◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738140813/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ailuropoda melanoleuca ★
2025/01/29(水) 17:53:33.80ID:U2P2pjAO9
2025/01/29 11:18

 埼玉県八潮市で県道が陥没し、走行中のトラックが穴に転落した事故は、29日未明に荷台部分が引き上げられたが、運転席はまだ穴に残っており、同日午前10時現在も男性運転手の救出活動が続いている。近くでは新たな陥没も発生。事故から丸一日が経過しても、救出のめどは立っていない。

 最初の陥没は28日午前9時50分頃、同市二丁目の県道で、交差点の中央付近に直径約10メートル、深さ約10メートルにわたって発生し、走っていたトラックが落下した。警察や消防がクレーンなどを使って救出作業にあたっていたところ、29日午前1時過ぎに、近くで新たな陥没が発生した。トラックの荷台部分は午前2時50分頃に引き上げられた。

 県警草加署や消防によると、男性は事故後、数時間は会話ができる状態だったが、その後、土砂が運転席付近に流れ込み、救助隊が近づけない状況になっているという。クレーンにつり下げられ救出作業にあたった男性隊員2人が崩れてきた土砂で軽傷を負った。

 県によると、地下約10メートルにある下水道管内の流量が大きく減っているという。何らかの理由で破損した下水道管に土砂が流れ込み、地中に空洞ができたことで、道路が陥没した可能性があるという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250129-OYT1T50043/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250128-OYT1T50065/
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

道路陥没の埼玉・八潮市、ガス漏れの恐れで周辺住民に避難勧告…120万人に洗濯・風呂使用控える呼びかけも
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250129-OYT1T50061/

※追加ソース
約13時間ぶりに救助活動再開 埼玉・八潮市の道路陥没で転落したトラックの男性運転手の安否不明
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1696556

【緊急ライブ】市が避難呼びかけ 埼玉県八潮市で道路が陥没 トラック1台が転落【LIVE】(2025年1月29日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/9a32u7rxvjE

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1738138660/
2名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:54:02.83ID:8XtgRo5V0
救助隊員「あーウンコ水さわりたくねクッサ」
3名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:54:12.07ID:E29UzZFy0
これ、復旧長引くよ。
まずこの系統の下水管を使う住民をどこかに移動させないと下水管の工事が出来ない。
1ヶ月くらいは時間もらわないとそんなすぐ復旧するような話でもなさそう。
そもそも埋まったトラックドライバーそのままで工事も出来んしな。
4名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:54:28.79ID:Xd7SbLx20
もう川だよねこれ
5名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:54:34.27ID:qYmmzsF/0
公明党の国交大臣何してるのよ
6名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:54:47.10ID:MU1SDW3r0
早く埋めるしか無い
7憂国の記者
2025/01/29(水) 17:54:50.52ID:t7Cnenur0
発生 28日午前9時

29日午前1時すぎにトラックの荷台部分が大型クレーンでつり上げられました

なんでこんなに時間がかかっているの?
8名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:03.91ID:c40YKPiB0
崩落したときラフターのアウトリガギリギリのとこ穴あいてるじゃんこっわ
9名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:06.41ID:IZWoleMW0
下水流のバイパスつくればいいだけ
移転なんて必要ない
10名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:09.35ID:P60yBHsd0
もう埼玉県に住むのは諦めてもらうしかない
11名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:10.46ID:ejXdEP2o0
お前ら本当に埼玉好きなんだな
これが千葉ならここまで盛り上がってないぞ
12名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:10.88ID:ui8gRXJ+0
雨も降ってないし上水を止めて断水させれば下水の流量はほとんどなくなるよ
13名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:14.33ID:DiwuXvbh0
>>3
簡易トイレ配れば良くない?駄目?
14名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:14.71ID:Ummm+ZmC0
窓を割ってでも埋まる前に脱出する指示をしてたらだなあ
15名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:17.10ID:JXKM1c0z0
もう帰るの?
16名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:17.46ID:lEuIPvAp0
店については人命救助だから我慢してくれ
落ち着いたら周辺の人が食べに行けばいい
17名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:18.32ID:g0OjI0Ya0
早く矢板で囲わないとどんどん広がるぞ
18名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:18.36ID:LQV63kpm0
野糞してええよ。ただし女子に限る
19名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:20.57ID:MU1SDW3r0
>>7
日本だから
20名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:22.71ID:UDrjJ/vx0
もう無理せずに引き上げる感じか
21名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:23.59ID:vM9JHKcZ0
もう発破かけるしかない
22名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:27.36ID:XN7moXnO0
もしかして下水って止めるの不可能なのか?
鉄道の本部みたいなとこで、コントロールルームみたいなのがあって、下水のルートをボタン1つで変更、とかできないのか??
こういう時やばくね?

できないならさ、もしかしてさ、海外に攻め込まれて下水壊されたら東京やばくね?
23名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:29.46ID:BrSeByUQ0
タケコプターみたいなもっとこう気軽に飛べるドローンとかないの?
石破 貴様ふざけんなや
24名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:29.85ID:EHEUBwdn0
ニッポンのシンボルとも言える富士山周辺を拠点に未来を託すトヨタさん。さすがの眼力。
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ🗻🍵

ウーブンシティ最強じゃねえか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
i.imgur.com/lgV0GPS.jpeg
25名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:31.35ID:obHUbjZM0
レスキューのプロが丸一日救助出来ないってどんだけ危険な状況なんだよ
26名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:34.31ID:xG1/r2gp0
> 120万人に洗濯・風呂使用控える呼びかけも

埼玉人が
控えるわけないだろ
27名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:39.13ID:NssQzGoU0
>>7
二次災害の恐れがあるから
28名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:39.52ID:d8QVYofR0
なんでこんなに伸びてんの?
29 警備員[Lv.31]
2025/01/29(水) 17:55:39.83ID:8bn1/K+O0
さすがに30年も大緊縮続けてたら中国化するわな。ありがとう安倍晋三ありがとう自民党
30名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:40.48ID:lIzEgLfb0
怒涛の糞尿水プシャ━━━━💩━━━━っ!!
31名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:44.08ID:i+0eSVT90
見守る以外に何ができるん?
32名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:44.40ID:7wpra2tz0
>>5
衆議院議員総選挙投票・開票結果(八潮市)
https://www.city.yashio.lg.jp/shisei/senkyo/50_syugiin/r6shugiinkekka.html

