◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「においや煙が迷惑」新参マンション住民が老舗うなぎ店にクレーム [七波羅探題★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741493164/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「においや煙が迷惑」新参マンション住民が老舗うなぎ店にクレーム 「後から来たくせに」批判は法的に正しいのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d674aeaccd2bd5f41b629619418b51a86fd4145?page=1 3/9(日) 10:04配信
弁護士ドットコムニュース
老舗うなぎ店の隣に後から建てられたマンションの住民が、うなぎを焼くにおいや煙についてクレームをつけた、というSNSの投稿が話題となっています。
投稿したのはうなぎ店とは別の飲食店アカウントで、クレームに関する話を聞いて、同じ飲食店経営として黙っていられなかったのかもしれません。「最初からそのマンションに住まなきゃ良い」とクレームを批判。「べらぼうめい江戸っ子は匂いで白飯三杯食えらあ」と記していました。
この投稿には、「理不尽なクレーム」「後から来たのに文句言われる筋合いない」「先にいる人優先」と同調する声が殺到。一方で「入居前の説明はなかったのだろうか」と不動産業者の対応を疑問視する意見もありました。
うなぎ店からにおいや煙が出ることはやむを得ないようにも思われますが、店側は周辺住民から苦情等を受けた場合、何かしら対応をとる必要はあるのでしょうか。また、不動産業者には事前説明の義務などはあるのでしょうか。今井俊裕弁護士に聞きました。
※以下出典先で
説明されなくても入居前に周辺環境の確認くらいするだろ
1Fがラーメン屋だったところに住んでた事あるけど
やっぱくせーから、すぐに引っ越ししたよ
これと同じ話を聞いたことがある 日鉄(当時は新日鉄だが)の子会社か何かが都内か、いずれにしても街中に工場を持っていたが
近くにマンションが建ってうるさいというクレームを入れられると困るので「うるさいです」とかいうような看板を出していたとか
電車内で酷い体臭のお前ら「俺が先にここにいた!嫌なら寄るな!」
入居前に分かってたことだからなあ
まあ家賃値下げのネタにはなるかな
鰻屋のにおいや煙は大歓迎だろ
おかず無しで飯が食えるぞ
先後は関係なし
ただ、後からきて何かの設備を設置するとかいう場合、注意義務が
犯罪でもなんでもカネ稼いだ奴がエラい世の中
違法じゃないし売り手に説明責任はないだろう
モラルをバカにするくせに他人のモラルに甘えるな
もののけ姫でわざと煙炊いてイノシシ追い出すシーンあったな
鰻屋とか焼き鳥屋は敢えて外に匂い出して客呼ぶみたいなとこもあるからな
沖縄米軍基地そばに引っ越してワーワー言ってるのと同族
運送会社の隣に後からマンションを建てて
騒音がうるさいと言ってきたりする人もいるので
どんなうなぎだよwww
西尾のうなぎは
タレの匂いだけで
ご飯4杯はいけちゃうぞ?
クルド人が日本人の慣習にいちゃもんつけてるのと同じだな
マンションの連中が別のところにマンション建て直して引っ越せば解決だろ
あたまわるいな
フィルターとかでも匂いは除去できないだろうね
分子だから
>>24 不動産屋の話な
納得できないなら鰻屋と民事で争えば?
台風でゴルフ場鉄塔が倒れたから屋根を弁償しろって難癖つけた新参住民どもがいたな
千葉県は民度が低いって当時馬鹿にしたが
日本中どこにでもわいてきやがる
この新参者が捕まって処刑されても誰も文句言わないからね
新築マンション購入者って驚くほど現地の下見しないからね
>>1 後から来た人が文句言ってるのって馬鹿なんだよ
多分中国人
>>9 マンションの1階が本場のとんこつラーメンで、店の前を通るだけで鼻が曲がりそうなくらい強烈なところがあったな
あの上の住人はよく住んでいられるなと思った( ;´・ω・`)
あー、うなぎね
美味そうなにおいだしてたからさ
毎日のように店の前でうなぎのにおいを楽しんでたのよ
そしたら店主が出てきてさ
においを嗅ぐなら金払えって言ってきたものだからね
ポッケに手をいれてチャリンチャリンって小銭の音を払ってやったわけ
最初はいい匂いでも毎日だと飽きるし
仕舞いには悪臭にすら感じるんだよなぁ
後からここへ来てここが嫌だと言うのなら帰れば良いんだよ
土地は限られてるからその利用上のルールは究極的にはより多くの人の利益になるものに則るのであって居住の後先は本筋じゃないのは自明なんよ
これは鰻屋が対策を取る必要がある
迷惑かけてよいものではない
ただ新参マンション住人は、わざわざそんなとこのマンション買って住まなければよいだけ
より収益を見込める一等地を
新参住民どもが提供して移転してほしいと頼めばいい
対価なしの不当クレームなど営業妨害で訴えればいい
いや住居探す時点で近隣の環境は調べろよ
鰻屋なんてすぐ分かるだろ
今時は洗濯物を外に干す事も少ないし換気で窓を開けた時くらいだろ
下の部屋に喫煙者がいる方が深刻だわ
記事の続きでも
まずは両者の話し合いのような感じだった
うちの下、ラーメン屋と中華屋だぞ
排気管、油でドロドロ
でも誰も何も言わねぇよ
これつけるしか無いよな
>>1 昔知恵袋に雪国に引っ越して来たら朝5時から地元住民が除雪してて音がうるさくて眠れない
辞めさせる方法はないかと言うのが出ていた
それでフルボッコにあってたけどその人は最後まで全く納得していなかった
匂い出ない様に対策するのは今の時代は当然では?
甘えるなよ老舗だからって
これは都市計画を立てた奴等の頭が悪いんだよ、札幌市時計台の周りと同じ
引越し先に「道路族」がいたら殺害一択
俺が警察じゃ
いや、後からきたから従えはおかしいだろ・・・
うなぎ屋でも、煙出さないのがマナーだよ
昔とは違うんだよ
都内でどこのうなぎ屋が店から煙出してる?
どうせ創り話なんだろうけどな
厭になっちゃうな、最近こんな記事ばっかで
イタリアンも大概やぞ
ニンニクの臭いが部屋中に充満する
後から来て文句言うやつってなんなんだろな
除夜の鐘がうるさいから止めろとか
運動会がうるさいから静かにしろとかさ
昔はやってた事が宅地開発が進んでダメになったことなんていくらでもある
住宅地は住民税や都市計画税でインフラ整備して初めて成り立つから環境が変わればルールも変わる。最後は数。
>>92 うなぎ屋にそんなこと言わないのがマナーだよ、ってのが過半数かと
基地の周りにあとから住んで文句いうなと某夫人も言ってたね
うなぎ店が時代錯誤なだけでしょ
洗濯物も干せない状況なら訴えていいよ
匂い付いたら取れんだろうしな
後から建ってるんだから話にならないよね
引っ越せば?
>>104 部屋干しがトレンドなのに
花粉が付いたらスギの木に文句言うのか?
