZw0
健康被害ガーーーーーー!
190名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:20:02.44ID:L6r/vcJd0
安全よりコスパタイパを選んだお前ら
なぜ騒ぐのか分からない
191名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:20:04.14ID:r5xxk9Z10
値上げの張本人大手卸業者が必死の抵抗だな
それを真に受ける阿保国民
備蓄米とても美味しいわ
備蓄米は管理が完璧なので問題ありませんww
192名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:20:07.30ID:AvTXIwTn0
>>148
まあ、癌になってもコメのせいかなんて分からんしなw

どうせ食うなら美味しく食ったほうが良いよw
193名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:20:11.32ID:aLuOtpYj0
返品=温度管理から外れた備蓄米w
194名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:20:15.11ID:2akLN7ax0
>>1
糞ボッタクリ卸よ、売れ残り在庫たんまりで悔しいのうww
早く売らないとカビ生えるぞw
195名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:20:16.73ID:xsgKEwLg0
>>172
去年は2000円出せば銘柄米買えた
196名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:20:19.61ID:W97n8wxH0
黄変米事件で、日本人の健康を守るために役所と戦ったのはジャーナリストだった、
彼らのおかげで、何十万人もの日本人が官製肝臓がんによる死を免れた
現代のジャーナリズムは、新潮だけか?!
ありがとう新潮
197名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:20:28.69ID:4uRH8R7v0
>>176
だから、備蓄米放出の時点で「ルール変更」したに決まってんじゃんw

だから、「いつから」ってのをぼかしてんでしょw

つまり江藤米も全滅ってことだよwww
198名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:20:30.51ID:0ZwMCGOK0
米のカビ毒…流産するやつじゃん…
199名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:20:32.17ID:Wky6XOvL0
ここまで必死なって足並み揃えて叩き続けるってことは
よっぽどJAや繋がってるマスコミや立民には都合が悪いんだなwwwwww
200名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:20:32.64ID:ztdMTTsx0
カビが怖くてブルーチーズやかつお節を食えるかよ
米のカビも気にスンナ
201名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:20:33.61ID:GEFp8x140
いつものことだけど「回答を控えさせていただきます」は草
まぁ家畜用ですからね
202名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:20:37.49ID:hFM1pLZw0
エサ米ばかりメディアが取り上げている間に、自民・公明・立憲民主によって年金改悪されてしまいました。

厚生年金から国民年金への流用
遺族年金の無期限から5年間支給への変更
106万の壁撤廃
年中700万程の会社員の社会保険料の増額
(年間手取り約12万減)

国民の関心を備蓄米に向かせて、国民の理解を得ない間に年金改悪を決めてしまう自民・公明・立憲民主の罪は重いと思います。
203名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:20:40.35ID:IkgAsYBW0
アトピーデマ太郎みたいに
私は放出しろと言っただけだ
といいそう
204名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:20:43.53ID:Jq1T6iYI0
以前に米の流通でカビ毒は大問題になってたんだけど、それを黙って外したのはえげつないな
これ、進次郎が早く流通させるためにやったんならおおごとなんだけどな~

「農水省から工業用の糊に処分することを目的として売却を受けた事故米(アフラトキシンというカビ毒やメタミドホスという残留農薬等で汚染されたコメ)を焼酎、あられ、せんべい、菓子などの加工用途、保育園の給食用、弁当等に不正に転売、横流しをした事件が発覚した。」

https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=2235
205名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:20:47.44ID:tOZULOVA0
>>149
それに関してはどっちもどっちだな
最高級をもとめないのであれば24年産4000円くらいで見つかる
206名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:20:48.77ID:IMGksn7E0
今年の流行語大賞は備蓄米だな。
207名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:00.87ID:MZz/oIlv0
ペニシリン「毒に気づいてくだっさっい!」
208名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:01.89ID:lspoBhJz0
進次郎「ねえねえ、今どんな気持ち?wwwww」
209名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:04.33ID:1eS+5xZU0
カビ毒ってアフラトキシンB1だろ?
強力な肝癌誘発剤
むかしせんべいの屑米で見つかって騒ぎになったことがある
緑色の米があったら要注意
210名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:06.73ID:RYfmVOyt0
あのスピードで安全検査してるわけないわな
211名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:06.64ID:8KpnWofT0
>>197
ん?だから短期的に少量だからじゃねえの?
212名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:07.13ID:WxY1rfhk0
家畜は黙ってカビでも食っとけってことだよ

言わせんな
213名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:08.07ID:t358gGF80
>>199
カーギル新次郎
214名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:08.64ID:flkHMP6g0
>>203
ちん治郎「わたしは運び屋だから健康被害は知らない」
215名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:10.42ID:rz3j00lz0
>>183
低温貯蔵庫管理で過去に検査して検出されたことない検査であるって話かと。
216名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:15.32ID:aLuOtpYj0
2000円をケチってDNAにダメージは笑う
217名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:17.76ID:gnhkVF+I0
ぎゃああああああああ

は前スレで書いたんで閑話休題
なるほど、精米&小分け包装の答えがそこに?
失われたアークというかロスト・オリジンというかこっちまで伝わってないもんだな
218名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:19.13ID:iIaVfgu80
備蓄米買うような貧乏人のために
貴重な検査費用使うのバカらしいし
何よりスピード第一で選挙向けのパフォーマンスしてる時に
貧乏人のための検査なんかしてられるかよ
常識で考えろw
219名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:20.85ID:vqwZkHr00
カビ毒検査してないとか草
220名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:21.16ID:UJ6IuN6l0
貧乏人専用米だ
そのぐらいがちょうどいい
221名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:24.59ID:WPzGHZqk0
う~わ、やっちまったな
222名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:25.19ID:+pm6mFsZ0
>>204
それは知らなかった
223名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:26.37ID:349yASmE0
備蓄米を買って食べずに劣悪な環境で備蓄してる奴が数か月後、ほらカビあったよって言い出すのに100ペリカ。
224名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:28.74ID:hFM1pLZw0
こども家庭庁「少子化対策のため」と称し「独身税」を開始! その資金が怪しいNPO団体、外国人に流れているとの指摘が根強い!

実は、"少子化対策"とかどうでもよくて、ただ"増税したいだけ"ってのがミエミエなんだよね!
225名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:31.22ID:m7Bjgq6T0
一人でも食中毒出たら小泉は終わりだな
226名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:33.00ID:UYZgVT+b0
安かろう悪かろうwwww
227名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:35.66ID:4uRH8R7v0
>>211
>>197
228名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:36.48ID:VFM1Lrv00
家畜米好きで並んでまで2000円も出して買ったんだろ?
カビ毒リスク知らなかったの?
アタマダイジョウブかガイジどもw
229名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:40.63ID:t3iVpzt80
紅麹で死者が出た事件も記憶に新しいが、主食の精米でこれ程大規模にやるとどうなるかな?
230名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:53.63ID:zmjT10Ty0
全部任意じゃなくてそっちで検査することも可能ってことだろしょうもな
231名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:58.14ID:t358gGF80
>>225
カーギル新次郎 因果関係は証明できませんね
232名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:21:58.49ID:AvTXIwTn0
>>203
まあ、食えとは言ってないしなw
選択肢の一つだとw
233名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:02.87ID:8KpnWofT0
>>227
短期的に少量だからじゃねえの?
234名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:04.22ID:hFM1pLZw0
2次問屋〜5次問屋にも農水省の天下り&政治家の親族がいないか調査する必要がある!

タイでは、2011年から2014年にかけて、元首相イ・インラック氏が農家支援のために市場価格より高値でコメを買い取り、売れ残りにより国に損害を与えたとして、「最高行政裁判所が約100億バーツ(約440億円)の賠償を命じる判決」が出されました。当時、イ氏はタクシン元首相の妹であり、農家優遇策として批判されていました。
235名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:06.63ID:4uRH8R7v0
>>225
江藤もなwww
236名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:09.45ID:flkHMP6g0
これ健康被害でたら誰が責任とるんだよ?
237名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:09.98ID:yHQ0XnZL0
>>177
検査してないとしたら現在はそりゃ分からないだろうねw
238名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:12.39ID:U8nSk/zU0
むしろ本当にきちんと管理された倉庫や流通なら、出荷時に検査は要らないでしょ。

どこの卸を通ったか分からない「溜め込んでいた」コメの方が格段にヤバい。
239名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:17.01ID:rfrF3Jcp0
2008年には発がん性のあるカビの生えた米が食用に転売されたので
農水大臣と事務次官が辞任した


農林水産省は、2008年8月28日に、農薬のメタミドホスとアセタミプリドが一日摂取許容量以上に残留しているコメや、
発癌性のあるカビが産生した毒のアフラトキシンB1を含んだ米であるいわゆる事故米穀(ベトナム産うるち米、中国産もち米など[1])を、
工業用(非食用)として、三笠フーズ株式会社に売却した。

三笠フーズは、落札した事故米穀を非食用として仕入れておきながら、その事実を隠して食用として転売したことが確認された

この事件の対応の責任を取り、2008年9月18日に、農林水産大臣太田誠一と農林水産省事務次官白須敏朗が辞任している
240名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:17.82ID:AXS6bElL0
カビ次郎米
241名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:21.23ID:WxY1rfhk0
改ざん・黒塗り・隠蔽は文化だからな

都合の悪いことは伝えないスタイルなんだよ
242名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:23.63ID:jYFJ3Zvu0
健康は大切だぞ
がんになったら金がかかる、月+2000円どころの話ではないぞ
手術で切れても、5年間は再発の恐怖に怯えながら病院通いをすることになる
保険料だと思って4000円の米食べときな
243名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:23.70ID:KJ7Zbunc0
>>180
そそ
マジクズだぜ
244名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:26.06ID:hFM1pLZw0
健康被害ガーーーーーー!
245名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:26.29ID:PA6DbbEx0
>>190
だよな、古くても安ければ気にしない奴だけが買ってんだし問題ないだろう
古けりゃちょっとくらいカビるだろ、4年前5年前の米なんだからそんなの当たり前
246名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:29.04ID:NML9bpyt0
でも今回備蓄米放出しなかったらこの先ずっと5k5000円のままだぜ
最悪5k1万とかになるかもな、それにコメ問題も話題にならなかっただろうし
そうなれば米が高級品になって貧困世帯は米食えなくなってたかもしれないぞ
247名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:32.25ID:BAQupIQK0
メッシュチェックというのは、記事を読むと塊になったようなカビ米を検出するものじゃないのか
それだとカビ米検査とは言えないんじゃないか
248名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:34.48ID:WPzGHZqk0
じゃあ、備蓄米の販売開始早かった企業や店のは検査ロクにしてないいい加減な物だったかもしれないってこと?
販売開始早かった所のは特に要注意?
249名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:35.72ID:Lj45vL3I0
輸入穀物や野菜は農薬ジャブジャブとか騒いでたやつと同じだろうな。
要は価格を下げる圧力があるものは全て危険だ危険だという。
250名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:36.14ID:ZQDeU4bE0
なんかこれ、江藤の置き土産な気はする
進次郎にこういうの意図的に外せるような知能ないやろ
251名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:36.09ID:t4qNi0Zq0
小泉家オワタ
252名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:40.39ID:tOZULOVA0
ほぼ0円の米を2000円で売ってるのが異常すぎる
農家が儲かるわけでもないとこでまた金稼ぎ
253名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:42.37ID:hFM1pLZw0
か・ち・く・の・エサ!
254名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:48.73ID:HhK1PgdE0
パヨクは2000円の米が買えなくて悔しいですよねwwwww
255名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:22:57.55ID:0sHE8QRT0
今回出るのは
3年〜4年前製の米かしら?
256名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:02.81ID:t358gGF80
流石に古古古古古米はヤバイと思いますけどね
257名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:03.35ID:VFM1Lrv00
なぜ家畜のエサが83円かわかっただろw
光の戦士原ぐちぇは正しかった
258名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:04.82ID:MT+1hgJb0
ペットボトルのお茶でも今は1週間も室内に置いとけばカビはえる
スーパーに売ってる練りものミニトマト等も以下同様w
259名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:07.01ID:lspoBhJz0
江藤「お前ら、今も備蓄米なんて買ってるの?www 俺は売るほどあるぞwwww」
260名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:16.32ID:hFM1pLZw0
小泉農水相“応援団”萩生田元政調会長ら「米対策は成功」参院選後の連立のあり方など協議

会談は約1時間半に及び、小泉農水相による米価高騰対策の効果や夏の参院選に向けた最新情勢について意見交換が行われた。

フジテレビ 2025年5月29日 木曜 午後4:07

自民・公明、立憲民主による「増税大連立」を画策中ってyoutubeで見た・・
261名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:18.89ID:S1cJ9PwD0
ドンキなんかで米買わないから無問題
262名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:19.52ID:flkHMP6g0
ちん治郎「備蓄米放出決めたのは前任だから自分は関係ない」
263名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:21.00ID:TEXu6S760
これも全て計算付くでの放出だったわけか
264名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:22.59ID:7rvykDm30
ほらな?
タマキンが正しかったじゃん
265名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:30.83ID:FMGAGJyf0
>>238
そういうことですね
266名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:31.80ID:hFM1pLZw0
経営・管理ビザ「500万円は格安」、中国SNSにあふれる移住ノウハウ…中間層も定住進む!

民泊が移住のツールとなっていないか!
267名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:31.83ID:DE0+rZTc0
ココココを出したのは悪手

さすがバカ息子w
268名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:32.30ID:lc3fJU3+0
でも常に検査してなきゃダメだろ
カビたのを倉庫に置いておくのは無駄だ
269名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:33.75ID:r5xxk9Z10
備蓄米嫌ならてめえが食わなきゃいいだけ
必死でこき下ろすのは値上げ推進売国奴決定
270名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:35.63ID:vqwZkHr00
次ココココ米だろ
完全に家畜の餌で毒検査なしでジャップ大喜びか
もうジャップ国民家畜レベルだなオモロすぎだろ
271名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:43.03ID:AXS6bElL0
>>250
随意契約にしてからカビ検査外したのになんで江藤が関係あるんだか
272名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:45.13ID:flkHMP6g0
>>264
タマキン・スカイウォーカーか?
273名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:45.27ID:gnhkVF+I0
類例:
ワクチンの温度管理は大事です
皆さん大事無いですか?
274名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:45.44ID:euq5cKC00
江藤米
>(1) 引渡前にカビ確認作業(メッシュチェック及びカビ毒検査)を実施した後、落札者に現品を引渡すこととする。

小泉米
F 品質確認を買受者自らが行う場合は、メッシュチェックを行わずに引き渡すことも可能ですので、受託事業体にお申し出ください。

カビ毒検査は販売者が行うということだな
品質確認にカビ毒検査が含まれるのを詳しくない素人販売業者は精米業者への発注オーダーから漏れているだろうな
275名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:46.97ID:YYF6dVVd0
ゴミに並ばされてブーム作る電通政治やばいね
進次郎で決まった感じかw
276名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:47.79ID:FMGAGJyf0
闇米とは違うんだけどな
277名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:49.06ID:hFM1pLZw0
政治資金規正法では、外国人や外国法人による政治献金は禁止されている一方で、「政治資金パーティー券の購入」は認められている(抜け穴)。そのため、外国人によるグレーな宿泊施設や白タクなどの規制がなかなか進まない。非合法な資金が政治家に流れている、いわゆる「パーティー券スキーム」が背景にあるためと言える。 
278名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:49.23ID:+88bCdf90
>>1
・レジ袋を有料化したのが僕だと思っている方が多いですけど決めたのは僕の前の大臣なんです。
・今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている。
・30年後の自分は何歳かなとあの発災直後から考えていました。
・反省しているが反省が見えないという自分に対しても反省をしている。
・辞任するとは言ったが辞任するとは言っていない。
・おぼろげながら浮かんできたんです。46という数字が。
・言ってないし。←NEW
279名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:51.62ID:+0E7Iw/x0
スピード感のある出荷はいろいろ飛ばしたからなのか
280名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:56.02ID:C/New40j0
突然出回って売れてない4000円くらいの旧備蓄米もだよねw
281名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:56.12ID:AvTXIwTn0
>>253
下級が家畜と思えば
間違ってないw
282名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:23:59.44ID:QzMvM7LR0
カビなんかよっぽど酷い湿度じなきゃ生えねーよ
283名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:00.65ID:n2sV0awK0
うげええええ
買わなくて良かった
てか買えないのかまだ
284名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:03.09ID:rfrF3Jcp0
>>76
怪しいお米 小泉米

>そのドンキの運営会社に、カビ毒検査を行った上で備蓄米を販売しているのか問うたところ、
>「お問い合わせいただいた内容につきましては、回答を控えさせていただきます」
285名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:05.73ID:hFM1pLZw0
健康被害ガーーーーーー!
286名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:05.98ID:W9UoatV00
ブルーライス
287名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:07.33ID:W9UoatV00
ブルーライス
288名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:11.73ID:lspoBhJz0
>>222
一時期事故米って大騒ぎになったが、若いやつはもう知らんか
289名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:12.59ID:flkHMP6g0
>>279
ちん治郎が飛ばすのは精子だけやろ
290名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:15.80ID:SGFrldZc0
五年前の米とか熟成されて味に深みで出てそう
291名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:17.50ID:tMsA9nGG0
これテレビじゃ全然報じないな
292名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:19.63ID:Tuaav0yV0
紅麹はプベルル酸が原因だったが、同じ危険性があるってことだ
どの程度の可能性かはわからんが
特にやばいのは転売ヤーの個人管理してる米だな
293名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:20.09ID:zmjT10Ty0
しかしあの手この手で妨害しようとするな
294名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:25.23ID:hFM1pLZw0
先進国では"新米"が5kgで1,500円から2,000円程度という手頃な価格で提供されているのに対し、日本では同じ量でなんと4,000円から5,000円にもなっている。

つまり、農家が収穫したコメをJA農協が約1,500円で取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売されているため、その差額は約2,700円となる。そして、スーパーの利益は数百円程度と推定される一方、JA農協と仲卸業者の取り分は2,000円以上に上ると考えられる。
295名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:26.07ID:t358gGF80
流石にアフラトキシンB1汚染検査くらいはしてから売れよ
人間が食べるんだぞ
296名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:26.85ID:UvmKYoSa0
今回の米不足でこれだから
災害時でも検査なんかやってられないと
思う
本当にカビや毒が発生しているのなら
備蓄する事に意味が無く
備蓄倉庫の必要が無くなる
297名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:27.22ID:4uRH8R7v0
>>262

