◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「空港でスニーカー認めて」エア・ドゥ労組が要求…荷物運搬で走る機会多く [蚤の市★]YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741389775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/03/08(土) 08:22:55.34ID:P0jeq0yf9
 航空会社「エア・ドゥ」(札幌市)の労働組合「ユニオンエア・ドゥ」は今年の春闘で、空港の地上スタッフにスニーカーの着用も認めるよう会社側に求めた。航空業界では異例という。

北海道
 要求は2月27日に提出した。同社の地上スタッフの着用規定は、ヒールの高さが3センチ以内の黒い革靴だが、重い荷物を持ったり、走ったりする機会が多く、経済的な面からも、消耗しにくいスニーカーの着用を求める声が現場から上がっていた。航空業界の労組でつくる航空連合(東京)の担当者は「聞いたことがない。体力勝負の業界で、働きやすさを追求する動きだ」と話す。

 ユニオンエア・ドゥは、事務職員の私服勤務の導入も求めている。滝谷健太朗書記長(29)は「会社に求められる信頼性や品位も踏まえつつ、自分らしく働ける環境づくりを進めたい」と話している。

 春闘では、基本給を底上げするベースアップは4%を要求している。

読売新聞 2025/03/08 07:21
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250308-OYT1T50062/
2名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:24:07.54ID:uWdcTZnL0
これはまぁ靴自由にしていいんじゃない?
3名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:24:21.90ID:xG7kWgTw0
むしろ安全靴を
4 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/08(土) 08:24:36.87ID:mQ2IjuTt0
警察とかも革靴だよね
無駄
5名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:25:08.40ID:MMeT9l3q0
安全靴が結構走りやすいぞ
重い荷物を足に落としても大丈夫
6名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:25:17.03ID:zcnLi+FR0
>>1
普通のことなのに
7名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:25:37.12ID:Ud50acL/0
危険性あるからスニーカー必須にすればいいのに
8名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:25:51.67ID:r2ZJqR/Q0
アシックスの安全靴もあるから、それを支給してやれよ
9名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:26:48.43ID:kav4lqal0
ワークマン行けよ
10名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:27:26.02ID:6xcwDCYh0
下駄はだめなのか?
11名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:27:52.52ID:cCehIQVw0
革でスニーカータイプも最近は多いからそういうのにすればいいじゃん
12名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:28:23.08ID:768ct9To0
安全靴のほうがいいんじゃないのか
13名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:28:42.42ID:7wiKVYfG0
確かにスニーカーというか安全靴だよな
今まで足に落としてケガとか問題にならなかったほうが不思議
14(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
2025/03/08(土) 08:28:42.69ID:XGqbxTXb0
スケッチャーズなら良い感じのつくりそう
15名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:28:54.65ID:ssb+fBvc0
>>1
安全のための規定「走るな」
16名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:28:56.97ID:8dOly0Cf0
搭乗口間違えた客を誘導して高いヒールでダッシュしてる職員可哀想だし
走りやすい靴履かせてやれよ
17名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:29:12.27ID:M4/+KJY60
>>12
自分もそう思った
18名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:29:14.97ID:NWZDcZrp0
女版テクシーリュクス作ったらいけるで
19名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:30:40.45ID:MTe02qWp0
現場の声 …
20名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:31:05.08ID:RFu1nukB0
確かに綺麗な女性が走り回ってるもんな
21 警備員[Lv.2][新芽]
2025/03/08(土) 08:32:04.42ID:J3xXbhSb0
作業しやすい服装であるべきでしょうね
22名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:32:23.76ID:mbbFPc+h0
え?いかんの?何で??
23名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:33:01.95ID:MvCYRqD40
国会もジャージで良いし
会社にも地上波みれるようにモニター設置したって良い

なんでそれがダメなの?w
24名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:33:17.54ID:ok14R1WI0
かわいそう🥺
25名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:33:49.12ID:M47HbGix0
フォーマルに見える運動性の良い安全靴
をルール付けたら良いのに
26名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:34:05.83ID:i4fBfG380
スニーカータイプの革靴作っちゃえばいいじゃん。
27名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:34:13.24ID:OwbjFfLS0
忙しい時駆け回ってるしなあ、危ないよ
28名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:34:13.53ID:TteZm5U10
どこかのシューズメーカーと組んで、フォーマルに見えるスニーカーを作れば良いんじゃないの。
意外と需要ありそうだけれど。
29名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:34:26.33ID:gGumKliU0
なんで革靴なんて履きにくいの強要してるの
30名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:34:28.48ID:mbbFPc+h0
フェミは赤いきつねに噛み付く前にこう言う時代錯誤な社内規定に噛みつけよ無能め🥺
31名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:34:48.01ID:2v+hB/Ly0
今はミズノもニューバランスも安全靴あるよ
32名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:34:58.48ID:CPobOW0z0
走ったりする機会が多いのはおかしいだろ
ヤマトや佐川ですら構内を走ることは禁止されてるで
33名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:35:46.34ID:HGHxnZPt0
重い荷物持たせて腰言わせたり、走らせてコケたら労災だろうが
34名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:36:01.43ID:flZnMrDy0
>>32
荷物は走らないけど客は走るから
35名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:36:11.09ID:MVsYw73e0
>>18
これ
探せばあるのではないかと
36名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:36:18.38ID:iSD7KUGN0
山の遭難者捜索の時に警察官たちは革靴で来たのでビックリしたわ。
37名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:36:30.04ID:5mxphTn90
ナースシューズの黒版でいい。滑りにくく足音が静か。
いや。足音が高らかに響いたほうがいいのかな、この場合。
38
2025/03/08(土) 08:36:36.85ID:f8uBAZWC0
>>4
ヒールは高く無いよね?
レザーのスニーカーなら文句ない?
てかバカ?
39名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:36:47.95ID:/1HTPfTR0
紐靴は危なくね?
40名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:37:44.47ID:32cC1Z3H0
ミニスカなら靴はなんでもよい
41名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:37:53.24ID:Ozk6/k4T0
作業員じゃないだろ 地上勤務のスーツ組
アシックスのハイテラック テクシーリュクスとかrockportの
ジョギングできる革靴もあるよー
一万円弱くらいで買える
42名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:39:06.28ID:X/U6hriq0
>>10
羽田や新千歳のカウンターロビーに響き渡るカラコロという下駄の音