沖縄の米軍基地もそんな感じだよなぁ
基地が先に出来て周りに住宅地が出来る
騒音でクレーム
ある意味クルド人と同質のメンタル
前いた住処に帰れよ、何様なんだ
新規住民がくさいくさい言って畜産も追い出された
農家も消毒が嫌と言われ嫌われる
そんなとこに引っ越してくるなよ
裁判になったらお店は潰れちゃうかな
やな世の中だねえ
そうだそうだ
沖縄の基地の近くに後から来て住んでおきながら文句言う輩と同じ
先にいる人が優先というのはよくわからない
電車の席みたいな論理は自己中心的
匂いで白米が食えるとか言ってる奴は貧乏性過ぎるだろ、普通に無理だわ
米軍基地の周りに後から住み着いて騒いでる奴らと一緒だな
>>1 臭いや騒音については条例で定められている。
これまで守ってなくても文句言う人がいなかったって話だと、条例守れやって事になるんだけどね。
こういう偏向報道すると本質がわからないまま新しく来た人を批判する流れになるからなあ。
記者も読者もアホばっかりだと思うわ。
隣地の樹木が自分の土地に越境してて改善を求めたら「俺が先に住んでたのに文句言うな」てのと同じ話
他人に迷惑をかける行為に居住の後先は関係ない
>>117 先にいたから周りを気にせず匂いを出し続けていい
なんて時代ではない
昔は老舗だからで擁護されてたんだろうけど
今はそんな甘ったれた時代ではない
>>99 こういう奴があそこから金をせびろうって引っ越ししてくるような頭の狂ったタイプなんだろうな
>>92 後住者は一目瞭然なのに引っ越してきておいてどれだけ頭おかしいの?でお終いだよ
絶対に環境確認するけどなぁ
賃貸なら逃げられるからまだいいけどもし分譲なら一生の問題やで
事前に周辺施設のリサーチもせずうん千万円の買い物しちゃう馬鹿の相手は疲れるだろうなぁ
>>12 騒音規制法を守ってなかった可能性あるだろ。
文句言う人がいなかっただけで。
新しく来た人が法律守れよって言ったらそっちの勝ちなんだが理解できる?
SNSのおかげで日本人のガイジっぷりが顕在化してきたな
うなぎ屋の店の前を通過すると美味そうな匂いがプンプンw
その辺りはリサーチしとけ
最初から選ばない案件w
動物病院なら犬の鳴き声がうるさい、精神科の病院なら患者の奇声も聞こえる
> 一方で「入居前の説明はなかったのだろうか」と不動産業者の対応を疑問視
まじで言ってんのかねこれ
安い買い物じゃねーんだから少しは自分で調べろよ
飲食店の近くは匂い入ってくるんよね
某ドー◯ツチェーン店の近くに住んでた時にベランダから甘ったるい匂いが漂ってきた
マンションなんて50年後にはなくなる
老舗とどちらが長持ちかな
>>131 単なる事実だよ
裁判所の取る受忍限度論も住環境によって変わってくる
農家が野焼きできなくなったとか典型例
社宅とかでそこに入居するしかないとかならともかく
普通は事前に周辺環境の確認ぐらいはするだろ
>>134 文句を言う前に自分自身で基準値を超えているとかのデータを出してからクレーム入れろって話
>>138 本人がパワハラと感じたらセクハラと感じたらで
どうにかできちゃう時代に何言ってんのよ
本人が不快に思ったなら我慢しないで訴えていいんだよ
対策しないのは相手の怠慢でしかないんだから
入居以前に保健所は何やってんだよ!
市街地で煙モクモク、臭気撒き散らしてる方がおかしい
後から来た理論は池沼かよ
>>128 マンション建てる際にはそうとう音や粉塵出るんだわ
つまり盗人猛々しいw
喫煙者がいるマンションに後から入ってきて文句言うなよ^ ^
入居前から判っている迷惑は、その分安いだろ
後から言いがかりをつけるのが間違い
>>129 普通下調べするよ
創作だろw
創作じゃ無かったらちょっとね…
『「後から来たくせに」批判は法的に正しいのか?』は議論の対象かね??
であれば昔ながらの住人がマンションが建設されて騒がしくなった治安が悪くなったと言われて果たして対処してくれるのだろうか??
京都で除夜の鐘がうるさいってんで周辺住人が寺に文句言ってたが
挙句、寺が引っ越せ!って言ってたのにはわろたわw
マンション禁止だな
マンション建てる際にはそうとう粉塵、騒音、排気ガス出すんだよな
ただ単に昔の日本人特有の我慢するのが美徳
みたいなバカみたいな価値観なだけ
対策しないなら住人全員で訴えて追い出していいんだよ
においや煙がくるくらいマンションと既存の建物と距離が近いとかありえるの
後から来た奴は本当に態度でけーよ
自分ちの前にゴミ置き場あるのヤダ!変えろ!って自治会に文句言いに来たから
そんならなんでゴミ置き場の前に引っ越して来たんだ?って聞いたら
後から変えさせりゃいいと思ったからって平然と言いやがったからな
高い買い物は入念なリサーチが必須やね
何事も真剣勝負なんよ😡
不動産業者が何も言わなかったことが基準を超えてるかどうかの答えになるかもね😏
駐車場にアルファードが停めてある近所とか避ける
越す前によく確認しとけw
うなぎ屋とか特にヤバい案件w
強烈な香りが漂う
松、竹、梅の竹を食いたくなった
4000円也
>>161 その前に下調べしましょうね
そんな面倒くさいことになる前に
賃貸ならマンションの貸主は流動性が上がって嬉しいな
うちの鰻は関西風だからね、皮パリだよ
とかいう鰻屋は蒸し工程をめんどくさがってるだけ
豆な
これ移民問題と同じ
あとから来た奴らが以前から居た人に何癖つけて現状変更する
除夜の鐘とか譲歩してたらどんどん日本の伝統や文化や風習が無くなって行く
マンション売りたいからって本来人が快適に住めないような場所に建てて売る方がどうかしてるよ
今だけ金だけ自分らの儲けだけ
生まれ育ちも違うのに地元面する奴w
気持ち悪いわー
鰻屋の匂いだったら幸せだろ
豚骨ラーメン屋ならこりゃ大変ですねーと思わなくもない
>>156 日照権とか電波障害とか騒音障害とか後住者が補償求める権利ないからな
後から出来たものが迷惑をかけた場合は補償となる
>>171 マンションに限らず土手に建てた家を売る仕事も同様
売ったあとは保険会社の仕事なんだ
クレームは役所に言ってくれ!
でいいんじゃね?
役所が適当なこと言ってあしらってくれるよ
>>165 一回平日昼間に観にくるべきだな
すぐわかったはず
>>8 考えてみたらうなぎのいい匂いはタレの匂いだから、焼いている煙は御飯のお供にはできんのや
>>146 うなぎの匂いはハラスメントになるの?
匂いが違法ならいざ知らずさすがに暴論
>>177 売れりゃ何でも良いと思ってる側は本来◯されても文句言えないよ
都心の一等地でも1Fが二郎系とかすごい住みたくない。
>>165 >>188 入念な調査をしている間に有料物権はすぐに売れてしまう
うちの田舎、新興住宅が建って畑の野焼きに苦情言うらしいw
>>192 電車や新幹線にマック持ち込んでるだけで激怒してんだろ?
十分ハラスメントだな
マンション買うのに下調べもしないアホが居るという事実
クルド人みたいに「ニホンジンシネ!」といえば政治屋がヘイト事件として片付けるだろ
近所の豚骨ラーメン屋の前通るたびに強烈な臭いがして周りの店や住人地獄だろうなと思ったことある
店が周りに撒き散らす臭いや煙って生活の質に関わるよな
>>198 お前のコメントもムカつくからハラスメントなw
>>195 ならクレームするなよって話
まあキチガイに理屈は通じないけど
>>183 役所の公務員なんかなんもしねえよ
竹中嫌いだけど最近の公務員の在り方はムカつくから維新に入れたろかって思うこともある
入居以前に保健所は何やってんだよ!
