◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「家電の寵児」のバルミューダ、円安耐性で2年ぶりの黒字に [煮卵★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739446857/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1煮卵 ★
2025/02/13(木) 20:40:57.00ID:V9Ilo4O79
 家電メーカーのバルミューダが13日公表した2024年12月期決算(日本基準)は純損益が6700万円の黒字で、前年の赤字(20億7100万円)から2年ぶりに黒字転換した。海外で製造して国内で売るビジネスモデルのため、円安が直撃して製造コストが急騰していたが、少しずつ「円安耐性」がついてきた。

 円安への対応として、商品の値上げや部品の共通化によるコスト削減をしたほか、電気ケトルやカセットコンロなどの新商品を積極的に投入してきた。ただ、今も主に中国での委託生産に頼っており、円安の影響は小さくない。国内市場では類似商品との競争激化もあり、「グローバルブランドに転換できるかが成長のカギを握っている」(寺尾玄社長)とし、27年に米国を中心に海外販売比率5割をめざす。
(湯地正裕)

[朝日新聞]
2025/2/13(木) 19:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f69befd466bd4ec01aab5de615ff7e0285078c7
2名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:41:34.47ID:s3fN9Cc10
しぶといな
3名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:41:35.11ID:1GEPl9o20
兜甲児 パイルダー
に空目
4名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:41:39.76ID:/3kcCwKq0
マジかよやるじゃんバカミルーダ?(笑)
5名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:41:48.04ID:zTROy6vc0
悪夢のスマホ
6名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:42:13.23ID:tSNnfQyo0
バルミューダフォン2に期待したい
7名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:42:36.79ID:6CAbqqm/0
スマホが黒歴史すぎてw
8名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:42:44.89ID:iVNFU1fo0
さすが世界のバルミューダ!
9名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:43:25.17ID:FUEjXRyd0
さすがスティーブ・ジョブズがあこがれた会社
10名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:44:01.27ID:4abh6O+P0
スマホに手を出さなきゃ
化けの皮が剥がれるの
もう少し先延ばしできたのにな
11名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:44:04.64ID:rqOQQMUV0
こないだイオシスを覗いたらあのスマホが大売り出しされてたわ
未使用品が1.98万だったかな
12名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:44:19.09ID:6AyU6QB/0
新製品出してんのかな?
またジョブズモドキのプレゼンテーションしてんの?
13名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:44:26.37ID:wE9li1/o0
かっこいいトースター以外のイメージが未だにないんだが
なんか他のヒット作あるん?
14名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:44:33.87ID:PSZ5RyzL0
駄フォン
15名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:44:44.72ID:GsbUUnzS0
バミューダトライアングル懐かしいな
16名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:44:52.59ID:NkPhk0G+0
どれを買っても一緒でしょ、っていうローテク商品のなかで、どうせならこのバルミューダデザインにしようか、って思わせる
それでいいんじゃないかね
スマホで化けの皮が剥がれて社長のイタいキャラが露わになってしまったが、まだこれだけふいんきにダマされるノーテンキなジャップがいるのは幸いだったな
17名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:45:01.74ID:Y9aY3wNS0
イオシスで未使用品が売ってた
19,800円
イラネ
18名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:45:04.91ID:Q0eHvi3Y0
>>6
どんな期待だよw
19名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:46:18.78ID:mVEfbQvj0
やるねぇ
まだブランド価値は健在かよ
20名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:47:06.30ID:2h24/AEb0
あの鉄板買う奴は想像力がないよな
21名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:47:09.03ID:8m0u+qMe0
スナドラ765で10万超えの衝撃は、未だに忘れられない
22名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:47:25.35ID:Yantws9b0
でも正直バルミューダ買ってる奴見たことないんだよね
23名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:47:41.27ID:HAscYXO60
さっぱり見かけなくなったがまだやってたんだ
円安耐性っていいかえれば安いパーツに変えたってことだよな
中身はツインバードやニトリなみになったってこと
24名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:47:43.22ID:0Qvtx5/n0
まだ買うやつおるん?🤣
25名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:48:54.75ID:+FgpusQA0
スマホで一気に自爆して、みんなのバルミューダに対する熱が無くなったよな
26名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:49:36.52ID:8m0u+qMe0
株価も異常に下げたけど、買う勇気でないよね
27名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:49:40.97ID:K5A8xgCw0
>>21
社長の歌が5万円じゃね
28名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:49:46.37ID:gOWPpS8+0
スマホなんて作るからw
29名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:49:50.17ID:0cAyCuq80
え?こんなとこの全く知らないんだけど…
30名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:50:05.19ID:cnQdR5rV0
>>23
ツインバードはマシやろ
ニトリと並べるならアイリス山や
31名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:50:11.79ID:QTNgNMER0
ワロタ
32名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:50:14.13ID:3i58/gJA0
まあ天下のパナソニックですらゲーム機作って大失敗した過去あるしな
スマホ程度じゃブランド力なんて落ちんよ
33名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:50:33.03ID:CchPsPI60
新しいライフスタイルの提案としてトースター型スマホとか作ってみてはどうだろう?
34名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:50:55.01ID:3rdsjHAa0
>>33
斬新すぎるだろ(´・ω・`)
35名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:50:57.44ID:JZ+DhNIy0
バカ発見器だよな
36名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:51:03.49ID:TVkWBe+M0
>>10
そんなことがあったんか?
37名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:51:07.60ID:CVOrafua0
むしろスマホデトックス用のリハビリスマホとして
売りだせばよかった
38名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:51:26.47ID:CchPsPI60
>>32
スマホ前「バリュミューダ(キリッ」
スマホ後「バリュミューダ(笑」

すっかりイメージ変わったよ?
39名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:51:37.17ID:Mbd1iOfb0
社長が調子に乗って自作曲をプリインストールしたスマホを開発してコケた会社だっけ?
40名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:51:53.17ID:9i/fr30q0
なんかよくわからん家電メーカーがいきなり生まれて高級家電発売してそれを欲しくなる心理がわからん
41名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:52:22.60ID:8m0u+qMe0
バルミューダフォンが原因だろ
価格高いけど、中身チープなのバレたの
42名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:53:00.34ID:3ibDgxYi0
意識レベル億万
43名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:53:09.78ID:CchPsPI60
ビタントニオのトースターを買ったけどバリュミューダは恥ずかしくて検討の選択肢にも入ってなかった
44名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:53:16.30ID:gOWPpS8+0
>>32
なんでや!
パナが転けたと言うよりThe 3DO Companyが転けただけやろw
45名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:53:27.55ID:GwVh6KXl0
ツインバードの競合会社
その根拠に同じジャンルの家電がいくつもある。しかも張り合っているのが良くわかるw
46名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:53:36.86ID:iZhCPSrU0
中国製をあの値段で売ってりゃ黒にもなるだろ
47名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:53:40.52ID:On079p550
え?輸出してるん?
48名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:53:59.96ID:asYhf6kw0
家の家電を空間にあったお洒落な物で統一したいひとなんかが選ぶのならいいんでね
49名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:54:02.44ID:51Fh5+JV0
あのスマホ5000円で売れよ
一万の価値は無い
50名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:54:18.25ID:HAscYXO60
欲しいと思う製品のメーカーの株を買うのが正解だと思うな
51名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:54:26.65ID:I4+rWHhc0
円安で日本に工場出来るんじゃなかったの?
52名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:54:28.20ID:vv9ufc+W0
日本人って、何だかんだ言っても中韓の経済に多大なる貢献してるよな
特に貧困層の中韓製家電や衣類や食品の依存率はもはや売国奴

