◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
10日以上「火葬待ち」になる異常事態…墓に入るために"行列"ができる「多死社会ニッポン」の悲しい現実 [おっさん友の会★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740292452/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大都市部を中心に、火葬場不足が深刻になっている。亡くなってもすぐに葬儀や火葬ができず、待たされるケースが増えているという。日本女子大学名誉教授の細川幸一さんは「高齢化で死者数が増えている。
にもかかわらず友引の日を定休日にしたり、午後3時でその日の稼働を終える火葬場は依然として多い。新たな火葬場建設は困難であるため、稼働時間や従来の慣習を見直す必要があるのではないか」という――。
●火葬場がいっぱいで予約が取れない
厚生労働省2024年9月に公表した2023年の「人口動態統計(確定数)の概況」によれば、日本の2023年(令和5年)における死亡数は157万6016人で過去最多となった。一方、同年の出生数は72万7288人で、こちらは過去最少だ。
両者の差である人口の「自然増減」は、84万8728人減で、前年から5万437人の減少となり、過去最大の減少となっている。自然増減率(人口1000対)はマイナス7.0で前年(マイナス6.5)から0.5ポイント低下しており、自然増減数・率ともに「17年連続」の減少・低下となっている。少子化社会は多死社会でもある。
少子化の問題はいろいろなところで語られているが、多死社会も問題を抱えている。その一つが大都市部を中心とした火葬場不足だ。筆者自身、この問題を経験した。
1月下旬、東京の多摩地区に住む親類の葬儀があった。亡くなったとの連絡を受けたときは、葬儀の日程が決まらず、後から連絡するということだった。当初は火葬場がいっぱいで予約ができず、結局亡くなった5日後の朝8時半からの告別式・火葬となった。
話を聞くと、菩提寺の僧侶も忙しく、2月上旬(亡くなってから10日後)でないと住職が葬儀を行えないと言われたという。それでは困るので、修行僧でも良いからと頼んで、この日になったと聞かされた。
●「縁起の悪い日」にも稼働
亡くなってから火葬まで一週間から10日ほど待たされるケースが後を絶たない。それに伴って遺体の保冷施設不足が起きているとの報道も目に付く。
NHKの報道(「火葬ができない 12日間待ちも “多死社会” 年間死亡者数が過去最多」2023年6月26日付)によれば、政令市の中で最も人口が多い横浜市では2022年度には4カ所ある市営の施設で3万4000件の火葬が行われたが、すぐに予約をとるのは難しく、平均すると5日から6日程度待つという。
この記事では、亡くなった家族の火葬が11日後になると言われた女性を紹介している。それまでの遺体の保管にかかる料金として1日あたりあわせて1万3000円、12日間で15万円以上が追加でかかったという。
プレジデントウーマン 2025/02/20
https://president.jp/articles/-/92081 団塊世代が死に終わったら、無駄になる火葬場なんだから、増やすわけにはいかない
団塊世代は腐っても仕方ないよ
希望書の内容を理解して製薬会社の実験動物
治験ワクチンモルモットになってるからしょうがないね
まさか希望書の内容を理解しないで脳死で我先に必死
こいて予約してコロナワクチン接種をした知的障害者は
いないよね
>>1 大都市部は税収が多いんだから、
自治体のお金で火葬場を整備して
過疎部の火葬も受け入れるべきだよ。
こないだ突然死した知り合いも
1週間くらい待ちだったな
民営化してるからだろ
アレコレ理由付けて火葬数減らして値を吊り上げてるんだろうよ
利益追求ってそういうこと
最近親父が死んだけど、火葬場が満杯で5日待ちだった
割高な特別室なら空いているという
保管するにもドライアイス代が掛かるので、結局特別室で焼いたよ
偉人でも何でもないのに
団塊は仕方ない
子作りすると不幸な子を増やすという教訓
トンキンから逃げればいいじゃん
地方は今日も平和です
更に火葬待ちが増えればそれだけ保冷でカネ取れる
火葬単価と補完費用で二度美味しい
やめられんわな
タヒんだ後ならどうでもいいからチベットみたいに鳥の餌でもいいし海に捨ててくれてもいいわ…
>>23 都市部では既に御遺体ホテルが乱立しとるからな
>>20 日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、
現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。
重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。
少出産化している以上、日本の老人が死ぬ直前まで働くのは当然のことだよ。
日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。
そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。
>>1 もうクール便で山奥に送ってリモート葬儀でいいじゃねーか
ちなみに保管コストは1日2万くらいだそうな
1週間待たせればそれだけで+14万円売上うp
夏場ならアレコレ理由付けてもっと取れるかもね
>>1 大都市部がやってきたことは、ほかの地方の住民をかすめ盗ることだけ。
日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80
出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかないよ。
助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけで
そのために都市部に特別な税を課してそれを地方へ分配したり
都市部と過疎部で一票の格差を設けるのは公共の福祉だよ。
大都市部の自治体は自前でお金を出して火葬場を整備して、過疎部の火葬も引き受けるべきだよ。
亡くなってから葬儀まで間があったおかげで世話になった人の葬式に参加できる都合つけられたな
地方からだと式は明日です明後日です言われてもそう簡単には行けないわ(´・ω・`)
トンキンの火葬場は中共に支配されてるしネトウヨ氏ねないじゃんw
>>1 中国人に火葬場を牛耳られたジャップランドわろた
その分葬儀費用がかさむな
10日なら15万から20万くらい違ってくるのでは?
21年から明らかに予測値を上回る死者数
ワックは21年か始まり一億人打った
海上散骨にするならわざわざ焼かなくても遺体をミンチにして撒いたほうが生物が喜ぶよ。
デカいシュレッダー付けたミンチ船なんてすぐにできそうだけどねぇ。地球にやさしすぎる送り方。
中国人に乗っ取られた火葬場&葬儀会場の東京博善は、ひどいぼったくりなのにCM流してるな
貧相な小さい釜で何百万人を超スピードで火葬できたアウシュヴィッツて施設があるらしいよ
研修に行ったらどうかな?
ひょっとすると断られるかな?
骨が程よく残るように体格に合わせて加減しながら人手をかけて焼くから時間がかかる
骨上げをやめて、一律の高温で一気に灰にするようにすればいいよ
必要ならその灰を持って帰るようにして
大都市中心って、営利企業が火葬場やってる東京都の話ちゃうんかね
火葬場が足りないために葬儀の費用が多くかかるなら
市でその分の補助を出してやるべきなのではないか?
>>12 団塊の後は団塊ジュニア、その後はイスラム教徒ばかりなので土葬になる。
東京は昔からそうだよ
冷凍保存するしかない
葬式代くらいは貯金しとけ
そんな事より都庁のライトアップしないといかんからね
どこの自治体も死者数が激増しているんだってな
戦争中のウクライナよりも死者を出している日本
人口を削減するための注射でも打ったのではないか?……w
このこと、かなり前から言われてました
改善が進まなければ待たないと仕方ない
土葬にすれば解決だな
岡山とかあの辺土地余りまくってんだからそこに大規模土葬園でも作りゃいいんだよ
山切り崩して地すべりとか心配しないでいいぐらい平地が有り余ってるから
トンキン人はいくら死んでも変わりがいるから家畜扱い
2日待ちだったウチの親はまだ全然マシな方だったのか
今日の日曜天国でも言っていたが東京の火葬業は中国人になってから値上がりが始まったらしい
多摩あたりなら人のあまりいない土地がたくさんあるから
火葬場くらいたくさんつくれそうなんだけどな
都市部は収骨無しの連続式火葬炉を1基作るべきだな
セットしとけば自動投入する装置も作れば24時間操業できて今の火葬炉の20倍はいける。
死体を保管すれば保管料で儲かるからわざと遅らせてる
市や区に空きを問い合わせると直ぐに燃やせるそうだ
火葬まちの間は金があれば葬儀場
なければ自宅らしいな
トンキンのスキマは火葬まちだらけだ
やったな!お前ら
リストラされた40代50代のおっさんが自殺しまくる。日本の自殺者の70%を占める
http://2chb.net/r/seiji/1721969049/ 学生の自殺は2~3%で、チョコボールの銀のエンゼルより少ない。
川のすぐ傍とかが狙い目だぞ、人家があまりないところがな
>>74 土葬は一度やると簡単には移動できないやめられない
地下水が汚染される
自治体も検査に入れないイスラムの租界ができる
やめたほうがいい
冷凍ロッカーで待機でよし
まあ東京は仕方ないだろ
人が集まるんだからラーメンの行列と同じw
こないだ会社の幹部の親が亡くなって葬儀いってきて、聞いてみたが(練馬区)
1日おいただけで特に待たされなかったぞ。
どうせマスゴミが大袈裟に問題にしてるだけじゃないの?それか火葬場が少ない極一部の地域の話じゃね?
広域火葬計画
葬儀場の株は中国人
おまいらはグローバリストが計画した
プランデミック+オールドメディアに騙されてDNA汚染された危険な遺伝子製剤を数回打ってるからそりゃ体調不良 病気 癌にもなるよ
焼く前にレンジでチンしとけ
暖めとけば早く焼けるだろ
火葬場は午前中が空いてるから
葬式を朝7:30からやったわ
俺の死体は墓にしなくていいからパワーショベルで山に穴掘って他の死体と一緒に埋めてくれればいい
保管料は値切れば引いてくれるよ
手持ちが少なくて葬儀屋で値引き交渉するとは思ってなかったわ
いい手がある ゴミ焼却場に併設して火葬場をつくるんだよ
ゴミの焼く熱でそのまま遺体を火葬すると
エコで便利で火葬場問題も解決のすばらしい案だろ
支那人に火葬場を買わせる状況を放置してるからだろ、クソ痔民党政府が。
くだらねえ、死んだら終わりだろ
その辺に大型焼却炉を作って纏めて燃やせよ
>>108 現役世代は減り続けるが老人人口はしばらく横ばいだから無理です。
火葬場を作ろうとした時に反対した奴らは火葬禁止にしろよ
火葬場を更新せず道路陥没も放置してリニアだなんだ作ろうってんだからな
誰がどう見ても狂ってる国ニッポンなわけですが
じゃあこういう問題を取り上げて選挙で勝てますか?勝てない
ココが間違ってるわけだ
そんなことになってるのはトンキンだけだろ
大げさなんだよ
去年両親なくなったがどっちも東京幡ヶ谷で
すぐ火葬できた ドライアイス代かからず
都心のが多いからあんまり待たない聞いたよ
>>86 地元住民の反対にあうらしいよ火葬場の新設って
>>16 大都市部の税収を利用して、隣接する過疎地域に、
大都市部優先の火葬場を建設だな。
過疎地域の説得難易度がわからんけど
>>26 待機胎児はあるぞ
産婦人科が圧倒的に少ない
人口多すぎるのか
火葬場新設に反対するもんなー
自分達が焼いてもらえる場所なのに
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
人手不足で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
都会へ出てきた人たちが亡くなった後は故郷で火葬されるような
仕組みを作ればどうですか、輸送費用はその都市が援助しますで
骨残す必要無いやろ?
高火力で24時間全自動火葬なら火葬場増やす必要も無くなる
>>30 3分の1(33%)もいません
我が国の総人口(2024年9月15日現在推計)は、前年に比べ59万人減少している一方、 65歳以上人口は、3625万人と、前年(3623万人)に比べ2万人増加し、過去最多となりま した。 総人口に占める割合は29.3%と、前年(29.1%)に比べ0.2ポイント上昇し、過去最 高となりました。2024/09/15
でも急に葬儀と言われても困るから1週間くらいは待ちがあると参列する方も助かる
こっちも準備に時間が掛かるもの
江戸川区だけど1週間ぐらい待つのざら、いや待ちすぎだろと思うがな
>>135 霊柩車のギャラ高そう
霊柩コンテつくってトレーラーに積むか?
>>139 式だけ後でやりゃいいんだよな
日本人は色々固定観念の塊で変えていけないのが残念
>>136 都条例で土葬or焼き切りの2択にすればいいね
市町村で連携すれば多少は減らせるけど
面倒だからやらないだろうな
悲しくも何もw
作ろうとしても近隣住民が声枯らして反対運動しちゃうじゃないの
その内中国で火葬とか有り得そう
今がピークなだけ。
火葬場今から増やしたら箱物の維持費で困るで
>>144 縁起わるいだろ
自分にヮが効いたらどうすんの?