..うざくね?
43名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:39:23.93ID:DRGB7YIB0
これはもうドクター中松に依頼するしか・・
44名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:39:26.49ID:mhkx+w/h0
走るなら安全靴はニューバランス1択
ミズノやアシックスは走りにくい
45名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:39:55.21ID:5mxphTn90
>>18
ググったらもうあるな
46名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:39:57.54ID:qwHRETke0
>>4
無駄だけど利権とか天下りとかで変える大変そう
47名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:40:21.33ID:1Rcnx89T0
経営者がスニーカー履くこともないよな
だから認めないでしょ
48名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:40:28.22ID:mbbFPc+h0
空港の床ってメッチャ硬いし革靴とかヒールだと足へのダメージ半端なさそう🥺
49名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:41:12.31ID:mFJr1QD/0
>>4
昔はそのせいでスーツにスニーカーという現代の闇バイトしてる学生並みの違和感ですぐに私服警官だとバレた
50名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:41:27.68ID:X/U6hriq0
>>44
Dr.中松「跳べば速いですよ」
51名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:41:36.26ID:flzVouWB0
指定するなら会社が靴を支給しろよ
52名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:42:34.04ID:2OdNB6/40
安全靴も選択肢に入れられたらもっと良い
帰国組のトランクは凶器
53名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:42:56.49ID:1bW/K0NF0
安全靴である必要はあるだろ
54名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:43:11.87ID:DJv1L+Ut0
>>4
警察も自衛隊も基本終身雇用の公務員なんで
民間企業は倒産したら無くなるんで
55名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:43:38.77ID:fi1fm86v0
安倍総理大臣もこういうことは否定していたのに
日航のパンプス規定についての国会答弁

56名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:43:43.43ID:dINeYyVF0
重い荷物持つなら安全靴でいいだろ
57名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:44:19.19ID:l0PavtCI0
ワークマン女子にいくらでもあるじゃろ?
58名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:45:08.23ID:RDRrBhCF0
黒のクロックスでもいいよ
59名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:45:46.28ID:tJMY3oxf0
スニーカーに合う制服にしたらいいじゃない
60名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:45:47.08ID:89s/abRh0
仕事の割り振りに問題があるんだろ
61名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:45:53.18ID:Df2G4oyt0
エアドゥーよりリアルドゥーのほうがいいなあ
62名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:46:01.28ID:RDRrBhCF0
>>23
ゼレンスキイ大統領も軍装ジャージだしな
63名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:47:59.80ID:PLMMwML20
親会社のANAはスニーカーだっけ?
64 警備員[Lv.27]
2025/03/08(土) 08:48:17.09ID:sfSalNI50
革靴はアホやな
安全靴をスニーカーにとかならアホかと思うけど
65名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:48:19.24ID:2OdNB6/40
従来のスーツとヒールスタイルでバリバリに動くのをやりたい派もいるから解決はしないんだろうな
66名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:49:09.16ID:GwjSrQcU0
>>10
下駄は殆どの職業が駄目だろ
67名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:49:38.15ID:kHsRp6eN0
認めてじゃなくて制服として支給してやれよ
68名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:50:04.03ID:UiZIpBik0
>>3
これよな
69名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:50:24.96ID:bxbpP4tF0
最近は
”革靴に見えるけど実はスポーツメーカー製のウォーキングシューズ”
っていうありがてえもんがあるよ
70名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:50:51.37ID:hsMln8E40
荷物運ぶんなら普通に昔のねじり鉢巻きの土方や人足みたいな格好でいいんじゃないの?
71名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:51:02.63ID:UiZIpBik0
>>11
管理部門がそういう知識ない奴ばかりなんだろうな
72名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:51:18.24ID:v6kC052r0
スニーカータイプの安全靴でいいだろ
というか肉体労働者なんだからヒールなんか履くなよ
女性虐待じゃん
73名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:51:34.06ID:ulWtPYRJ0
こんなの明日からすぐやりましょうとならないのがアホくさい
74名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:51:38.12ID:GAjpXCjn0
空港行くと搭乗に間に合わないアホ客探してグランドスタッフが走り回ってるよな
75名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:51:52.87ID:4D/9lctq0
靴はつかれないものでいい
なんでヒールのついた靴とかはかないといけないのか
76名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:52:15.78ID:89s/abRh0
スーツにヒールの従業員に運搬させてる時点でおかしい
作業着と安全靴でやることだろ
77名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:52:27.94ID:oQA2lRsq0
ミドリ安全だべ
78名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:52:31.34ID:jsM7bTZW0
JSAA規格のスニーカーの方がいいのでは・・・・・・・・
79名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:53:08.57ID:L6NPveyO0
いいね。
80名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:53:23.27ID:EpRN+pdH0
オールブラックのランシューで良くね
81名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:53:26.65ID:4D/9lctq0
は?ってことが多すぎる
ストッキングもヒールもいらね
82名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:53:47.24ID:Ez0P9mtC0
むしろまだフォーマル靴を強要してんのかよ
時代遅れすぎる
83名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:54:35.35ID:VGtmHQtM0
就活生のパンプスも歩きやすいのに変えたらいいのに
84名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:54:37.25ID:5+b4Sx/G0
サラリーマンは役員以外スーツと革靴禁止しろ
パーカースエットスリッポンでいーんだよ
85名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:55:13.44ID:8dOly0Cf0
>>71
男にハイヒール履かせたら痛い痛い言って歩けない人が多い
86名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:56:06.85ID:bxbpP4tF0
>>73
真夏の内勤でもジャケット着ないと失礼っていう謎の根性会社がまだあるお国柄なので難しそう