国民民主の選挙区でしょ
33名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:46.51ID:Ne2zakzn0
現場から関係者が一斉にいなくなったけど晩飯の時間?
34名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:47.06ID:+2dvewPq0
まだ助けられる見込み合ったら夜でもやってるよね
もう救助諦めたんだろう
35名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:47.25ID:LQV63kpm0
どんどん穴広がって草
36 警備員[Lv.10]
2025/01/29(水) 17:55:49.47ID:PuDD0BYs0
さっきから12市で下水制限ってニュースで言ってるけどちゃんと制限区域教えろよ。うちまあまあ遠いけど通り挟んだ反対側制限区域みたいだぞ。市内放送とかも全然聞こえてこないし知らない人多いのでは?
37名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:50.13ID:b7/6twBe0
もう亡くなってるからもたもた作業してる
38名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:50.25ID:BrSeByUQ0
>>5
創価学会はゴミ
ウンコ
39名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:52.39ID:P60yBHsd0
>>9
バイパス作る間、下水を流すなと?
40名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:57.79ID:0Thodh+p0
当初呼びかけに反応があったって公表したの誰だ???って怒ってる幹部いそう
41名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:57.98ID:leCuY6u/0
74歳とかもう助けんでええやろ埋めとけ
42名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:59.28ID:TwDsnEtc0
上流の下水管から侵入してここまで来た方が早い
43名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:55:59.79ID:x/X+PI7z0
久々に見たけどサガミ穴広がってる?
44名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:00.90ID:djQxJgeD0
Live見てると穴の中の切れた配管から結構な量の下水が流れてる
これだと穴広がる一方だね止めないと
45憂国の記者
2025/01/29(水) 17:56:02.16ID:t7Cnenur0
指揮官は誰なの???????? なぜこんなに時間がかかるんだよ
46名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:04.16ID:lEuIPvAp0
下水はポンプでバイパスするしかねえだろ
工事終わるまで
47名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:05.93ID:DiwuXvbh0
>>24
富士山って知ってるか
48名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:06.63ID:lWg9xd5F0
別に責任問題がどうこう言うつもりはないけど下水管が破裂していたならそのことに誰も気づかないってことはないよね?
49名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:09.93ID:+JZCSWyI0
炭鉱事故の坑内注水状態ですやん
50名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:10.65ID:FsgNL+Ak0
>>18
美少女の野糞とかプレミアもんだろ
51名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:11.17ID:TR3mkXhk0
節水協力しない人が大半じゃない?
52名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:13.20ID:OndgJK0Y0
>>28
なんか 穴がどんどん大きくなってるから
53名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:15.18ID:ZZYswTrB0
寒いな
54名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:18.09ID:ui8gRXJ+0
>>4
周囲の土砂を削り取りながら地下のどっかの水脈に流れていってる
55名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:28.47ID:CVcII3dw0
ブラジルまであと12000キロメートル
56名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:29.00ID:QqKQLjq10
>>41
ドクズ
57名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:35.07ID:P60yBHsd0
>>13
百万人の簡易トイレを一年分とか
58名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:35.79ID:vXNu60Rm0
>>11
いつか自分んとこで起きるかもしれない事故だからね
フジテレビとかどうでもいいけどこっちはチェックしてる
59名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:35.81ID:TjpvAJiu0
現場の2年前のGoogleマップ
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

道路の亀裂が気になる
よく見る亀裂ではあるけど
60名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:36.00ID:gLIwr1Hu0
生活とか仕事とか店舗休業とかより車乗ってたら、歩いてたら道路陥没するかもしれないほうがよほど心配だろ
61名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:36.19ID:VUN8NzTc0
ヘリとか使えばもっと早く助けられたんじゃないのか?
いくらなんでも時間かかり過ぎだろ。
62名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:36.71ID:3eOOcJkj0
なぜあんなに水が流れ出しているの?
水道管なのか?
下水道管は地下10mだし違うだろうし
63名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:38.57ID:EharFloq0
八潮名物うんこの滝
64名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:39.04ID:c4HzM1Yj0
これもしなんとか生きてたとして水に浸かりながら24時間以上…
65名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:40.67ID:ow2UJLCD0
近所に住んでいます
避難先のホテル代や飲食費そして協力金を支給してください
寒風の中つらい思いをしている住民の事をもっと考えるべきです
66名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:41.05ID:Ijkoxp7O0
>>25
埼玉のレスキューも都道府県の下から2番目だろ
67名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:42.90ID:czjSSFsg0
首都直下地震とかきたらこの規模がいろんなとこで発生するから復旧とか無理でしょだから地方再生進めてんの石破さんは?
68名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:44.70ID:PfAhRYm00
少なくとも埼玉県では一斉に穴掘り点検工事をやることになり、土木関係の仕事は繁盛するかもな。
他の県も一斉に点検工事が増えるかもよ。
69名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:48.85ID:owcrYIS30
こんな時間に帰るわけないだろ飯食いに行ってるだけだろ
70名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:49.16ID:n5YHH1FA0
ヘリで釣るとかは出来んかったのか?
71名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:49.15ID:EZ9LyOcP0
レスキュー隊員の安全が第一だからな
72名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:51.03ID:AOP5kyz/0
昨日看板が沈んだ穴以外にも増えたり拡がったりしてるの?
73名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:51.72ID:ENotNLsh0
取り敢えず上水止めないと穴がドンドン広がっていくぞ
74名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:52.50ID:mmdFMGlU0
うんこ
75名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:53.57ID:nz6M8DB80
配管の上にトラックの荷台あるよね?
動かして被害増える可能性もあるけど置いてる場所が穴から近すぎるし穴広がった時にトラック落下しそう
76名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:55.08ID:r9etOpwb0
決断を後回しにしてばかりいても楽しい世の中は訪れないんだよ、石破さんよく覚えといて。
77名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:55.02ID:dmjQWWV40
こっちだったわ

J隊にいまいるのかわかんないけど、こういうとき考えると精鋭の土木対応できる工兵部隊 とかがいてくれないと困るということになりそうだよな?
78名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:56:58.23ID:g0OjI0Ya0
寝てる場合じゃないと思うけどな
79名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:00.88ID:5J5VOsnV0
引っ張りあげたトラック無理やりでも移動させないと明日の朝には穴広がってまた落ちるんじゃねぇの?
80名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:02.44ID:ui8gRXJ+0
>>26
都市部在住者の民度って最低だよな
こいつらがいつもバカにしてる田舎者を見習わないといけないと思う
81名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:02.73ID:LQV63kpm0
遺体引き上げる
ガス管止める
水道管直す
これをどんどん広がってる穴でやります
82名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:04.53ID:0J9MxnxH0
マジで埼玉東部民トイレどうしてるの?
83名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:06.41ID:sTgRcCrY0
もし落ちたのがインバウンドが乗ってる車とかだったなら訪日客減ったかもしれないのに
84名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:08.52ID:rALtZ+bi0
これ救助出来ず時間だけ経過してマジで人災だよ