>>150 それな
その場しのぎで増やしても意味無いって分からない奴が多いの悲しい
火葬場は犯罪の温床になりかねないのに自民党が放置してるのが異常すぎるわ
あまりすぐに火葬されてしまっても寂しい気がする
親が亡くなった時に火葬まで6日掛かったけど
葬儀の準備や気持ちの整理付けるのに自分としては適切な待ち時間に感じた
>>109 どんどん値切ればいいと思うよ
人の死に金がかかるのは行政の怠慢なんだから
税金でカバーできないくせに火葬義務付けとか狂ってる
後は、葬儀→火葬なので手間掛かるだけ。
火葬→葬儀の骨葬ならスケジュール簡単だぞ。
>>152 そう考えると文句はあろうが
火葬を待ってもらうの一択になるね
>>137 令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
少出産化している以上、日本の老人が死ぬ直前まで働くのは当然のこと。
社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。
社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。
庶民は共同火葬でいいでしょ
墓だって公共の供養塔でいい
コロナしかなかった2020年は超過死亡がマイナスだったのに
ワクチンを打ち出した2021年から毎年戦後最大の超過死亡を更新してるからな
死亡推定数なんか予測できるんだから行政の怠慢でしかないないな
>>1 インフラを中国に全て売り渡した岸田のせいでは?
>>125 過疎部に毎年多額の迷惑料を支払うべきだよね。
>>148 1週間あればリーファーコンテナに詰めて韓国に運べそう
>>1 火葬はやめよう
本来それが実態
遺体を焼くのは時間がかかるんだよ
今の年寄りはそういうことを知らない
火葬は毛沢東の提唱なんだよ
>>1 ★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
>>167 単純に火葬場を嫌がって建築反対するからじゃないかね。
>>172 遺体を運ぶのは高いよ
クロネコの車で運べると思うのか
>>166 先日、庭で野良犬が死んでたから袋に入れて燃えるゴミとして出したら子供に犬が可哀想とか言われたわ
火葬場不足が深刻なのは都下や神奈川
東京都区内は民営火葬場があるから、昼前後の希望者が多い時間帯を避ければ混んでない
民営火葬場は公営火葬場に比べて3倍くらい効率の良い釜を使ってる
>>175 あと設備が古いと時間かかる
いまの一時間焼却は最新のテクノロジーだからな
本来そんな早く焼けない
超高性能火炎放射器だ
ロシア軍も倒せる
保管料が一日一万円以上します
平均7日以上かかります
こんな国あり得んよw
ジャップはなぜ文句言わないんだい?
>>115 広域火葬計画の意味分かってないだろ
野菜さんかな
おれの地域の火葬場は旧○△郡(現在は四市)に一つだけだ
葬儀場は俺の住んでる市だけでも十カ所以上ある
朝の忙しい時でもこんがり焼き上げてくれるそんなやつ
火葬場という限定された処理場で燃やすからそうなる
ゴミ処理場で燃やすわけではないからな
>>186 骨が残る温度だとどうしてもねぇ。
骨が残る必要が無いなら火力って意味ではやりようはいくらでもあるんだが。
>>177 加えて今だと住んでいるところ以外から離れて火葬してもらうと
かなり料金が割り増しになったりするよ。
保存したときの費用か割増料か比べることになる。
夏場は遺体保管のドライアイス代で1日3万取られた希ガス
週末に通夜と告別式がスケジューリングできなくなってるよね最近
告別式が月曜日ということが多々あるわ
※死亡数の推移 2011~2023
2011年 1,253,068
2012年 1,256,359
2013年 1,268,438
2014年 1,273,025
2015年 1,290,510
2016年 1,308,158
2017年 1,340,567
2018年 1,362,470
2019年 1.381.098
【コロナ禍】
2020年 1,372,755 ワクチン無
2021年 1,439,809 ワクチン有
2022年 1,569,050 ワクチン有
2023年 1,602,533 ワクチン有 (速報値11月)
これが全部陰謀論でごり押しできる国なので。
コロナヒステリー初年度は超過死亡減少
そっから小雨になったとかいう今も死者高水準維持
ほらやっぱりコロナのせいだとするのか。初期に自然免疫の波を作った北欧は初期被害の山の後は超過死亡も収束
若者達も青春を謳歌 日本は出生70万切り 打ってないアフリカは超過死亡小
それは土人後進国で検査してないから~と現実逃避風邪を可視化して大騒ぎして社会の破壊
結局テレビの取り上げ度でしか騒げない奴隷の国
日本史上最も人数が多い世代が死に始めてるんだから別に異常ではない
こうなる事は少子化が進み始めた時点で分かっていた事
自分の周りの方々や近所の葬儀場や新聞のおくやみ欄を見ても私の地元ではここ数年でおなくなりになられた方が急激に増えたという印象はない。都会だと違うのか?
>>144 先に火葬して後で葬儀は骨葬と言うんだけど、
東北から北関東や長野など、結構広い地域で行われている風習
今はまだいい
これが夏場になってくると日に日に遺体が(嫌な言い方だけど)傷んでくるのがマジでよくわかるからな
>>206 火葬計画ってやつ、地域で協力してあちこちにある火葬場に計画的に空きの調整するって意味じゃないか?
都心で新規建設は極めて困難やろし
地方で代替は無理やろ
これから益々行列ができるやんけ
保管料が
>>186 焼くのは問題ない
急に覚ますと炉が痛むから時間がかかる
なんだったら「あー、ちょっと今炉の調子悪くて」で保管料ガッチリ!
>>144 遺体をどこに保管しとくの
バブル老害は全てを無意味なしきたりとの戦いだとして
津波の石碑とか無視して危険にさらしたアホ世代だからな
死んだら二秒で腐敗が始まるから葬儀はすみやかにやるだけ
一週間置いてヘドロになった物体なんか
臭くて葬式できるかよ
火葬場なんてそんな立てるのにコストかからんだろ?
しょうもないプロジェクションマッピングとかの予算回せば2件くらいたたんもんかね
そもそも中国人に買われてる時点で笑っちゃうけど
そんなに東京で死んでるのか
タワマン型火葬場とか作れば?
中国人業者を排除することから始めないと。
誘拐されて臓器狩りに使われたご遺体の処理用に使われてない?
>>213 それな
大災害時など時のため
火葬事務は市町村ごとに行うんだけど、県が調整して火葬場の手配や職員の調整など行う
>>220 用地確保が難しい
ほとんどの人が嫌がるからな
誰も住んでない遠い場所に建てるわけにもいかないし
>>223 死生観が低すぎるな
その年で命と向き合った経験がないとか恥ずかしい
言葉じゃないだろ
なっさけないジジババよのう
一極集中の負の部分だろう
地方より恩恵も多いんだから文句言うな
厚かましい
葬祭場を借りるかたちだと火葬待ちが長いと使用時間が増えるから葬祭費用が余計に掛かるもんなぁ
俺は喪主を一度しか経験ないけど火葬待ち日数が数日で済んだからマシだった
寒い時期だったけどさ
外資、ハッキリ言えば支那畜に火葬場売り渡したトンキンだけの事情
下水管は老朽化して大事故、火葬場は足りない、
人口は減少し、国債は増え続けて、国会はグダグダ
もう駄目猫の国やん
>>236 生死観より国語の勉強して来いよw
別に喧嘩したい訳じゃないからNGしとく
もう文盲は絡まなくていいぞ
>>186 新しい古いはあまり関係無い
釜の形式
民営火葬場釜の方式より公営火葬場の方式の方が焼き上がりが綺麗と言われてる
ただし、公営だと1つの釜で最大で2体程度しか焼けないが民営だと5体以上焼ける
民営の形式は50年前でも5体くらい焼いてた
>>238 ぶっちゃけもう墓不足らしいけど
墓なんて住居じゃないから
どんな悪地でもかまわないのに
それでも土地がないらしい
東京おそるべし
土葬の奴等は墓代や維持管理費なんか全く考えてないだろうから
夏場だったけど
親父が亡くなった時のドライアイスが一日2万だった
季節によって違うだろうけど
今はどれくらい?
10日だと結構な出費になりそう
ゴミ焼却場でまとめて焼くしか無いだろ
100人分とかさ
>>248 思い切って火葬場・墓地のない街 東京にする。
戦時中なんてそこらに穴掘って火付けて燃やしてたんだし骨なんて気にせずガンガン焼き払えばいいのにね
>>1 東京だけだろ?
火葬場をシナチクに押さえられて料金跳ね上がってるし。
>>245 リセット世代だな
日本語はおかしくないだろ
それを言うなら「お前の表現がおかしい」だろ
Japanese language is wrong. ってなんだよ
日本語を舐めてんのか
お前のその日本語文法が間違ってるぞ
東京の火葬場は中国人がやってんだろ?
何やってんだよ
食品用の冷凍倉庫に置かせてもらうわけにはいかんのか
散骨が流行れば墓の問題は解決できるのにな
死んだ自分の心配までしてる馬鹿多い
>>250 昔、神奈川の某所で火葬場建設に地元民が
大反対してたわ
毎日人の燃えカスの煙見てるのはそりゃ
イヤだよね
なんでワクチン打つのやめたんたい?
思いやりがないからかい?笑
>>263 流石に日本で火葬しないは腐敗からの汚染で厳しいと思うんだわ。
まあ墓は要らんと思うけど。
親父が死んだ時も、コロナ禍なのに、火葬場は人でいっぱいだった。火葬が立て込んでて、ドライアイスを親父の体にてんこ盛りにして
なんとか持たせてもらったな。
12月なんか、いとこと叔母さん死んじゃって、ずーっと、ぼーっとしてるわ。、
セレモニーホールの建築ラッシュだよな
安定して儲かるらしい
中身はプレハブの安い作り
>>266 面倒臭い奴やな
じゃあ139と144をどう読んだら219になるんだよ
日本語が不自由以外の表現教えてくれ
>>209 30年も昔までは田舎だと自宅で葬儀って世帯も多かっただろうから葬祭場を借りるってこともなくその分の出費は安く出来たな
今は家が大きくて座敷もあるようなところでも葬祭場を借りて葬儀を済ませるね
だから葬儀場と火葬待ち次第で出費増える
田舎だと近場の葬儀場自体が取れなくて隣の地区へ、火葬は地元の地区ってことでバス移動距離が増えたり出費がまた増えたりも耳にする
友引なんてものを何故今も気にしてるのか。六曜なんて仏教とも何の関係も無い迷信なのに。大安吉日笑わせる
ピークの団塊の世代が死ぬまではこういうのが続くんだろう
新しく火葬場を造れてもピークを過ぎれば需要は減るし困りものだな
>>271 まあ印象が悪いからな
人は身勝手な生き物
中国人に火葬場買い占められて値段吊り上げられてるとか笑い話にもならねえな
>>139 葬儀する側だったけど、困ったのは勤務先。一週間後の葬儀、火葬だったから、仕事の引き継ぎとか準備してから休暇をとりたかったのに、「とにかく休め」の一点張りで休まされた。
10日以上かかると、理解のない職場だと大変だよ。
ワイは海に散骨でいいけど、燃やして
もらわないと散骨出来ないわ
>>278 そんな番号で急に言われても
一個一個スクロールして追ってられん
いろいろ手際がよくない
>>294 分かった分かった
じゃあ、日本語がおかしいなんて誰が言ったんだよ
>>264 それじゃ燃えないんだよ
戦時中なんて燃料ないからみんな土葬だぞ
お前実家とかないの
>>276 いまは、デカい社葬とかはなくて、小さな家族葬がブームなのよ。
焼いたら焼いたで遺骨持って帰らされて、今度はそれの納骨先に苦心させられる。遺骨なんて本当に迷惑な廃棄物
日本人は行儀がいいから火葬も並ぶ
民度の低い国は野焼きか埋没だし
>>297 もう忘れちゃったよ
ID違うんだから別人だろ
お前NGにしたじゃん
>>248 墓地結構空いているよ。
知人の石屋さんが、最近は新規の墓の建立がなくて墓終いの相談ばかりだと嘆いていた。
これは、今ですら東京やら大阪の大都市圏は焼くに焼けない。そのうちに遺体冷凍庫が要る
>>298 実家と何の関係が?
