◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

バンス米副大統領「ウクライナが停戦交渉のテーブルに着けば」 軍事支援の停止解除示唆 [蚤の市★]->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741147190/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/03/05(水) 12:59:50.16ID:fnxTYayZ9
 【ワシントン=池田慶太】米国のバンス副大統領は4日、トランプ大統領がウクライナへの軍事支援の一時停止を指示したことに関し、ウクライナがロシアとの停戦交渉に応じれば解除する可能性を示唆した。記者団から解除の条件について問われ、「ウクライナが交渉のテーブルに着いたとき、全てがテーブルの上にある」と述べた。

プ大統領(中央)とバンス副大統領=ロイター
 バンス氏は「トランプ大統領は、ウクライナは交渉を始めなければならないと明確なメッセージを送っている」と指摘。その上で「誠意を持って交渉するつもりがなければ、平和をもたらすことはできない。現時点で彼らはそのつもりがない」と批判し、軍事支援の停止は停戦協議に応じさせるためだと説明した。

読売新聞 2025/03/05 11:06
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250305-OYT1T50043/
2名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:00:04.74ID:8NuuYvM70
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:00:23.01ID:XFNw1o2t0
交渉(無条件降伏)
4名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:00:32.72ID:WrXGofY90
日本維新の会いらない
在日にばかり金使う連中

こんな奴等に税金使われてるかと思うと吐き気する
ガソリン暫定税率廃止を阻止しているのが日本維新の会
こいつらマジで全員落選させるしかない
5名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:00:40.58ID:3yAD/hYE0
バンス死ね
6名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:00:58.23ID:01ARkdXf0
トランプ演説にあったアラスカLNG開発は実施不可能みたい
https://jacses.org/2625/
7名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:00:59.06ID:9Ir2RsqR0
あげない餌で釣れるんか?
8!id:ignore
2025/03/05(水) 13:01:07.21ID:7/Ewb/Yo0
アメリカにはしご外されたら停戦するしかない
9名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:01:17.52ID:01ARkdXf0
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
10名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:01:23.58ID:XDWlJ2wZ0
影の大統領になるつもりか
4年待てば次はバンス
11名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:01:29.20ID:ZmdMtM4y0
まだ言ってる⋯
12名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:02:04.14ID:Qe+3qGTo0
お前の用意したテーブルにはつかないってよ
13名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:02:05.66ID:uKl900tx0
その交渉のテーブルにはバンスさんもいて口を挟んでくるのね
14名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:02:08.31ID:G7w0yfPi0
映画だとイキリ散らす中ボスって感じ
15名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:02:09.38ID:01ARkdXf0
あ、それから、明け方4時ぐらいに、ウクライナとの資源契約合意見通しだと速報あったよ。
16名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:02:11.10ID:liMvaFOh0
停戦交渉すれば軍事支援するの?なにそれ
17名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:02:17.56ID:kKswUjfJ0
DOGEZAしろってか
18名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:02:28.52ID:ejlFeDcR0
習近平「これを期にアメリカ国内で内乱とか起きねえかなあ」
19名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:02:31.83ID:CiEXeEQ+0
>>1
意地悪だな
スーツ持ってないから無理だろ
20名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:02:34.73ID:ks/gMwGv0
バンス相当叩かれたらしいな
21名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:03:09.13ID:dV8PX1jq0
それには停戦破りのペナルティを確実に設定しないとな
22名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:03:10.39ID:QYMGvQw20
こいつスネ夫タイプだな
23名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:03:15.59ID:wlB/jaF80
停戦交渉するなら軍事支援再開する
えっと何を言ってるのか全く分からん
24名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:03:25.92ID:C0P73W3n0
停戦するのに軍事援助?
要らんのと違うの?
25名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:03:29.55ID:RdhpzTjF0
もはや意味不明
解任しろ
26名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:03:32.42ID:Jh/etasr0
 
 
マスク氏の政府効率化省職員3分の1が辞職、改革に抗議
 
トランプザマァ!!!!
 
米テスラ株、2カ月半で4割安 マスク氏嫌われ販売急減
 
マスクザマァ!!!!  
 
  
27名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:03:36.29ID:muGjWm6M0
>>15
ウクライナが平和交渉につくとアメリカに通告したよ。トランプ大統領演説で公開されたから間違いないよ。
28名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:03:57.81ID:Za1xZfQ20
演説で「ゼレンスキーから詫び状(書簡)が来た」って言ってたなトランプ
29名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:04:08.54ID:8dAw8poG0
>>16
だって停戦交渉って必ずしも数日で決着するもんでもないし
朝鮮戦争なんてかなりかかったよ
30名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:04:08.89ID:YWjBeN4A0
JD激おこ
31名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:04:10.21ID:h7wMabcl0
>>23
当然だろ
武力無き停戦交渉なぞ全面降伏にしかならん
32名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:04:29.55ID:r7HUFbHS0
アメリカは何を保障するんや?
33名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:04:38.93ID:l3CAw1Lw0
二枚舌 おためごかし
34名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:04:47.05ID:dV8PX1jq0
>>20
会談のあと遊び行ったスキー場でも周りのスキーヤーからさんざん文句言われたようだ
35名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:04:50.20ID:/wLTzCkD0
ゼレンスキー:「我々はアメリカと強い友情で結ばれています!」
トランプ:「そうだな!ところで、次の大統領が俺じゃなかったら、その友情は続くと思うか?」
ゼレンスキー:「……友情って選挙でリセットされるんですか?」
トランプ:「アメリカ流の友情は4年更新制だ!」
36名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:05:07.32ID:zwqtCYDb0
日露戦争の時もこんな感じだったんだろうね 
37名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:05:11.16ID:C0P73W3n0
明後日までにテーブルに付かなきゃ
原爆落とす!くらい言っていい
38名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:05:12.90ID:WJKKGF1L0
バンス!バンス!
39名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:05:19.02ID:vnH+FZYD0
バンスが出しゃばったせいで口論になった
40名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:05:21.53ID:jMcnONKn0
矛盾してる
41名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:05:40.09ID:/SXMfjHh0
こんなのが副大統領って、
ステイツも劣化しましたのー
42名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:05:45.28ID:dohdCOwT0
>>20
ゼレンスキーが悪いのにな
43名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:05:51.91ID:Rl2tltNF0
>>3
そもそもウクライナってソ連だろ
44名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:05:59.18ID:Za1xZfQ20
>>1
ゼレンスキー氏が和平の意思伝達と米大統領
https://news.yahoo.co.jp/articles/66471c30fcdca6146c7a1d5e2a31d5aad3c5235e

【ワシントン共同】トランプ米大統領は、ウクライナのゼレンスキー大統領から、ロシアとの「和平交渉のテーブルに可能な限り早く着く準備ができている」と記された書簡を4日に受け取ったと明らかにした。
45名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:06:09.66ID:+//37t6N0
もう停戦しなくていいよ
これでトランプ政権は手柄がなくなったわけだし
ノーベル平和賞もなし
46 警備員[Lv.35][苗]
2025/03/05(水) 13:06:16.57ID:UMkuAPmr0
>>1
コイツはマジで死んでほしいわ
47名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:06:17.27ID:g81YLuZq0
停戦交渉のテーブルに着けば軍事支援の停止を解除って
停戦させたいんじゃなくて
鉱物資源欲しいだけじゃん
48名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:06:45.65ID:Za1xZfQ20
>>1
ゼレンスキー氏鉱物合意署名用意と米大統領
3/5(水) 13:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/887fb9ccb9e741a0a0e89eb410f72ae2211aa324
 
【ワシントン共同】トランプ米大統領は、ウクライナのゼレンスキー大統領が書簡で、鉱物資源権益を巡る合意に署名する用意があると伝えたと述べた。
49名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:06:45.84ID:VQ9slkUi0
>>42
トランプがガイジすぎただけや
50 警備員[Lv.35][苗]
2025/03/05(水) 13:06:46.14ID:UMkuAPmr0
>>42
バンスが悪いよ
51 警備員[Lv.20]
2025/03/05(水) 13:07:02.31ID:nK9mHutG0
>>1
いやお前らがホワイトハウス追い出したんだろうよ
停戦交渉=降伏だとでも言いたいのか
52名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:07:19.74ID:hTyXcDlu0
ウク信イライラ
バンスって有能やなw
53名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:07:33.11ID:LUofyvUR0
>>1
アメリカという国のイメージを大きく汚し、そのソフトパワーを減退させた張本人の一人
54名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:07:35.23ID:dohdCOwT0
>>47
無料で助けてもらえるわけないよね?
55名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:07:35.65ID:r7HUFbHS0
ここまで言って

プーチン説得できんかったらどうすんねん
56名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:07:52.45ID:VQ9slkUi0
>>51
プーチンの犬にとってはそうやろ
57名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:08:04.98ID:Rz8CzzIY0
停戦で軍事支援とはこれいかに
58 警備員[Lv.35][苗]
2025/03/05(水) 13:08:07.94ID:UMkuAPmr0
>>52
ロシアに帰れ
59名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:08:15.40ID:vyFXCok20
自分のチョッカイで決裂させてしまったから焦ってるな。さすがにやりすぎたとビビってるんだろう。
60名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:08:16.32ID:F4o1sEsb0
糞ホモ野郎
61名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:08:25.79ID:C0P73W3n0
>>48
イギリスとした密約の
内容にその資源に関する事は
無かったならいいけど
どうなんだろうな
1/17日だかにしたやつ
トランプ就任前な
62名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:08:55.22ID:t0IGv5As0
停戦交渉始めたら武器くれるのか?
63名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:08:55.56ID:BkkvnauM0
>>51
負け確の戦争を続けたいってゼレンスキーが指導者不適格だから
64名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:09:00.95ID:LUofyvUR0
>>54
国は会社ではありません
65名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:09:02.80ID:VQ9slkUi0
>>54
支援とは一体
66名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:09:06.03ID:g81YLuZq0
>>54
無料で助けてもらうどうのは言ってないんだけど馬鹿にはわからないのかな?

停戦交渉のテーブルに着くと軍事支援って言ってる事が矛盾してるって指摘してるのに馬鹿なのかな?
67名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:09:13.11ID:x+i4j0yD0
俺等も応援するだけして褒め称えて来なかったからウクライナ人も承認欲求が満たされてないんだわな
68名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:09:17.87ID:Za1xZfQ20
>>1
トランプ大統領は

「きょう、私はウクライナのゼレンスキー大統領から重要な書簡を受け取った。

ウクライナは、恒久的な平和をもたらすために できるだけ早く交渉のテーブルに着く用意があるということだ。

ウクライナは、鉱物資源や安全保障をめぐる合意についていつでも署名する用意がある」

と述べました。
69名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:09:38.19ID:A8LSyhit0
アメリカはロシアの傀儡政権だからね
あと3年は地獄絵図だろう?
70名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:09:39.97ID:DkWNvT1m0
>>1
おやびん(笑)の威を借る壺ネトウヨみたいだねw
71 警備員[Lv.35][苗]
2025/03/05(水) 13:09:48.75ID:UMkuAPmr0
ロシア信者はプーチンのアソコでも舐めとけ
72名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:09:52.95ID:vlaq7Hdx0
停戦させるだけで、奪われた領土は戻ってこないし、資源も取られる

これ、ウクライナにとっては何の意味もない合意だよね
73名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:09:59.72ID:liMvaFOh0
>>29
停戦しようと言いながら背後に銃を構えた兵士を集結させてたら交渉成立しないだろ
最低でもそれやっていいのは優位に立ってる側だ
74名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:10:10.81ID:8uAxRt7a0
>>65
日本学生支援機構の奨学金(利子付き返済義務あり)
75名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:10:14.86ID:mO4riTLO0
トランを入れてやれちゃんとww
76名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:10:27.38ID:Fl4nV0f90
ホワイトハウスから叩き出してテーブルに付けなくしたのはお前ら

しかも戦犯はヴァンス
77名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:10:27.85ID:PlZNpqD90
バンス米副大統領「ウクライナが停戦交渉のテーブルに着けば」 軍事支援の停止解除示唆  [蚤の市★]->画像>13枚
78名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:10:38.84ID:vyFXCok20
>>22
まあネトウヨタイプの小物だな。いわゆる内弁慶。
79名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:10:42.62ID:VQ9slkUi0
>>72
これ
少なくとも安保が必要
80名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:10:46.14ID:6G+89wjS0
ウク信ブチ切れててクソワロタ
81名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:11:04.53ID:/wLTzCkD0
バンス:「アメリカがどれだけ助けたか分かってるか?」
ゼレンスキー:「もちろんです!本当にありがとうございます!」
バンス:「うーん、Bランクの感謝だな」
ゼレンスキー:「え?」
バンス:「Sランクの感謝は、涙を流しながら”アメリカ万歳!“と叫ぶ必要がある」
ゼレンスキー:「……それで次の支援は?」
バンス:「感謝がSランクに達するまで保留だ」
82名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:11:08.62ID:rYOcmZDO0
焦るなウクライナ。アジアの俺等のためにもな。
83名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:11:11.63ID:X5uqIk9U0
>>66
停戦して使わないんなら
自衛の為の供与はするよって普通だろ
84名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:11:13.43ID:fYldhlVZ0
西側にも入れず領土取られただけで終わりかおろろろ
85名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:11:22.86ID:TqKwaJ6o0
>>1 ロシアと一番のギャンブルを
しているのはウクライナではなくトランプ米国。
 それも過去から裏切りもあり
統制専制独裁国の周辺国や世界を巻き込んでいる。
86名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:11:22.85ID:s/CFToBt0
>>72
延命できるかどうかてやつだな。停戦後EUの軍がウクライナ西部に駐留できるならもうけもんかと
87名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:11:25.37ID:Za1xZfQ20
>>1
ロシアが和平へ「強いシグナル」
https://news.yahoo.co.jp/articles/10c79d0c3ff58ed3a95e8e8b33916febab2c134d

【ワシントン共同】トランプ米大統領は、ウクライナ侵攻を巡り、ロシア側が「和平に向けた準備ができているという強いシグナル」を発していると述べた。
「無意味な戦争を終わらせる時が来た」とも語った。
88名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:11:25.66ID:8uAxRt7a0
ウク信ちゃんどうすんのこれ
89名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:11:28.23ID:WQFhDSjM0
さて、、、、、

何もなかったぞ?宇宙人も出てこなかった

バンスはお詫びで脱げ
で、チンポでピアノひけ
90名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:11:38.51ID:7Yr+0DOD0
>>73
互いに落とし所を探るのが停戦交渉であって
交渉開始したから停戦するわけではない
91名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:11:41.98ID:ZzGcfZlS0
軍事支援解除したら戦争継続していいよってことになると思うが
92名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:11:47.38ID:S+2GA6Vd0
プーチンの所に行って、戦争を止めろと言えばいいだけのこと。
93チベットウイグル香港 警備員[Lv.11]
2025/03/05(水) 13:11:58.01ID:XOVIsGpq0
ゼレよりも話ができる人ウクライナ政府内にいないの?
94名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:12:01.90ID:g+9k9uKV0
オメーラに選択肢ねーから
95名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:12:05.28ID:WJKKGF1L0
>>39
ラスト10分
はいウソ
96名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:12:10.56ID:adQt4m+Z0
なんなんだこいつ。

勇者ゼレンスキーの邪魔したバカにしか見えねえを
97名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:12:19.14ID:X5uqIk9U0
>>72
戦闘は止まる。
コレ以上の価値は無いよ。

これ以上命を無駄に散らす事は無いマジで。
98 警備員[Lv.35][苗]
2025/03/05(水) 13:12:21.84ID:UMkuAPmr0
>>79
露助が嬉ションしててクソワロタ
99名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:12:34.92ID:NFY121ne0
うまいよね。
あれだけ突き放せば、すがり付いてくるだろ。
100名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:12:38.45ID:B/7y+cTQ0
他国にちょっかい出すときはちょっと考えなければいけない。
ロシア占領地を諦めろと言ったとき、占領地がそこで近い将来
止まらない恐れがあるからウクライナとかヨーロッパは困って
いるんだよ。w

自分の任期だけ気にしてる政権にすべてを委ねていいかどうか。
101名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:12:43.86ID:AZRl0hb40
>>72
領土取られるどころか別に安全保障もしないという
アメリカが採掘するからロシアは攻めてこないとか言ってるけど
ロシアがまた再侵攻して来たらアメリカは普通に撤退する
102名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:12:55.19ID:avWc75mW0
>>97
ほんとそれ
停戦してこの国にマイナスねーから
103名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:13:06.24ID:1IIYqfPR0
欲しいか?欲しいか?(ニヤニヤ
104名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:13:08.36ID:h7wMabcl0
>>72
無条件降伏という行動が何故存在するかご存知無い?
105名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:13:26.20ID:QHMLpSbb0
>>48
ゼレンスキーは何がしたいんだよ
ほんとアピールしたいだけかよw
106 警備員[Lv.35][苗]
2025/03/05(水) 13:13:48.01ID:UMkuAPmr0
>>102
その間にロシアが復活する。
お前は目の前のことしか見えないんだから
黙っとけよアホ。
107名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:13:57.02ID:+//37t6N0
>>97
戦闘は止まるが
すぐに再開する

まったく意味なし
108名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:14:13.15ID:fYldhlVZ0
まるで戦前の帝国同士の取り決めみたいやな民主主義はどこいったんや
109名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:14:23.64ID:g81YLuZq0
>>83
馬鹿だろ?
戦うための軍事支援だぞ
本気でそれもわからないで書いてるの?
110名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:14:32.11ID:bs0jAwq40
>>8
停戦なんかありえないよ
無条件降伏と全土のロシアへの併合が前提条件
よくて完全に武装解除されてロシア軍がキーウにも駐屯する名ばかりの傀儡国家
111名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:14:42.05ID:EMBgpHX50
>>1
脅迫しながらのこの言い草
112名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:14:47.69ID:15r+dwtV0
ウクライナに選択肢は無い
経済が停滞しているヨーロッパだけで救える余力は無い
113名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:14:50.74ID:VQ9slkUi0
>>108
トランプが捨てた
114名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:14:52.88ID:WQFhDSjM0
>>88
俺はあからさまにそのウク信だが何が聞きたいんだよ?

逆にこんなつまらん予告ありだがトランプ会見見てぶち切れ中でだな

てめえは、どう思ってんだよ?
今の俺は結構キレてるから回答次第じゃアレだよ?
115名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:15:02.01ID:FHTv5WMu0
ほんまこのスネ夫何様やねん
116名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:15:06.25ID:4qqgNoh/0
ウク信、何を希望に生きてんの?
頼みのアメリカ様にハシゴ外されて、停戦要求出されてるよ?
NATOにも入れて貰えないし、EU加盟も無理
ブリカスが支援するってイキってるけど、アメリカの後ろ盾なければ無理筋
ねぇ? 土下座待ってんだけど? おまえらに侮辱された恨みは忘れないよ?
117名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:15:10.25ID:QHMLpSbb0
>>84
自業自得だわなあ
118名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:15:16.17ID:lOzgV5cJ0
手口が反社そのもの
119名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:15:17.41ID:4EE+Yg2x0
誠意とか感謝とか何やねんこいつ
ヤクザの恐喝ちゃうねんで
120名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:15:27.30ID:/wLTzCkD0
アメリカ感謝ランキング

1位:日本(終戦からずっと感謝中)
2位:イスラエル(支援のたびに感謝)
3位:韓国(たまに感謝)
・・・
37位:ウクライナ(感謝が足りない)
121名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:15:28.37ID:avWc75mW0
>>106
ザマァw
何でロシアしか準備期間確保出来ねーんだよw
その間オマエらシコってるだけか?なあ?
122名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:15:42.36ID:h7wMabcl0
>>106
復活もクソも全然削れてねーんだよ
削れてるなら欧州が「アメリカ抜けても俺らが穴埋めするぞ!」ってどうにかロシア負けを確定させに行く
話題が停戦後の平和維持軍の話しか無いって事は、全土奪還が不可能って事
123名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:15:50.52ID:nR1zWrXu0
>>97
命もそうだが、金もな
バイデン一味が◯◯(大文字)に金を回してただけなので
こんな茶番ははやく終わらせたほうがいい
124名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:15:57.32ID:0KeSguq00
停戦したら軍事支援いらんやん
125名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:15:57.92ID:YqPkoXIf0
ウク・・・武器弾薬供給の多くをアメリカに頼っているので止められると(今の在庫が尽きれば)戦闘が長く続けられない
アメ・・・早くウクとロシアを停戦させたい
ロシア・・・相手側が勝手に揉めてる今がチャンス

こんな状態になってる
126名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:16:16.12ID:dWWlEuwM0
言葉として激しくおかしくねえか

停戦交渉に応じれば軍事支援を再開するって
127名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:16:18.18ID:15r+dwtV0
>>96
汚職者のリストのトップに書いてある勇者だけどな
128名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:16:18.79ID:QHMLpSbb0
>>114
ゼレンスキーが一瞬でごめんなさいしてるのどう思う?
129名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:16:22.18ID:yg6RMjcf0
ウク信は次は日米安保は無意味だってこじつけて破棄しろとか言い出すよ
130名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:16:22.35ID:+//37t6N0
>>116
4年間ゲリラ戦やれば
アメリカは民主党政権になってるよ

トランプとか4年後には
消えてる奴だし
131名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:16:30.21ID:X5uqIk9U0
>>101
領土取られる
→そもそも弾圧や攻撃繰り返して東部の独立派を
刺激したのはウクライナの責任も大きい

加えてフルシチョフがソ連時代に割譲した土地に
どっちが正しいとか獲られたとかは我々周囲からは言えない

安全保障もしないという
→ロシア側も譲歩が困難な地域で
安易に安全保障なんて与えると第三次世界大戦になる

USAIDだか何だか知らんが、モノを解らない人に解説な。
132名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:16:35.46ID:h7wMabcl0
>>108
民主主義国家アメリカが大日本帝国に突き付けたポツダム宣言知らん?
133名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:17:00.41ID:bs0jAwq40
>>29
交渉とは名ばかりで米露でウクライナを脅して無条件降伏を迫るだけ
押され気味とはいえ、まだ全土占領されるには何年かかるかわからないのに無茶な話だ
134名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:17:01.88ID:i1koDCpt0
東部二州をロシアに割譲、地下資源の採掘権はアメリカに譲渡、
ウクライナにとって非常に不利かつ屈辱的な条件で停戦になるだろう
戦死、戦災死した人たちは浮かばれんわな
135名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:17:10.23ID:Gd5tWc2W0
米ウで対ロシアをやって来たのだから
米が停戦しようぜってなれば停戦するしかない
そういう戦争をしたのが間違いなんかな
136名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:17:15.10ID:YqPkoXIf0
>>124
平和な時でも武器はいる
そして現状ウクライナは兵器生産を自国だけでは賄えてない
137名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:17:22.85ID:QHMLpSbb0
>>108
トランプは無償支援はしないと言って大統領になったんだから何も間違ってないな
138名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:17:24.77ID:VQ9slkUi0
>>125
トランプは一貫してロシアに媚びてるだけなんよな
139名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:17:40.71ID:v2E9k5lf0
領土諦めろとか
安全保障はしないとか
資源寄こせとか米国の要求は無茶ぶりが過ぎる
140名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:17:43.12ID:h7wMabcl0
>>124
武器が無いとアゾフみたいな過激派がゼレ吊るして継戦しちゃう
141名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:17:45.75ID:4EE+Yg2x0
仲介役やった後で弱みにつけ込んで何かを要求してくる
まんまヤクザ屋さんやんのやり口やんw
142名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:17:58.58ID:GkkudKkJ0
ロシアが停戦なんて守るわけねえ
143名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:17:59.15ID:+//37t6N0
トラ信は
日本が中国に侵攻されても
無条件降伏しろって言うと思うよ

売国奴の集団だし
144名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:18:00.14ID:IVPXK49a0
元の国境線に戻さないとEUは納得しません
明日は我が家
145名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:18:03.16ID:mzKexgEn0
でしょうね
146名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:18:04.84ID:kQfLRxCb0
ウク信ってほんとアホだよな
ロシアはロバ使うしかなくて疲弊してるとか言ってて
停戦の約束を守らずに攻め込むって?
侵攻ってかなり大変なのに、そんな余力あんの?
自分が言ってることの矛盾に気づかないw
147名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:18:13.69ID:s/CFToBt0
つーかアメリカを正義の味方とか思ってる奴らおおすぎね?先の大戦ではやくから原爆をどこに落とそうかすぐ画策してた軍事覇権国家やぞ…。まあそんな国によく無謀に日本も挑んだものよ…
148名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:18:16.10ID:X5uqIk9U0
>>107
再開するか否かは両者の良心次第

>>109
戦う為の支援は恐らくもう無い。
第一次政権時と同じようにジャベリンやら
自衛用の兵器の供給中心になるだろう。


流石にお前みたいな馬鹿ばかりじゃねーよw
149名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:18:16.45ID:bs0jAwq40
>>131
なに寝ぼけたこと言ってるの?
ロシアとアメリカが目指してるのはウクライナの無条件降伏、武装解除とロシアによるウクライナ全土の併合
150名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:18:34.35ID:ZB0wAFlA0
ウクライナ人は乞食のくせに厚かましい

金も武器もないなら身体に爆弾をくくりつけて特攻しろよ
151名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:18:41.02ID:VQ9slkUi0
>>129
まあ実際ウクライナを守らない時点でなあ
152名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:18:46.00ID:g+9k9uKV0
このスレって日本語不自由なの多すぎない?
153名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:18:50.03ID:A8LSyhit0
小泉くんの見立ては正しいと思う
154名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:18:57.57ID:+//37t6N0
>>137
核兵器を放棄させるという見返りで
支援してたんだが?