昨日の夕方迄は生存確認してるんだぜ
85名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:11.39ID:FsgNL+Ak0
ウンコ流したら運ちゃんとこに流れていくのか?
86名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:11.59ID:FVVz2z7d0
>>35
ほんとに広がってた
87名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:12.96ID:NCV0yLBm0
これ中の空間かなりでかそうだけど
どうやって埋めんの?
まさか見えてる部分上っ面だけ直すとかないよな?
88名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:13.97ID:IZWoleMW0
>>50
美少女限定で野◯◯は無罪にすべき
89名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:23.14ID:a2WCTwMO0
近所の停電は解消してるんかな
90名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:24.77ID:+2dvewPq0
>>41
5ちゃんにいる無職よりは遙かに社会の役に立ってるんだよなぁ
91名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:26.30ID:M4f+tWUu0
湖になるんか
92名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:26.70ID:djQxJgeD0
>>62
下水管
そりゃみんな水使うとこうなるよ
93名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:28.54ID:Tr2qauTx0
救助隊「今日の作業で!我々は!
何の成果も!!得られませんでした!!」
94名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:31.87ID:ihpjxENM0
ここまできたら矢板打たないとなにもできんだろ。
95名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:37.79ID:V5+SkGH00
さっきツイッチで越し掛け三年とか言う奴が死ね!とか言いながらトイレ流してたぞ
96名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:39.26ID:sTgRcCrY0
>>81
まず120万人に風呂と洗濯を我慢させます
97名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:46.19ID:CsaWJRvO0
>>44
これは下水じゃない
下水はもっと土砂の下、4〜5mのトンネルだって
98名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:52.93ID:S7OLkHr+0
自民党がインフラ整備しなかったせいだな
完全に人災だよ
99名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:54.35ID:ENotNLsh0
生活用水排水もだからな
100名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:56.14ID:WSBnRl6V0
博多の大穴の方が多分大きかったけど1週間で元の道路に復旧してたな
今回の穴は水が出てるから難しいのかな
101名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:56.68ID:mmdFMGlU0
>>85
可能性はあるかもなぁ
102名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:57.22ID:dmjQWWV40
>>13
いまこそ、発災時対応の汲み取り式の災害用トイレとかかもなあ…
103名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:58.18ID:gLIwr1Hu0
土砂が流れてるね
事故に遭った方かわいそうすぎる
104名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:58.73ID:c6hQvyH70
穴の事は検非違使に任せろ
105名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:57:58.94ID:YgkpGbWO0
>>62
ナントカ還元水
106名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:01.03ID:zQM+DSUW0
もう駄目だねこの国
107名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:06.74ID:adFzuyxo0
>>51
上水止める検討してる報はあったけど
流石に対象120万人ともなると、1人見殺して水は止めない方になっちゃうのかな、さすがに水はな…
108名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:08.68ID:3eOOcJkj0
>>75
ロープ付けて引っ張っていけばいいのにね
109名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:08.88ID:Ummm+ZmC0
>>24
富士山の山体崩壊や火砕流で埋まる可能性が普通にあるよ
110名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:09.15ID:HR0qkfgx0
辺り一帯全部壊して坂作って小型ショベルで掘るしかないやろ
111名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:09.83ID:NU7BcVQR0
流れてる水を止めないと先に進めないってことでFA?
けど下水流すなは現実無理だから、代わりのバイパス出来るまでこのまま?
112名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:10.07ID:jI0tG+370
しばらく見ていなかったら2つ目のアナが大きくなっていた
113名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:10.51ID:nz6M8DB80
>>80
ムサコタワマンで民度など分かりきってたはず
114名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:11.14ID:BrSeByUQ0
>>59
これヤバい奴やん
国土交通省何やってんの😡
115名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:12.64ID:Ne2zakzn0
明日明るくなったらサガミの駐車場が2/3くらい陥没してるかも
116名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:15.54ID:IZWoleMW0
>>90
それは言わないこと💤😭💥
117名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:22.51ID:hWYL3tlw0
>>82
野糞か川でうんこ
118名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:24.37ID:JRiEdQq+0
グズグズしてるから、難易度あがってきてるやんか・・・
119名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:26.73ID:5J5VOsnV0
>>62
最初に引っ張りあげるのに失敗して落とした時にぶつけたとか
120名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:28.24ID:EpD3Y8kC0
埼玉東部で120万人もいるのか
一昔前は埼玉東部なんて田んぼだらけだったのに
クレヨンしんちゃんとレイクタウンでよく人集まったな
121名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:28.88ID:L1mAGt2I0
埼玉県
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=origxorig:format=jpg
122名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:30.25ID:NssQzGoU0
>>48
下水管はガスや上水道より深いし流量や圧の管理もしてないから難しい
123名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:31.49ID:CsaWJRvO0
>>62
あれは雨水、つまり川の水らしい
124名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:41.60ID:SM2D5Vdr0
穴が広がってないか…?
125憂国の記者
2025/01/29(水) 17:58:44.64ID:t7Cnenur0
運転手が可哀想過ぎる・・・
ガス漏れしてるかどうかなんて東京ガス呼べばすぐ分かるだろうが

なんで助けてあげなかったの!
126名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:45.78ID:4XOqAJWE0
でもこのまま下水制限や放置してたら被害ヤバいことにならんのん
127名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:47.79ID:ITzfStU70
陥没現場、全く進展なさそうだけど
周りの消防とかは何のためにいるんだ?
128名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:48.13ID:N38p2gVo0
だからもう終わりだって諦めろ日本は終わりやって
アホみたいに地下ほって分不相応なインフラ構造してきたけど維持できなくてあちこち老朽化してるやり直す金もなく野放し
首都直下地震で関東が滅び、南海トラフ地震で関西が滅びる
129名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:48.42ID:IZWoleMW0
サガミに早く補償を
130名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:50.06ID:aFP2nXsa0
また自転車のおじさん通らないかな
131名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:54.06ID:ENotNLsh0
>>100
博多の時も水は出てたよ
自治体が動いて早急に止めた
132名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:54.29ID:jjrLN9Qs0
ああなるほどね
ここ二つ水路があるんだ

これが暗渠。昔の川を地下化したもの
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

これが下水管
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
133名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:56.78ID:c4HzM1Yj0
>>1
これ落ちてすぐ?運転席にアクセス出来そうではあるけど…
134名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:58:57.08ID:e7Vt1nMK0
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
新しい方の穴はこの左上のところなんだよな
吊り上げ中は退避してて本当に良かった
135名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:07.69ID:ui8gRXJ+0
>>48
処理場の流入量が減るの観測できるから容易だわな
過去の平均値がデータとして残ってんだからね
136名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:09.99ID:XN7moXnO0
陥没した現場のすぐ近くに浄水場があるし、そもそも道の名前も浄水場通り
これれ浄水場関係ないはないだろ
偶然にしては出来すぎてる
137名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:12.61ID:LQV63kpm0
中居とかフジとかやってる場合じゃねえぞw
138名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:16.58ID:v6adzAac0
サガミて名古屋のうどん屋か?
139名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:22.33ID:d4Uy+plD0
初動でミスったのが本当に悔やまれるわ
140名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:23.10ID:JGobtz5r0
ヤフコメでは案の定頭が良いと勘違いしているアホなネトウヨが
バカの一つ覚えみたいに「救助隊員さんありがとう!」って連呼してるけどな