てかしつけぇなお前さてはIDコロコロしてんのか?NGしといたるわ
関東の火葬場をコロナ禍で中国に売り渡したのは麻生
もうね、全部裏で繋がっとるのですわ
馬鹿は何度でも繰り返し騙せるからね
あーそう そう米もだよw
遺骨も墓もいらん人は今後増えるだろからもうまとめて焼こうぜ
>>265 田舎の県だって高齢化社会は都会と同じだから田舎は田舎で火葬待ちが発生することもある
>>302 お前が言ったことやろw10分前の事も覚えてないのかwwww
266 名無しどんぶらこ 2025/02/23(日) 16:34:10.42 ID:4knwLucV0
>>245 リセット世代だな
日本語はおかしくないだろ
それを言うなら「お前の表現がおかしい」だろ
Japanese language is wrong. ってなんだよ
日本語を舐めてんのか
お前のその日本語文法が間違ってるぞ
>>299 ウチの先代社長が亡くなった時に時代錯誤の盛大な社葬やって大顰蹙、死んでもヘイト集めてたw
コロナ禍でもあっという間に焼かれたからピンとこないこういうニュース
大都市でも横浜と札幌と名古屋は火葬炉覆いから大丈夫だろうな
>>305 お前の会話は関係ないだろ
なんで俺を知ってんの
やばいな変なのに触ったようだ
実家があれば古い先祖の墓あるじゃん
在日なのかな
ワクチンを推進した人たち、
どう責任取ってくれるの?
>>303 人が死ねば石屋が儲かる のは昔の話しか
よかったね!医者が激推し、つべこべ言わず打ての結果で、バンバン死んじゃうね!医者って暗記専門のド文系だから、製薬のパンフレットにコロッと騙されるド素人なんだよ♡
どんどん、医者に殺されてね、カネに汚いドクズ集団だから、無駄な医療で貧乏人になれるよ!
バブル崩壊後に日本の将来設計をきちんと考えられる政治家が、日本に自民党に居なかったのが痛かったな。
本当に捨てられた20年 30年だったわ。
どうみても高齢化のせいじゃないのになw
超過死亡もさすがにそろそろ落ち着くかな?と思って調べたら全然記録更新中だからすごいよね
>>310 知らんな
IDかぶりかもね
たまに重複するから
対象のクリーチャーかプレイヤーに3点のダメージを与える。それは再生できない
三十路過ぎの独身男の汚い死体は熊の餌にすればいいと思う
>>300 お骨拾いの時に遺族が泣いて上手く拾えずに時間掛かってた事にイライラしたのか
火葬場の職員が棒で骨壷ゴリゴリして「早くしてくださいねー」ってやってたわ
東京はどうしようもないけど横浜はまだ火葬炉増やせるだろ
田舎なところたくさんあるんだから
焼かれるの超怖い!!!!!!
俺の場合
液体窒素か何かで凍らせてハンマーか何かで粉々にしてほしい
葬儀というより、告別式でご遺体とご対面して花入れをメインだと思っている人多いよね。
>>320 ホント、ここまで効果の高い新型遺伝子製剤だとは思わなかったよねー。抗原原罪だから継続するなぁ。
>>299 コロナで葬儀も親戚すら呼ばなくなったからな、それが続いているのだろう
>>311 あらら、人望がなかったのかしら、社長さん
>>331 ホントに、芸能人でさえも、家族だけでお送りして、後日にお別れの会とかするよね。
>>324 次の人も待ってるからな
同じだけの悲しみがある
火葬員がクズなわけではないと思うよ
>>333 死んだあと何かどうでもいいだろ
ミイラにしてもらいたいタイプ?
>>327 体内の液体が沸騰して破裂するけど…ここである程度粉々になるから希望通りだね。
>>327 大丈夫よ、その前にお通夜があるから、しっかりお亡くなりになったのを確認して点火するから
大都市が人口と火葬場の火率がおかしいだけ
火葬場を昔から増やしてないんだからこうなるのは当然だろ
悲しいけど、二週間以内に役所の手続きしなきゃいけないんだろ?
火葬場が中国資本に渡って料金爆上がりしてるんだってな
だいたい人口100万人あたりに30基あれば火葬炉は不足しない
東京だと330基は必要だな
東京の財力なら高層ビルの火葬場作ってそこで火葬なんてのも可能だろう
>>336 でも死んですぐに親とか燃やすの抵抗ないのかな?
とりあえず、御霊前ばかり包んでるから、慶弔用の黒いのを30袋位買ってあるよ。
嫁さんが書道上手いんで、
薄墨で書いてくれる。
>>334 芸能人は元々そうだろ
葬式に一般人なんか入れんよ
追悼式ってそういうもの
>>340 でも10年ぐらいを超えると減りはじめるから新規に建てるのも憚られる
やりくりするしかないわな
でも保管料数万かかって高いんだよなぁ
今は半世紀以上のハコモノやらライフラインやら一気に壊れてきてるし、偏西風の蛇行で気象がヤバいし、愚かな害人だらけだしよ
火葬場を外国人に売るとかほんとかよ
売国にもほどがあるやろ
東京都は民間中華が火葬場を商業化してて高額だって聴いた
東京は東京湾の中に海上火葬場つくって
そのまま散骨すれば、合理的や
>>346 でもすぐに崩れるんやで
日にち経ってやるやつは
高い金かけて保管してるんだよ
腐敗防止の措置して
日本マジでやばいことになってるな
気づかないうちに
>>313 横浜いいよ
うちの親の時も東京から来た親戚が横浜の火葬施設見て羨ましがってた
いいか
遺体は生肉の固まりなんだ
そんなもんを冷蔵庫にも入れずに常温で置いてたら
きれいだったお母さんの顔は
みるも無惨なスプラッターになるんだぞ
きれいなままで逝かせてやるには
すぐ葬るしかない
昔ダイオキシンがどうとかでゴミ処理場使われなくなってなかったか
ゴミ処理場を改築して火葬場にするのはどうかね
原油高だからか、火葬場で燃油サーチャージを取られたぞ
ワク信「早く人体実験に使ってくれえぇ!」
ちーん♪なまんだーぶw
山ん中にサンマイ作って野焼きしたらいいやん
昭和後期辺りまで地方ではそうだったんだから
別に問題ないだろ
>>364 死んで3日ぐらいで燃やして灰にするのは
さすがに早すぎでは?
そもそも古来の日本人は遺体の処理どうしてたんだ
古墳?貝塚?
しのぶべき 誰となき身は あるときに
あわれあわれと 言いやおかまし
www
>>364 ドライアイスをてんこ盛りにして、エンバーミング頑張るしかない
日本人を最後に火葬する施設を中華に売渡し
て中華を儲けさせるとか、とんでもない売国奴
がいるもんだな
>>317 というか、代々の墓って人が亡くなってから作るものではないからね。
宗派とか菩提寺を決めて場所確保が先。
超過死亡数どうのこうのってどうなった?理由分かったの?
度を過ぎた一極集中はあかんなぁ。
地方都市の広島仙台札幌レベルまでにすべきやな。
どでかい穴にどんどん捨てていけよ。
やがて石油になる
>>365 大阪は待ちなんてねえよ
数年前に親の葬儀したが亡くなって翌日は普通に火葬できたし混雑もしてなかったぞ
ウソばっか書いてんじゃねえよトンカス
そのうち墓地の土地が外国に買われて 取り壊されてビルとか建ったりしそう
東京の民営火葬場は高いというけど、そうでもないと思う
土地や建物は自己所有で、公営みたいに税金から運営費を補填してる訳でもないどころか税金を払ってる
>>391 土葬許すとその土地が土葬用になって乗っ取られる
>>356 ウソつき、死後二十四時間で死後硬直ピークで、それ以後、自己融解してくのに…それ以降はチルド保存してもドリップが大変なことになるよな。
コロナとワクチンのせいです。
コロナとワクチンはモンゴロイドを主標的にした米国(ユダヤ)の生物兵器です。
両者のS蛋白が結合するACE2受容体はモンゴロイドに最も多く発現します。
S蛋白による悪影響はモンゴロイドに最も強く出ます。
その上、日本人の大半が打ったファイザーとモデルナのワクチンは最悪です。
毒性の強いS蛋白の全長を作り出します(中国などのワクチンでは毒性が除かれたS蛋白を作る)。
RNAを遺伝子に組み込ませるDNAがロットによっては大量に混入されていました。
現在、コロナやワクチンなどを通じて、
日本人の浄化と入れ替えが米国(ユダヤ)と傀儡政府により行われています。
★人種別のACE2受容体の発現割合
biorxiv.org/content/10.1101/2020.01.26.919985v1.full
★2016年にモデルナ社が特許を取得した遺伝子上の配列がコロナのものと一致。
ノート.com/hiroshi_arakawa/n/n4f31e24ddf1c
>>372 あのな
生肉三日間野ざらしにしといて食えるか?
食えないレベルで腐敗するということは
外見ではゾンビみたいになるということだ
子どもだなあ
行列ができてると並びたくなるのが日本だが
さすがにこの行列には並ばないか...
これには百合子もニッコリってやつだ
でもただのイメージで圧倒的当選させたアホのトンキン人の責任だから仕方がない
どうせ俺の代で家は終わるし自分が死んだ後のことなんか知らんわ
葬式代なんか残さねーよw
レプリコンの影響もあるかもしれません。
これまでにないシュディングを感じられます。
異様な眠気と倦怠感をもたらします。
>>1 東京だけのはなしだろ、集中しすぎて、しかも近所に火葬場を作らせないから、自己責任じゃないか
奥多摩とか、鳥島とかに火葬場を作るとか考えたら良いんじゃね
>>384 簡単に腐敗しないし、蛆虫が沸くし、動物が漁るから無理だよ。腐敗臭って酷いからね。
>>391 昔の都心は墓地だらけだったんやで
東京プリンスホテルやプリンス パークタワーは出来る前は何だったか知ってるか?
ちなみに2回でフルワクチン短期間に2発打たせる事に意味があった
一回だけなら安心して良い
>>406 高過ぎるよ…ミイラ作成するの大変なんだよ。
日本が多死社会に突入するフェーズでワクチン接種が始まったから陰謀論がのさばることになった
日本がワクチン接種を始めたタイミングでたまたま日本人が多く死に出したというだけでワクチンが危険と言うのはあまりにも無理がある
>>411 まあ、都市開発といえば墓地移動だしね。それネタにしたホラー作品もあるくらいだし。
>>125 原発を見れば分かるだろ、金を積めばなんとでもなる、高速道路や新幹線も整備しろよ、出来れば飛行場も、、
>>414 じゃあ、圧縮機でペラペラに絞ってから焼くとか?
>>415 という医者の陰謀論はデマカセだからね。年間死亡者数は高齢化では説明出来ないよー。
たまにある各地の震災で死者多数の場合はどう処理してんの?
>>397 テレビの刑事かよw
死んだ瞬間から腐敗が始まる
牛肉も豚肉も鶏肉もみんなそうだ
表面下するかどうかだけ
>>421 あのね、ほぼ水分なのよ、それが骨格なりで作られてるから、ペラペラにするためにはミキサーで粉砕するか、オウム真理教みたいに電子レンジのお化けで水を抜くしか無いんだよ?
火葬とかじゃなくて
化学的に分子レベルまで細かくすべき
私はそうして欲しい
骨も残らないやり方で
>>1 死ぬのにも金がかかるようになったら政治家と官僚と外人殺しに行くわその後自殺でもしたほうがまし
都心は火葬場が中国とかに買収されて
料金が1→9万円に引き上げられてるって
さっきTBSラジオで言ってた
>>425 東日本大震災の時は仮の土葬をして少し落ち着いたら掘り起こして
火葬にするとニュースで見た、本当に全部火葬になったのか
どうかはしりません
>>427 ローラー型圧縮機で潰すだけで
大分水分でると思うけど?
>>426 死後の生体反応は法医学だよ?死後硬直は無理すると骨が折れる程度に硬直するんだよ。
>>429 正しくは、死ぬのを誰かに処理してもらう場合だな。死ぬのに金はかからん。
誰かに処理してもらうのが嫌だって話をしてるなら、別の手段をとるしかないので。
>>438 まとめてかためて埋めとけば遠い将来原油の材料になってくれそうだよね
ワクチン接種後に日本人が沢山死にだしたからと言ってワクチンを疑うのは、生牡蠣を食べた後にお腹が痛くなったというだけで食中毒を疑うようなもの
保管料15万とか舐めてんのか
外に置いといたらあかんのか
>>436 大腿部の動脈から血液を抜けば良いけど、そんな食肉加工業みたいなこと出来ると思うの?毎日の食卓を支えるために、動物の殺処分後に加工してるんだよ…
たくさん子供を産んでも
墓石は ほとんど輸入なんで
全く全員には足りず、空き土地も足りず
斎場は火災待ちになるだけ
悲惨ッス
高齢者と言う名の死亡者予備軍の母数が増えてんだから人死にが出やすい時期の死人の数が増えるのは当たり前
高齢化社会のおかげで当面は商売繁盛だとうかれるばかりでろくな対策してこなかった葬儀屋が悪い
ああ、ユダヤ人の言っていた超高性能のナチス型焼却炉を作れば、すごい数処理できるんじゃないか?