スニーカ―認めた後客からクレーム来るんじゃないか…とか思ってしまうのでは。
実際そういうクレーム入れる人いるだろうし
87名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:56:14.82ID:BvCQwmw50
>>4
ミドリ安全の半長靴を支給すべき
要人警護でレザーソールのドレスシューズを履いてて肝心な時にズッコケてたアホな奈良県警
88名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:56:43.51ID:GAjpXCjn0
>>85
ゆうてハイヒールの元になった靴は男が履いてたんだけどな
89名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:57:42.26ID:7Of/6suk0
あのスニーカーはもう捨てたかい
90名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:58:21.71ID:/LgLa9xy0
黒パンスト履いてれば何でも良くないよ
91名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 08:59:22.97ID:I0FTOi2A0
葬儀場のスタッフが言うのとは違うな。
92名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:00:02.29ID:jOd1HJCB0
融通が効かない日本
93名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:00:14.54ID:GpGksxiW0
>>1
道民のユニフォームはジャージだろ
知ってるわ
94名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:00:15.42ID:hNozP5zV0
会社が立ち上がったときここのCAは白いポロシャツの上にデニムのオーバーオール着て黄色いスカーフ首に撒いてるって格好だったな
今はもう普通のCAスタイルなのかな?
95 警備員[Lv.3][新芽]
2025/03/08(土) 09:00:20.91ID:mQ2IjuTt0
>>89
わがままは男の罪だな
96名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:01:12.25ID:GpGksxiW0
>>94
創始者が腹上死してから全てが変わった
97名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:01:12.73ID:aBpwiKGL0
病院も看護婦さん時代はスカートだったけど動きづらいからって
看護師さん時代になってパンツルックが増えてきたな
労働環境に合わせないと
98名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:01:23.03ID:FucGeRdO0
キムタクがシークレットシューズかどうかなんて今関係ないだろ!
99名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:01:42.73ID:7x5tCkZy0
asicsやNBの安全靴疲れにくいし派手な色じゃなくて黒だったら良いんじゃないかな
100名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:01:54.00ID:FOlvQl560
プロなら拘りを持て
101名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:01:57.74ID:Df2G4oyt0
>>89
今のは底がすぐになくなるからな
若かった何もかもが
102名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:02:06.89ID:yYGOmvQ70
機能性はスニーカーが完全上位互換

ぶっちゃけ安全靴とスニーカーと長靴だけあればいい
103名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:02:24.57ID:sHvnjOU+0
ワイ資材卸屋勤務だがアシックスとかミズノも建設業界向けの安全靴出してて結構売れる
104名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:02:45.42ID:CXDfvZtL0
なんでわざわざ動きにくい靴履いてるの
105名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:02:48.95ID:68eocihS0
dwも機能性追究しすぎたらみんなバスケみてーな格好で働くことになるからな
106名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:03:09.17ID:Ds7LUAXq0
>>12
ほんとこれ。
安全靴履いて欲しい。
今はいろんなデザインあるし。
107名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:03:54.38ID:/LgLa9xy0
男性スタッフが少なすぎる
108名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:04:15.01ID:Y1w4EzEd0
エア・ドゥ揃えたスニーカー
春夏秋と駆け抜け
109名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:04:20.81ID:FucGeRdO0
労働者階級には労働者階級らしい服装を制服にしてあげないといけない
ただその空間演出含めた料金設定ならその演出を崩すなら料金も下げないとな
110名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:04:35.41ID:RFu1nukB0
まあ今までずっと制服にヒールでちゃんと仕事できてたんだしベテランからすると甘えに感じるのかね
111名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:04:40.33ID:/aeR2LUJ0
>>54
自衛官は早くに退職させられるぞ。
60歳まで務めるのは出世を極めた者だけ。
112名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:07:41.73ID:pxx3gWUS0
>>4
靴だけじゃなくて服装全部が動きにくそうに見えるな
113名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:07:56.89ID:KMAQrIHx0
でもぉキラキラ仕事じゃないの?
114名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:09:23.36ID:t+zCvxpO0
別にええがな
そんなとこ見てもいない
機能性優先で構わん
115名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:09:41.44ID:f7n0kRvL0
スニーカーにも色々あるからフォーマルっぽいのならOKでエエやん
誰も損しないよ
116 警備員[Lv.11][新芽]
2025/03/08(土) 09:10:17.18ID:wOuWNoM/0
>>23
国民服復活かな
117名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:10:27.56ID:8ij6WAcV0
>>4
引きこもりか