こんなのだから上級のつく下手な嘘にも従ってしまうんだろうな
チョロい、というか太平洋戦争が起きてしまった理由の一端を覗き見たような気がするわ
悪意のあるトップが命令したらジャップの下々は疑いもなく従うんだもん
141名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:23.56ID:kzxBulye0
事が済んだら埼玉の消防の人バチクソ怒られそうやな
142名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:23.62ID:4XOqAJWE0
>>132
なるほど
143名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:24.20ID:c40YKPiB0
>>59
普通陥没しても人孔のとこだけは立ったまんままわりだけ沈むんじゃねーかなっておもうので
マンホールはさんでヒビ入ってるし相当でかい削れがもうこの時には起きてたんじゃないですかねぇ
144名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:26.71ID:dmjQWWV40
>>104
平安京*禁止(´・ω・`)
145名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:30.61ID:IZWoleMW0
住民はシベリアに一時移転させるのはいかが
146名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:32.31ID:Mr2X0OL60
>>46
ポンプでバイパスした例はあるけど、こんなに径でかくないな、3m→4.7mをどっかのマンホールにポンプ車が集結して、より下流に流す場所ない
147名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:33.41ID:djQxJgeD0
昨日空いた穴以上の大穴が空いてんじゃねーかw
明日はどうなるやろか?
交差点一帯無くなって最悪住宅飲み込むでこれ
148名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:37.27ID:HR0qkfgx0
>>118
おれたちの人生そのもの(;´Д`)
149名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:39.30ID:E8J+c22M0
日本オタワ\(^o^)/
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
150名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:40.51ID:em4fGD4X0
フジテレビさん
各局が陥没事故のニュースを流すなか
一局だけ
文春が!訂正が!文春が!
と文春の訂正のニュースを長々と流してしまう
151名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:40.50ID:9EHVKsXV0
救助隊員が穴の中に降りた時トラックのキャビンが見えなかったけど
荷台だけ千切って撤去した時に荷台の支えを失ったキャビンが転がって吹き出してる水流の下の方に転がって行ったのか…?
152名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:44.84ID:KGJcfqSb0
もうこれって何かの寓話なんじゃない?
電柱が突き立ってるのを見たあたりからそう思い始めた
なんか村上春樹的寓話っぽいw
153名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:45.33ID:RzWKCwH40
>>91
元々この辺は関東平野の中でも
川と湿地帯の多い低地なので…

運転手74歳なのか
154名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:50.84ID:vM9JHKcZ0
>>62
水路に蓋した上に道路通ってる
155名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:53.61ID:OndgJK0Y0
>>138
名古屋発祥なのか
相模 って言うから神奈川辺りかと思ってた
156名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:54.63ID:qivFLQG00
>>138
そうだよ
157名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:57.34ID:QbDn4PfW0
陥没するのは乳首だけにしとけ
158名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 17:59:58.81ID:3eOOcJkj0
>>92
>>119
いや、上の方から流れ出してる水
159名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:01.00ID:owcrYIS30
救助はともかく復旧作業は夜通しやらないと埼玉県民は一生うんこできんぞ
160名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:01.09ID:wfQ+DOcz0
もうわかったろ
大地震のような大災害に直面したときに有能なレスキューに軽々助けられるとか考えないほうが良いってことだよ
一人が落ちてもこれだぞ。期待しちゃダメ
161名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:01.22ID:pTXJb9nz0
俺がひり出したうんこがライブカメラに映ってると思うと胸が熱くなるな
162名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:04.74ID:PxkwzJ//0
>>59
日本沈没か
163名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:05.16ID:i+0eSVT90
政府「災害認定?しません!」
164名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:05.25ID:plHNwETg0
仕事だったから追えなかったけどまさか今日一日進捗無し?
165名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:08.33ID:mXgsm1W00
埼玉県には埼玉県特別機動救援隊(埼玉SMART)なるものがあるようだけど来てますか?
166名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:11.04ID:M+Fb6IHs0
>>109
富士山って今までずっと大規模噴火してないから形保ってるんじゃないの?
167名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:12.16ID:aFQhIzuc0
付近の人
どうしても水使うなら
せめてお湯使ってあげて
168名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:12.65ID:Xd7SbLx20
この間どんどん横壁削られて侵食してるよね

あっちこっちで穴空くよ
169名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:14.27ID:c40YKPiB0
>>62
埋め立て地によくある地下水路だと思う
湧き水すごいとこはみんなこんな感じ
170名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:16.47ID:NmZbSH0f0
>>133
それをやって周りが崩れて隊員負傷、いったん戻した。
171名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:17.54ID:2mXSm4kf0
現地周辺って水止めてんの?
出来れば使わないでみたいな告知程度?
172名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:19.92ID:poR/iiFD0
結局救出も生存確認もできず?
今日一日何やってたの??
173名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:19.89ID:sUZpwT2e0
>>154
暗渠なー
174名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:23.42ID:JD3SWmtC0
>>100
あれは何より巻き込まれた人がいなかったのと原因が地下鉄工事ってはっきりしていたし何より下水を止めるのって不可能に近いしなぁ
175名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:26.42ID:amIUpiPL0
いいぞどんどん広がれシンクホール
何もかもを飲み込んでしまえ!
176名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:28.02ID:EharFloq0
トラックの後ろの方は埋まってないし初期にレスキューの言うことなんか無視して自力でそこに移動してたら土砂で埋まることもなく助かったんか
177名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:30.66ID:icN9iH+z0
とりあえずコンクリ流し込んで固まってから救助復旧すれば良い
178名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:33.63ID:DiwuXvbh0
これだけ空洞とか凄いね。人為的なものなのか?
179名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:34.03ID:ZZYswTrB0
>>59
これ昔から漏れてたんじゃないか?放置?
180名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:37.19ID:mmdFMGlU0
フジテレビにとっては良かったやん
話題が逸れて喜んでるんだろうな
181名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:39.77ID:U2P2pjAO0
>>1
配信URL訂正