もうレスバに勝つためなら、どんな欺瞞も捏造もおかまいなしか?www

本当に嘔吐が出るねえwww

お前が日本人なわけがないだろうwww
冒涜もたいがいにしてくれよw
298名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:29.16ID:U8nSk/zU0
マスコミだって米の流通を知らないのにさんざん文句を言っていたのって話だな。
299名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:33.02ID:SeZWkJYx0
スレタイの一覧がちょうど、ドンで切れてたから、ドン小西か?と思ったら違った
300名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:38.43ID:t3iVpzt80
小泉米ヤベーな
301名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:38.93ID:ThoC8THj0
>>1
わかったか?
これで財務省のシナリオ通りに備蓄米の倉庫維持費50億円以上の削減の上に海外米で対応
その海外米は同じく基準はガバガバ汚染米
汚染米にはヒ素やカドミウムが含まれている

低能と売国奴自民は短期的に楽になるために食の安全やら崩壊させて5kg 80円台の動物のエサをありがたく2000円で買い売りして喜び
動物のエサを言葉狩りや揚げ足取りで満足
NHKの自民党の支持率も自民党の5%も上がり

愚民と売国奴自民は◯ねや
もうこの国滅んでいいよ
302名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:40.16ID:hFM1pLZw0
ベトナムのジャポニカ米を関税ナシで輸入したら、自民党に投票する!
303名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:46.93ID:4dmOK9iQ0
>>1
>だからカビの塊がないかどうかをメッシュの網で確認するわけです
あのさ、それカビを除いてるだけで「カビ毒」は除去できてないじゃん
全く意味ないよねその検査
そんなの普通に目視で気付くレベルの話で、網通す必要ねえじゃん
世の中、こういう意味のない検査多すぎるんだよ
304名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:48.27ID:KjdZaJgy0
もう進次郎が毎日食べるしかないなw
1回食っただけのパフォーマンスでは駄目だなw
305名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:50.28ID:SjRZvJWI0
事故米転売問題
三笠フーズが農林水産省から工業用(非食用)として、
農薬のメタミドホスとアセタミプリドが残留している米や、
発癌性のあるカビからできた毒のアフラトキシンB1を含んだ米である、
いわゆる事故米穀(ベトナム産うるち米、中国産もち米など[3])を仕入れておきながら、
食用として酒造会社や菓子メーカーに転売していたことが2008年に農水省の調べにより発覚した[4]。1997年に合併した宮崎商店は以前から不正転売を行っており、合併以降も元社長の男(2009年の逮捕時は元顧問)が三笠フーズ九州工場所長に就任し、三笠側に事故米の転売を提案したと報じられている[5][6]。同社は、農林水産省の要請により、商品の自主回収を行っている[7]。問題の発覚後、三笠フーズは全従業員を解雇し、事業の縮小を図ることを発表した[8]。農水省は違約金として、三笠フーズに652万円を請求[9]。不正競争防止法違反の裁判では、2009年10月16日に大阪地裁で三笠フーズに800万円の罰金、冬木には懲役2年、罰金400万円の実刑判決がそれぞれ言い渡された

政界との関係
三笠フーズのグループ会社である「辰之巳」と「辰之巳米穀」(双方とも冬木三男が社長を兼務)が、
2003年から2007年までの間に、自民党大阪市鶴見区第3支部(坪井一宇の妻が代表)へ計112万円を献金していた事が、2008年9月18日に発覚した。
自民党支部は献金が正当なものであると主張して返還しなかった
306名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:56.79ID:aLuOtpYj0
子供が発がんしたら進行も早いだろうし妊婦さんも生まれてくる子供へダメージがのやばそう
307名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:24:57.93ID:cc/AAYJ30
コメのカビは洒落にならねーよ
肝臓一発だぞ
308名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:01.07ID:n2sV0awK0
もう輸入でいいじゃんw
309 警備員[Lv.17]
2025/06/11(水) 13:25:01.12ID:nlX1BkcQ0
財務省の言いなりになって豚の餌なんて食わそうとするから
給付金で米くわせてりゃよかったんだよ
310名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:01.69ID:Tuaav0yV0
米転売ヤー死亡だわ
ざまー
311名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:06.63ID:n1oro6n/0
卸しが5次あるなどと批判されていたが、もしかすると何段階もチェックを経ることでコメの安全性が担保されていたという一面もあるのかな
312名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:09.41ID:DE0+rZTc0
ココココココ壱番屋
313名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:12.31ID:yHQ0XnZL0
>>303
違う
検出されてロットまるごと破棄
314名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:15.65ID:uk7JBB6M0
米転売ヤーが必死になってアラ探ししてて草
大量の不良在庫を赤字処分する悪夢に毎晩うなされろ
315名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:19.69ID:+pm6mFsZ0
ポイントを貯めて銘柄米を安く買うのだよ。もしくは消費を半分にすれば計算があう。これがサバイバル社会の勝利法則だ。ノーワクチンと銘柄米で上位5%にはいるだろう。
316 警備員[Lv.6][新芽]
2025/06/11(水) 13:25:24.20ID:dE+0IneL0
まあそれでも暴力反対で一揆も革命も暴力だからダメで
地獄でも悪夢でも何でも上が決めたルールに従い続けて
でもでもだって仕方ないから〇〇よりマシだからと何十年
根本的にあれもこれも握られ済で上に従うしかないという
317名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:25.81ID:0SXVlcxc0
特例古米だな。だから問題無いよ。
318名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:29.24ID:t3iVpzt80
古古古米なんて普通食用で流通させないし
319名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:30.71ID:gnhkVF+I0
カビって言ってないな
カビ毒って言ってるな
そういうとこは言葉が適切でいい行政姿勢だねっ
320名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:34.87ID:WxY1rfhk0
家畜「2000円もするカビ米をありがとう!」
小泉「ええんやで(ほんまアホやなこいつら…)」
321名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:36.10ID:flkHMP6g0
>>296
そもそも中途半端に米なんか備蓄しててもいみない。小麦粉のほうが楽なんだよな
322名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:39.28ID:hFM1pLZw0
新商品「すんずローのせいで、てんてこ米」

カビちゃいました・・
323名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:45.07ID:tWjEvu2T0
モード変更


カビ入り米を探し出せ!


シンジローぴーんち(爆笑
324名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:47.63ID:lspoBhJz0
星のカービィも呆れとったわ
325名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:51.61ID:aLuOtpYj0
誰かドンキの知り合いに電話してカビ毒検査したか聞いてみてよw
326名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:56.36ID:sXhYERYx0
よく読め、毎日カビた米だけ食ってると
発がん性があるくらいじゃねーか

https://www.fsc.go.jp/fsciis/attachedFile/download?retrievalId=kai20081014ks1&fileId=011
327名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:57.46ID:yhel2CCP0
来年になったら5kg83円で売る鶏豚の餌をニンゲン様に2,000円前後で別けて下さる
小泉カビ毒米サイコー
328名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:25:58.25ID:kHn3jAh00
結局安い米だして支持率を上げることしか考えてないから
国民の健康状態とか知ったこっちゃ無いんだろ

間違いなくジジババは参院選自民に入れまくるぞ
329名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:00.21ID:hFM1pLZw0
ふるぅ〜い
330名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:00.75ID:vqwZkHr00
カビ毒検査しないのを擁護してるやつ低脳すぎてやばい冗談抜きでやばいやつなんだがな
331名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:03.05ID:55MnK3Yt0
スンズロー「家畜米をブタのように食って下さい!」
332名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:03.61ID:rIoqvEqE0
>>1
アフラトキシンで死亡やな
333名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:04.96ID:S/0FPoPA0
高値の在庫を抱えまくってる悪徳仲卸が劣悪な管理でカビ発生させたら、慌てて進次郎米を買ってきて「カビあったぞぉ」と騒げば誰も進次郎米を買わなくなって再び高値米のターン

あれ、これ完全犯罪じゃね?www
334名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:05.58ID:rfrF3Jcp0
>>185
記者 「検査した?」
ドン・キホーテ 「回答を控える」

>そのドンキの運営会社に、カビ毒検査を行った上で備蓄米を販売しているのか問うたところ、
>「お問い合わせいただいた内容につきましては、回答を控えさせていただきます」
335名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:07.70ID:PA6DbbEx0
備蓄米しか買えない状況なら文句言うのも分からんでもないが
5kg2000円と比べたら高いだろうが普通の米も買える状況なんだから
「わざわざ安い古米買っといて文句言うな」だろ
336名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:08.51ID:IkgAsYBW0
>>204
>>222
三笠フーズ事件で少なくとも1000万人が食わされたと言われている
337名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:09.18ID:egGgvF/X0
池田勇人「カビ米よりは麦だよね!」
338名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:13.67ID:i1ds4YXf0
これはアカンやろ 死人出るぞ
339名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:17.09ID:hFM1pLZw0
やっす〜ぅい!
340名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:18.03ID:TEXu6S760
小泉米手に入れて無くてよかった
341名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:21.58ID:VFM1Lrv00
>>320
コレやな
家畜に相応しい家畜米やでw
342名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:24.50ID:1yCRHo6/0
いやカビ米だったら匂いと色である程度わかるし
まじで危なかったら報告いっぱい上がってるやろ
343名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:26.91ID:n2sV0awK0
>>311
検査しないで売ったカドミウム米を
買った先が見つけたってニュースあったね
344名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:29.32ID:4uRH8R7v0
>>311

むしろ、非安全なコスト優先の保存流通を何段も重ねることででよりリスクを高めていた、ってところでしょw

どうしてそんなに頭悪いの?www
345名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:31.56ID:8D5a2kwj0
転売ヤーが退蔵してる24年産ブランド米の方が品質リスクあるぞ
連中適切な保管の方法も知らなければ適切に保管する気もないからな
346名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:31.78ID:t3iVpzt80
>>303
網にカビが残るから汚染されているのが分かる仕組み
347名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:32.92ID:L6r/vcJd0
JA「コメ4000円を高いと思いますか?」

高いと答えちゃった奴は文句言う資格ないわw
348 警備員[Lv.17]
2025/06/11(水) 13:26:34.54ID:nlX1BkcQ0
>>317
災害時でもないのに健康被害が特例で回避できるんですか?
消費者はそんな契約で購入してるんですか?
349名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:37.44ID:r5xxk9Z10
まあ米価が下がらなきゃ輸入解禁だわな
カリフォルニア米台湾ベトナムあたりは日本と変わらん味だ
薬漬けとかいう馬鹿がいるが日本の農業こそ薬漬けなのしらんのか 
350名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:38.43ID:hFM1pLZw0
こども家庭庁「少子化対策のため」と称し「独身税」を開始! その資金が怪しいNPO団体、外国人に流れているとの指摘が根強い!

実は、"少子化対策"とかどうでもよくて、ただ"増税したいだけ"ってのがミエミエなんだよね!
351名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:38.37ID:flkHMP6g0
>>322
てんて古米
※カビ風味味
352名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:39.00ID:anvxMymb0
>>1
販売元がしっかりしてればちゃんと検査やってるだろう
検査せずに売るなんてあり得ないしな
ただのいちゃもんだわ
353名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:40.68ID:DE0+rZTc0
そもそも本質的な問題解決になっとらん
354名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:40.96ID:AvTXIwTn0
ちなみに
カビが青いとは限らないw

白いカビだってあるw
355名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:41.24ID:4vCR07nN0
JA通さず民間に直接卸せって言うけど中規模以上でJAに卸してた米を誰が責任持って保管するんだろうか。農家に倉庫用意させて必要なだけ出荷しろって言ったら結局価格爆上がりするし小売は米の為だけに倉庫確保なんてしたくないだろうし
356名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:41.78ID:BAQupIQK0
>備蓄米を出荷する際にはカビ毒が発生していないかを調べるため、
>農水省が、約1センチ四方の網目の金属製メッシュに全量を通して検査する

文字通りのザル検査
これでカビ毒が防げると思ってるお花畑も居るのか
357名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:42.41ID:kCG9vI5H0
江藤米はチェックしてるのかな?
358名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:43.63ID:YYF6dVVd0
ビニール袋有料 を はやく無料化に戻してください
小泉さん
359名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:49.42ID:LfLO6ew40
前スレでカビとカビ毒は別物って言ってる人いたからChatGPTに聞いたわ
5chで嫌われるからカビ毒の要点だけ書き出すけどマジだった

・カビよりも危険で毒性が非常に強い。(加熱しても分解されにくい、物質なので死滅しにくい。)
・発がん性が高い。
・主に農産物(穀類・ナッツ・コーヒー・香辛料など)で問題になる。
360名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:49.52ID:tOZULOVA0
>>248
いままでの備蓄米は検査してから入札してたみたいね
小泉以後は事業者で検査(カビ米はたぶんないだろうけどギャンブルw)
自民党の米対策してるアピールのためだからなぁ
事業者は検査費用払っても利益出るし、なんなら検査でカビ米で50%破棄しても利益出るレベルかもなw
361名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:56.57ID:8KpnWofT0
>>326
そうだよ
だから短期的な特例としてならありなんじゃね
362名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:26:59.86ID:GPenUnaN0
農水省「小売り側でやるはず」
小売り「検査済みの入荷です」
363名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:00.34ID:YauMECHO0
検査しろよ
364名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:05.00ID:0SXVlcxc0
>>315
ノーワクチン&銘柄米

まさにワイの事や🤗
365名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:06.22ID:hFM1pLZw0
こども家庭庁「少子化対策のため」と称し「独身税」を開始! その資金が年金や健康保険料に流れているとの指摘がある!

実は、"少子化対策"とかどうでもよくて、ただ"増税したいだけ"ってのがミエミエなんだよね!
366名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:09.38ID:coyWqNMq0
>>46
普通に温度管理してない業者いそうだな。米保管してない業者すらいたし
367名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:13.49ID:i031U6vz0
米のカビ毒はマジで死ぬからめっちゃヤバいんだよな
368名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:16.33ID:aLuOtpYj0
>>282
だよな
「小泉米」では「カビ毒検査」が義務から外されていた! ひそかに行われていたルール変更に「ドン・キホーテ」はおどろきの回答 ★2  [少考さん★]->画像>7枚
369名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:16.87ID:flkHMP6g0
>>133
輸入って玄米なん?
370名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:17.76ID:VFM1Lrv00
>>338
フルアーマー枝野よろしく直ちに影響はないw
371名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:19.57ID:rz3j00lz0
>>284
そこの担当も知らないだけで、工場側では玄米からの精米処理なら標準でついてるんじゃないかね。
372名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:20.81ID:t3iVpzt80
>>326
5kgなら毎日食えるね。1ヶ月くらい
373名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:32.14ID:UuCck20q0
進次郎ゴリ押しマスゴミだんまりかw
374名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:32.61ID:hFM1pLZw0
健康被害ガーーーーーー!
375名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:37.13ID:rfrF3Jcp0
>>288
正直俺も忘れていたw
そのあとのファミマとマックの緑肉事件は覚えているけど
376名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:38.84ID:yHQ0XnZL0
これ2020年の話ね

農水省は、年間77万トンに上る輸入米のカビ検査を約150業者に委託。委託費は、全業者による作業時間などを平均して計算し、支払っている。

 検査院は、米の長さや検査方法によって作業時間が異なる点に目をつけた。カビ検査では、輸入米を1袋ずつ大型のふるいにかけ、カビの付着などで粒が大きくなって上に残ったものを確認。食用の場合、カビがあれば袋ごと廃棄する。
377名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:38.87ID:Rw/rb9Cw0
これから出てくる五次卸転売米はもっと怖いね
スーパーに残ってる3000~4000円の米なんかもっと怪しいねwww
378名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:41.45ID:3XEGDAFC0
米は輸入しようぜ
パヨク「ぐぬぬ」
業者「ぐぬぬ」
謎の勢力「ぐぬぬ」
379名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:52.35ID:4uRH8R7v0
>>78
だから、いいじゃんwww

小林製薬ごと蒸し返せよwww

だいたい、あれどう見ても、潰さなきゃいけない案件だしねwww
380名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:52.49ID:hFM1pLZw0
小泉農水相“応援団”萩生田元政調会長ら「米対策は成功」参院選後の連立のあり方など協議

会談は約1時間半に及び、小泉農水相による米価高騰対策の効果や夏の参院選に向けた最新情勢について意見交換が行われた。

フジテレビ 2025年5月29日 木曜 午後4:07

自民・公明、立憲民主による「増税大連立」を画策中ってyoutubeで見た・・
381名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:54.77ID:r9oHUs/F0
カビなんか目視で気づくだろ
382名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:54.99ID:fSxVekBy0
反日は日本人が嫌いなんだぞ
そこわかってないやついるよな
383名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:27:55.43ID:lilaN/Jx0
>>246
備蓄米で安くなるん?
384名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:04.02ID:aygMzU4p0
任意て無責任だな。 穀物のカビは強力なのに
385名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:04.14ID:7rwPnOks0
ガーン
386名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:07.60ID:hFM1pLZw0
2次問屋〜5次問屋にも農水省の天下り&政治家の親族がいないか調査する必要がある!