最近黒のスニーカー履いてる警官多いよ
都道府県の警察によるかもしれんけど
118名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:11:14.52ID:oMOXr08S0
派手なスニーカーでなければいいだろ
これに文句言うやつおるんか?
119名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:11:42.26ID:i/OZQD6h0
なんで乳がんワクチン打たなかったんだろ
120名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:12:57.07ID:NBdFNbcC0
時間厳守は当たり前、規則等でガチガチに縛りすぎているから、このような要求をするのかな!?
121名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:14:00.05ID:Y3hojDAV0
>>110
昔は18歳以上老人未満の女が日常着でスニーカーを履くのは一部のアパレル系美容系の敢えてやってますオサレ以外では弱者女性のそれだったからな
今は強者女性もワンピースにスニーカーやスポサンみたいな組み合わせを普通にするからヒールパンプスに昔程慣れてないこともあると思う
122名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:14:13.97ID:I2edmRSJ0
人手不足で役割増えてるから仕方ない
お人形さんでいる時代は終わったな
123名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:14:48.10ID:i/OZQD6h0
文句言わずに高いヒール履きなさい
124名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:15:04.88ID:+7sToxpr0
昔のドラマ見ると看護婦は皆スカートに白いストッキングに変なキャップでコスプレかよと思ってしまう
125名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:16:04.82ID:44bik4Io0
会社問わず、キャビンアテンダントのスカートも止めろよ
万が一の時に動きにくいだろ
126名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:17:19.03ID:rm4L/ktZ0
街では、ヒール履きにくい!とか言いながら足短いのは嫌だから変な厚底履き始めてるし
正に、ぽっくり状態!
127名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:17:43.87ID:i/OZQD6h0
あらゆる制服のスカートもズボンに変更しろ
128名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:17:51.00ID:nulq6SJc0
>>12
安全靴いいと思うけど、あれ階段上る時とか段差でうっかり躓く 足上げてるつもりが微妙につま先が若干重みで上がり切ってない
まあ俺の感覚が鈍ってるかもだがw
129名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:18:48.27ID:GagqXQtK0
>>3
安全性を高めたスニーカーというジャンルが求められるかもねw
130名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:19:58.46ID:19McLGZp0
スニーカーぶる-す
131名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:20:05.89ID:wF8yvcVi0
走るんだったらスパイクシューズだな
132名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:20:22.55ID:XXuH4qJs0
短足なんだしヒール履いて欲しい
133名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:20:23.65ID:DOWiuZEt0
ジャージでいいだろ。動きにくくしてどうすんだよ
134名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:20:28.81ID:8I8K4nw40
足袋だろjk
135名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:20:29.88ID:3pzBcsID0
>>12
やはり安全靴キックが最強か
136名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:20:36.12ID:bv1CwvbM0
革靴っぽい見た目のスニーカーを作ってもらおう
137名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:20:56.71ID:SKWqqNLR0
最近アディダスの安全靴を買ったら工場内作業が快適過ぎる
余りに快適で安全靴であることを忘れて履いたまま家に帰り
嫁に激怒されるまでがセット・・・
138名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:21:01.55ID:6ijk8axM0
太陽に吠えろ  「スニーカーデカ」
139! 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/08(土) 09:21:06.92ID:Z1YbQIn10
部外者からすると誰もヒールなんて求めてないが
そんな仕事でむしろヒールはおかしいだろ
140名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:21:55.71ID:Ys8V0na00
昔と違って飛行機が特別でもないし普通に動きやすい服装でいいと思うわ
141名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:22:22.01ID:428jyVGF0
>>100
だな
142名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:22:31.29ID:4MWUqQYA0
>>129
スニーカータイプの安全靴なら既に色々あるぞ。革靴タイプの安全靴もあるし、スニーカーみたいな履き心地の革靴もある。
今どき機能性の高い靴は色々ある。
143名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:22:50.16ID:W8trrhqg0
革靴なんて接客専用要員だけでいいだろうに
変な規定だな
144名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:23:47.36ID:8NkrG9c60
ゲーセンのバイトなのに黒の革靴という規則があって、しかも自腹。大昔だけど今考えると理不尽だった
145名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:24:01.29ID:HGRz0Zs20
スニーカー安全靴とか絶妙にダセェけど
お前らが履いてるダンロップよりはマシよな
146名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:25:37.83ID:PboBqeu70
湿地の多い日本で革靴にする理由はなんだんだろうか。
147名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:25:45.03ID:Z1rJRnhj0
形骸化したルールの区別も出来ないアホ社長しか居なかったんだ
日本が滅びる訳だ
148名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:26:02.04ID:Ys8V0na00
アジアのLCCはこれまでと違う感じの制服や靴になってる
149名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:26:19.33ID:WYCNhAza0
TPOぐらい理解したら
150名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:26:30.93ID:fNb8HxdF0
KooTooとか言ってたブスのAV女優はこの頃見ないよね。
151名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:26:32.43ID:QYxnHsNR0
靴底がビローンて広がってるスニーカーなんなの?
雪の上歩きたいの?かんじきなの?
152名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:27:15.61ID:iy+fUQNm0
アホみたいな規則だね
153名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:27:35.73ID:x9kvQwAi0
経済的な面からもって革靴は支給じゃないんかい
そりゃあだめだろ
154名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:28:19.77ID:MMeT9l3q0
>>151
着地面拡大で捻挫を防止
155名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:28:20.37ID:YkFFF48R0
>>25
ミドリ安全サイトみてみ