どこが無償だよ
155名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:18:58.76ID:YqPkoXIf0
>>138
選挙の時から一刻も早く停戦させるがトランプの公約だからね
停戦させないと公約破りの嘘つきになるし
156名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:19:05.94ID:UxivSQYg0
これって米露VSウクライナでしかないわな
157名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:19:05.96ID:G18CzdPG0
>>1
ちゃぶ台ひっくり返した張本人が言っても説得力ねえんだわwww
158名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:19:09.04ID:bs0jAwq40
>>134
多分そんなんでは済まない
非武装でロシア軍が駐屯する傀儡国家か全土併合
159名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:19:16.59ID:4EE+Yg2x0
>>126
おかしいよな
矛盾している
結局は奴ら権益が欲しいだけ
160名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:19:26.13ID:RtbUx5Tp0
これたしか兵士への給料などで金がいるらしいんだよね。だから今あせってる。
161名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:19:33.53ID:AVFHaTfh0
もう何かどっちもダメだなこれw
162名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:19:36.23ID:h7wMabcl0
>>133
損害って直線じゃなく、加速度的に増えてくからな
日本も最後の1年で思いっ切り死んだ
ウクライナも「その時」が近付いてるんだろう
163名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:19:38.20ID:X5uqIk9U0
>>124
ウクライナ自体はズタボロだから支援自体は必要

何せもう自前じゃ年金も公務員の給料すら払えないって状態なんやで
軍事支援に関しても制限的な供給になるだろう。
164名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:19:40.18ID:+//37t6N0
>>148
どうせすぐに再開する
意味のない停戦だよ
165名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:19:45.43ID:LGp2lIsy0
>>137
ブダペスト覚書からはじまってるんだよ
アメリカの政権ごとに過去の約束を反故するなら契約なんて結べないやん
仕事で社長変わったから契約一方的に破棄しますってできないだろ
166名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:19:51.69ID:v2E9k5lf0
>>129
ウクライナとした安全保障を履行しない時点でなぁ
167名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:19:57.78ID:WQFhDSjM0
>>152
俺もロシア語は苦手だし許してやれよ
168名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:20:01.27ID:6G+89wjS0
>>129
北方領土とか核武装をネタに煽って戦争に巻き込もうとしてるけど明らかに日本人視点じゃないよね
169名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:20:01.43ID:0KeSguq00
>>136
ある程度ストックしたらそれ以上必要なくなるやろ
消費しないんだから
170名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:20:02.65ID:w/y14zTb0
アメリカ支援とウクライナ継戦を望んでた奴の希望はさっきの演説で完全に打ち砕かれたな
世界中の紛争をなくしたい、グリーンランドもパナマ運河も欲しいが武力で得る気はないと宣言した
171名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:20:04.41ID:uoiHUSlm0
>>156
米が露に武器供給するならそうだけど
ただ引くだけやろ

露嫌い過ぎて頭おかしくなってるで
172名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:20:08.30ID:g81YLuZq0
>>148
お前の恐らくなんてどうだっていいわ
173名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:20:14.68ID:RtbUx5Tp0
戦うための資金というよりも、兵士への給料などの資金管理の面で必要らしいよ。
174名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:20:21.55ID:uxG2TS5G0
家族ぶっ殺されて、家も乗っ取られた状態のままで停戦交渉しろって話だからなぁ

ロシアがウクライナから撤退しない前提でやられるのさ
弱い国は負けで我慢してろって脅迫だもんなぁ
175名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:20:23.23ID:IVPXK49a0
どちらも旧ソ連
停戦の約束守るわけない
176名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:20:30.81ID:s/CFToBt0
>>129
そもそも日本は宗主国アメリカの経済植民地兼前線基地だべ。同盟国とかオブラートに包んではいるが今も被占領国に変わりはない
177名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:20:36.52ID:g+9k9uKV0
>>164
再開するなら協力しない
そう言ってるのわからない?
178名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:20:38.80ID:aF2c6H+k0
テーブルに着く前に髭剃れよ
179名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:20:58.22ID:muGjWm6M0
>>165
覚書と契約を混同する詐欺商法は無理だなぁ。
180名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:21:04.04ID:avWc75mW0
>>174
日本の悪口ヤメテもらえる?
181名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:21:05.03ID:AZRl0hb40
こういう前例作っちまうと小国は核を持つのが当たり前の時代になるな
全世界北朝鮮化か
182名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:21:09.54ID:1G9WzPhN0
誠意ってなにかね
183名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:21:14.41ID:bs0jAwq40
>>162
まだまだそこまではいってない
それを米露でねじ伏せて降伏させるつもり
184名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:21:18.61ID:bqsQMfES0
>>134
ゼレンスキーが外交も交渉もできなかったせいだな
奴を大統領に選んだんだから諦めるしかない
185名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:21:26.29ID:jyhC8Vna0
シカトされそうw
186名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:21:29.93ID:X5uqIk9U0
>>149
何時そんな話しが出たんだwww
何か勝手な電波飛ばすのやめてもらってイイっすかwww?
187名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:21:34.21ID:Dyc8rJZP0
2014年から始まった戦争の停戦のミンスク合意を破棄して2022年に侵攻したプー信
188名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:21:49.93ID:+//37t6N0
>>177
再開するの100%確定してるから
停戦の意味ないんだよ
わかる?
189名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:22:01.80ID:avWc75mW0
なんかこの国は敗戦国だってのを理解してねーの少しいるんだな
190名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:22:05.02ID:uoiHUSlm0
>>182
もう負けてるからそれを認識して
被害を減らすように現実的な交渉を知ろって事やろな
191名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:22:08.20ID:VQ9slkUi0
>>179
詐欺なのはトランプ側なんだよなあ
192名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:22:08.84ID:IM1QDHqI0
>>1
よくこんな奴を選んだなトランプは!
人としておかしくないかコイツ?
もっとマシな奴を側近に置けよ
193名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:22:15.27ID:IVPXK49a0
石破の『どっちも応援しない」って正解じゃね?
194名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:22:19.76ID:bs0jAwq40
「停戦」交渉のテーブルにウクライナを一切呼ぼうともしないのはウクライナ消滅が前提のため
195名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:22:34.26ID:XFNw1o2t0
>>43
196名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:22:35.16ID:g+9k9uKV0
米国「停戦以外選択肢なし(当然だがそのまま終戦な)」

ウク「」←イマココ
197名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:22:40.65ID:Skl6fDJG0
アメ公がウクライナの安全保障を約束すれば済むことだろ
それができないって事は内心ロシアは攻めてくるってわかってるからだろ?
資源だけ求めてあとは知らねーよじゃ
命かかってる方からすれば要求のむわけないだろ
198名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:22:55.47ID:rwdUd0Vw0
BANス
199名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:22:59.42ID:AZRl0hb40
>>192
そもそもトランプがおかしいから
200名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:23:03.43ID:QX/ADDQs0
停戦協議中に侵攻したら確実に和平を目指してるアメリカを敵に回すことになるけど
プーチンって頭は切れるからアメリカ軍を敵に回すことはしないでしょ
ロシア憎しのやつちょっと陰謀論に走りすぎだわ
201名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:23:14.93ID:u3neK5c80
トランプ「バイデンは最悪の大統領、不法移民を入れてアメリカ人を殺し、アメリカの子供から奪った3500億ドルで戦争を煽りウクライナの若者を毎日1000人も殺しているやべえ奴。
税金を不正に得た奴は裁かれるべき。
これからのアメリカは資源を掘って掘って掘りまくる。減税をする。偉大なアメリカを取り戻す。

EU、ブラジル、メキシコ、下朝鮮はアメリカをいじめる悪い奴だから制裁をくらわす。
台湾と日本とソフトバンクはアメリカに史上最大の投資をしてくれる素晴らしい仲間。

アメリカはパナマとグリーンランドを安全を脅かす邪悪な犯罪者の中国から必ずトリモロス。

今朝ウクライナがアメリカのリーダーシップの下で平和を望むとお願いしてきた。ロシアとも話し合ったが殺人を止める時がきたようだ!

アメリカ人がアメリカを偉大にしてきた…これから先はアメリカ人がアメリカをもっと偉大にする。黄金時代の始まりや!」
202名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:23:18.95ID:1G0DtLj30
戦後80年もずっと敗戦国引きづる珍しい国なんて世界広しといえど日本くらいだ
203名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:23:22.23ID:4EE+Yg2x0
>>165
両者の同意が無い限り政権が変わっても効力は変わらずに続くものとするとか、契約書に書いておかないとな
204名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:23:23.73ID:WQFhDSjM0
>>128
なんの話だ???

ゼレンスキーがトランプを怒らせたのは最近の話だが
一体全体、いつの時点のゼレンスキー語ってんだ?
あまりにつまらないレスしたら付き合わないからな
205名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:23:26.06ID:14UeyNTR0
いや停戦するならウクライナは武器はいらないので無理な話だな。
結局トランプはウクライナを助けるつもりがハナからない
206名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:23:32.26ID:VQ9slkUi0
>>187
これ
ロシアっていつも約束破ってるよなぁ
207名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:23:48.56ID:X5uqIk9U0
>>188
まぁ再開するようなら支援完全停止で
ロシアが処置したいように処置するだけとかになるんだろうな
208名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:23:49.17ID:B/7y+cTQ0
ロシア側の敗北がないと基本は侵略は止まらんだな。w
なぜかこの事実を過小評価することが大好きな勢力が
頑張っている。w
209名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:23:50.63ID:4qqgNoh/0
>>186
トランプ米大統領は21日、ウクライナ侵略を続けるロシアのプーチン大統領が望めば「(ウクライナ)全土を手に入れられる」

言ってるよ
おまえが受け入れないだけ
210名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:23:55.05ID:+//37t6N0
>>196
ゲリラ戦やればいいよ
どうせロシアにウクライナ全土を占領できるほどの力ないし

そうこうしてるうちに
4年後にはアメリカは民主党政権になってるだろう
トランプは停戦させられなかった間抜けとして扱われるし
211名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:23:55.24ID:aWYffHDj0
アメリカの政権がやらせた戦争だから
アメリカの政権がやめさせる
これだけなんだよな
この認識がない奴が騒いでるだけ
212名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:24:24.01ID:01ARkdXf0
>>27
あんまり急かさずノラリクラリで良いような気がする
213名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:24:30.82ID:5qnzMqBt0
停戦交渉のテーブルに着けば軍事支援再開って何なの?
214名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:24:41.23ID:+//37t6N0
>>207
どっちしても停戦はしなくていいよ
どうせロシアが破るんだし
215名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:24:45.50ID:QHMLpSbb0
>>165
直接安全保障するなんて約束はしてないんだよなあ
216名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:24:47.56ID:g+9k9uKV0
>>188
資源もらう約束したから停戦まで助けてやるって事
そっから先は知らねって言ってんの
わかる?
217名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:24:55.43ID:avWc75mW0
>>211
直球ド正論ありがとうございます
218名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:24:55.95ID:4EE+Yg2x0
>>179
効力は同等でっせ
219名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:24:58.59ID:i1koDCpt0
>>158
日本の無条件降伏と同じですか
ゼレンスキー他指導層の人たちは国外に逃げられないと死刑にされちまいますね
その下の軍人や官僚はシベリア送り、報道管制と密告制度で国民は緊縛、
ウオッカで勢いづいたロスケたちが娘や人妻を強姦するし、地獄の先の地獄になりますな
220名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:25:00.07ID:w/y14zTb0
>>205
だから目的は最初から停戦だと言ってるじゃん
トランプはそこに関しては一貫してる
221名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:25:11.26ID:BLsS2saM0
おまえがテーブルからBANされる方が先
222名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:25:25.28ID:X5uqIk9U0
>>204
何か速攻で『テーブル付きます!着席します!』って書簡出したらしいよ

欧州でも相当言われたようだし、
帰国してもフルボッコにされたんだろうな
223名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:25:34.58ID:VQ9slkUi0
>>215
日米安保も危ないよね
224名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:25:47.49ID:uoiHUSlm0
>>205
ちょっと違うな
停戦に向けて交渉するなら
その間の戦う兵器は与える=負けてる中でも停戦交渉の内容が多少マシになる

武器供給停戦=基本的に負けは確定してるのでウクライナの未来の交渉時の内容が時間とともに急激に不利になり続ける
225名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:26:02.77ID:fI7Yn8zN0
とりあえずバンスの自宅に侵略してみたらよかろう
バンスはきっと許してくれる
226名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:26:14.42ID:QHMLpSbb0
>>204
ん?昨日ゼレンスキーから書簡届いたんじゃないの?
227名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:26:19.93ID:s/CFToBt0
>>219
ウクライナの指導部は欧州からの駐留軍来る見こみないなら停戦の間に亡命だな…
228名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:26:25.94ID:X5uqIk9U0
>>209
プーがやればな。
一応、プーは『ウクライナの国体には興味無い』とずっと言ってる。
実際ウクライナなんて中立であればどうでも良いからな。
229名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:26:35.79ID:BLsS2saM0
>>134
それだけじゃねーぞ
ダメリカが許せばどんな手前勝手な理屈で侵略しても許されるし
攻め込まれた方が攻め込まれた時点で敗戦国で侵略者の言いなりにならないといけなくなる
こんなん許せるか
230名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:26:39.91ID:+//37t6N0
>>216
先は知らねじゃねーよ間抜け
そんなんだったら停戦しなくていいわ

困るのはトランプ政権なんだし
今のところ全く手柄ないしな
231名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:26:42.23ID:vylKLaVi0
実はトランプ(そしてプ●チン)の方が停戦を求めてる
トランプは外交上の公約実現という実績が欲しい
プ〇チンは軍を立て直す時間を稼ぎたい(今は北に頼る程兵が足りない)
だから和平じゃなくて停戦、しかも安全保障を出来ない

今はウクライナは突っぱねる方が得かも?
232名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:26:53.97ID:RtbUx5Tp0
覚書という言葉そのものが、法的な拘束力がないという意味なんだから、勘違いしてるのはアメリカではない。
233名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:26:57.23ID:5BQvWbvD0
こんな連中がトップだなんてアメリカ人は本当に馬鹿だな
234名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:27:17.97ID:W9hJl84i0
>>1
領地取り戻せんで停戦ならそもそも軍事支援してもらう必要なくなるやんけ
235名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:27:21.55ID:14UeyNTR0
>>220
だからトランプはプーチンを攻撃するような政策は絶対しないんだよ。
武器をウクライナに供与するつもりはない。バイデンとは逆の事をするだけだからな。
ウクライナは領土明け渡しの停戦なんか飲めるわけないんだからアメリカが引いて終わり
236名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:27:22.57ID:68sf8TpY0
停戦するのに軍事支援ですか
237名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:27:23.18ID:hbzkM54b0
>>134
ゼレンスキーにとっては屈辱的だけど国民にとってはそうでもない
アメリカが採掘権取れば安全保障になるし投資も増える
238名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:27:37.39ID:g+9k9uKV0
>>230
それでは資源は無料でもらうと言う事で良いのだな
あとは助けないからロシアと好きにやりたまへw
239名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:27:39.95ID:WQFhDSjM0
>>222
はいはい、おソースくださいよ
240名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:27:55.26ID:fDzcJcWA0
>>223
まー助けてくれないだろうね
クソみたいな状況
241名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:27:57.37ID:68sf8TpY0
どこのマフィアだよ
242名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:27:57.92ID:avWc75mW0
>>231
それはそれでウク民戦死させられていい鴨ねw
好きなだけ戦争継続しとけw
243名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:28:03.74ID:4qqgNoh/0
アメリカの軍事支援再開は停戦を受け入れたらだが
勘違いしてはいけないのは「戦闘再開」ではなく
「自国防衛」のための軍事支援
更に勘違いしてないよな? "東部を除く自国"な
244名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:28:13.03ID:uoiHUSlm0
>>236
交渉中も戦ってるからなそりゃ
戦えないなら交渉内容が不利になり続ける
245名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:28:13.66ID:IVPXK49a0
トランプはソ連の内戦だって思ってるんじゃないのか
資源貰えればラッキーって
246名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:28:24.45ID:muGjWm6M0
>>218
メモランダムなんだから、その点は議論したねって効力だろ…くるくるぱー
247名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:28:29.57ID:TeJqyinM0
>>237
誰に採掘させるかは別の話
トランプはロシアに採掘させるんじゃね?
プーチンの犬だし
248名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:28:34.83ID:X5uqIk9U0
>>230
米国とトランプは何も困らん
そもそも何で金出してる方が困るんだよ()

ゼレが交渉しないというのなら、
トランプ政権はロシアと交渉するだけ。

まぁコレが解ってるからゼレが速攻で泣き入れた訳だが
249名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:28:36.38ID:H5T1GZKm0
でもこれはトランプが正しいよ
勝ち目ないのにアホみたいに戦争続けてるウクライナがおかしい
さっさと停戦しないと世界経済めちゃくちゃになる
250名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:28:41.74ID:Z50jEGEy0
ウクライナ折れたな
251名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:28:57.23ID:+//37t6N0
>>238
ウクライナとしては
EUの支援受けながら4年間ゲリラ戦やればいいよ

何の手柄もないトランプ政権は
焦るだろうなw
252名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:29:03.43ID:avWc75mW0
トランプはクソ!
戦争大好きおれたちを停められないwww
253名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:29:05.90ID:g81YLuZq0
>>222
こいつ妄想のみで話してるよな

ある意味尊敬するわ
254名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:29:08.79ID:u3neK5c80
>>204
トランプが演説で今朝ウクライナから「アメリカのリーダーシップの下で平和を望む」とお願いされたからロシアとも電話した
で、戦争を終わらせる時がきたって思ったというお気持ち表明してたよ
255名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:29:13.50ID:BLsS2saM0
>>223
危ないどころかハナから信用できねえ
あれで安心してダメリカ崇拝してた奴ってあほだ
>>228
興味なきゃクリミア返してるわ
256名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:29:21.94ID:s/CFToBt0
でもネットのウクライナ支持者も欧州も欧米が力による変更いままで散々しといていまさらアメリカひでーとかわめいてるのてブラックジョークだよな…
257名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:29:30.77ID:kSPT/R7L0
これとりあえずゼレンスキーに和平を飲ませることでトランプは次はプーチンに矛先向けんだろね

で駄々っ子プーチンだから「ボクの言い分100%受け入れなきゃ和平なんて嫌だい!」ってゴネるからトランプさんのプーチン追い込み劇場始まると思うわ
258名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:29:37.44ID:27fJsKm60
ウクライナ「停戦交渉の席につきます。だから軍事支援再開お願い!」
トランプ「なんで停戦交渉するのに、軍事支援が必要なんだ!そんな態度じゃあ到底停戦などできん。態度を改めろ!」
ウクライナ「…」
259名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:29:43.86ID:l3CAw1Lw0
こう言うズルい取引をするから嫌われてテロられるんやな。
260名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:29:44.70ID:FYfFBP860
強国がウクライナを虐めてる構図だな
アメリカは屑国に成り下がった
261名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:29:53.57ID:RtbUx5Tp0
銃弾の金ではなくて、食料とか、水とか、タオルとかそういう消耗品を買う金すらもアメリカの資金に依存してる。だから孫悟空がお釈迦様の手のひらの上で叫んでるようなものなんだよ。
262名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:29:54.56ID:eHyLcKRP0
バンスってアカか?
263名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:30:05.36ID:+//37t6N0
>>248
結局、停戦させられませんでした
というトランプの無能さを世界に発信しただけだからな

24時間以内に停戦とか言ってたアホが
単なる間抜けだということが確定する
264名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:30:07.41ID:IVPXK49a0
もう少しやらせろよ
平和な時代は日本が虐められる
265名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:30:09.43ID:UqosZBN40
バンスが真の大統領
266名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:30:15.08ID:QHMLpSbb0
>>237
トランプは一貫してこれ言ってるんだがなあ
267名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:30:22.54ID:5KHp0nYt0
ウクライナのレアアースを掘りまくるぞ。
268名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:30:23.21ID:68sf8TpY0
横 縦 縦 かな
269名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:30:25.53ID:IFUxlSAr0
この若造は外した方がいい
270名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:30:26.48ID:sH6Pk/ov0
凄いパラドックスで笑うしか無いな
271名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:30:29.94ID:fI7Yn8zN0
そもそも侵略されてる側がテーブルにつくってことは敗戦を認める以外にないんだから
停戦なんて交渉になるわけがない
停戦を求めるならトランプはロシアと交渉しなければならない
272名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:30:34.55ID:Za1xZfQ20
これセンスあるわ 

バンス米副大統領「ウクライナが停戦交渉のテーブルに着けば」 軍事支援の停止解除示唆  [蚤の市★]->画像>13枚
273名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:30:39.49ID:X5uqIk9U0
>>253
お、低能反論素敵www

まぁトランプ政権としては交渉に付くつもりなら
席座らせてやるって感じだろうな。
先日の決裂と併せてウクライナにまともな交渉権無いだろうけど。
274名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:30:41.79ID:FYfFBP860
今の停戦はロシアに有利だからな
ロシアの犬に成り下がったトランプとバンス
275名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:30:52.95ID:qfUN2nwC0
停戦したら軍事支援の必要性なくなるし
止まったまんまだよ
276名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:31:01.72ID:vZdTqB8j0
バカの話は聞くだけ無駄
277名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:31:06.56ID:hbzkM54b0
>>247
根本的にロシアと対立するのは旧大陸で同居する欧州各国であってアメリカは冷戦が終わった以上は関係ないんだよ。アメリカのNATO脱退も時間の問題。アメリカはロシアや中国と戦略的パートナーシップを作る時代になる。
278名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:31:06.57ID:TeJqyinM0
>>257
向けるわけがない
トランプはプーチンの犬だ
279名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:31:09.19ID:hVgpTcJu0
停戦交渉するのに軍事支援してどーすんだ
280名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:31:18.43ID:c45CcntS0
アメリカはとんでもないハッタショ国になったな
とても信用出来ない
281名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:31:20.53ID:WEYZ+YF60
ひるおびに中林とウミノ(笑)
うんこウミノが恥を晒してます
282名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:31:51.91ID:FYfFBP860
ゴミのようなバンスが服大統領のアメリカ
ますます世界から孤立するだろう
283名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:31:52.31ID:uoiHUSlm0
>
>>274
そもそも、去年から明確にいわれてるけど
武器供給があってももうウクライナが有利になることは無い

NATO軍が介入するなら別だけどそのオプションは無い
284名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:31:53.71ID:dwYBvqpM0
出来れば円卓会議でよろ
285名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:31:56.07ID:aM4Yde5Q0
おいおいわいのオルカンがやばいことになってきてるぞ
286名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:31:56.90ID:BKsKcerg0
速報 フランス政府 ウクライナに軍事支援を開始すると表明
287名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:32:23.85ID:IVPXK49a0
普通に資源の採掘権をEUに売ればいいじゃん
それで戦費賄う
288名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:32:24.29ID:X5uqIk9U0
>>255
東部はロシア住民大量だし、
クリミアはそもそもロシア唯一の不凍港で返せる訳ねーだろwww

なんかUSAID工作なのか、改めて解説させたいのかどっちなんだよwww

ウクライナにはもう選択肢なんて無いよ。
あるなんて思ってるのはチンポ芸人と一部のバカデンUSAIDや
大本営発表信じてた馬鹿だけ。
289名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:32:24.73ID:WQFhDSjM0
>>222
で、俺はついさっきまで見たくもなけりゃ聞きたくも本来ない
トランプの会見を見てしまったんだがな
ウクライナがそんな椅子に座るとか一言もなかったぞ
290名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:32:26.35ID:g+9k9uKV0
>>263
それを欧州が飲めるならそうなんだろうな
現実は「今更EUの再軍備」とか言ってる体たらく
今トランプにハシゴ外されてウクが1年以上残れるかなw
291 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/05(水) 13:32:32.62ID:vsyIhIQS0
ア「おまえ自力で領土取り返せないんだろ? とりあえずロシアに侵略やめるよう言うから、一部はロシアにくれてやれよ」
ウ「は?」
EU「は?」
292名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:32:32.81ID:4EE+Yg2x0
>>246
お前ほんと頭悪いな
幼稚園からやり直せ
293名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:32:34.67ID:RuSEJVPB0
日本人の感謝を見たら🙇、ウクライナの感謝は物足りないよなw
294名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:32:41.59ID:lBvLne4D0
ぜレンスキーが正論を吐く→バンス切れてテーブルぶち壊す→テーブルにつかないととアメリカが脅す→ウクライナに座らせて屈服させたと溜飲下げて交渉開始→正論を(以下無限ループ

停戦実現しないと24時間から6ヶ月と日和ったトランプの致命傷だからどっちが追い詰められてるかは分からんな
まだまだ米ウのチキンレース開始したばっかなので
295名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:32:42.35ID:QHMLpSbb0
>>271
ミンスク合意の悪口やめろw
296名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:32:49.01ID:FYfFBP860
品性のかけらもないバンスとトランプ
アメリカは恥を知れ
297名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:32:50.18ID:muGjWm6M0
>>257
馬鹿…イギリスとフランスが白旗上げたんだろ。そのお使い係がウクライナだよ…
298名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:33:00.74ID:5KHp0nYt0
割譲さた領土は東ウクライナロシア連邦共和国になるよ。
299名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:33:15.17ID:MVnYhsKv0
>>110
主権国家である限りありえないですねぇ
300名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:33:17.91ID:QHMLpSbb0
>>274
ウクライナに有利なタイミングなんか一度でもあったか?
301名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:33:33.41ID:C7YH2bRE0
>>266
トランプの4年で取るもんとってさよなら
ロシアもどうせすぐには再侵攻できないから、4年で軍備整えて再侵攻

プーチン、トランプ「俺ら天才だな!」
302名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:33:44.45ID:+//37t6N0
>>290
トランプのノーベル平和賞もなくなった
ざまぁみろ
303名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:33:44.47ID:muGjWm6M0
>>292
お前ほんと頭悪いな
幼稚園からやり直せ
304名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:34:11.59ID:RtbUx5Tp0
いまSNSで流れてるのは、ゼレンスキーがもってる高額の不動産とか、十億円単位での給料とか内幕がばらされてる。
305 警備員[Lv.20]
2025/03/05(水) 13:34:13.53ID:nK9mHutG0
>>254
これ知らんかった
あれかトランプの(明日は凄いことが起きるよ!)の演説内容ってことかな
歩み寄るのは悪いことじゃないな選択肢は多いに越したことはない
306名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:34:14.18ID:X5uqIk9U0
>>263
いや、停戦しなかったのはゼレンスキーだからなwww?