タイでは、2011年から2014年にかけて、元首相イ・インラック氏が農家支援のために市場価格より高値でコメを買い取り、売れ残りにより国に損害を与えたとして、「最高行政裁判所が約100億バーツ(約440億円)の賠償を命じる判決」が出されました。当時、イ氏はタクシン元首相の妹であり、農家優遇策として批判されていました。
387名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:12.11ID:rCjTcXgY0
>>298
米屋にある米に関するノウハウ全すっ飛ばしだもんな

5chにも玄米のままでそのまま売れの書き込みばっかり
一升瓶に米詰めるのどんだけ大変かとw
388名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:12.28ID:+pm6mFsZ0
>>305
大阪わろた
389名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:12.71ID:vWoXefpw0
このような大規模食中毒事件は
カネミ油症事件以来になるのか
390名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:16.87ID:4dmOK9iQ0
>>313
ちがくねえじゃん
「カビ毒検査」になってねえっつってんの
カビとカビ毒の違いもわかんねえのかよ
網でやっただけでカビ毒が除去できるわけねえだろ
カビ菌のサイズ理解して言ってんの?メッシュなんかやったって素通りするっつうの
目視で分かるものしか引っかからないんだから”意味がない検査”つってんだよ
391名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:19.45ID:U0kvHqvq0
やっぱりね。
備蓄米は検査して保管、検査して出荷が普通だから、
異常に速い出荷に関係者が怪しんでたよ。
392名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:20.04ID:ira8oc4h0
大手卸関係者ことJA関係者必死だなw
393名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:22.60ID:hFM1pLZw0
か・ち・く・の・エサ!
394名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:28.93ID:iN7Lxg9Y0
こんなのみっけた

「お米のカビに関して発ガン性のあるカビ毒が含まれるので絶対に食べないようにと言われる方もいますが日本産のお米で発生するカビには発ガン性のあるカビ毒はないと言われています。

熱帯地域および亜熱帯地域に生息するコウジカビ属(アスペルギルス属)のアスペルギルス・フラパスの産出するアフラトキシンが発ガン性のあるカビ毒と言われています。

農林水産省では、輸入米のカビ毒(アフラトキシン)検査をしているようですがカビが生えていたとしても全てがカビ毒(アフラトキシン)を産出するわけではないようです。

いずれにしてもカビ毒(アフラトキシン)に関しては国産食品でなく輸入食品に気を付ける必要があります。

日本のお米ではカビ毒の心配はない言われていますがカビが生えるという事は、お米の水分含有量も高くお米の劣化が進んでいる状態ですので美味しさの保証はありません。
カビが生えたお米を食べるのは、食味の点からもあまりお勧めはできません。」
395名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:33.76ID:IMGksn7E0
カルロ~ズの緊急輸入待ったなし。
396名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:35.27ID:sEp30kGY0
買ってすぐカビが生えそうではあるな
397名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:36.15ID:aLuOtpYj0
本日の湿度90%w
398名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:38.53ID:hFM1pLZw0
ベトナムのジャポニカ米を関税ナシで輸入したら、自民党に投票する!
399名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:46.66ID:r5xxk9Z10
農協擁護ってどんだけバカなんww
脳みそねえのかオーコラ
400名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:47.79ID:4uRH8R7v0
>>387
5次も卸介すなんて、食品ではちょっと考えられないよね?w
401名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:56.65ID:yHQ0XnZL0
>>390
だからさ
カビたものが検出されたら
丸ごと破棄なの
402名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:28:59.63ID:LeEZLRuD0
ドンキが無料レジ袋止めるのは進次郎にお近づきになったからか
しょうもない
403名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:29:06.79ID:IkgAsYBW0
>>236
国『因果関係を証明するのはおまえらな、なお国と訴訟しても30年~60年くらいかかるこら、おまえら死んでるけどな』
404名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:29:07.99ID:DE0+rZTc0
>>373
たけしも先陣切って小泉親子の「手法」を批判してるから
そう簡単にはいかんよ。
405名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:29:12.97ID:t0ht+dS30
>>1
検査せずに売ってるのであれば営業停止とか行政指導入れろよ
農水省もそれくらいやれ
406名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:29:21.05ID:NSze3/Yg0
海外のポストハーベストも悪くいえなくなるな
さすが反日半島カルト政権
407名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:29:30.55ID:AKnGkftt0
買い占められて管理がいい加減なヤミ米を一旦引き取って保管した形にして混ぜて放出したとかはあるの?
408名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:29:31.13ID:rz3j00lz0
>>366
いわゆる街の米屋はそもそも低温貯蔵庫持ってないか小規模だよ。単なる乾燥倉庫にいれて短期間で精米出荷する。
だから、街の米屋にあって古米になるくらいだとカビや過剰乾燥になるので。
409名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:29:31.39ID:vqwZkHr00
ってか家畜の餌より関税撤廃しろよゴミ自民党
410名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:29:41.94ID:dLSrLJQT0
まずは食の安全が1丁目1番地なのに
やっぱそのへんのネジがピカ毒や汚染魚を経て
トドメの毒チンでだいぶ弛くなったよな壺国
411名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:29:44.20ID:/enpzh0u0
>>1
狼と香辛料で話題になってたやつか
412名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:29:44.28ID:349yASmE0
⑤ 令和4年産⽶、令和3年産⽶はメッシュチェックによる品質確認を⾏ってから引渡します。
⑥ メッシュチェックには⼀定の時間を要しますので、受託事業体と調整してください。
⑦ メッシュチェックを⾏わずに引き渡すことも可能ですので、受託事業体にお申し出ください。

要はメッシュチェックは業者ができるんなら、そのまんま渡すって意味じゃないのかい?
https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/bichiku_zuikei/attach/pdf/zuikei-15.pdf
413名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:29:44.52ID:N4W1pcTP0
>>17
私はミネソタの卵売り
414名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:29:49.62ID:Eohc6Mi80
>> 「回答を控えさせていただきます」

これはYESですか?
415名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:29:55.99ID:cgRSvywd0
>>148
当たり引いてたら数年後はどうなることやら
416名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:29:56.71ID:y9SAH0TU0
で、政府は家畜米をいくらで卸したの?
417名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:29:59.29ID:flkHMP6g0
>>403
孫「賠償金ウマー。おじーありがとう」
418名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:30:07.90ID:ezcfFqPq0
随意契約による政府備蓄米の売渡しについて
https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/bichiku_zuikei/attach/pdf/zuikei-65.pdf
っていう文書に書いてある事だから
カビ検査しないのは随意契約だけでしょ
419名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:30:08.68ID:JpRzlmu/0
食ったら食中毒になるのか?
だったらいらねーわ
味はある程度我慢できるけど食中毒はダメだ
420名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:30:12.53ID:flkHMP6g0
>>414
高須クリニック
421名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:30:18.18ID:WxY1rfhk0
小泉「食の安全?何を言っているのかちょっと分からない」
422名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:30:23.34ID:4dmOK9iQ0
>>396
それはない
古い米ほど水分が飛んでるからカビが繁殖しにくくなる
固いだのなんだのお前らが言ってたことだぞ
423名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:30:24.16ID:AvTXIwTn0
家畜米やめますか
それとも家畜米やめますか
424名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:30:31.24ID:tOZULOVA0
>>390
通常の米は素通り、カビの生えた米は周りをカビだらけにして結果塊になる
メッシュ検査っていうのはそういうこと
425名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:30:32.50ID:sXhYERYx0
>>354
アフラトキシンb1が青いだけ、他のカビの発がん性は証明されていない
426名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:30:36.37ID:/enpzh0u0
>>381
精米すると粉々になって分からなくなる
427名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:30:38.57ID:jYFJ3Zvu0
5次問屋なんてそんなにあるのかと疑問に思っていたんだけど
農業が専門の大学教授の解説で確かにあると思えてきたわ
粒が小さなコメや古米などをブレンドして安く売るような店は
等級が低いコメや古米をかき集めようと、間にいろいろな業者が入ってくる
こういうことなんだな
428名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:30:41.12ID:K5frJgYK0
これ備蓄米放出のニュースやった時から心配だったから買うか迷ってた
429名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:30:55.22ID:F89BgiH/0
備蓄米食べてなんか腹にカビ我生えた気がするのはこのせいかよ
430名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:30:56.43ID:D2EGa8nG0
10kg買った我が家はどうなるの?
431名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:30:57.58ID:aLuOtpYj0
この梅雨の時期に買って備蓄米にカビ菌が少しでもついてたら5kg食い終わる前に繁殖してそう
432名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:31:00.79ID:fSxVekBy0
農協も組合員も日本人多いのに、
農協叩く勢力って何か思わないのかね
433名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:31:00.76ID:On3Xiikg0
アルコールに弱い遺伝子を持つ人類は、コメを喰ってた連中だ
434名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:31:09.18ID:t3iVpzt80
小泉「なんか頭に浮かんできた」
435名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:31:11.77ID:/59ZQGcb0
人の身体はカビだらけらしい
436名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:31:15.31ID:flkHMP6g0
>>421
小泉「食の安全は政府ではなく保健所です。小売店では備蓄米をきちんと検査してカビてないようにお願いしたい」
437名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:31:20.00ID:ze1dhQZW0
JA関係者はいちいちイチャモンつけるんだな。
438名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:31:31.73ID:rZbEVXW50
ちゅうか、牛、豚、鶏とか毎日カビ生えたような
エサ食ってるだろ
放牧してる牛とか放し飼いのニワトリがカビ生えた
草やエサ食ってるから問題なしや
439名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:31:32.65ID:vqwZkHr00
>>419
食中毒どころか腎不全になったり下手すると死ぬぞ
440名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:31:34.71ID:U8Th7S3C0
> 「お問い合わせいただいた内容につきましては、回答を控えさせていただきます」

これって別に備蓄米だけじゃなくて新米も含めてるんじゃねぇの?
新米はチェックしていますか?って訊いたの?
441名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:31:36.94ID:tOZULOVA0
>>422
水分蒸発するってことは、どこかに蒸気がたまるってことだ
その管理に失敗すればカビが生える
442名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:31:37.30ID:sXhYERYx0
>>372
ちな実験は3ヶ月な
443名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:31:39.96ID:NML9bpyt0
気になる人は5000円の米を買えばいいだけ
買えない人は他の物を食べればいいだけ
444名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:31:43.97ID:rz3j00lz0
>>412
むしろやってない精米工場ってどこだよ?って話になる。
445名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:31:47.03ID:Gz/fcYvS0
江藤米が遅かったのはカビ検査をしてたからか
446名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:31:55.04ID:349yASmE0
新潮がハヤガッテンしてね?
447名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:31:57.88ID:Bfbbi8H50
癌になる可能性はないのか
448名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:32:07.79ID:HsBjo2p70
アイリスオーヤマでやっとこさ買えたのにムカつく
449名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:32:12.13ID:flkHMP6g0
>>433
アジアンはアルコールには弱いがカフェインにはさいつよだよ
白人が夜にコーヒーなんて飲んだら眠れなくなるがアジアンなら余裕
450名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:32:12.34ID:AvTXIwTn0
まあ必要ない検査なら
何でやってたんだ?って話だしw
451名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:32:14.32ID:5vK9G+Bm0
カルローズ早よして
452名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:32:15.95ID:ZUyBvJ9W0
>>1
食管法か何かに違反してるのか?
違反してるならしょっ引けよ
453名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:32:19.17ID:nlEe3w+i0
>>1
黒カビ毒アフラトキシンは
ほぼ確実に肝臓癌を引き起こす超猛毒

大量殺人じゃん
454名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:32:24.71ID:BgYdn7x10
昔カビて糊にしか使えない事故米を煎餅にした国がありまして
冷蔵庫保管の備蓄米より街の米屋の在庫のがよっぽど危険な気はする
455名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:32:25.10ID:VFM1Lrv00
>>432
業者だろもしくは知能が低いガイジw
456名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:32:26.48ID:gjQIpmU50
カビの心配するヒマあったら\5,000の米でも食ってろバカ
こっちは100円でも安い米しか目が無いんだから、安い米で死ぬなら本望だバーロー!
457名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:32:30.48ID:Ldi74OD+0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、鈍器包茎だよ
  |  ω |
  し ⌒J
458名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:32:31.28ID:KJ7Zbunc0
>>305
えーと…嬉々として貼ってるとこ悪いんだけど今回のコメ非食用ではないから😰
こんなアホがいるのどうにかならない?生きてるだけで税金の無駄だろ😱
459名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:32:36.65ID:xds74FwL0
>>394
へーそれなら輸入米より備蓄米だな
460名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:32:42.37ID:0wU6TP3m0
通常は事故米になるやつね
簡単なチェック怠って店舗に並べるリスクおかすかね
461名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:32:45.03ID:t3iVpzt80
>>430
鶏の餌にしなさい
462名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:32:51.13ID:sXhYERYx0
>>390
そんくらいの量がなかったら発がん性ねーんだよ
463名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:32:52.31ID:kCG9vI5H0
エサ扱いだなw
464名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:32:56.09ID:AvTXIwTn0
>>453
政府 因果関係なし

ハイ終わりw
465名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:00.80ID:xWE8TJF/0
無洗米レベルまで研げば大丈夫でしょ
466名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:03.22ID:AKnGkftt0
ドンキは小泉に騙されたんだよね?共謀してカビ毒米食わせようとかは無いんだよね?
467名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:04.66ID:5zf1CaOY0
カビが身体に悪いのは、かなりの量を日常的に吸い込んだり食べたりで、言われているようなぐらいならほとんど問題もないでしょう。

またカビの種類もあり、海外ではトウモロコシやお米に発生するカビの一種には、恐ろしいものは確かにあるようですが、日本ではそういうタイプはないと聞きます。
468名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:04.73ID:NSze3/Yg0
税金で買って無責任なカビ米飼料を国民に売りつけて儲けさせてるんじゃねーよw🤣
469名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:07.41ID:t4qNi0Zq0
早場米出回るまで辛抱堪らんくて肝臓ガンですか
コスパ良いな
470名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:08.24ID:aLuOtpYj0
>>435
そう
だから人体にはカビを駆除する機能がないそうだ
471名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:11.60ID:4uRH8R7v0
>>446
いや、確信犯だろw
472名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:11.77ID:flkHMP6g0
>>448
米の代わりにオプーナを買う権利だったらな?
473名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:21.49ID:G9xfN5mA0
見れば分かるだろ
カビが有れば捨てろよ
474名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:25.90ID:/59ZQGcb0
大根おろしやニンニクで対抗するしか
475名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:26.77ID:WxY1rfhk0
種類よりもスピード
などと言っていたワクチン政策がその後どうなったか?

試される学習能力
476名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:36.35ID:4dmOK9iQ0
>>401
だから目視で分かるレベルのものしか網にひっかからねえだろっていってんだよ
物理的な話してんの
わかんねえの?
編み買ってこいよ
それでその辺の砂を濾してみろよ
一切素通りしなかったか?そんなことねえんだよ
菌なんてその辺の砂より小さいものまであるんだから意味がないことをさもやりましたといってるだけ
はっきり言うけど、この網通す検査ってカビが生えてることを隠すためにやってるようなものだから
「カビ毒検査」って名前なのにカビ毒検査してねえんだから
477名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:38.21ID:0SXVlcxc0
おまえら人柱になってくれてありがとう
478名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:45.57ID:17fC7hax0
えーーーっ!ワイ
カビと毒を食わされたんか!!!
479名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:48.49ID:AvTXIwTn0
>>465
カビは根が深いw
480名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:51.43ID:xds74FwL0
反ワクみたいに反備蓄米が湧きそう
481名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:53.68ID:KjdZaJgy0
安いんだから良いじゃんw
カビなんか気にしたら負けw
そのくらいの意気込みで食わないとw
482名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:54.56ID:cgRSvywd0
>>465
問題は外側のカビじゃなくて、内部のカビ毒
483名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:55.95ID:t3iVpzt80
>>442
とはいえ今回は母数がもの凄い事になるからね。何人かは死ぬな
484名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:33:57.11ID:flkHMP6g0
>>469
早場でても米の先食い状態だから大豊作のSSSでもこないと解消しないんすよ
485名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:34:26.98ID:fSxVekBy0
貧乏人の寿命が短くなることは・・国にとって利益でしょうか損でしょうか
486名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:34:27.80ID:rZbEVXW50
元々家畜米かニワトリの餌米放出してんだから
買う奴らもわかってんだろ
イヤだったら新米買えや!
487名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:34:28.98ID:NImu2Ytw0
コメ食えなくて死人出てるわけ
でもねえのにw
ガソリンはずぅっと
トリガー条項クリア
してんじゃん
なんで撤廃して下げねえんだよ?
腐れ自民党
488名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:34:31.11ID:aLuOtpYj0
因 果 関 係 は 認 め ら れ な か っ た w
489名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:34:35.75ID:kUx/1qnh0
これでカビ毒で仮に健康被害出たとしても
購入前発生か購入後発生かを被害者が
証明しないと備蓄米での補償はできないってことか
やるやん小泉ちゃっかり老人を◯する策も入れてくるとは
490名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:34:38.61ID:Oxibaq+40
そのうち捏造されたカビ米がSNSにアップされるまで見えた
491名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:34:48.35ID:AvTXIwTn0
>>483
因果関係なしw

何人死のうがw
492名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:34:50.24ID:flkHMP6g0
>>480
安コメマンセーしてる情弱ってワク儲だよな?
493名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:34:53.97ID:4uRH8R7v0
>>478

ああ、江藤米?w

もう、どんな捏造でも欺瞞でもおかまいなしなんだね?