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
>>443 円安の弊害がようやく分かったか。円安に誘導した政治家は全員売国奴ってことだ
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>1 『日本は大変だな、ワシなんか副官にガソリン200リットル用意させて新妻と共に火葬したぞ?』
>>440 まさにそれだからな
焼却設備がないから土葬なのだ
あと乾燥してるからミイラ化も早い
悪臭も少ないのだろう
>>447 墓石って言うが、あれ見た目を気にしないなら自分で作ってもいいんだよ。
まあ、親類なりから指摘なり批判あるから嫌なんだってならあきらめて、そうじゃないならコンクリートのデザイン墓石でもいい。
これ、過疎化や税収に悩む自治体で立派な火葬場作ってそれなりの料金取れば解決しないか?
関東なら房総半島の先端辺りの自治体が受ければよくね?
なんならふるさと納税で優先利用券を返礼品にするとかさ。
そう言えば青山学院大の陸上選手が悪性リンパ腫で21歳の若さで死んだとつい先日ニュースになっていたな
老いも若きも逃げられないワクチン死。怖いねえ
>>442 青森六ケ所村でガラス固化体に封止したらいいね
ウクライナを抑えて、世界で人口減No.1の国ですから!
>>428 遺体を処理して堆肥にして大地に戻すという考えの
コンポスト葬というやり方がアメリカにあるそうだけど
日本で認められるのかはまだわかりません
>>466 それ嘘つきだからね。それに、台湾系企業だよ?
こうなる事をみこして広域火葬計画ってのがあったなw
河川敷で薪積み上げて燃やせばいいだろ昔みたいに。
だいたい昭和50年代ぐらいまでは山奥のダム工事とかで発破なんかで死んだヤツは死体が痛む前に仲間が薪集めてその場で燃やしてたんだからな。
>>470 それ土葬の言い換えなんだけどさ、処理施設のために広大な土地と、大量のエネルギーが必要なんだけどね。
死の津波の高齢化じゃないことは
ケネディが暴いてくれるだろう。
地方だけど、今年は寒いせいか死人が多くて火葬するのに一週間待たされた
葬儀屋も異常だと言ってた
ドライアイスとか部屋の利用代含めて余計な金が掛かったわ
トンキンの出来事を日本での出来事のように扱うな
あそこは中国だ
>>447 ロッカー式の墓とか
霊園の一角を会で買ってみんなでそこに入る墓石なしもある
心配ご無用
>>479 さすがナチスだな
衛生処理が優れている
>>476 野辺焼きすると、半日仕事なんだけどね。夕方始めて朝方に焼き上がるんだけど…誰が火の面倒見るの?
武漢コロナで高速火葬車あったじゃん
ボーッとしてると大災害来るで
中国資本になったから
在留中国人殺害は正義
これが日本だ
2〜3体くらいまとめて焼けばいいのに
お骨だの遺灰だのは混ざってもいいだろ
1/3くらいは親の灰が入ってますでいいよw
でも今度は10年もすりゃ減ってくるから新規にどうこうも出来ないんだろ?
はよ死ぬか10年以上先に死ぬか二択
>>479 24時間フル稼動で一分あたり一人?www
>>475 10日待つか葬式の後で直ぐに火葬するか選べって話しなんだけどね。
日本人は魚に世話なってるから魚葬なんてどうだ?
バラバラにして海に放り込むだけで楽ちん
>>487 何をアホなこと言ってるんだよ。死体処理を簡単にするために裸にして薬殺して、焼却炉に入れて焼いて、その後、粉砕機にかけてるんだよ?
去年戸田の火葬場に行ったけど工場に見えた。焼却炉がずらーっと並んでて次から次に人が燃やされて行くんだよね。めっちゃ混んでたし。「次のお客様~!こちらへどうぞ~!」みたいなかんじ。
ウチは大晦日に葬式やって翌日には親戚一同でどんちゃん騒ぎだったわ バタバタして大忙しだったけどいい葬式になった
ワクチン接種以後超過志望者60万人超えてるらしいな
>>447 国産の石は割合が少ないのか
輸入石が多いんやな
>>497 ウミホタル、ゴカイが食い付いて呉れれば良いけど、酸素飽和するから管理大変そうね。
>>493 今ある古いのを更新していく話ではあるんだろうよ。どのみち人口減少ってのとあわせて、高齢者数のピークが2045年あたりになるって話だし。
火葬船を建造して洋上でいいだろ
大規模災害にも使えるし
クルージングしながら待つのも乙
希望者はそのまま散骨
海が荒れてるときは荒川・江戸川・隅田川なんか遡上してな
>>494 確か効率あげるために
本焼きしてる熱を使って、次の遺体を予備焼きしてるみたいな仕組みだったような…
違ってたらごめん
>>496 火葬場と葬儀場は同じか近い所にあるけど
参加客はどこに集まればいいの
親戚って日本中に散ってるけど
大混乱になるで
東京都の霊園だと墓石たててないで花を植えている墓があってあれはあれでいいと思う
超過死亡世界一だからな
イギリスのオックスフォード大学が数字出してる
しかも異次元の数字で世界がひっくり返って泡吹いてるレベル
100万人死んだウクライナより死んでる
知らないのはウスラバカ世界一日本人だけ
トンキンまじでヤバいねん
百合子BBAなんとかしろや!
>>501 自分が死んだ後で生ゴミのとなりで焼かれるの想像してみろよ。
>>507 昔のヤクザは缶詰工場でペースト状に加工して魚の餌にしてた
>>509 ウソつきだよ…直葬しても待つことには変わらないよ。
別に火葬なんて何日ずれ込もうが関係ないじゃん
葬儀後に葬儀場行って骨上げなんて無駄な儀式止めて後日郵送してもらったらいいだけのこと
>>512 なあに、報道しなければ、なかったことになるw
逆に報道すれば、なかったこともあったことになるw
「多死社会ニッポン」の悲しい現実 [
日本下げのスレを立てる理由は?
>>515 本人はしんでるから何もわからないけど遺族がクッサ~てなるね
山口県だけど全然混んでないよ
2日後に火葬できたぞ
何言ってんだろ
>>517 時間じゃなくて場所の話だが
「遠い」という日本語がわからなかったのか?
外人さんか
わざわざニッポンと付けて他国との相関を意識させる小賢しいブサヨ特有のレトリック
空いてるところ持って受けや
全国で混雑してるわけねーだろ
>>519 台湾人が火葬場買っても大して変わらなかったけどねぇ。
>>526 火葬場不足が深刻になっているところがあるという話です。
>>509 ホテルに一泊すればいい
東京の葬式は泊まり掛け多いよ
火葬面倒くせえんだよ。死亡確認だしてもらったらもうそのまま土葬できるようにしてくれ。
>>509 現状は10日後に集まってんの?
房総案wなら当日バスをチャーターでもすれば解決。
>>536 遺体掘り出して死姦とかするキチガイが出てくるからw
隣県の火葬場と協力して焼くとか出来ないのかな
ウチも家族葬だったけど少人数なら移動も許容出来ると思うけどな
コロナ前は近所の斎場も休みの時が多かったのに最近は毎日3~4人ぐらい葬式の貼り紙が出てるよ
んなもん死んだら肉の塊だからどうでもいいだろ
それより金かからないようにコンパクトにやって300万とかたけえんだよ
いい加減にしろや
>>541 そこは葬儀屋と火葬場管理する行政のゴニョゴニョだろうねぇ。割当を無視してる地域もあるけどね。
>>23 地方だと火葬費用無料ってところ多いんですがね。
俺が民間で火葬施設つくって焼きまくって解決してあげたいわ
通夜なし、葬儀なし、告別式なしの荼毘で1日だけ遺族とつきそいでお別れさせて
火葬後の灰はこっちで全処分
1体10万でぼろ儲けできるよな
>>522 火葬待ちの遺体保管が大変
1日1万はかかる
9.11の後で海外の学者が言ってたな
原発爆発した国は人口が減少するって
因果関係があるとは思えないが
1位ジャパン 2位ウクライナで完全に当たってるな
>>546 まあ、それはありだと思う
どうせ無縁仏にして、まとめて墓に入る人は、それでもいいと思う
が、まとめていれれば効率欲焼けるとも限らないからその辺は改良が必要かもね
>>38 納棺してもらって自宅で安置してれば良いだけ
専用の船でも作れば?
大規模な災害や戦争が起きたときのためでもあるし
>>541 車で隣県移動するの数時間かかるやろ
通販で買い物する程度の時間もないから
病院の近くの葬儀屋の広告見て
役所行って火葬場申請して
親戚に連絡する
先に準備してるジジババなら出来るかもしれんけど
普通の人は出来る範囲の最速のやり方しかできない
福岡市だけど火葬場は平常運転。
何処の自治体が不足してるの?
先日も知人の通夜が訃報の10日後だったとすると、出棺や火葬は11日後になる
冬とはいえご遺体を保存する技術は凄いと感じた
>>544 どこの話をしてるんだろうねぇ。デマカセ…
2024年3月時点で、火葬料は75,000円に加えて燃料サーチャージ代(約1万円前後)がかかっていました。
2024年6月より、燃料費の変動に合わせ、追加料金を上乗せする「燃料費特別付加火葬料」が廃止され、火葬料が9万円に値上げされました。
>>559 安楽死で火葬日程コントロールした方がいいぐらい
あのさぁ
火葬場や墓石文化って言ってみれば紙文化と同義なんだよね
もうどこもかしこも紙なんて使ってないのとおんなじで
火葬や墓なんてものはレガシーなんよ
これからは骨は遺伝情報だけをデジタルで保存すればいいし
葬儀や告別式、火葬までオンラインでやるのが流行るよきっと
グズグズ吐かして生きられるより気持ち良くくたばってくれた方がいいわな
政府も国民も年金問題で楽になるしwin-win
東京の火葬場の9割を運営してる広済堂ホールディングス東京博善が中国資本に株を買われて買収されてしまったとかバカだろ。
家電量販店ラオックスの買収で知られる中国人実業家の羅怡文の企業に。
東京博善は火葬料の値上げを続けて3万くらいだったのが24年6月には9万円に達した
つうか遅くなる事自体は仕方ないと思うが保管費用が日数×諸経費なので高くてたまらん
死ぬことさえ許されないこんな世の中じゃ(´・_・`)
>>571 昔みたいに桶に入れれば棺よ土葬の土地節約できる
タワマンの基礎に埋めるとか工夫すれば土葬もありかも
>>570 ただ死ぬ日をコントロールできると
遺産で悪さする奴が現れるから
やはり偶発的タイミングが望ましい
>>521 牛豚とか魚の死体とか生ゴミで焼いてるんだし
人間の死体焼いたら汚染とかないだろ
>>575 台湾人なのにマスコミにかかると中国だよ…
人が死んで面倒くせえ時期に喪主とか面倒くせえんだよなもう葬式文化なくせや
まあ喪主3回やって後1回やったらもうしないだろうからどうでもいいっちゃどうでも良いが
人が死んで何もしたくない時期にやること多すぎんだよあほが
>>565 俺が知ってる葬儀の手順はまず葬儀屋を決めたら連絡して
遺体の引き取りの後に都合の良い火葬場の日程を押さえる
今はまず火葬の日程が決まらないと何も進まない
火葬場の半分以上が中国企業に買収されて
中国企業はぼったくり、日本の良心的なところは劇混み
>>579 無いんだよね。海外にはタワマンタイプの墓地あるけど、腐敗臭とかどーするんだろうねぇ。
そんな死にまくってるんか?
ウチの周り見てても誰も死んでねえぞ
全国の市役所にお悔やみ窓口作り、火葬場も増やし準備万端だったよな 大勢死ぬの分かってたみたい
麻生は葬儀屋の株買い占めてたし
>>579 バーカ
ガスが出るし 分解されたあと空洞になるから建築物の基礎に有機物は論外なんだよ 傾くだろ
だから製鉄所の溶鉱炉に500体くらいまとめてぶっこめばいいんだよ
日本各地の市町村で、2025年1月の死亡者数が
前年度比プラス1-3割だもん
ワク打った奴は今のうちに好きな事やっとけよ
東京に住んでからよく思う、こいつら並ぶのほんとすきだなぁって
死んでも並ぶんだな
>>581 食品に使われた魚や動物は衛生処理がされている
人間の死体は排泄物もそのままだし
一般ゴミと混ぜるのはやめた方がいい
人としての尊厳をガン無視すれば簡単に処理できるんだろうけど そうはいかないわな
>>591 だから、ボッタクるのはマスゴミだよ…騙されてるのにアホなこと言ってるよなぁ。
団塊ジュニアが75歳ぐらいの時代は、墓に入るまでは死んでから二年待ちとかザラになるのかな
ワクチン効果!年寄りは大量に接種したから〜抜群に効いてる!