色々ある
156名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:29:17.33ID:QYxnHsNR0
>>154
二足歩行モドキのロボットの足みたい
157名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:29:53.45ID:he6ObycZ0
あのちゃんも太宰治も言ってたけど、ファッションは我慢なので、機能性を重視してはいけない
158名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:30:00.38ID:6io5aGlO0
革靴でも柔らかくて底がスニーカーみたいになってるやつあるじゃん
リーマンとかでも履いてるだろ
それの女版ではダメなのか?
159名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:30:22.23ID:Ef7ujQfC0
統一したスニーカーなら良いんじゃないかな
特注も出来るだろうけどコスト抑えたいなら
これだというデザイン選んで統一すれば見た目も良い
160名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:31:05.86ID:QYxnHsNR0
経済面でヤバい奴の私物スニーカーとか
161名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:31:16.73ID:0VzU+dVz0
>>3
たしかに。
緑安全とかに相談すりゃ色とかも変えれるやろし、いずれにしてもヒールにする必要ないし、そもそも支給したれよって話。
162名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:31:29.34ID:BWuTkijE0
毎日1時間散歩してるが、5000円前後の靴は1年で壊れる。
163名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:33:45.70ID:xEGxJ5eP0
>>145
ダンロップリファインド A7002なんか多分ロゴ見なきゃ分からんぞ
164名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:34:52.81ID:JjoDw9yq0
>>133
ある地方鉄道では
真夏の半袖やミネラルウォーターは許してね
ってわざわざ掲示されてる
165名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:35:08.67ID:UXGoKv270
アシックスの安全靴いいよ
166名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:35:10.34ID:HukOb1dX0
革靴の義務化とか理由がわからんが高級さを醸し出したいのかな?
どうにしても典型的な現場無視の逆効果な義務だわ
167名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:35:20.41ID:Q1s4tUFG0
>>4
あれじゃ、犯人を走って追いかける時に明らかに負担になってるよね。
168名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:37:20.07ID:xEGxJ5eP0
>>165
プーマ良いぞ
169名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:38:14.83ID:InOjpd2X0
当たり前すぎる
今どき革靴なんて何の意味もないだろ
170名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:38:22.94ID:4oCNOUGO0
いらんだろ ハイヒール、薄いデニールのパンスト、ミニスカート、これが必須な 
171名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:39:06.64ID:FbCvg2+N0
CAもスニーカーで良くないか
172名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:40:20.61ID:9Uy/7IUU0
安全靴じゃないの?普通は車輪に足を踏まれるリスクあるから安全靴というのが定番だけど
173名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:40:42.80ID:AvrEUEJQ0
ストッキングさえ廃止にならなければどんな靴でもいいです
174名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:40:54.19ID:oHonUSwE0
地上作業員じゃなくグランドホステスだろ
制服着せてるのに靴の支給ないのか
175名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:41:29.97ID:bv1CwvbM0
別にヒールを求めてないけど
横にいられると思い出す
君のドルチェ&ガッバーナの
その香水のせいだよ〜♪
176名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:41:40.70ID:gV584yjn0
むしろ日本人なら下駄かわらじを認めるべきだな
高温多湿で足が臭くなりすぎ
177名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:42:08.38ID:DDWs7WgP0
じゃあ作業服に足袋な
って言ったら反対するんだろ?
カッコいい職場に憧れて入ったんだから
178名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:42:16.02ID:XChhE5EC0
逆に今、足元どうなってんの
179名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:42:32.70ID:OKp8LKTu0
>>49
コレ一度秋葉原で違法コピーCD販売の捕物を目撃したけど本当にスーツにスニーカーだったわ
180名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:42:34.48ID:e5WcNMmt0
ドクターマーチンで革固くないモデル選べば良いがな。
181名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:44:31.86ID:oJA95hMc0
>>3
安全靴じゃないんだな、
スニーカーより安全靴を要求したほうがいい
182名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:44:35.82ID:6Tv5x1sG0
ペアで揃えたスニーカー
183名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:44:58.71ID:DaEP8c2J0
>>128
使えない所があるけど、
プラ芯のヤツなら軽いよ
184名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:45:03.77ID:DDWs7WgP0
>>182
春夏秋と駆け抜け~
185名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:45:31.97ID:pBVcocYz0
>>4
◯暴はスーツにスニーカー履いてるってダフ屋のおっさんが言ってたよ
186名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:46:16.05ID:TGg3107k0
>>174
支給あってもすぐ脱げて使い物にならないのかもな
パンプスは足の形に左右されるから
187名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:48:04.03ID:InvkrYA20
重い荷物運ぶなら安全靴導入すればいいのに
188名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:48:33.75ID:bv1CwvbM0
革靴風スニーカーいろいろありそうだな
https://www.shoe-collection.jp/media/leathersneakers01/
189名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:48:47.80ID:lgxhohfP0
まぁこんな会社があるんだなあ
190名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:49:20.55ID:i+lsBeUw0
腰痛の原因にもつながる靴は勿論だけど、スカートでなくても良いんだよね
ジャージのトレーナーで制服っぽくすれば客と区別出来るから良い、
働く人の健康や利便を考えて
191名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:50:40.94ID:KEOfZjHO0
イヤなら辞めろ
192名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:51:21.67ID:i+lsBeUw0
給料いくらなのか
193名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:51:32.01ID:ZnX2Mj4T0
asicsの安全靴でええがな
194名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:51:43.13ID:U6WAbvAv0
「空港でスニーカー認めて」エア・ドゥ労組が要求…荷物運搬で走る機会多く  [蚤の市★]YouTube動画>1本
「空港でスニーカー認めて」エア・ドゥ労組が要求…荷物運搬で走る機会多く  [蚤の市★]YouTube動画>1本
195名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:52:29.06ID:i+lsBeUw0
シューズブランドと共同開発して社員に支給したら良いね、逆に宣伝にもなるし
196名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:52:53.02ID:bv1CwvbM0
女性向けだとパンプス風スニーカーとかがあるのかな
https://sakidori.co/article/478194
197名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:53:53.88ID:MMeT9l3q0
男性用の安全靴は充実しているけど女性用はいまいちだなあ
軽作業用の洒落た女性靴も需要ありそうなのに
198名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:54:18.19ID:Om5UVcwo0
スカートにヒールとストッキングとか機能性ないし窮屈だし指痛いしなんのメリットもないからなあ男には分からないだろうけど
199名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:57:56.04ID:m6dCm/Qh0
これは認めて欲しい
去年ギリギリに空港に到着したら「ついてきて下さい」と一緒に走ってくれたわ
あの職員には感謝しかない
200名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:59:12.62ID:pbnboZsg0
こんなもんOKっしょ?
ドレスコードのつもりか?
飛行機なんて空飛ぶバスみたいなもんだろ?
一流ホテルのつもりか?
201名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 09:59:27.53ID:i+lsBeUw0
女性が働けとか言うけど何なのコノザマは!
202名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:00:31.63ID:VeYH/Apn0
儀礼なんて知らない人の方が多いのだから意味がない

天皇も
203名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:00:34.15ID:hqD67YvZ0
>>190
スタートレックの制服みたいなやつで
204名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:01:11.91ID:JitYGhVn0
アシックスの安全靴を制服に合うデザインで作って従業員に支給しろ
205名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:02:41.44ID:i+lsBeUw0
>>203
ジブリとか宇宙戦艦ヤマトとか下敷きはあるのだから靴も制服も時々サプライズで変えるとかもあるかな
206名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:03:03.71ID:YkFFF48R0
>>23
天皇席は
天皇不在でも天皇が居るという概念。それが国会議事堂
207 警備員[Lv.11][新芽]
2025/03/08(土) 10:03:09.33ID:ZEIfWizC0
>>197
ありそうのレベルで止まってるんだろうな
ワークマン女子と一緒で実態は無いんだろう
オーダーメイドや既製靴そういうカスタムを楽しむ
ファッションリーダーがいる訳でもない
208名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:03:58.94ID:urws+0Oi0
重い物運ぶなら安全靴だな