いやあ、本当にお前らZは、ヒトじゃないよwww
494名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:34:55.97ID:AKnGkftt0
食べちゃった人は弁護士に電話したほうが良いかもだな。てかもう食べるなよ
495名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:34:58.60ID:ZYegsC8H0
>>401
みどりじゅうじ
496名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:35:04.38ID:4dmOK9iQ0
>>441
買ったものの話してんのにバカなのお前?
数年間蒸発した空気も一緒に梱包してるとか思ってんの??
横レスするなら前後のレスくらい読めよバカ
497名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:35:09.19ID:ZUyBvJ9W0
安物なんてリスク上等で買ってるんじゃないの?
498名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:35:14.85ID:dLSrLJQT0
ふつうこの手の犯人は間違いなく日本人撲滅壺の仕業だけど
今回はセクシー財務省主導だから結構深刻だと思う
499名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:35:16.91ID:t3iVpzt80
何人かで済めばマシで、紅麹事件は20人くらい死んでいるって話だし、数百人いくかもね
500名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:35:18.65ID:vqwZkHr00
流石にこれは擁護できないだろ
冗談抜きで家畜が食う米をプロバイダでうまいうまいと扇動するより関税撤廃して海外の新米食わせろ
501名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:35:24.80ID:NLsiWqkX0
家畜未満はカビでも食ってろって話だろ
502名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:35:25.46ID:yHQ0XnZL0
>>476
だから目視で引っかかれば問答無用で全量廃棄なの
分かりますか?
503名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:35:45.75ID:flkHMP6g0
>>494
過払い請求一段落したし次は備蓄米の健康被害がターゲットだな
504名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:35:46.48ID:PL1Acpfr0
アイリス R4年米買ったが、よく研いでから炊けば大丈夫かな
505名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:35:48.34ID:349yASmE0
>>471
まじか。わざとか。
悪質だな
506名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:35:51.08ID:NImu2Ytw0
まあ喜んで食うのは家畜レベルだから
俺は気にしねえよw
良かったな、家畜米手に入って
ドン・キホーテバンザイ!
507名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:35:53.61ID:Ok1D0V1+0
備蓄米を批判してる方々一覧

・前川喜平
・菅野完
・ちだい
・佐藤章
・横田一
・望月衣塑子
・白坂和哉
・武田砂鉄
・プチ鹿島
・しばき隊
・横川圭希
・ダースレイダー
・津田大介
・有田芳生
・江川紹子
・鈴木エイト
・蓮舫
・辻元清美
・小西洋之
・杉尾秀哉
・初鹿明博
・米山隆一
・川内博史
・郷原信郎
・若狭勝
・玉川徹
・立岩陽一郎
紀藤正樹、津田大介、きっこ、ラサール石井、町山智浩、松尾貴史、上西充子、ウーマン村本、香山リカ、志葉玲、平野啓一郎、山崎雅弘、田中龍作、dr.ナイフ、荻上チキ、想田和弘、水道橋博士、内田樹、浜田敬子、古谷経衡、金子勝、山口二郎、但馬問屋、畠山理仁、渡辺輝人ほか
508名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:35:54.49ID:wAhpRVoB0
>>475
最近、ワク売った人の将来的な健康被害についてクローズアップされてんな
509名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:36:03.95ID:VFM1Lrv00
>>478
まあ家畜米とはいえ備蓄米は基本JAが管理してたんだから
ダイジョウブだと思うぞw
ヤバいのはJA正規ルート以外のコココケッコッコ米な
510名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:36:04.99ID:BAQupIQK0
なんか、記事とはニュアンスが違うぞ

D 令和4年産⽶、令和3年産⽶はメッシュチェックによる品質確認を⾏ってから引渡します。
E メッシュチェックには⼀定の時間を要しますので、受託事業体と調整してください。
F メッシュチェックを⾏わずに引き渡すことも可能ですので、受託事業体にお申し出ください。
※ メッシュチェックとは、⾦属の網を通して、品質の変化や異物の混⼊がないことを確認するものです。
511名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:36:06.47ID:i0q3RDsO0
お前ら農水省を信用してないの
政府を信頼しないのによくワクチン打てたな
512名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:36:07.77ID:PA6DbbEx0
4年前5年前の米を安値で買うくせにカビは気にするんだ?不思議だね

こんなの買うやつは気にしないだろ
513名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:36:07.94ID:/59ZQGcb0
エアコンのカビ臭は具合い悪くなる
514名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:36:08.32ID:3KcX2sBr0
「小泉米」では「カビ毒検査」が義務から外されていた! ひそかに行われていたルール変更に「ドン・キホーテ」はおどろきの回答 ★2  [少考さん★]->画像>7枚

こんなん日頃から日本人めっちゃ食ってそうだが
515名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:36:13.25ID:IkgAsYBW0
この毒米は捨てられることなくどっかの業者が複数原料米に混ぜるから今後少なくも5年は三笠フーズ事件みたいにおかきや外食産業に流れていくんだよな
こぼれたミルクは汲み直せばいいけど、毒米はそうはいかん
金になるから売っぱらってお前が何らかの食品として食わされる
516名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:36:27.04ID:rz3j00lz0
>>502
どっちかといと、メッシュ検査自体は精米会社がやってるなら標準装備じゃないかね。
517名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:36:35.73ID:flkHMP6g0
一粒一粒カビてないかチャックしないとな?
518名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:36:43.31ID:NImu2Ytw0
バッタ屋風情がエラソーにw
519名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:36:53.74ID:r5tNygWs0
農薬やカビ毒に汚染された『事故米』と呼ばれる米が、食用として流通していた問題が話題となりました。事故米とは、国が買い取って保管、販売する政府米(外国産を含む)のうち、水にぬれ事故などによって発生したカビによるマイコトキシン汚染や基準値を超える残留農薬が検出されて食用に用いることができない米のことを指すそうです。食用としては使用されませんが、価格は食用加工用米の1/5〜1/6程度であることから、用途を主に工業用のりなどの原材料に限定して流通しているようです。
520名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:36:57.94ID:aLuOtpYj0
この高温高湿度の季節に備蓄米買った人に聞く
食べ終わるまで家でちゃんと管理できてますか?
521名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:37:03.53ID:Uf1n7q5e0
米に生えるカビは猛毒だから食ったら死ぬ場合もある
取り除いても目に見えないカビが付着してるから
絶対に食べてはダメ
522名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:37:06.83ID:AKnGkftt0
馬鹿は政治家やるなよ
523名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:37:11.24ID:2E4WfeF90
JAの工作員が炙り出されていくな
524名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:37:12.46ID:OiJFrnjY0
>>457
>>457
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  
( '∀')ノ   ボンボンボン ボンヂー ボンヂー包茎♪
525 警備員[Lv.6][新芽]
2025/06/11(水) 13:37:13.84ID:dE+0IneL0
前のままだと高い高いで
これはこれでこのザマで
輸入は輸入であれがこれがで
どの道を進んでも結局はで
それでもこの道だ!いいやこっちの道だ!バカだお前は!
なんだとこのヤロー!ワーワーと下同士でやってんだものなあ
526名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:37:26.71ID:t3iVpzt80
>>509
いやいや誰が保管してようが検査してないのはまずい
527名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:37:28.99ID:cjM55PW/0
米で世論誘導可能なら


コロナも意図的な生物兵器っぽい感じで
あやしくなってきたな
528名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:37:29.09ID:IkgAsYBW0
>>465
カビの生えたパンを見えているところだけ削って食ってそうw
529名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:37:29.82ID:8OG5+GWi0
ザイム「ニワトリさんのエサに検査とか無駄だろ?」
530名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:37:32.94ID:flkHMP6g0
備蓄米 ×
事故米 ◯
531名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:37:34.44ID:IMGksn7E0
品質管理が取り柄の日本も地に落ちたな。
532名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:37:35.17ID:rfrF3Jcp0
>>412
その結果がこれ

記者 「検査した?」
ドン・キホーテ 「回答は控える」

>そのドンキの運営会社に、カビ毒検査を行った上で備蓄米を販売しているのか問うたところ、
>「お問い合わせいただいた内容につきましては、回答を控えさせていただきます」
533名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:37:42.60ID:349yASmE0
ロットがーーーって言ってたヤツでてこい!お前さ、精米所がヤバイ米見抜けないと思うのか?プロだぞ
534名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:37:49.12ID:NML9bpyt0
アメリカ米は湿度低いからカビ無いだろう。日本に来て保管が悪いとカビるかもしれないが
日本の梅雨の時期が危ないだけで、それも冷蔵庫で保管するなり早く食べればいい
そう考えるとこの時期に1キロで売ってくれるコンビニは助かる
535名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:37:51.00ID:lBerTepv0
やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
536名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:37:53.46ID:flkHMP6g0
>>528
鏡餅とかやるよな?
537名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:37:57.11ID:HljBuTJa0
うーわアフラトキシンの可能性あんの?
538名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:37:59.45ID:NXB4Hr1Q0
文句言うなら自民党にいれるな
539名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:38:06.48ID:4dmOK9iQ0
>>502
なあ、なんでお前さっきから「カビ毒」って言葉避けてんの?
もう論破されてるのに気づいてるよね
俺は最初から「カビ毒」の話しかしてねえの
おまえの拙い論法に乗る気はないの
いい加減諦めて
540名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:38:08.55ID:rZSRcU8t0
輸入米のカビは怖いが
中抜き竹中じゃあるまいし
税金で保管してる米にカビなんてある訳ないだろ
541名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:38:09.49ID:jYFJ3Zvu0
コスト削減は安全性を犠牲にしている可能性があるからね
遺伝子組換えだってそうでしょ、除草剤かけても枯れないようにして除草コストを削減してるし
アメリカの小麦は除草剤で枯らしてから刈ってるし
アメリカの牛は成長ホルモン食べさせて1年早く出荷できるように成長させてる、もちろん輸出向けの話ね
まあ何を食べるか本人の自由だ
542名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:38:10.53ID:Fv4vmTUc0
ほら悪魔が用意したデビルライスに手を出すとろくなことがない
543名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:38:10.66ID:sXhYERYx0
>>483
メッシュ検査してないイコールアフラトキシン米

ではない。で、そんくらいの量で発がんするとは
限らない
544(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/06/11(水) 13:38:19.04ID:UQG6l29a0
>>520
(; ゚Д゚)あの男は食べきったのかな
知ってる限り10キロは買ってたけど
545名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:38:23.54ID:hpNNw1ai0
メディアがこぞって小泉叩きに回ってきたな
都合悪いのが多いのかね
少し前まで高いのはなんでかわからないとかだったのに
546名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:38:24.89ID:cgRSvywd0
検査すれば良いだけなのに、政治アピールの為だけに安全性放棄してどうすんだよ
547名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:38:25.22ID:NImu2Ytw0
だから
ドン・キホーテ
ってのはもともと
バッタ屋
なのw
解るよな?
548名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:38:26.18ID:flkHMP6g0
>>537
ミスター・ビーンが風評被害
549名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:38:31.16ID:r5tNygWs0
カビに汚染した食品(カビ毒)を食べたりすると、食あたりや嘔吐、下痢などの症状をイメージされる方が多いと思いますが、カビ毒の作用はそれだけではありません。これ以外にもカビ毒摂取による症状としては、血液細胞の障害、血管や子宮平滑筋の収縮、肝機能障害、腎機能障害、神経障害などがあり、これらの症状はカビ毒の種類によって異なります。またカビ毒には発ガン性をもつものもあり、中でもアフラトキシンB1と呼ばれるカビ毒は、最も発ガン性が強いといわれています。
550名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:38:34.77ID:Cc3eAMwm0
で、カビなるものは検出されたの?
551名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:38:42.06ID:5wPKKzW50
>コメの大手卸関係者が明かす

↑これがこの記事の肝やな
要は備蓄米放出で暴利の闇を暴かれた米卸業者の小泉、農水省攻撃の為のリーク情報
それを恰も法令違反の如く扱い記事化したのがこれ
552名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:38:47.99ID:t3iVpzt80
>>543
>>499
553名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:38:54.85ID:xds74FwL0
>>515
今騒いでる奴等が外食やコンビニ弁当を全て我慢できるか楽しみだね
554名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:38:56.55ID:BAQupIQK0
>>516
異物が混じってたら精米機が故障するしな
コイン精米機でもやってるくらい
555名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:39:01.06ID:flkHMP6g0
>>546
検査するのに半年かかりまーすでえとー米と同じパターン
556■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/06/11(水) 13:39:01.13ID:YUt8fDmE0
 

 ■■■■■

  出荷元で検査をやると、スピード感が著しく損なわれる。
  出荷先でチェックをすれば、出荷先の数だけ検査の人員が増えることになる。
  
 ■■■■■


 一元下の30万トンを検査(出荷元)をするよりも、分散された30万トン(出荷先)の検査の方が遥かに効率がいい。

 
557名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:39:05.45ID:tnB65H6m0
スピードアップ
558名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:39:18.61ID:IkgAsYBW0
車で3時間並んで買った人たちが馬鹿みたいじゃないですかあ
559名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:39:41.99ID:bydHlp0e0
気に入らないならマスコミ含めて個人でやれば良いよ
560名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:39:48.80ID:flkHMP6g0
小泉「多少の健康被害は仕方ない。米を安く早く届けるために決断しました」
561名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:39:54.04ID:VFM1Lrv00
>>546
フルアーマー枝野が先例作ってくれたじゃん
「直ちに影響はない!」って
562名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:39:55.41ID:AvTXIwTn0
発がん性物質が認められたらどうすんだろうなw

直ちに影響はないw
たくさん一生食わなきゃ大丈夫w

このあたりの言い訳が出てくるかなw
563名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:39:57.11ID:rz3j00lz0
>>546
引き渡しに検査がない場合があるから精米工場でも検査がないんだ!は成り立たんかと。
564名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:08.35ID:ezcfFqPq0
>>510
一定の時間を要するならすぐ出てきたやつは省略してんじゃないの
565名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:11.12ID:38iyb+z/0
カビくらいでガタガタ言うな
なぁに、かえって免疫力がつく
566名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:12.11ID:3O+OtzWc0
事故米不正転売事件
米菓、和菓子、焼酎などに混入
発がん性・・・
567名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:12.79ID:4dmOK9iQ0
>>462
なら目視で十分じゃん
さっきから意味のない検査っつってんでしょ
意味ないことやってんだから
568名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:17.51ID:K5frJgYK0
昔はカビ生えた餅は取り除いて食べてたなあ
569名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:20.79ID:r5tNygWs0
カビ毒は、文字通りカビ(真菌)で作られる毒性の2次代謝産物であり、マイコトキシンとも呼ばれています。カビ毒は通常加熱調理してもこわれないことから、食品を汚染していた場合には調理で取り除くことはできません。したがって、カビに汚染した食品は食べることができません。また一般にカビは穀物や豆類など炭水化物を豊富に含む食品に増殖しやすいことから、これらの食品ではカビ毒による汚染に注意する必要があります。
570名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:22.88ID:WxY1rfhk0
運び屋season2 〜私は運んだだけだから〜

映画化決定
571名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:26.08ID:t3iVpzt80
>>560
外国人を儲けさせる為にね
572名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:30.28ID:tnB65H6m0
検査して全量OKだったら検査が無駄だろ
無駄な検査よりスピードだよ
573名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:35.12ID:Cc3eAMwm0
>>562
妄想はほどほどにね
574名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:35.61ID:b88k5ZTU0
とうとう出たね。
575名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:35.80ID:flkHMP6g0
>>562
米が原因とは言い切れない。因果関係は健康被害側が証明というアホ司法
576名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:36.30ID:97xr+RI10
カルトチョンヤクザに影響受けてそうな大手小売より
モラルがない帰化人カルト政官とかヤバすぎるだろこの国😇
577名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:43.54ID:rolwgf780
>>510
5は江藤米だろ
問題は7でドンキはメッシュチェックに対してノーコメントなんだよ。
578名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:44.79ID:fSxVekBy0
これからの数か月は外食や弁当でご飯食うのはちょっとなぁ
検査してないコメを食ってる可能性はかなりある
579名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:46.20ID:F/bqPhak0
カビだらけの顔で工作員は何言うてんねん。
580名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:50.56ID:vqwZkHr00
本来カビ毒検査が義務付けられてたのを今回小泉がルール変更して検索せず萌出したんだろ
これ擁護してるやつバカなの
食ったアホ腎不全で一生苦しめ
581名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:51.96ID:U0ZHbuZp0
小泉大臣がやってもやらなくても批判はされると言ってたよね
582名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:40:53.00ID:sXhYERYx0
>>539
カビ毒が全部怖いなら
穀物食うな、ピーナッツもやめとけよ?
583名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:41:08.94ID:8Phu7WNf0
ジャップ特有のずさんな管理体制
これもう外国米の方が超安全だろ・・・
584名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:41:13.29ID:rZbEVXW50
高齢者が癌で死ぬのはお国にとっては願ったり
だよな
血管系の病気は最近では薬を飲めば10年〜30年は
延命出来るからな
585名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:41:18.04ID:AvTXIwTn0
お前らが出せ出せ言うから出しただけw

食えとも買えとも言ってない
選択肢の一つだw
586名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:41:19.54ID:xhcDvJ6n0
流石 小泉 やるじゃないか カビ毒検査を任意にして 検査せずに販売し万一事故(健康被害等)が
発生したら随意契約した会社に責任を押し付ける! 国会で追及してくれ
農水族はみんな知っていて黙って小泉にやらせ 裏で高笑いだろ
587名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:41:29.73ID:QtgTsyQz0
JA必死過ぎる
備蓄米は不味い、動物のエサと言うだけでは飽き足らずカビとまで言い出した
お前らがさっさと落札した備蓄米を安値で売ってればこんなことにはならなかったのに
588名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:41:30.47ID:e/OoDV/L0
農林族が仕込んだ埋伏の毒だろこれw
589名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:41:32.17ID:KJ7Zbunc0
>>546
叩くべきは初期で古米を手に入れた団体だと思うけどね
そいつらがいつまでたっても市場に流さないから政府が介入したんでしょ
なあ国民の為に仕事したのは誰よ?
590名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:41:37.94ID:PA6DbbEx0
やっぱり小泉劇場はエンタメだわ
出てくる連中みんな特色あって面白い
591名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:41:37.98ID:Cc3eAMwm0
ワクチンガーって喚いてたのと同じ連中が喚いてるだけなんだろうな
592名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:41:39.21ID:5WdXNB7p0
鏡餅のカビを水に浸して取り除いて食ってもカビ臭かったな
こんなの知ってるの昭和世代までかな
”いつの間にか任意になってた”いかにもこの国らしいわ
593名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:41:40.73ID:flkHMP6g0
>>574
まっつん「年寄りはカビ米不安よな。まっつん動きます」
594名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:41:41.83ID:+O/YaiPK0
>>3 体内に入ったらどーなんのこれ
595名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:41:42.52ID:TZd1nIEl0
精米したての上生のまま食うわけでもなく更に何度も水で洗って炊くわけじゃん
596名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:41:51.25ID:4dmOK9iQ0
>>568
欧米じゃあチーズなんかも生えたとこだけ切り取って食うね
597名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:41:52.61ID:rz3j00lz0
>>577
ドンキ運営は知らないにしても、精米頼んでる工場では通常検査でやってるかと。
598名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:41:54.80ID:2bexZ0630
おかるととか言いやがって
お前らは

   原口、玉木に、謝れよ!!