市街地で煙モクモク、臭気撒き散らしてる方がおかしい
後から来た理論は池沼かよ
こういう生意気なクレーマーの家の真下でわざとシュールストレミングの缶詰を開缶したくなるね
うちも下に飲食店連なってるから色んな匂いするけど
食い物の匂いって良い匂いやん
おなかすく位しか弊害ないぞ
文句があるならそんなとこにマンション建てた不動産に言ってくれ
元々あった所にあとから入居したのなら仕方ないけど
元々住んでいた所に後から韓国料理店とか焼肉屋とか火葬場とか出来たら地獄
>>170 日本人の主流も渡来系です
天皇からしてそっち系なんよ
人類史ってのは民族移動史でもある
数千年前からの先住民だけの国家など地球上のどこにもない
>>197 市街化調整区域の土地に除草剤散布してて子供育ててるんだって苦情きたことあるぞ
やっぱり頭のおかしい奴って居るんだよ
>>213 >おなかすく位しか弊害ないぞ
一番最悪な弊害やん
>>187 いいかい学生さん、
毎日うな重(特上)を食えるくらいが人間ちょうどイイんだよ
元々住んでいるマンションに後からクルド人が引っ越ししてきたら最悪になる
先に始めたからといって近隣に迷惑なことをしてもいいってのも少し違うと思うので配慮や対策があってもいいと思う
でも鰻屋の場合、匂いや煙でお客を誘引する部分もあるので難しいのかなぁ
一階に飲食店入ってるマンションに住んでる奴キチガイかよ
そのマンション何万匹のゴキブリが住み着いてんだよ
ところで最近の中国産ウナギは凄いな
安いのに味がそこまで劣化してなくて美味い
スレに書いてあるクレームで
一階が店のやつが書いてるのがあるけど
さすがにそんくらい見ろ
これはまだ別の建物だけど
一階は見るだろ
一階が店とか工場とか要注意やろ
飲食店の匂いなんかで苦情が出るというのはよく聞くけど、この世の者ではないものが出るから苦情が出るというのはあまり表沙汰にはならないんだよな
犬散歩のついでに、このマンションの共有部分にウンコさせたい ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
もちろん拾わない♪
24時間換気システムって
どこから空気を取り入れるかによってその後の生活はだいぶ違う
マンションだと隣のベランダでタバコを吸われるとその煙がモロに室内に入ってくる
準工業地域でも地価が安いからマンションが増えてるんだけど
準工業地域だから法律上一定の騒音は出しても良いんだけど
後で新しく出来た隣のマンション住民からクレームが来るんだよな
準工業地域を行くと一般住宅に挟まれた町工場が、法律上の規定と騒音出して良いとの説明看板を掲げてたりする
まあ前とか後とか関係ない
臭いと煙を撒き散らすのは迷惑行為なことには代わりはない
例えば隣の部屋にヤニカスがいてベランダで喫煙するから洗濯物に臭いがうつるとする
ヤニカスのほうが先に住んでるとか関係なく喫煙は迷惑行為
煙や臭いが外に漏れないような配慮は今の時代必要じゃない?
>>237 法律を盾にとって実際人に迷惑をかけることに無弾着なチョンみたいな奴っているよな?
マナーとか道徳って知らないの?
匂いが法に触れないのなら
うなぎ屋が嫌がる匂いで応酬するしか無い
匂いで白米を食えるか試すチャンスだな (´・ω・`)
うち階下が商店で食い物も扱ってるけど
なぜか虫出ない
建物の作りにもよるんだろうな
うなぎの匂いと混ざると激悪臭となる業態の屋台をここで始めるといいんじゃない?
>>244 前とか後とか用途地域とかそんなもん知るかという君は頭が狂ってるんだよ
うなぎ屋の前で、シュール ストレミングの缶を開けても良いんやで
>>237 うちの実家の工場も都内から引っ越したよ
まあお金貰えるならいいや
交通系を基軸電子通貨にして、収益を国鉄の残債返済に使う案もあったが
自民党内で小泉安倍竹中が潰したんだっけな。
老舗ってもさすがに野田岩や尾花に文句言うような度胸はないだろ
老舗の伝統こそ保護すべき
新参者の移民は消え失せろ
>>253 それでクレーマーがスッキリするんならいいんじゃない?
>>247 口から薫りを吞みながら咀嚼するのがミソだな
>>244 精神障害者も自立支援法で賃貸に住みに来るからな
真面目な話してるのにその反論はないわ
言葉遣い考えろよ
わざと悪者にすること狙ってんのかよキチガイ
そもそも根本的に人が穏やかに暮らせる地域ってマンション建てられないしな
マンション住む奴らや地方出身のアホ達は知らなそう
利便性がいいと言い換えてあげると喜んじゃうようなアホだし
鰻屋の匂いも色々な気がする
食欲が湧くのならまだいいけど、近所のは生臭い匂いがする
後から来た癖に文句を言う
やってることは学校に文句言うキチガイや沖縄の基地外と同じ
悪臭防止法の規制対象に
うなぎの匂いは含まれていないから
放置でかまわん
後か先かはあんまり関係ないだろな
やるべき事は煙と匂いが受忍限度を超えてるかどうか
お互いに解決に向けて出来ることがあるかどうか
それで解決しない場合は裁判になるかな?
隣がメッキ工場とか最悪だよ
住んでるだけで肺の病気になる
豚骨ラーメン店ならたしかに逃げたくなるだろけど、うなぎ屋は全然大丈夫じゃねえかなw
>>146 うん、訴えたらいいんじゃね
そこで勝ち負けが決まってお互いにスッキリするし
昔ながらの店の換気扇って、単に調理中の煙をそのまま外に出すだけのファンだけの換気扇が多いんだよな
煙や匂いを除去するフィルターを付けるだけでもそうとう違う
昔のうなぎ屋は焼いている時の匂いで客を引き寄せるって考えから、そんなフィルターなんて取り付けない
今の世の中の情勢には合っていないんだよな
>>262 そうだよな
それらの店が金稼ぐために上の階を賃貸にしてるだけだからな
長く住む人はあまりいないんじゃ
短期入居者だからこそ近所付き合い無視でクレームつけるのかもしれんけど
これ昔からある話
「座間の基地の騒音が迷惑」
だなんて、後から厚木にマンションを買った住民が抜かしやがる。
先に立ってるから正義なのだったら周辺に住宅建てられないじゃん
都内の環状道路沿いはやたらと肺病が多い
ベンツやBMWのブレーキダストや車のタイヤの粉塵ばい煙の影響が強いらしい
人権とかって
飽和して喰えなくなった貧乏弁護士のエサだろ
相手にすべきではない
仙台の家系ラーメン店、ホテルの一階に入ってるんだけどよくクレーム来ないなと。この間泊まったけど気にする人は気にしそうだが。
これはすごいよくわかる
新築建てたうちの近くにパン屋さんあるんだけど、早朝というか3時や4時ぐらいからシャッター開けてトラックをバックで入れたやり出すのがすごい迷惑
建てる前に下見はしてたけど、こんな時間に動いてるとか知らなかった
一人で苦情言いに行っても聞く耳持たなかったから、ママ友のお父さんが町内会長してたから、そこから周りに圧をかけてもらって何とか辞めさせられたけど、あれは本当に大変だったよ
開発が止まらない。人口13.5万人都市とは思えない駅周辺✨製造品出荷額も5000億円超、産学官の連携も盛んで治安も良好、女性にも人気の上品な街、藤枝でタワマンライフはどう?🌸🍵🗻
★藤枝市産学官連携推進センター/静岡産業大学藤枝駅前キャンパス(BiViキャン)
★藤枝9街区再開発 ビルに大正大拠点
2025/3/3 静岡
JR藤枝駅の北口で建設中の再開発ビルの2階に、大正大学(東京都豊島区)情報科学部のサテライトキャンパスが入居する。藤枝市と大正大学は新キャンパス設置について基本合意を行った。ビルが完成する2027年6月に開校する。