ま、国産メーカーが売国奴だから当然なのだろうが
53名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:55:21.23ID:BSbfwRda0
>>40
金持ちにしたら単なる消耗品
54名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:55:27.07ID:x1xYy0yt0
ミーレやガゲナウを目指して欲しかった
55名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:55:43.36ID:CchPsPI60
>>48
デザインの概念がとっくに浸透していて今どき空間にあうオシャレな家電なんか大手メーカーだって取り入れてるしローテク家電ほど中小の競合多いからわざわざ選ぶ必要がないんだよ
56名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:55:45.39ID:On079p550
日本企業に欠けてるのはダイソンやレッドブルのように
普通のモノを高く売るブランディング力
バルミューダには頑張って欲しい
57 警備員[Lv.25]
2025/02/13(木) 20:56:07.37ID:mvCdZJAD0
えっ!?
今までのプラスをスマホで帳消し以上にマイナスにしたバルミューダが!?
58名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:56:12.44ID:n/wWqvkJ0
家電は酷評されるほどじゃないから堅実にやれば大丈夫ってことか
59名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:56:14.54ID:BJZOsHXg0
チャララ~ララ
チャラララララ~
60名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:56:15.37ID:VYvfWESL0
ああ,ロビンマスクね。
61名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:56:51.22ID:1cy3zGc10
スマホ事業が黒字だったからかな
62名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:57:16.35ID:3TGJ4C6D0
あのスマホ未使用品でバッテリーがまだ戦えるなら買ってもいいかな?って思ってるけど、バッテリーはどうなんやろな?
63名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:57:20.42ID:2kdnJ0e50
>>13
DCモーターの扇風機
64名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:57:28.72ID:eEPToyWu0
クレカのポイントでここのオーブントースターと扇風機をもらったわ。
正直、だから何?っていう性能だと思うよ。
65 警備員[Lv.38]
2025/02/13(木) 20:57:30.02ID:vs1NkrmB0
スマホは見事に化けの皮を剥いでくれたな
やたら意識していたiPhoneは値が張る以上に
性能も最高峰であって上っ面だけの製品ではないんよ
66名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:57:48.59ID:OyHGoZsz0
海外で製造して国内で売る
輸出で黒字じゃないところに涙が溢れちゃう
67名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:57:58.52ID:8tmlm7dq0
バルミューダフォン プロ
に期待
68名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:58:05.05ID:2ReC3Tnm0
意識高い系のゴミね
69名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:58:58.60ID:nsGPaAEY0
ジョブスごっこがしたいが為にスマホ作ったのに
作った本人が使わないと言う
70名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:59:11.47ID:8tmlm7dq0
社長がバルミューダフォンの素晴らしさをiPhoneから投稿してたときは笑ったぞ
71名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:59:33.43ID:/8KEBBY40
ネタ抜きでおすすめの製品教えて
72名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:59:34.48ID:zV+i9CmN0
家電にはスペック厨は大して居ないけどガジェット類にはたくさん居るから
これでこの価格はねーわwと速攻でネタ端末認定されて笑われるハメに
シャッチョさんが自前のスマホ発売後もiPhone使ってたのが知れ渡ってトドメを刺した感じだな
73名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 20:59:40.78ID:bc6e45yF0
国内生産しないとトランプに叩かれるぞw
74名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:00:42.16ID:HAscYXO60
いくらデザインに凝っても機能に見合わないぼったくり価格は家電には許されない
それが許されるのはアパレルと宝石だけ
バルミューダのデザインがあう空間があまりない
たいがい浮いている
75 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/13(木) 21:01:02.61ID:8oZ9bT1I0
よし、スマホを作ろうか
76名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:01:13.87ID:On079p550
コスパ!コスパ!言う日本人は買わないだろ
KOIZUMIIを買う
77名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:02:27.74ID:jl8OIXwK0
スマホもう一回出せ
ていうかあのスマホ間違いなくブランドに傷をつけた
78名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:02:34.94ID:qCtNrswE0
かっこいいランタンを出してたけど、他メーカーに即パクられてたなw
79名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:02:57.50ID:pK0HtWCe0
バルミューダフォンも処分完了したもんな
80名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:02:59.08ID:txvDINxE0
>>1
あのスマホどうなったんかな
81名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:02:59.31ID:QDVK33yL0
バルミューダ
アイリスオーヤマ
あと 有名な怪しいおじさんが出てる 通販 ショッピングサイト なんだっけ
82名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:03:30.20ID:jCs0w8s60
円安が障害になるのか
輸出を頑張れよ
83名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:04:13.10ID:bl84pyHA0

俺の中での三大ブランド

バルミューダ
アイリスオーヤマ
夢グループ
84名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:04:16.73ID:AQkcDZX+0
ていうかデザインも言うほどじゃない。
85名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:04:23.63ID:txvDINxE0
>>10
それ
結構期待してたのに
その先延ばしした期間に社長が成長したら違う展開に出来た
86名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:05:10.98ID:bc6e45yF0
中国生産ならもっと安くできるだろうに
87名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:05:15.06ID:CVQviKkC0
シナ産かよ
馬鹿なネトウヨが買ってそうなのに
88名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:05:53.75ID:eyE1U/lD0
すげーじゃんゴミをそれっぽく売るだけなのにたいしたもんだよ
89名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:06:38.41ID:/dhglqP+0
>>52
そもそも日本の消費者が内需を捨てて輸入品依存症を選んだ分際で
為替による物価が上がると政府批判しかしない民度だからな

自国が昔から資源も自給力もエネルギーもないばかりか
今や人材もなけりゃ一番の売りだった製造力すら自らなくし
中国や韓国の経済発展に尽くしてきた結果が今の日本経済なのに
テメェらの所業は棚上げして批判と文句とか厚顔無恥にも程がある
90名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:07:26.61ID:LMXXZazc0
高いからこそ買う奴等がいる
安かったら逆に売れないだろ
91名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:08:01.33ID:swMh0iAz0
アホの社長追い出してまたスマホ作ってくれよ
92名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:08:22.12ID:HAscYXO60
パクったやつのほうが使いやすいのがな

そういえばスノーピークもこんなメーカーだったな
93名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:09:27.99ID:JAaoLiOj0
ていうても、スマホ意外は魅力的な家電ばかりなんでしょ?
94名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:09:32.64ID:X1ieQUnS0
なんでバルおぢは5chおぢに人気なん?
いつも謎
95名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:09:52.59ID:M5lCJlIU0
誰が買ってるのか謎なメーカー
96名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:10:11.21ID:nel+7XZi0
雰囲気ブランドがスマホに手を出しちゃダメだよ
電卓くらいにしておくべきだった
97名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:10:22.74ID:72zNpZtR0
おお、すげぇ頑張ったんやなー素直に尊敬するわ