ワクチンも本当だからな
 
599名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:41:56.30ID:6iWlzRn80
昔カビた米を研いで食ったことあるけどな
もう20年以上前だけど
600名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:42:09.18ID:VFM1Lrv00
原口 「な?83円でよかっただろ?」
601名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:42:11.87ID:Eohc6Mi80
カビ米2000円って高過ぎだろ
602名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:42:12.08ID:l+TSN5It0
米に付いたカビは、生育しやすい温度や湿度になると、
米を栄養源にして生育・増殖します。

これらのカビの仲間にはカビ毒を作るものがいて、
発がん性のあるアフラトキシンを作るものもいます。

米の中に作られたカビ毒には、通常の加熱調理の温度では
壊れにくいものがあり、米の中に残ってしまう可能性があります。

※アフラトキシン類が発がん性(肝臓がん)があって強毒
603名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:42:12.27ID:AKnGkftt0
多少のカビはあるかもしれませんが謂わばそれは小泉菌、進次郎菌ですから食べて美味しく健康セクシーになるかもです責任は取りませんがそれは責任を取らないということです誰が何を食べるかは自己責任です高いコメ食べたって良かった訳ですから、いい大学に入っていい会社に就職していいコメを食べたってそれは自由ですよね?
604名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:42:28.29ID:t3iVpzt80
>>582
それらが検査されてないなら避ける
605名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:42:35.70ID:NImu2Ytw0
やってるかやってないか
なんで答えられねえんだよ?
バッタ屋
早く答えろや
意見書だけは勇ましいなw
ドン・キホーテと付けた
だけのことはある
606名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:42:41.77ID:rolwgf780
とりあえず飲食やコンビニは小泉米を使ってるか申告してくれよ…
607名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:42:48.65ID:e3+0Eau00
ワクとカビで無敵になる
608名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:42:50.05ID:AvTXIwTn0
>>586
健康被害など下級に証明できんだろw

因果関係なしで終わりだw
609名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:42:50.09ID:aLuOtpYj0
3か月間微小なカビ毒を食い続けたらどうなるのかな?かな?w
610名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:42:53.37ID:AJ8+DIqz0
>>1
カビはマジやべぇよ

そもそも外国には新米で
国民には古古古米食べさせてるのか疑問だな
611名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:42:56.08ID:IkgAsYBW0
>>536
1個ずつ個包装されたやつしか買わん
612名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:42:56.07ID:flkHMP6g0
米泉「めったにでないカビ検査なんて大事ですか?いまはそれより早く米を届ける。カビで人が死ぬわけないじゃないですか」
613名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:43:05.88ID:euq5cKC00
確か小泉は「米離れ対策も兼ねた」と言ってたな
それで迅速にカビ米放出してんだぞw
614名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:43:10.63ID:b88k5ZTU0
メルカリで売られているお米は、カビだらけ。健康被害があります。下手したら氏にます。
615名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:43:12.45ID:U0ZHbuZp0
これこそ自己責任で食えば良いじゃん
616名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:43:12.76ID:t4qNi0Zq0
シンジローならナチュラルにボケ倒す技が使える
これは強いゾ
617名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:43:13.50ID:67tne0rH0
>>577
そもそも江藤米は入札じゃないの?
618名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:43:19.35ID:4dmOK9iQ0
>>582
は?
カビ毒検査じゃねえじゃんって話してるだけなんだけど??
ゴミみたいな横レスしてんじゃねえぞゴミ
619名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:43:27.12ID:sXhN4ToV0
無洗米はどうなん?
620名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:43:32.09ID:eWoPyxpJ0
コラァ〜!進次郎!速かろう悪かろうじゃダメでしょ!!
621名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:43:35.16ID:A9C9MIzo0
精米済の米は冷蔵しておかないとすぐカビるぞ
622名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:43:42.15ID:flkHMP6g0
>>613
カビ米で米離れしたら米泉はどう責任とるんやろ?
623名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:43:42.79ID:e/OoDV/L0
小っちゃい子供がいる家庭はブランド米食うしかないねぇ
624名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:43:48.13ID:tnB65H6m0
ニュース見てたら皆んなおいしいおいしいって食ってんだから大丈夫でしょ
625名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:43:51.00ID:VFM1Lrv00
おまえら勘違いしたらいけないのは
カビじゃなくカビ「毒」な
626名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:43:54.03ID:o3VidNSb0
せやからコココ米2000円は全然安くないって言うたやん
627名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:43:59.10ID:bydHlp0e0
販売前に精米してるんだからな
628名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:44:00.00ID:Nvxr+ym20
進次郎のカビ米は買わないなぁ
まだ死にたくないもん
629名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:44:00.87ID:AKnGkftt0
いつの間にか→いつからか調べろよ
630名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:44:01.23ID:/bbTPvxN0
返品できますか?
631名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:44:02.18ID:YVDWxsvX0
>>73
「発がん性」って毒の中でも最弱のヤツじゃん
632名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:44:08.18ID:sXhYERYx0
>>567
ぶっちゃけ意味のない検査かもねw
633名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:44:10.66ID:HljBuTJa0
もう買った人の大半は食った後だろうな
634名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:44:10.64ID:uCFq5ipl0
減反政策をずっとやって来たくせに 

なにが新米がないだ馬鹿野郎! 

減反政策しなければ新米食えただろが! 

マッチポンプ工作員で備蓄された古古古米を家畜の国民に処分させて 

新たにアメリカ産の米を備蓄に使うんだろが! 

アメリカマンセー壺カルト自民党と自民党別働隊 

全部バレてんだろがアメリカ犬の売国壺カルト議員共が死ね!

売国議員の壺カルト玉木も壺カルト進次郎も地獄に堕ちろ死ね! 

imgbbs.dtn.jp/politics/data/6839a7260b23b.jpg
imgbbs.dtn.jp/politics/data/6831dfd98db46.png
635名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:44:12.67ID:cgRSvywd0
>>532
早さを競って出されたコメは無検査の可能性が高いね
並んでまで危険なコメを食わされた奴らが自分に安全だと言い聞かせてるの哀れだわ
636名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:44:14.74ID:LfLO6ew40
>>359の続き

カビ毒は熱に強い化学物質。
例えば:
アフラトキシンB1:280〜300℃以上でようやく一部分解
オクラトキシンA:200℃超でも安定
カビ毒(マイコトキシン) :ガスバーナー(1000度以上)でも完全には分解されないことがある


1000度以上ってそれ、その前に焦げてるやん
637名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:44:15.64ID:t3iVpzt80
無能な働き者らしい仕事ぶりだったな、小泉米
638名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:44:22.84ID:KJ7Zbunc0
>>621
それならそろそろ出るね初期の備蓄米🤗
639名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:44:29.98ID:AvTXIwTn0
>>607
放射能で免疫がつき
ワクチンでウイルス免疫強化
米でカビ免疫強化

凄いなw
640名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:44:30.72ID:qg7kbecv0
ただちに問題があるわけではやない


発癌性MAXなんだっけ?
641名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:44:37.65ID:0N6oXarN0
2次卸から5次卸のどこかで
検査機能を果たしてたのかもな
642名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:44:38.23ID:tnB65H6m0
だいたいカビ食って体壊すような弱っちぃことでどうすんのよってことだよ
643名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:44:53.04ID:rZbEVXW50
>>582
ほんコレ
カビが怖い輩は、アーモンド、ピスタチオ、ピーナッツ
マカダミアナッツとかナッツ類食うな
644名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:44:59.16ID:U0ZHbuZp0
精米したコメは普通の環境だと直ぐにはカビないよ
645名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:00.56ID:xO3+0KZ00
>>624
狂四郎2030のカレーかよ
646名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:01.50ID:rolwgf780
>>597
やるか?
備蓄米なんて普段から扱ってないだろうし本来農水省がチェックする事やろ?
何も言われなきゃ新米と同じ扱いで自ら作業工程を増やさんやろ。
647名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:07.63ID:4uRH8R7v0
>>621
おまえ、米買ったこともないどころか、食ったことすらないのか?www

おそろしいねえ、ほんとうに
どんな嘘でも欺瞞でも捏造でも完全におかまいなしなんだね?

本当におまえはヒトじゃない。
化け物だよ。
648名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:08.87ID:sXhYERYx0
>>580
カビ毒検査なんてできねーよ
649名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:09.53ID:r6f45VG60
また小泉にやられたのwワロタw
650名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:12.53ID:vqwZkHr00
>>642
カビじゃなくてカビ毒な
下手すると死ぬぞ冗談抜きで
651名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:18.11ID:zsQIdpYg0
www
652名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:25.26ID:f42jxy/B0
米泉カビ次郎
653名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:26.72ID:7zzbyzrF0
これは酷いハナシ
長時間並んで買って小泉に感謝してた人達が気の毒😢
ボーっとTVだけ見てスーパーに並ぶるヒマあるならちゃんと選挙行けよ
654名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:32.65ID:PA6DbbEx0
>>608
上級から被害者出なきゃ補償や救済なんてされないだろうし
そもそも上級様はブランド米しか食べないから気にする必要ない話だもんな
本当笑う
655名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:34.61ID:qvdX5D0j0
家畜の命より選挙
656名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:36.62ID:tMsn9QDi0
同じ家畜に食わすんだから問題ないと考えたんだろ()
657名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:39.95ID:aLuOtpYj0
>>636
唐揚げが180度なのに無理ゲーw
658名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:39.77ID:t3iVpzt80
>>642
試練というのは自然界からやってくるもので、他人が与えていいものではない
659名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:40.77ID:A9C9MIzo0
そもそもキロ1000円なら安いだろ
660名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:41.34ID:i1Mgm/J50
カビ米はヤバいね
でも少量なら逆に健康になれる可能性がワンチャン
661名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:44.53ID:WxY1rfhk0
高値でカビ米を買わされて喜んでいる豚と染みついた奴隷根性

映画化決定
662名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:45.80ID:flkHMP6g0
小泉も備蓄米なんて放出するならオメコ券でも配ればそれでよかったのに
663名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:49.00ID:HljBuTJa0
今日コメ見てみたら4700とかだったぞ
もう終わりやね
664名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:45:50.65ID:tnB65H6m0
日本は無駄が多いんだよ
規制規制でさ
665名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:46:02.50ID:4uRH8R7v0
>>650
おまえもな。
化け物が。
>>647
666名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:46:13.19ID:f42jxy/B0
カビ次郎敗北
667名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:46:14.39ID:flkHMP6g0
>>659
いキロってか?
668名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:46:25.27ID:UuCck20q0
万博もレジオネラで汚染されてるしジ ャップランドの衛生感覚どーなってんだ
669名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:46:26.57ID:AvTXIwTn0
下級の命は家畜並w
670名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:01.22ID:IkgAsYBW0
こういうこともあろうかと、古古米、古古古米には手を出していない
他の炭水化物に分散してくってるわ
671名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:04.16ID:t4qNi0Zq0
そろそろプルトニウムは食べても安全などと言ってのけた御用学者呼んてこよう
672名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:09.28ID:Pp89Kmea0
日本中にカビ米ばら撒くとかこれもう国家によるテロだろ
673名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:09.29ID:Z36zf7qU0
検査してない可能性があるのはいけない
そもそも業者にモラルがあるならこんな人災高騰は起きてないんたからな
すぐに元の規則に戻せ
674 警備員[Lv.42]
2025/06/11(水) 13:47:11.15ID:nkfmQO/r0
JAが備蓄米放出遅れたのも検査で時間がかかるからだって見た
それなのにこんなすぐ流れたってことはろくに検査なんてやらずに流してる可能性があるって普通に考えたら分かる
675名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:13.57ID:tnB65H6m0
炊けば高温殺菌してるのと同じことだけどな
676名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:18.53ID:flkHMP6g0
>>668
衛生云々いうならインド行ってこいよ?
677名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:18.52ID:U0ZHbuZp0
精米して置いたらかびる事などないわな
678名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:18.64ID:l+TSN5It0
毒の種類は違うが某製薬のカビ毒サプリで健康被害出たばかり
679名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:19.10ID:j2L0LbeQ0
カビ毒はカビを削り取っても残ってるからな
米に限らずカビが生えた食い物は迷わず捨てろよ
680名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:19.74ID:m1gTiVUE0
うそだろ
681名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:21.74ID:HINaFM9U0
こういうちょっとしたことでも見逃さずに一人でも多くの日本人を殺そうとしてるんだから…全く💢
682名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:22.89ID:i/f73dHs0
まぁあるもんさっさと出してしまえば
次の手は輸入しかなくなるからな。
683名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:23.78ID:4uRH8R7v0
もう、Zとかそれ以下に少子化対策とか公費を投入するのやめろよ……

こんな化け物に金をかけるとかあまりにも無駄すぎる。
684名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:24.92ID:fSxVekBy0
ニュースバンバンもそうだけど、ワクチン無料とかでなんか学ばなかったのかねぇ
日本で大ブームになることは何か裏があることが多いのだよ
685名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:27.14ID:cc/AAYJ30
コメカビ毒は熱に激強で極少量で毒性発揮
想像以上にヤバイ奴
686名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:30.61ID:NSze3/Yg0
カルローズ「カビより残留農薬の方が安全やね
687名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:31.49ID:sXhYERYx0
>>636
ではアフラトキシンはどれくらい曝露すれば
毒性が出るのでしょうか
688名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:33.13ID:AvTXIwTn0
>>671
少しくらいなら健康に良い説w
689名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:37.70ID:MQhXgNHr0
昔親父が米で作ったあられを食ったら家族全員下痢でやばかったの思い出した
690名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:45.01ID:55MnK3Yt0
まさに肉屋を応援するブタ
691名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:45.72ID:6YoDVC1O0
しかし今ごろになって何でそんな話になるんだ
備蓄米販売開始してからもう2週間くらい経ってるだろ
692名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:46.87ID:+qetoaXD0
これからの季節 食品はすぐかびる。初期パンなんか5日室内に置いといたら大体かびる。
まな板も、食器洗浄に使うスポンジなんか黴だらけだ。
693名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:48.12ID:0RtiFtiW0
草民はカビ米でも食ってろ by 自民党

こういうことですね?
分かります
694名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:48.40ID:aLuOtpYj0
>>675
菌じゃないw
695名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:49.27ID:rz3j00lz0
>>646
いやメッシュ検査ってなんだと考えてるんだ?
玄米自体にゴミ混じりの可能性があるから異物除去含めて前処理してるんだぞ。
696名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:55.65ID:jc31YL1I0
枠で免疫下がった猿ジャップ達コロっと逝きそうw
移民党の猿ジャップ憎しは凄まじいものがあるなw
697名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:58.19ID:EY2/+OqE0
梅雨時期にこのニュースはわらう
698名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:47:59.33ID:AKnGkftt0
総理は今日中に内閣総辞職して自民党政治家は立候補しないでほしい
699名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:07.21ID:rfrF3Jcp0
>>608
>多くのカビ毒は症状がすぐに表れない

カビ毒は症状がすぐに出ないから因果関係不明だろうな
じわりじわりと蝕んでいけばどれが原因かはわからない

コロナワクチンも因果関係なんて証明できなかったんだし
700名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:07.93ID:bUiQfD+50
玄米のまま低温で貯蔵してたのならカビは発生しないのでは?
701名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:09.60ID:NImu2Ytw0
小泉までは、まあいいよ
なんでコメに関して
鈍器がしゃしゃるのか
妙だなあとは思ってた
小売りの最下層がさ

請けられる体制作りもせず
いきなり文句言うかあ?
常識疑うわ
さすがバッタ屋
702名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:14.34ID:FSUyTFKO0
>>677
この時期は2~3ヶ月でカビるから早めに食えよ
703名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:20.25ID:BAQupIQK0
メッシュチェックとは、⾦属の網を通して、品質の変化や異物の混⼊がないことを確認するものです。
という事なので、網を通すだけの検査だろ
それなら精米工場でやってる
記事にも、
>備蓄米はいかにいい環境で保存しても結露やカビが発生する可能性がある。
>だからカビの塊がないかどうかをメッシュの網で確認するわけです
と書いてるから、カビの塊がないかどうかの検査であってカビ毒自体の検査じゃない
704(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/06/11(水) 13:48:22.36ID:UQG6l29a0
(; ゚Д゚)この記者、スタバのコーヒーありがたがって飲んでそう
705名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:23.79ID:g1Hh8PKg0
>>675
毒は消えない
706名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:25.30ID:Eohc6Mi80
パッケージは
かびるんるんで
707名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:28.44ID:flkHMP6g0
カビ米を高く買わせられる国民。
708名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:29.22ID:f42jxy/B0
ビニ袋カビ次郎
709名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:31.33ID:npRknJUG0
>>5
これ、特に問題にならない可能性が高いとみる
この文書自体が農水省のサイトで広く公開されていたもので誰でも見られたのに新潮以外のマスコミは今まで騒いでないわけだ
要は大した検査ではないと見てるのだろう
1cmのメッシュを通す検査自体が元々大雑把なもので有効性の根拠に乏しいということだと思う
メッシュを通ってもカビてるケースはあるだろうからね
710名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:32.22ID:MhStM8aI0
どくいり きけん
たべたら 死ぬで

セクシーかい人農水相
711名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:34.47ID:JeZfjWtI0
朝一並んでカビ毒米w
712名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:34.59ID:IkgAsYBW0
>>668
認知症なんだろうな
国が老化して腐ってる
いい加減公務員天国だからギリシャみたいに滅ぶぞ
713名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:36.74ID:AvTXIwTn0
>>675
無知は良い
幸せに生きられるw

そうだぞw炊けば問題ないw
714名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:39.95ID:vqwZkHr00
>>678
本当これついこの間20人死んだのに完全にカビ毒の恐ろしさを理解しないジャップの脳みそやばい
715名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:39.86ID:aLuOtpYj0
掲示板見てる奴は避けるだろうけど
昭和のご老人とかはカビを避けて食うだろうなw
716名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:40.15ID:xEvAMaCG0
3年も経ったら普通に糠とかび臭いわ
軽く精米機かければ大丈夫
717名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:43.48ID:NML9bpyt0
そもそもカビてたら目視で分かるし販売店もロット事回収になるし
外食で食中毒出せば営業停止になってる
ただ個人や卸しが転売目的や価格対上げる為に貯め込んでるヤミ米はかなりヤバいと思う
718名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:44.55ID:AKnGkftt0
家にあるコメは冷蔵庫に入れろ。小袋に分けると入れやすい
719名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:49.66ID:bUiQfD+50
卸は進次郎を潰したいだけだろw
720名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:52.28ID:6K/ehMjK0
小泉進次郎は終わりだよ
正義は勝つ
721名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:54.91ID:A9C9MIzo0
>>679
精米しても駄目なのかな?
駄目ならちょと怖いな
722名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:48:57.24ID:yOmDNrWb0
>>22
外国産米は船輸送中にカビないよう大量の防カビ剤が噴霧されてるが?
723おチンポ三等兵
2025/06/11(水) 13:48:58.03ID:D2UQXxFX0
ネトウヨ「カビwwwそんな検査やってられっか!出荷だ出荷!」