2025年4月下旬販売開始予定
「アルファ藤枝駅前ザ・タワー」
i.imgur.com/kCt2kmj.jpeg
i.imgur.com/euAv4HS.jpeg
>>276 マンション買う時にうなぎの匂いするから安くしろって不動産屋に言えばいいことであって、鰻屋にケチつけることじゃないだろ
四時なら起床時間だろ
四時半には朝の散歩に出かけるし
セルロースナノファイバーが離陸期を迎えた富士市、駅前の再開発も控えポテンシャル大。
首都圏や大阪、名古屋の人に別荘としてもオススメ♪
芸人の東ブクロ氏も富士山好きの両親のために別荘として富士市内の絶景マンションを購入したようだ。富士山大人気だね🗻🍵ここも人気出そう。
「憧れの富士山の近くに住みたい。」
そんな貴兄にお届けする2026竣工予定ヨシコンの新築マンション✨やっぱ後々のことを考えると15階前後の中層マンションがベストだね。
この国の美しさの象徴として輝きを放つ富士山。自然の恵みをもたらし、文化や産業の源ともなったこの日本一の山と、駿河湾の間に広がる富士市の中心部に優れた快適性と高い美意識を持つ新たな住空間が誕生します。「エンブルアルビオ富士中央」それは、あなたの人生にとって掛け替えのない誇り、「LEGACY」の称号に値する暮らしの舞台です。
i.imgur.com/Jhe2TEq.jpeg
時代は贅沢な低層マンション。静岡市内に誕生✨
スノーピーク監修のパティオ<中庭>が魅力。理想のライフスタイルを叶えるマンションプロジェクト
「エンブル・パーク&レジデンス駿河池田」
i.imgur.com/O7tzDfP.jpeg
i.imgur.com/yjCjJru.jpeg
>>291 釣りやろ
ネット馬鹿ってなんでこんなのが楽しいんだろ
>>275 うちは昔からずっと住んでいるのに
後から隣にマンションが建って日陰に
後から近所に町工場が建って騒音
後から近所に小学校ができて家の前が通学路になって交通規制。そのおかげで平日の朝は自宅から車が出せなくなった
後から羽田の飛行場の航路が変更になって頭上を飛行機が飛ぶようになった
全て後から出来た
>>1 鰻屋が先だから公害を撒き散らす既得権が有るってのもおかしな話
>>1 鰻とか、焼き鳥とか
ニオイ商法はやめてほしいと思ってる
しかし、そのニオイが通常のレベルなら
後から来て文句言う筋合いは無いわなぁ
>>286 レス乞食なつくり話だろうけど、あんた夜うるさいバイクで訪問したくなるような奴だな。
近所で新築マンションの計画があったら取り敢えず反対することだな
何のイチャモンつけられるか分かったもんじゃない
まあ構図は沖縄の基地のまわりに引っ越してきて「騒音がうるさい」って騒いでる運動家と一緒だよね
腹減ってる時はいい匂いでも満腹時はクソ不快だからな
うなぎ屋はマシ
ホルモン、焼肉店は煙を出す上にダクトに溜まった脂に引火して店が全焼する
うちの近所に「当社は音の出る工場です」と看板出してるとこがあったな
よっぽど苦情が多いんだろうな
あと,養豚場とかだと「当社は臭いにおいの出る養豚場です」とか出さなくちゃいけないのかね
>>302 そうでもない
後から来た新参がトラブル起こす確率高いよ
文句だけはいっちょ前だから
野村不動産じゃね?
野村っていつも周辺住民ととらぶってない?
>>303 町中に突然巨大なマンションができると
特に東京の下水は合流式で町中は細い下水しか埋められていない
そこに突然マンションができると下水処理能力を超えたマンションの住民が一斉にウンコをしてそのウンコが下水から雨用の用水路に溢れ出して街中ウンコ臭くなる
これは実際に起きるから要注意な
さきとか後とか関係ない
迷惑だと言うなら対策するべき
世の中はお互いさまで成り立ってる事が理解できないから
何か気に入らなとすぐ文句言う
早い話常識・社会性・教養が無い
マンションって住んでいる数十世帯があの箱の中でSEXしているって思うとキモいんだけど
こいつら鰻屋だから文句言ってるだろ
鰻屋じゃなくて暴力団事務所だったら言わないくせに
>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 自分の都合で便利やからと線路沿いに住んで
へノ ノ 電車の騒音に苦情を言うキチガイと同類やん毛
ω ノ
> >>320 毎日煙が出てくる暴力団事務所ってなんだよw
こういう馬鹿は夏になったら暑くて迷惑だからって理由で太陽でも訴えればイイよ。太陽は裁判所に出廷しないだろうから勝てるぞ。
地廻りのショバ代ってのは
必要だったんだなあとつくづく実感
タワマンコブームっていつまで続くの?
いい加減ペラペラの家を高く買わせるっていつになったらわかるの?
>>321 みんな迷惑してないからおまえが引っ越せば終わる話
安いっ!?ヘルシ~♪感嘆っ?!
毎日ダクト飯(笑)
>>1 訳あり物件は、安い
なぜ安いか調べもせずに引っ越してきて
文句を言うパターン
1匹のクレーマーよりみんなに愛されてる鰻屋のほうがその地域には大事
クレーマーが出ていけば済む話
昔は過疎ってて多目にみられてても混雑して来たら周りに合わせる必要あるやろ
>>329 違うよ
迷惑してる人が多いならその鰻屋が引っ越せば良いんだよ
先に来たから何してもいいってお前は戦時中のチョンかよw
>>321 迷惑という感じ方だけでは排除の理由にならない。自明の理。
ほんと迷惑だなこういう奴
出ていけば良い話。
または、デベロッパーを訴えろ。
元々鰻屋はそこに在ったのだから
関係ない
まあ後から来たとかは関係ないわな
本来なら文句言われたくなかったらその老舗うなぎ屋が煙が飛ぶ周囲の土地を買えばいいだけで
マンション住民叩いてる奴らは現代の所有権の概念を理解できない非文明人
マンション1階のテナントにカレー屋が入った時は地獄だった
洗濯物も干せなくてタバコよりえぐいよ
わざわざ大枚をはたいて空中と嫌いな匂いを買ったわけね。 マンション好きらしい本人にとっては事故物件を高額で買った失敗。というとてもわかりやすい事案。
>>1 分からなかったのならそのマンションの住人の事前調査が足りてない
>>339 単に、うなぎ屋が無煙タイプの換気扇に取り替えればいいだけだろw
>>339 実際にそうなるわな
後から来た方が~なんて今の日本ではもう通じない
>>339 つまり、マンション住民がうなぎの匂いの影響がしない幅の緩衝帯を所有すればいいってことですよね
臭いや煙を撒き散らすのは迷惑行為
これが現代社会の常識
自分のほうが先にそこにいるからなにやってもいいなんてそんな戦後のどさくさに紛れて駅前の土地を不法占拠したチョンみたいな理論が通用するはずない
トンコツラーメンの悪臭は社会悪だけど
ウナギは問題ないのでは?
>>334 地主が空襲で死んだのをいいことに後から不法に占有した第三国人の方ですね他人の不幸をケツに敷いて食うメシは美味いですか?
>>348 マンション住民は別に自分の土地の範囲外に煙まき散らしたりしてるわけではないからその指摘は当たらない
自分の所有してる土地を超えて迷惑かけるなら迷惑かけてる方が対策すべき
>>354 では鰻屋さんが対策取らなけりゃ、マンション住民はずっと我慢すればいいだけじゃね?
しっかり調べないで後から来て文句を言い出すのはチョンだよな
>>347 洗濯物にも生臭い鰻の臭いがつくんだぞ?