って言ったら全力で拒否しそう
209名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:04:18.26ID:MMeT9l3q0
>>203
あれはすぐに上半身破けるぞ(カーク船長限定)
210名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:04:28.29ID:i+lsBeUw0
ワークマン!助けてー!
211名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:05:20.83ID:J2f4Y0eF0
スニーカーの履きやすさを持った革靴って何で開発されないの ?
212名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:05:25.55ID:urws+0Oi0
ついでに作業服に変更な
213名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:05:45.64ID:gEjqn5Xu0
ドレススニーカーじゃダメなの?
214名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:06:21.91ID:J2f4Y0eF0
>>209
じゃあドラゴンボールのベジータが着ていたような戦闘服で
215名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:06:23.14ID:i+lsBeUw0
支給だと靴底の張替えも可能だから職人さんの技術も継承できる
216名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:06:25.94ID:JM3OpxOL0
まず構内で走るような状況を是正しろよ、ヒヤリハットとかやってねーの?
安全第一の会社なら指摘食らう
そのうえでスニーカーじゃなく安全靴だよ、革靴とか論外だわ
217名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:06:46.84ID:aYI8yo9j0
これは認められるだろ
スニーカーっぽい革靴あるじゃん
あれでいいだろ
218 警備員[Lv.11][新芽]
2025/03/08(土) 10:07:13.86ID:zkJCyA6t0
>>211
需要が無いんだろ
ただオーダーメイド靴や
既存の革靴のカスタムでそういう事は可能
219名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:07:20.77ID:Q1s4tUFG0
動きやすさが求められてるのに、ここで安全靴を押し付けてる人たちはなんなんだ?
220名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:08:09.99ID:4vL5HQd40
鉄板入りのまじもん安全靴より軽いプラ板やカーボンプレートで軽く仕上げろ
221名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:08:37.04ID:4eq2T40s0
ANAやJALの時はコンソメスープ頼むんだけど
エアドゥないからホタテスープにするけどあんまりおいしくない
222名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:09:15.80ID:i+lsBeUw0
急ぐ時は時計で呼ぶと無人カートがやって来て客と荷物を乗り口に送り届けるとか
223名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:09:50.82ID:MMeT9l3q0
>>207
ファッションが無いと進化しないんだろうね
それなら山女子が履くような軽トレッキングシューズを
屋内向けにアレンジするのもよいかも
224名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:09:56.47ID:JitYGhVn0
>>219
今の安全靴は軽くて楽だよ
225名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:10:01.56ID:TeYWERmn0
惰性で突き進んできた負の遺産を引き継ぐのか?
現実的な選択と従業員の働きやすさを確保するのか?

試される企業方針
226名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:12:11.98ID:jzGUpcAI0
>>197
シルエットがゴツくなるので必然的にユニセックスになるのでは
227名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:12:59.19ID:rm4L/ktZ0
>>219
な、足袋一択だよな
228名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:13:15.55ID:kWizGv0z0
こういうのどんどんやれ
やらねーから何時まで経っても奴隷なんだよニッポンジン
229名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:14:17.69ID:rm4L/ktZ0
>>228
フォーマルを気にするのは欧米人
230名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:14:52.12ID:JM3OpxOL0
ここ、会社全体が安全のこと考えてなさそうで怖いわ
231名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:16:54.74ID:i+lsBeUw0
USJの制服の話テレビでやってたな
232名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:17:26.50ID:oji8a7/40
スニーカーはダメでもスニーキングは認めて
233名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:17:47.16ID:i+lsBeUw0
日本は靴先進国になっても良い
234名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:17:48.70ID:5n1icYzH0
エアドゥはたしか創業当初はCAがオーバーオール着てたんだよ
カールおじさんみたいなやつ
235名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:19:46.31ID:rm4L/ktZ0
コンビニ店員みたいなカッコしてモブ化してもらいなよ
華やかな職場に憧れて入った人たちには悪いけど
236名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:20:38.69ID:M4/+KJY60
>>234
つなぎとかオーバーオールってトイレ面倒そうだけど、実際どうなんだろ?
237名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:21:43.69ID:i+lsBeUw0
はかた号より飛行機の方が安いかもだもんな
238名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:23:26.88ID:IM1gRpmH0
スニーカータイプの安全靴でよくね
佐川急便の兄さんみたいに前掛けしてさ
239 警備員[Lv.4][芽]
2025/03/08(土) 10:24:23.61ID:05LNG5bC0
現場で働いてる女性は見た目も重視してそうなのに
スニーカーとかはきたがるかな?
240名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:25:33.57ID:Bsd7o0sK0
靴はともかく、私服勤務ってむしろ面倒くさいだろw
まるで中学生みたいな要求だw
何がしたいのか良く分かってないんだろうなw
241名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:26:51.47ID:i+lsBeUw0
ちゃんと給料貰ってんのかな?、あまり薄給だと良くないけどな
242名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:27:45.57ID:sf0cyQ2Y0
お局が若い頃はヒールで走るのが当たり前だったのに最近の子は軟弱とか言ってそう
243名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:28:16.29ID:L6NPveyO0
厚底スニーカー、いいね。
244名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:28:35.04ID:rJ/JjBiH0
よし、ドジでのろまな亀はいないな。
245名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:29:59.85ID:Bsd7o0sK0
>>204
スポーツメーカーって自社のロゴを必ず入れないといけないルールでもあるんだろうかねw
だっさいメーカーロゴなんて入れなくても機能が良ければ買うのに。
むしろ見た目だけ派手にしてうざったいから要らね、ってなってるのになw
246名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:32:06.22ID:qIyoM5V20
>>216
上にあるけど遅刻ギリギリの客のために走るんだよ
247名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:33:43.27ID:KV4Iv4l10
>>246
いっさいやめればいいじゃん。
248名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:36:08.27ID:GsyJ38qH0
ガイジンが必要になるとジャップのブラック労働環境が改善するから入れろよ