うちもバルミューダ製品を間違って買う機械が来るかもしれんやね
98名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:10:43.22ID:eKVfmxj90
持ってたら恥ずかしいからお祖母ちゃんにトースターあげた
99名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:11:04.61ID:av5uG+og0
次はバルミューダAIかな?
100名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:12:34.18ID:QIDEEIAV0
バルミューダフォンは完売したの?
101名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:12:58.76ID:ED6J8osT0
失敗を乗り越えようとするのがそんなに悪いことかよ
馬鹿にできる奴はこれまで一度も失敗をしたことがない奴だけだ
102名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:13:21.11ID:20gcjVnh0
性能はアレなメーカーだというイメージがスマホで急速に拡散されたよな……
103名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:13:41.20ID:etKEdwYb0
>>100
投げ売りしてる
104名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:13:48.22ID:2Zo2Gjvf0
スマホ1万になれば欲しいね
105名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:14:35.94ID:uL28GZTU0
ポンコツ覚悟でバルミューダの電子レンジを買ったけど
想像以上に温めムラが酷くてむっちゃストレス
おまけに3年足らずで故障して修理代3万円也
まあ次は無いな
106名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:15:27.30ID:1TTRX66k0
見た目がいいankerだろ
107名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:15:55.55ID:iW1SWtpq0
遂にあのスマホ売り切ったのか
108 警備員[Lv.12]
2025/02/13(木) 21:16:17.96ID:pXGTNZ1b0
最近だしたオシャレカセットコンロは売れたんか???
俺はイワタニ買うけど
109名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:17:02.68ID:C1G3PQIf0
アイリスオーヤマよりは耐久性あるが
この値段さなら3倍はほしい
110名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:17:14.34ID:iW1SWtpq0
>>44
バンダイはピピンアットマークとかいうMac出してたな
111名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:17:52.35ID:HAscYXO60
>>101
円安耐性だよ
失敗のままごまかしに入ってる
112名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:18:07.99ID:C1G3PQIf0
>>23
ツインバードは例えるならAIWA
安いのに壊れない
113名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:18:12.77ID:8m0u+qMe0
イオシスでまだ売ってるね。
未使用品19800円
114名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:18:33.42ID:Pj22r90v0
家電のデザイン路線でスマホやれば
信者が食いついたろうにな
115名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:18:37.03ID:jUj5ANGw0
トースターと電気ケトル使ってるよ
ケトルはもっと良いの買ったから今は使ってないけど
116名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:18:43.48ID:U4ejGGnU0
実は小型ディスプレイモデルが子供用くらいしかないアンドロイドでは稀少な4インチ台の端末だった
着眼点は悪くなかったよ
価格が高すぎた
117名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:19:48.76ID:uL28GZTU0
ちなみにLEDランタンは光り方が目に優しいので
明るさよりも雰囲気重視の人にはかなりお勧め
バルの中で唯一価格に見合った商品だと思うわ
118名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:20:10.74ID:3/UYP6YU0
まだ買ってるバカがいるのかw
119名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:20:19.15ID:cWs8ezW50
私だけが死ぬわけがない…
貴様の心も一緒に連れて行くっ…
京都セラミックス…!
120名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:20:28.63ID:E5butjw00
バルミューダフォンの印象強すぎて家電も買う気にならん、消費者舐めすぎだろ
121名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:20:38.26ID:bNjnh9k90
まだ売れてんだな
122名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:21:21.96ID:TBu0IOXx0
やはり、中国製は素晴らしい事が証明されてるからな
123名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:23:07.12ID:7zBvMlYA0
スマホにトースト機能をつけ忘れた痛恨のミス
124名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:23:54.81ID:QLJoC8vT0
>>112
ツインバードとバルミューダの高めのトースターは品質は大手メーカーなみによかったぞ。
125名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:24:06.08ID:yKiYmMgt0
バルミューダphone2の準備が出来たようだな
126 警備員[Lv.38]
2025/02/13(木) 21:25:35.43ID:vs1NkrmB0
大手ブランドのタイガーや象印のトースターが
実用性こそ正義っぽいデザイン思想だから
ここやアラジンは上手い所突いたなとは思う
127 警備員[Lv.16]
2025/02/13(木) 21:25:39.31ID:binm7ZVa0
ここの社長は延々とiPhone発表時のジョブス動画見てそう
128名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:25:50.69ID:C1B6PV6z0
バルミューダが黒字化するビジョンがさっぱり見えないんだが・・・
そもそも3年前は黒字だったことにもびっくり
129名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:26:15.60ID:yUcncTwR0
昔と違って中堅家電メーカーでも品質高めな製品あるからな。
まあ、地雷製品や外れはあるがw
130名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:26:45.19ID:1cy3zGc10
>>113
正月の特売からその値段だったから、そうとう売れないんだろうな
131 警備員[Lv.12]
2025/02/13(木) 21:26:49.85ID:pXGTNZ1b0
私は山善やツインバードでいいです
132名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:28:03.59ID:iajf4PLD0
>>126
タイガーのトースターは壊れなすぎておもしろみも何もないw
買ったら最後、20年使ってもこわれん。
133名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:29:30.85ID:G3L33Jkh0
スマホが大失敗やったな
134名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:30:40.69ID:pTBTg7NL0
>>119 散々〇セラは警告したんだけどな
何というかトースターで一躍有名になっちゃって自分が全能のデザイナーだと思っちゃった勘違いヤロウ
135名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:31:54.78ID:jpKny5sW0
機能や性能で勝負せずに見た目と雰囲気でおしゃれ感演出してソコソコ成功したもんだから
勘違いして機能と性能が最重要視されるスマホなんて製品に手を出したら爆死するの当り前
身の程わきまえて、なんちゃっておしゃれさん向けのローテク家電でも作っとけ
136 警備員[Lv.19]
2025/02/13(木) 21:32:17.93ID:mRsjqoDo0
スマホの減損償却が50億円位あったのかな?
何万台売るつもりだったんだろ
あんなモノを
経営者は本当に低脳馬鹿としか評価できない
本人に本当にこのレスを伝えて欲しいわ
137名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:33:29.02ID:pK0HtWCe0
「家電の寵児」のバルミューダ、円安耐性で2年ぶりの黒字に  [煮卵★]->画像>1枚