【緊急ライブ】救出作業難航 発生から24時間以上経過 埼玉・八潮市の道路陥没 トラック転落 避難呼びかけも 下水道の使用制限 影響120万人に【LIVE】(2025年1月29日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/DkWhtRGvvAY
182名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:41.97ID:/VwZcORv0
やっと国土交通省が動いたってよ
183名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:47.74ID:NssQzGoU0
>>48
古い管は図面すらあてにならない
経緯度持ってるわけでもないし道路拡幅したりする度にかきなおしてるわけてもないし
184名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:47.69ID:OePPfQPf0
これ埼玉消防だけで対応してんの?
東京消防とか自衛隊の助けもらうべきでは?
185名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:48.01ID:AVJ4U5ct0
運転手なんかとっくにしんでるわ
日本の下級なんかそんなもん
186名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:50.97ID:zRQ2THoX0
これは・・・死んだな( ゚Д゚)
187名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:00:52.81ID:+5ou/t780
誰もいない
188憂国の記者
2025/01/29(水) 18:01:02.05ID:t7Cnenur0
埼玉だけは関わっちゃいけないと分かる。酷すぎる
189名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:02.11ID:BPTf1BWU0
空洞が空洞を呼ぶね悪い連鎖
190名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:02.25ID:KOEwM4HG0
まぁ今日だけでも上のアスファルト部分が車線一本分くらいは広がったかな
i.imgur.com/yeOb46G.jpeg
i.imgur.com/EvC8T4H.jpeg
191名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:02.07ID:V5+SkGH00
TBSもクズ映像になったか
192名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:02.90ID:QqKQLjq10
>>182
おせえええええ
193名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:03.19ID:XaUUEnDa0
落ちた人が水の流れでできた穴の奥底に流れて行ってしまたとか言ってる人がいるけど本当なの?
だから救助作業とまってるのか?
194名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:08.52ID:MfiBj7aL0
水が流れ続ければ土砂はさらわれ続けるので時間掛ければ被害は拡大するだけだろ
上流側のマンホールにポンプ入れて、河川や雨水管にに下水を流すとかしないともっと悲惨なことになるで
195名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:09.28ID:3eOOcJkj0
>>123
>>154
用水路みたいなのがあるのか
止める事は出来ないのか
196名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:17.52ID:N38p2gVo0
もう終わり日本は滅ぶ
197名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:19.16ID:K8wqVuNO0
>>114
パパ活
198名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:19.47ID:OtfN5kFi0
なぜちゃんと会話も出来てた人を助けられないんよ
199名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:20.31ID:czjSSFsg0
ボランティアの要請はまだか?
200名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:23.19ID:i+0eSVT90
打つ手無し
201名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:23.40ID:MtZmFawB0
春日部ゴキブリのウンコとかも入り混じってんのかな
お気の毒様
202名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:24.89ID:9HRgm0li0
>>111
側面の地質が柔い気がする
203名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:27.65ID:GPMgAu520
>>43
明らかにデカくなってるね
204名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:31.83ID:fCnX1Aqq0
これが災害なら知事の非常事態宣言で作業員も24時間体制になるのだが…
205名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:33.37ID:OndgJK0Y0
>>178
下水かなんかの管が老朽化で穴が開いてそこに土砂が入り込んでどんどん流れて行って 時間をかけてここまででかくなったとか言われてる
206名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:35.09ID:NYjCV/dH0
万博とかに使ってる金をこういうインフラに回して欲しいけどな、やった所で儲かる訳じゃないから嫌なんだろうな
207名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:35.35ID:yOsxDwcq0
まだ救出出来てなかったの
亡くなってるなら亡くなってるとはっきり判明したほうが進展するんじゃないの
亡くなってるなら荒っぽくできそう
208名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:37.34ID:TQ41X5z20
あの浮いてる電柱、なんだかエバンゲリオンみたいだね
209名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:38.02ID:WoOzDqQh0
久々に見たけど陥没が広がってるね
210名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:38.76ID:ZTR6hTaM0
>>139
作戦を考えたやつもまさかトラックが落っこちるとは想定してなかったんだろうな
結果論だけどトラックの回収は後回しにしてドライバーの救助を優先させていれば助かっていたかもしれない
211名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:39.50ID:GbpcuSpy0
運転手さんまだ救出されてないの?
212名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:41.30ID:LkL+A63A0
豊洲周辺なんかも2011の震災の時にズブズブのドロドロでぼこぼこに穴空いてたけど大丈夫なん?
213名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:43.84ID:g0OjI0Ya0
暗渠と下水本管の間に運転席が流されて挟まって
「あれー?抜けないぞえーい力任せにやっちゃえー」でこのザマ
アホですわ
214名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:43.96ID:jjrLN9Qs0
水路の下に下水管を作った所

いろんな意見をまとめたところ
下にある下水管が壊れて水が漏れて
暗渠の脇の土が落ちた
ついでに隣の暗渠の壁も少し壊れて水が出てる
その水が映像ですごく目立つ

二箇所漏れてんのかな
215名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:47.57ID:Xy+kxtzt0
八潮市へたくそか!
216名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:48.52ID:71H0SEUx0
なんでこんなに伸びてるの?
217名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:54.00ID:LQV63kpm0
未だにフジとかやってるのが笑えるw
218名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:57.40ID:RLj56c1L0
サガミは道路沿いが駐車場で店舗建物はその奥にあるみたいだが
位置関係が逆だったら店舗の一部が土中に飲みこまれてたってことか…?
219名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:01:58.42ID:Q5AOGv3U0
>>182
全国の下水管の点検指示だろ
220名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:00.32ID:mmdFMGlU0
原発じゃ無いのに打つて無し
221名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:07.95ID:em4fGD4X0
>>171
告知程度
うちわ協力してカツオの解凍に使う水はいつもの半分ですわ!
だそうですw
222名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:11.07ID:Ijkoxp7O0
看板が地中に沈んでいく所ウルトラマンの特撮見てるみたいだった
ウルトラマンが意外とリアルだったって事だな
223名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:14.44ID:5J5VOsnV0
>>190
明日にはトラック落ちてそうだな
224名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:17.33ID:zRQ2THoX0
>>195
配管じゃない分、1日程度で止めるのは難しいだろ
225名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:18.14ID:0Thodh+p0
知事と市長は上水道止める判断ができなかった責任とってね
226名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:20.18ID:HZlithr80
なんで自衛隊派遣しなかったの?
227名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:25.16ID:ENotNLsh0
>>194
交差点の周りに工場みたいなのが有るからあそこまで行くと思うぞ
228 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/29(水) 18:02:26.47ID:Tv3a6I0Q0
映画のバチが当たって、埼玉県が琵琶湖になっちゃうね
229名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:28.76ID:gLIwr1Hu0
>>205
こわ
230名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:30.63ID:JD3SWmtC0
>>190
こりゃ穴が繋がるのも時間の問題だな
231名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:31.08ID:PXKvV2fh0
撤収はあっという間だったね
232名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:32.05ID:lEuIPvAp0
>>147
しかも地下で繋がってるってよ
だからしばらくしたら穴2つがフュージョンする可能性あり
233名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:39.92ID:8n3MSwdf0
タラレバだが土木知識のある人ならこうしたろうな。
300t吊りのオールテレーンクレーンを用意して
陥没影響範囲外の場所
穴から離隔距離50mにセット
レスキュー隊員を乗せたゴンドラを
穴の中に降ろす
トラック運転手をゴンドラに載せて救助
その後
トラックを吊り揚げるための
耐荷重10トンのナイロンスリングで
トラックを養生して
同オールテレーンクレーンで吊り揚げ
234名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:41.55ID:pLc48th/0
メンツ的にも絶対にトラックと遺体は回収しないといけないし時間が経てば経つほどやばいぞ
235名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:45.73ID:OndgJK0Y0
>>216
被害がコツコツと 広がってるから
120万人がうんこできないから
236名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:49.10ID:KVcForby0
救助諦めて復旧工事を始めるのかな
237名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:49.22ID:Rsksrmf30
武蔵小杉を馬鹿にした祟りだな
238名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:50.08ID:IZWoleMW0
人口透析の共産性排水が下水管を腐食させている一番の原因とかどっかでみた
239名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:50.28ID:AOP5kyz/0
引き揚げたトラックも呑み込まれそうな位広がってるね
240名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:52.86ID:kbpDIsBH0
>>139
さっき落ちたばかりのトラックの映像テレビでやってたけど
頭から落ちた弾みで土砂が完全にトラックの先頭部分を埋めてたわ
運転手は運転席の空間で生きてたんだろうけど
いつ穴のフチが崩れるかもしれない状況であの量の土砂をどかして運転手救助は無理だと思った
241名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:02:54.33ID:WZ2Ru4Gc0
>>172
朝から突っ立ってただけ
242憂国の記者
2025/01/29(水) 18:03:03.70ID:t7Cnenur0
ひでえ県だ、埼玉県は・・・
243名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:04.72ID:OtfN5kFi0
食事休憩か
244名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:07.58ID:a2WCTwMO0
これからどんどん崩れていきそう
245名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:08.14ID:BrSeByUQ0
テレビのトップニュースになっていないのは創価学会に忖度しとるんか😡
246名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:15.06ID:v6adzAac0
>>184
そのへんがよくわからんよな。
東京でも自衛隊でも米軍でもヘルプ出せばすぐ動くとおもんだけど、
なぜか埼玉でがんばるのか?
247名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:15.63ID:nz6M8DB80
>>132
なんで穴合体しないのかと思ったらサガミを回るように配管があるのね
やっぱ始めの穴が広がった時にトラック落ちる気がするわ
248名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:16.17ID:HR0qkfgx0
小型ショベルだと屋根ないから乗務員にハーネス付けて吊るしとけば掘れるんやない?
249名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:16.99ID:5WEOR+To0
酷いわ…
250名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:17.19ID:djQxJgeD0
>>194
汚水を川に流すのは水質汚濁法で無理。
そうは言ってられんけど、無理なもんは無理
251名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:17.66ID:qivFLQG00
たかが道路に穴が空いただけで打つ手がないとか
道路怖すぎ
252名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:19.25ID:lpaCcFhd0
クレーンでトラックの荷台を地面に置いたところ見て寝たんだけど今どんな感じよ
253名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:20.13ID:hkT/p7Lw0
高速道路の橋脚調べる上の道路からアームで道路下にカゴを出せる奴はダメなんか
254名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:21.43ID:8n3MSwdf0
提案
トラック引揚後の復旧工事は
水路と化した下水道沿いに
鋼矢板ⅤL型30mを打設して
自立式鋼矢板仮設護岸とする
鋼矢板護岸の仮設流水路を構築したら
ケミカルグラウト注入して
地盤改良を行う。
255名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:22.22ID:Ummm+ZmC0
>>166
火山の場合、今まで山体崩壊して無いから今後もないという事にはならない
会津磐梯山だって山体崩壊する前は綺麗な山だったろうし
セントヘレンズも山体崩壊する前は綺麗な山だった
256名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:23.59ID:b7/6twBe0
>>226
総理や防衛大臣、県知事からの要請でもなけりゃ動けないよ
257名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:29.11ID:JEk3ik5o0
運転手さんって確認できてるの?
258名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:31.22ID:c4HzM1Yj0
>>140
ネトウヨかは分からないけど
なんか自分に置き換える人が最近めちゃ多いイメージ
もし自分が救急隊員ならどう言われたいかどうされたいかリンクしちゃうというか
だから救急隊員に対して強めな言葉言う人は自分を攻撃してると錯覚してるみたいな
259名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:34.96ID:V5+SkGH00
ANNはまだ空撮してるな
260名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:36.09ID:t4E/4aId0
駐車場側めっちゃ広がってるな
261名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:36.54ID:XvquCvh70
水を遮断しないことにはどうもならん感じやな
さっき穴の中映してたけどドバドバ土砂が崩れてた
262名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:37.31ID:2mXSm4kf0
>>221
だめだこりゃ😅
事故直後に緊急断水してればまだ可能性あったのかなぁ
263名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:40.07ID:zgwneoZn0
誰かが銀行の金庫までトンネル掘ってるのかな
264名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:46.61ID:ui8gRXJ+0
>>160
首都直下起きたら仮に無事に生き延びられたとしても
住民の民度を考えると避難所もどこもかしこも阿鼻叫喚で地獄絵図になるんだろうな