織れも隣が中華料理屋で一年で別の部屋に移動したわ。臭いはだめ。
前に働いてた運送屋の裏に田んぼ埋めて建て売り6軒くらい建った時こんな話になったわ
24時間365日動いてる会社だったんだけど1番奥にあった洗車場で夜21時〜朝7時までスチームガン使うの禁止になった
暖機の音うるさいとかも言ってたな防音壁でも自腹で建てろよって思った
>>355 まあ裁判起こしたりして闘う気がないならそうだろうね
幼稚園の近所に越して来て園児の声がうるさいと難癖つける輩と同類だな 困ったもんだわ
なんで調べもせずにそんな物件買ったんだか
アホだろ
うなぎ屋がこれ取り付ければ問題解決
焼き鳥やうなぎみたいな濃い煙が出る住宅街では規制あってもいいと思うわ。昔からあったよって言われても汲み取り便所や電車の中やオフィスでもくもくタバコを吸えた匂いに寛容な時代はとうに終わってるし
うちの町も祭りが縮小された
ほんと田舎もんっつーか余所もんはクソ
感情的にはうなぎ屋だけど
法的、にはマンションだろうな
後から住んだ住人は承知の上よ、文句言える立場でないよね
煙や臭いは公害
ヤニカスが以前はどこででもタバコ吸ってたと主張するのと同じ
そんなものが今の時代通用するはずがなあ
>>366 昔は町中にある蛍光塗料の町工場で普通に放射性物質を使っていたからな
今はすべて規制されたけど、やばかったなあれは
うなぎ屋は日本に不要
ちょっとでも愛国心があれば食べないよ
昔通っていた塾の隣が焼き鳥屋だったが腹が鳴って困った
マンションなんて自治会が積立金使い込んで
大型補修不可能になってスラム化していずれ倒壊するんだから
住人はもっとコソコソゴキブリのように生きろ
迷惑だ
>>366 建築基準法上では規制があるんだけどね、一住専なんかはダメだけど規制の緩い地域でも
焼き鳥店や鰻店とかはやったらダメという規制はないはず
>>379 調査はおろか住んですらいないオーナー多いぞ
窓閉めてれば臭い入ってこなくね?
洗濯物は家の中で干すか乾燥させるかすればええやん
後から来たのに俺様が不愉快だから地域社会のルールを変えろ、と
これマンション住民はクルド人かイスラム教徒の可能性が高いな
そんな立地で70平米程度のマンションが億近くするんやろ
>>380 浴室乾燥で排気した空気の分は、結局は室外から取り込んでくるのでどっちにしろ室外の匂いは着く
強いて言えば不動産屋がちゃんと説明文入れて置くだけよ、これで明確に黙認した上でと分かるだろ
焦げ醤油の匂いを嫌悪するとか日本人のDNA入ってないな
うなぎ店の匂いってせいぜい10メートル範囲くらいじゃないの?
アレってそんなに広がっていたっけ?
隣に越して来たフィリピン人
料理がハンパない悪臭
玄関ドアから漏れて廊下経由でこっちの部屋まで流れて来る
>>387 プラズマクラスターで空気洗浄するから問題無い
そもそも嫌なら住むなというだけ
洗濯乾燥機か衣類乾燥除湿機を使えば
家の中でも洗濯物は乾くので外に干す必要ないし、
家の中の空気の入れ替えは、空気清浄機を使えば問題ないし
窓閉めてれば隙間でもない限り
臭いや煙は入ってこない気が
>>365 こんなもんナンボでも解決方法あるのに立ち退くか立ち退かないか極端にしか考えられんのが流石5ちゃんの馬鹿共って感じ
うなぎの匂いでご飯食べて
お財布の音チャリンチャリンさせて
わっはっは
>>365 これ取付義務化で補助金出すのが良さそうかな
これからもっと一極集中加速するからこういう問題増えるでしょ
>>397 韓国料理屋はキムチの匂いよりニンニクの臭いが酷いからなあ
沖縄米軍基地の周囲に住みついてきて、
騒音だの危険だのと文句を言ってるのと同じだな。
バカみたいに密集したところにわざわざ住んでんだろ?
そういうのが嫌なら地方に越すとか郊外の戸建てに住めばいい
>>327 世界見る限りはこれからますます本格化する
タワマンと高級店が立ち並ぶ富裕層街と戸建てや安い店の集まる貧困街というのができてきてる
いるよなぁ こんな奴等
公園の隣に引っ越してきて公園で遊ぶ子供の声がうるさいとか
学校の側に家建ててうるさいとか
窓を全部セメントで塞げよ
>>401 しれっと税金にたかろうとすなカスが
お前ら民間でなんとかせえ
>>399 焼肉はダクトある側は悲惨だよな
大手は広い土地で周辺も飲食店多いからまだましだけど
たまにマンションの1階にみかけるw
賃貸マンション大家だけど
1階のテナントが空いたので不動産屋に相談したら
ラーメン屋だけは貸すな 臭いで住人と周辺から
トンコツ臭のクレームが凄い来るからと言われた
貸しても喫茶店迄 それ以外の飲食店は
クレームとゴキブリが出たり良く事無いと言われた
>>154 どう見ても作文だよ
マンション買う時には普通はリスクアセスメントやるからな
幼稚園がうるさいとか言ってるアホもいるよな
引っ越す前に調べろや
学校と線路と消防署だけは絶対チェックするだろ
うちは隣にイタリアンあるけどめちゃくちゃいい匂いで腹減るのは確かに迷惑だわ
匂いで飯食えるやん
そもそも後から建てといて何言ってるんだ?
こんなん日本人やないやろ
無臭環境がデフォルトって感覚がまずおかしいんだよ
鰻屋の倅が臭いで体調崩すとかなんて無いだろ
近所のレストランが焼肉きんぐになって臭くなった
土日は昼から食べ放題で混むから周りのアパートは洗濯物干せないだろな
あれは煙で客集めるんだろう?
美味しんぼでやってた
止めるわけにもいかんだろうねえw
後から鰻屋ができたなら文句もいうが
先に鰻屋があったなら何一つ文句を言えない
幼稚園が隣りにあるけど、俺も幼稚園も土日休みなんで騒音わからないし、幼稚園なんて日中しかやってないのにな
マンション側が積立金で
>>365を上げれば解決だな
近所にうなぎ屋あるけど、
うなぎていい匂いなのにな。よっぽどうなぎ嫌いなのかな?
>>416 干してる洗濯物が全部鰻の臭いになっちゃんです
>>428 大学の文化祭がやばい
都内の超高級低層マンションに住んでるけどその日は朝から晩まで家にいられない
鰻はまだいいが
とんこつラーメンは人間の死臭そのものだから勘弁してくれ
隣で死なれてトラウマになってる
うなぎ擁護が多くて意外
食べ物屋の匂いは嫌だから住むのは住宅街がええな
>>14 賃貸だったら「なら出てけ」で終わりだろう
「僕の自慢のうなぎを御馳走するよ」と誘われて彼のマンションにお邪魔したんです。
煙といえば東京に炭火でモクモクめっちゃ美味い鯖の塩焼き出す店があるやん
あそこ行ってみたいな
鰻屋が何か対策するとしたらマンション側が費用負担だな
でももしかしたら鰻屋の匂い目的に住んでる人がいるかもしれないからマンション側が一致できるかわからんけど
匂いなら豚骨ラーメン屋のスープ作り時が一番臭い
10時間近く煮出すんだからな、臭いぞありゃ
基準がある騒音や公害になったタバコと違って、匂いは原則法的解決は難しいんじゃなかったっけ?