まだ売り切れてなかった笑
138 警備員[Lv.19]
2025/02/13(木) 21:33:42.07ID:mRsjqoDo0
>>3
ねえよ
爺さん、老眼鏡を買い直すか、白内障の手術しろよ
139名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:33:52.60ID:DUravRCs0
黒歴史のゴミスマホはもう無かったことになってるなw
140名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:34:46.70ID:HAscYXO60
>>126
アラジンは性能もいい
バルミューダとは比べ物にならない
141名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:35:33.16ID:CchPsPI60
>>99
× バルミューダAI
○ バルミューダ ザ・AI
142名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:36:41.70ID:uLFILrly0
>>36
クッソ高いのにスペックは数年遅れ
川の水切りになら使えると言われるぐらいのデザイン
143名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:36:56.94ID:wD3bY/N20
変なモノラルスピーカーも作ってなかった?
144名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:38:07.35ID:8m0u+qMe0
>>142
iPhone3Gを更にチープにした感じでしたね
145名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:38:25.96ID:vfLriin/0
しかもバッテリー容量がちょっと前のiphone並
そこまで意真似しなくてよかったのに
146名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:39:01.12ID:3Gd6RnFw0
スマホでコケて増資した20億円をすべて溶かしたけど、チャレンジ精神は認めるぞ(笑)
147名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:39:57.03ID:1cy3zGc10
>>137
千台以上あるじゃん
買いまくるチャンスだな
148名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:40:35.37ID:llKh2b7D0
>>113
その値段の価値あんのかね
149 警備員[Lv.19]
2025/02/13(木) 21:42:00.27ID:mRsjqoDo0
>>137
一店舗で新品在庫がまだ千台超えてんのか
総売値2000万超えなら、仕入れ値は100万位はしてるだろ
1500円なら見切り売りで処分できるか、ってレベル
イシオスでさえ不良在庫
コンナモノを売れると判断して作ったアホは
本当に経営センスが無い
150名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:43:13.41ID:3Gd6RnFw0
>>137
イオシスは1台10000円で仕入れてるのかしらw
151名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:43:19.34ID:sdwCHj8p0
逆にどうやったらこんな赤字出るのよ?
152名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:43:52.09ID:olLYcVhP0
よし、バルミューダホン2出そう!
153名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:43:59.59ID:/WsCQ0mD0
>>149
無知なのがよく伝わるレス
勢いだけで中身がない
154名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:45:20.18ID:pK0HtWCe0
いつもすぐに売り切るメーカー在庫処分地で値を下げずこれだけ余ってるてことは相当に仕切り高かったか15000円くらいで買わされたな
155 警備員[Lv.19]
2025/02/13(木) 21:46:35.69ID:mRsjqoDo0
スマホを大量に生産
→大量の不良在庫発生
→市場価値まで強制減便償却
→巨額の評価損計上

まあ、帳簿状の損失発生だから、
資金繰りには直接には影響しないところだけが救い
156名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:46:36.72ID:QakMTBny0
バルミューダフォンに興味を示したスマホマニアなど所詮は抱える情弱顧客のごく一部にしかすぎないのだから
ゴミスマホでそっち方面の人に対する化けの皮が剥がれても本来のメインターゲットとである情弱バカには伝わらないのでほぼ影響はない
157 警備員[Lv.19]
2025/02/13(木) 21:47:13.07ID:mRsjqoDo0
>>153
いきなり自己紹介が来たw
158名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:48:27.41ID:fRefm0dH0
似非オサレにまだ騙されてるのか
159名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:48:49.94ID:NkPhk0G+0
>>156
俺もそう思う
160名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:53:16.09ID:vXf//y3s0
>>1
中国依存

アメリカの関税引き上げで即死するだろう
161名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:54:04.12ID:NZ+OE5Rq0
象印のデザインがんばってる
162名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:54:53.32ID:EQTWrYSa0
吹けば飛ぶような67百万円
恥ずかしい
163名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 21:55:28.68ID:uAuRK9bp0
魔の三角会社
164 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/13(木) 21:58:20.62ID:XH/yKUVY0
スマホはスペック不足よりジョブズ気取りがキツかった
全社員もう忘れたいだろうけど
165 警備員[Lv.19]
2025/02/13(木) 22:03:46.85ID:mRsjqoDo0
>>162
スマホに手を出さなければ、
二桁違いくらいの大幅黒字だったかもしれんのだよ
166名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:08:02.74ID:HAscYXO60
イメージだけで高い商品はいつか廃れる
スノーピークしかり
テスラしかり
167名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:11:37.99ID:nDUgY3BZ0
スマホを見た目だけで選んでるって客創を馬鹿にしすぎたな
168名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:11:41.23ID:ujHxiHvb0
  
ID:mRsjqoDo0

くっさ
169名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:14:06.71ID:B0pyHLBW0
スマホで一般人も相手にしようとしたのが失敗だな
やはり意識高い系を相手に商売しなくては
大塚家具もニトリを意識してダメになったからな
170名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:16:55.60ID:iW1SWtpq0
>>169
スノーピーク、ワークマン女子
171 警備員[Lv.20]
2025/02/13(木) 22:19:58.54ID:mRsjqoDo0
>>168
生まれた時点で人生負け組の極左テロリスト惨めな
穢れた下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者が
火病発症して発狂錯乱しながら失禁脱糞しつつ
IDを変えて泣き喚きながら必死のレスを書いたあとに
焼身自殺を盛大に実行w
172名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:20:29.27ID:TayTKRGK0
>>9
ソニーちゃうw
173名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:20:58.26ID:TayTKRGK0
>>10
社長の道楽が会社を傾けた実例
174名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:21:09.48ID:rb/ViXsE0
ジョブズに捧げるスマホで独占販売するも捌けず投げ売りした禿チョンバンクに損害与えた功績は草
175名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:21:14.78ID:nrgQNesk0
スペックが値段に見合ってないから売れないんだよ
176名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:21:25.83ID:Wg+JfRZr0
黒字は鉛筆舐めただけだろ
バルミューダトライアングル
177名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:22:04.79ID:TayTKRGK0
>>11
ちょっと前に話題になってたね
大バーゲンだけどネタで買うにはちと高いなw
178名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:29:42.86ID:wWFaUJ5N0
>>137
3世代前のミドルレンジが2万
OSはAndroid12で終了
うーんゴミ
179名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:29:47.98ID:uJcvqXLm0
スマホがなければもっと成功していた
180名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:30:33.69ID:uJcvqXLm0
中国で作ってる限りはここらが壁だ
国内でつくれ
181名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:33:35.15ID:F3/E/5BM0
>>2
しょせんアイリスオーヤマと同じファブレスやり逃げ会社だけどな
182名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:33:38.23ID:RPdEkbsL0
スマホ出せよ
6.5インチ、Snapdragon8Gen3、8GB、512GBで5万くらいかね
183名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:34:06.26ID:F3/E/5BM0
チューナーレステレビを出せ
184名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:35:13.28ID:4/yo93Vw0
この前2万のカセットコンロ買ったけどでっかい鍋置けるしデザイン的に満足
185名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:35:13.59ID:0D9kwrfW0
バルミューダってスマホがバカにされてるけど
それ以外の家電は本当に性能がいい