東日本や熊本や能登のド田舎と違って都市部は社会秩序が崩壊するだろうから
毛布1枚、乾パン1缶で普通に人が殺されてそう
265名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:48.29ID:AxBkz4us0
無能な日本人のせいで
罪の無い日本人が死んだ
無能は責任取れるの?取れませんよね…命は取り返しがつかないんだからさ
あーあ無能のせいで
266名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:03:57.87ID:i+0eSVT90
いいですか
アナの全貌が把握できてません
それほどにでかいですよ
267 警備員[Lv.31]
2025/01/29(水) 18:04:03.12ID:8bn1/K+O0
>>182
つーことは報道規制が始まるな
268名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:03.86ID:A9ALmcXW0
救助活動までお役所仕事
269名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:07.58ID:f+na7cDj0
とっくに亡くなってるよ
270名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:08.00ID:fIupWVib0
>>145
あたおか
271名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:08.49ID:BPTf1BWU0
>>252
寝すぎだろw
272名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:11.12ID:VKGRl4Qo0
解っているね?
救助は「失敗」するんだ
勘のいい君たちなら理解してくれるだろう
273名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:11.65ID:G2KiunMN0
>>219
池田大作先生解凍だよ
274名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:13.07ID:6So9MQ2b0
無能すぎだろ
275名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:17.02ID:vM9JHKcZ0
>>195
出来ないんだろうな
農業用水みたいに水門で管理してるわけじゃないっていう
276名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:17.25ID:3eOOcJkj0
>>224
田んぼの用水路だと、栓をして止めたりするよね
ああいう感じには出来ないのか
277名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:19.87ID:S7OLkHr+0
これは氷山の一角
今後あちこちで陥没事故が多発する
278名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:20.66ID:mmdFMGlU0
地震、雨が来ない間に引き上げて直せ
279名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:21.00ID:F1YD9WPK0
クレーンで吊り上げたらトラックの運転席がもげてしかも新たな陥没を誘発してる映像、日本のレベルの低さを物語ってて恥ずかしい
280名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:22.31ID:DiwuXvbh0
>>205
なんか予兆とかないものなのかね臭いにおいがするとか
281名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:22.41ID:TQ41X5z20
ワクチン買いすぎて捨てたお金をインフラに使っていればなー
282名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:23.99ID:BrSeByUQ0
>>190
クレーターみたいになっとるんやん
自民公明党ふざけんなや🤬
283名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:28.39ID:NjGOPEcL0
引き上げた荷台部分危なくて撤去できないのはわかるけど一晩このまま放置したら穴繋がっちゃったときまた落ちるよね 
もう救命は諦めてるから「そしたらまた引き上げればいいね面倒だけど」って感覚なのかな
284名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:28.60ID:siK+qbQB0
>>252
大陥没して近づけなくなった
285名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:29.85ID:L1h1g+0p0
>>172
穴をでかくして土砂と下水をトラックに流しただけ

事故当初、ドライバーと会話できていた段階で車を切って救出するべきだった
286名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:30.40ID:lpaCcFhd0
>>271
仕事行ってたんやww
287名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:36.95ID:LQV63kpm0
インフラ設備が崩壊してるのに能天気なマスゴミw
288名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:37.59ID:zRQ2THoX0
あぁ配管が穴空くと そこから流れてくのか
孔が開いてしまえば、小さな川みたいなもんだしな・・・延々とすべて流すわな
289名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:38.87ID:jPKaOC+Q0
これ、保証とかどうなるの?
広島市の陥没は、市に工事が原因として市が保証するみたいだけど⋯

めん処サガミとか自己責任か?
290名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:40.10ID:9TctKzTs0
つい先日見たネトフリの韓国映画でもこんなんあったな
そしてドローン活躍してるな
291名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:40.77ID:jjrLN9Qs0
道路
-----
農業用水路
-----
下水管(直径5m)


こういうことかな
ちょうどいろんなもんが交差してるんだな
292名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:47.62ID:QR8vrmcc0
ライブの絵面が昨日と変わってない
293名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:51.43ID:ztIKDe3j0
>>214
否定するわけじゃないんだけど、報道だと破損したといわれているのはあくまで下水道のみなんだよね
別の水路?的なものも破損して下水管も破損したと書かれていれば辻褄は通るんだが、うーむよく分からんな…
294名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:52.74ID:+zSlHGwm0
大阪市西区の靭公園の
どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
でかでかと書いてある工事看板の前で

「おかされる〜 怖い!!」

と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている 公共事業の土木作業員の
集団すっとーかーの不審者男性がいます
行かれる方は
看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、
十分にご注意ください

なお「おかされる怖い大騒ぎ土木作業員(幸●●業)」のお仲間の
集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を
爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!