何かマスメディア総出でトランプ叩きしてるけど、
停戦しなかったのは一重にゼレンスキーの責任

だからトランプ政権的にも停戦しなくても全く痛手は無い。
第三次世界大戦を起こしそうな馬鹿が暴走しただけで
トラ側はロシアと交渉して和平進めるというだけだから。
307名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:34:19.79ID:VQ9slkUi0
>>297
白旗揚げたのはトランプのアメリカだけなんだよなあ
308名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:34:24.70ID:yOiiup+D0
ゼレンスキーが舐められてるんだよ
キーウ市長が行けばよかった
309名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:34:29.53ID:muGjWm6M0
>>300
リベラルファシズムなんだからお花畑だよなぁ。
310名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:34:34.24ID:j1R4cYD/0
停戦すれば軍事支援再開って
矛盾しているよね??
311名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:34:58.79ID:WQFhDSjM0
なんで見たくも聞きたくもな居トランプ会見見たかとか聞くなよ

そりゃ宇宙人登場ワンチャンあるかなーと
だからぶち切れだよ俺は
312名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:35:17.81ID:Iv2z9rVu0
今のアメリカは北廟鮮に近いwwwwwww
313名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:35:21.45ID:bswaZ6Kp0
これはトランプが正しい
ウクライナ国民は戦争やめたいんだよ
314名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:35:23.96ID:u3neK5c80
>>300
有利かどうかは知らんけど
2022年11月のロシア支配率18%まで下がったタイミングか
2023年の反転攻勢に失敗する前の段階がタイミング的にはよかったかもね
315名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:35:30.97ID:TeJqyinM0
>>302
トランプへのあてつけでバイデンにノーベル平和賞が授与されるよ
316名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:35:34.66ID:muGjWm6M0
>>307
祈りなさい、神の国は近い

って言ってるカルト宗教とリベラルファシズムは変わらんよなぁ。
317名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:35:38.16ID:0wwIoM230
ネトウヨはおっさんだからバンスみたいな同世代以下が大嫌い
318名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:35:38.78ID:uoiHUSlm0
>>310
停戦交渉中は不利になり続けるのをある程度阻止するための武器供与って事だから矛盾はしてない
319名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:35:41.76ID:7zW+MeDQ0
プーチン今頃鼻ほじってるだろうな
320名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:35:47.92ID:+//37t6N0
>>306
そりゃそうだろ
意味のない停戦ならしないほうがいいからな

当たり前の話
321名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:35:52.67ID:QHMLpSbb0
>>307
トランプはウクライナがどうだろうが気にしてないから、まず白旗になる条件がないなw

あえていえばアメリカ抜きでロシアと戦争継続かw
322名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:35:59.24ID:X5uqIk9U0
>>289
触れる価値も無いような話しだしな
まぁ窓口はバンス氏になったんじゃね。
323名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:36:11.05ID:dwYBvqpM0
EUの極右化には辟易する
いよいよ米露に牙を向けてきたな
324名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:36:15.74ID:g+9k9uKV0
>>302
ホント妄想激しくて草
もうお前の中ではウクライナ終了確定かなw
325名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:36:21.76ID:Iv2z9rVu0
アメリカ版苦難の行軍wwwwwww
326名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:36:22.76ID:VQ9slkUi0
>>289
>>304
支持者はおやびんに倣ってデマばっか吐くんやなって
327名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:36:24.27ID:u+uiKuka0
ウクライナは領土は一切取り返せてないけど毎日ロシアに大打撃与えてるからな、停戦するメリットない
YouTubeで見た
328名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:36:25.24ID:AVFHaTfh0
板ごとかな
329名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:36:36.15ID:IaODbdOh0
バンスが悪者って感じにナットルな
330名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:36:37.31ID:uoURKMs30
どこまで偉そうな勘違い野郎なんだw
331名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:36:43.88ID:IVPXK49a0
いくらウクライナが白旗あげても
現状の国境線での停戦じゃEUが飲めるわけない
332名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:36:46.52ID:+//37t6N0
>>315
トランプが気にしてるのはオバマだよ
オバマがノーベル平和賞とったから
自分もとれるということを見せたいだけ

でも結局
トランプはオバマ以下だということが確定した
333名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:36:47.02ID:GY/6a00Y0
アメリカは停戦なんか興味ないよ
ロシアが約束守るなんてこれっぽっちも思ってない
レアアースが目的
334名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:36:57.27ID:xEWiITn10
バンスもうなにもしゃべるな
335名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:36:57.53ID:S96j/neE0
>>304
だからどうしたんだよ
死んだら持ってる資産なんか何の意味もない戦地のど真ん中にいるんだよ
金のために命なんかどうでもいいと思ってるんならお前も臓器売ったら大金得られるんじゃねーの
336名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:37:00.73ID:MLxw31aT0
>>64
だったら何?
337名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:37:02.30ID:kGm/QQVX0
まあ、アメリカも分裂し始めたからなw
338名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:37:03.31ID:mN5mI01v0
>>306
メディアどっちかっていうとトランプ擁護ばかりじゃね?
不思議なくらいゼレンスキーはトランプの間違いを指摘するべきではなかったとか思惑を組むべきとかそんなの多かった気がするけど
339名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:37:10.49ID:0wwIoM230
ブチャ虐殺前なら停戦できた
はっきり言ってアレは村人による奇襲作戦なんだけどね
340名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:37:14.91ID:WWNaab5Y0
>>1
ゼレンスキーはカードを何一つ持っていない
トランプかバンスが言っていたようにアメリカの支援があってこそゼレンスキーはカードを保持出来る

最初からカードを持っていなかったのはゼレンスキーだった
裸の王様はトランプではなくゼレンスキーなのだ
341名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:37:29.18ID:VhALRJ7r0

休暇で家族と行ったスキー場で有権者にひどく怒られたらしいな
342名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:37:31.57ID:sH6Pk/ov0
ウクライナ一枚岩の国じゃないしな
南部
中部
東部で全く考え方が違う国なんだよ
ゼレンスキーは保身も含めてどう始末つけるのかな
トラとのやり取り見るとやっぱり3流以下が確定的だな
343名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:37:35.09ID:TqKwaJ6o0
>>1 トランプは
ロシアのウクライナ侵略を
米国の責任と思ってないようマヌケすぎ。
344名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:37:36.77ID:+//37t6N0
>>324
ゲリラ戦を続ければ
ロシアは撤退する

アフガニスタンすら占領できなかったんだから
345名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:37:55.42ID:vHGmaff/0
>>323
マスク「いやそっち側だし」
346名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:37:56.36ID:MLxw31aT0
>>66
交渉しないともっと失うだけってこと
347名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:38:04.66ID:UxivSQYg0
>>249
勝ち目無ければ領土取られまくりでいいと思ってる?
なら世界は統一国家になるな
348名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:38:06.88ID:QX/ADDQs0
このままだと志願して軍に入ったウクライナの美人兵ちゃんや衛生兵ちゃんの仕事がなくなってしまう
349名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:38:09.18ID:j7v8RASB0
なんでプーチンに言わないの

なんでプーチンに言わないの
350名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:38:28.08ID:X5uqIk9U0
ぜレンスキーが滅茶苦茶な願望論を吐く
→バンス切れて現実論を突き付ける
→テーブルにつかないと我々も知らんぞと当然の事を言う
→ゼレがさらに願望を並べてトランプが怒る
→お前は第三次世界大戦をやりたいのか?そんなモン認める訳ねーだろ
→ゼレが更に訳の分からん事を並べる
→「もうお前話しにならんから帰れ。」

ちゃんと理解してる人はこうやって見てるよ。
351名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:38:41.25ID:0wwIoM230
ネトウヨじじいってトランプが汚いおっさんだから支持してただけだろ
エロ漫画の竿役が突然若くてかっこいいバンスになって萎えたのと同じ
352名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:38:46.32ID:uoiHUSlm0
>>349
プーチンは停戦交渉オッケーしてるからな
353名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:38:48.51ID:MLxw31aT0
>>138
どこが媚びてんの?
354名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:38:50.04ID:CinuklYL0
停戦なのに軍事支援?
355名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:38:55.02ID:u3neK5c80
>>289
大丈夫、俺も見たくもないロ国防省とウ国防省の大本営発表ですらもほぼ毎日チェックしてるから
なぜかなんて理解できるさ
356名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:39:00.24ID:vHGmaff/0
>>344
アメリカが抜けても、アフガニスタンよりは兵も装備もいいわな
357名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:39:08.70ID:j7v8RASB0
髭取ったら石原宏高なのに
髭で強面にしてイキりすぎだろお前
黙ってろデブ
バンス米副大統領「ウクライナが停戦交渉のテーブルに着けば」 軍事支援の停止解除示唆  [蚤の市★]->画像>13枚
358名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:39:19.30ID:MLxw31aT0
>>144
じゃあEUだけでやればいい
359名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:39:37.80ID:n/thT0+90
アメリカ完全にジャイアン
360名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:39:39.46ID:zacNhIcq0
脅迫やべー
361名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:39:40.63ID:VQ9slkUi0
>>338
なんなんだろうねあれ
叩かれるべきものを叩けなくなったメディアに何の価値があるのか
362名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:39:47.05ID:t5vOHp6D0
>>344
そのための人材と組織はどこにあるんだよ?
ゲリラ戦はいきなり出来るもんじゃないんだぞ…
363名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:39:50.93ID:bCe1bZb30
アメリカは民主主義の警察官を辞めたんだな。
ただの用心棒でしかなくなったな。
364名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:39:55.21ID:g+9k9uKV0
>>347
それを決めるのは最も力のある者だよ
喚いたところで力を使われたら負けるのだからね
ウクライナみたいに他人の褌使わないと勝てないのに喚いても結果はご覧の通りだよ
365萬古珍宝道(反フェミ婆、反ポリコレ左翼)
2025/03/05(水) 13:40:05.69ID:jeX8fs380
停戦交渉に応じれば、軍事しえん?(「しえん」を漢字で書けばNGワードとか5chは馬鹿か!)
停戦すればその後、ウクライナ国内に米軍が駐留するのか?
366名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:40:10.63ID:WJKKGF1L0
停戦させようとするトランプとトラ信終わってるわ
日本を守るためにもカネだけじゃぶじゃぶ流してまだまだウクライナ国民女だ子供犠牲にして戦争継続させときゃいいだけだろ
何でおれたちゼレウク支持の考えが分からないの?
まだまだ他国犠牲にしとけばおれたち安泰なんだよ?
367名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:40:13.94ID:C7YH2bRE0
>>318
今のトランプの発言態度からそういう意図があると思うのか?

ロシア有利で停戦させようっていうのに、アメリカ仲介でウクライナが交渉の席に着く時
ではまずウクライナへの軍事支援再開しますね
次に、交渉を始めましょうなんてなるわけない

トランプはもともと軍事支援するつもりないだろ
ただでさえ今まで払った分返せと言ってんのに
368名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:40:15.02ID:B/7y+cTQ0
ロシアはロシア帝国の組み込んだウクライナという昔の
領域を再確保したいということ。東部ウクライナはもともと
ある時期ウクライナだった。アメリカが占領地を全然返還
しないなら今の日米関係はありえない。

ロシアから多くの国が離れていったのはそういう帝国や
ソ連の歴史を知ってるから。
369名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:40:17.49ID:iifDldiN0
ウクライナは欧州と頑張ればいい
裏切り者アメリカはもはや信用できない
370名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:40:22.21ID:w4sL66910
最初からそのつもりだわな
アメリカとしてはウクライナは最終的に頭下げてくると知っている
ゼレンスキーが嫌がっても周りが放っておかない
371名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:40:23.23ID:Tk49PbRH0
トランプは次は大袈裟に寛大さをアピールするだろうな
ゼレも道化を演じるのは本来得意だろ。やるしかない
372名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:40:27.66ID:MLxw31aT0
>>210
なんで今やらないの?
373名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:40:28.91ID:GYRDvIaA0
>>10
途中でトランプが死ねばすぐだぜw
374名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:40:29.98ID:+//37t6N0
>>362
なに寝言いってんだよ
ゲリラ戦ならもう3年前からやってんだよw
375名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:40:33.38ID:OxumzG+S0
ハンバーガーでも食ってろやバーカ
376名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:40:34.29ID:0DzQMnry0
意味わからん
停戦するなら軍事援助いらんやん
377名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:40:35.79ID:V7OYQrly0
アメ公も大概クソだな
コイツらが介入してくる時って大体金絡みだし

やってん事はマイルド中国みたいなもん
378名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:40:48.32ID:WWNaab5Y0
>>1
トランプすげー

ゼレンスキーの痛いところを的確に突いてくる
パペットゼレンスキー
379名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:40:56.09ID:u3neK5c80
>>349
記者「なんでウクライナばっかしばいてロシアしばかないんすか?」
バンス「ロシアにはこれまで最大級の圧力をかけてきたが戦争は止まるどころか激しさを増した」
380名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:40:57.02ID:6c9/9+vf0
>>362
ヨコだけどゲリラ戦をやってるのはドローンやな
381名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:41:00.39ID:+//37t6N0
>>372
3年前からやってるけど?
382名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:41:07.39ID:VhALRJ7r0
本格的にアメリカ落ち目やな
383名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:41:13.33ID:dwYBvqpM0
今晩のトランプ氏に注目ですな
384名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:41:20.26ID:0wwIoM230
ネトウヨは自分の親父世代のトランプなら支持してたけど、イケメンバンスは信用ならないらしい
385名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:41:24.07ID:uoiHUSlm0
>>367
意図もクソもそう明言してるやん
386名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:41:35.91ID:TeJqyinM0
>>329
バンスは元海兵隊で米国の兵が外国のために命をかけるのが許せない
だからウクライナのことが大嫌い
で、プーチンの犬であるトランプの犬
387名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:41:39.33ID:W9hJl84i0
まぁアメリカが武器をあげる義理はないわな
でもロシアを国際的に締め上げる必要があるだろ
388名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:41:44.55ID:J1QX+p7+0
>>375
そこはハンバーガーでも食ってろやバーガーと言って欲しかった
389名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:41:45.77ID:EpemU0nf0
>>1
服装はスーツでとか始めの一言目は感謝からとか先に条件提示しとけよ
クソの嫌がらせすることばっか考えてるゴミ
390名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:41:45.78ID:Ad9FnPSx0
いい加減大人になれよ…
言い過ぎちゃった
お互いにもう一回ちゃんと話そうって
391名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:41:48.21ID:KVYLNcJ80
すばらしい

1億玉砕を望む(本人たちは死なない)ゼレンスキーや欧州やウク信とは違うな

本当に平和を望んでいる

>>366
なぜお前は戦わないでそこにいるんだ?
なにか問題があるならとっととウクライナに行って来い
392名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:41:54.22ID:32El4egr0
ゼレンスキー―は浅野長矩
忠臣蔵の松の廊下
吉良に激情して切りつけ
長矩切腹 お家断絶 家臣は露頭に迷い
最後はテロかけて全員切腹 みんなを不幸にした藩主
ゼレも同じ 国の運命 国民の命がかかっている
そんな挑発に乗ってどうするの プライドが大事か
今すぐ切腹して
国民わびろ
石破切腹用の刀送っやれ
393名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:41:58.47ID:+TS8aWQx0
>>350
ゼレンスキーとか見た目からならず者ですしw
何故かこれがトランプ支持不支持になるのか訳がわからない
政治的思想ありきでしか話せない奴って、、、まぁ足りてないんだろなw
394名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:42:01.20ID:WWNaab5Y0
>>370
その通り

ゼレンスキーはトランプに謝罪しなければ、孤立する
クーデター起こされる
395名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:42:10.17ID:61H15Bl80
トランプの演説で「ゼレンスキーから交渉の場に戻りたい」との手紙をもらったといってたね
まあ予想通りゼレンスキーが泣きいれる形か
396名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:42:13.85ID:g+9k9uKV0
>>377
今更きづいたの?
慈善事業で人殺し手伝う訳ねーだろ?
お前は無料で人殺し手伝うの?

メリットだよメリット
397名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:42:15.35ID:Dyc8rJZP0
ロシアに何度も裏切られた歴史
バンス米副大統領「ウクライナが停戦交渉のテーブルに着けば」 軍事支援の停止解除示唆  [蚤の市★]->画像>13枚

ウクライナに露助を信用するバカはいないわな
398名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:42:20.40ID:MLxw31aT0
>>344
ならなんで今やらないんです?
399名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:42:38.48ID:nd4or/sb0
>>376
丸腰の獲物が目の前に居てロシアが黙って見てるわけねぇだろアホ

ロシアが何回約束破ってきてんと思ってんだよ
400名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:42:45.21ID:QHMLpSbb0
>>349
アメリカなんも関わってないからじゃねw
401名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:42:46.73ID:IVPXK49a0
アメリカが抜けたNATOとロシアの全面戦争になるのか
こりゃプーチンボタン押しちゃうな
402名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:42:53.45ID:yk4bzAr70
な、大日本帝国が特攻するまで追い詰められた気持ちが少しはわかるかおまいらw
403名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:43:17.74ID:WWNaab5Y0
>>397
裏切ったのはウクライナが先
ウク信必死だなw
404名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:43:22.66ID:+//37t6N0
>>398
もうやってるけど?
405名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:43:22.82ID:avWc75mW0
>>391
その通りだよねwついでに私財も全てゼレウクに譲渡した方がいいよねw
ゼレウク支持者としては何も言い返せないですw
406名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:43:25.81ID:dwYBvqpM0
オーシアの諸君
健闘を祈る
407名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:43:27.46ID:llGRdmYF0
>>315
ゼレンスキーにだったりして
408名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:43:28.51ID:uoURKMs30
>>349
オヤビンだから
409名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:43:41.94ID:01ARkdXf0
アメリカ人の労働者がウクライナで採掘したらロシアは攻撃しない理論が分からん。
ロシア人にとってウクライナ人もアメリカ人も日本人も全部同じ。
410名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:43:45.27ID:4nhRJzrR0
ゼレンスキーは戦争をさっさとやめろ
411名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:43:58.36ID:TeJqyinM0
>>343
それどころか、米国政府内でロシアによる侵略戦争だと発言することを禁止した
412名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:03.88ID:MLxw31aT0
>>381
聞いたことないがソースは?
413名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:16.45ID:AnwtxxDW0
>>1
誰が追い出したんだよ痴呆
414名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:21.27ID:V7OYQrly0
>>396
最初から関わらないって選択肢もあんだろ
415名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:22.70ID:UxivSQYg0
>>402
それは全部小村寿太郎が悪い
416名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:24.89ID:AxmSELta0
バンスは遠からず失脚しそうな危うさを感じるw
417名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:31.08ID:X5uqIk9U0
ゼレンスキーの主張も自分達だけ考えたらまぁ理屈はあるにはあるが

とはいえ、アメリカが安易に安全保障を与え
それをカサにしてウクライナが再度ロシアを攻撃したらどうなると

保証を与えた以上、米国は派兵なり直接協力を迫られるが
その場合は米露の直接衝突、第三次世界大戦になりかねない。

冷静な人間ならウクライナの主張の端は理解しても、
現実にそんな事は更なる危険を招くだけだとちゃんと理解できる。

そして、その危険を考えてたしなめるトランプ氏の姿勢も
至って普通の事だろうとちゃんと解る。


何か知らんけど本当に日本のメディアとか
トランプ叩くだけでこういう事伝えないよな。

ココでウク信だかUSAIDだかしてる連中も同じ。
418名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:36.44ID:MLxw31aT0
>>404
そのソースは?
419名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:37.54ID:RtbUx5Tp0
40分余りの階段の途中20分ほどからゼレンスキーが変質してきたんだよ。僕の考えた歴史認識とやらを話し始めて、クリミア侵攻とか関係ないこと言い始めたの。それをトランプもバンスも10分余りは流してたけども、バンスが途中で失礼だろうと言ったわけ。
420名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:40.26ID:g+9k9uKV0
>>402
よくわかるが米国に対し無知すぎたのだから仕方なし
今代の日本人はコレを見て米国というか世界の真理を理解するだろ
力が全てで平和は力で作られてるってな
421名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:44.95ID:01ARkdXf0
>>411
言論統制w
422名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:46.58ID:4qqgNoh/0
ウク信は領土取り返せと煽ってウクライナ国民を殺してるからな
ひでぇ奴ら
423名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:47.56ID:CY3eryKk0
>>1
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。

①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
424名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:48.66ID:t5vOHp6D0
>>347
ベトナムやアフガンでも勝てないとみたら米軍は手を引いたし
ベトナムやアフガンの抵抗ゲリラ組織は米軍を疲弊させ続ければ手を引く=自分等の勝ち
という戦略を描けていた

今のウクライナはどんな戦略や勝算あるん?
ないから西側の援助は受けてるけど、正規戦やってずるずる後退とかいう芸のないことしか出来ないわけでしょ
425名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:49.00ID:WJKKGF1L0
バンスの切り抜きしか見てない連中は草
426名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:53.08ID:dIJvSt1W0
こういうことだ
https://foreignpolicy.com/2018/12/21/how-russian-money-helped-save-trumps-business/
427名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:54.96ID:kGm/QQVX0
では、ここで一句

バンス言う 感謝足りぬと ドル渋る
428名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:57.63ID:+//37t6N0
>>412
もうググれないの?
ほんと馬鹿だよなお前
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9b4daabc0f6fb4930eee36ab5f949110b65c083c
429名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:59.57ID:KVYLNcJ80
トランプはゼレンスキーやヨーロッパなんてどうでもいいからな
とっとと人が死ぬのをやめさせたいだけ

なんという世界の偉大なリーダーなんだ
430名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:45:05.66ID:B/7y+cTQ0
日本はロシアと戦った歴史を再確認しないといけない。
中立条約やったところでそれを破るのがロシアです。w

おそらく歴史を知らないのが親露をやってるんじゃないの?w
431名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:45:07.94ID:rGEU2x+v0
鉱物資源の権益に合意してアメリカから支援引き出して停戦した後即反故にすりゃいい
トランプ本人がこれまでやってきた事なんだから
432名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:45:10.23ID:+//37t6N0
>>418
>>428
433名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:45:12.01ID:+w6wsyfL0
ゼレンスキーのお手紙で関係修復できそうで何より
434名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:45:16.60ID:GFFPgsZ20
支援停止が議会を通る見込みは全くないけど
435名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:45:19.63ID:RtbUx5Tp0
バンスがいきなり切れたように編集してるけども、実際はだいぶ前からゼレンスキーが場違いな発言をしてる。
436名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:45:20.41ID:avWc75mW0
>>419
バンスは相当ガマンしてたよなw
437名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:45:22.47ID:QHMLpSbb0
>>409
他国にいるからアメリカ人を守らないだと政治的に死ぬやろ
438 警備員[Lv.23]
2025/03/05(水) 13:45:40.49ID:lEstxWc70
停戦の意思が有れば軍事支援するって
禅問答的な?
439名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:45:41.15ID:t+m25Zv80
3年は長過ぎいい加減停戦しないと支援は離れてくよ
440名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:45:42.25ID:NoI6vSaC0
>>1
ホワイトハウスから、ウクライナを追い出したのは
お前らだろ

交渉のテーブルを蹴り飛ばしたのは
お前らだろ
441名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:45:45.52ID:Dyc8rJZP0
>>403
“停戦”が意味するもの
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250223/k10014729041000.html

> 今回の軍事侵攻を止められず 2014年の紛争の記憶

> ロシアはまた攻めてくる。そう語るミロスラーヴァさんが思い起こすのは2014年の紛争だ。
> ウクライナ東部で、ロシアを後ろ盾とする親ロシア派武装勢力とウクライナ政府軍が激しい戦闘を繰り広げ、多くの死傷者が出た。
> その後、ドイツやフランスの仲介で「ミンスク合意」という停戦合意が結ばれた。

> しかしその後も断続的な戦闘が続き、今回の軍事侵攻を止めることはできなかった。
> ミロスラーヴァさんの祖父
> 「求めるのは完全な勝利だけで他には何もない。ミンスク合意は役に立たず、本格的な戦争につながった。必要なのはロシアの完全な敗北だけだ」

ウクライナに露助を信用するバカはいない
プー信はすぐ裏切るから北方四島の問題も解決しないわな
442名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:45:50.13ID:WWNaab5Y0
>>409
プーチンはウクライナ東部の採掘誘っておいてアメリカの労働者を殺したりはしないだろ
443名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:46:02.43ID:vnJwi+jK0
交渉のテーブルにスーツ着て来るか、腕組みするか見物だなw
444名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:46:04.42ID:VQ9slkUi0
>>397
これ
一方的な被害者すら守るつもりがないという
445名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:46:49.79ID:QHMLpSbb0
>>441
まぁミンスク2先に破ったのウクライナだけどなw
446名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:46:50.99ID:WWNaab5Y0
>>441
ウクライナが先に裏切った
もっと勉強しましよう
447名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:47:07.24ID:KVYLNcJ80
バンスは会談で口論してたように
トランプよりもさらに強硬派の次期大統領候補だからなwww
あんまり喧嘩売ると、余生どころの騒ぎではなくなるぞ
448名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:47:12.03ID:u3neK5c80
>>412
何年か前にディープステートかどっかで南部でのパルチザン活動も報告された記憶
最近聞かんから死んだかもな

あと、チェチェンにウクライナが支援をする反カディロフの新国家が誕生し
ウクライナが国家承認だかしてたのもあったはず
449名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:47:26.85ID:WJKKGF1L0
あと半年もすれば太平洋戦争と変わらねーw
結局核2発落とされてようやく気付いたからなw
国民の命をの重さ
450名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:47:28.53ID:TPyR405r0
>>369
口だけ欧州が結束した結果
出てきた案が
一か月の休戦
停戦後の平和維持部隊派遣

まるでやる気なし
451名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:47:30.28ID:61H15Bl80
ゼレンスキーは鉱物資源の取り引きをすぐ署名したいという手紙をトランプに送付
452名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:47:31.20ID:lBvLne4D0
>>350
ちゃんと理解(認知障害)
まず初手から事実じゃないからなw
バンスが切れたのは『オバマ、トランプ(前期)、バイデンでも変わらなかったアメリカの外交態度ってなんなん?』やで
願望でも何でもない、アメリカの十数年の外交姿勢の話
453名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:47:36.24ID:F6PAhreC0
>>422
ロシアは他国の国民を最前線に駆り出して殺してるけどな
454名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:47:43.23ID:g+9k9uKV0
>>444
世界はお前みたいに優しい人間ばかりじゃない
特に国なんてのはあやふやだからな
455名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:47:48.99ID:+w6wsyfL0
>>409
アメリカ相手に戦争したくないのはどこも一緒
456名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:48:06.49ID:Dyc8rJZP0
>>445-446
ウクライナはロシア領に手を出していない
プー信派が裏切った
457名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:48:12.28ID:MNxqxUny0
>>415
木村さんが何したってんだよ
賠償金取れる雰囲気じゃなかったろ
後世でそのあたりのこと明らかにされてるのに木村さんを責めるとか最低だな
458名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:48:34.50ID:B+u5sI/90
>>435
そもそもバンスはトランプの許可を取った上で喋ってる
ゼレンスキーはトランプの言葉を遮りながら喋ってる
外交とか以前にコミュニケーションとしてどうかと
459名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:48:34.81ID:C7YH2bRE0
交渉するなら武器やるよ
意味不明

軍事支援再開するつもりねーだろw
そんなに資源が欲しいか
460名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:48:51.11ID:vHGmaff/0
>>361
ホワイトハウスがAFPとか追い出したね。CNNは入ってたのかな
461名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:48:54.83ID:K+X6fVY10
>>440
交渉する気もないやつと遊んでるほど暇じゃないだろ
462名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:48:59.42ID:QHMLpSbb0
>>450
停戦じゃなくて休戦wwwww
463名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:49:01.58ID:RDD3fjKa0
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/652c0edd4be8d.jpg
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65222cf12020c.jpg
 
近代戦争はすべてユダヤによるヤラセ戦争です

殺し合いさせて兵器ビジネスで金儲け

これがユダヤのやり方です
464名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:49:02.31ID:+TS8aWQx0
>>454
優しい?