いろんなメーカーの扇風機5台買って壊れてないのバルミューダだけ
ほかの4台はぶっ壊れて全部捨てた
186名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:36:45.73ID:lLq0byfR0
バルミューダフォン、来るかコレ
187名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:40:01.75ID:uTnpFpht0
>>183
Amazonでいくらでも売ってるぞ
188名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:45:56.86ID:I1d84pIm0
>>184
イワタニに同じくらいの大きいヤツあるでしょ
7000円くらいだったはず
189名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:48:26.51ID:RPdEkbsL0
バルミューダフォンのチップ使ったタブレット出せばよかったのに
10インチ、Snapdragon765、6GB、512GBなら結構いいでしょ
学校に納入できれば大きいビジネスになったのでは?
190名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:49:34.73ID:0Ux0RVz30
良い製品を作って頂ければ問題ありません
191名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:49:42.11ID:9yMLN1jE0
トースター以外に目玉商品はあるの?
192名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:51:27.41ID:APdLnvzk0
意識高い系アイリスオーヤマ
193名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:51:55.57ID:F3/E/5BM0
>>187
意味分かってない低学歴はアイリスオーヤマでも買っとけ
194名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:52:47.16ID:5eQl0u170
>>23
ツインバードはスターリング冷凍機とか技術力はある会社
195名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 22:53:05.77ID:EQTWrYSa0
>>165
あんなクソスマホを出す時点で終わってるだろ
196名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:01:02.57ID:jnuch25X0
>>63
羽を途中でズラして他社の特許回避した無駄に高いDCファンもあったな
197名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:05:45.01ID:gshi6jD/0
アンドロイド持ってジョブズの猿真似は、さすがにダサすぎw
198名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:06:13.63ID:jnuch25X0
>>126
アラジンの元になった千石電気は昔から大手に電熱ヒータを供給していた大手で製品のOEMもやっていて電熱業界では超老舗
199名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:09:21.40ID:Ygw90I5U0
円安耐性=品質大幅低下
200名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:11:50.91ID:u2C4m74U0
トライアングルしか思い浮かばん
201名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:12:04.01ID:yNkZ2qcN0
カセットコンロが19800もするのか
202名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:12:18.56ID:VeEr4/ko0
スマホは価格が狂ってただけでサイズ感は良かったよ。
203名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:14:11.09ID:yNkZ2qcN0
さすがに信者でもフォンは買わなかったのかな
204名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:23:31.24ID:u6IMbriR0
まだ生きてたのか
205名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:25:02.93ID:HsgAvdZK0
>>10
もうアイディアがなかった
206名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:42:06.01ID:kNdXmnyp0
元が安い家電にブランド価値つけて高く売ってるだけのメーカーだろ?
名前だけは知ってる
207名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:57:21.91ID:xNkT7r1i0
安くてデザインも良くてちゃんと動く製品たくさんあるからそっち買うよ
208名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:57:48.00ID:xNkT7r1i0
>>202
SEでいいしw
209名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:58:36.42ID:m24DMRqF0
バルミューダの公式サイトくらい見てやれよw
https://www.balmuda.com/jp/
210名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 23:59:06.09ID:LadckuLr0
スマホは意識高い系すぎて笑ったわ
開発ストーリーとか読んでてクソ寒かった
211名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:02:44.55ID:pgllFMPl0
バルミューダフォンは形状はもとより裏にあるステューシーみたいなロゴがクソほどダサかった
212 警備員[Lv.21][苗]
2025/02/14(金) 00:03:11.49ID:glz0/0ls0
デザインカルト
213名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:03:47.64ID:9gbu+KXI0
バルミューダフォン売れたからか
214名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:05:51.33ID:GWsfRdIO0
>>1
逆に売れてない、海外で少数生産だから円安でコスト削減になってるかと
215名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:07:16.51ID:yyPIo2k90
見た目だけで素人に食い付かせた成功は今となっては笑
216名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:07:48.24ID:uHJDdlTE0
初代iPhoneSE丸パクリデザインのスマホ出してくれないかな
社用スマホに今のSEはデカすぎるんだよね
217名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:12:29.86ID:EqDArdPq0
>>216
ワイはipod復活させてほしいわ
電話機能要らんw
218名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:13:44.12ID:VbxEgmk50
大きさ妥協したやつめっちゃ好き
219名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:14:17.66ID:jNKfsGrU0
行こう、どこにもなかった方法で

寺尾玄/著
https://www.shinchosha.co.jp/book/350941/
220名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:15:58.03ID:61havg+b0
最近はオカルトも低調著しくバミューダトライアングルなんざ知らんゆとりしかいねー
221名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:18:40.87ID:M8spQ8i10
スマホなんかに手を出さないで家電だけやってれば
意識高い系()から持ち上げられてブランド名にミソ付かなかったのになあw
222名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:20:19.38ID:0MbG6b960
バルミューダフォンで失敗したイメージしかない
223名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:30:56.84ID:KKiGCO690
>>208
SEよりも小さい
224名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:34:43.71ID:DRM8OWkI0
>>216
初代SEいいよなー
最高だわ。一番長く使ってた。本当に使いやすかった。
225名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:45:04.72ID:LIb/Cprm0
グアムの事件当時の嫌儲の書き込み↓


5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
226名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:51:23.50ID:SS1mXfIA0
ガワだけに全力
227名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:58:12.30ID:bA712Dhe0
まだあったのか
228名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 00:59:14.19ID:cF+1St9/0
スマホでワンマン社長の意識の高さが周知されてしまった会社
229名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:04:55.78ID:XWcYTnsY0
バルミューダトライアングル


. . ス
.
マ . . ホ
230名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:11:28.97ID:GWsfRdIO0
>>214,215
素人じゃなく意識高い連中に食い付かせた功績
231 警備員[Lv.49]
2025/02/14(金) 01:14:12.99ID:xbH3Giy80
>>185
高いから丁寧に使ってるだけ
あとはプラシーボ
232 警備員[Lv.49]
2025/02/14(金) 01:15:14.64ID:xbH3Giy80
>>146
猿真似はチャレンジとは言わん
233名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 01:29:44.00ID:g9QaBgRb0
ここは意識高い系のアイリスオーヤマだろ。

社長がジョブズの猿真似して発表してたスマホで
盛大にコケて一気に化けの皮が剥がれてしまったな
234名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:36:20.67ID:LsryNYpa0
>>233
あの発表プレゼンやってみたかったんだろうな
235名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 02:36:33.99ID:DnOPA62D0
バルミューダフォン2を是非出してほしい
1号機は画面が大きかったら成功してた
236名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 03:03:55.84ID:8BFuTfDE0
>>137
今見たら9台売れてて草
237名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 03:40:38.52ID:/xz1rztY0
日本の家電メーカーはデザイン軽視甚だしいから隙間産業的に伸びたよね最初は
238名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 03:59:06.50ID:Ux3gmGhE0
2月19日 iPhone se4 くるううううううううう

imgur.com/LPtDvfn.jpeg
x.com/tim_cook/status/1890068457825394918?s=46
239 警備員[Lv.14][苗]
2025/02/14(金) 04:20:07.56ID:IDKD/Wnm0
ここの家電だってデザインがいいだけで
性能は二の次だよな
240名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 04:50:35.27ID:343fJ94b0
カセットコンロ?って見てみたらいかにもバルミューダだな
この商法がまだ通用するんだな
241名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 04:51:48.34ID:g9QaBgRb0
4.8インチがベストサイズと判断したのに部品収まらず
4.9インチに妥協した話すき

部品が小型化するの待てば良かったね
242名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 05:56:20.53ID:e3oQpyAP0
バルミューダフォン復活に期待がかかる
243名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:05:04.46ID:jyLy9xCy0
>>239
性能は良くはないけど悪くない
デザイン代考えたらちょい割高
好きな人は多少割高でも買う