プレスでバーンと潰して薬剤かけてガーッと燃やして家畜のエサに混ぜるのはどうだろう
マントルの地層まで穴掘って亡骸落として
高圧かければ原油を生成しる
コロワク開始の翌年は90代が大量死
それから80代、70代ってどんどん死者の年齢が下がって来てんだよな
>>594 馬鹿な奴だよなぁ。みずほ銀行案件なのにデタラメにスグに騙されるからなぁ。
だから土葬解禁したらいいやんに?
ネトウヨ壺ウヨンうしえらんけーよ
ワクチンから〜もうすぐ5年目
5〜10年の間に大量死発生!
>>464 監督が怖がらずに打てってCMに出てたし
打っちゃったんだろうな…
住人の反対ですぐには火葬場を増やせないって
分かってて買収した中国人は賢すぎる
>>609 無理だよ、土地が足りないでしょ。ボンクラクルド
この前出たばっかりの論文で、接種後2年経っても
スパタンが体内で生成されてると
この原因について、学者の推測では、恐らく
コロワク内のコンタミDNAが接種者に取り込まれてるんやないか、と
そうなってくると、生きれば生きるほど体内でスパタン製造量が増えるわけよ
で、死期がどんどん早まる一方だと
>>597 笑
便利だけど広すぎて移動時間もバカにならんし
>>588 だから言ってる
火葬場決めてそれを役所に申請して許可が出てから日程と場所決めが始まる
あらかじめ準備してでもなけりゃ
近所で全部すませる以外は無理
役所は五時で閉まるし手続きは原則直接行かなきゃならないし
>>613 陸上部員って1人除いて全員接種したんだってな
たった一人で未接種貫いた子すごい
今何思ってるやろう
ウジテレビが倒産しそうになったら東京都が
買上げて火葬場に変えれば解決や!
しゃーない
季節の変わり目にお亡くなりになる方が多い
時期が集中するんだよ
あと仏滅とか気にスンナ
>>617 そこに道路付けたりするの誰なの?ヤクザの太陽光発電と変わらずに死体を放り込んで川が汚染しても知らんぷりなんだからなぁ。土砂崩れするし、クルクルパーなんだからなぁ。
ワクチン!ワクチン!ワクチン!
さすが〜人口減少兵器!
>>616 そんなん疫病人間やんw
純血との隔離が必要だな
時間を選ばなければ空いてるよ
うちはあえて5日後にしたけどね
>>631 さっさとお亡くなりになってくれればいいが、
2回や3回で辞めた逃げワクがわんさかいるからな
迷惑だよな 強制追加接種すべきだよ
大量のワクチン接種から〜もうすぐ5年目!5〜10年の間に大量死発生!
>>627 悪いけど、3メートル位掘らないと異臭騒ぎになるよ?
土葬にするか
ごみ焼却施設で焼くか
どっちか決めろよw
夏になったら阿鼻叫喚だろw
>>635 火力発電が減るとドライアイスも減るね。
>>620 いやだから葬儀屋がやってくれるでしょってことよ
役所申請に本人が行くなんてことしないよね?
火葬場予約できても保管庫が空いてないと
そもそも遺体保管業者の知識なんかない
やってるだろうけど値段もなんもしらん
火葬場を中国人に売り渡すとか
どこの売国奴だよ
死刑にしとけ
許可した自治体の責任者もな
喪中欠礼ハガキに事故でもないのに
複数名死者が列挙される時代だもんなあ
>>606 マントルまで穴掘るって今の技術じゃうん兆円くらい使っても全然足りないだろうし
亡骸を落とすどころか通じた瞬間に外向きに圧がかかって
イエローストーン並の破局噴火になるから日本列島くらい一瞬で消滅する
ガンジス川の火葬みたいに
河川敷で許可もらって燃やしたらダメなん
土葬なんかにしたら東京のちっちゃい墓に収まらんだろ笑
釈迦は「人が死んだら遺体は抜け殻に過ぎないから、川に流すか、そこら辺に放り投げておけばいい」と言ってたんだよ。日本の仏教はカネ儲けのために要らぬ儀式を独自で考案して増やした
>>642 馬鹿な奴、東京博善は廣済堂って仕手戦の持ち物だったんだよ?そのババをみずほ銀行がバブル崩壊で持っていて麻生先生のところが買っただけだよ。
遺体の一時保管なら南池袋公園に大量に埋まってる
東京大空襲の時のだっけ
自民党 下級国民に安心安全のワクチン接種させたのに死者が爆発的に増えてるのはなぜなんだ?
>>649 伝染病の知識もなかったんか
釈迦っていうより莫迦だな
>>640 遠くの都道府県行くなら自分でやるんだろ
あと役所に行くのを全部業者がやるのは
火葬場と葬儀場が提携か一体化してるからやってることだろ
どうせ戸籍とか取りに行くのに墓地の申請とかも
>>613 反ワクって自分が底辺職だってカミングアウトしてるようなもんだけどそのへんどうなのよ?
今さら土葬なんて行える業者あるかね棺桶土葬なら石材業でも出来そうだが直接土葬のイスラム式だと難易度高くね葬儀屋だって遺体洗浄のお風呂オプションは元看護師とか雇ってると聞いたが
>>656 ワクチン打たないやつがリアル下級だけどな。
>>652 伝染病、腐敗臭、たいへんなのに気楽だね…
コロナワクチンで大量タヒ
みんな本当に気が付かないのか?
そりゃあ、
コロナワクチンで大量タヒ
になるわな。
米不足と同じ
自民党はじめとした売国奴どもが
外国に売り渡したせい
親の葬式で住んでる市の火葬場が空いてなくて隣の市の火葬場に頼んで10万かかった
地元なら2万もかからないんだが
北やロシアに核ミサイルぶちこんでもらって日本人全部焼却してもらえばいい
日本人は生きてる価値の無い生き物なんだから
>>658 高額医療費削減になるらしいけど、
今後ワクモルはターボ癌で高額治療受けれず阿鼻叫喚になりそうだな
ワクモルの自慢は高学歴高収入だったが、医療費補助なかったら普通に詰むだろ
死人増えてんのに少子高齢化なの?
若者がしんでんのか
>>661 砂漠の民と水源がある国はまったく違うからね。中東なんかだと雨降らないから排水溝なんて無いしなぁ。
>>655 当時に伝染病の概念があると思ってるお前はお釈迦様級のバカだな
>>661 埋めるって一番早いけどね
楽だし
穴掘る人だけ必要
土葬墓地なら最初から準備してあるんでしょ
>>655 そんなレベルじゃない
あの時代は肥溜めに浸かったり泥を食べたりして地獄の苦しみを味わうのも修行って呼ばれてた時代だ
手塚治虫のブッダ読め
>>670 どのくらいのIQだとそういうレスができるの?
近隣市でといってもちゃんと棺桶の入る移動の車と運転手の手配が要るし市外だと火葬費もずっと割高な設定だし、その手配や費用とドライアイス+仮置スペースを比較すると10日くらいなら待つという判断になる
>>1 土葬復活とか遺体は海に捨てるとか
許可するしかないね。
>>677 無理だよ、垂直に穴を数メートル掘るの技術がいるからね。異臭騒ぎで大騒ぎになるよ。
もう考え方を少し変えて行政の補助金込でエンバーミングを普及させる必要があるんじゃね?
>>675 上場企業勤めでもない、医者でもない、弁護しでもないし、接客業でもエッセンシャルワーカーでもないお前ってやっぱりただのヒキニートなの?
>>684 医者は負け組だね、ゴキブリのように何処でも出るしな。
>>7 どうやって?
火葬場は自治体が建てて運営してる。
管理指定業者に運営させることもあるが
所有者は自治体。
そりゃ平均寿命が60歳前後になるって話だから
今後生まれた子は関係ないが
mRNAワクチンによる
死の津波が始まってますね
だから、言うてたやろ
遅効性の遺伝子改変生物兵器やて
現に大勢死んどるやないけ(´・ω・`)
>>649 衛生管理のためだよ
飲料河川に死体流すのかよ
なんなの儀式を叩けばカッコいい病なの
>>686 東京博善は火葬関係の法律が整備される前の特例なんだよ。
>>655 ブッダはいつの人間だと思ってんだよ
境界知能は書き込むなよ
>>678 そうなんだね
詳しく知らなくてよかった
類は友を呼ぶか
葬儀は古い世代がマウントをとる絶好の機会だもんな
もう30年すればそんな世代も物理的にこの世にいなくなってドライなやり方に文句つける人もいなくなるんだろうけど
今はまだ残党が張り切ってるから不自由な苦しみは当分続く
うちの市の火葬場はガラガラやで
運用の問題ちゃうの?
>>671 あ、それ田舎の墓終いした時遺骨掘りおこししてもらい石材業の人に聞いたな日本だと土成分が酸性で余りにも昔すぎる骨は溶けてボロボロでほんとんど原型がなくなるんですよと
>>682 だから墓地ではどうしてんのよ
なんで利用客が自分で掘るんだよ
商売になってねえだろ
>>697 医者って、不健康のプロで、健康のこと知らないんだぜ。病人しか相手にされないからな。
今80歳以上は全員死んでいいよ
年金も楽になるし社会インフラ整備もほどほどで済む
80歳以上だけ感染するウイルス、期間限定で発生しないかな
ワク信モルモットの震えが止まらないようだな
コロナワクチンの魔の手は何者も逃がさない
そんなに待たされたら、忌引休暇の取り方に困る、
日数が足りんって会社員も、たくさんいそう。
まあ、死後何日以内に取れって規定までは無くて、
日程が決まってから取るってのもできるのかな。
>>702 むりやり病名つけて薬売るのが商売だからな
>>701 だから、海外の映画で埋葬シーン見てるとただっ広い墓地に数メートル下に棺桶下ろすだろ。埋めるのは簡単じゃ無いんだよ。いい加減なヒョットコ野郎だなぁ。
火葬待ちってのは葬儀屋が線香代とかドライアイス代とか稼ぐための言い訳
数日待ちって言われたら自分で火葬場に電話して予約をとれば秒殺
>>703 高齢者叩きは精神病だから
なんのために働いてるかといえば
後で楽になるためだ
お前はアホかよ
>>704 コロワク解毒ワクチンとか称して
接種事業始めたらモルどもが群がりそう
>>706 白衣を着た売人が、精神科とか、内科とか言ってるからなぁ。
火葬の装置も最近のだと1時間かからないし効率良いからな
耐熱ももっと改良して24h対応だって出来ないことはないだろうがじゃ夜中の3時に焼いてみんなで近くのファミレスで会食、とかどの程度許容出来るかとかなってくる
>>1 日本人下げするスレいらない
こんなのに騙されるなよ
>>707 そんなに深いんだ
俺が土葬を知るわけないだろ
さてはイスラムだなお前
うまく化けたな
>>686 中国資本が買収したのは私営の火葬場、東京都以外でも公営と私営が混在する都道府県はあるから全てが公営とは限らないんだよ
まだワクチンとか言ってるのいてワロタwww
未だに根拠ゼロw
おかしいと思わないのかね?
>>713 嫌悪施設だから住民同意は難しかろうなぁ。
>>712 そりゃ、コロナ茶番に乗っかって
健常体にお注射打ちまくるよなあ
しかも打てば打つほどボーナス割増しだったし
>>717 まだワクチン関係無いとかお花畑いてワロタwww
未だに根拠ゼロw
おかしいと思わないのかね?
中国人のみならず外国人に重要なインフラ売るやつは死刑でいいよ
そう思いませんか?