家庭用暖炉でモクモク煙だされても強制的に止める法律は無いって話題になってた
会社の三軒先のビルに餃子専門店が1Fに入っていて、近く通ると餃子のニオイすごかったなあ。
週に3回は餃子食うハメになった。
繁華街に住むなら飲食店が隣接することは避けられない
周囲百キロ四方無人地域にでも住めよ
武蔵小杉の糞尿マンションみたいに迷惑かけるんだし
建てるときにも糞尿から騒音から振動からで迷惑かけまくりなんだから
もうマンション禁止でよくね
環境も破壊してるし
近所じゃ鉄工所の隣にマンション建って音がうるさいとか公園の隣にマンションが建って
子供の声がうるさいから公園廃止してくれとかそんな話ばっかりだ
悪臭防止法は人体有害化学物質のみが対象だし
飲食店の匂いクレームは完全無視でいい
法的には勝てないからぐだぐだ示談を勧めてきるが放置でいい
ノイキャンイヤホン出来たんだから
うなキャン鼻栓つくってもらえよ
マンション会社に
マンション買うときって大きな買い物だから周辺チェック
する筈なんだけどな
焼肉も結構100mくらい漂ってくる
風向き次第だな
あとブタの一時飼育だったかの畑の真ん中にあった施設なのに1km離れててもウンコ臭がスゲー時が長く続いて悲惨だったわw
>>455 ブタの飼育所もマンションも一皮剥けば変わらんよ
早くに汚物を飛ばしてるだけ
武蔵小杉でよくわかっただろ
マンション禁止なw
隣の学校がうるさいから廃校にして
家の前の国道の騒音が気になるから通行止めにして
街路樹のシラカンバやクヌギのせいで花粉症がひどいので全て伐採して
クレーマーの要求を聞いてたら社会が成り立たないので法的に問題ないレベルなら放置でOK
濛々と煙の立ち込める炭火焼肉、焼き鳥店はひどいしなw
くさいものはくさいからしゃーない
先にいればうんこの臭いさせてもええんか?
バカだなぁ
こういうのはやんわり直接たまーに言えばいいんだよ
そしたらたまにくれるようになるからさ
そらうなぎ屋よりタワマンのほうがはるかに
一日あたり汚物排出するからなあ
キラキライメージとガワだけ取り繕って一皮剥けば単なる飼育小屋
それがマンション
理不尽だが店側が対処する事になるんだろうが購入時にわからなかったのか?
マンション側が基本窓開けない方式でフィルター付けて全室機械換気システムで売るようにした方が良くない?
周辺調査は不動産買う時の基本
買う前に時間ずらして何回か現場に
足を運んだ方が良い
ただ後から店とか出来てしまったら
おしまいだけど
近所の家と違って事前に予測出来て回避可能だからな
目の前学校の家に住むようなもんだし
>>468
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ ウンコタワーの悪口はやめと毛
へノ ノ
ω ノ
> マンション住んでるのに外で洗濯物干すの?
マンション住民って迷惑なんだよね
ウナギの蒲焼ができるわけでもなく、何の生産性もないし
除夜の鐘は騒音
子どもの声も騒音
虫の声も耳障り
うなぎの蒲焼の煙は悪臭
日本人の劣化が著しいなw
>>374 今はPFASだよな
規制ができる前に流してたもの、
今は流してないのに
今でも土壌や地下水に残ってるんだろうね
>>1 これプロのクレーマーでしょ。
便宜供与狙ってるよね。
こんなんの行き着く先は
あいつちんこついてるから猥褻罪
あいつうんこするからスカトロテロリスト
ガキかw
地元も畑に住宅が建ちだし昔からあった養鶏所に臭いだのなんだの喚き散らして廃業に追い込んでたわ…後から来た奴ってほんと厚かましい
つーか建てる前に地図見てりゃ分かるだろ
野焼きや養鶏場養豚場は元からいる方が規制されたりするんだよな
たーだうなぎの匂いは普通に許容範囲でしょ
これがダメなら隣の家は今日カレーだなとかおでんだなと匂いで分かるのもアウトになるし
客寄せみたいなところもあるわけでなぁ
用地用途法で言う工業地域とか準工業地域とかで建てていい建物が決まってるけど
老舗鰻屋は多分飲食店近いだろうけどやってることから考えて工場扱いしたほうが良いよね
嗅覚過敏のほうが迷惑
鼻の穴にティッシュ詰めて生活してろよ
先にある方が優先されるようにしないと、ドンドンと言ったもん勝ちになるわ
鰻屋の職人さんが毎日うなぎ臭えと文句言うか?
そういうことだぞ
鉄道の側に越してきて列車の音がうるさいと言うようなものだな
自分の利便性しか目がいってなくて周りに何があるかも一切考えていなかったとか
まさに自分の家(一戸建て)だけど
老舗うなぎ屋さんの裏です。
ニオイはすごくします。
でも気にはしませんよ。
>>22 大東建託とそのアパートのオーナーに言ってやってくれ。
後から来て
飛行機の騒音がうるさい
公園で子供の遊ぶ声がうるさい
裁判でたいてい訴えた方が勝ってお金をせしめている方が多い気がする
負けたのもあったかなあ・・・
>>92 従えというか調べてから越さない奴が悪いってことだろ
後先で先にやってたら何してもいいは違うと思うな
それじゃあ既得権が守られすぎ
強い匂いを発する食物を扱う飲食店を工場として設定してない法律に不備だと思う
騒音で苦情出したれ
おたくのマンション住人が五月蝿いと
車でも話し声でも
老舗の店ならマンションが後に建ったんだろ
すむ前に調べてない方が悪い
>>506 江戸時代の老舗うなぎ屋と法律
どっちが先に出来たと思う?
アタマ足りてるか?
ずっとそこで商売してる老舗なのに後から来た奴に文句言われるとか…
クレーマーって本当に傲慢やな
洗濯物干せないのはキツいな
でも最初からわかってたろそんなん
養鶏場や牧場に囲まれた学校に通ってた
最初は臭いの発信元が憎かったけど、学校が後からできてこういうのは後から来た人が言う権利ないってのをすぐ教えられて腑に落ちた
このクレーマーは子供だった当時の自分以下の物知らず
うちの近くもいるけど競技場や学校の側に後から引っ越してきたくせにうるさいと苦情
お前以外は普通にそんなものだと思って暮らしてて気にしてなかったのに
スピーカーの音小さくしたら競技してる人が聞こえないと苦情続出でどうしたかは知らない
これ田舎の野焼きとかもそうなんだけど。農業として、籾殻とか燃やすのに近隣にできた新興住宅地の奴らが文句言う
こういう問題も本当は不動産の瑕疵条項として説明義務を負わせるべきなんだろうが
うなぎかぁw
駄目なんかなw
これ結構前からある話だよね
後から越してきてクレームとか
ただのアホだろ笑
話変わるけどインドが同じフロアに越してきたら
フロア全体がカレー臭になるのは有名な話
用途地域による
住宅地なら鰻屋が悪いし
商業用地なら住民が悪い
もうこの手の理不尽なクレームは
即逮捕実刑でいいよ
こういう連中の中から
第二の青葉真司や角田美代子が生まれるし
>>518 瑕疵じゃなくて重説で説明義務はある
マンソン買ってる本人は分かってて買ってる
中野区弥生町ウンコ煮込みおじさんが近所にいないだけいいだろ
100均コンビニの横に老舗のうなぎ屋があってモクモクだけど
いつか入ろうと思ってるけどいまだに100均に入ってしまう
>>511 景観条例、看板規制とかあるからな
50年前からド派手な看板出してても景観条例ができたら5年後に看板撤去しないといけないってケースはあるよ
アタマ足りてなさそうなのはお前だよ
住宅専用地域とか区分けもあるんだからそういうのも気にしたら良いのに
安さに飛びついて準工業地域に家買っといてうるさいとか臭いとか言うアホもいるんだよね
さっさと裁判で片付けろ
どーせ鰻屋がボロ負けで終わる
>>529 毎日美味しそうな匂いされると散財しちゃうだろ!