という印象
244名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:22:54.66ID:pgz0C0J+0
過去にずっとその家電を作ってて経験を積んで改良を重ねて高級家電を作りましたってなら値打ちあるけど、
ある日突然高級家電メーカーが爆誕して発売されても欲しくならないわ
245名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:28:27.03ID:fFMLL3wq0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
246 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/14(金) 06:43:35.05ID:9ogKKiU00
家電なんぞYAMAZENで十分
247名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 06:45:54.81ID:5xV+EpwT0
やっとスマホの負債解消したか
248名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:07:11.22ID:Yeg5GRh50
>>244
不思議な価値観の人だな
249名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:19:58.18ID:43efq+z40
>>216
今でも使ってるけどジョブスの意向どおり片手で無理なく使えるのはやっぱりあのサイズだな
メインはAndroidだけどw
250名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:26:57.75ID:rzmkFdgb0
バルミューダフォンⅡ発売への機運が高まりました!
251名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:28:26.74ID:rzmkFdgb0
お前らノイジーマイノリティの妄言を
252名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:28:53.20ID:rzmkFdgb0
真に受けて小さいスマホなんか作るから...
253名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:32:47.16ID:Mye7Xg3T0
薄い鉄板を箱形に加工して分厚く見せたホットプレートは売れたのかな?
254名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:33:40.79ID:Mye7Xg3T0
>>247
イオシスだっけ?
大量に処分してたよね
255名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:35:23.95ID:d8JPG/ih0
これから円高方向だよね?
256名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:35:57.28ID:k1Dwwvoh0
有能社長
257名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:40:32.13ID:SqIGAYD20
>>253
バカ売れしてるぞ
258名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 07:53:50.73ID:DnOPA62D0
カセットコンロが2万かよ・・
Iwataniなら5000円で買えるのに
259名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:00:37.42ID:ifjeN5ak0
>>254
お年寄り用のラクラクスマホにすれば売れそう
260名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:02:40.69ID:D46SoABT0
>>258
まぁ、普通の人は買わないよ
普通じゃない奥様が買ってる
261名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:03:49.50ID:ch7DDhcL0
ジョブズの猿真似おぢ
262名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:08:45.49ID:ybZ45tUZ0
>>110
バンダイはプレイディアだ
263名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:13:13.41ID:cfjRzVnY0
ガワだけイキって中身スカスカ
意識高い系学生みたいな会社ってイメージ
264名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:13:18.14ID:s5s9YlTr0
10年後存在してなさそう
265名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:14:50.98ID:wl4Fd+lc0
>>1
スレタイ嬰児に空目した
266 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/14(金) 08:15:23.79ID:6RnL7Jzk0
スマホ出さなきゃ一味違う家電屋のブランド価値を維持できたのに
267名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:18:42.05ID:Ou1JpzOu0
>>1
株価は下がったままじゃけん
268名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:22:17.95ID:fWBo2YKv0
バルミューダフォンも16くらいまで作り続けていたら洗練されてたはず
269名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:22:53.94ID:2RrrlK/f0
>>138
知ってんじゃん
血圧に気をつけろ
270名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:27:23.92ID:WJiJbjd80
(`・ω・´)シャキーン
「家電の寵児」のバルミューダ、円安耐性で2年ぶりの黒字に  [煮卵★]->画像>1枚
271名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:30:19.27ID:uB20dQiB
>>36
机に置くと独楽みてえに回るんだ😂
272名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:36:42.61ID:YiLgaB2U0
>>270
かっこよすぎて草
スティーブジョブズになれるやろ
273名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:37:58.01ID:qdRgJho10
バルミューダフォンというブランディング台無しの黒歴史やらかしてもこれか
家電のブランド料商売もなかなかしぶといな
274名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 08:41:16.04ID:XLRNWeun0
輸入品が高くなったから
国内でしか売れないバルミューダには有利
輸出できてたら更に稼げてたので勿体ないな
275名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:15:22.30ID:D46SoABT0
>>273
未だトースターが売れてるからな
あんなん、普通のトースターに水うけの小皿入れときゃいい話なのにな
276名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:19:07.72ID:GswfrvF50
終わった会社
アイデア勝負のくせに中国製造なんかするから
自らパクってくれと言ってるようなもの
直ぐパクられ直ぐパクられしてる内に
寺尾の才能が枯れて
バルミューダフォン出す始末
277名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:21:37.53ID:y11VQ/RZ0
バルミューダホンSEまだ?
278名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:28:59.67ID:PZU83Cux0
結局あのトースターで焼いたら美味しいの?
プラセボでなく?
279名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:33:52.33ID:fdeDjm890
>>270
手に持っているものが世界最高スペックでデザインもまともなら決まってるんだが実物を見たらギャグにしか見えん
280名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:34:35.87ID:HFwlAI0j0
まだ買ってる奴がいて草
281名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:40:20.68ID:I7jFW0WU0
安物家電で一番耐久性があるのは山善
5980円の電子レンジはもう10年も使ってて
クソきったないので買い換えたいが
どう荒っぽく使っても壊れてくれない
282名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 09:53:31.63ID:MlAdJrYv0
初期の頃ならともかく今はチャイナのODM企業の製品そのままってことはないの?
283名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:07:45.45ID:TAXgkX0q0
またスマホを発売して笑わせて欲しい。
284名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:14:56.14ID:/+tl0dhX0
>>278
値段の価値はない。見た目のプラセボはかなりあると思う。
バルミューダフォンがダサすぎた時にトースターも不味く感じるなんて奴がちょいちょい書き込みあったが、大袈裟に馬鹿にしてるんじゃなくて
マジでイメージのプラセボ効果がほとんどの氣がするわ、あの会社の製品
285名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:21:41.56ID:N7QastNb0
どの製品も故障の口コミだらけなのが…
デザインはいいんだけどね
286名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:23:15.70ID:wjkHjZV10
>>270
世界ドヤ顔選手権チャンピオン
287名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:28:18.43ID:DXSPCvxJ0
>>278
昔から喫茶店でやってた裏ワザだからな。
霧吹きで食パンに水かけて焼くと古くてもふんわりもっちり焼ける。
食パンはスライスされた瞬間から水分が蒸発して劣化していく。
288名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:35:45.52ID:cF+1St9/0
バルミューダフォンみてから、ここの製品は買わないと決めてる
どうせ見た目だけ
ホットプレート探してるけどここのは絶対に買わない
289名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:46:03.84ID:/+tl0dhX0
>>288
性能が極端に悪いわけではない。
ただ、性能に対してやたらと割高なだけ。実売価格の4割引きくらいが妥当な値段。
バルミューダフォンもあの数年遅れのゴミスペックで10万とかだから馬鹿にされまくっただけで、3万とかならまた反応が違った。スマホはスペックで比較できるから家電みたいに雰囲気で誤魔化すような売り方が通用しなかったのもあるが。
290名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 10:58:58.31ID:zoiq/u840
>>275
100均でトースター用素焼きの水入れ売ってるしね
個人的にはスチーム無しでもトーストが美味しく焼ける象印のトースターがマジおすすめ
291名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 11:36:13.36ID:PZU83Cux0
>>284,287
さんくす
発売当時欲しい気持ちもあったけど我慢して正解だったかな
長年使ってる今のオーブントースターに不満あるわけでもないし
292名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 11:42:23.82ID:IOb7VIxy0
>>289
安ければ、、、ってのと安くても、、、ってのがある
バルミューダホンは後者だな
もたない電池、FHD動画でもパンチ穴のあく液晶、テーブルに置くと安定しない曲面の背面
293名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 11:45:34.83ID:wES3ey4o0
考えてみれば家電メーカーって昔はゆるゲーだったよな
カセットテープを外で歩きながら聴ける機器作るだけで無双出来たんだもん
スマホだって誰でも思いつく単純構造だし
294名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 11:48:38.37ID:T5RtsSKd0
社員のアイデアで売れた会社なのに
社長はデザインで売ろうとしてるのが大きな間違いだと思うが
半端にデザインを持ち上げるユーザーのせいで、その沼から出られない
295名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 11:54:46.77ID:T5RtsSKd0
>>289
家電を買う人は
・その人にとっての必須機能
・面白そうな機能
・使いやすさ(工業デザイン)
・インテリア的なデザイン
・購入価格
・ランニングコスト
に優先順位を付けて決めている