服装の自由化なんてチョロいぞ
249名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:37:27.10ID:KDwhJXp40
まあ靴底は滑りにくいものなのかもしれないが、圧接アイスバーンでも革靴のリーマンちゃんは
本当に偉いと思う
250 警備員[Lv.12][新]
2025/03/08(土) 10:37:50.64ID:dJPgZHs90
>>245
ロゴが嫌なら外せば良いだろ
カスタムしてくれる靴修理屋もある
そういうファッション楽しめば良いだろ
そこから需要ができれば続く人達も出てくる
結局、需要が無いからやらないんだよ
251名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:38:28.31ID:WUw7L/6Z0
おいおい、事務職私服はやりすぎだろ
航空会社職員は保安上、一目で関係者であると識別出来る服装であるべきだろ
252名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:41:30.51ID:JitYGhVn0
>>245
最近のは特にそう感じるわw
253名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:42:50.83ID:UGpjYKAW0
こんなレベルだから凋落したんだろなあ
254名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:43:14.20ID:P63wdqfZ0
制服+スニーカーの組み合わせ好きだわ
255名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:43:16.18ID:5pOSNvas0
安全靴にしろ
256名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:43:24.55ID:rm4L/ktZ0
ということで、このスレの統一見解としては
目立つように真っ赤なハッピと動きやすい足袋で全て解決ということで宜しいか
257名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:44:17.23ID:rJ/JjBiH0
返事も承知しましたとかかしこまりましたじゃなくがってんですかよ
258名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:45:17.87ID:ABRfdmeI0
ゼレンスキーを見習って制服もジャージにしろよ
259名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:45:38.68ID:l7aOLtBn0
利用者から言わせてもらうと、ok
あんな靴で動き回ってるのを見てると疲れてくる
260名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:45:51.17ID:oXCjahH60
安全靴を会社は支給してやれ
261名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:46:52.87ID:NH4Endpp0
革靴みたいなスニーカーどっかのメーカー出してなかったっけ
あれ売り込みすれば結構儲かるんじゃないの
262名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:47:34.78ID:uFo4Ml8C0
革靴なんてスニーカー無かった時代に生まれた文化なんだからもう革靴に拘らんでいいよ
スーツだって温暖化してなかった時代のしかも比較的寒冷なヨーロッパの文化だし
とっくに21世紀なんだぜ
263名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:50:28.29ID:0VzU+dVz0
>>256
餅でもついてろや
264名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:50:49.27ID:NbH3bh+w0
警察官もそうだが、黒の革靴で犯人捕まえるのか?
265名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:51:33.18ID:0VzU+dVz0
なんでもいいから支給しろよ。
好き勝手なもん選ばせる必要もないやろに。
どうせ制服は支給しとるんやろ。
266名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:51:34.22ID:4dwTRKoC0
重い荷物運ぶだろうからスニーカーじゃなくて安全靴の方がいいだろ
267名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:52:08.88ID:eHWrjfQ70
CAさんじゃなければなんの問題もない
268名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:54:25.71ID:EmJqOGdM0
靴じゃなく制服自体のデザインを変更してみるのはどうよ?
無理にJALやANAの真似をせんでもええんやで
269名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:58:13.99ID:ag4U1HKt0
履いてもいいけど、今使ってる革靴と同じ価格帯のブランドスニーカー使いなよ
数千円レベルの使ってたら客からクレーム入るよ
270名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 10:59:10.17ID:v0Y3j5P80
オシャレは苦しいものなんよね
271名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:00:11.27ID:w0bbFNRX0
わがままは男の罪
272名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:00:14.79ID:94SDAQN80
>>3
これ
273名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:01:17.50ID:+vF1nSqu0
>>3
重くて疲れる
274名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:01:42.27ID:oc7IqRQ/0
そんな格好だと女割りがきかないただの作業員に落ちぶれるけど良いのか?
275名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:03:34.44ID:UyLjZHwH0
ほんとカッコばかりで実用的じゃないものばかり有難がってるよな
276名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:09:20.63ID:J2f4Y0eF0
ジャージとスニーカーが最強
277名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:11:21.52ID:J2f4Y0eF0
>>274
最適化で考えると、客室乗務員は軍隊(自衛隊)上がりのごっつい筋肉質の男性のほうが
テロ対策、迷惑系YouTuber対策には良い

女性である必要性は皆無
278 警備員[Lv.60][苗]
2025/03/08(土) 11:12:31.46ID:0AV4VPAd0
>>224
安全靴で足を痛めたぞ
そこそこの値段のやつで
279名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 11:13:21.06ID:5u+QzoO10
えぇやん 何があかんのか