>>527 近所の町工場たくさんある地域に
いかにも大きい工場潰した跡地に建てた感じの
住宅地が多数あるが
ああいうとこの住民も引っ越し当時は文句言ってたかもな
つうかこれガイジンにやられたときのこと考えた方がいいぜ?
日本の今の慣行を全否定されて許されるってことだし
>>497 分譲でよくウリにされてる幼稚園学校近いですよも我が子が通ってるうちは確かにメリットだろうけど
縁が無くなったらうるさいとかいう輩もいるのかな
新参て…まぁ気持ちは痛いほどわかるが他人が言ってるのみると理不尽な風潮やなw
>>519 賃貸だけど隣の部屋にインド人が引っ越して来たら
香辛料の匂いが凄かっわ 幸い半年くらいで引っ越してくれたから
良かったけど、以外にきつかったわ
たかが煙ぐらいで
と言いたくてもタバコでやってしもうたからしゃーない
諦めよう
>>526 はぁぁ?
江戸時代から続いてる食べ物屋の前から法律は制定されてると?w
京都の食いもん屋は全部店たたまんとあきまへんなぁw
足りてるか?のう?
スーパーの前に焼き鳥売りが来てるだけでも店内中ほどまで充満してて
これは反則だああと思いながら買い物してる
>>540 昔からやってることが後で規制されることなんていくらでもある
石綿規制とか知らんのか
頭足りてないのは確定したな
後から来たののクレームがまかり通ちゃうと、既存の企業を快く思ってないライバル企業なんかが
嫌がらせが出来ちゃうよね
知ってて来たんだから、もしくはお前が碌に調べずにここに来たのが悪いって事で
我慢しろってするのがいいと思うんだけどね
クレーマーが休業補償込と移転費用全部だしてやればいいじゃん
>>545 はぁ?
病院は今日はお休みやし
明日は開いとるぞ
ちゃんと診断してもらってこい
>>550 レッテル貼りかよ
鰻屋は石綿や看板と違って必ず許されるって論破してくださいよw
>>85 お前の口臭と体臭キツイけどなんとか対策ぐらいしろよ
歩くテロかよ甘えんな
>>2 その可能性あるな
日本はいかにも住みにくいところか言いたい
うちも都内23区内のまぁまぁ良いところに
昭和の始めから工場を持っていたんだけど
だんだん周りが新興住宅地になって来て
新しく住み始めたファミリー層が「騒音うるさい」
と言い始めた
法律は守ってるけど、赤ちゃんが起きちゃうとか言われるとな
赤ちゃんどころか、オタクらのお爺さんの代からここに建ってる建物ですが、と
いくら言ってもダメなものはダメなんだよな
毎日そこに住んでいれば気にならなくなるものなんだけどなあ
人間はどんな環境にも適応出来る
先にいても住宅地で煙を出していい理由にはならない
昔から住んでるジジイが毎日BBQやってたらお前ら文句言うだろ
マンション建つと交通量増えて周辺環境悪化するからな邪魔やわ
最近の新築は24時間換気口あるからどんどん外の空気入るから油てきとか調理臭がリビングや寝室に入り壁紙にしみついていく。家庭も外食業も工場みたいに排気口に触媒とかつけて汚い排気を出さないように法律で義務付けたらいい
後から来た奴が悪いという理論だと長野市の公園騒音騒動は長野市が悪いということである
>>22 >モラルをバカにするくせに他人のモラルに甘えるな
いいこと言うね
徒歩2分のとことにマクドがある。
風向きによっては匂いが流れてくる。
許容範囲、受忍限度内だけど。
>>562 そんなじじいがいるとこに来なきゃいいだけし文句なんか言わないな
>>556 ちょっとみんなにうなぎ配るだけでこんなもめごとおきないのにね
マンションの資産価値が落ちるわけだし
うなぎ屋もそこは配慮すべきだろう
マンションは安い買い物じゃないしな
>>48 は?
そりゃ当たり前だろ
倒れるは普通のじょうたいじゃねえんだ。
バカかコイツ
>>573 逆じゃねえか?
うまい鰻屋あるってわかれば
まず、匂いはともかく住宅街で煙出すとか普通にキチガイだろ
先とか後とか関係ない
このスレ底辺飲食が多いのか
鰻屋のせいで資産価値がさがるじゃないかって言い出すやつがでてくるんだろうな
>>575 食い物屋の匂いを毎日嗅がされるのは普通にきつい
ケーキ屋の甘い匂いでも毎日嗅がされると気分悪くなる
>>573 現代の長屋に住むヤツってナニサマだ?
ナニが資産価値、安い買い物じゃねえだよ
商業地域に住んで住居専用地域みたいな環境を求めるほうがおかしい
お前らも異臭を放っているんだから擁護してやれよ😡
さもなくば排除されるんだぞ
そう言えば米軍基地とかそうやなぁ
なにもないところに米軍基地作ると周囲に基地で働く人たちのための店ができる
そうすると周りが開拓されて多くの一般の人が周辺に住むようになり集落となりさらに発展し街になる
街になりある程度の年数が経つ今度は騒音や墜落の問題で基地を追い出す運動が出てくる
なんだかなぁってかんじやな
じゃーうなぎ屋に転居費用払ってやれよ
休業補償もしてな
カネは出さないけど口は出すクソババア
底辺飲食経営ガイジ発狂すんな低所得のゴミらしくはいはい申し訳ありません、て謝ってろゴミ
>574
自然災害による鉄塔倒壊は故意または過失を証明しない限り賠償責任を負わない
千葉県のゴルフ場隣接地に建売住宅を後からかってに建てて
台風で鉄塔倒壊したのなら、台風風速が建築基準法上の想定風速以内であったか
それなのにメンテナンスを怠ったことを建売住宅住民が立証しないかぎり
ビタ一文払う必要ない
騒音と一緒で臭いも受忍限度超えたらダメだわな
わざわざ表に撒き散らす必要無いしね
新参の住民が近くの神社の鈴の音に「うるさい」って猛烈にクレームを入れて鈴が撤去された話を思い出した
>>580 商業地域じゃなくて住居専用地域でも小規模な飲食店なり店舗は建てられるだろ
そもそも用地用途法に不備があって
住居専用地域で小規模飲食店ならOKなのはともかく
その小規模飲食店が豚骨ラーメン屋でも許されるっては法令の不備なんだよ
>>588 故意ではなくとも過失はあんだろ
仮に保険に入ってたら天災も保障じゃ無けりゃ下りないだけ
ナニを勘違いしてんだよ
火事じゃあるまいし
窓閉めるか出て行くかどっちかにして
元々あったものに文句を言うな
下見の時にもうなぎ臭いしてたでしょ
マンション下見に行った時に周りの環境も見るでしょ
あとから出来たのはマンション
こんなのクレーム入れるほうが馬鹿
食いたくても金が無いから食べられないのに毎日旨そうな匂いだけ嗅がされたら地獄やろな
自分が貧乏なのを恨め
近所の住宅外が焼肉屋に挟まれてるな
片方潰れたのにまたベムの焼肉屋になってた
工業団地脇の住宅もそうたけどなんで後から来た奴らがゴネてるの?
分かったうえで住み着いたんじゃないの?
においを極力押さえられるようなシステムってないの?
野焼きができないからカメムシが大量発生してんだよね
風速57メートルなんつう法令も想定外の突風でゴルフ場鉄塔倒壊なんて
全く過失はないよ
俺だったら一切払わないな
lud20250309165354このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741493164/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「においや煙が迷惑」新参マンション住民が老舗うなぎ店にクレーム [七波羅探題★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【悪臭防止法】「においや煙が迷惑」新参マンション住民が老舗うなぎ店にクレーム vs「後から来たくせに」批判は法的に正しいのか? [煮卵★]
・【神奈川】逗子市土砂崩れで18歳女子高生死亡 マンション住民が負う「1億円」の賠償責任 1戸当たり263万円 ★2
・【大阪北摂】三島コーポレーション【老舗地場】
・松岡茉優ってド新参のくせにハロヲタ代表みたいな雰囲気出しててちょっとむかつくよね
・おい!新参モーヲタよく聞け!なぜ古参ハロヲタ(モーヲタ)がモーニング娘。からアンジュルムに流れるか教えてやんよ!