・インテリア的なデザイン
に高い優先順位を付けてる人は、そうそう居ない
296名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:11:39.31ID:zoiq/u840
>>291
バルミューダはともかく、最新のトースター(1万円以上)で焼いたトーストはかなり旨いよ。
各社色々工夫を凝らしていて面白い。
297名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:13:08.50ID:jegkwOm/0
いつも家電の選択肢には入らんな
298名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:14:00.48ID:zoiq/u840
>>293
コロンブスの卵の寓話を絵に描いた様な人だなあ
299名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:16:03.46ID:4rE4REMJ0
バルミューダフォン再販してくれ
次は絶対うまくいくよ!
300 警備員[Lv.20]
2025/02/14(金) 12:27:06.21ID:31lELP6n0
>>236
スマホマニアだろうな
「残念なスマホ」ってシリーズで収集するんだろ
初代のバッテリ電力バカ喰いのdocomoのFOMAとか持ってそう
301 警備員[Lv.20]
2025/02/14(金) 12:31:28.41ID:31lELP6n0
>>270
コラか、ウケ狙いのYouTuberのパロディ画像、
って思われて当然の醜態
人前でやるパフォーマンスなら、
失敗した後の反動が如何に大きいのか想定してないとな
末代まで黒歴史になってしまった醜態
302 警備員[Lv.20]
2025/02/14(金) 12:35:16.90ID:31lELP6n0
>>298
ちなみに、立春の日には卵が立つ、って日本では昔から言われている
令和の今ではどれくらい知ってる話だろう
コロンブスの卵の話が、イマイチ日本人にはピンとこないのはそういう背景がある
303名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:37:25.82ID:h2j7x6pj0
家電芸人で絶賛されてたけど赤字だったのかよ
304名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:44:00.94ID:gDVJYDmI0
デザインだけのところ
305名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 12:46:20.86ID:smg2HvVq0
結果的に最初で最後のスマホになるんだったら
サイズは最後まで拘って4.8インチにするべきだったな。

拘りなんて所詮この程度で旧世代スペックのゴミを
10万円以上で売ろうとしたのが間違いだった
306 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/14(金) 14:15:41.64ID:OX0bpc4X0
シェアでは売れてないのになぜバルミューダは売れるのかとう提灯記事が
この記事といい金ばらまいてるな
307名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 14:47:04.08ID:zEu2Y5+j0
コモディティ化が進んだ製品群を敢えて選んで
デザインで訴求するところまでは良かったが
スマホなんかに手を出したせいで意匠だけが売りという内幕が
世間一般に露見してしまった
308名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 16:19:52.23ID:d8dOXQym0
この社長は氷河期世代と高卒の星。氷河期世代の出世頭は前園と同じく、大卒ではない。
309名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 16:23:13.96ID:MBepu4xL0
>>308
因果関係が逆やぞ
氷河期世代だから会社就職できないので企業するか自由職になるしかろくに選択肢が無くてその中で多数の屍の上に残った何人かなだけ。
ひろゆきなんかもそれ。自由職になるくらいしか無くて成功したから目立つだけで因果関係としては氷河期だからそうなったに近い。
氷河期だけど、ではないのよね。
310名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 16:26:50.63ID:ukS1WYdP0
あの糞スマホ6万ぐらいならそこそこ売れたかもしれんよな勿体ない
311名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 16:56:11.16ID:Vi55nYFt0
糞スマホのせいでブランドイメージ傷つけて赤字になり回復までに2年か。それでもかなり今後きついだろうなデザイン重視高級路線じゃ
312名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:28:24.32ID:731dSf0Z0
>>262
ピピンアットマークだろ
313名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 17:41:22.24ID:nHiwEq9U0
冷蔵庫の見た目かっこよくね?
314名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 19:34:13.31ID:DxDc6qyv0
電気釜に保温機能がないのには驚いたわ。不便だろw
315名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:03:12.81ID:pwQ3Okfq0
>>314
公式のよくある質問にもあった


Q:炊飯器に保温機能はありますか。

A:お米の味を保つために保温機能はございません。
BALMUDA The Gohanで炊飯したお米は冷めても美味しく召し上がれるため、
食べきれない分はおひつに移すか冷凍にして保存してください。


冷凍保存した時点で少しでも味は落ちそうだけどな
316名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:36:37.78ID:MAuhqIJl0
円安耐性ってコストカットのことか?
317名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 20:45:54.10ID:vKW02Rbq0
BALMUDA PHONE2マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
318名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 21:36:55.28ID:QVSHkjwX0
>>171
気持ち悪い
319名無しどんぶらこ
2025/02/14(金) 23:24:40.60ID:6/UG8nTk0
それよりバミューダトライアングルの謎は解けたのか?
320名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 02:47:16.65ID:LCp9OO+r0
>>313
形から入る情弱向けの家電屋かと
321名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 08:44:24.10ID:Ax8n9T9O0
スマホ参入きっかけでもはや持ってたら笑われるブランドと化したな
322名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:30:35.63ID:WrRRyaFg0
撤退せずにバルミューダフォンⅡを出すべきだったろ。
今度こそ4.8インチに部品収めてさ
323名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 09:37:08.29ID:2MLSFwxX0
>>209
お菓子系ユーチューバーの電子レンジで、どこのメーカーのか判らない電子レンジ
出てきてたから、どこのかとおもたら、あったわここにww