ちゃんと正常な判断ができない人ばかりじゃないって教えてあげた方が良いと思うけど
465名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:49:02.49ID:ICRPLBOS0
日本よ、目を覚ませ

★米国がソビエトを軍事支援した北方4島占領。
米ソ極秘作戦「プロジェクト・フラ」

北方領土問題の元凶としては「ヤルタ密約」がよく知られている。第2次世界大戦末期の1945年2月、アメリカのルーズベルト大統領、イギリスのチャーチル首相、ソ連のスターリン首相の連合国3首脳がクリミア半島のヤルタに集まった。そして、ソ連が1941年4月に締結した日ソ中立条約を破棄して対日参戦する見返りに、日本領だった千島列島と南樺太をソ連に引き渡すことで合意した。

アメリカは1941年12月の日米開戦直後から、ソ連に対し、対日参戦を再三申し入れていた。米軍機が日本を爆撃できるようにシベリアでの基地提供も求めていた。アメリカはヤルタ会談当時、原子力爆弾を秘密裏に開発していたが、完成のメドはなかなか立たない。日本との本土決戦でアメリカ人犠牲者をできるだけ少なくするためにも、ソ連を対日戦争に引きずり込む必要があった。

★ソース;
*「プロジェクト・フラ」アメリカ海軍歴史センター(原文)
books.google.co.jp/books?id=Za_xPPsxhmwC&printsec=frontcover&hl=ja

*実は米国が軍事支援したソ連の北方4島占領
news.yahoo.co.jp/expert/articles/2fb3a4f8f4090761cd253c00ef5cf5c32b0777d0

*ソ連四島占領 米が援助 艦船貸与、兵訓練…極秘合同作戦 45年2~9月 根室振興局調査で判明
www.hokkaido-np.co.jp/article/380726/

i.imgur.com/FWFBZVa.jpeg
i.imgur.com/c4QbCQD.jpeg
i.imgur.com/CgKo6VF.jpeg
i.imgur.com/8i61Qgo.jpeg
i.imgur.com/o7imnqg.png
i.imgur.com/brpWhrT.jpeg
i.imgur.com/3hwIc27.jpeg
i.imgur.com/TL9LICr.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
466名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:49:10.88ID:0QL32x8X0
停戦後の選挙でどうやって進路は大統領を当選させるかが腕の見せ所
バンスがSNSの表現の自由を言いまわっているのはその布石
467名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:49:12.91ID:6c9/9+vf0
去年の支援停止みたいに露軍が積極攻勢にでるかな
今年はロバでw
468名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:49:18.92ID:SbyF5SKO0
バンスはダイハードでハンスに頭ぶち抜かれてコーラと脳みそ撒き散らして死んじゃったんだよね
469名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:49:27.68ID:B/7y+cTQ0
>>442
ロシアは普通に国内でアメリカ人を逮捕してるよ。w
ときどき米露で逮捕者を交換している。
470名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:49:33.04ID:xH95yMoP0
日本もダラダラ静観してないでお宝ゲットしに行けよ、アメリカが奪うってんだからおこぼれ貰いに行け
471名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:49:37.51ID:RDD3fjKa0
すべての戦争紛争は、ユダヤが仕掛けたヤラセだと思っていい 

プーチンもゼレンスキーもキンペーも岸田も 

こいつら全員フリーメイソンでユダヤの犬です  

西側と共産圏が争っているなら 

同じ経済会議に同席して、握手までするとかあり得ませんw 

http:
//i.momicha.net/politics/1691680691393.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1691681148029.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1691680709800.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1691681237604.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1691739832537.png
472名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:49:38.27ID:avWc75mW0
まあゼレウク支持とすればとにかく戦争大好きだから戦争したくてたまらないんだよねw
コタツで前線見てるの最高w
473名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:49:46.01ID:1ypzf8GG0
ロシア側じゃん、クソだな
474名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:49:51.78ID:RDD3fjKa0
ゼレンスキーもプーチンもユダヤの犬だってバレてんだろが 

ウクライナ戦争なんてヤラセなのバレてんだろが 

ウクライナ戦争を利用して、世界中を増税物価高にして、エネルギーの消費を抑制しただろが 

ウクライナ戦争の目的は3つある

1.戦争を利用して、エネルギー価格を吊り上げて物価高にして、エネルギーの消費を抑制 

2.ウクライナが正義と誤認させて、世界中から金の無心をして、世界中が増税政策を実行 

3.大量に作られた型落ち兵器の在庫処分、武器商人のユダヤがぼろ儲けして、その財源のほとんどが日本国民の血税で賄われた 

つまりウクライナ戦争の目的は、人類の生活レベルを下げるSDGs政策をごり押して、大量の型落ち兵器の在庫処分をする為のヤラセ戦争という事は明白である
475名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:49:53.74ID:rtOYHHop0
>>124
戦争終わったから即、武装解除したら攻め込まれた国があったなぁ
476名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:49:59.56ID:RDD3fjKa0
ガチの戦争などやったら地球が持ちませんからw  

茶番戦争で型落ち兵器の在庫処分 

財源は日本国民の血税です 

だから壺カルト工作員が戦争を煽る訳です 

武器商人はユダヤですからw

プーチンもゼレンスキーもプロレスやってるだけw 

ユダヤに簡単に騙される境界知能の馬鹿国民が多過ぎw

バンス米副大統領「ウクライナが停戦交渉のテーブルに着けば」 軍事支援の停止解除示唆  [蚤の市★]->画像>13枚
バンス米副大統領「ウクライナが停戦交渉のテーブルに着けば」 軍事支援の停止解除示唆  [蚤の市★]->画像>13枚
477名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:50:06.40ID:0+Mo1KC70
もうアメリカは当てにならないしダメだ
欧州が一つにまとまって戦えば良い
478名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:50:09.76ID:zacNhIcq0
外道すぎる

他人の弱みにつけこんだ脅迫
479名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:50:11.91ID:Dyc8rJZP0
ウクライナ侵攻 メルケル氏「ミンスク合意は時間稼ぎ狙い」
https://mainichi.jp/articles/20221211/ddm/007/030/076000c

停戦は装備を立て直すための時間稼ぎで、プー信に再侵攻されただけだった
ウクライナに露助を信用するバカはいない
480名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:50:18.25ID:MLxw31aT0
>>432
ドローン攻撃は双方やってて負けてるじゃんw
481名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:50:18.34ID:B+u5sI/90
>>449
バイデンはロシアが核を撃つように挑発してたが
プーチンは撃たずに恫喝しかえした
バイデンのヤバさをもっと報道したほうがよかった
482名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:50:19.14ID:a/2E2XKI0
停戦と同時に米軍入らないとロシアは約束なんて守らないだろ。
483名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:50:19.15ID:01ARkdXf0
>>442
甘いな。どんなに友好的にしてもことごとく約束を破ってきたのに?
歴史が証明してるのに?

浮気グセがある男に言い寄られ付き合い、自分は特別で浮気なんてされないと勘違いしてる女みたい。浮気はされるからな。
484名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:50:24.02ID:bf+Kqsl90
WOWOWで放送してたからようやくオッペンハイマー見たんだけど、
当時の日本と今のウクライナが重なって悲しくなった…
485名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:50:24.56ID:dwYBvqpM0
日本はNATOを抜けたアメリカを応援しますわ
486名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:50:37.76ID:CXj/YMam0
内心は「えらいヘタこいた」とか思ってるはず
487名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:50:38.34ID:X5uqIk9U0
>>452
外交も何も、別にウクライナと米国は
同盟でも何でもねーからなwww

ゼレンスキーだけが『助けろ!』『保証しろ!』と連呼しただけ
つってももう相手はバカデンじゃなくて
トランプになってるのも認識してないらしい
488名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:50:39.15ID:VQ9slkUi0
>>446
プーの犬の脳内ではそうなんだろうけど…
489名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:51:31.97ID:avWc75mW0
>>481
ゼレウク支持はいかにプーチンが優しいのか未だに分かってないよねw
490名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:51:32.77ID:fZFW77CF0
バンス無能が知れ渡ったからな 焦ってるw

副大統領としてはハリスより無能だろこいつ
491名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:51:39.75ID:6c9/9+vf0
>>481
ロシア削りがバイデンのライフワークだからね
アフガンで動き回ってたのがバイデンなわけで

きっとバイデンの死に顔は笑顔なはずだよ
492名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:51:59.83ID:l3CAw1Lw0
これじゃ核兵器を持ってないと速攻で占領されるってこっちゃな。ヒャッハー
493名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:52:05.88ID:RtbUx5Tp0
アメリカでの会談のあと、ゼレンスキーは欧州での緊急の会議にでたけども、そこでもマクロンなど複数から一時的停戦をしろと諭されたの。そうするとゼレンスキーは強硬な態度を示してもそれに賛同してくれるスポンサーを失ってしまって、言葉をひるがえしてトランプさんの話にのると言ったわけ。あいつはバカなんだよ。
494名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:52:08.37ID:ICRPLBOS0
日本よ、目を覚ませ

★ユダヤ人によるロシア革命を支援した米国
「ロシア革命とは、ユダヤ人解放運動である。」
ウッドロー・ウィルソン米大統領

親ユダヤ主義者アメリカのウィルソン大統領は、1919年「ロシア革命はユダヤ人が指導した革命である」と語った。ロシア革命で政権を握った政治家の85%、革命中心メンバー50人中44人がユダヤ人であった。世界最大のユダヤ人口を抱えていたロシアにおいて、反ユダヤ主義を掲げるロマノフ王朝を倒す軍事革命、ロシア革命とはユダヤ人解放運動であった。これは否定できない史実である。

アメリカのユダヤ人社会は多大な資金を提供してロシア革命運動を支援した。例えば、ヤコブ・シフは1917年にレーニンとトロツキーに対してそれぞれ2000万ドル(現在価値で800億円相当)もの資金を提供した。

レーニンはユダヤ人である。レーニンを継いだスターリンはグルジア人であると言われるがスターリンもユダヤ人である。その根拠の1つとして、彼の本名が挙げられる。

彼の本名は「ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ・ジュガシヴィリ」。「ジュガシヴィリ」とは「ジュウ(ユダヤ)の子孫」という意味で、彼はそれを嫌ってスターリン(鉄)というあだ名に改名した。

共産主義経済理論を体系化したカール・マルクスもユダヤ人だった。マルクスはユダヤ人でありながら、ユダヤ的なものを極度に忌み嫌い、自分がユダヤ人であることを極度に嫌っていた。

マルクスにとって、ユダヤ教と駆引商売とは同義であり「そこでは金の力が唯一絶対であって、市場と貨幣の思想が社会の中の人間的な絆にとってかわり、そのために、我々の社会は細分化され、非人間的になっていった。」とし、その責任はユダヤ人にあると考えた。マルクスは、ユダヤ教を排除し共産主義社会を実現することが人間らしい社会的結合を取り戻すための必要条件であると考えた。

★ソース;
*ロシア革命と民族問題 - レーニンの民族自決論
www.i-repository.net/il/user_contents/02/G0000031Repository/repository/keidaironshu_057_001_047-061.pdf

i.imgur.com/3hwIc27.jpeg
i.imgur.com/DJeAEbs.jpeg
i.imgur.com/Bs8SY23.jpeg
i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
i.imgur.com/TL9LICr.jpeg
495名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:52:09.68ID:01ARkdXf0
もしさ、アメリカ人の労働者がウクライナで採掘してる時、ロシアが攻撃してきたら、トランプは何ていうの?
僕の予想は一発だけなら誤射かもしれない
496名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:52:13.48ID:1ypzf8GG0
これで弱肉強食の世界になること明確よ、世界は軍備拡大が進むわ
宥和政策は世界大戦への入り口よ
497名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:52:16.36ID:kKv9XZA10
ホワイトハウスの大統領執務室かつカメラの前で
あれだけ顔に泥を塗られた割にはやさC
498名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:52:17.14ID:kKv9XZA10
ホワイトハウスの大統領執務室かつカメラの前で
あれだけ顔に泥を塗られた割にはやさC
499名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:52:19.48ID:PpDmUfD20
>>490
キレ芸だしな、古いんだよね
500名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:52:33.12ID:lBvLne4D0
>>487
そうやって話題反らしするって事はそいじゃ>>350は間違いでしたって認めたわけねOKOK
501名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:52:38.03ID:511Je4YI0
もっと俯瞰せよ
そもそもこれは米露戦争
それに負けたのがトランプアメリカ
だからロシアにすり寄ってるアメリカトランプ
オバマバイデンのときには米露においては拮抗してたがトランプが降参した形
502名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:52:54.10ID:IMLyympB0
>>470
それどころか次は我が身だろ
台湾問題起きたら絶対アメリカ引く予感
503名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:52:54.98ID:B+u5sI/90
>>491
アフガンで無様な撤退したのバイデンだがな
504名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:52:55.99ID:0QL32x8X0
ベラルーシのようなロシアの衛星国に逆戻りするのが一番の安全保障では
505名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:52:57.30ID:nZVi/JuC0
>>1
ホワイトハウスから追い出したん誰よ(苦笑
506名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:53:00.55ID:X5uqIk9U0
>>482
流石にプーはそんな無能ではない

何かと言うと、停戦に納得しない
ウクライナの国粋主義者(テロリスト)連中が
ロシアに対して何かやらかさないかの方が遥かに懸念度が高い
507名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:53:01.86ID:Dyc8rJZP0
ウクライナは露助を叩き潰すしかない
バンス米副大統領「ウクライナが停戦交渉のテーブルに着けば」 軍事支援の停止解除示唆  [蚤の市★]->画像>13枚
508名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:53:09.69ID:1ypzf8GG0
目先の金のことしか目がないくだらん男だったな
509名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:53:18.15ID:JQIvJ+fX0
>>470
すでにイギリスがウクライナの鉱山採掘権を取得してたという話もあるしな
だからアメリカが欲しいと言ってもすでにイギリスに渡す約束済みだったから破断するしかない
だからウクライナはイギリスの首相に会って国王にも会いに行ったろ
510 警備員[Lv.11]
2025/03/05(水) 13:53:22.62ID:O223VVUi0
バンズってイキリ散らかしてるけどこの人何も考えてないよな
そのうちトランプにも煙たがられそうね
511名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:53:23.21ID:eG8HP0BA0
>>490
バンスは有能
着実に次期大統領への道を歩んでる
512名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:53:25.45ID:hbzkM54b0
>>347
それは地理や歴史や人口や文化など多様な要因によるから何でもかんでも直接支配がいいというわけではない。

少なくともウクライナは大国ロシアの意向を無視して存立できる条件には全く無い。
513名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:53:36.37ID:511Je4YI0
コレでどうなるか?
中国シンパが増殖する以外なかろ
514名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:53:39.82ID:zjs1jy7L0
鉱物資源だけでは援助再開はないんや
515名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:53:44.00ID:FfpsxqoH0
とりあえず次はでしゃばるんじゃないぞ
516名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:53:45.35ID:K+X6fVY10
>>456
ミンスク合意のポイント
・ウクライナ東部での包括的な停戦
・ウクライナからの外国部隊の撤退 ・東部の親ロシア派支配地域に「特別な地位」を与える恒久法を採択
・ウクライナ政府による国境管理の回復

ロシア領関係ない
517名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:53:49.42ID:4XXQb6OC0
>>99
安部じゃないし日本じゃない

日本だったら日本人皆殺しにされた
その国と無条件降伏しろと言われてる状況
それがわからないバカのようだな
このあと
全国民ワリヌワイ
ウクライナ国民とはロシアからの移住者のみの国
518名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:54:00.67ID:QkVP7SNh0
いい加減日本は自立すべきだと感じる
中国の傘の下につくのが現実的かと
519名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:54:02.17ID:eG8HP0BA0
>>510

完全にトランプの思考を言語化できてる
520名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:54:06.69ID:B+u5sI/90
>>495
不法移民入れてるようなアメリカ労働者はウクライナ行かない
アメリカの管理者とウクライナの労働者
521名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:54:28.55ID:kGm/QQVX0
アメリカ各地でバンスに対する抗議デモ行われてるみたいだな。
522名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:54:34.58ID:w4sL66910
いいとか悪いとかでなく、こうするしかないだろというのがトランプの考え方だな
それで失敗されたらウクライナ人は堪らんだろうが
かと言って他に良いアイデアがなければこれで取引するしかないだろという
ロシアと違ってウクライナは長期戦は戦えないし
アメリカはロシアとは戦争できない
八方塞がりなら誰かが損してでも事態を収めるしかない
523名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:54:38.27ID:f9U7rm3d0
結局はトランプ、バンスの恫喝があって停戦に
進むんじゃねえか
ヨーロッパのパヨク共に任せていたら
未来永劫戦争が継続するだけなんだよ
524名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:54:40.01ID:511Je4YI0
トランプは経済的に有効であれば民主主義は二の次
525名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:54:43.48ID:MNxqxUny0
>>457
小村って打ってるのに予測変換で木村出てきて間違えたわ
すまんな
バンス米副大統領「ウクライナが停戦交渉のテーブルに着けば」 軍事支援の停止解除示唆  [蚤の市★]->画像>13枚
526名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:54:54.34ID:1ypzf8GG0
これで確定したことは核を持て、持ったら廃棄するな
非戦のためには核が一番有効よ
527名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:54:58.69ID:eG8HP0BA0
>>521

割合でいったら無視して良いレベル
528名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:55:01.85ID:K+X6fVY10
>>514
鉱物資源はあくまで今までの借金の返済
529 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/05(水) 13:55:01.86ID:l7KJ4EH10
要約 鉱物資源よこせ
530名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:55:05.86ID:UqaVRn2m0
本来謝罪しろというべきところを交渉のテーブルに付けというバンスの優しさよ
531名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:55:13.01ID:cfdR6HOL0
>>23
かつての中東みたいに
米軍派兵して実質統治するとか?
532名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:55:14.82ID:B/7y+cTQ0
>>504
そりゃあベラルーシの国民が不満ないなら説得力が
あるんだがときどき反政府運動が起こってるから、
あそこもどうなるかわからない。w

今日のウクライナは明日のベラルーシよ。w
533名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:55:28.60ID:AktSipve0
>>490
バンス君経歴だけ見たらすごいんだがね
IQ145のトランプが自分より頭良いつってるし
兵隊としてイラクに派遣されながら勉強してFラン大学に入学→世界ランク10位の大学院に進学
弁護士、実業家、投資家として成功
まあきっと頭は良いんだろうね。頭は
534名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:55:43.65ID:s/S/UwjU0
アメリカ批判してる連中はウクライナ人を総玉砕するまで戦わせたいの?

もう戦争を止める潮時やろ。
535名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:55:46.38ID:WJKKGF1L0
われわれ日本起源の柔道をこよなく尊重して愛してくれる大統領がプーチンの他にいるのかよw
ゼレウクなんぞカネだけ寄越せの昭和天皇侮辱だぞ
そりゃ日本もウク同様助けてってプーチンに手紙送るのも出てきて当然だよなw
536名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:55:47.85ID:6c9/9+vf0
>>503
アメリカのアフガン侵攻じゃなくてソ連のアフガン侵攻の時に現地人に武器無限供与をやってたのがバイデン
無駄なアメリカのアフガン駐留もロシア潰しには何の意味もないからさっさと撤退したわけ
537名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:55:48.62ID:VbGWWKyv0
停戦の条件でまとまらないだろう
サインすればバイデンの分送るから
EUが引継ぎがんばれということだな
538名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:55:51.41ID:1ypzf8GG0
アメリカは当てにならん、日本は核を持て!これは強く言いたい
539名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:55:56.64ID:JQIvJ+fX0
>>518
何を作っても穴開きの傘しか作れないコロナウイルス中国だものw

もう少し西側を超えるようなシステム作ってくれ
先人が泣いとるぞ
540名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:56:01.93ID:NCrHmhKO0
世界最強のヤクザやんけ
541名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:56:07.59ID:K+X6fVY10
>>524
中国の犬が民主主義を語るなよ
542名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:56:08.35ID:J4om4W8B0
会談ぶち壊しの戦犯に見られてるからバンスも必死な
543名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:56:08.80ID:X5uqIk9U0
>>522
というかココでトランプ批判してるアホ連中は
じゃあ一体どういう案があるのか聞きたいわなwww

更に戦闘続けて更に犠牲者出せって言いたいのかwww?


……心底からゴミクズだと思うわ。
544名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:56:15.03ID:4XXQb6OC0
>>513
どころか
アメリカが助けないようだから
中国が助けるよ


以前は中国と仲良かったウクライナだ
これでヨーロッパも中国頼みだったから
全ヨーロッパは中国シンパとなる

中国の武器でロシアと戦う
中国は中国側からもロシアを叩く
ロシアは中国になる

これは習近平終身王
545名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:56:20.87ID:ICRPLBOS0
日本よ、目を覚ませ
次世代の日本の安全保障は?いつまで赤の他人に家族の命を委ねている?