>>721 思ったより騒ぎになるのが遅かったけど
USAID資金の情報統制が効いてたんかね
>>721 岩崎明子大先生も裏切ってるのに医者はマヌケだからね。
冷静に考えてみると、土葬ってのは実は清潔なんだよ
このことをまず周知すべき
某地方都市だけど火葬待ち1週間だった
でも隣の市の火葬場は空いてて金はかかるけどすぐ大丈夫って言われてそっち使ったよ
遺体の預かり料とか考えるとそれで良かったと思ってる
まぁ現状でも昼前後が混むだけで朝一や夕方最終ならすぐいけるという話も聞くし、そのへん許容出来れば相当前倒し出来るはずだけどね
>>722 日陰商売だから外国人とかが入りやすいんかねえ
>>724 変わり身スゴイよな
あんなにワク推しだったのに
>>725 生ゴミとかも土に埋めるのがベストだしね
すぐに分解される
ちなみに海への散骨できるか聞いたら可能だけど自治体によって微妙に解釈違うようでうちんとこは一部散骨可で専門の別業者にそれを依頼するとかだったわ金掛かりすぎるんでやめたわ
>>725 不潔、死体処理ってたいへんなのにクルクルパーばかり…
そもそも、死体運ぶストレッチャー特注の数十万円だとか知らないんだろうなぁ。
>>7 火葬場は都営は2ヶ所しかなくて
民間の東京博善が支那資本になった
免疫お陀仏状態のワクモル
インフル流行ってるからワクチン打っとくか→インフルで死亡w
>>730 東博の件は親会社が公開企業だから株を買うだけ、誰にでも買える
麻生が株大量に持ってた時代もあった
>>686 それは東京都以外の道府県
東京都だけは、関東大震災かなんかの流れから火葬場の運営は民間企業と言ってた
だから、火葬代が無茶苦茶高い
メガソーラーの隣に建てようぜ
街中から遠いのなんか気にしてられない
>>731 新しい技術革新とか吐かしてたのになぁ。酷いもんだよな。
まーた反ワクが暴れてる・・・
その熱意をワクチン接種という社会貢献に向ければいいのに
いつまで異端児でいるつもりなのか
>>738 ちょっと生もの飲み食いしても
即効食中毒とかでぶっ倒れてるよな
>>744 岩崎明子大先生の新しい論文読んでないの?医者はダメだな。ゴミ野郎
火葬して待ってお骨を拾うという宗教的儀式がネックだろ?
発送しておしまいで火葬場は順に焼いていくだけなら待ちも何もなくなるんだけどな
そこが譲れない宗教的風習になってしまってるのが根本原因
でも変えないと日本はもう無理
年賀状なんかもやっと出さない選択肢が許容されるようになったしな
>>743 工作員だったのかもな
本人打って無いかもよ
>>744 イエール大の新しい論文読みなよ笑
話はそれから
粉砕加工して肥料にしてはどうだろう
税金免除の宗教界が猛反対かw
まぁ田舎で死ぬことだな
でも遺族がみんな出て来るのかとかなるで笑
役所の手続きは地元だし
戒名なんかも今の時代はもういらないよね
戒名の代わりにSNSのアカウント名で十分だと思わないか?
>>7 ああ
それで土葬叩き厨があんなに湧いたんだ?
「日本は火葬アルヨ・・じゃなくて火葬ですよ!」
とか騒いでたもんな
昭和途中まで土葬の方が多かったことを知らないから
悪口のつもりで"この外国人が"とやってたけど
本当に中国業者だったんだな
納得
>>753 反ワク論文なんて毎週山ほど出てる
それでほとんどの論文は消えていく
むしろ新しくないので残ってるの挙げな
>>758 そういう恥ずかしい現代っ子ぶりっ子やめようよ
余計に年寄りに見える
最近は小さいコンパクトな墓か自治体運営の納骨堂が安くて人気だと聞いたな
>>760 岩崎明子大先生ってのは今回の遺伝子製剤ワクチン開発の中心にいた方だよ…医者はド素人過ぎて困るんだよなぁ。
>>760 こんなこと書いてる奴も嘘ばかりだからな
呼吸をするように嘘ばかり書くので慣れた
コロナとかいう雑魚風邪に特殊な対策したアホ
まずはそこから反省しろ
あと40年は儲かる成長産業なのに、なぜ増設しないのか!?
>>1 仕事が見つからない無職やナマポをアルバイトで雇って
火葬の営業時間を延ばしたら?
風邪にビビって糞医者なんかにかかって
変な医療行為(笑)をするから拗らせることになる
常識をすぐに忘却するアホは何やっても駄目だ
神道が土葬というのも知らなかったしな
偽ネトウヨ増殖してるね
中国人火葬業者かよ
都内の火葬場は暮れから混み合ってたから、最終の時間を3時から4時の回にしてたな
混み合っているとこは、やっぱ1週間は待たされる
ドライアイス代で、1日延長で2万はかかるしね
お台場の隅に焼場作れよ。閑古鳥鳴いてるようなもんばっか作って何がやりたいんだ
>>752 火葬代が高くなったり専門の運搬業者に頼まないといけなかったりがあるけど越県とか全く問題ない
そういう社会に誘導してきた側が
よくもまあヌケヌケと
>>770 明治期以降に新しく発案・推進されたものを
日本の伝統とかありがたがってる頭の弱い人は多い
集団火葬でお骨揚げなしのコスパコースを設ける。
粉砕してセメントの材料にする。
内臓とってミイラ化しとけばいいよ
ドライアイス代節約ですって言えば警察も文句言えんだろ
右翼という思想の性質上
日本人を上から叱り飛ばすことが多いから
日本人を蔑みたい外国人が真似したりしてるんじゃないかと前々から思ってたけど
やっぱりいるんやな
火葬原理主義者みたいな偽ネトウヨは中国人火葬業者かよ
日本人を上から目線で叩いて大喜びしてやがるんだな
>>767 団塊の世代が亡くなりはじめると火葬場が不足することは30年くらい前から予想されてたけど、住民が反発するのでどこも増設できていない
客船に炉を搭載して東京湾で焼いたらどうかというアイディアも出るくらい
これは2013年の資料
公益財団法人 東京市町村自治調査会
第7章 火葬場の現状と課題の総括及びあり方に ついての提言
https://www.tama-100.or.jp/cmsfiles/contents/0000000/470/7.pdf >>781 クルド土葬連中の仕込みのパヨパヨばーかだよ…
>>740 自業自得やん、築地でも晴海でも良いからドデカイ火葬場を建てれば宜しい、努力せよ都民達
もう土葬でよくね?
イスラム教みたいにすべき
もともと日本も土葬文化だったし
>>760 コロワク有効論文もあぶくのように消えたのばっかりだったよな笑
ごみ処理場だって実力阻止とかあったんだぜ
いわんや火葬場をや
死んでしまったら何も認識できないんだから悲しくも何ともないと思う
よく分からんけど、火葬業が儲かるならこの先在日外国人がやると思う
簡単にやれない業種ならそうはならないけど
だからね、死ぬ日時を予め指定できるようにすればいいんですよ
ちゃんと病院に予約すればスケジュール通りに死ねるようにね
>>769 死亡者の平均年齢が84歳の風邪だったっけ笑
都市部は最新のやつに建て直してるだろ 東京は中国人経営の私設が多いからか
都市部でも郊外は古いままかもしれんが
うちの田舎では村総出というか近隣近所の人らが共同墓地まで運んで穴掘って埋葬してたそうな今さらそんなの復活されても嫌だわ
>>779 「おじいちゃんの骨はあのビルのコンクリート柱に使われてるんだってー」
人柱か( ;´・ω・`)
キラキラトンキンガイジがスラムみたいな計画性のない都市作りしただけやろ
>>801 うまいこと言う
いつまでも見守っているよ、ってか
>>794 あんまり宗教に関わることだからねえ
やめてほしいけど
日本人にやり手がいなくて
中国人下請けでも雇ってたんだろうな
それで丸ごと乗っ取られたとかそんな感じなんじゃね
埋葬てしなきゃダメなの?
仏教徒でもないし神道やらも信じてないし宗教やってないんで坊主に兼原って埋葬とか嫌なんだけど
法改正して好きな所に土葬で埋めていいとかにしたらいいのに
そしたら親とよくキャッチボールした小学校の校庭に土葬してあげたい
>>806 こういう書き込みがきっと外国人なんだろうな
>>804 解体するときお坊さんや神主に来てもらう必要がありそう……
おらの村みてえに裏山のふもとに野埋めしたらどうだべか?
>>807 棺桶が腐ってくると土が落ちて凹むから
校庭には使えない
>>37 わい行き倒れ猫を掘って埋めるも10日後行方不明になる
穴が浅かったわ…
>>807 火葬にするのは衛生面の問題があるから
校庭が病院や墓地だったというのは学校の怪談や七不思議の定番だが
リアルでやるのか
これ都会だけだろ?
田舎のお悔やみ見てもそれほど人が死んでないわ
水木しげるの妖怪ってのは案外、役に立つんだよなあ。
>>816 土は衛生問題ないだろ
動物の死骸とか全部土分解だし
お墓はみんなの守り神
>>807 そういえば業者の話で私有地内ならそこに墓たてるのは可とか聞いたような
>>740 そうなんか。
地方は無料~3万以内が多いな。
東京は死ぬのも金かかるんだな。
>>819 分解するための土が十分無いと、腐敗臭が酷いし、昆虫が大量にわくんだよ。人魂なんてのも死体のリン酸が燃えたなんて話があるからね。
新設が難しいからな。東京23区は東京博善の独占。多摩だと日野市と府中市に公営があるかな。
>>821 田舎はその辺の裏山とかに墓地あるね
申請とかどうなってんだろ
明治政府できる前からだからな
決まりなしかもね
悲しませない対策としては本人が亡くなる前に家族が、
「お爺ちゃん、死んだらすぐ焼いてもらえるからね」
って嘘も方便で言っておけばよい
トンキンはしょうがねー奴らだな
ボコボコ集合住宅こさえるスペースあったらその隣に火葬葬儀場も義務づけろよ
>>826 見かけると最初のうちは驚いていたけど
いい石使ってるなー、とかになる
葬式の為にお骨拾いあるから長いんだよな仏教式以外は知らないけど
>>827 埋葬許可申請があるから、ある程度広い墓地は管理されてるよ。
>>833 あれどうかと思うよな
「こちらがのどぼとけで、こうやって置くと仏様のお姿にみえます」
みたいな解説
>>827 都内もそこらへん、田舎以上にアチコチあったよ
でも道路作るときにそういうところ手あたり次第潰して広げてったから今ないように感じるだけ
えー?うちのウト亡くなった翌々日には焼かれてたよ
ちな川崎の津田山の火葬場よ
東京都は中国企業の火葬場乗っ取りが進んでるらしいな
費用も4から5倍増しだってよ
政治家がゴミだとどうしょうもねぇわ
火葬場での儀式を簡素化するしかないかもしれない
寂しい話だが辛いねえ
中国みたいに死体を家畜の餌にするとか加工して食肉として売るとかすれば良いんじゃね。食人は大陸ではデフォだし。
>>834 街中でも古い地元の家だと庭先に墓地あったりするよね
村によってそれぞれで作ったり
ある程度まとめたりいろいろなのかな
墓守がいて埋まってる者を管理してる
墓石が適当だから名前があるやつもないやつもある
永遠のやつはあまりいなくて
ある程度古いのはリサイクルされる
>>845 直葬で良いよねぇ。葬式って親族の自己満足なんだし…
2週間待ちの友達の火葬行ったが
棺桶の中の遺体は見る影もない
ミイラっていうかゾンビっていうか
ナニコレ状態だったぞ
中国様に東京博善増やしてもろてもっと燃やしてもらえ
ほんま口ばっかのガイジだよなジャップは
>>847 地域の寄り合いで集まって墓場作ったりしてるよな。でも、ビックリしたのは都内の某寺で小型のブルドーザーで墓を壊して新規墓苑募集してたことだな。
横浜北部斎場で数年前家族が死んだときは死後2~3日ぐらいで予約できたけど、今予約状況見たら3月4日まで予約満杯だったw
死にすぎだろ
一週間ぐらい待たされかけた
葬式の時間と火葬場の時間はだいたい昼ぐらいがめちゃくちゃ混むから
何とか直ぐに済ませたかったから朝イチの時間なら空いてたから2日後に取れた
参列者が身内だけだったから無理出来た
団塊が死に始めたからだろ、でも今がピーク、需要は減り続け、数十年したら需要は数分の1、火葬業者の倒産ラッシュになるw
ま、最近大流行の樹木葬や海上散骨にしても火葬はしなけりゃいかんからね
自分のときは、通夜告別式なしで直葬にしてくれと言ってあるけど
これのせいだよな?狂ってる
検索ワード
中国人が購入した火葬場
で他にも記事がある
2021年9月
衝撃…!麻生グループ撤退した「東京の火葬場」を中国の実業家が買い占めていた
狙いはなにか
9月3日、麻生太郎副総理の出身母体である麻生グループ(福岡県)が提出した大量保有株の「変更報告書」が、市場関係者の間で話題になった。
「同社はこれまで東京の『廣済堂』という企業の株を約20%保有していたが、それを大量に売却し、保有比率を約12%まで低下させたのです」(株式評論家の藤本誠之氏)
廣済堂は単体で売上高200億円程度の印刷会社だが、市場で注目を集めるのには理由がある。
「同社の100%子会社である『東京博善』は、桐ケ谷斎場(品川区)をはじめ都内に6ヵ所の火葬場を運営し、23区内における火葬の7割を引き受けている。
犬猫好きなら、ペットフードに加工してもらう。犬や猫の体物質になれる。
全ての使える臓器を提供し、肉はペットフード、骨は健在、まさに、オスカーワイルドの幸福な王子
東京多摩だけど去年11月で5日待ちだった
冬は混むらしいねえ
>>849 腐らないように保管は出来ても干からびってっちゃうのかな?うへえ
>>851 都内はリセット始まってるらしいね
元々墓業界は行き当たりばったりだから
いつまで持つかを考えてない
いまは都内は土地がないので古い墓は期限切って処分してくらしい
きっちりした墓石の墓ってかなり最近だからね
昭和以降
明治大正でも墓石は適当
江戸時代に至っては川原の石ころと変わらん
>>860 もう死んどるやんけw
先に焼いてもらう直葬すら難しいんだな
>>856 しつこい、麻生先生はお坊ちゃまなんだから儲かる話は向こうからやって来るだろ。
>>7 売ったのは麻生だから麻生に買い戻す資金提供してあげてくれ
近時何回か書いてるけど、火葬施設は、都市計画決定からしなきゃならないとか設置が難しいんでしょ?