一般市民に 脅しとして暴走族を送り付けて来る反社土木作業員が
天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

是非通報・拡散してください
295名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:56.91ID:/mCNajW10
福岡でも道路崩壊してたよな、これから日本全国で同じようなことが起きるんだろうな

インフラ保守に金をかけずバラマキばかりやってる自公に感謝やで
296名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:04:58.01ID:t4E/4aId0
>>259
ヘリから他の場所映してもまたすぐ現場映せる位置把握能力凄いわ
297名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:01.13ID:ENotNLsh0
>>283
あのままだと落ちると思う
298名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:02.120
リアル落とし穴だろこれ
299名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:03.42ID:rl4/Fvnv0
今日はしごで下りた隊員さんあやうく埋もれて死ぬところだった。穴に人が下りる作戦はもうだめだ
運転手さんの救助は後回しにして土と水をなんとかしないと
300名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:04.90ID:hkT/p7Lw0
>>246
縦割り
県道だから知事が言えばできる
パヨ八潮市長はプライドで自衛隊要請しない
301名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:05.07ID:9HRgm0li0
>>214
難しい熟語使わないルール
302名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:05.63ID:A9ALmcXW0
1週間後には池になってるだろ
この辺
303名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:07.13ID:+zSlHGwm0
大阪市西区の靭公園の
どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
でかでかと書いてある工事看板の前で

「おかされる〜 怖い!!」

と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている 公共事業の土木作業員の
集団すっとーかーの不審者男性がいます
行かれる方は
看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、
十分にご注意ください

なお「おかされる怖い大騒ぎ土木作業員(幸●●業)」のお仲間の
集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を
爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!

一般市民に 脅しとして暴走族を送り付けて来る反社土木作業員が
天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

是非通報・拡散してください
304名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:07.56ID:NssQzGoU0
>>135
流域の降雨や上水道の破断なんかで変動多いしそこまで精密に測ってないし余程急激な変化でないとわからんし、
仮にわかったとてすぐにどこで破断してるかわかるわけでもない
305名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:07.87ID:sUZpwT2e0
しかし、これ以上の崩落防ぐ為にも
早急に土壌の調査をして、
安全範囲が確認できたなら
今度はシートパイルを打ち込んでからの作業になる
SMWでは時間もかかるし、
何せアースオーガが重過ぎる

レスキューが無理して悪戦苦闘してる様だが
二次災害を考えると慎重にならざるおえないな
306名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:11.25ID:lpaCcFhd0
>>284
まじか、じゃあ結果だけで言うと進展なし?
307名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:13.05ID:roabxEPe0
何とか生きていればいいが…
308名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:15.39ID:CEYzvXQA0
前スレで
油圧式ハサミならガスが充満してるところでも使えるとか言う人いたけど
調べてもわからんな

わかる人いる?
309名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:16.96ID:e7Nm8h2d0
ミヤネ屋で専門家が言ってたけど、古くなってもろくなってた下水管を
排水に混ざった有機物によるガスが破裂させた可能性高いとか
ウンコは仕方ないが皿や鍋洗うときはなるべく残り物流さないようにしないとな
310名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:19.10ID:djQxJgeD0
>>276
仮に栓したら各家庭の排水口から汚水逆流ですね
311名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:19.22ID:Qq21w+Oq0
グーグルマップ見ても道路に小さい亀裂が前からあるね
312名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:21.01ID:9TctKzTs0
>>287
そのうちどこもかしこもインフラが一斉に崩壊する時期なのかもな
313名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:21.32ID:W2v3Z4rC0
ここまで打つ手無しとか怖いわ
314名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:23.16ID:4XOqAJWE0
>>190
これじゃやっぱり屈折してるとこ下水管の穴で周辺の土砂流されてスカスカだったんとしか…
315名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:24.59ID:jPKaOC+Q0
285
ロープ投げてたら救出出来たかも⋯
316名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:25.66ID:fG6tEqAk0
この状況だと仮に被災者がいなかったとしても
この時点で復旧工事が出来ていたかと言えば
何とも言えないんだろうな
317名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:26.08ID:N38p2gVo0
だから放ったらかしにしてる下水管なんてここだけじゃないつーの
一回埋めたらもう変えることなんて考えないで設計してんだから
耐久年数こえたらこうなるわな
だいたい耐久年数なんて似たりよったりだしこれからあちこち同じことやもっと酷い崩落が起きる
日本は終わりや
318名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:31.03ID:a7vRRKeO0
おいおい!水道の使用制限だと!

もう2度と復興しないんだろ?

トンキンの10分の1くらいしかお金ないし
319名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:33.33ID:siK+qbQB0
>>306
手が出せん状況ではあるな
320名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:35.48ID:RzWKCwH40
>>258
悪口を言いうよりいいじゃん