・新参モデラーだけ4,50代のおっさんがSNSで子供向けプラモ作って偉そうな顔してるってマジ?
・新参なんで聞きたいけど、稲場愛香さんの写真集を数十万単位って買ってた人はどうなるの?
・今のVIPって新参が来てもあたたかく迎えてくれそうな雰囲気あるよな
・【神奈川】マンション住民苦情でホームレス「排除」の張り紙、揺らぐ人権意識 横浜・馬車道駅 ★3 [ばーど★]
・【ヒット商品】 1日2000個売れる「なんじゃこら大福」 冗談のような誕生秘話…150種並ぶ老舗和洋菓子店【宮崎発】 [朝一から閉店までφ★]
・【神奈川】マンション住民苦情でホームレス「排除」の張り紙、揺らぐ人権意識 横浜・馬車道駅 ★6 [ばーど★]
・【英国】老舗の五つ星ホテル、マンダリンオリエンタルホテルで火事 ロンドン
・【悲報】大正13年創業の超老舗焼き鳥店「江戸政」、嫌儲民ら発達正義マンの誹謗中傷を受け閉店に追い込まれる
・赤字ローカル線民が他所から来てくれた人たちにキレる「タケノコ採りの迷惑」「マナーや交通ルールを守れ」…やっぱ廃止だな🥱
・Android新参に野良アプリを教えるスレ
・【福原】プレイガール【老舗】 ©bbspink.com
・[福岡の]プチ・リゾートを語るスレ[老舗]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183338 新子安
・【福原】プレイガール【老舗】 ©bbspink.com
・【老舗】★スレ立て屋☆【繁盛】10店目
・【ブレインダイブ】新子景視【門脇麦】
・■★●【ブレイン】新子 景子【ダイブ】●★■
・【ID無し】エキサイトフレンズ【古参新参】
・【吉原】ボジョレヌーボーPart95【老舗高級】
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ11504 【新参は黙ってろスレ】
・新子大好きホモのスストーカーでキチガイ荒らしが報告する隔離スレ
・【企業】日本コロムビア、上場廃止へ 創業100年を超す老舗レコード会社
・石破茂首相、金のかぶと(鳥取の老舗人形店作成)をプレゼントして無難に訪米を乗り切り帰国の途へ
・新参が増えたのかサンダルスレで「ギョサン」の評価が低い ケモミン御用達コスパ最強サンダルだからヤングはチェックしとけ
・【企業】エレキギター老舗のギブソン破産 楽器離れで市場低迷、打開できず
・老舗カフェ「Bicerin」がHello kittyとコラボ!バレンタイン限定ギフト登場 [ひよこ★]
・【悲報】創業300年の老舗百貨店「大沼デパート」が倒産、増税後売上が10%以上激減。納入業者への支払いも滞り連鎖倒産の波。
・老舗ジャップ菓子店のレジから売上5万円を抜いた容疑で店長(57)逮捕。『働けるだけで幸せや』などと話し、忠臣として信頼を得ていた
・「なんか失礼じゃない?」『芸能人格付けチェック』老舗中華店“をハズレ扱い”に視聴者不満★2 [jinjin★]
・【料亭】福岡市清川の老舗料亭「三光園」来月末で閉店、94年の歴史に幕。新型コロナで客足が激減 [記憶たどり。★]
・新子憧ちゃん大好きスレッド ホ別ゴ有49 円光 咥えゴム おじさん 禿頭舐め 世界1位 値崩れ【咲 -Saki- 阿知賀編】
・【悲報】老舗和菓子屋社長さん、ベントレーで信号無視で大事故を起こしたのに突然降りてきて相手を罵倒し事故責任を押し付けてしまう★2
・■ 矢島舞美・中島早貴 ■ TBSテレビ 『ふるさとの夢【今回の舞台群馬県長野原町 老舗旅館「山木館」】』 ■ 24:58〜25:28 ■
・「なんか失礼じゃない?」『芸能人格付けチェック』老舗中華店“をハズレ扱い”に視聴者不満 [jinjin★]
・【ラグビー】<W杯の開幕が近づいても「人気」がブレークしない理由>「新参者に対してあまり優しくなかったと思います」★2
・【テレビ】マツコ、老舗店・銀座ウエスト「子連れ客への炎上覚悟」投稿に賛同 「客を選ぶ店がある」「ベビーカーは免罪符じゃない」★2
・隣の家の上級国民が聴いてるクラシックの音量に激怒 ピアノ線のようにハンマーでぶっ叩いたサラリーマンを逮捕
・熱海のマンション住んだけど
・近所のマンションの住民がうるさい
・大東建託のアパート・マンション住まいを語ろう12
・【爆笑】タワマン住民、自分より高いマンションが建ちそうになり発狂「景色がみえなくなる!」
・大阪府 家賃4万円でマンション住める かなりの大都会 仕事あります(労働人口2位)
・【韓国】日本刀で同じマンション住民を殺害した30代男の主張「国を売った金建希を処断するためにやった。私は心神耗弱ではない」[8/2] [ばーど★]
・【芸能事務所】マンションで声優養成所、青二プロを訴えた住民が敗訴
・築8年のマンション、階段が突然崩れ住民が転落→意識不明 どこの発展途上国だよ…どんどんヤバイ国に
・【テキサス】元警察官によるマンション住人殺人、判決後に証人が殺される 警官が自分の部屋と間違えて一階上の住人射殺
・これで服部(岐阜県)・宮里(沖縄県)・奥原(島根県)辺りの(ウィークリーマンション住み?)のセミ上京組も地元に帰らされる?
・【東京・大田区】枯れ葉かと思ったら…とぐろを巻いた毒蛇「マムシ」 マンションの住民が1分半で捕獲 多摩川上流から流れてきた可能性
・マンション管理組合「植栽にウンコして行く馬鹿がいる、防犯カメラで特定だ!」➡︎映っていたのは認知症のマンション住人
・官庁街の公園、たばこモクモク 利用者や付近を通る市民からは「煙が迷惑」といった苦情 [首都圏の虎★]
・【芸能】元NHK登坂淳一氏「壮絶セクハラ疑惑」文春砲で第二のショーンKに!? フジテレビ番組「降板」可能性までソックリ
・【芸能】熊田曜子の「不倫疑惑」音声データ公開 「絶対にツーショットは撮られてない」「確実な証拠は絶対掴んでない」 [砂漠のマスカレード★]
・新参です
・俺氏、新参なり
・新参者のおなーりー
・タワマン住民たちの悩み 「隣人のトイレ音が聞こえる」8000万円したのに
・タワマン住民たちの悩み 「隣人のトイレ音が聞こえる」8000万円したのに
・【ウンコセレブ】武蔵小杉 タワマン住人吠える。『しっかりと川崎市に、ケツを拭いてもらいます!』
・最上あいの件でテレビが「タワマン住み」「民事裁判敗訴(逃亡)」「警察に相談」を報道しない理由
・新参コテ潜伏です
・【テレビ】『ケンミンショー』に青森県民が激怒? バカにした紹介に批判殺到!「失礼すぎる」 ★2 [Anonymous★]
14:22:59 up 67 days, 14:26, 3 users, load average: 6.75, 6.90, 7.00
in 0.99103999137878 sec
@0.99103999137878@0b7 on 032203
|