中央防波堤あたりに大きいの作りましょうよ… 国設とかにして安価にできる仕組みを。
コロナとワクチンのせいです。
コロナとワクチンはモンゴロイドを主標的にした米国(ユダヤ)の生物兵器です。
両者のS蛋白が結合するACE2受容体はモンゴロイドに最も多く発現します。
S蛋白による悪影響はモンゴロイドに最も強く出ます。
その上、日本人の大半が打ったファイザーとモデルナのワクチンは最悪です。
毒性の強いS蛋白の全長を作り出します(中国などのワクチンでは毒性が除かれたS蛋白を作る)。
RNAを遺伝子に組み込ませるDNAがロットによっては大量に混入されていました。
現在、コロナやワクチンなどを通じて、
日本人の浄化と入れ替えが米国(ユダヤ)と傀儡政府により行われています。
★人種別のACE2受容体の発現割合
biorxiv.org/content/10.1101/2020.01.26.919985v1.full
★2016年にモデルナ社が特許を取得した遺伝子上の配列がコロナのものと一致。
ノート.com/hiroshi_arakawa/n/n4f31e24ddf1c
生きた証は、生前のマイナンバーと紐つけされたデータだけ。これを墓標とする。
田舎は火葬場空いてても今だに葬儀とか色々付き合い面倒だし何より墓終いで寺の坊主と揉めるんだぜ…まいるよまったく…
火葬待ちは嫌だと言いながら新しい火葬場は作らせない 迷惑施設扱いなのに自分達が利用する場合は親切丁寧な対応を要求する
アンバランスな施設だよ火葬場は
レプリコンの影響もあるかもしれません。
これまでとは違うシュディングが間違いなく発生しています。
異様な眠気と倦怠感を起こします。
>>837 もうそれ六回見たし省略してくれて良いわと思った
公営の火葬場持ってない東京だとこうなるのは目に見えてた
地方民からすると火葬場が全部民営って狂気に感じるんだが、東京だともうそれが普通なんだろうな
>>827 昭和23年に墓地埋葬法が出来る以前からの墓地は、墓地の許可があると見做される
現在は民営火葬場は作れないが、これも同様の理由で存在する
>>871 インターネットお墓ってのがある
需要は不明
>>862 まあ、その通りなんだけど、ブルドーザーでガタガタ音鳴らしながら、使える墓石は横に並べられて、石ころが山のように積み上げてるのを見ると、墓なんてありがたがるもんじゃないなと思ったんだよね。
1月の死者数がヤバいことになってるな
>>842 麻生と他数人の政治家が承認の権限持っててOK出したんだとよ
そんで中国人経営になった途端、火葬料を4〜5倍に上げてその中国人の経営幹部のボーナスが10億円越えになった
都内で高級車で爆走してる中国人がいるのはそういうこと
>>880 倒産した墓地って墓石がゴロゴロ倒れてる
近所の悪ガキが倒しに来る
くわばら
友引休場はよく知らんけど週末も休まずに焼いてるんだから交代制やろ?だったら一律で休むことも別におかしくないだろ
>>848 自分は直葬+火葬場で骨処分が良いなと思ってる
火近所の葬場が処分行ってたらだけど
火葬後がまた金も手間もかかるしさ
樹木葬だって何だかんだ金かかる
国に買い戻す気がないならもう火葬の方がいいだろ
日本も火葬にすればいいよ
中国人に売却するってかなりふざけんな案件だよ
>>883 パヨパヨ、貧民なんだから諦めろ。麻生先生は大金持ちなんだぞ。
>>862 田舎の農家の本家の墓石を見ると、大昔のは確かに石ころみたいなもの
墓石の形態になっていて文字が読める一番古いものは、「文化〇年」と書いてる
意外と古くから墓石はある
火葬時間は短縮できない分、火葬場に着いてから火葬されるまですぐだし
骨拾うのも1人1つだけで残りは係の人だった
昔より効率的にやってるなと思った
>>1 もうそのへんに埋めたらいいじゃんw
既にムスリムが無許可で勝手に埋めまくってるし
アッラーアクバル!
って叫びながら埋めたら不起訴だろw
行政が責任をもってそれぞれのエリアに建てろや
反対運動?25年で次の区に引っ越せばいい
>>891 火葬場まで行くのは近親者だけでしょ
どんな問題があるのよ
もう土葬でよくないか?-30℃湿度ゼロで 10日も保存しとけばミイラになるだろ
>>893 全員分残してたら大変だからな
日本中墓だらけになっちまう
大昔から残ってる墓はある程度偉い人のやつなんだろうか
>>893 自前の墓地を持ってからが本番
なお天然石は風化が激しいことが多いこともあるので誰の墓だよというのもあるある話
>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ コロワク打った
へノ ノ
ω ノ
>
↓
テレビ馬鹿の末路やな 死者が多いのは冬の時期で
温暖な時期になると減る傾向だとか
十年くらい前に親父の死体を冷蔵庫に5日預けたのに
今はもっとか
>>865 ID:7OMaKL8F0(65)
麻生は工作バイトまで雇用して隠蔽したいのか
これは大問題だから財務省デモのついでで問題提起すべきだな
本家の墓の墓石見るに、江戸中期辺りから四角い石使ってるな
なんかそこら辺に流行りかなんか知らんが変化があったっぽい
>>783 都内の市部や千葉北部には広い空き地があるだろうにねぇ
>>909 23区内は特殊だよ
飽和度が半端ないんだろう
たかが墓の土地くらい普通どっかにある
家族葬とかで葬儀代を節約したいと思っても火葬待ちが10日間以上は凄いな
あくまでも大袈裟に例えただけ?
それまでの金も余計に掛かるわけだし
足立区の方だが1週間待ちになったわ
葬儀と初七日をまとめてやったのは人生初
20年のニューヨークなんて島に土葬されてたろ
アレ掘り起こして焼いたんかね
纏めて焼けばいいのに、葬式なんてただの坊さんの職場確保
>>15 水道も民間化の動きあるけど、ライフラインまで中華に乗っ取られて日本終わるよマジで
いい加減気付けよ
ワクチン死だって事に
時既に遅いんだがな
>>915 まとめて焼く設備がないんだよ
坊さんがいないとアウシュビッツと変わらん
ただの人体処分場になる
>>791 なんのことだそれ?
ワクチン推奨は世界中で相変わらずなのに、なんでか反ワクは死亡関係のニュースで騒ぐようになったな
5年前に亡くなった親父は瑞江斎場にしたけど一週間待ちだったな、暑くも寒くもない時期だったけど
>>529 大変だね
公営火葬場が2カ所しかない東京23区は
民営火葬場はラオックスを買収した中国企業の寡占で値上げし放題なのだろう?
>>917 >>1のどこにワクチン関係があるのよ
その仮定なら、ワクチンによって全年齢で満遍なく死ななきゃおかしいよ
>>919 岩崎明子大先生のことも知らないの?
頭悪いにも程があるだろ、突き抜けた馬鹿な奴、これが医者だからなぁ。
>>894 いや時間はかかるよ
なんだかんだ言って
>>917 忘れてたwww
まぁ頑張れ
でもそろそろ全滅に近付かねえと計算が合わなくなるな
寺の檀家になれば寺の墓地が使えるんじゃね
都内なんか高そうだけど
田舎は檀家になってるけど墓地は個々で持つ
寺にも墓地運営をやる所とない所がある
多分ない方が普通
寺と葬儀屋は業界が異なる
葬儀屋の外注が寺
>>554 子供いないしな、きょうだいが健在でも一人で済ませたいわ、一気に灰にされて、お一人様の合同墓にでも入れられても不満はないな
打った方は行進に入ってくださーい!
すぐに暗い穴に着いて終わりまーす!
行進に入ってくださーーい!
>>887 結構真面目な話として、ウィルダンで、残さない焼き方ってないのかね><
遺骨が、死体遺棄罪の客体になることが事態をとても複雑にしているわけで(´・ω・`)
>>925 知らん
お前は確かワクチン後遺症があると主張して、2桁の病院をたらい回しになった精神疾患の人だろう
あんまりコロナ無関係なスレにまで活動するもんじゃないよ
100年後にはゴミ焼却場で焼くのが普通になってるかもしれん
>>807 そもそも葬儀とか一度も経験したことない人なの?w
>>934 イエールの免疫学の大家だよ
ワクモルの物知らずは甚だしいな
嫌なら田舎に移住しろ
簡単な解決策すら取らない奴は人生やる気無さすぎる
>>924 年寄りの方が7回8回と頻回接種してんだから
多く死ぬのは当たり前だろうよ
>>935 痴呆で徘徊して路上あぼーんして、身元不明の高齢者で役所に焼かれるか、裏社会の人に他の死体やゴミで焼かれるか
ここ3年くらい
毎年ひとつの県が消滅してる勢いだからしゃーない
なんかあったんだろうか
>>896 極論、ゴミ焼却場に併設?
これだけば心情的に難しいのでは?とは思うが、じゃあどうすんだよってとこからが議論か…
>>939 その個人名を挙げるとワクチンの有効性を否定できる、と言われても困るんだ
説得を試みたいのなら、国とWHOにどうぞ
医学者でもない素人が言ったところで門前払いかと思うが
火葬場に親族が行かないシステムを作るしかないのでは
賛否両論あるが
パンクしたら元も子もないし
行進に入って暗い穴に着くまでに
税金と年金払ってくださーい!
もうお金はあなたに必要ありませーーん!
>>929 第101回箱根駅伝で優勝した青山学院大学陸上競技部の3年生で、悪性リンパ腫と公表していた皆渡星七(みなわたり・せな)さんが死去した。21歳。同部の公式サイトで発表された。
希少性ガンで闘病中だったアイドルグループ「ドキドキハキミノセイ」の天羽そあさんが、2月17日に亡くなったことが所属事務所の公式X(Twitter)で報告されました。
落語家の桂才賀(かつら・さいが、本名・谷富夫=たに・とみお)氏が21日、虚血性心疾患で死去した。74歳だった。告別式は26日午前11時、東京都台東区東上野4の1の4徳雲会館。喪主は妻、恒子さん。
プロ野球 ヤクルトは球団マスコットの「つば九郎」の担当スタッフが亡くなったと発表しました。
「つば九郎」は、ヤクルトの球団マスコットとして1994年にデビューし、スケッチブックにユニークなコメントを書くパフォーマンスなどでファンの人気を集めました。
>>941 そうだといいがね
EUの超過死亡はコロワク接種と関連してるって論文も出てんだよ
何か誰もが知ってる生物の理すら知らない奴がいてウケるw
>>952 書いてるのラエリアン・ムーブメントだろw
ワクチンが原因で死んでるとかふざけた事言うな現実は新技術での因果関係を証明できないから馬鹿が無駄死にしてるだけ
とある宗教団体の座談会での事
ゾーン長「死期希望者!」信「うおい!」
もうね、キッチンカーみたいので火葬デリバリーできるようにしようw
>>944 そうだな、年寄りから死ぬのは当たり前だな…。
お前の言ってることは「薬を多く投与してる人は死者全体から見て多く含まれている傾向がある」に過ぎない。
これで騒がれても困るよ。当たり前のことなので。
葬儀屋はイベントプロデューサーなんだよね
もしかすると専門でなくても可能かも
それぞれの施設や業者を紐づける総合演出係
大きな葬式場や墓地などに所属の者もいるよう
>>948 だからアメリカがWHOから脱退したじゃん
無意味なワク行政を押し付けるだけの
製薬会社お抱え傀儡組織だからな
>>959 何かコロワクの毒性否定したくて必死なの?笑
行進に入って暗い穴に着くまでに
税金と年金払ってくださーい!