*アフラトキシンB1は自然界最強の発がん性物質
*アフラトキシンはヒトや動物に急性の肝障害を引き起こすことや、遺伝毒性及び発がん性物質であることが知られる。
724名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:00.39ID:cgRSvywd0
>>674
コープも検査に時間掛かってるみたいだしな
早さの秘訣は毒米混入だったとはな
725名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:04.52ID:e3+0Eau00
ワイはカレー作って冷ます為に棚の上に置いといて冷蔵庫入れるの忘れてた
半日以上経って思い出して鍋を見たらカレーの上が真っ白い蜘蛛の巣みたいな綿みたいな物がカレーの表面にびっしり
大丈夫だろうと火にかけ白い物をカレーによくかき混ぜ食べたけど何ともなかった
今考えたらアレはカビだったな
726名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:12.21ID:349yASmE0
地元のコイン精米機で素人アルバイターが精米したとデイリー新潮さんは思ってるんだな。1000トンをw
727名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:12.32ID:KKJ7wcE+0
普通に新米を食ってる俺的には何時間も並んで備蓄米とか意味不明なんだが
728名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:18.30ID:OzfF0Qn10
いやおまえら三笠フーズの毒米を食ってたから大丈夫だろ
気にすんな
729名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:23.23ID:0RtiFtiW0
>>687
強い発ガン性だからな
急性では無いが子どもに食わせるもんでもない
730名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:29.65ID:8OG5+GWi0
今の日本では行列はバカ発見機
731名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:32.45ID:WxY1rfhk0
デスマフィンの時も思ったが
食の安全や国民の安全ってマジでどうでも良いんだろうな

やってる感を優先する無能ばかりでは本当に国が沈んでしまうぞ
732名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:36.24ID:ak4pho0/0
Fラン(留年)白痴君 カビって……何なの?
733名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:38.64ID:U0ZHbuZp0
コメがかびたことはないけどな環境が悪すぎるんだろう住んでる場所でも違うかもな
734名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:38.92ID:bydHlp0e0
変色していれば精米時に弾かれる
735名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:42.57ID:z3daMGg30
これはフェイクニュースに見える
きちんとした記事が出るまでは信じられん
736名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:42.87ID:t3iVpzt80
>>691
むしろ早いと思うけど。備蓄米放出なんてほとんどの者にとっては青天の霹靂だからね。それだけ危機感があるということかと
737名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:47.43ID:l+TSN5It0
地上波テレビは徹底スルーするんだろうな
738名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:47.73ID:B4tuIgAS0
小林製薬の例を引くまでもなく、カビ毒は怖いからなぁ。腎臓肝臓ぶっ壊して人生詰むぞ…
739名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:49.48ID:cgRSvywd0
>>721
カビの出す毒が問題で加熱しても消えないからな
740名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:53.13ID:BAQupIQK0
>>646
コイン精米機で精米してたら分かるはず
741名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:53.37ID:AKnGkftt0
米菓好きな人は今のうちに多目に買って無くなったら5年我慢しろよ
742名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:55.78ID:HljBuTJa0
結局24年産単一銘柄米は値下がりどころか値上がり
貧民にはカビ毒米か
やべーな
743名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:57.47ID:gvkdDPQb0
カビ毒まみれの5kg83円の家畜のエサを2000円で買った奴は騙されてコロナワクチンも打っているだろうなw
744名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:59.00ID:tnB65H6m0
異例のスピードで店頭に並んで皆んな喜んでるのになんなんこの記事
745名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:59.59ID:flkHMP6g0
>>675
>>636
746名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:49:59.78ID:+/SqImTO0
やってんじゃん

https://www.maff.go.jp/j/seisan/boeki/beibaku_anzen/kabikabi_doku_kensa_survei_llance.html
>政府所有米穀の販売時におけるカビ検査及びカビ毒分析について
農林水産省は、政府所有米穀(輸入米及び政府備蓄米。以下同じ。)の安全性を確保するため、
平成21年2月以降、輸入米について、販売直前に、カビの混入及びカビ毒に関して食品衛生法上等問題がないことを確認していました。
平成22年10月に、政府所有米穀の販売等業務を民間に委託した以降も、1.の確認を継続しています。

>なお、主要食糧である米穀の備蓄運営に万全を期し、消費者利益の保護を最優先する観点で、平成31年4月から政府が保管・販売する輸入米だけでなく、政府備蓄米(備蓄用精米は平成30年度から実施済み。)についても、販売直前にカビの検査やカビ毒の分析を実施しています。
747名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:00.77ID:rIoqvEqE0
>>687
自然界の猛毒のベスト5に入ってたけど
1位は破傷風菌毒素とボツリヌス菌毒素がタイ
748名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:02.03ID:IkgAsYBW0
>>700
風通し悪くて結露したらカビる
749名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:05.45ID:4Zl4qbae0
カビノ米 カビヒカリ カビの輝き
750名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:07.62ID:r5tNygWs0
カビ毒には発ガン性をもつものもあり、中でもアフラトキシンB1と呼ばれるカビ毒は、最も発ガン性が強いといわれています。アフラトキシンB1は、それ自体は発ガン性を持たないですが、肝臓で代謝されると発ガン性の高い物質に変換され、DNA損傷などを引き起こすことで発ガンリスクを高めます(イニシエーション作用)。アフラトキシンB1も他のカビ毒と同様に、劣悪な環境で保存された穀物や豆類などで汚染が認められることから、汚染の可能性のある輸入ナッツや香辛料などの食品については、厚生労働省の命令検査の対象となっており、輸入時に検疫所で汚染検査を行うことで汚染食品の流通を防止しています。
751名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:08.03ID:FSUyTFKO0
>>721
精米しててもカビる
梅雨なら2ヶ月以内に食い切れ
それか冷蔵保管だな
752名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:11.65ID:+gjqg7OY0
古古古カビ米
やべーよ
753名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:12.52ID:18ELK5hl0
検査が外されたのは江藤のせい
カビ毒で人が死んだらJAのせい
その他問題が出たら原口他野党のせい
今進次郎のやる事に文句言うやつは売国奴死んで詫びろ
754名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:13.07ID:p5HzMXPT0
これ、半月もしたらカビだらけとかねーの?
755名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:15.59ID:AvTXIwTn0
>>734
白いカビは?
756名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:16.63ID:VFM1Lrv00
レジ袋カビ次郎
どうすんだコレ?w
757名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:26.00ID:rZbEVXW50
JA全農と米卸し問屋の工作員が必死で笑う
758■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/06/11(水) 13:50:30.69ID:YUt8fDmE0
 

 ⭕ 所詮は、化学検査ではなく目視検査。

 
759名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:34.77ID:HINaFM9U0
給食で進次郎米出したら学校訴えられるなw
760名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:38.77ID:QjuYS/Qp0
進次郎「なぁにかえって免疫力が付く」
761名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:39.23ID:D2EGa8nG0
>>461
鳩と雀しか居ません…
762名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:47.15ID:/pkJhZUA0
スピード感のために安全は犠牲にする
763名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:47.24ID:rfrF3Jcp0
>>675
「カビ」と「カビ毒」は異なる
カビは高温で死滅するが、
カビ毒は高温調理でもほとんど減らないw

https://www.hokeniryo1.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/kabi/kabidoqa.html
2 カビ毒は家庭の調理で分解できるか
 カビ毒は、ゆでる、炒める、炊飯などのごく一般的な調理方法ではカビ毒ほとんど減りません。
764名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:49.92ID:RgJ7PFzF0
>>714
イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
765名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:50.55ID:R2N15F3J0
備蓄米はカビだらけ事件が過去にあった気がするんだ
炊き方によってんまいですよ〜
766名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:52.19ID:NSze3/Yg0
まぁこいつらがオッケーだしたものは
そもそも検査結果すらひっくり返りそうだから
外国人不起訴と同じどうあがいても絶望並に現代日本の家畜国民の負け🤣
767名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:57.97ID:t3iVpzt80
>>744
騙されていても、それに気が付かないうちは人は喜ぶもんだ
768名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:50:59.85ID:vqwZkHr00
まだ数ヶ月前だろ
お前ら小林製薬のニュースすでに忘れてんのな
あれ20人は死んだだろ
769名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:51:12.80ID:6K/ehMjK0
小泉進次郎を逮捕出来ないの?
ヤバイよこれ
770名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:51:15.25ID:b8ZFvFEd0
>>1
せっかく貧乏人がありがたがってるのに水を差すようなこと言うなよ
771名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:51:18.51ID:RgJ7PFzF0
>>696
イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
772名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:51:30.75ID:t6D7dFcT0
えっコレ大問題じゃないの?
国民にカビ食わせてるかもしれないんでしょ
773名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:51:32.04ID:aLuOtpYj0
ドン・アフラトキシーテはちゃんと説明するべきだと思う
774名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:51:32.00ID:Gxv9/vyP0
カビ米ってこと?
775名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:51:33.66ID:hxMyHk7T0
農協の揚げ足とりきた
776名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:51:37.36ID:U0ZHbuZp0
住んでるとこの環境でカビの発生はあるのかもなコメがかびたことなどないけどな
777名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:51:38.69ID:xhcDvJ6n0
政府が販売直前に全量検査する やって無い? こりゃ駄目だ 小泉 米を戻して全量検査してから引き渡せ 
778名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:51:39.57ID:0d1wyqdF0
JAガー、卸ガーと威勢のいい事ばっか言っといて自分らが突っ込まれたらダンマリかよ
ここ公金使った備蓄米購入に自社アプリ登録者限定で囲い込みしてるからな
とことん屑だわ
779名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:51:39.60ID:RgJ7PFzF0
>>583
イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
780名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:51:41.94ID:sXhYERYx0
カビ毒検査なんて不可能

メッシュ通してカビが生えた米があったらハネる
くらいしか対策がない

メッシュ検査せずに店頭で販売したら
一年以下の懲役の可能性もある
ドンキやるかな?
781名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:51:41.97ID:Uf1n7q5e0
玄米5kgを日持ちするからと3か月くらい置いてたら
見事にカビが生えていて全部捨てた事あるわ
脱酸素剤を入れて真空パックしてないとカビるぞ
782名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:51:48.36ID:R2N15F3J0
唐揚げ1個の給食に囚人以下の新次郎米
783名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:51:50.14ID:RgJ7PFzF0
>>270
イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
784名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:51:50.28ID:flkHMP6g0
>>765
事故米なー備蓄米から事故米にクラスチャンジ
785名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:51:54.14ID:0uHygCK60
>>675
カビは消えてもカビ毒は消えない
786名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:51:59.23ID:0RtiFtiW0
>>744
飼料が高値で並んで何が嬉しいんだ?
787名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:01.74ID:KJ7Zbunc0
>>704
普段なにも考えてないのだろうね
そこが滑稽ではあるのだがいかんせんこんな角度を付けた記事なら反発は起きるよね
食べる物の危険性というならこの3古米はそれにあてはまらんというだけで
それよりも日々の食生活を考えたほうがいい
そうするとなにも食えなくなるかもね🤣
788名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:02.29ID:g1Hh8PKg0
>>678
ほんと喉元過ぎれば熱さを忘れるやつが多すぎる
789名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:09.15ID:aedMSq9I0
>>563
精米工場では検査してるな
っていうか精米ってすごい手間かかってんのね

■受け入れ検査
産地から運ばれてきた玄米は工場に到着すると、受け入れ検査室で10数項目にわたる品質チェックを受けます。

■ホッパー
品質基準をクリアした玄米だけが、工場の張り込みホッパーに投入され、網目を通り抜けます。
https://www.3284rice.com/domains/seimai/flow/
790名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:11.09ID:bydHlp0e0
>>755
白過ぎる米もよ
791名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:13.74ID:dirluijR0
そんな訳ないだろw
非常用なんだから、毒だったら災害備蓄の意味がない
本当だったらJA解体するけどw
792名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:13.89ID:vqwZkHr00
カビ毒は冗談抜きで死ぬぞ
793名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:17.42ID:cgRSvywd0
>>699
こういうの嫌だな
一見何もなさそうだけど、もしかしたら数年後に苦しんで死ぬのかもとか
食事が楽しめないわ
794名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:19.32ID:VFM1Lrv00
な?働く無能って恐ろしいだろw
795名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:24.02ID:UfbebQ5+0
さっき令和4年の備蓄米買ったんだが何か?
796名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:27.89ID:RgJ7PFzF0
>>768
イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
797名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:29.64ID:6ogQSQbd0
事故米じゃないからそんな気にする必要はないと思うけどな
過去に事故米を食用と偽って転売する事件が発生したがソレによる食中毒は見られていない
ただし発がん性物質については直ぐに食中毒症状が現れると言った事では無いので心配なら買わなければ良い
798名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:34.12ID:rolwgf780
>>695
何だと言われても農水省がやる検査と精米工場がやる事が同じなら、何で備蓄米だけ出荷時に農水省で検査するんだ?
799名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:40.11ID:2bexZ0630
タマキンと原口に謝れ!!
 
800名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:46.62ID:Ruaf5obj0
銘柄米“取引価格”が急落 備蓄米効果? 60キロで4000円下落
https://news.yahoo.co.jp/articles/9347666113b5bbce9276db6109f8c5289d9601af
801名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:46.82ID:7Ncrlq3Z0
>>744
倉庫に積んだコメの暴落を恐れてそりゃ必死やろ
802名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:54.40ID:npRknJUG0
>>735
この文書は新潮が極秘入手したわけでもなく読売も朝日も産経もとっくにこの文書は見てるはずだが今まで何も騒いでないわけだ
おそらく今後も問題ないとされるのでは
803名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:55.87ID:U0ZHbuZp0
玄米はかびるのは知ってる精米したコメはかびにくいよ
804名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:56.11ID:NImu2Ytw0
>>722
それでも時化で船倉が水浸しに
なったりするから
陸揚げするまでは高温多湿
まあ、酷いよ
当然食用には回せない
必ず加熱工程経る所に回す

張り込みやったけどマスクしても
キツかったわ
呼吸器系疾患になりそう
舞い立つのが目視出来る
1/3は捨てたな
805名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:57.82ID:IkgAsYBW0
>>743
コロナワクチンも称して打ちまくってたmRNA遺伝子🧬製剤なんか1回もうってないから、みんなも同じかと思ってたら3回目は無いよねとか言いやがる、えっとおもったが、そうだよね3回は流石にキツイよねと話を、合わせていたわ
806名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:52:59.43ID:P2VW+8KC0
カビ毒は割と普通に死ぬからな
子どもには食わせないほうがいいかも
807名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:03.11ID:fSxVekBy0
ワクのときもそうだけど、
結局は内部のリークだよな
愛国心や日本人のことを思う愛国者が少なからずいて、危険性を言ってくれてるだけだろう
自分は心意気をちゃんと受け取るぞ
すべての人間が助かるというのは無理だがそれは仕方ない
808名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:03.81ID:c0V6EP1I0
>>1
米のカビ食ったら死ぬって聞いた。
809名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:08.89ID:WxY1rfhk0
オールドメディア「この件は報道しないようにしよう」
ジャニー「この件"も"やろ?」
810名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:09.79ID:Gxv9/vyP0
カビ米を高値で売ってんのかよ!
811(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/06/11(水) 13:53:14.37ID:UQG6l29a0
>>787
(; ゚Д゚)ほんとそれ
812名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:21.30ID:AKnGkftt0
ワクチンで死んだのが百万人超だよね、毒米を広く食べさせればその十倍は死ぬかな、因果関係はワクチンよりわかりにくい、なんだ小泉安泰じゃん
813名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:23.13ID:flkHMP6g0
>>678
カビ毒で大騒ぎだったがこれとからめて
ワクチンはスルーで陰謀論が痛かったなー国のやるワクチンと一企業の健康被害じゃな
814名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:28.78ID:alUmgQnd0
>コメの大手卸関係者が明かす
インタビューに応じた米の大手卸とやらは、新米やブレンド米の出荷で全量メッシュチェックしてるのかね?w
815名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:30.36ID:sXhYERYx0
>>746
それメッシュ検査
816名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:31.88ID:xds74FwL0
国産米からカビ毒が出たのはこの1件だよね?
隕石に当たるような確率じゃないか?


宮崎県産米でのアフラトキシンB₁検出(2011年)
農林水産省の報告によると、2011年に宮崎県産の米から、基準値(10 µg/kg)の7倍にあたるアフラトキシンB₁が検出されました。アフラトキシンは強い発がん性を持つカビ毒で、熱帯・亜熱帯地域に分布するカビが産生します。日本の気候条件では汚染されないと考えられていましたが、国内でも検出例が確認されています。
817名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:37.18ID:AvTXIwTn0
知らない人も多いと思いますが
ブルーチーズもカマンベールチーズもカビなんですよw
818名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:37.44ID:xEvAMaCG0
まあ結局5キロ83円は妥当って話になっちゃうけどなw
819名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:39.24ID:349yASmE0
ロットがーって言ってたやつw
恥ずかしいね
820名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:42.01ID:EY2/+OqE0
うわ確実に外食無理になったw
821名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:44.23ID:+/SqImTO0
「小泉米」では「カビ毒検査」が義務から外されていた! ひそかに行われていたルール変更に「ドン・キホーテ」はおどろきの回答 ★2  [少考さん★]->画像>7枚
「小泉米」では「カビ毒検査」が義務から外されていた! ひそかに行われていたルール変更に「ドン・キホーテ」はおどろきの回答 ★2  [少考さん★]->画像>7枚

つーかこんな金網で目視検査してんのな
何がわかるんだよこれで
822名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:46.06ID:rZbEVXW50
アフラトキシン馬鹿がワラワラ
823名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:49.18ID:e3+0Eau00
風呂場の天井や壁がカビだらけだけど長生きの家系
824名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:52.60ID:U7152meu0
カビ毒検査って時間かかるのか?
825名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:53.50ID:dn3idLrc0
>>1
古古米なんて保管には向かないしカビが生えても仕方ない
備蓄米を備蓄するとか言ってる客がいたが
備蓄米を買いだめなんてバカとしか思えない
826名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:56.91ID:tnB65H6m0
>>727
おまえんちはもう新米が出回ってんのか
827名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:58.34ID:IkgAsYBW0
>>790
もち米『』
828名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:59.10ID:bUiQfD+50
そもそもドンキは何がしたいんだ?
随時契約にいち早く突っ込んで5次卸まであるのを暴露したなかりなのに
今度は非難?www
829名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:59.40ID:r6f45VG60
どうせワクチンとカビ毒ダブル処方でもお前ら自民支持だろwもう気にするなw
830名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:53:59.46ID:vV+IaLpN0
もう無洗米でも洗わないと信用できんな
831名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:54:03.86ID:npRknJUG0
>>737
農水省のサイト上で誰でも見られた文書ですよ
スルーされる、じゃなくて既にスルーされてる
832名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:54:06.27ID:43iDwdcF0
小泉はアホなのか 人死ぬぞ
833名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:54:08.24ID:rz3j00lz0
>>798
引き渡し時に品質確認してないと、引き渡し後の検査で不良品でた場合、管理不備がどちらにあったか?を追加調査したり返品処理とか手間がかかるからだろ。
834名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:54:08.95ID:VFM1Lrv00
玉木 「家畜のエサです」
原口 「83円ですよ」