lud20250308111351
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741389775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「空港でスニーカー認めて」エア・ドゥ労組が要求…荷物運搬で走る機会多く [蚤の市★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
アメリカ人「空港でプレイステーション4を遊ぶぜ!」
「腫れ物かなにかですか?」 巨大なペニスを持つ男性が空港職員に止められる。
「家出して何も考えずに韓国に来た」仁川国際空港でスマホやクレカを盗んだ20代女性を逮捕
中国の融資でできたスリランカの空港「世界一のガラガラ空港」と名を轟かせてしまう
【国際】スリランカ警官が亡命申請、新大統領の身辺捜査で「殺害予告」 空港厳戒
【フィギュアスケート】羽生結弦が韓国入り 空港警備強化もパニックに「走らないで!」
日本人「アフガニスタンから退避したいの助けて!」日本政府「空港まで自力できてね👋」
アメリカがドイツのマスクを「強奪」か 中国の3M工場で製造の20万枚がタイの空港で何者かに奪われる
【芸能】市原菜夏「まさか旅行初日に」 羽田空港で事務所社長から突然スカウト [爆笑ゴリラ★]
【豚コレラ】「アフリカ豚コレラ」の侵入を防げ!関西空港で対策強化 ※悪質なケースでは、刑事告発も
愛知・名古屋のアジア大会まで「1000日」 中部空港でカウントダウンイベント [朝一から閉店までφ★]
【アフガニスタン】空港で銃声、タリバンは「安全を保障する」との声明を発表 [haru★]
【究極グルメ】空港とANAだけで飲める世界で一番激レアな缶コーヒー「プレミアムボス スカイブラック」
【NFL】パッカーズのWRデービスがロサンゼルス国際空港で逮捕「ニセ爆弾による脅迫罪」...ジョークがアダ
【COVID-19】タイの空港でアメリカがドイツに空輸されるはずのマスク20万枚を強奪か「現代の海賊行為だ」[04/04]
【韓国】 「ただ気分が悪くて」 空港でドジャース選手団に生卵投げた20代の男 [3/16] [仮面ウニダー★]
福岡空港からバスに乗ったらアナウンスで「スイカ、ニモカ、スゴカ、はやかけん…」と呪文?が流れて乗客の韓国人が困惑してた
【米国】アメリカン航空の副操縦士を飲酒の疑いで拘束 米デトロイト・メトロポリタン国際空港 「非常にまれなケースだ」
【朝鮮日報】イスラエルで韓国人が来ると住民は火をつけて反発 「コリアンではなく、コロナ扱い」 アフリカでは空港から即収容所送りに
【悲報】下町ボブスレー、ドイツの空港に放置されていたと判明  ジャマイカ「下町ボブスレーは我々のソリではない」
【近藤真彦】ジャニーズの後輩に「できの悪い長男でした」 熊本阿蘇空港で取材に応じる レース監督として復帰 [首都圏の虎★]
羽田空港行ったら底辺家族が展望台で飛行機見ててワロタwガキが「ANAJALスカイマークにジェットスター!」だってよwww
【南シナ海問題】ベトナムの国際空港で「南シナ海は中国固有の領土だ」と館内放送 中国のハッカー集団がハッキング?[8/01]
人気声優・田村ゆかり、ストーカー被害 空港や駅で待ち伏せ&隠し撮り行為…「直ちに警察に通報」 [Ailuropoda melanoleuca★]
ウエステルダム号からカンボジアで下船した欧米人たち、空路で成田空港へ ネット「自称“アジア一のハブ空港”仁川に行ってくれ
空港でゴールドカードをスッと出してラウンジに入った瞬間「はぁ、俺って上級国民になっちまったんだなあ…。」としみじみと感じるよね。
【北京五輪】羽生結弦が北京入りで「狂騒曲」加熱 空港混乱、引退報道、質問禁止で各国メディアもカオス化 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】カリスマAV男優・加藤鷹が中国、台湾で大スターになっていた「空港でサイン色紙持って出待ちされる」[8/06] [無断転載禁止]
【アメリカ】ロサンゼルス国際空港で利用客パニック 「何者かが銃を乱射した」 警察当局者が乱射事件はなかったと確認[08/29]
モスクワ近郊など9州にウクライナ軍が「最大規模の無人機攻撃」…三つの国際空港が一時閉鎖 モスクワ周辺で初の犠牲者 (動画あり) [ごまカンパチ★]
【緊急事態宣言恐慌】『今日いきなり。倒産と…』新型コロナで業績悪化「神戸空港タクシー」自己破産申請へ 全国2例目 [砂漠のマスカレード★]
JAL・ANA「機内食不要」サービス広がる 上級会員は今や空港ラウンジで食事、エコノミーはメニュー期待できない現実…今後どうなるか★2 [煮卵オンザライス▲★]
カナダのハリファクス空港で胴体着陸
【航空】神戸空港に「国際線を」 スカイマーク・佐山会長
空港を200キロで爆走!? レースも出来る「農道空港」ってなに?
【空港】成田国際線は「顔パス」で…NECが新システム
【シリア】軍用空港で爆発、「イスラエル空爆」は否定 首都近郊
帰国する中国人がマスクを大量購入「中国では品薄」 成田空港
【通関】税関、アプリで「顔パス」も 電子申告まず成田空港から
【沖縄】オスプレイ「民間空港での訓練」 費用はすべて日本持ち
乗客は「空港、機内でマスクを」 トラブル受け航空協会要請 [蚤の市★]
【ならず者】米、ドイツのマスク「強奪」か タイの空港で20万枚
【香川】蛇口から讃岐うどんの冷たいだし 高松空港で「温」に続き2カ所目
【バリアフリー】車いすで飛行機搭乗の体験会 羽田空港 [動画ニュース]
【芸能】中条あやみ、グアムの空港でスカウトされてデビューした過去
日本政府「27日まで待ってやるからはよカブール空港まで来い🛩」
【米国】2歳男児がベルトコンベアに 空港で 母親「ちょっと目を離した」
アメリカ人の10人に1人が、空港でセックスをしたことがある(米調査)
【社会】「ゴルゴ13」海外安全マニュアル 外務省が羽田空港で配布
【社会】成田空港HP障害、「アノニマス」が犯行声明…サイバー攻撃か
【国際】英ヒースロー空港で「ドローン」が旅客機に衝突、警察捜査 
エアバス「ベルーガ」、神戸空港でヘリコプターを下ろし離日 [きつねうどん★]
【マカオ】国際空港でイラン人による偽造パスポート使用相次ぐ…一晩で6人逮捕
【福岡】10月8日に福岡空港国際線で観光イベント セイン・カミュさんが来場
【NHKニュース速報 07:56】 那覇空港で停電 国内線出発便の搭乗手続き出来ず 9日
「空港のベンチで一晩寝る」って映像よく見るけど空港の不備でそうなるなら布団くらい用意しろよ
【地域】蛇口をひねると...なんと「カニのだし汁」が!  鳥取・米子空港、専門店の味を無料で
【国際】イスラエルがシリア空爆 ダマスカス国際空港近く、「ヒズボラの武器庫」
【クルーズ船】アメリカ人帰国用に自衛隊がバス約20台を用意 羽田空港まで移送へ ★2
【航空】JALの客室乗務員がコロナウイルス感染 先月シカゴから成田空港に向かう便で乗務
【アフガニスタン】空港で国外脱出を求める人々が飛行機を取り囲む、米軍が威嚇射撃 [haru★]
中部国際空港「ボク4歳!」→Twitter社「利用規約違反なのでアカウントを凍結します」
【沖縄】11都府県からの来訪者、那覇空港でPCR検査 デニー知事「希望者に」 [蚤の市★]
【東京・大田区】「マルハニチロ」の物流倉庫で火災 2人重体 7人救助救 羽田空港近く
【画像】成田空港でアメリカ代表の検疫をするパソナ派遣のスタッフの服装が軽装備すぎるwww
【イギリス】ヒースロー空港の免税店が「中国人差別」をネットで暴露される…批判受け謝罪
02:50:32 up 1 day, 3:49, 0 users, load average: 12.19, 13.40, 13.65

in 0.64382290840149 sec @0.64382290840149@0b7 on 041815