★脅迫・恫喝・略奪・虐殺、なんでもあり。牙を剥くグローバルユダヤ。

「選ばれた民」ユダヤ民族によるアメリカ大陸・ユーラシア大陸・中東の恒久的統治。過激化するユダヤ民族原理主義思想。

【トランプ帝国】
*アメリカユダヤ AIPAC
アメリカ・イスラエル公共問題委員会
【プーチン帝国】
*ロシアユダヤ FJCR
ロシアユダヤ人組織連盟
【ネタニヤフ帝国】
*イスラエルユダヤ WZO
世界シオニスト機構

★トランプ支援団体 AIPACとは
アメリカ合衆国において強固な米以関係を維持することを目的とするロビイスト団体。アメリカにおいて、全米ライフル協会をも上回る、もっとも影響力のあるロビー団体。

*政治目標
・パレスチナ自治政府を孤立化させる。
・イランの核兵器保有を防ぐ。
・中東唯一の民主主義国家イスラエルを守る。
・イスラエルを将来の脅威から守る。
・次世代の親イスラエル政治指導者育成。
・米-イスラエル関係に関する宣伝活動を行う。

★トランプ AIPAC
www.google.com/search?q=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97+aipac

★ロシア・シオニズムの想像力 ユダヤ人・帝国・パレスチナ 東京大学
www.u-tokyo.ac.jp/biblioplaza/ja/B_00165.html

i.imgur.com/vDJ0iDw.jpeg
i.imgur.com/RbA8RrX.jpeg
i.imgur.com/7Nlz75G.jpeg
i.imgur.com/PYkqrFI.jpeg
i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
i.imgur.com/BizbJ5v.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
i.imgur.com/Po0Fmls.jpeg
i.imgur.com/lhZ9AuN.jpeg
546名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:56:20.99ID:CPcgrnNc0
お前らロシアの停戦条件を把握してから議論しなさい アウトラインを教えてやるからまず理解しなさい

トランプ×プーチンの電話会談後に、ロシア側は停戦交渉を始める条件をだしている

①ウクライナのNATO加盟断念
②ロシアが併合を宣言したウクライナ東・南部4州からのウクライナ軍の完全撤退
③ウクライナの「中立化」「非軍事化」
※④「非ナチ化」

※東部ウクライナでウクライナのロシア語話者を虐殺していたネオナチアゾフ旅団が、正規軍に組み込まれているのが現状
 
ゼレンスキーは占領されている東部が戻ってくるなどと思っていなくて、停戦後の安全保障が欲しい、というのが願い
停戦後の派兵に積極的なのはフランスとイギリス
ドイツ、スペイン、ポーランドは消極的
北欧各各国はマクロンに協力的でおそらくマクロンいう有志国に参加の用意がありそう
アメリカは停戦後の派兵はあり得ないと強く明言している

他方で、鉱物資源をアメリカへはウクライナの提案から始まったことだが、
採掘地域は占領された東部に隣接するためそこへアメリカ軍に駐留してもらおうというのがゼレンスキーの思惑
547名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:56:22.57ID:WJKKGF1L0
>>490
切り抜きに洗脳されるのはほどほどにしとけよw
548名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:56:26.27ID:dw6Gdq/p0
偉そうに
映画で吠え面かくタイプじゃん
549名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:56:29.73ID:B+u5sI/90
>>522
そもそも開戦前からバイデンの政策失敗すると
ジョン・ミアシャイマーが予言してて当たってる
ロシアは核戦争も辞さないが
アメリカにとってはそんなリスクを負う価値がウクライナにない
550名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:56:30.20ID:eG8HP0BA0
>>534
アメリカ批判するならお前が兵になってウクライナ行けって話
それが全て
551名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:56:47.54ID:Dyc8rJZP0
ロシアがシリアを完全に失う
バンス米副大統領「ウクライナが停戦交渉のテーブルに着けば」 軍事支援の停止解除示唆  [蚤の市★]->画像>13枚
552名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:57:04.22ID:QHMLpSbb0
>>490
ハリスが無能すぎてまだ判断つかないなw
553名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:57:07.74ID:DiEAOwUu0
バンズ今回でイメージ悪くなったな
今後大統領はないんじゃね
554 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/05(水) 13:57:18.86ID:saHiGjpS0
もっとペコペコしてなんでも言うことを聞けって言ってるんだよな?
無理だろこんなん
555名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:57:19.92ID:WQFhDSjM0
>>355
大した奴だ、これは皮肉なしにガチの褒め言葉
流石に3年も経つと当初はそれぐらいやりなかった俺も追いきれなくなった

ウクライナの人たちはまだ攻められっぱなしなのに
恥ずかしい
556名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:57:28.49ID:IMLyympB0
>>518
中国と組むには絶好の機会な気がしなくもない
アジアで固まった方がいい
経済規模だけ考えたらデカいし
中国がもう少し民主主義によってくれればな
557名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:57:38.48ID:4XXQb6OC0
アメリカのことなど誰も見向きもしない
それこそトランプ様お望みの世界

習近平が世界を取り仕切る
558名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:57:41.28ID:eG8HP0BA0
>>553
ないない
支持者の方が絶対多い
559名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:57:57.55ID:kGm/QQVX0
>>527
52%だぞ。

https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/aad06d16bd762b31.html
560名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:58:00.44ID:UqaVRn2m0
とにかくウクライナは弱いんだからアメリカの言う事聞かんとジャップランドみたいに燃やされるぞ
561名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:58:10.53ID:K+X6fVY10
>>543
連中は勧善懲悪のエンタメだと思ってんじゃねーか?
562名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:58:14.49ID:UxivSQYg0
イランもイラクもベトナムもアメリカと戦争して停戦したが
領土は失っていない

なんでウクライナに領土割譲を迫るのか?
563名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:58:18.63ID:X5uqIk9U0
上で少し出てたどっかのクソライナ人が言うように
ロシアを完全に敗北させて滅ぼすまで戦闘続けろとか言うのかw?


あのさ、先ず武器置いて話し合え。
物事はそっから始まる。
564名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:58:21.10ID:WJKKGF1L0
全うな日本人ならクソどうでもいいウク東部クリミア奪還支持するヒマあるなら北方領土奪還にそのエネルギーブチ込めってのw
565名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:58:31.95ID:B+u5sI/90
>>556
ロシアと中国は結局皇帝が必要な国で変わらんと思う
566名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:58:40.56ID:03SGyxTm0
>>467
御名答、一部報道で3月4日はウクライナにとって悪夢の1日だった。1日あたりでは今年最大の土地を失った可能性があるって言われとる。
567名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:58:41.44ID:4XXQb6OC0
>>562
口だけ
裏でトランプ個人の取引するだけ
568名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:58:47.00ID:lBvLne4D0
>>502
日本のトランプ信者の最大の矛盾よな
いや、日本の伝統芸能かな
肉屋を支持する豚行動
569名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:58:47.05ID:BKil2/Xo0
謝罪しないのか
バンスはイギリスウクライナに感謝と謝罪がなければさらに炎上するね

トランプもバンス擁護の様子ないしこのまま突っ走ったら第三次大戦は間違いない

もっともトランプは世界大戦で一儲け考えてそうだけど
570名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:58:54.79ID:nhUpzZsj0
石破も魔人ブウの格好して行ってこいよ、イチコロだろ
571名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:58:58.72ID:eG8HP0BA0
>>559
またサヨクのフェイクニュースに騙されてる

トランプとバンスの岩盤支持層はこんなアンケートには答えないw
572名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:58:59.57ID:JQIvJ+fX0
三井住友FG、脱炭素の国際枠組み脱退 米金融機関で相次ぐ流れ受け

ウクライナ支援にしても我々は振り回されっぱなし
573名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:59:02.25ID:OxP2A1ab0
>>556
フランスマクロンが国内で、決済通貨をドルから元へ変える選択肢もある、と発言したり、自民幹事長が訪米より先に中国首相と会談し、習主席に石破首相の親書を渡したり、、、変化の兆候ありあり。

アジア人が遺恨と疑心暗鬼を乗り越え、EU・NATOの様に結束できれば、経済的にも安全保障的にも世界最強なんだけどな。インド・インドネシア・中国経済圏だけで30億人、世界の半分がアジアの繁栄の基礎となる。
574名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:59:09.34ID:Dyc8rJZP0
>>534
北朝鮮兵まで使うほど疲弊していて、戦力を立て直す暇を与えるかよ
バンス米副大統領「ウクライナが停戦交渉のテーブルに着けば」 軍事支援の停止解除示唆  [蚤の市★]->画像>13枚
575名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:59:11.40ID:7a5GVYxU0
言葉に裏がありすぎてな
アメリカは安全保障しないって言うのはつまり何かあった時はロシアと戦争するってのと一緒だからそういうしかないってのは最近知った
576名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:59:13.43ID:1ypzf8GG0
>>534
国土も財産も命も奪われて再生のための資源もハゲタカに奪われて将来長い年月国民ともども衰退するのか
停戦は必要だけど今でもない資源を奪われるのも泣き寝入りよ
577名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:59:19.11ID:IVPXK49a0
アメリカ国内が割れてそれどころでは無くなりそう
578名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:59:28.48ID:sDwjL6PD0
ま?停戦、停戦後は米軍による露攻撃が、あればいい。

ロシアから撃てばいい。
579名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:59:30.49ID:/B2o7oSq0
>>538
核開発は流石に難しいけど、技術的な準備は絶対やってた方がいいな。
現在ヨーロッパの傘に入る計画立ててるらしいけど、譲ってもらうくらいの条件じゃないとかなり厳しい。
580名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:59:32.27ID:kGm/QQVX0
>>571
記事読んだのか?
答えてるだろw
581名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:59:35.43ID:BpaFnlQ/0
>>1
それは脅迫ですか?
582名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:59:36.13ID:KCNFxAh90
>>10
うん
583名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:59:40.13ID:s/S/UwjU0
>>490
バンスが無能に見えるのならアンタの脳の問題やなwww
584名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:59:50.83ID:vHGmaff/0
>>509
地下資源程度でイギリスや大英連邦がついたら大きいな
なんならカナダも参戦するだろ
585名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:59:52.60ID:dlw4Y94D0
トランプ「感謝しろ」

ゼレンスキー「は?」

トランプ「もっと感謝しろ」

ゼレンスキー「なんだこの馬鹿」
586名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:00:03.32ID:MLxw31aT0
>>490
どこが無能なんだ?
587名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:00:04.26ID:emEy4jDm0
トランプが「ゴールデンドーム」言いだしてる
すでに防空どころか核すら無効化してんのに、アメリカはちょっとまだ現実ナメてるとこあるな

バンスティール近辺はあやしい。NATO閥の腐臭がする
588名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:00:17.96ID:K+X6fVY10
>>559
朝日新聞の世論調査並みに信用度がない
589名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:00:25.26ID:1ypzf8GG0
アメリカは当てにならん、日本は中国によったほうが良いかもな
ロシアは全くダメだけどな
590名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:00:32.09ID:MLxw31aT0
>>536
アフガン撤退決めたのトランプだぞ
591名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:00:35.37ID:+GcXQOc30
プーチン側からのオーダーだろう
戦後保証なしの条件なら停戦テーブルに着くと
そして再度ウクライナに侵攻までがいつものロシアしぐさ
この頑なに保証を拒む姿勢は第三者の意思が介在してる
保証はアメリカウクライナで話し合えばどうにでもできることだが
協議に入る前に付ける条件はアメリカウクライナだけではどうしようもないオーダー外部から来てる
592名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:00:51.56ID:J4om4W8B0
>>575
関わりたくないのに、停戦させてみせると見栄張っちゃったから引っ込みがつかないのさ。
593名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:00:54.33ID:t5vOHp6D0
>>536
ある意味、アルカイダのお父様だったのね
なんだかなあ
やっぱ海外でドンパチに首突っ込むのは碌な事にならんよな、と
594名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:01:04.64ID:B+u5sI/90
トランプやバンスも
アメリカ主導のマイダン革命には触れたくないみたいだから
いっそゼレンスキーも開き直ってそこを攻めたほうが交渉は有利になるのでは
バイデンがやったことだが責任はアメリカにある
595名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:01:08.56ID:UqaVRn2m0
>>562
金が掛かってしょうがないから
こんなもんは今すぐにでも辞めたい
ウクライナの東部?そんなもんロシアにやれ

これがトランプの考え
596名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:01:12.01ID:z2PPVw8h0
女子大生ヴァンス
597名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:01:12.50ID:lBvLne4D0
>>564
ウクライナが領土を完全保全してロシア撤退って事はロシアの弱体化を意味するので
北方領土奪還したいならウクライナ支持するほうが圧倒的に有利
なんで北方領土奪還しようというのにわざわざロシアを補強してアシストする必要が?という話
598名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:01:16.09ID:CVL66WlQ0
テーブルについてくれたらいいね
599名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:01:16.78ID:5aSQpy0W0
バンスって毒親家庭だったんだっけ?クセ強キャラだな
600名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:01:16.96ID:VQ9slkUi0
>>588
トランプおやびんの言うことしか信じられないもんなお前らは
601名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:01:25.82ID:IVPXK49a0
トランプはなんでそこまでプーチンの靴を舐めるんだい?
602名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:01:46.63ID:WJKKGF1L0
>>575
アタマゼレウクはそれを全く理解してねーからなw
さっき目の前のことしか見えてねーとか言われて流石に白目に泡吹いたわw
603名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:01:47.04ID:/B2o7oSq0
ウクライナはとっとと停戦合意してアメリカがレアアース開発してる間に某国みたいに隠れて核開発しちまえよ。
ゼレンスキーはマジで何がしたいんだだよ笑
604名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:01:49.29ID:+GcXQOc30
現状、プーチンのメッセンジャーボーイだな
アメリカは
605名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:01:54.95ID:VQ9slkUi0
>>601
犬だから
606名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:01:55.26ID:Dyc8rJZP0
バンス副大統領、国民から嫌われる!休暇に訪れたスキー場で「ロシアでやれ!」などのブーイングや「完売です」の看板が掲げられてしまう
http://2chb.net/r/poverty/1740907827/

無能バンス終わる
607名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:02:05.04ID:qUaX4y0b0
僕も鉱物資源が欲しい、そしたらそれを売って大金持ちになって、5ちゃんのみんなにご飯をご馳走するんだ
608名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:02:12.86ID:MJC3tC0h0
日中同盟でアメリカに対抗しよう
チョンはいれると法則発動で負けるから入れないで
609名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:02:21.12ID:PjudqqZz0
戦前の日本もアメリカから原爆落とされる終戦間際ってこんな感じで、この後ロシアが火事場泥棒で攻戦強めるんだろう。
610名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:02:24.02ID:eRgxOcam0
ロシア潰せば全て丸く収まるのにアメリカ馬鹿すぎるだろ
611名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:02:25.56ID:3l8aXY030
JDは欧州全体にお前ら口先だけだなと事実をつきつけ
ウクライナにもいつまで乞食して国民死なせまくってんだ現実みろと言ってるだけ
612名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:02:28.75ID:yk4bzAr70
>>420
ドラえもんは直ちに発禁が必要だな
ジャイアンにはかなわないw
613名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:02:29.79ID:WJKKGF1L0
>>597
そんなにWW3やりたい理由を教えてくれる?
614名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:02:31.39ID:Vmn2feij0
停戦も近いのかな
615名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:02:34.55ID:IMLyympB0
>>565
無理かねぇ
アメポチで居続けるのもなんか限界な気がするわ
中国がもう少し大人しくなってくれたらアジア一帯でまとまれそうな気がするんだけど
北風と太陽の太陽化してくれないもんか
>>573
上手くやりたいよなぁ
616名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:02:35.68ID:dlw4Y94D0
ウクライナが本当に正義と思ってる馬鹿
ロシアに最初に攻め込んだ悪党はゼレンスキー
それでロシアのプーチンが国民を守るために立ち上がっただけ
だからプーチンはロシアで脅威の支持率を保っている
617名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:02:38.81ID:QHMLpSbb0
>>597
アメリカの支援でどこも奪還できなかったウクライナの悪口やめろ
618名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:02:40.78ID:6c9/9+vf0
>>593
せやね
911の種をまいたのがバイデン系統
619名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:02:41.60ID:B+u5sI/90
>>591
ゼレンスキーがドンバス住民殺してたのは西側メディアも報道してるんやで
620名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:02:43.65ID:xeQxv8De0
>>573
EUが結束ねぇ…

…w
621名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:02:53.47ID:bswaZ6Kp0
>>559
サヨクってフェイクニュース利用して
世論誘導とかばかり
622名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:02:53.68ID:J4uoOBWs0
殺せ
623名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:03:00.36ID:yG6ngeCH0
降伏交渉の間違いだろ?
624名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:03:15.36ID:g+9k9uKV0
>>568
トランプ信者って括りは違うんだがな
日本視点なら米露より欧州につくべきと考えてる俺みたいなのもいる
アレは米国として正しい選択をしてるがいずれ日本には毒になるからな
625名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:03:31.08ID:1w2/EOqA0
イヌの調教みたい
ウクライナわからせられた
626名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:03:32.13ID:kGm/QQVX0
>>588
まあ、保守派はウクライナの様に自分の領土を守るよな。
パヨクにはこの気持ち分からんか。
627名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:03:50.31ID:tmsf48eB0
この男もイーロンマスクが連れて来たんだろ? 確か妻がヒンドゥー教徒のインド人だっけ、
自称保守派なのに。

トランプという人物は本当に何度も言ってるが、つくづく人を見る目が全くない。
無垢なのか愚かなのかは知らないが、事前調査というものも全くしないで
第一印象だけで人物を判断しているからそうなるんだろうね。
628名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:03:53.48ID:3l8aXY030
ロシアをいまだにスターリン時代のソ連と思ってるバカがいて困る
629名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:04:08.51ID:5Yt1km0B0
そうだなバンスさんが正しい
記者団から解除の条件について問われ、「ウクライナが交渉のテーブルに着いたとき、全てがテーブルの上にある」
これは、とにかく冷静に、停戦に向けて話し合いしないと始まらないでしょってことだな
630名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:04:20.93ID:P/emnRgJ0
能なしトランプと能なしバンスw
バカだからウクライナが平謝りしてくると思ってたんだろうなw
631名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:04:22.55ID:IVPXK49a0
トランプのせいで余計拗れたな
平和どころか欧州意固地になって戦争拡大するかも
632名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:04:27.28ID:WQFhDSjM0
それでだな

トランプ「明日の夜、凄い事言っちゃうよ。フフフ」

の、結果は何だったんだ?
まだアメリカは夜だからまだ期待していいのか?
633名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:04:34.19ID:+GcXQOc30
>>619
それが鉱物取引とどう関係が
634名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:04:34.58ID:s/S/UwjU0
>>574
国民が全滅してまで何のために戦うの?
635名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:04:36.64ID:VQ9slkUi0
>>619
プーチンが約束破ったからしゃーない
636名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:04:56.21ID:cEKpp6Zh0
>>627
トランプの対立候補だよ
637名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:05:07.61ID:QHMLpSbb0
>>632
ゼレンスキーからごめんなさいの書簡がきた!だったりしてw
638名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:05:15.39ID:zacNhIcq0
行ったらまた挑発されてからかわれる

ロシア工作員らしい
639名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:05:25.18ID:vxAAbxcj0
プ大統領
640名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:05:28.86ID:eG8HP0BA0
>>626
アメリカの保守派からしたらなんで国益に反するウクライナに肩持って紛争に首突っ込むんだよ、となる
君が保守派ならアメリカの立場も分かるはず
641名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:05:33.57ID:tmsf48eB0
事前調査もしてるんだろうが、その事前調査の人物もろくでもないから
表面的な調査しかしてないだろうな、どこかのイギリス系の人材紹介会社みたいに。

まあ嫌味はやめて、直接行動で謝罪頂きますがね、これからその会社のイギリス本社の関係者にも。
642名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:05:42.36ID:BKil2/Xo0
>>583
アメリカから無能呼ばわり
英仏でも大炎上中

誉めてるのラブロフだけじゃんww
643名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:05:57.01ID:QHMLpSbb0
>>630
なお、平謝りの書簡が届いた模様
644名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:06:13.35ID:X5uqIk9U0
>>619
住民つーかロシアの支援受けて民兵化してたから
まぁそれもどっちがみたいなトコは有る

ただ、だからと言って大型ドローン使ってミサイル攻撃とかは
流石にやり過ぎだったとしか言い様が無かったわな。
バイデンが完全に放置したけど。
645名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:06:17.37ID:eG8HP0BA0
>>627
バンスはピーターティールだろ
キャロライン報道官といい、トランプの抜擢は素晴らしい
646名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:06:25.80ID:RtbUx5Tp0
例えば、日本だといまだにグローバル化はしょうがないのだという文脈で捉える。天皇家などの係累が国連にいくので、自然と国家の上部組織として国連をみて、そのうちに世界政府ができるだろうねとか妄想してるよね。こういうだれかに作られた世界観のなかでいるから、変革をもたらすトランプ政権を怖がるんだよ。そうではなくて、日本人が世界の規範と思い込んでるのはただの左翼の妄想なの。作られた平和の妄想を、トランプ政権が壊そうとしてるように見えて感情的に反発してるのが日本人。全部ではないけども。
647名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:06:29.36ID:t5vOHp6D0
>>565
国土が広すぎ、民族が雑多過ぎるんだよね
これをまとめないと延々と戦争する小勢力の乱立する戦国時代しかなかった
中央政府の強権がなきゃ、まとまれなかったし、
それを今更解消することも不可能
648名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:06:30.09ID:s/S/UwjU0
>>576
それは降伏せず戦う事を選択した奴の問題で国民が命をかけるほどの問題ではない。
649名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:06:31.00ID:0wwIoM230
ウクライナがトランプに降伏したそうだな
懸命
650名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:06:36.71ID:Dyc8rJZP0
CNN「ホワイトハウスの口論、誰が悪いと思う?」
バンス米副大統領「ウクライナが停戦交渉のテーブルに着けば」 軍事支援の停止解除示唆  [蚤の市★]->画像>13枚

トランプが悪い 50%
バンスが悪い 42%
どっちも悪い 4%
ゼレンスキーが悪い 4%

プー信終わる
651名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:06:44.22ID:2self/QM0
この期に及んでウクライナ人を戦わせてさらに命を削り取ろうと企んでる冷血な連中はいったい何を考えてるのかね
まるで鬼畜米英と叫んで負け戦に心血注いでた連中そっくりだよな
日本の左翼系メディアはよくまあ民主党批判もせずに金魚のフンみたいにくっついてるよな
何が非戦の誓いだよ笑わせるなよ
652名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:06:47.22ID:HTa3DNuY0
停戦の交渉の条件が軍事支援再開

停戦する気なさすぎるだろ
?てなるだろ
653名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:06:59.28ID:AJ+sTEF60
バンスおいつめられてるなwww
654名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:06:59.57ID:0xTRL4y90
バンスほど腰巾着という言葉が似合う男はいない
655名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:07:01.26ID:WJKKGF1L0
あのさ
核保有国を舐め過ぎてるの多すぎだろ
これだけカネと兵器と時間を与えてどれだけウク領土奪還出来たんだよ?
多くの日本国民の開戦後の生活はどうなったの?


核は使うハズは無い?
人類史上唯一本土に2発落とされてやっと気付いたお花畑国民性を自慢してるワケ?
656名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:07:02.60ID:kGm/QQVX0
>>640
保守派なら日本の北方領土守るだろ。
ロシアにあげるのか?
売国奴。
657名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:07:06.55ID:AuQt/TTt0
>>643
トラが、自分に都合がいい所だけ抜粋して演説で引用したんだろ?
658名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:07:12.65ID:BKil2/Xo0
>>634
プーは国民全部を兵力としか思ってないよ
659名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:07:13.44ID:B/7y+cTQ0
日本が核の傘に入る決断というのは重要なこと。ただし、
核は実験があったからその歴史をも受け入れなければ
ならない。欧米は太平洋でさんざん核実験してきたから
今がある。これをどう清算するか。

なお、ロシアとか中国の内陸の実験は清算されている
とはとても言えない。国民の犠牲が・・・。
660名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:07:17.13ID:KmAWEfVq0
テーブルゲームしてるんじゃないのにテーブルにつけとか舐めてるな
661名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:07:20.12ID:JQIvJ+fX0
>>650
バンスを太らせるSNSミームと、1000イイネ取ったらゼレンスキーを小さくするミーム誰か見てないかな?