もうお金はあなたに必要ありませーーん!
>>948 ばーか、アメリカはワクチン禁止だよ…医者は負け組が嫌ならトランプに説得をこころみろよ。医者なんて素人が言ったところで門前払いかと思うが
>>966 ワクモルは英語読めないからな
日本の工作員が垂れ流すデマニュースしか理解できない
>>952 その論文にそんなことは書いてないよ
EU限定で、ワクチンの実績の高い国に、超過死亡がやや多い傾向が見られた、だけだ
続けたいならソースどうぞ
そしたらファクトチェックなり著者の紹介なりを返すよ
なんでアジアやアメリカでは確認できない傾向があることを無視するんだろう
普通に考えれば、ウクライナ関係の時事によりワクチン接種率の高い先進国で医療リソースが枯渇する事態になったとか、色々考えつきそうなものだが
>>963 デマの拡散は止めたほうが良いので
自称医学に詳しくなった事情通(=素人)が、「論文を見た!」程度の書き込みをしたとして
それを真に受けるのは馬鹿らしい
>>968 ファクトチェックWWW
USAIDの資金あといくら残ってんの?
全部日本政府のせいでーーす!
あなたが暗い穴に消えるのは日本政府のせいでーーす!
自民「馬鹿は何度でも騙せてチョれーw」
馬鹿「うおおお!さすが俺達の麻生さん」
>>966 アメリカでワクチンが禁止になったのか!?
それはとんでもないことだな
ソースどうぞ
>>974 毒性といえるようなものはないから、WHOも国も推奨を続けてるんだよな
異論があるならそれらの組織に物申すと良いよ
医学者じゃないなら門前払いだろうけど
>>976 ワクチン行政の全面見直しに入ってるよ
予算全部凍結www
>>931 自分も同じだけど、遺品整理業の取材見てたら甥姪や遠い親戚に連絡いっちゃうんだね
とても迷惑そうに「見なくていいので急いで片付けて下さい」と言ってるの見てたら、自分の時を想像して心苦しくなった
生前に孤独死の処理トータルサービスを前払いで契約出来る自治体もある
親父が去年死んだが火葬まで2週間近く待たされた。
でもそれだけの間に親父と一緒に居られたのは良かった。
>>978 え?なに?ワクモルのソースって査読済み論文じゃなくて
USAID資金の入ったオールドメディアのみなの?ww
打たないでよかった〜♡
>>977 医者なんてアホの典型が頑張るね!
異論があるならそれらのアメリカに物申すと良いよ
医学者のトップ岩崎明子先生が認めたのに日本のマヌケは門前払いだろうけど
>>972 ファクトチェックをなかったことにしたい、てことか?
それはちょっと付き合いきれないな
EUの超過死亡がワクチンのせいだとする医学的根拠の提示か、そんな根拠があるのに何故西欧でもワクチンが推奨されてるのかの説明をしたほうがいい
無理だけど
今の反ワクの最後の拠り所はそれか
珍説が撤回され、ファクトチェックに否定された現状で、ここから反ワクチンの言論が正しかったとなるのなら、それはもう世界の全てをひっくり返さなきゃ無理だわな
>>980 という奇特なのは少ないらしいぞ。葬儀屋がボヤいていたが
あれれれれ??
お前もう寿命なの〜!?
俺はこれからモルディブ!
じゃ、断末魔愉しんでピッピッピーーっ!
>>986 まずは>976を示してからだな
ワクチンが危険と判明したから、アメリカでワクチンが禁止?になった、という論法だろ?
危険性のソースでもいいし、禁止になったソースでもいい
予算を見直したとかいう財政難の一言で説明のつくことにしがみつくのは辞めたほうがいいよ
そういうのはアメリカでしか起こってないんだから
>>987 医者ってのは無知蒙昧の輩とわかるよな。つべこべ言わず打ての成れの果てなんだがなぁ。
ワク信てギランバレーとかヤコブとか知ってんのかな?
ヤコブとか致死率100%の潜伏期間2~30年だぞ
ギランバレーも治んない人もいるし
癌が軽く感じられるほどの副作用のあるワクチンよく打てるよな
ワクチン射ち過ぎなんだわ
せいぜい2本で止めとけばいいものを
5本も6本も射ちゃそりゃ死ぬ
東京では、葬儀をほぼ独占していると言われる博善社が中国人に買われてしまったからな 絶望的だよ
>>992 >>934の人だよね?
無学の素人が医者不信を貫くなら、一人でやってたほうがいいよ
世間を巻き込まないでくれ
>>991 ばーか
禁止になるとリークされたのよ?マヌケ
早く逃げないと八つ裂きにされるよ、ヤブ医者だとバレて、なんだ金儲けで殺しただけかとバレるんだからなぁ。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 12分 57秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250224012013caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740292452/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「10日以上「火葬待ち」になる異常事態…墓に入るために"行列"ができる「多死社会ニッポン」の悲しい現実 [おっさん友の会★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・“多死社会” 年間死亡者 過去最多の156万人 火葬待ち12日間も [ぐれ★]
・【新規参入】多死社会で通夜ナシ、葬儀ナシの“直葬ビジネス”が急増
・人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
・【超高齢化】 200病院で終末期支援 厚労省、秋からチーム育成 「多死社会」の到来に備え
・人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★12 [蚤の市★]
・『毎月○○円』積立投資の罠、少額投資では人生は"全く変わらない"と言う現実
・【話題】"行列"菊地弁護士 芸人の振り込め詐欺グループへの関わりは「大変なこと」…責任を指摘
・生きる気力を失った16歳と13歳カップルの夢"17歳までには死にたい"…トー横キッズの現実 ★2 [おっさん友の会★]
・チョンモメン、左翼から嫌われている模様「自称"リベラル、中身はネトウヨ反転マン」左翼を絶望のネトウヨ認定する異常事態へww
・【栃木】駐車場で"性器"を露出させたとして消防士の野口真輝(24)容疑者を逮捕 「人に見せるためにやったのではない」と否認
・【IT】「ブロックチェーンよりMac対応を」、法人ネット口座の悲しい現実 [無断転載禁止]
・札幌大通の「白いワゴン」危険暴走車 運転していた25歳の会社員の男を逮捕…"飲酒運転発覚"を免れるため逃走した疑い [香味焙煎★]
・カラオケしながら自撮りができる"マイク一体型の自撮り棒"がサンコーから発売。税込1980円
・共産「"こういう表現はまずいよね、儲からないよね"という合意ができれば、クリエイターの皆さんも作らなくなる」
・男性が結婚相手に求める条件"三協" 「足りないところを補い合える」「一緒に苦難を乗り越えられる」「理解することができる」 [haru★]
・「あれってハクビシン?」珍獣ペットが大人気なのに「エキゾチックアニマル」の悲しい現実 [Gecko★] (353)
・大学数学って"真に"理解するには4年じゃ足りないよな
・菅官房長官「携帯電話料金を"絶対に"4割下げさせる!」
・乃木坂って完全に平手に"勝ち逃げ"されてしまったよな
・緊急!池上彰と考える ニュース総決算!2018 ニッポンが“危ない"★6
・報道ステーション高速感想スレ "立憲民主党が大躍進! 安倍政権にNOが選挙でも明確に"
・【交際相手の娘の傷害致死】「吹っ飛ぶくらい頭を殴る」詩梨ちゃん衰弱死 母が同僚に"2回以上"相談 [ブギー★]
・【秋刀魚】サンマどこへ…「聞いたことがない」関係者衝撃走る 流し網漁解禁したのに"水揚げゼロ" カラの漁船戻る ★2 [ごまカンパチ★]
・「物言いが下品」「ツッコミがキツい」「乱暴」日本に"大阪ぎらい"の空気が広がっている? ★5 [おっさん友の会★]
・intel「10nmに"SuperFin"を導入する。これで他社5nmレベルの性能が実現できる」
・ニッポン視察団!2019年最新!世界が憧れる「冬の最強ジャパンフード」ベスト30 日本は“四季"のある稀有な国
・【う、うん】お台場の海に"茶色"の泡が出現 水質改善アピールイベントのスタッフ「プランクトンの死骸であり無害です」★2
・【科研費は2500億円】内閣府が1000億円かけるムーンショット型研究開発制度がすごいと話題「結果的に"失敗"という概念が消滅」
・札幌市新たに"過去最多20人"の新型コロナ感染確認…1日33人判明で北海道内の感染369例に
・補助金事業にも…事業再構築補助金に"議員案件" 政治家「これを通せ」業務はパソナ ★2 [おっさん友の会★]
・「女装するものとして風上にも置けない」わいせつ目的女装男に"セーラー服おじさん"が喝! [おっさん友の会★]
・通信制限ってここまで遅くなる必要あるのか?これが"商売"だと言うなら、俺はこの世に"Fuck"を言うね
・【兵庫】去年に飲酒運転でつかまったことへの腹いせか… 警察署前に"まきびし"まいた無職男を逮捕 [おっさん友の会★]
・【不幸】日本人の幸福度は「世界ワースト3」、子どもは「ワースト2」 "人並みに"という幸せになれない… [BFU★]
・【ボーナス】冬のボーナスに"満足"している人々 「30代公務員、70万円。このご時世、これだけもらえるのはありがたい」
・【北海道】「小さいわりにお尻がきれいだな」白昼の路上、中年男が女性に"何度も"卑猥な言動を繰り返す事案発生 [おっさん友の会★]
・NVIDIA広報「興味を惹く為の釣りタイトルだと思いますが...」 日経ビジネスに"謎の半導体メーカー"と扱われた件でコメント★2
・【小樽】「昼カラ」新たに"6人前後"感染確認か…すでに9人判明 クラスター認定店舗 朝から消毒作業(UHB) [夜のけいちゃん★]
・【ボーナス】冬のボーナスに"満足"している人々 「30代公務員、70万円。このご時世、これだけもらえるのはありがたい」 ★2
・【恋愛離れ】あまりのリスクに"まともな男性"は恋愛市場から去り問題男性が残る…「不同意性交罪」が引き起こす皮肉な現象 ★3 [おっさん友の会★]
・【ありがとう安倍政権】菅官房長官「携帯料金は4割下げられる」→ソフトバンク「携帯料金値下げする為に"4割人員削減"します」
・「悩み事があり誰かに助けてほしかった」80歳男 共同住宅の自宅に"火のついた手ぬぐい"など投げ捨て自ら110番 [煮卵オンザライス★]
・【秋刀魚】サンマどこへ…「聞いたことがない」関係者衝撃走る 流し網漁解禁したのに"水揚げゼロ" カラの漁船戻る [ごまカンパチ★]
・Snow Man4大ドームツアー公演に"音漏れ参戦"する一部ファンが暴走、ドーム出禁にもなりかねない迷惑行為 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【北海道】「嫌なこと言われて」 朝出社後の休憩室 後輩に"パイプ椅子"投げつけ殴り大けがさせる…58歳男逮捕 釧路署 [Lv][HP][MP][★]
・パヨの現実
・人が"食べる"ということ
・MARCHでも人気企業に入るのは困難な現実
・身長171以下の高卒が25%いる現実
・今日は一日"ユーミン"三昧★4
・慶應経済、蹴られまくって補欠Fも繰り上がる異常事態に
・現役で"ヤ"のつく職業やってるけど質問あるか
・NHK「竹島付近は韓国の"領空"です」
・今日は一日"クイーン"三昧★10
・この世はコンピュータ内の仮想現実
・Z世代「ごめん、"歌詞"って意味ある?」
・"テイクアウトにした"山岸理子
・2022年ソフト売上、任天堂とポケモンだけで全体の2/3のシェアを占める異常事態に
・【社会】母親を10日以上殴り続けた33歳無職の息子を逮捕。母親は死亡。名古屋市
・ワイ、ガチで"普通"になりたすぎて咽び泣く
・【速報】"普通の男性"の定義、決まる
・"WEAR"ガルチャン難民収容所
・藤居にこんな勝ち方できるのは豊嶋唯一人という現実
・日本の堤防は「殺人豪雨」に耐えられないという現実
・俺、"普通の人間"になりたすぎて咽び泣く
・欅坂で“菅田将暉ブーム"が巻き起こった
03:51:42 up 11 days, 4:50, 0 users, load average: 27.07, 37.13, 26.94
in 0.23016309738159 sec
@0.23016309738159@0b7 on 042816
|