ハイ2人とも正しかったねw
オマエラ土下座しとけw
835名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:54:10.25ID:wXgraUD00
江藤米なら大丈夫なのね
江藤さんすてき
836名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:54:11.17ID:6K/ehMjK0
小泉進次郎の政治生命も終わりだな
こんなの前代未聞の事態だろ
837名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:54:22.01ID:flkHMP6g0
>>817
知らないと思いますが発酵も腐るのも同じ。人間に有用か有害かの違い
838名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:54:22.07ID:R2N15F3J0
都合の悪いことは報じないオールドメディア
公的パソコンで不適切文書作成
カビ検査なし放出米
839名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:54:24.51ID:HljBuTJa0
>>714
もうレジ袋も忘れてるしな
国民がこの程度なんだからそらやばい国になるわ
840名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:54:26.36ID:Gxv9/vyP0
こんなもんテロじゃねえか!!
841名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:54:29.07ID:l+TSN5It0
「流通の目詰まり」から放出された「お米の汚染」には要注意
- エキスパート - Yahoo!ニュース
842名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:54:31.75ID:U0ZHbuZp0
精米したコメをどんな環境に置いといたら直かびるん
843名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:54:36.41ID:fSxVekBy0
ワクのときも抵抗してたのは省庁の役人のほうでしょ
最後は押し切られた感じになったんだろうけど
844名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:54:52.31ID:c0V6EP1I0
黄色くなったコメのカビ食ったら死ぬって聞いた。
845名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:55:01.38ID:VX8l/kZb0
◯人米になったらやばいな
846名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:55:03.67ID:coyWqNMq0
>>408
備蓄米の話ね。
勝手に倉庫空にしてる業者がいるんだから、電気代節約とかしてても驚かないって話。
847名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:55:03.71ID:PA6DbbEx0
小泉絶賛ムーブのテレビ番組はこんなの報じないでしょ
「小泉さんのおかげで安いお米買えたの!」って購入者の声を流して終わり
「せっかく買えた安いお米を家畜の餌なんて言う酷い人がいるんですよ」という声を流して終わり
848名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:55:03.73ID:NML9bpyt0
この時期の大量買いと保管場所に気を付ければいい
そもそも高温多湿になると人間の方が耐えられなくて嫌でも冷房入れるからそんなに気を使わなくても
849名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:55:08.10ID:VSFyFcoq0
カビ餅食ってんだから気にすることは無い
850名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:55:14.89ID:flkHMP6g0
>>841
小泉「目詰まりしたんで検査なんて時間かかることはやめちまえと指示しました。後悔はない」
851名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:55:26.68ID:R2N15F3J0
>>837
腐敗菌と酵母菌は違うぞ
852名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:55:29.30ID:ctA9ZkXt0
お前らまた負けたんか
853名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:55:35.46ID:AZ75ijvQ0
自分は飼料米とか買わないので関係ない。
もちろん外食もしません。
854名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:55:37.75ID:AvTXIwTn0
>>837
返しのセンスがないw
意味も分かってないのか?
855名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:55:37.70ID:WxY1rfhk0
成果は政治家
リスクはお前ら

ワクチンの時と同じなんだよな
856名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:55:38.32ID:A9C9MIzo0
>>803
夏なんかはすぐカビるぞ
857名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:55:41.21ID:AKnGkftt0
>>842
あなたの家のコメを調べてみたら?
858名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:55:41.74ID:rfrF3Jcp0
ドン・キホーテは「回答控える」
でなくちゃんと答えろよ

検査してなければ回収だ
859名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:55:46.25ID:tnB65H6m0
>>836
進次郎なのかなあ
スピード優先しろってのを忖度した役人じゃないの
860名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:55:59.48ID:349yASmE0
>>850
こういうの、もう情報開示請求したほうがいいぞ。完璧、風評被害。
861名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:56:00.90ID:l+TSN5It0
家畜のエサって正鵠を得てたんだな
862名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:56:07.23ID:NImu2Ytw0
>>821
カビによりカタマリが出来る
それが網目に掛かるなら
おそらく「その袋」は
食用には回らない、はず

と思う

んじゃないかな

まちょと覚悟はしておけ
863名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:56:09.86ID:IkgAsYBW0
>>174
買ってないよ
864名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:56:11.09ID:flkHMP6g0
>>848
食い物保管するパントリーにまで冷房いれるん?
865名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:56:17.34ID:zWyeD9X/0
エエエ(; ゚Д゚)エエエ
866名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:56:19.35ID:U0ZHbuZp0
そうそう、カビは餅のカビは見たことがあるわ あれとコメのカビは同じなの
867名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:56:33.86ID:rz3j00lz0
>>846
そこを指摘すると、低温貯蔵庫の管理記録すら改竄してるから悪質な業者がわるい話になっていくんじゃないか?
868名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:56:36.17ID:5VZ1BBN/0
大手の精米会社は品質検査してから精米スタートするからな
問題なしよ
869名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:56:38.07ID:HljBuTJa0
>>835
江藤米は江藤米で精米した後高くて売れてないまま時間経ったし更に梅雨に入ったから加速度的に不味くなってそう
870おチンポ三等兵
2025/06/11(水) 13:56:43.49ID:D2UQXxFX0
>>796
黄変米は美味いかネトウヨ?
871名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:56:44.48ID:RE8opj1L0
カビなんて炊けば高温殺菌されるんだから問題ないに決まってる
こんなどうでもいいことで騒ぎ立てるのは何らかの陰謀を感じざるを得ない
872名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:56:46.48ID:glX6LBSD0
何かあったら国が責任を取ってくれるから買って桶
873名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:56:50.14ID:bUiQfD+50
>>864
保冷剤ぶっこんどけw
874名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:56:50.42ID:6K/ehMjK0
カビ毒米を早く回収してくれ!!!
875名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:56:52.21ID:rZbEVXW50
>>821
目視で黒カビ赤カビチェックするのは
まず不可能やな
876名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:56:54.66ID:xO3+0KZ00
>>859
小泉は大臣だぞw
877名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:56:55.73ID:HvJSslBN0
ヤバイな
878名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:01.13ID:2bexZ0630
滅多にしない自炊をたまにやって、
そういえば炊飯器の中に2週間入れっぱなしのご飯、どうなったかな〜と
恐る恐る蓋を開けたらピンク色のカビがワッサーと生えてて米は液状になってた事あったもんねー
赤カビやべーやつだろ
879名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:01.63ID:flkHMP6g0
>>860
随意契約もどういうプロセスで決まったか調べたら小泉終わるよな?
880名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:17.96ID:aX0TNWhp0
卸会社がちゃんと検査してるかというと・・・
881名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:21.07ID:c0V6EP1I0
>>817
麹のカビもあるけど、玄米で見分けるのは不可能だと思う。
882名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:21.72ID:aLuOtpYj0
ガンってずっと痛いんだろ?
こわい…
883名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:23.40ID:HdWDcXII0
家畜の餌なんだから我慢しろ
884名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:27.18ID:t3iVpzt80
>>802
その辺に農産物に詳しい記者いないんじゃね?だから意味も分からない
885名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:27.94ID:Uf1n7q5e0
カビた玄米を精米して見た目綺麗になってもアカンからな
886名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:28.55ID:UuCck20q0
老人ホームと障害者施設に最優先で納品しよう
887名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:29.98ID:IxyFlr7F0
米以外は便乗値上げだしな検査とか気にするなよ
888名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:31.73ID:+/SqImTO0
>>862
「小泉米」では「カビ毒検査」が義務から外されていた! ひそかに行われていたルール変更に「ドン・キホーテ」はおどろきの回答 ★2  [少考さん★]->画像>7枚

こんなレベルの検査だったら炊飯器に移すとき目視でわかるやろ
889名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:31.90ID:AKnGkftt0
小泉カビ毒米を買う時にレジ袋も買った人は…、重症ですよワクチン接種回数を教えてください
890名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:36.92ID:IkgAsYBW0
>>417
国 因果関係が認められた場合、治療補償となり、相続人は治療補償はの対象となりません
891名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:40.62ID:lej/VGT90
>>35
バブルやんw
892名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:42.30ID:4k8FbOOe0
金持ちは安心安全なJA米
貧乏人は一か八かの小泉米
893名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:43.76ID:VFM1Lrv00
>>871
カビが問題じゃなくカビが出す毒が問題なんだよw
バカなのかね?w
894名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:45.06ID:xds74FwL0
>>858
ドン・キホーテ以外は「きちんと検査しています」と面白みのない回答だったのでカットされたんだろうな
895名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:47.76ID:AvTXIwTn0
>>866
まあ、カビた餅は普通焼くから
煮るとかより遥かに高音処理してるw
896名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:53.88ID:EY2/+OqE0
>>842
ちょぴっと水入ったのわからなくて冷蔵庫内保存してたけど数日で黴びたことあるわ
そして鳥も食わない
897名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:54.39ID:7rwPnOks0
食べられる
ただし安全とは言ってない
898名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:57:58.57ID:gdSK0Y180
これはマジでやばいよ。備蓄飼料や備蓄穀物に関しては
マイコトキシン(カビ毒)の検査は絶対であって、汚染米なんか食ったら
猛毒を食うのと同レベルの話だからね。

マイコトキシンの恐ろしさはもう私が説明する必要もないでしょう、
肝臓がんを引き起こしたり女性の生殖機能が異常になったり
遅効性の毒としては自然界に存在するもっとも恐ろしい毒物です。

別に小泉進次郎という人物に敵対心を持ってる訳ではないが、
自分の目先の功績の為にこういうのを誤魔化すようなやり方をする人間は
誰であれ政治から引きずりおろさないと多くの人間が不幸になります。
899名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:58:00.70ID:g2gZKeA70
カビ米うめぇ~\(^o^)/
900名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:58:02.20ID:flkHMP6g0
>>873
保冷剤何ヶ月もかえながら保存?すげーリッチだね
901名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:58:07.33ID:gv5Ia1DN0
これTVで報道すると思うから
その時にどうなるか
ノーコメントでいくのか、ノーコメントだと叩かれるだろうな
違うと怒るのか、どっちにしても荒れるな
902名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:58:09.93ID:VSFyFcoq0
カビ米派と江藤米派で分かれればよいだけだ
903名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:58:17.74ID:aLuOtpYj0
検査してないなら大事になる前に回収した方が良いよな
事故を起こしたら会社が終わると思うんだが
904名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:58:25.24ID:e3+0Eau00
1ヶ月前にもブロッコリーの表面に白いカビがびっしり付いてたけど洗って茹でて食べたよ
905名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:58:25.82ID:npRknJUG0
>>884
はあ…
各省庁には記者が詰めてるんですよ
906名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:58:28.07ID:rz3j00lz0
>>884
きっとメッシュ検査すら意味わかってないよ。
精米工場でもメッシュ検査してないとか考えてるんだろ。
907名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:58:32.33ID:A9C9MIzo0
>>842
アホだろお前
精米後はすぐ臭くなるわ
908名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:58:36.48ID:9v8Ca1c50
ワクチンと同じく政府に乗せられた人々の末路www
909名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:58:40.30ID:U0ZHbuZp0
確かに家は数か月もコメを買いだめしてないからなあ 
910名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:58:44.29ID:KJ7Zbunc0
>>879
開示はおまえのことだろJK
911名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:58:56.08ID:RE8opj1L0
>>893
カビが死滅すれば毒が発生しなくなるわけで
問題はまったくないでしょ
912 警備員[Lv.17]
2025/06/11(水) 13:59:01.85ID:nlX1BkcQ0
>>901
財務省の名前はださんだろうな
あいつ総理になりたがってるから
913名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:59:02.68ID:IkgAsYBW0
>>897
鶏生肉チャーシューラーメンも食えるけど数日後に腹痛なってたまにギラン・バレー症候群となる
914名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:59:05.50ID:cgRSvywd0
>>589
責任転嫁も甚だしいな
選挙アピールのために無理やり早く出さずに検査すれば良いだけだったのに
915名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:59:19.14ID:aL59tAgH0
>>902
外食や弁当も
916名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:59:21.29ID:b/Y12ill0
ニワトリ米なんだからカビはスパイスになる
917名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:59:30.52ID:j7KjJf3+0
>>17
なんだよこのレス
918名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:59:31.94ID:rolwgf780
>>833
精米する事で安全が担保されてるなら農水省はチェックする必要なくね?
「異物やカビのチェックは有り前、問題があったなら精米所の責任」となるやろ。
919名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:59:36.26ID:RsdJ5gTU0
大丈夫だろうが義務から外す必要がないよね
古古古古米なんてのを食用に出すのなんて初めてなんだから念入りに調べるべきだ
920名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:59:40.34ID:R2N15F3J0
専門家飛ばした販売だからな
ベテランなら異常に気づいたろう
921名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:59:45.99ID:l+TSN5It0
>>911
カビ毒はカビ本体とは別物だぞ
容易に除去できないぞ
922名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:59:46.96ID:XU7iwkS/0
さっき適当に書き込んだやつだけどまあまあ間違ってなかった
 ↓
9月頃には家畜の餌になる米を不良在庫を処分するがの如く、健康被害などの影響を検証する事なく、法外な値段で生活苦な方々や興味本位な馬鹿に売り捌き、スーパーや米店や農民の方々の生活をおびやかし、マスコミによる印象操作で人気取りを図ると。

このような事を一個人の虚栄のため「だけ」でやらかした国賊

小泉進次郎、小泉進次郎でございます
923名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:59:52.74ID:NImu2Ytw0
>>888
炊飯器?

通じ無いみたいだから気にすんな
924名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:59:54.10ID:btC2JzjO0
「5kg83円」立憲・原口氏が明かした備蓄米“本当の値段”が物議「古米で金儲けか」政府に集まる批判(週刊女性PRIME)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd093059bf788bcbd14c81fed528d2d29f7664e3?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250610&ctg=dom&bt=tw_up
925名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 13:59:57.22ID:4Zl4qbae0
>>898 へーググったら事実みたいやな。小泉米は絶対買わんわ
926名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:00:01.24ID:ildXB6b40
>>1
精米の段階で破砕されるんだから、メッシュチェックをしたって無駄だよ。

ベトナム米やタイ米のような湿気った海を渡ってくる海外産のお米も同じように危険だよ。
927名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:00:09.43ID:xWFTl74+0
あーあやっちまったなあ!
928名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:00:12.83ID:rfrF3Jcp0
>>894
それなら記事にならんわw
「検査したかどうか」の問い合わせに対して「回答控える」だぞ

>そのドンキの運営会社に、カビ毒検査を行った上で備蓄米を販売しているのか問うたところ、
>「お問い合わせいただいた内容につきましては、回答を控えさせていただきます」
929名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:00:14.79ID:AKnGkftt0
廃炉出来ない原発、遺伝子組み換えワクチン、買い占め米、売り惜しみ米、カビ毒米、
日本人の余命は自民党に試されているんだな
930名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:00:17.74ID:t3iVpzt80
>>905
見るからに分からなそうな連中が映りこんでるね
931名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:00:18.01ID:xyn3xFyD0
>>1
マスゴミいい加減にしろ!!
932名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:00:22.51ID:WxY1rfhk0
デマ太郎「俺はただの運び屋だからな」
カビ次郎「俺もただの運び屋だからな」
アホ奴隷「流石は自民党やな」
933名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:00:23.19ID:IkgAsYBW0
>>904
レタス割ったら白いなにかが大量にあったけど、あればカビだったのか
購入店にもっていって見せて返品したけどな
934名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:00:23.70ID:aLuOtpYj0
>>888
お母さん「あー備蓄米すこしカビちゃった…もったいないからカビだけ避けて食べましょう、タカシーご飯よー」
935名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:00:27.39ID:rIoqvEqE0
>>1
アフラトキシンはサリンより強力な毒素

LD50の数値
ボツリヌストキシン ボツリヌス菌 (推定)0.00005
テタヌストキシン 破傷風菌 (推定)0.00005
マイトトキシン 微生物 (マウス)0.00017
パリトキシン 微生物(海老毒) 0.00025
ベロ毒素 赤痢菌 O157 (マウス)0.001
バトラコトキシン ヤドクガエル 0.002
サキシトキシン 微生物(貝毒) 0.003
テトロドトキシン 微生物(フグ毒) 0.01
VXガス 毒ガス 0.02
リシン トウゴマ 0.03
アコニチン トリカブト 0.3
アフラトキシン カビ毒 (ウサギ)0.3
サリン 化学合成 0.35
亜砒酸 鉱物毒 2
ニコチン タバコ 7
青酸カリ 化学合成 (モルモット)10
ダイオキシン ダイオキシン (モルモット)0.0006~0.002
936名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:00:35.42ID:uo7rjOrf0
>>11
普通のコメ食え貧乏パヨ
937名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:00:38.32ID:vqwZkHr00
小林製薬のカビ毒で20人亡くなってる

数ヶ月後
ジャップ「カビなんて怖くないカビなんて大丈夫だ」

こいつらの知能よ
938名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:00:39.30ID:dL0T18+b0
>>911
新たに発生しないだけで毒は消えない
カビ毒は危険だからお前も気をつけろよ
腹を下すだけじゃない済まないぞ
939名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:00:44.73ID:U0ZHbuZp0
すげー敏感なんだね精米したコメが臭くなると知らんがな精米日まで気にしてない
940名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:00:49.71ID:BAQupIQK0
メッシュチェックでカビ毒が防げると思ってる大手卸関係者の方がヤバい
941名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:00:50.71ID:A9C9MIzo0
>>885
玄米は精米後のものだぞw
942名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:01:00.03ID:YNEwTwjy0
やたらとヤバイって言い出す奴が出てくるカビ毒だけど
市販のチョコレートからほぼ100%検出されるという…
厚生省(昔の厚労省)の見解だと日本人の消費量は欧州の半分だか4分の1だから問題ないと
943名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:01:02.10ID:VFM1Lrv00
レジ袋カビ毒次郎大ピンチ!w
944名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:01:03.20ID:I7v5b6Qf0
>>868
検査してる場面が映ってたことないけどね。
945名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:01:04.74ID:e3+0Eau00
精米と検査はセットだから大丈夫だろ
946名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:01:10.71ID:SjRZvJWI0
>>515
激安居酒屋、激安弁当屋
なんでだろう?
NPOの福祉施設で汚染米と書かれた米袋があったと5chで見かけたよ
だから結構当たり前に流通してるんだと思う
米菓などの加工食品の「デンプン」ももともとの表記は外国産米だった
都合が悪かったのかいまは「デンプン」と表記することを発明した
事故米なら知らなかったふりで「国産」と表記できる
947名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:01:16.64ID:ZKjLNhZ+0
どこの小林◯薬だよ
948名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:01:17.32ID:2bexZ0630
テレビ「備蓄米買えましたね!」