この二つは爆笑した
662名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:07:21.45ID:CPbH2RJp0
トランプは晩年の秀吉
バンスは三成
663名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:07:25.50ID:lBvLne4D0
>>618
911当時の大統領ってバイデンでもなければオバマでもなく民主党でもなく息子ブッシュやろ
664名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:07:30.07ID:MLxw31aT0
>>562
セルビアは?
フィンランドやポーランドはソ連に領土取られたままだが?
665名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:07:34.35ID:X5uqIk9U0
>>650
CNNの信用度とか最早ゼロなんだけどwww

せめてロイターとかにしろよww
666名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:07:36.20ID:IVPXK49a0
現状の国境線で決着しろ
資源よこせ
飲めるわけない
667名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:07:37.70ID:2Nh543PE0
>>589
中国に寄るのではなく、中国・インドネシア・インド・タイ・フィリピン・韓国etc、ASEAN諸国同盟だよ。


米・露・イスラエル
EU
AE

安全保障面での均衡が取れ侵略の疑念は消える、経済面では最強

孔子ならそうする
668名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:08:03.53ID:J4om4W8B0
>>652
ま、そもそもウクライナの支援やめたらロシアが停戦に応じないからな。
669名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:08:03.80ID:Dyc8rJZP0
>>634
プー信が裏切って、戦力を立て直してさらに侵攻されただけだった
ウクライナにプー信を信用するバカはいない
670名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:08:11.39ID:ykpVUN5Y0
よく見とけよ
いずれお前らジャップもこうなる
北海道はロシア語教育しとけ
671名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:08:11.76ID:VRo9H0yH0
アメリカが手を引けば終わる
固着状態になった時点でこの戦争は終わり
672名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:08:14.81ID:9UfLCjOV0
>>650
カマラハリス旋風の総括終わったの?
確かトランプと接戦だった筈だよね
結果は民主党ハリスの大敗だったね
どこまで信用したらいいのかねぇ
673名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:08:26.27ID:WJKKGF1L0
>>666
大日本帝国万歳www
674名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:08:27.91ID:Dyc8rJZP0
>>665
アメリカの国民世論だよ
675名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:08:38.64ID:VQ9slkUi0
>>650

8%のやつらは何考えとるんや
676名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:08:39.80ID:B+u5sI/90
>>644
マスゴミ「理由はどうあれ先に手を出したほうが悪い!」
677名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:08:47.09ID:tmsf48eB0
俺はドイツ人やトランプ氏とは違って俺の人生の妨害に関わったかどうかを
これから徹底的に調査しますからね、例の該当企業と慶應の関係者については。

私の知性の高さはもう世界中に伝わってますし、誤魔化せるとは思ってないでしょうね、
嘘や張ったりは俺には通用しないからね。

ドイツという国家自体が人を見る目を養わないのは文化なのかもね。
人を見る目がないってのは本当にヤバい事を理解しないとね、ドイツ人も。
トランプ氏も確か父方の血統がドイツ系でしたね。まあ、イギリスもそうなってんだろうけど。
678名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:08:47.24ID:6c9/9+vf0
>>663
種をまいて実がなるまで時間がかかる
ぐらいは説明不要だと思ってたんだが

説明したほうがいいのか?w
679名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:08:50.88ID:CVL66WlQ0
>>666
安全保障なし、プーチンは約束を守る男だトラストミー
無理だわなw
680名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:08:54.87ID:D57jVkfa0
こんな場末の掲示板で突っ込まれるバンスって
681名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:08:59.04ID:RtbUx5Tp0
リアルな世界観の元で、アメリカ共和党は動いてる。たったそれだけのことを私たちは認めるだけでいい。
682名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:09:00.50ID:CfGhV+e20
ゼレンスキーに停戦以外の選択肢はないやろ
大金稼いで何十億もする家も買ったし自爆はしないやろな
683名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:09:15.73ID:01ARkdXf0
>>528
それも違法性感じるけどね。元々返済義務のある契約だったら分かるが、無料配布しといてあとから金払えはヤクザ。日本では違法行為。
684名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:09:39.03ID:X5uqIk9U0
>>674
そうなんすか(鼻ホジ)

あ、ハリス旋風って何処行きましたw?
685名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:09:39.56ID:MLxw31aT0
>>603
国連安保理で制裁喰らってロシアに侵攻される
686名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:09:45.04ID:5Yt1km0B0
>>619
GPT-4o mini
ウクライナのドンバス地域での砲撃事件については、さまざまな見解や主張があります。
一部の人々は、ロシアが自作自演を行っていると主張し、これを利用して自国の軍事介入を正当化しようとしていると考えています。
一方で、他の人々は、実際にウクライナ側の攻撃や、地域の複雑な状況が原因であると主張しています。

この問題は非常に政治的であり、情報戦やプロパガンダが絡んでいるため、真実を見極めるのは難しいです。国際的な報道や専門家の分析を参考にしながら、さまざまな視点を考慮することが重要です。
687名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:09:45.28ID:lsjvf5Gv0
NATOがここまで悪だと思わなかった
688名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:09:48.67ID:ToaBl26d0
>>115
スネ夫ってかこいつがか弱き乙女のトランプを操っとるんやろ
少し静かに待っとったらええのにな
689名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:09:50.54ID:cQxPjWzS0
2 名無しどんぶらこ ▼ New! 2025/03/05(水) 13:00:04.74 ID:8NuuYvM70 [1回目]
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

社会の塵みたいなもんだろ
どんな体制でも安泰ではないな
690名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:10:11.21ID:/XSUqGdM0
>>651
9条バリア自体信じてないんだろ左翼どもは
あいつらパニックになったら結局暴力を使うからな
691名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:10:23.73ID:WJKKGF1L0
>>689
マジレス初めて見たw
692名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:10:39.77ID:JQIvJ+fX0
>>685
採掘するついでに地下100mぐらいまで掘ってそこで核開発したら
693名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:10:41.57ID:cEKpp6Zh0
>>650
そんなCNNもなぜかゼレンスキーを批判してるんだがww
694名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:10:46.97ID:cQxPjWzS0
ゼレンスキーさんは今度こそスーツ着て来るんやろな
695名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:11:03.71ID:IVPXK49a0
ロシアも北朝鮮兵も削ってくれるから
日本としては戦争継続した方がいいんじゃない?
696名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:11:16.09ID:X5uqIk9U0
>>691
昨日は3月4日でサッシの日だったらしいから
697名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:11:19.76ID:CVL66WlQ0
>>650
トランプ「バイデンが悪い」
698名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:11:21.94ID:B+u5sI/90
>>663
ネオコン人脈で全部説明できる
ヌーランドの夫はケーガンだし
なんならブッシュJr.は共和党にもかかわらず選挙でバイデン支持した
699名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:11:31.25ID:cEqiPbKU0
ゼレはサインやる意向があると記事あったやん
どないやねん
フェイクニュースか
700名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:11:33.56ID:pn3Ld+Tf0
停戦したら米からの軍事支援はいらん
EURO軍駐留させるだけで事足りる
701名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:11:44.49ID:s/S/UwjU0
>>642
アメリカでバンスを批判してるのは民主党と蜜月のオールドメディアだけ。

NBC
ABC
CNN
CBS
ワシントン・ポスト 
ニューヨーク・タイムズ

全部ヒラリーの頃からの民主党選挙支援者
702名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:11:46.19ID:WJKKGF1L0
>>696
9月3日w
703名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:11:57.39ID:1GWlgYZZ0
停戦交渉なのに武器供給って
なんか変だよなぁ
704名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:11:58.79ID:OxP2A1ab0
>>615
トランプの今がアジアにとって最大のチャンス。中国も当然気づいてると思う。石破は角栄の生弟子。
705名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:12:02.66ID:MLxw31aT0
>>568
実際台湾有事でどうすんの?
中国は日米との交戦は避けるだろ?
台湾と国交もないし国連加盟国でもないから自分から介入する大義名分もないぞ?
706名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:12:07.87ID:2wG8TyCP0
そりゃそうだ
停戦するための支援なんだから

ウクライナ人が死にまくる
戦争継続のための支援ではない
707名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:12:10.56ID:2FAlvoyO0
確かハリスって支持率47%でトランプと接戦だったとアメリカの主要メディアは報きてたぞ
それなのに大統領選挙の蓋を開けたらあらゆる州で大敗だったからな
アメリカのメディアは話半分で聴いておかないと赤っ恥かくぞw
708名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:12:11.46ID:6IyuozmR0
このバンスって男からはメドベージェフと同じ匂いがする
どちらも最高権力者に媚びてるところが特に
709名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:12:21.12ID:zqXTVopw0
なんでこんな典型的なならずもの国家になろうとすんだろうね
絵に描いたような悪役誰が支持すんの
710名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:12:21.28ID:15r+dwtV0
>>666
飲むしかない
無駄にウクライナ人が死んでいっている
領土はもう何しても帰っては来ない
停戦して国を再建するにはアメリカを巻き込んでロシアがこれ以上侵攻しないようにするしかない
711名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:12:24.04ID:tmsf48eB0
私が人を見る目を多少なりとも養ってる理由の一つは
DQN中学のろくでもない嘘吐き共のせいでもあるんでしょうね。

私はそういう所で少年期を過ごしてるので基本的に人を信用しないんですよ。
特に綺麗事ばっかり言う奴と格好ばっかりつける奴ね。
そういう経験をしているからロックフェラー家の「騙されないための教育」という
教育方針に共感してる訳です。

どこぞやの慶應の関係者みたいに騙されたら取り返しのつかない事になりますからね、嘘吐き悪魔に。
ああ、また嫌味を言っちゃってるね、まあ豊田一族ともどもご準備ご協力の方お願いしますね、日本人なら。
712名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:12:29.96ID:lBvLne4D0
>>678
911の実がなったのが2001年なわけだが
種ってことはそのはるか前なわけだがどうぞ名演説を期待するよw
713名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:12:34.24ID:CfGhV+e20
>>687
自国の利益のためには手段を選ばず
それがEU特に英やで

日本の前任者は他国ファーストとか自虐馬鹿抜かしとるけど
714名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:12:35.39ID:bs0jAwq40
>>671
多分トランプの次の手は次はウクライナに対する制裁、ウクライナを支援してる国に対する制裁、ウクライナに回す予定だった武器をロシアに提供
715名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:12:39.62ID:RDD3fjKa0
壺カルトのカラクリも理解できない脳障害

社会保障のみに使う約束だった消費税 

それを国の借金返済に使える様に法律を変えやがった

つまり防衛費を国債で賄っても 

その借金を消費税で返済出来る様にした 

つまり消費税を防衛費に使える様に工作したと同義 

震災特別復興税 法人税 たばこ税 所得税

あらゆる税金を防衛費という【アメリカの型落ち兵器購入】に利用できるように法律を変えやがった 

アメポチ壺カルト自民党は腹切って死ね
716名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:12:42.91ID:sdVB2NIh0
>>699
ロシアにサインなんて意味ないよ。
ブダペスト覚書も意味なくなってるしw
717名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:12:49.02ID:MLxw31aT0
>>627
保守派の嫁がインド人だっら何か問題なのか?
718名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:13:03.05ID:RDD3fjKa0
ガチの戦争などやったら地球が持ちませんからw  

茶番戦争で型落ち兵器の在庫処分 

財源は日本国民の血税です 

だから壺カルト工作員が戦争を煽る訳です 

武器商人はユダヤですからw

プーチンもゼレンスキーもプロレスやってるだけw 

ユダヤに簡単に騙される境界知能の馬鹿国民が多過ぎw

バンス米副大統領「ウクライナが停戦交渉のテーブルに着けば」 軍事支援の停止解除示唆  [蚤の市★]->画像>13枚
バンス米副大統領「ウクライナが停戦交渉のテーブルに着けば」 軍事支援の停止解除示唆  [蚤の市★]->画像>13枚
719名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:13:03.90ID:xEWiITn10
>>662
晩年の子バロンは秀頼のような運命を辿るのか・・・。
720名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:13:10.01ID:KCNFxAh90
>>4
うむ
721名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:13:12.48ID:B+u5sI/90
>>686
トルコ製のバイラクタルでドンバス攻撃してたのは
西側メディアも報道してるんだわ
ロシアが軍事作戦始める前
722名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:13:13.91ID:RtbUx5Tp0
ウクライナの高官も、ゼレンスキー自身も、会談の場から退出したあとでも裏で1時間待機してて、サインをして帰国するつもりだった。これをみてもいかにゼレンスキーが幼稚で子供なのかがわかる。
723名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:13:25.13ID:fQcsyyxk0
トランプ「明日の夜はすごいことになる。ありのままに伝えるよ!」

これは結局何の話だったん?
724名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:13:32.07ID:0eON2zGX0
日本の国益としては続いた方がいいの?終わったの方がいいの?それともどっちでもいいの?
725名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:13:35.21ID:s/S/UwjU0
>>669
いやプーチンはどうでもいいから。
君はウクライナ人に命を捨ててまで何を守れと言いたいんだ?
726名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:13:40.76ID:bs0jAwq40
トランプならNATO解体して東欧とドイツもロシアに差し出さそうなんだよな
727名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:13:41.19ID:w5z0q9iR0
>>668
アメリカが支.援辞めたら攻めればいいだけだからな
安倍だってこれはちょっと3秒くらい考えれば分かるって言うわ
728名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:13:44.56ID:RDD3fjKa0
536 名無しどんぶらこ sage 2025/02/17(月) 22:24:11.85 ID:l1AHkEKY0
>> 526
超円安なのにアメリカに120兆→150兆投資とかな。おかげでアメリカは万年経常収支赤字という…


 
社会保障費ガー 財源ガー 

その癖にウクライナに何兆円もばら撒いて 

アメリカから型落ち兵器を何兆円分も買います 

米国債も何兆円も買わされて 

年金まで米国株を吊り上げる為に利用されます 

日本がアメリカの植民地だと痛感しますね
729名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:13:48.84ID:WQFhDSjM0
>>558
歴史上、副大統領から大統領に成り上がったのはパパブッシュだけらしく
その話自体が俺みたいな無知には案外意外だったんだが

仮にあのバンスがトランプノ座を引き継ぐとかあるなら
俺は日米安保廃棄デモに参加するわ

安田講堂で機動隊と対決とか盛り上がるな
730名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:13:50.02ID:RDD3fjKa0
98 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55a2-8bRh) sage 2025/02/24(月) 20:27:54.50 ID:BHb7sxte0
ウクライナにばら撒いて増税

少子化対策(成果なし)とほざいて子供を盾にして増税

アメリカの型落ち兵器を買う為に増税 

てめえらが中抜きする為に、こども家庭庁やデジタル庁を作って増税

難民受け入れて増税 

増税 増税 増税

日本人憎しの反日壺カルト自民党と自民党別動隊(日本保守 参政 国民 維新)

https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg
731名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:13:51.81ID:cEKpp6Zh0
>>642
バンスとケネディJrはアメリカファーストだからネオコンとアメリカ依存には都合悪いからなww
紛争は外交で解決すべきて普通に正論だよ
732名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:13:53.68ID:Rcitkj4B0
>>695
もはやロシアは若者が死にすぎて終わり
移民を入れるしかない
733名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:13:53.83ID:MLxw31aT0
>>574
ウクライナは街中で拉致してても兵隊足らないんだぞ
734名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:13:54.69ID:hitPdPyW0
>>1
トランプよりも、ミアシャイマーの影響を強く受けたこの男の方が野次馬として注視すべき対象
735名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:14:00.89ID:TPyR405r0
中国とは共産党体制が崩壊しない限り無理
736名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:14:02.24ID:5Yt1km0B0
>>700
ていうかね
親ロシアか中立派が政権を担うべきかもしれないね
ロシアは敵じゃない
友達なのだから
737名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:14:10.94ID:ds+am97l0
ゼレンスキーがウクライナのトップでいるかぎりトランプはもう交渉しない
そもそもゼレンスキーは民主党のブリンケンやヌーランド等の東欧系アシュケナージ・ユダヤのリベラルホークの仲間だから

ヴァンスの狙いは欧州や日本から米軍が抜けることで各国の保守派が左派を押しのけて台頭し、米軍に頼らず独自武装に注力すること

ヴァンスやマスクやギャバード等は世界保守主義革命の主導者達
738名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:14:16.80ID:zacNhIcq0
トランプ政権がロシアのスパイであることを暴いたゼレンスキーの功績はでかい

もう敵地に行くのはやめとけ
739名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:14:31.72ID:c+qjlTpM0
停戦交渉開始したら軍事支援もする必要なくなるからどうにしろアメリカの懐は痛まなくなるか
740名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:14:34.79ID:XDWlJ2wZ0
>>723
演説聴いて欲しかっただけ
741名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:14:47.43ID:va4mK1rO0
>>724
次のウクライナは日本だよ
当然トランプはプーチンに付く
742名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:14:54.30ID:HRadb6a90
デメリットしかない挑発行為をして破談にしたのお前やん
743名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:15:18.58ID:6c9/9+vf0
>>712
ソ連のアフガン侵攻の時に現地人に武器支援してソ連が潰れる元を作ったのがバイデン
その現地人がまわりまわってアメリカに逆襲したのが911

おなじこと書いてるがわかるよね
744名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:15:26.39ID:MLxw31aT0
>>680
ツッコミが論理破綻してるから逆にボコボコにされてんじゃん
745名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:15:32.65ID:s/S/UwjU0
>>658
プーチンの事ばかり考えてないでウクライナ人の事を考えたら?
こんな戦争続けても彼らに何の得にもならん。
746名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:15:40.43ID:B+u5sI/90
>>737
今日ゼレンスキーがごめんなさいして交渉再開の流れ
747名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:15:55.40ID:sdVB2NIh0
>>724
ロシアが合意を守らず武力行使してくるなら、それに屈してはダメだろう。
日本の領土も武力行使で取られるぞ。
既に北方領土は占領されてるし。
748名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:15:56.73ID:7a5GVYxU0
スーツ煽りされても、戦争中なんだすまないね、くらいで下がれなかったのかなと思ったわ
通訳入ればマイルドになったんだろうなってのはホントそう
749名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:16:01.64ID:X87aNqbC0
>>732
モスクワの若者を戦場に送ったら市民がプーチンを支持しなくなって独裁国家でも権力を保てない
ウクライナに世界はこれ以上なく感謝してる
750名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:16:13.70ID:VRo9H0yH0
気が付けば

陰謀論
751名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:16:18.43ID:cEKpp6Zh0
>>738
ユダヤのスパイ言われたりロシアのスパイ言われたり次は中国のスパイかな
752名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:16:22.71ID:bs0jAwq40
トランプは調印名目で呼び寄せたゼレンスキーとウクライナ高官を身柄拘束してロシアに引き渡すかもと思ってたけどさすがにそこまではできないかw
753名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:16:26.70ID:+GcXQOc30
なんの保証もないが資源は寄越せ
これに闇雲にサインするはずがない
アメリカと拗れたいま、ウクライナはとんでもない爆弾をつっこんで来る可能性は高いだろう
前回は感情で捻られたが今回は本気で策略で捻ってくる
藪の中に蛇がいるというのに
この安直さはとても危うい
754名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:16:33.13ID:WJKKGF1L0
ロシアボッコボコにしちゃったら核使われるって何で理解出来ねーかな
トランプはそこそこで終わらせようとしてんの
万人納得なんてねーのよ

それが戦争なの

敗戦国で日本本土に基地作られるわ空は支配されてるわでよく盾つけるよな

おまえらゼレウク支持続けてロシアが万が一侵攻してきたらトランプさん助けて涙目なんだろ?違うの?
755名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:16:38.48ID:v7KXg8Jm0
>>716
ブダペスト覚書に基づいてクチマ政権とロシアが結んだ安全保障は、
クーデターがあった場合に民主的に選ばれた政権の保護を規定している
だからロシアはヤヌコヴィッチを保護し、クリミアの独立を支援して
クーデター政権はブダペスト覚書から外れたと見なした
ロシアは当初の協定通りにウクライナを守ってるよ
756名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:16:44.16ID:/nPM5MPL0
>>214
ウクライナが破って米露に侵略される可能性も高いぞw
757名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:16:47.13ID:Dyc8rJZP0
「スーツを着たらロシアは殺人をやめるのか」
【画像】 ホワイトハウスで展開された「ゼレンスキーの服装いじり」に、ウクライナ人が怒りの「スーツ」投稿で反撃
https://www.instagram.com/p/DGterVxtoUZ/?utm_source=ig_embed&img_index=1
758名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:16:49.72ID:g+9k9uKV0
>>741
次は台湾だぞ
だから台湾の防衛費を10%まで上げろと言い始めた
そこが終わるまでに日本は欧州と軍備メインで組むべき
759名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:16:51.45ID:WQFhDSjM0
>>723
多分トランプが夕べのセックスの概略を説明しようとしたんだが
説明すること自体を忘れたんだろう
760名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:16:59.10ID:dwYBvqpM0
FOXってフジ産経みたいなメディアなんけ?
761名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:17:02.96ID:t5vOHp6D0
>>719
秀吉みたいな種なしと違って
家康みたいにあっちの嫁、こっちの嫁と子供つくってるから
秀頼みたいなことにはならんと思うで
家康の末子の水戸頼房(光圀の親父)の方が近いかと
762名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:17:15.47ID:xVpf7gjb0
>>744
お前の知能だとそう見えるんだ…
日本語が苦手なのかな?
偏差値30なさそうだね
763名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:17:38.29ID:bs0jAwq40
>>731
約束守ったことないロシア相手に外交w
764名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:17:39.40ID:hitPdPyW0
>>737
米軍と自衛隊が物心両面できもちわるいレベルまでに密接不可分に癒着している事実を踏まえてのことだろうか
765名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:17:46.37ID:6c9/9+vf0
>>754
>ロシアが万が一侵攻してきたら

ロバは海を渡れないから心配しなくてOK
766名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:17:47.05ID:QHMLpSbb0
>>700
トランプくんは最初からそう言ってるぞ
767名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:17:53.37ID:MLxw31aT0
>>692
どうやってインフラ整備すんのよ
資材も密輸しないといけないからバレるぞ
768名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:18:22.99ID:X5uqIk9U0
>>739
というか。
そもそも論で言うと米国や西側が関与するのが
元からおかしな話しなんだよコレ。

何か当たり前の様に『自由と民主主義が~』とかなってるが
今のロシアは稚拙ながらも普通選挙もやってるし議会も有る。
冷戦時の共産党独裁の国ではとっくになくなってる。
(まぁそれでも権威主義的な構造が駄目だとかも言えるが)

結局はロシア/ウクライナという旧ソ連構成国同士の、
亡くなった親の土地を巡っての兄弟喧嘩みたいな話しに、
米国やら西側が関与するのが変な話しなんだよ。
769名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:18:38.20ID:01ARkdXf0
おまえら、トランプ演説は何点ぐらいだい?
僕はちーと退屈しちゃったから23点ぐらいかな。あと売電の悪口が多すぎて民主党がへそ曲げちゃうよ。民主党も国民の半分居るんだから協調性は大事。悪口は損。

売電の後半はシリア解放、ウクライナ軍事協定など見事だったしな。評価出来る。
770名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:18:43.17ID:RtbUx5Tp0
法の支配とか、約束とかいう言葉には意味が無いんだよ。国連の常任理事国であり核兵器をもってる国が侵略した時点で、法律なんて吹っ飛んでる。言葉なんてあの時点で意味が全くない。
だから実務的に商売の話でもして、とりあえずの停戦を生んで、いつまで続くかわからないつかの間の平和をねがってるだけ。
そもそも法律に強制力があっても、どうやってそれを履行するのだ。法律とか意味ないんだよ。
771名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:19:00.77ID:WJKKGF1L0
>>765
人類史唯一核を2発落とされてどんな気持ち?
772名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:19:01.45ID:cEKpp6Zh0
>>763
それでも外交するんだよw
日本はそうしてきたよアメリカにもロシアにも中国にもインドネシアにもね
773名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:19:05.48ID:WQFhDSjM0
>>754
やれるもんならやってみろだよ

核戦争だろ?