これから、見るたびにわろてしまうw
スマホで笑いを取ったメーカーのレンジを嬉々として使ってんのかとおもたらw
324名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 10:34:26.97ID:+o87YsFR0
>>321
あの後普通に高級ホットプレート売れまくってたけどな
325名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:00:11.45ID:ShRXM7700
トライアングル
326名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:03:48.09ID:0vqtfua40
バルミューダの「高級ホットプレート」なぜ人気? 発売1年で4万5000台突破のワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f96f4b76dc88da0635c3ca26660d6eba044cde78
327名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 11:39:31.35ID:OCKJxcL00
>>326
頭の悪い成金層というのは昔より増えたので、ああいうのを相手につまみ食いする商売が今旬なんよ
もうちょっとして移民革命起きたらそれどころじゃなくなるけど
328名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 12:42:19.56ID:k9NRqb0L0
>>327
取り残された貧民ってどんな気持ちなの?
329名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:40:15.52ID:blcCiHGU0
スタバと共同開発したコーヒーメーカーはどうなったのかな
330名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 15:47:13.82ID:+lmFHrH40
トースターに水入れるだけで馬鹿なお金持ちに愛されたね
331名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:00:50.75ID:+lmFHrH40
>>56
レッドブルは日本の栄養ドリンクのパクリだしダイソンは昔から有るうるさい外掃除用掃除機を家用で売っただけだし
332名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:08:56.48ID:0XobEC7T0
>>278
水分を加湿しながら焼くのでパンがふんわり美味しくなるのは事実。
市販の食パンは水分を保持する為に添加物や油を使う、これが少ないと水分が早く抜けてパサパサになる。
バルミューダのトースターで添加物や油の使用が少ない食パンでも美味しく食べられる。
333名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:12:43.49ID:0XobEC7T0
>>56
タイのレッドブルは韓国のバッカスのパクリ、バッカスは日本のリポビタンDのパクリ
334名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:14:32.58ID:onUwSy1V0
高いものは良いものって信じ込むことを何ていうんだっけ プラセボ効果だっけか
購入するヤツが何も見えてない証拠だろ
335名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:16:04.33ID:xPJZeSWm0
ここの製品を買うのはかなりの変わり者だけ
336名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:21:14.92ID:nLaSYQjk0
デスクライトが14万3千円という値付けが、何を根拠にした価格なのかわからない
スペック比較がしにくいせいもあるけど、そんなに他社製品と機能や耐久品質の差があるのだろうか?
337名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:23:38.47ID:auSIfGOD0
バルミューダ製品を買う人はとっ散らかったキッチンでは無さそう
338名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 16:28:48.00ID:/ZAb/VbW0
わざわざ中国製で価格に性能が見合ってない高い商品買ってたってこと?
339名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:14:33.21ID:3GqwZl+D0
家電界の斎藤石丸
340名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:18:11.58ID:sio8hXAd0
コーヒーメーカーなかなか良かったな
341名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 17:23:44.08ID:ZfChFPJW0
扇風機気に入って使ってるし、知り合いはトースター推してきてるから良いものは良いんだよ
スマホがご乱心だっただけであってくれ
342名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:01:01.14ID:U1VHCCAL0
>>339
巧いねw
343名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:30:49.80ID:6hrxTXTz0
オーブントースターも
アラジンのほうが有能なのがバレちゃたしな
344名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:48:24.76ID:VseRV75e0
>>321
スマホはマジに子供騙しが通用しない世界だからだ
まあベンチスコアとかスペックで騙すのは横行してるけどな・・・
安いところは確実に何かを犠牲にしてるのも使ってれば理解できる世界
345名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 18:50:19.30ID:OCKJxcL00
>>328
あんなに安倍さんを一生懸命応援したのに、なんで移民が参政権得てこの国を乗っ取ってしまったのか途方に暮れてる
346名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:14:07.68ID:CvckmJOV0
バルミューダはデザインは良いとしても性能がね・・・
デザインも性能も良いポルシェやアップルの足元にも及ばない
347名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:55:29.93ID:VKxQSFfG0
>>345
やはり貧しくなるには原因があるんだな。。
348名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:48:39.78ID:7zHtdS4e0
>>336
デザイン料12万ぐらいか

lud20250216010110
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739446857/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「家電の寵児」のバルミューダ、円安耐性で2年ぶりの黒字に [煮卵★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【米アラスカ州】氷点下35度…自宅が停電 5歳児が1歳半の乳児連れ徒歩で800メートル先の隣家に避難 凍傷に
東京都「メダル作るのでいらない家電や携帯電話をください」
【研究】反ワクチン派になる人は、児童虐待、貧困家庭、親がアルコール依存症など悲惨な過去を持っている場合が多い [影のたけし軍団★]
大型新人モデル・Koki(15)は時代の寵児となる可能性も フルートとピアノが得意で工藤静香、中島美嘉らに楽曲提供 英語とフランス語も堪能
【EC】Amazon、1月2日と3日に家電製品の初売りセール
【Amazon】デジタル家電の中国メーカー軍団【楽天】
【家電ゴミ削減】モーター内の磁石を入れ替え義務化
レオパレスの家電製品はウンコ
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる ★4
【時代の】神田松之丞その1【寵児】
一人暮らしの家電にこれだけは金かけとけ!って一品ある?
【社会】漫画家・倉田真由美氏、倉敷の女児誘拐事件で「小さい女の子と成人男性の組み合わせを見かけたら、私たちは注視すべき」★5
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 13
【企業】産業革新機構、東芝の白物家電買収を提案
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 21 [無断転載禁止]
【経済】白物家電の国内出荷額 9か月連続の増加
大雨の影響 熊本や鹿児島の一部地域 携帯電話不通
ホモの自家発電スレ
まさか家の中でガソリン発電機を使わないよな
おい日本の家電業界!メイドインジャパンを売れ!
日本が将来「奇形児列島」になったら東電のせい68
世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.5 [無断転載禁止]
年収300万〜400万の家庭の育児 その51
日本の家電の使いにくさは異常 ©bbspink.com
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 30
【悲報】都電荒川線の列車内で女児を枕s 男逃走
ソニーは復活のため白物家電に参入せよ
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その26 [無断転載禁止]
世帯年収2001万円以上の家庭の育児事情
〈男と女の性犯罪実録調書〉B  小児性愛と診断されたシングルマサー「結婚しようと思っていた」
【家電】シャープが白物家電の生産終了
世帯年収1400~2000万家庭で妻課税の育児事情9
元家電量販店の店員だけど質問ある?
母子家庭の育児について語るスレ2
【コロナ専門家会議】満員電車は感染のリスクが高い ★2
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 28[無断転載禁止]
【コロナ専門家会議】満員電車は感染のリスクが高い ★3
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 11【育児】
女子アナ「いまも停電の家庭は1万戸ほどあると見られ」
中川家のねこ電
【暑すぎ速報】札幌の家電量販店から扇風機が消える
日本の家電メーカーの落ちぶれ方は異常
違和感のある映画の中の家電・家具
オススメの家電教えてクレメンス
家電製品の生産国名を書き込むスレ
【鳴らない】国家一般職NNTの集いpart8【電話】
女が通行中の男児を携帯電話で撮影 福岡県飯塚市の路上
加藤裕二容疑者の女児おまんこクチュクチュアカデミア(笑)
世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情9 [無断転載禁止]
LG電子の営業益が82.4%増と過去最高に 家電販売絶好調
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その36
日本の家電メーカーの中でソニーだけまあまあ粘ってんのなんで
【芸能】吉川ひなのが第2子男児出産「4人家族になりました」
【家電】2017年度の白物家電出荷額、1.7%増 3年連続プラス
【AR】ビックカメラ、ARで家電の配置を確認
世帯年収5000万以上の家庭の育児事情 part1
蓮舫議員 “使い捨て離婚” の真相 家事、育児してきたのは 夫
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その33
反原発★脱原発の共産党の家から計画停電しろ
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情2
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 3[無断転載禁止]
【家電】AIスピーカーは1人1台に 今年のヒット商品予測を発表
世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.7
【無料で】小説家の花道【iPhone電子書籍アプリ】
【家電】4Kテレビ出荷が大幅増 全体の3割に
世帯年収600〜800万 妻課税家庭の育児事情 1[無断転載禁止]
11:01:10 up 33 days, 12:04, 2 users, load average: 82.31, 83.39, 80.08

in 0.50270509719849 sec @0.031930923461914@0b7 on 021601