主婦「嬉しいです!子供が3人もいるのでお腹たらふく食べさせます!」
 
玉木「それは家畜のエサ!」

原口「ニワトリさんの餌だよ!」

ネトウヨ「国民が喜んでるのに野党はー、自民党応援団またやってるー」
 
949名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:01:18.91ID:dLSrLJQT0
ビーチク放出のときカビ毒は一瞬脳裏によぎったが
まーさすがに検査はするだろと思ったけど
まさかのまさかだわセクシー売国さんよ
950名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:01:23.25ID:xEvAMaCG0
おまえらペニシリンは青カビから抽出された抗生物質だぞ
カビには罪も功も、二面性がある
悪い効果ばかりじゃない
だから武見一派に騙されるんだよw
951名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:01:24.93ID:+mgrGL/t0
備蓄米並んで買うようなやつはそんなこと気にせんだろ
952名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:01:42.45ID:NImu2Ytw0
思い出さんか?
船が来て「新しい病気の患者が!」
大騒ぎ

ワクチンあるならすぐ打たせろ!
953名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:01:46.62ID:I7v5b6Qf0
>>943
さて、何人死んだら公表されるのだろう?
954■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/06/11(水) 14:01:57.97ID:YUt8fDmE0
 

 ■■■■■

 バカはカビ毒のことばかりググって、米のカビに必要な湿度を調べようとしない。
 バカはカビ毒のことばかりググって、米のカビに必要な湿度を調べようとしない。
 バカはカビ毒のことばかりググって、米のカビに必要な湿度を調べようとしない。

 ■■■■■

 
955名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:01:58.12ID:A9C9MIzo0
>>939
お前は何を言っているんだ?
956名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:01:58.65ID:Uf1n7q5e0
一応、買っては見たがまだ食ってない
危ない所だった
957名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:02:00.21ID:fHcTgQTo0
>>862
ははは
そんなん検査しなくてもわかるから無問題だな
958名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:02:00.79ID:HljBuTJa0
わざわざチェック項目外したって事はそういう事だわな
959名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:02:04.25ID:aL59tAgH0
備蓄米のおかげで政府は儲かってるんじゃないの
960名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:02:10.89ID:FcmuVYMx0
ドン・キホーテめ
961名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:02:20.26ID:AKnGkftt0
これは犯罪だから刑務所に入れて出さないで欲しい
962名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:02:20.85ID:R2N15F3J0
>>950
カビが悪いんじゃない
信じロー他が悪い
963名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:02:28.26ID:4zXxMYnb0
ちゃんとした管理下なら5年経っても美味しいとか言ってた奴らはどこに
964名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:02:28.35ID:HZBeV8in0
>「メッシュチェックなしで引き渡された場合、カビ毒検査をするかどうかが備蓄米を販売する小売業者のモラルに委ねられているのです。大手卸は小売業者から精米の依頼が来ると、全量検査を推奨しています。しかし今回の小泉米は中小規模の小売との契約もあり、そうしたところがカビ毒検査をどう考えているのかは分かりません」(前出の大手卸関係者)

この話してる大手卸も推奨なだけで義務じゃないじゃないか
結局モラルの話
965名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:02:33.96ID:flkHMP6g0
>>949
せくしー「スピード感で仕事したら検査は二の次です」
966名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:02:40.51ID:+/SqImTO0
>>923
米炊くときに炊飯ジャーに3合とか移すだろ
こんなかたまりあったらわかるわw
967名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:02:41.22ID:bUiQfD+50
うちにまだ封を切ってないコシヒカリが5kgあるんだが大丈夫かな
968名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:02:42.88ID:A9C9MIzo0
精米しても防げないなら古い米は怖いな
969名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:02:44.22ID:LfLO6ew40
普通にコオロギのときよりやばくて草
970名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:02:45.37ID:SeTDO/I30
>>594
強力な発がん性物質だったと思う。
971名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:02:51.53ID:UKS/HjV+0
こわー
972名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:02:55.84ID:flkHMP6g0
>>963
管理は大事だけど検査なくていいわけじゃなあ
973名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:03:09.45ID:IkgAsYBW0
>>937
1000人以上人工透析受けてんだろあれ無茶苦茶金かかるし、予後も悪いからな
974名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:03:14.60ID:+mgrGL/t0
爺さん婆さん、古古米の臭いがどうのこうののスレwww
975名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:03:22.47ID:npRknJUG0
>>964
農家から直接買ってる個人は…
976名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:03:33.17ID:6K/ehMjK0
コメ先物を買いまくりじゃー!!
977名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:03:35.00ID:U0ZHbuZp0
5ちゃんねるは楽しいわー
978名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:03:39.54ID:t3iVpzt80
>>911
1.カビは自然界のそこら中にある
2.そのカビが備蓄米に付着する
3.備蓄米の中で成長しカビ毒を出す
4.何らかの理由で流通してしまう
5.炊飯してカビは死ぬがカビ毒は残る
6.食中毒
979名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:03:40.57ID:YV37umDw0
頑張れ進次郎!
抵抗勢力に負けるな!!
980(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/06/11(水) 14:03:41.30ID:UQG6l29a0
(; ゚Д゚)部屋の中を小さなクモがやたら歩き回ってる
981名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:03:47.23ID:rz3j00lz0
>>918
いつ精米するか?は備蓄米受け取った側がやるんだから、引き渡し前に政府側管理下では問題なかった証明になるじゃないか。
こんかいは省略可能にして、備蓄米買い付けた側が精米工場なりで標準的に玄米精米過程で異物除去の段階にメッシュ検査入ってるかと。
982名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:03:49.96ID:lcLHMaWV0
備蓄米の倉庫は低温だからまあ大丈夫でしょ
983名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:03:54.12ID:hKPJnX640
カビ毒が広く認知されれば備蓄米ブームは終わり
984名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:03:54.40ID:nWbsxyyU0
悪口いろいろ思いつくもんだわ
985名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:03:54.97ID:0VbAQuGS0
>>911
毒は残る

アフラトキシンって1960年くらいまで問題が発見されなかったくらいの毒性よ?
986名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:04:01.59ID:NSze3/Yg0
もし美味しんぼがあったら残留農薬より
もはや日本の全てが山岡の蘊蓄が成立しない信用できない国になってるのが笑える
海外米を簡単に受け入れるのは当然の前提で😂
987名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:04:02.94ID:43iDwdcF0
小泉が↓
988名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:04:04.51ID:ildXB6b40
>>964
商売のほとんどはモラルと損害賠償でできているよ。

義務付けてもコストが嵩むだけだよ。
989名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:04:06.80ID:fHcTgQTo0
コイン精米機の入り口にあるようなメッシュじゃん
990名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:04:12.15ID:RsdJ5gTU0
>>964
ここまで値を吊り上げていた連中のモラル

信用できるかな
991名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:04:14.42ID:rfrF3Jcp0
>>973
君子危うきに近寄らず
992名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:04:16.44ID:flkHMP6g0
>>975
えとー「米は買ったことないけど貢ぎ物の米は石もカビ米もあるから大変」
993名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:04:26.36ID:BAQupIQK0
精米工場は、メッシュ通さないと異物で精米機が止まって大損害
994名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:04:27.07ID:cgRSvywd0
>>951
これを食べたらもしかしたら数年後に苦しんで死にますと言われて、それをわざわざ手にするのは現世にまったく未練のない奴くらいだろ
995 警備員[Lv.6][新芽]
2025/06/11(水) 14:04:29.41ID:+nTKeQ7G0
コメに限らずあれもこれも
ヒトが足りないでもモノが足りないでもカネが足りないでも
元はと言えば政治なり上が何十年にもわたってそうなることをやってきて
はい現在こうなってますだからなあ

その何十年のほとんどを政権与党でやってきた組織が
その組織に所属してる政治家がやってんだもの
ヒーローでも救世主でもなくマッチポンプの類だからなあ
かと言って前のままでも滅茶苦茶だというのがなあ
996名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:04:41.10ID:U8Th7S3C0
www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/bichiku_zuikei/attach/pdf/zuikei-15.pdf
随意契約による政府備蓄⽶の売渡しについて


> D 令和4年産⽶、令和3年産⽶はメッシュチェックによる品質確認を⾏ってから引渡します。
> E メッシュチェックには⼀定の時間を要しますので、受託事業体と調整してください。
> F メッシュチェックを⾏わずに引き渡すことも可能ですので、受託事業体にお申し出ください。
> ※ メッシュチェックとは、⾦属の網を通して、品質の変化や異物の混⼊がないことを確認するものです。

のFだけ切り抜きされたの?
997名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:04:42.60ID:vqwZkHr00
カビ毒食って人工透析の人生送って応援だ
998名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:04:48.44ID:flkHMP6g0
カビ米が流行語大賞
999名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:04:52.92ID:aLuOtpYj0
>>954
本日の湿度89%w
1000名無しどんぶらこ
2025/06/11(水) 14:04:58.10ID:tMEX2JhV0
カビ原因で体調不良者出たら販売した会社が悪く言われるの?小泉が悪く言われるの?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58分 33秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250612013928ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1749614785/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「小泉米」では「カビ毒検査」が義務から外されていた! ひそかに行われていたルール変更に「ドン・キホーテ」はおどろきの回答 ★2 [少考さん★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
「小泉米」の「カビ毒検査」は小売のモラルに委ねられる場合も 密かに行われていたルール変更に「ドン・キホーテ」はおどろきの回答★4 [少考さん★]
【韓国】ソウル市「24日正午からマスク義務化」…違反者は即時告発と約27万円以下の罰金 検査拒否は警察による強制調査[08/23] [マカダミア★]
中国からの入国規制強化へ 30日から検査義務づけ 首相発表 [きつねうどん★]
小泉進次郎「犬や猫の遺棄を防ぐためにマイクロチップの義務化 2022年6月の未来から」
小泉進次郎「犬や猫の遺棄を防ぐためにマイクロチップの義務化 2022年6月の未来から」
日本政府、中国からの入国者に検査キットでコロナ陰性確認を義務化 ★2 [お断り★]
【世界のコロナ】世界の新型コロナ感染者、実際は1000万人の可能性=豪医療当局 ウイルス検査が十分に行われていない国があるため
肛門からカメラを入れて検査したところ、大腸内部で「てんとう虫」が生息しているのを発見
武漢から自力帰国して発熱した日本人、自己申告するも発熱だけでは検査対象外と言われ帰宅させられてしまうwwwwww
"流しそうめん”で93人食中毒 500人調査中…湧き水から「カンピロバクター」検出 豪雨で水質検査行わず [おっさん友の会★]
【AV業界】汁系男優の廃業ラッシュ! 「PCR検査の義務化で大赤字です」[09/16]
【政治資金で不倫^-^】人妻と不倫 #小泉新次郎 ホテルでメール「ついたよ^-^部屋は◯ね^-^」「待ってるよ^-^」
名大卒アイドル「義務教育を深ぼる方向ではなく、攻略する・こなすように受けてきてしまったため、知識も何も残ってなくてただの空っぽ」
【ネット】フェミ女「男女逆にして違和感あるものは女性差別。男子だけ化粧とハイヒールが義務付けられていたらとか」★2
【トラック児童死傷】「アルコール検査は普段から行わず、28日もしなかった」…南武運送の親会社『南武』の社長が謝罪 [あしだまな★]
「超能力者による異能バトルや諜報活動」が実際に行われていることが判明!CIAから極秘資料流出
コロナを退けた台湾ではアイドルの握手会も行われてるからハロプロも台湾で振替握手界を行なえば問題解決
スパイク・チュンソフト、サウンドノベル「かまいたちの夜」がシリーズ1作目発売から30周年! 記念の特設サイトを公開 [朝一から閉店までφ★]
イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
ヒロイン「そんな…何でクリアできないの!?」 ライバル「俺達ははなっからクリアできないゲームをさせられていたんだよ」 主人公「」
日本の会社に属してる人全員にPCR検査を義務付ければよくないか?
小泉進次郎「住宅への太陽光発電を義務化したい」劣化早くなり?訪問業者儲かるだけとの批判も
【小泉進次郎】住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲 [クロ★]
コロナ帰国者 米「2週間隔離」韓国「同じく隔離」日本「検査すら義務化してないし帰宅」日本www
【KMPVR-bibi-】ひそかに憧れていた女友達と花火大会デート 帰り途中に今度は2人で花火をしてたら、なんとそのコから自宅に誘われモチロンGO!!お酒...【お姉さん/巨乳】 ©bbspink.com
公明山口代表 立憲議員発言に 「極めて不見識。義務教育の年代だから、同意があったから(※性交して)いいとかいうレベルではない」 [ベクトル空間★]
Go To トラベルでは7743億円が宙に浮いたまま…会計検査院「税の無駄」指摘で沸騰する岸田批判「間違いなく貧乏神だ!」 [ぐれ★]
【話題】組体操だけではない! 学校空間から消えた懐かしい光景…アルコールランプ、ぎょう虫検査、体操着のブルマー、焼却炉・・
【コロナ変異種】 感染者、イングランドでは前例ないレベルに・・・検査能力が追いつかないため、感染の実態をつかめていない [影のたけし軍団★]
共同通信が報じたアイヌの踊り、伝統的なアイヌの儀式とは全然違うと話題に ネット「DNA検査を義務化。通名の廃止」「韓国茶道… [Felis silvestris catus★]
小泉進次郎の盲腸は予言されていた未来(画像あり)
「カビ毒検査」…農水省一部報道を否定 [少考さん★]
検査数が少ないのに感染者数が減ってきたとか言われてもだからなに?って感じだよな
超高級ユンケル「ユンケルスター」が届いたんだけど高級すぎていつ飲むべきかわからん
33歳の女性がダウン症の双子を出産 夫は社長 妻は検査受けず 夫が恐れていたことが
小泉進次郎「何か言うたびにポエムと言われてつらい。僕も人間だからSNSでの罵詈雑言には傷つきます」
【悲報】小学生「運転手さん、横断歩道で止まってくれてありがとう」→まんさん「止まるのはドライバーの義務だからお礼言うな!」
【武漢肺炎】イタリア、反ワクチン派が与党になりワクチン義務制度が廃止されていた
電動カーで道路横断してた男性が車カスに轢かれて死亡。歩行者と同じ扱いだから一時停止義務もない
【悲報】会長も知らぬ所で「内閣に推薦通りの任命義務はない」との学術会議文書が作られていたと判明😨いったい誰が…
小泉進次郎「河野さんはいろいろ攻撃されていますが、なぜ攻撃されるかというと最大の既得権益と戦っているから」 ★5 [potato★]
【菅内閣】小泉環境相「こんなに結果を出した総理はいないと思う。正当に評価されてもらいたい」 菅総理との会談終え涙 ★3 [上級国民★]
【隠蔽大国】海外メディア「日本は十分に新型コロナの検査をしていないという批判がある」→感染者グラフから日本が除外される ★5
日本から輸入の食品7ロット、水際検査で不合格 果物や茶が残留農薬などの規定違反/台湾 これを食わされてんだよな俺達ジャップは
【肛門PCR】肛門に3〜5センチ挿入した綿棒を回転させてから取り外す方法で行われる。鼻やのどによる検査に比べ精度が高い [マスク着用のお願い★]
【隠蔽大国】海外メディア「日本は十分に新型コロナの検査をしていないという批判がある」→感染者グラフから日本が除外される ★6
【芸能】辻仁成「小泉進次郎さんのスピーチでいいところは若い人が考えて行動している、の部分。でも、番組によっては削除されていた」
【隠蔽大国】海外メディア「日本は十分に新型コロナの検査をしていないという批判がある」→感染者グラフから日本が除外される ★7
「44万円のディオールバッグ」が「9200円」で作られていた衝撃事実 イタリアで中国人労働者が時給340円から510円で [お断り★]
【グッとラック!】神田愛花 “マスク警察”に「着用が義務化されているわけではない。つけない自由も残されている」★2 [muffin★]
BS1スペシャル「原発事故7年目 甲状腺検査はいま」
【福島第一原発事故】福島産米検査、緩和拡大へ サンプル「抽出」を容認
ファミ通「PSは今までクロスプレイから除外されていただけ。SIEは被害者」
【悲報】死刑廃止国・フィリピン共和国では「裁判によらない死刑」が行われています
【国際】ポルノ俳優のコンドーム着用義務化案を否決、米カリフォルニア州[2/19]
韓国の反日・反米・反福島活動、北朝鮮の指令によって行われていた 韓国国家情報院が明らかに
【後進国】日本政府、韓国で行われたドライブスルー方式の検査を今になって公式採択…【先進国】 ★3
【米カリフォルニア公立校】生徒もコロナワクチン接種義務 12歳以上対象  [影のたけし軍団★]
【研究】アマゾン盆地に点在する「小さな森」が1万年以上昔に農業が行われていた痕跡だと判明
【速報】これまでガス室やミンチで行われていたオスのヒヨコの大量殺処分が2022年から禁止に 養鶏業界に衝撃
ものすごい鼻くそが取れたから、クモの巣に置いたらすげー勢いで、クモが来て巣から外されて傷ついたんだけど
【芸能】アイドル「LinQ」高木悠未、新型コロナ感染 濃厚接触者に該当する他メンバーも検査し3人が感染  [o(^・-・^)o★]
【けん制】ウクライナ国防相、ドンバス被占領地からロシアへの「大規模避難」は行われていないと説明 「現時点では茶番」=国営通信社 [上級国民★]
北朝鮮の軍事強化、日本の金で行われていた。まぁ、国際社会的に言えば、テロ支援国家ですね。(北朝鮮ではこの情報は周知の事実)
【朝鮮日報】中国製ワクチンは「水ワクチン」?…シンガポール「シノバック接種した人はコロナ検査もう一度受けて」 [7/3] [昆虫図鑑★]
【悲報】安倍派の裏金、35年前から組織的に行われていたことが判明wwwwwwwwwwwwwwwwww全員犯罪者wwwwwwwwwwwwwww
01:54:43 up 93 days, 2:53, 0 users, load average: 6.86, 6.84, 6.83

in 1.6952619552612 sec @1.6952619552612@0b7 on 071914