ブーちゃんやれるならやれだよw
774名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:19:06.73ID:lBvLne4D0
>>698
んで?んでわざわざバイデン系統なんて話になったんだ?という答えになってないよ
ネオコンならネオコンと言えばいいだけ
要するに『無意味な対立項でごまかしてるだけ』でなんも考えてないのが露呈してるおってのがバイデン系統という語り口だよっつー話
775名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:19:07.87ID:JQIvJ+fX0
>>758
上げますと言えばいいだけ
投資します!と言えば言えば満足な人だから

脱炭素にしても日本の政治行政は額面そのまま受け取り過ぎじゃね
776名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:19:09.85ID:0xTRL4y90
ロシアもここまで苦戦するとは思ってなかっただろうから、
いい加減停戦したいというのが本音じゃないの。
777 警備員[Lv.41]
2025/03/05(水) 14:19:19.32ID:cqj20zIS0
決裂したんじゃなかったのか
無能扱いされたのがこたえたか
778名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:19:25.26ID:xEPuNbYl0
鉱物資源は軍事支援してくれる国に配ったほうが良いだろう
アメリカはもういい
779名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:19:39.73ID:zacNhIcq0
法律違反してバイデンの決定した支援を停止するトランプが今後の約束守るわけないだろ
780名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:19:59.85ID:WJKKGF1L0
>>773
大日本帝国万歳だよなw
781名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:20:05.63ID:/nPM5MPL0
>>234
お得意の平和維持軍って奴やろ。
782名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:20:11.36ID:ka8ns03i0
>>1
トラの威を借る忠犬ヴァンス

みっともない男ですよ
はっきり言って
783名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:20:21.58ID:+GcXQOc30
>>754
その核を使われることなく領土侵攻した3年間だったな
ここで侵攻をやめれば穿った穴が無駄に帰す
トランプの横槍はプーチンにとって致命傷を防ぐこの上ないアシスト
支援しているようで阻害する天才
784名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:20:26.49ID:PboxjBTD0
ゼレンスキー慌てて手紙送る
トランプにっこり😊
役立たず欧州w
785名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:20:30.64ID:K+X6fVY10
>>723
アメリカ人に向けてだからな
外部が騒いでただけ
786名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:20:43.00ID:WQFhDSjM0
>>769
俺も23点かな
何度も寝かけた
787名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:20:49.54ID:t5vOHp6D0
>>758
上げたら台湾有事なくなるなら万々歳だけど
どーなんでしょね
そう簡単に中国が攻撃してくるとも思えんが

間に海あるし、そもそも台湾は今のとこはウクライナみたいな失敗国家化してないしな
788名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:20:49.86ID:bs0jAwq40
>>754
ロシアはそこそこで絶対に終わらない
プーチンがウクライナを併合したいのはウクライナそのものより東欧、続いて全ヨーロッパ侵攻のための橋頭堡が欲しいから
プーチンは自分が生きてる間にイベリア半島までロシア領にするつもり
789名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:20:52.13ID:n8rzb6gh0
またバンスかよw
790名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:21:02.80ID:hitPdPyW0
>>769
あれはゴジラみたいなもんだから評価不能
791名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:21:04.57ID:sdVB2NIh0
>>755

ブダペスト覚書はウクライナの主権と領土保全を保証するもの。ロシアがクリミアを奪った時点で違反してるよ。

ヤヌコヴィッチは自ら逃げたし、議会が新政権を合法的に立ち上げた。クーデターじゃないよ。

ロシアはウクライナを守ってるんじゃなくて侵略してる。クリミア併合は国際法違反だよ。

もしロシアが正しいなら、なんで国連も国際社会もほぼ全員が非難してるの?
792名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:21:18.89ID:X5uqIk9U0
>>784
一応欧州が『謝罪した方が良い…』とは助言したらしいが

しかしまぁ欧州リベラル政権も語るに落ちたわな
793名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:21:21.66ID:cEKpp6Zh0
>>776
アメリカが支援停止したから今元気に侵攻開始してるよ
ウクライナ民は自分達が選んだゼレンスキーだし自己責任かな
794 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/05(水) 14:21:30.83ID:VFxMgg2k0
トランプはこんな奴だけど
戦争や人が死ぬのは本当に嫌らしく
どちらかに肩入れしてでも早く終われという考え方なんだってな
これはこれでどうかと思わないでもないがw
795名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:21:31.70ID:P/emnRgJ0
>>763
日本人の場合は共に駆けぬけるポエムのおかげでインパクト強いけど外国人にとってはロシアは約束を守らないって言う常識がないのかもしれない
あのポエムが役に立っているなら俺は嬉しいよ
796名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:21:32.78ID:+xZsLLHR0
まずは停戦のテーブルにつけよ

ゼレンスキーのメンツとか命とかどうでもいい
797名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:21:37.39ID:tFcG3ZKU0
アメリカはウクライナを反露政府にしたのは誰だか忘れちゃったんだな
ユーロマイダン運動はアメリカも関与してたのにな
798名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:21:50.53ID:fT3hX6UM0
令和のポツダム宣言
799名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:22:01.55ID:JQIvJ+fX0
嘘の方が悪人の悪さもそこそこで済むなら嘘も使いよう
侵略者に対する正義の戦いは核持ってる相手にどこまでもやれない

いくらロシア弱体化を目的としてもその代償も多く、支援国家の国民は疲弊するし
ウクライナ全土に地雷埋まって住めなくなるぞ
800名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:22:06.04ID:RtbUx5Tp0
欧州だって、兵士を送るのはイギリスだけ。そもそも一時的な停戦をゼレンスキーには持ち掛けてる。誰も強行に戦争継続を望んでない。スターマーのバカだけだよ。
801名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:22:07.02ID:Dwy8F14g0
ゼレンスキーって生活保護受給者みたいなもんだからね
何の決定権も無いよ
802名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:22:23.95ID:X5uqIk9U0
>>791
カザフスタン「」
ベラルーシ「」

何か今更覚書持ち出して米国関与を
正当化しようとかいう流れなんだろうけど無理だろ。
803名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:22:36.43ID:foeLFVDE0
>>43
その通り
旧ソ連の中核国同士の内戦に過ぎない
それに手を突っ込んだ英米の責任はまぬがれるないが
804名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:22:47.38ID:xVpf7gjb0
>>765
北方領土にそこそこの規模の軍事基地が出来てるからそのご指摘には当たらない
805名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:22:49.33ID:hB/i22sU0
莫大な援助を受けているのに ちょっと嫌味を言われたくらいでテーブルを
ひっくり返すゼレンスキーって馬鹿なのか
806名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:22:54.49ID:+GcXQOc30
トランプが戦争を防ぎたいのは半分本当なんだろう
世間の聞こえはいいしな
しかし停戦に固執してロシアを野放しにするようでは意味がない
ポーズだけの悪手
807名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:23:11.72ID:g+9k9uKV0
>>770
よくわかってるね
その言葉を守るのは弱者の義務でしかない
808名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:23:14.17ID:WJKKGF1L0
よーしウク国民オンナ子供の命削りまくってまだまだ戦争やろうぜw

アホか
809名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:23:17.62ID:oCLYwI980
>>801
これ
アメリカの大統領執務室で議論しようなんて勘違いしすぎ
810名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:23:21.24ID:t5vOHp6D0
>>788
ソ連時代の頃の偉大なロシアにちっとでも近づきたいってのはあろうが
イベリア半島とか妄想し過ぎだろw

ロシア帝国ですらそこまでいってない

中国がインド亜大陸あるいはアナトリア半島まで俺のもの!とか言い出すのと同じくらい流石にありえない
811名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:23:21.93ID:xEWiITn10
>>724
ウクライナ不利で終わったら尖閣を狙う中国は大いに参考にするだろう。
812名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:23:28.16ID:0prUaspI0
>>43
ニエット
813名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:23:30.41ID:U6S2gsXZ0
>>788
動物ってなんでそんなに領土が好きかね

そんなに持ってどうすんだか
814名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:23:50.35ID:Za1xZfQ20
>>1

「鉱物資源の協定にいつでも署名」トランプ氏、ゼレンスキー大統領から手紙を受け取ったと明らかに

http://2chb.net/r/newsplus/1741151332/
815名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:23:59.47ID:WJKKGF1L0
>>813
おれたち島国には理解しづらいと思うよ
816名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:24:04.01ID:QHMLpSbb0
>>755
ウクライナは停戦したら大統領選挙やね
817名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:24:06.63ID:WQFhDSjM0
>>785
で、ダメリカ人はアレで盛り上がるか?

せめてグリーンランドやカナダ占領終わらすか
メキシコ国境で何万人か殺すか
そうじゃなきゃ、やっぱり宇宙人抜きじゃ盛り上がらんだろ
818名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:24:25.35ID:X87aNqbC0
>>799
ちょうど戦時経済で景気がいいブーストが切れる時期に入る
ロシアの弱体化からトドメを刺すならアメリカ抜きNATOが頑張る路線も選択肢に入るだろうがな
819名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:24:27.41ID:ds+am97l0
ヴァンスはゼレンスキーが謝罪しようが前回同様に必ず交渉をぶち壊す

石破が欧州に同調してウクライナ支援を続けると言ったら、まず副大統領のヴァンスが日本に乗り込んで、最大の脅威はロシアや中国ではなく日本政府の内部にあるって演説するだろう

ヴァンスはウクライナ支援は戦争継続に加担する行為で、欧州や日本にアメリカ側につくのか、ゼレンスキー側につくかのいずれかを選択するよう要求するはず
820名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:24:38.09ID:CBB3VNpm0
バンスちょっとへこんでない?
821名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:24:46.04ID:lBvLne4D0
>>613
WW3やりたいのは軍事力で国境線変えてる勢力だろというw
やりたくない勢力は軍事力による国境線変更は認めないんだから
『ウクライナの国境線は戦争の前に戻すべき』のが当たり前の話で
『WW3をやりたいプーチン』が勝手に疲弊してるのになんで味方すんの?というね
822 警備員[Lv.41]
2025/03/05(水) 14:25:22.65ID:cqj20zIS0
>>818
ウクライナと一旦停戦して他の国に攻め込むかも
823名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:25:33.06ID:rgB1xUST0
ID:bs0jAwq40 寝言は寝て言え。いやならロシアに移住しな
824名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:25:39.28ID:dohdCOwT0
>>66
ゼレンスキー並の賢さやね
825名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:25:39.70ID:foeLFVDE0
>>288
日本のマスコミは完璧に統制されてて、ほとんどの日本人は「平和な小国がある日突然、凶悪な軍事国家に侵略された」ってシナリオを信じてるからな

その結果がウクライナ支持率世界一ってこと
826名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:25:59.45ID:/cYisjmp0
ウクライナが虐めてた
ロシア系住民の東部4州と
クリミアだっけか

ロシアは予定通りなんだな
827名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:26:03.25ID:zIVmeIX/0
覚書は所詮メモだとかミンスク合意も無駄とかやらかして新ロシア派がマレーシア民間機撃墜とかやらかして散々戦争準備してんのにまだ露助の肩持つキチガイが跋扈してんだな
828名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:26:13.30ID:cEKpp6Zh0
>>819
欧州のことは欧州でやれやの人だぞ
別に旗見せろとか興味ない
829名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:26:22.27ID:WJKKGF1L0
まだアメリカの核の傘下にいられると信じてるお花畑いるのは草だよ

約束をバカ正直に守るのは敗戦国日本くらいだぞw
830名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:26:24.53ID:asm7tWR30
颯爽と外交でぇ~と口を挟んだはいいけど
ゼレの正論に答えられなくてキレたのはぶざまだったよな
コイツの顔を見るたびかっこ悪って思うわ
831名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:26:28.74ID:hitPdPyW0
>>811
ヴァンスの好きなミアシャイマーは主眼を🇨🇳に据えている

これはあくまで新冷戦体制下で起きていること
832名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:26:47.81ID:RtbUx5Tp0
乳幼児死亡率はロシアの方がましなんだよね。そうするとウクライナ政府よりもロシアが統治したほうが、数字の上では赤ちゃんは生き延びやすくなるわけだ。
ここで果たしてプーチン的な強権的な政体がほんとに悪いのかという問題すらでてくる。
833名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:26:49.93ID:TPyR405r0
台湾については香港みたいに工作員送り込んで徐々に習近平共産体制に持ち込めばいいんだから
リスク犯して軍事侵攻する必要は中国にはない
834名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:26:57.56ID:6muH5TCZ0
>>479
装備を立て直すって…当たり前やん
損耗してそのまま放置するのかよ?
835名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:26:58.56ID:foeLFVDE0
>>237
ゼレンスキーも欧州に亡命すれば命くらいは助けてもらえるだろうしな
それで十分だろ
836名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:26:59.30ID:6c9/9+vf0
ロシアが空母ゼロ隻になって東南アジアのタイよりしょぼくなって、さらに陸軍はロバ軍になってるのにWW3とかメンバーが居ないじゃんw
837名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:26:59.48ID:pi8+UDfe0
>>5
スノーデンに秘密をバラされたのかね
イーロン・マスクもだが
838名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:27:03.84ID:+GcXQOc30
>>809
何が起こったんだろうな
結果を見てみよう
あんなことができる人間なんて初めて見た
絶対絶命からひっくり返した
契約は成されると信じて疑わない人間はほぼ全てだろう
逆にどう足掻いてもまな板の上の鯉だと
人間技じゃない
839名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:27:37.53ID:WpQohNEo0
てすと
840名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:27:57.63ID:lBvLne4D0
>>806
ロシアのサイバー攻撃放置とかどう考えてもアタ(ry
ロシアが弱体したからアメリカもそれに付き合ってるんかな?ある意味優しい?(錯乱)
841名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:28:02.26ID:WQFhDSjM0
>>805
嫌味言われてテーブル蹴り飛ばさないのは
我々オモテナシ日本人ぐらいだろ(笑)

まあ、俺はそんな軟弱ジャップを愛してるがw
842名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:28:02.56ID:WJKKGF1L0
>>821
人類史上唯一本土に核2発落とされてどんな気持ち?
843名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:28:35.06ID:yOnaML0m0
>>820
「スキーならロシアでやれよ売国奴のカスが」って虐められちゃったから…
かわいそうなバンスちゃん…
844名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:28:38.09ID:pi8+UDfe0
>>34
ロシアのスキー場に行けって
845名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:28:46.29ID:8JvLUprI0
バンスとトランプが仕組んだゼレンスキーとの記者会見での喧嘩はプーチンに向けてのアピール
もうアメリカは停戦交渉(ウクライナの無条件降伏)を望んでいる
アメリカのホワイトカラーの軍事会社は今まで日本の金を含めてウクライナ軍事支援の名目で武器を売って儲け続けてきた
しかしこのまま何の進展もないまま軍事支援を続けてるといずれ問題化するから早急に解決する必要があるそれだけ
846名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:28:50.37ID:cEKpp6Zh0
>>833
そんな急いでなさそうだし人民浄化で中枢に中国人入れてくだけだろうね
卓球の各国代表みたいなもん
847名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:28:59.25ID:fhkPCa6r0
ウクウヨはまだやる気や。

daikinさんに砲弾作ってもらえんのか?

頭のおかしな投資家がdaikinの砲弾事業に口出してるみたいだけどな。
848名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:29:00.58ID:fhkPCa6r0
ウクウヨはまだやる気や。

daikinさんに砲弾作ってもらえんのか?

頭のおかしな投資家がdaikinの砲弾事業に口出してるみたいだけどな。
849名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:29:42.30ID:RtbUx5Tp0
イーロンマスクが賢いのは、腹立たしいけども、ここで停戦のためにはゼレンスキーを第三国へと安全に亡命させるサービスを与えるべきだといってる。つまり逃げ道を用意したら彼は金を握って引き下がるだろうと提案してる。
850名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:29:52.97ID:I3W6BivK0
>>10
影の大統領は、ずっとイーロン・マスクだろ

トランプも、バンスも、ただのパペットだよ
851名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:29:54.18ID:WQFhDSjM0
>>842
原爆2発落とされた以上、二万発は落とさないと気が済まないよな
852名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:30:14.27ID:keF8xp9f0
単純なはなしアメリカ&欧州とロシアとの力関係が狭まってきたようにも思える
ソ連崩壊後徐々にロシアは国周りを削られていった。で力関係が狭まってきたのでそれを盛り返してきている。
そのように思える。
853名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:30:45.78ID:cEKpp6Zh0
国務長官とかに比べたらバンスのコメントがやさしくみえる
854名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:31:03.20ID:VRo9H0yH0
アメリカの中国バッシングは単なる警告
アメリカのトランプが中国と本気で事を構えるとは思えない
855名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:31:06.49ID:hitPdPyW0
>>833
今日の香港は明日の台湾
今日の台湾は下手したら明日の沖縄

LGFV不況で青息吐息になってくれて一息つけてるだけだね
856名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:31:19.67ID:MLxw31aT0
>>762
では反論されてないツッコミをどうぞ
857名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:31:41.05ID:TPyR405r0
>>804
弱体化しててソ連時代からの備蓄武器、艦船も枯渇してそんな体力もうどこにも無いだろ
858名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:31:44.44ID:v4eKkPmu0
このユダヤ人、トランプ批判してたのにいい気なものだな
859名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:31:47.54ID:ds+am97l0
>>828

ヴァンスやマスクやギャバード等は世界保守主義革命の主導者達で米国や欧州の東欧系アシュケナージ・ユダヤのリベラルホーク達を一掃することが使命と思っている人達
860名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:31:51.37ID:R+smvQEE0
バイデン岸田があと4年続投した場合に起こったであろう事
トランプ批判はこれを踏まえた上でやれよ

・ウクライナへの過度な援助で日本国民が更に困窮。欠食児童や娘の身売りが社会問題化
(1兆円援助する毎に国民1人あたり罰金1万円です。既に給食会社の破綻や子供食堂の増加、立ちんぼの増加が起きています)

・LGBT推進で女子更衣室に男が出入りする事態に(先行するアメリカでは既にそうなっています)

・移民推進&保護で不法移民が増加、不良外国人には不起訴連発で治安悪化へ(先行するアメリカでは既にそうなっています)

・言論統制で上記の話題がタブーに(先行するアメリカでは既にそうなっています)
861名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:32:00.78ID:MOlc51JE0
今夜あたりごまカンパチが怒りのスレ乱立しそう
862名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:32:03.47ID:XaDkuwhP0
>>849
問題は本人がウクライナとか近隣国から嫌われ始めてることを自覚してるかだろうな
863名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:32:10.84ID:fhkPCa6r0
ゼレちゃんにはメディアとはいしんしゃのま配信者の前でハラキリを決めてほしい。
864名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:32:15.86ID:g/fpZFiY0
>>815
あー、なんか納得したわ
大陸の支配者の貪欲なまでの領土欲は今一ピンとこないのよな

ヒトラーもナポレオンもモンゴルも、
まずまずの所でやめときゃいいのにってのが無くて破綻するまで無限に拡張するの本当にわからん
865名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:32:29.49ID:hitPdPyW0
>>854
ディールもありうる
一期目のときから囁かれていた
安倍晋三とのケミカルが良好だったのは奇跡的だったが今回はそれが無い
866名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:33:12.78ID:w89fIRwQ0
ゼレンスキーはアメリカに指図されて交渉という名の降伏するぐらいならプーチンに直で無条件降伏するだろう
867名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:33:54.94ID:v7KXg8Jm0
>>791
クリミアはクリミア自治共和国が要請し
ヤヌコヴィッチが支持した正当なウクライナ政権の意思

クーデター政権がウクライナの全土併合を試みたのに対して、
民主的に選ばれた正当なウクライナ政権が領土の独立を求めた時
それを支持するのはブダペスト覚書に完全に則っており、
クリミアのロシア加盟もその延長線上にあるものに過ぎず
ウクライナの領土の一体性の侵害はクーデター政権によって侵害されたものだ

次に合法的に政権を立ち上げるというのは憲法によって定められた選挙によって
民主的に交代することを指し、武装勢力で生命を脅迫し市民を殺害し、
大統領を逃亡させ、違法な罷免で達成することではない
ウクライナは明らかにクーデターで政権を乗っ取ったものだ

更にロシアはウクライナを侵略していない
ウクライナが侵略した国家、ウクライナから独立した国が
自衛戦争するのを助けているだけで、ウクライナの主権は侵害していない
一方でウクライナはロシアに侵略しておりクルスクを占領している
更にロシアに侵略しているウクライナは多くの国から軍事支援を受けているため
紛争当事国は多く存在するが、これらの国家がロシアを非難する一方、
非紛争当事国はロシアを非難していない
868名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:34:10.37ID:lBvLne4D0
>>842
そうやって論点ずらししかできない感じはまさにトラ信やなw
いや露助の工作員?

核二発?別に特別な感情は何もないですよ
WW2周りの大日本帝国のアタオカの結末としては仕方ないんじゃないですかね?
連合国と枢軸国の視点の違いを考慮してもどう考えてもまぁ残当
道理を外れた集団は暴走しかしないという教訓のもと、軍事による現状変更は許されないがWW2以後の国際外交の常識だから反ロシア、で終了
869名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:34:18.30ID:t5vOHp6D0
>>825
旧ソ連第一の大国と
失敗国家となってたけど第二の大国が国境や権益をめぐって喧嘩をした結果だからな
30年越のでかいユーゴ内戦みたいなもんだわさ
あの時もユーゴ国内で多数派のセルビア系が悪者にされがちだったけど
反セルビア諸派も大概だったからな

どっちかに加担なんてやめとけ、としか
870名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:34:48.32ID:WQFhDSjM0
>>820
今夜のバンス、なんかちょっとヘコんでたよなw

ずっと横のあいつ、下院議長とスクワット繰り返してたがあまり元気は感じなかった

明日からも頑張って暴言吐き続けて欲しいのにw
871名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:34:59.05ID:WJKKGF1L0
共産党ガー北ガー露介ガー

ダメリカトランプさん助けて〜

だろ?違うの?
872名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:35:28.06ID:XaDkuwhP0
>>859
イスラエルもロシアも停戦交渉したのはユダヤ出身のウィトコフだよ
トランプの側近だしな
ユダヤていうかネオコンと変なルール作って搾取するリベラルが敵なんやろ
873名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:35:31.26ID:1G0DtLj30
アメリカのおまえの命は俺達の気分次第だ。的な態度がいづれ日本にも向けられるかと思うと気が気でない
874名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:35:32.80ID:xLLUQPyM0
サプライズって何だったの?
875名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:35:47.19ID:mY5RMN0d0
>>859
バンスにはそんな強い主義主張なんてないよ
のし上がるのにトランプが都合の良いだけなので今は合わせてる
またコロっと変わる
876名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:36:01.20ID:+GcXQOc30
会談後にゼレンスキーだけが何があったのか気がついていないというような記事
書く必要がないしわかるはずもない
しかしそれによりゼレンスキーは他意はなくアメリカサイドが勝手に破談したと印象付けられる
報道も根回しされてる
国の大きさは能力の大きさではないな
あれはヤバい
877名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:36:08.55ID:1ypzf8GG0
>>667
結果として中国寄りだけど、トランプ下では意外と良いかもしれないね
安全保障上もさ
878名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:36:23.46ID:hitPdPyW0
>>866
そうかなあ
879名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:36:33.64ID:g/fpZFiY0
>>866
降伏条件がゼレンスキーのクビなのにゼレが飲めるわけ無いだろw
880名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:36:34.23ID:XaDkuwhP0
>>866
会ってくれないぞw
881!ninja
2025/03/05(水) 14:36:36.50ID:tIzsh6y/0
でもまた煽ってきそうじゃん、さらに政府御用達記者たくさん置いてさ、トランプの腰巾着並べてさ、ゼレンスキーの服装やらロシア擁護やらしまくってさ
882名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:37:02.73ID:WEYZ+YF60
ここで阿呆な書き込みしてるウク信さんは今日のトランプ大統領所信表明演説の中継観てたのか甚だ疑問
883名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:37:12.16ID:O4X7XBh00
困るのはアメリカだし
ウクライナは突っぱねていいんじゃね
884名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:37:19.76ID:/p3jkEUB0
>>874
ラブレター・フロム・ウクライナ

じゃねw
本当に来たのか怪しいけど
885名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:37:24.59ID:TPyR405r0
>>855
中国が沖縄に仕掛けてくるならまず移民、工作員を徐々に増やして人口の1割くらいになったところで
弾圧されてるとか騒ぎだし人民救済名目で侵攻というのがあるえるパターンだな
尖閣衝突でいきなり侵攻は大義名分が弱い
886名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:37:37.18ID:WQFhDSjM0
>>843
そういやスキーで息抜きしてきた直後だったなバンスwwwwwwwww
887名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:37:46.64ID:TeJqyinM0
>>516
どうしても空港を占拠して終わりたいDPRが戦闘止めないから流れた
ミンスク2を死産にしたのはロシア側
888!ninja
2025/03/05(水) 14:37:47.26ID:tIzsh6y/0
ふと思うんだけど、ヨーロッパが核兵器をゼレンスキーにガンガン渡したらロシアが攻撃出来なくなるから戦争終わらね?
てか核兵器手にしたら戦争終わらないか?
889名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:37:52.85ID:1G0DtLj30
今のウクライナの姿は、将来の日本の姿かもしれんぞ・・・
890名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:38:03.17ID:XaDkuwhP0
>>876
だから状況分かってないゼレンスキーさんに破談になったのあなたのせいなのを理解してから連絡しろと国務長官に言われたやろ
891名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:38:21.54ID:ds+am97l0
そもそもウクライナ戦争は米国や欧州の東欧系アシュケナージ・ユダヤのリベラルホーク達が仕掛けた戦争でこいつらを一掃しないと戦争は止まらない
892名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:38:25.85ID:+GcXQOc30
対象的にアメリカ副大統領の力不足が際立つな
意気揚々と答えてる余裕はないと思うが
893名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:38:36.96ID:rTfQwDXf0
ありゃまぁ竹中〇蔵先生がトランプ叩き出したわ
トランプにとっては追い風だなw
どんだけ竹中は日本で嫌われてるし日本を衰退させてきたか
894名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:38:48.46ID:VDKigj/C0
戦争スキなゼレンスキーは停戦しないだろ
895名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:38:52.47ID:e6gVAZBl0
あの茶番劇を見て何故すでにトラさんとゼレさんとプーさんとで出口戦略が決まってることに気づかないのか。皆陰謀論ブームで何を学んだのか
896名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:38:54.74ID:KmAWEfVq0
>>866
プーチンとトランプのどっちに降伏するかだろ
ここでプーチン選んだら笑うわ
897名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:39:02.87ID:SZGfz9EG0
>>650
ただ黙っていたウクライナの副大統領が悪い
898名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:39:12.07ID:g/fpZFiY0
>>868
WW2以後の軍事力による現状変更不可というのも、
まあ建前なんですけどね、残念ながら
899名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:39:15.59ID:t5vOHp6D0
>>873
まさか向けられてないとでも思った?
なんのために首都圏にでかい米軍基地あるんかわかってる?
900名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:39:17.33ID:RtbUx5Tp0
核兵器は100発ぐらいもたないと怖く想われないらしいよ。10発ぐらいの核だと、被害が限定的だから。
901名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:39:23.88ID:lBvLne4D0
>>864
まーそうでなくてもアメリカンドリームって言葉でお察し
アメリカンドリームの実態は植民地支配と奴隷搾取経済の資本主義的レトリックへの言い換えだし
(形式的機会平等で実質の不平等搾取を温存する言い訳に努力万能主義を利用しただけ)
902名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:39:33.84ID:v2+Aw3RF0
>>895
茶番か?本気で怒ってたろ
903名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:39:39.54ID:XaDkuwhP0
>>889
WW2でやったやん
降伏も停戦も軍幹部がイヤイヤしてウクライナよりひどい焼け野原なったじゃん
さすがに同じ事は繰り返さないだろ
904名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:39:58.23ID:MLxw31aT0
>>827
戦争とは関係ないが
ウクライナも過去に誤射でロシアの民間機を撃墜して有耶無耶にしてるからな
905名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:40:10.24ID:g/fpZFiY0
ゼレンスキー「アレ?・・・もしかして、俺ヤバい??」
906名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:41:01.76ID:ds+am97l0
>>825

副大統領のヴァンスは上院議員時代からウクライナ支援反対でロシアを敵に回すべきじゃないと言い続けてきた人だぞ
お前は前回のゼレンスキーの交渉も最初から交渉決裂させてウクライナ支援を打ち切るつもりで、記者の質問からヴァンスの発言までシナリオ通りなのが分からないのか
907名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:41:07.75ID:+GcXQOc30
>>890
なあ
間が抜けてる
結果を見てみろと
908名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:41:20.21ID:WQFhDSjM0
まあ、バンス副大統領には健在でぜひ頑張って頂きたい
仮にトランプがくたばるか殺されたら
代わりはバンスなんだろ?

こんな面白キャラに消えられたら外野的に面白くないw
909名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:41:29.39ID:MLxw31aT0
>>847
儲からないからやらない
910名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:41:37.90ID:X87aNqbC0
>>896
ゼレンスキーの海外追放の条件を飲むならプーチン直でもウクライナ国民は納得しそうだがな
911名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:41:44.17ID:WJKKGF1L0
>>868
そうなの?おれは日本人として核落とされるまで引けなかった事気付けなかった事はどうかと思うよ

このまま支援してロシアに勝てればOKて仮説を立てたい気持ちは分かるけど核保有国に絶対に勝てる保証なんて無いでしょ?それどころかこのまま最悪人類滅亡レベルまでエスカする確立が高いままよりは一度落ち着けってのが虎でしょ?
912名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:41:54.45ID:4NPmhsmF0
軍事支援続けたら戦争終わらないじゃん
913名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:42:16.00ID:cNQ2yS0X0
ジャイアンとスネ夫にあんな言われ方されたら、のび太もドラえもん探すしかないだろう。
914名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:42:49.63ID:IurTsRvT0
停戦交渉なのになんで軍事支援を?
915名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:42:51.27ID:lBvLne4D0
>>864
別の側面で言うなら金や権力を持つ資格と能力がない連中がそれらを持つと
次に発生するのが金と権力のハイスコアゲーム化
金や領土や権力を持つこと自体は手段で、たくさん持ってる、人をたくさん屈服させる事が目的
それらの行動自体に意味がないのは過去の歴史上、古代から現代まで脈々と繰り返されてる人間の類人猿的側面やな
916名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:42:51.63ID:m0Fmxfuw0
被害者外交や被害者ビジネスが通用しない時代の始まり
917名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:42:57.33ID:VtmqbUa80
あと少しでロシアが力尽きそうな気がするが実際どうなん?
918名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:43:13.64ID:hitPdPyW0
>>885
台湾で立法院占拠のひまわり(太陽花)運動が起きたのはサーヴィス貿易協定締結に伴う大陸からのニューカマーに選挙権を付与する法案に対しての猛反対というのが実質上の核心だった
まったく同じことはできないが何かオペレーションを仕掛けてくる可能性は高いよな
919名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:43:19.64ID:ds+am97l0
>>906

みすった

>>875
920名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:43:23.56ID:t5vOHp6D0
>>888
ポーランドとかが真っ先に冗談じゃねえ!とか言い出すに決まってるわ
ついでにトルコも核兵器もつねとか言い出して
手が付けられなくなるは必至
921名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:43:24.83ID:XaDkuwhP0
>>908
今回のトランプ政権はゴリゴリの保守派だらけで若いからトランプバンス抜けても盤石だぞ
922名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:43:25.96ID:uxRpQ1we0
あいや~
923名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:43:26.02ID:KmAWEfVq0
ゼレンスキーはアメリカなんかに頼らずEU頼れ
アメリカに対して宣戦布告しちまえ
924名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:43:45.02ID:aH1IXJrN0
日本もさっさと核持たないとウクライナと同じ運命だぞ
あっという間に中露に攻め込まれて日本列島は焦土と化す
中露に占領されたら日本国民は中露の兵士として最前線の戦地に送り込まれ人間の盾にされるぞ
925名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:43:58.92ID:v7KXg8Jm0
>>516
ミンスク合意のポイントは一つ

・ウクライナはドンバスをウクライナ領内だと言っています。でも、ウクライナ憲法で国家が国民に果たす義務と明記された年金は、ドンバスの住民に支払いません。

じゃあウクライナはドンバスをウクライナ領内だと思ってないじゃんって話
そのデフォルトで複利により債務が積み重なり続けて、
支払い不可能になったために侵攻したのがロシアの逆鱗に触れた
926名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:44:14.22ID:g/fpZFiY0
>>910
ロシア国民が一切納得しないだろw
927名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:44:22.23ID:2uYWwOVO0
バンスに値する
928名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:44:24.37ID:+GcXQOc30
>>914
腹いせに軍事支援カットだよな
感情で政策を決めるありえなさ
929名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:44:26.20ID:X5uqIk9U0
>>921
というか地味に今回のトランプ政権ってスタッフ優秀だよな
930名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:44:27.99ID:2B7BsQeP0
常識だけで言えばゼレンスキーはサインするしかない
ただゼレンスキーには負けにも等しい条件では停戦したくない強い動機があるからね
どうなるか意外とわからないかも
931名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:44:31.33ID:lBvLne4D0
>>911
プーチンのせいで覇権国家志向の中国アメリカが活発化してるんだから止めなかったほうがよっぽどWW3だぜ
成功体験の危険性も歴史上何度も繰り返してる話
932名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:44:34.62ID:zxaOsToW0
無条件降伏しろって言えないからあれこれ注文つけているわけよ
933名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:44:46.89ID:Ap0rdNAO0
>>904
プーアノンって印象操作でブツブツ言う事しか出来ないよなあ
934名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:45:29.74ID:/si3EZPr0
軍事支援を望んでるのに停戦交渉の席につくわけねーじゃんw
バカのか?w
935名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:45:33.53ID:WQFhDSjM0
>>895
あれほどの無茶苦茶が、仮に全て茶番だったのなら
俺もゲイ人トランプ、ゼレンスキーに全力土下座
936名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:45:36.34ID:rTfQwDXf0
ゼレはバンスと親しくもないのにJDとファーストネームで呼び説教垂れだしたからなw
ゼレは無礼も何も頭おかしい、てか怒らせるためにわざとやったんだろうが
937名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:45:57.90ID:TPyR405r0
>>911
当時核兵器について日本でその威力を正しく知ってる奴なんて
軍部上層部にもいなかったからな
落とされてしばらくは新型爆弾呼びされてたはず
938名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:46:00.99ID:aH1IXJrN0
日本も早く核武装しないとウクライナと同じ運命になる
沖縄北海道はあっという間に中露に占領され焦土と化す
939名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:46:06.67ID:ePUL4ktR0
>>911
核落としは降伏と関係ない
長崎に核落ちた報を受けても鈴木貫太郎は顔色変えずに天皇制維持しながら降伏するための会議を続行した
940名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:46:13.77ID:t5vOHp6D0
>>917
無理だろうなあ
ゲリラ戦延々やって大国を追い出したアフガンやベトナムだって
十数年から数十年かけてやっと、だぞ
3年じゃ無理だ
941名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:46:17.74ID:MLxw31aT0
>>933
事実を書かれると都合が悪いのか?
942名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:46:20.64ID:XaDkuwhP0
>>914
君の国では全裸で国境警備するの?
943名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:46:21.54ID:JoHZxd390
ケツモチのアメリカがロシアに寝返ったんだからどうにもならんよな
944名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:46:39.45ID:KmAWEfVq0
中途半端に支援続けたアメリカが1番の悪だろ
どうせ終わらせるなら最初から支援なしにしてればすぐに終わってたから無駄な犠牲を増やし続けた
945名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:46:52.12ID:WQFhDSjM0
>>936
はいはい、そもそもトランプが失礼千万のスタートw
946名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:46:56.10ID:Ap0rdNAO0
>>929
流石に草
どれだけバカにされてても脳内でコレらを優秀だと認識するんじゃ認知が歪み過ぎだわw
947名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:47:02.06ID:qCIqrTeQ0
バンスってなんかホモっぽいよね
948名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:47:08.67ID:+GcXQOc30
>>895
78で顔真っ赤は命懸けだな
晩節を汚す不名誉もからったか
949名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:47:28.74ID:aH1IXJrN0
ウクライナもイギリスの口車に載せられて核放棄さえしなけりゃロシアに攻め込まれることもなかったのにな
日本もさっさと核持たないとウクライナと同じ運命だぞ
日本ほど四方八方敵国に囲まれた国ないからな
950名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:48:07.41ID:XaDkuwhP0
>>946
実際優秀だしバンスみたな国益ファーストの政治家日本にいたらうれしいぞ
951名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:48:11.46ID:TeJqyinM0
プーチンが上機嫌だからトランプは犬として停戦交渉開始条件をゼレンスキーに要求する
952名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:48:20.63ID:Ap0rdNAO0
>>941
自分で戦争とは関係ないって言ってるじゃん
印象操作しか出来ない能無しなんだから身の程を弁えとけよ
953名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:48:23.62ID:N0UndWAE0
優しいなヴァンス
954名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:48:32.72ID:+GcXQOc30
>>949
間に合わない
汚い話
ロシアをNATOぶつける方が確実
955名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:48:33.64ID:WJKKGF1L0
戦争継続大好きマンちょっぴりいるのは草

まだまだ自分はコタツで他国民犠牲にしながらぬくぬくするのはそんなに気持ち良いもんかねw
956名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:48:42.76ID:NoRmRc8B0
ゼレンスキーとプーチンの二人だけで殴り合ってさっさと戦争終わりにしようか
こいつらいなくなれば終わるだろ
957名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:48:46.79ID:MLxw31aT0
>>940
アフガンは統治困難な山岳地帯で
ベトナムは中ソが支援してたからな
そしてベトナムで名誉ある撤退のために中国に媚びたのがアメリカ
958名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:48:49.30ID:aH1IXJrN0
今日のウクライナは明日の沖縄北海道
日本が助かる道は核武装のみ
959名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:49:13.41ID:Ap0rdNAO0
>>950
脳死でトランプに媚びてるだけのバンスが居ると嬉しいねえ…
とんだ売国奴だな
960名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:49:44.16ID:rTfQwDXf0
>>945
英語もわからんかな、無能やつが反論になってないとうw、バカさらすだけだからレスすんなよw
961名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:50:34.45ID:2B7BsQeP0
まぁアメリカ民主党が始めたような戦争なのに
トランプになって見捨てられた状態だからひどい話ではある
962名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:50:40.36ID:RtbUx5Tp0
こういう戦争の場面とか、アメリカの政争からわかることは、お互いの世界観が問題の核心だってことだよね。すでに壊れた世界の秩序なんていう、もうないものをいつまでもあるように錯覚してる人々との対話は困難だよ。
963名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:50:45.26ID:XaDkuwhP0
>>959
トランプより過激だぞww
トランプの下ならやりたいことできるから付いてるだけや
964名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:50:56.77ID:YzFtYCXY0
>>1
もう完全ロシア側だよね
こんな寝返りバカはどうしようもねえな
965名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:51:07.35ID:WQFhDSjM0
>>947
いやバンスは間違えなくホモ
俺が言うんだから間違いない
966名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:51:12.16ID:WJKKGF1L0
いやーしかし本当にプーチンまだまだ優しいからコレで済んでるからねw

プーチンがロシア1の極悪人とか思ってる連中は少しお勉強した方がいいぞw
967名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:51:24.26ID:NoRmRc8B0
日本こそ核武装すべきなのにな
自分達の手足縛ったアホなルール敷いてて自分達からは絶対戦争できないんだから
968名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:51:30.34ID:rTfQwDXf0
>>960
訂正
英語もわからないのかな、無能すぎて反論になってないとうw、バカをさらすだけだからレスすんなよw
969名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:51:42.62ID:MLxw31aT0
>>952
ウクライナは過多肩を持つような国ではないと示したわけだが?
君はなんの論も示してないよね
970名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:51:43.49ID:pvFkn2jK0
>>23
降伏するなら現状維持できる程度の支援をしてやる、ということだね
971名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:52:05.26ID:N0UndWAE0
>>965
かみさんも子供も居るやんけ
972名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:52:09.18ID:KmAWEfVq0
>>955
戦線から遠い英仏が煽りまくって楽しそうにしてるし遠い戦争は楽しいよ
973名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:52:21.97ID:RtbUx5Tp0
日本の政治家だってそう。彼らの見てる平和とか秩序っていうものが、ほんとにそこにあるのか彼らも知らないでいる。知らないんだけども、メディアが世界の秩序というからほんとにあるように錯覚してる。実際にあるのはアメリカがけた違いの軍事費を長年かけてつくりあげた力の支配の構図しかない。
974名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:52:23.01ID:XaDkuwhP0
>>962
これなんよな
昔のアメリカをイメージして勝手に話するとかNATOの拡大無視して侵略とかな
975名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:52:40.48ID:/nPM5MPL0
>>758
台湾の事に欧州や日本が絡む意味がわかりませんな
976名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:52:51.22ID:YzFtYCXY0
>>949
初期は無理だろ
放棄しなきゃ独立自体が潰される
どう考えてもロシアの核だし
977名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:53:04.78ID:ds+am97l0
J・Dヴァンスはピーター・ティールのベンチャーキャピタル会社Mithril Capitalの元社長で、共和党大統領候補でトランプ支持に回っただったヴィヴェック・ラマスワミと家族ぐるみの付き合いでラマスワミが2022年に創業した反ウォーキズム・反ESGの反リベラルを標榜するストライブ・アセット・マネジメントにティール、ビル・アックマンと出資して反リベラル運動を行っていたゴリゴリの保守主義者だ
978名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:53:12.62ID:X5uqIk9U0
>>946
党調整での微妙な人選もあるけど
学級委員スーザンおばちゃんとかチームとして纏まってる感
979名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:53:17.86ID:g/fpZFiY0
>>954
ワンチャン、日朝同盟でどう?w
980名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:53:18.00ID:WJKKGF1L0
人生詰んでる連中の希望 
グレートリセットwww
981名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:53:32.31ID:wJp71eU70
>>2
書き込みまくってるけど
もう潰れてるんじゃない?
982名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:53:37.51ID:pvFkn2jK0
>>133
ロシアが有利になる内容を飲めと恫喝し
拒否したら軍事援助減らすぞ
もっと領土を奪われて不利になるぞと脅して無理やり飲ませるつもりだろうな
酷い話だね
983名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:53:43.41ID:sfxAbBUZ0
>>967
被爆者の人たちは、負けてしまった以上は恨みたくてもアメリカを恨めない
だから行動主体のアメリカではなく原爆を恨む

でも、そうやって自分たちが子供たちの選択を奪い
再び核の脅威に晒される事になっているのを
どう考えているのだろうかね
984名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:53:45.86ID:Ap0rdNAO0
>>963
残念だけどトランプが間違ったことを言ったら即マンセーしまくってご機嫌取りしてるだけの奴にそんな意識はないよ
985名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:53:51.72ID:ZVnKIGhK0
>>929
ロシア傀儡政府としては優秀やね
986名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:53:58.36ID:YzFtYCXY0
>>972
イギリスは北極海通ってわりとロシアが近いから過敏なんだよ
987名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:54:23.46ID:XaDkuwhP0
>>980
それなら継戦派でロシア追い込んで核戦争しろてなるかw
988名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:54:54.30ID:+gPrZ4y60
プーチンとの交渉前にゲンコツ出来たことは
停戦にとっては幸いだったのかもね
第三次世界大戦も回避
戦術核使用も回避

今の世界は複雑な気持ちだろうが、この停戦の評価が出来るのは10年以上先
989名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:55:03.90ID:Ap0rdNAO0
>>969
根本的に印象操作しかしてないお前のレスは論じゃねえよ
そこまで頭が悪いのか?
少しは社会に出てみろ
990名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:55:05.94ID:hitPdPyW0
>>982
普通さ
そういうの裏でやるよね
ナニワ金融道のようにえげつないよな
991名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:55:10.40ID:vnJwi+jK0
ロシアは核開発をめぐるイランとの交渉で米国を支援することに同意、ブルームバーグが報道
992名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:55:12.79ID:MLxw31aT0
>>974
アメリカは大体ハシゴ外してきたのになw
993名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:55:14.39ID:8NuuYvM70
>>981
根拠は?
994名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:55:18.97ID:g/fpZFiY0
世界は残酷だからね 仕方ないよね 俺達は必死に頑張ったおじいちゃん達に感謝だよね
995名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:55:20.14ID:X5uqIk9U0
狙っての人選か知らんが叩き上げ層が多いよな
996名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:55:42.20ID:WQFhDSjM0
>>960
英語は多少できるんだが
いきなり登場したお前のレスは国語力が足りないのか
よくわからんw

俺が悪いって事にしとこうw
997名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:55:45.06ID:XaDkuwhP0
>>992
一理あるww
998名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:55:54.54ID:ahEVqmIp0
でまたホワイトハウス呼んで
スーツ着ろ!とかイジメるんだろ
999名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:55:55.37ID:B2+C8J180
ハルノートみたいだな
1000名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:55:56.11ID:CP1t1DWb0
ウクライナに最初に攻め込んだワグネルもそれと戦ったアゾフ旅団もトップはユダヤ人だったってのが全ての答えだわな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 6秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250305175733ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741147190/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「バンス米副大統領「ウクライナが停戦交渉のテーブルに着けば」 軍事支援の停止解除示唆 [蚤の市★]->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【悲報】バンス副大統領「ウクライナ軍事支援再開の条件は、停戦交渉のテーブルに着くこと😤」ウクライナ、敗戦確定か
【正論】プーチン大統領「ウクライナに停戦交渉する意思があるなら、ロシア側にも交渉の意思がある」誰か戦争狂ゼレンスキーを止めろよ
ウクライナの「中立化」で合意可能、ゼレンスキー大統領が見解 今週前半にトルコで停戦交渉へ [蚤の市★]
ゼレンスキー大統領「停戦 実現するかはロシアの出方次第」 アメリカはウクライナへの軍事支援などを再開すると発表 [♪♪♪★]
【悲報】プーチン大統領「トランプ大統領のウクライナ和平に向けた姿勢を歓迎する。停戦後の欧州平和維持部隊駐留は受け入れられない」
プーチン大統領「ロシアは紛争ができるだけ早く終わるようにしているが、ウクライナが交渉を拒否し、武力で目的を達成しようとしている」 [Stargazer★]
プーチン大統領「ロシアは紛争ができるだけ早く終わるようにしているが、ウクライナが交渉を拒否し武力で目的を達成しようとしている」★2 [Stargazer★]
プーチン大統領「条件付き停戦交渉に応じる用意」 NYタイムズ報道 ★4 [ばーど★]
【義】バンス米副大統領のいとこはウクライナ義勇兵 「バンス氏とトランプ氏はゼレンスキー氏をみくびっている」と批判 [ごまカンパチ★]
マクロン大統領「ウクライナはロシアと停戦協議したほうがいい」
仏マクロン大統領「ウクライナさあ、そろそろ停戦しろよ」
ウクライナとの30日間停戦案にトランプ大統領「前向きなメッセージ受け取ってる」 ロシアが停戦拒否すれば「経済面で壊滅的な打撃を…」 [ぐれ★]
【ウクライナ侵攻】カザフ大統領「軍事的にロシアは無敵」 早期停戦求める[09/17] [Ttongsulian★]
【朗報】トランプ大統領「ウクライナの停戦について自信が深まった😤ロシアは『何か』をしたがっている😎」やトN1!
鈴木宗男氏 停戦指示は「プーチン大統領のお年玉」ウクライナの姿勢には疑問「ゼレンスキーの頭づくりはどうなっているのか」★2 [ブギー★]
ウクライナ大統領「西側諸国はもう完全にウクライナを見捨てた。ロシアと交渉するしか道はない」
ゼレンスキー大統領「ロシアのウクライナ侵攻は始まりに過ぎない。ロシアは他の国も占領しようとしている」と警告 ★3 [デデンネ★]
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「ロシアは世界最大のテロ組織」 ショッピングモールにミサイル、死者16人… ★3 [ぐれ★]
ゼレンスキー大統領「ロシアのウクライナ侵攻は始まりに過ぎない。ロシアは他の国も占領しようとしている」と警告 ★2 [デデンネ★]
【米副大統領】対日交渉は「FTA」だ 貿易協定 麻生氏「FTAという言葉はひと言も出ていない」
文在寅大統領「北朝鮮と対話を…」 ペンス米副大統領「最大限の圧迫継続」文「」
【米中】ペンス米副大統領「尖閣は日本の施政権下」 中国政策演説、中間選挙への干渉を非難
【共同通信】ペンス米副大統領「コロナ第2波」否定 感染増警戒の報道に反発 [首都圏の虎★]
【北朝鮮情勢】ペンス米副大統領「戦略的忍耐の時代は終わった」横須賀基地のロナルド・レーガン艦上演説
トランプ大統領「和平交渉にゼレンスキーが参加する必要ない」
侵攻なら「重大な結果」 ウクライナ情勢でロシアに警告―米副大統領 [ひよこ★]
ウクライナ、停戦交渉に合意 ロシアは「核」ちらつかせ無条件降伏要求か [蚤の市★]
【国際】ロシア、ウクライナに停戦交渉再開を要求 ★7 [首都圏の虎★]
【国際】ロシアとウクライナの停戦交渉が28日午前に始まると報道 ロシア国営タス通信 [凜★]
【速報】ロシアとウクライナの停戦交渉が始まった [スペル魔★]
【国際】ロシア・ウクライナの4回目停戦交渉オンラインで始まる ウクライナメディア ★2 [ぐれ★]
【交渉】英首相&独軍トップ「停戦後にNATOがウクライナに平和維持軍を置く必要がある」ロシア「断固拒否」
【速報】ロシア・ウクライナ代表団 停戦交渉始まる TBS ★2 [夜のけいちゃん★]
サンデー・ジャポン 「米ロ」大統領が電話会談…停戦はウクライナ抜き?▽侍トリオ★4
【ウクライナ侵攻】プーチン露大統領、停戦への意向示唆 ウクライナや米国は懐疑[12/26] [Ttongsulian★]
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領「われわれは決して降伏せず、決して敗北しない。どんな犠牲を払おうとも国のために戦い続ける」★2 [スペル魔★]
ゼレンスキー大統領「北朝鮮がウクライナ前線に兵士を派遣している」[10/15] [ばーど★]
【戦争責任】ゼレンスキー大統領「ウクライナでの戦争の責任は「全世界」にある」 [Stargazer★]
【速報】ウクライナ大統領、イスラエル首相にロシアとの交渉仲介を要請 [oops★]
【ウクライナ情勢】米軍事支援で ゼレンスキー大統領「必要なもの全て受け取れるか確信ない」 [ぐれ★]
【反攻】ウクライナ軍、北東部要衝バラクリヤを奪還 ゼレンスキー大統領「街にウクライナ国旗が掲げられている」 [樽悶★]
【悲報】ゼレンスキー大統領「世界の皆さん最強の武器の提供ありがとう。ウクライナは勝利の後、欧州で最強の国になる」
【ウクライナ危機】ゼレンスキー大統領「世界が目撃した悪に見合わない」 米制裁に不満 ★2 [ぐれ★]
ゼレンスキー大統領「ウクライナの再建は全ての国にとって共通の課題」 101兆円が必要と訴える [パンナ・コッタ★]
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「スイーツ要らない。武器をくれ」 訪れる各国首脳に ★5 [ぐれ★]
【軍事】米国とウクライナ、防空システムなどの兵器を共同生産へ ゼレンスキー大統領「歴史的決定」 [ごまカンパチ★]
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「スイーツ要らない。武器をくれ」 訪れる各国首脳に ★2 [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「スイーツ要らない。武器をくれ」 訪れる各国首脳に ★2 [どどん★]
ゼレンスキー大統領「ウクライナの再建は全ての国にとって共通の課題」101兆円必要★2 [どどん★]
ウクライナ大統領「フランスから武器の供給を受けている。まだまだ戦える!」
【ウクライナ情勢】ロシア、モルドバから侵攻の可能性 ゼレンスキー大統領「準備できてる」 [ぐれ★]
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領「われわれは決して降伏せず、決して敗北しない。どんな犠牲を払おうとも国のために戦い続ける」★6 [スペル魔★]
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領「韓国指導部の招請を検討中」 2/27 [ばーど★]
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領「われわれは決して降伏せず、決して敗北しない。どんな犠牲を払おうとも国のために戦い続ける」 [スペル魔★]
ウクライナ軍、東部ハリコフ州の要衝クピャンスクでロシア軍の攻勢を撃退 ゼレンスキー大統領「兵士が効果的に戦っている」 [ごまカンパチ★]
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領「ATACMS すべて使用するつもり」「北朝鮮兵士が今後10万人規模に増える可能性がある」[11/20] [ばーど★]
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領「われわれは決して降伏せず、決して敗北しない。どんな犠牲を払おうとも国のために戦い続ける」★5 [スペル魔★]
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領「マリウポリで数万人が死んだ」 「ミサイルを防ぐことができる装備がある」韓国に軍事支援求める [Stargazer★]
ゼレンスキー大統領「ロシアは民間人を狙っている」ウクライナは国民総動員令を実施したのでは?
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領「われわれは決して降伏せず、決して敗北しない。どんな犠牲を払おうとも国のために戦い続ける」★4 [スペル魔★]
【悲報】ゼレンスキー大統領「ウクライナ抜きで戦争終結はできない。我々抜きで決めさせない」戦争犯罪者にはフセインと同じ末路やぞ
【反攻】ウクライナ・ゼレンスキー大統領「ハルキウを奪還した」 マリウポリ製鉄所でも抗戦 (動画あり) ★2 [ごまカンパチ★]
【反攻】ウクライナ・ゼレンスキー大統領「ハルキウを奪還した」 マリウポリ製鉄所でも抗戦 (動画あり) ★3 [ごまカンパチ★]
オランダとデンマーク、ウクライナに「F16戦闘機」供与…ゼレンスキー大統領「42機は始まりにすぎない」 [ばーど★]
【NHK】プーチン大統領「ウクライナが核兵器を取得しようとしている」 非軍事化が不可欠だと強調★2 [みの★]
【NHK】プーチン大統領「ウクライナが核兵器を取得しようとしている」 非軍事化が不可欠だと強調★3 [みの★]
02:14:04 up 70 days, 2:17, 0 users, load average: 8.35, 8.00, 7.80

in 0.14169907569885 sec @0.14169907569885@0b7 on 032415