映像で見てるだけで悪口よりさ
321名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:39.20ID:Q5AOGv3U0
>>283
安全確認が取れない状況下でどうやって撤去するの?
322名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:39.57ID:t4E/4aId0
暗くなったから今日の作業終わったの?
誰もいないわ
323名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:40.22ID:LQV63kpm0
ドクターイエローとかw
324名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:50.61ID:0Ze3cgHj0
市内、県内並び全国緊急一斉点検のレベルだろコレ
325名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:52.38ID:0kSwyQ4I0
ここ6斜路だから付近の交通の要所なのに通行止めはかなりキツイんじゃね?周辺は渋滞してるでしょ
326名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:05:55.83ID:7wpra2tz0
>>282
ここは県道だから、国民民主の県知事の管理下
327 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/29(水) 18:06:01.39ID:pfXefSC00
地下水の汚染も確定か
328憂国の記者
2025/01/29(水) 18:06:04.11ID:t7Cnenur0
結局、落ちたトラックの車体の構造を考えないで引き上げたんだろ
これは責任追及されるべき失態だと思う。
329名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:07.69ID:L1h1g+0p0
>>279
日本のせいじゃない
現場の指揮官の判断ミスだろ
330名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:10.58ID:Gi7/xY0p0
>>250
水害と認識すれば無問題
331名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:11.46ID:DhHl6ulH0
>>148
たしかに
332名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:13.98ID:ZUzDstcW0
仮に救助作業の重機まで穴に落ちていたら…
333名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:15.01ID:LQV63kpm0
インフラよりドクターイエローとかw
334名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:17.35ID:zRQ2THoX0
>>322
本日の営業は終了しました?
335名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:18.58ID:mOgJL3yW0
埼玉は内陸にあるのに城東地区からずーと繋がって地盤が悪いんだよな
336名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:19.45ID:gkZnpb9j0
>>296
横だけどそれTBSでもやってたww
337名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:20.17ID:NaigpUMm0
作戦失敗か
日本軍が戦争にボロ負けしたのもこんな感じなんだろうな
338名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:24.22ID:b6/uZlkg0
>>210
荷台に屋根がないタイプだからキャビンのガラスを割れば救助できたのかも
339名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:25.22ID:YdmXKLbi0
この状況で震度5位の地震が来たら面倒な事になりそうだ。
340名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:25.94ID:IZWoleMW0
>>318
いや、水道はまず止めないと
341名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:27.29ID:t4E/4aId0
荷台の横の横断歩道の茶色はウンチ?
342名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:29.00ID:vQiGT/sM0
❌ 山の あな、あな
⭕ 八潮のあな、あな
343名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:31.34ID:GbpcuSpy0
運転手がまだ救出できてないのが驚きだわ
344名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:31.76ID:NDIXn5hr0
なんで真面目にインフラ整備しなかったんですかね…
これで税金を身内にバラまく為の増税やってんだから救いようが無いねこの国は
345名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:35.38ID:8CMrdnUJ0
事故に遭ったドライバーさんを貶めるのは全くないが
狂土を好き勝手させている埼玉にはこれからも罰が与えられるだろう
346名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:35.99ID:+2dvewPq0
>>306
いや進展はある
昨日まではまだ救助の可能性があったけどもう絶望的になったという点でなら
347名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:37.23ID:zr2tEw7O0
全て自民党のせい
30年間経済成長しなかっただけでなくインフラも全く改修されなかった
348名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:38.23ID:Q1m0bW0k0
>>250
そんなこと言ってる場合かって普通は思うけど事なかれのお役所じゃ決定できないだろうな
でも東日本大震災のときは河川や海域に汚水を直接放流したんだから今回もやって良いと思うわ
349名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:38.30ID:pVsLXPMX0
自衛隊に頼めよ、もう死んでるかもだが。
350名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:42.51ID:lpaCcFhd0
>>319
縄ばしご降ろしてたのは一応人入ってどうにかしようとはしてたって理解でええんか?
351名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:42.56ID:Phs3bJwM0
俺も残された道はヘリしか無いと思う
前スレでワイヤーって言ったが縄梯子も有りだな
352名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:46.77ID:c40YKPiB0
>>291
デカい道路の下はマジ色んなもの地下に埋めて通してるから影響大きいんだよね
市によっては何が埋まってるのか正確に把握できてないようなクソみたいな所多いし
353名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:48.33ID:8n3MSwdf0
>>309
専門家って誰だよw
354名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:50.54ID:t4E/4aId0
>>336
カメラマンすごいよね
やっぱプロだわ
355名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:51.08ID:NZsWn8pk0
ウレタン吹き付けみたいな感じで崩落面に吹き付ける事で作業スペースの崩落を防ぐ技術でもあればいいのにな
356名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:53.68ID:bjQ/RbRB0
最初は呼びかけにおうじてたの?
もう生き埋めだよね
357名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:57.07ID:h7lzMi3y0
道路に穴あいた上に救出すらできないもか
中国バカにできないじゃんもうw
358名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:06:59.04ID:g+RB7NbY0
>>134
この時点で直接救出していれば。。。
359名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:02.01ID:0Thodh+p0
この歴史的事故を一切ネットライブ配信しなかったフジは廃局にしてください
360名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:02.86ID:TQ41X5z20
>>302
ありえなくないから怖い
361名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:03.34ID:gkZnpb9j0
2回も見捨てて帰るんかー
これは消防信用出来ないな
362名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:07.57ID:A1E/huvG0
>>1
土砂降り注ぐ前に、なんで動けなかったんだ?
自衛隊出動させても良かっただろ
糞殺人鬼どもが
363名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:13.93ID:LcQdRFI10
楽しい国になった?
364名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:15.17ID:+maE5zaq0
ウンコで人が殺される
365名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:15.81ID:b6/uZlkg0
>>300
今回の件で自衛隊にしか出来ない事を教えて
366名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:27.15ID:c6hQvyH70
だからブラジル側から掘れと言ったんだ!!!
367名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:27.31ID:BrSeByUQ0
万博なんかやってる場合じゃねーだろ
維新ふざけんなや😾
368名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:31.15ID:dmjQWWV40
>>114
ここは県道らしいよ(地方主要道?)
369名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:32.06ID:lpaCcFhd0
>>346
昨日までって昨日のいつの話?
16時以降でも反応があったみたいな情報出たんか?
370名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:33.00ID:KGJcfqSb0
ライアン上等兵を助けるトムハンクスはおらんのか
371名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:33.66ID:hCXuk4WY0
いつまで救助かかってるねん
372名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:34.64ID:GbpcuSpy0
>>296
ヘリでトラック吊り上げろ
373名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:34.78ID:SM2D5Vdr0
さっさと自衛隊呼べよ
しょーもないプライドに拘ってる場合か
374名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:35.06ID:ZUzDstcW0
>>347
国鉄の分割民営化は戦後最悪の愚策だった
375名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:36.54ID:aFQhIzuc0
子供の頃からあの周辺に住んでるけど
昔は小さな用水路とかドブがあったけど消えちゃったもんな。
全部フタされて埋まってるのか。
376名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:37.88ID:LQV63kpm0
どんどん穴広がってインフラ気にしないでドクターイエローとかw
377 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/29(水) 18:07:38.43ID:DrPtcV+r0
明日の朝になったらもう交差点ごとねぇよ
378名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:39.62ID:DjvfWvDg0
>>230
明日には繋がりそう
379名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:42.09ID:0iu2k6PD0
落ちてすぐに自力で脱出は不可能だったの?
380憂国の記者
2025/01/29(水) 18:07:48.44ID:t7Cnenur0
家族が可哀想。
お父ちゃん一生懸命仕事してただけなのに
埼玉県にやられたなんて・・・
381名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:52.46ID:uQpGTBDe0
貨車部分は吊り上げ救出するもるも
そのあと何時間もキャビン部分が乗員と共に残ったままって
なんかおかしいね
勇者は居ないの?
382名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:07:57.28ID:x5D8xo0u0
ウンコ水の中で死ぬとか
かわいそう
383名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:00.70ID:OsTVV+ci0
こういうのは手慣れた中国に救助要請したらええな
384名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:03.10ID:PfAhRYm00
テレビの中継映像みると、穴が凄く大きい。
暗渠の下に下水管を設けたのか?
破裂したら地盤は脆く成りやすいだろ。
点検のサイクルが長かったんじゃないかな?
渋滞していて陥没していたら大惨事だっただろ。
385名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:04.33ID:i+0eSVT90
穴の完成は今年の夏頃を予定しています
386名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:04.38ID:t4E/4aId0
>>355
壁面にモルタル塗っても結局上の道路みたいにすぐ崩れるんじゃ?
387名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:06.44ID:3CGXpAwI0
最初に運ちゃん助けない判断したやつは自決な!
388名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:11.15ID:kNJ4JsG60
もうどうにか開口して作業するしかないな
389名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:12.68ID:x5D8xo0u0
シテ・・・
オコシテ・・・・
390名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:14.45ID:e7Nm8h2d0
>>379
穴の深さ二メートルだって
391名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:15.01ID:pGlKcDBa0
>>132
つう事は下水道管上部に亀裂が入り徐々に上部土壌を侵食
侵食が暗渠の構造物を支えていた土壌に達し暗渠の一部が崩壊
周りの土壌を暗渠の水が更に侵食していった感じか
392名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:15.23ID:iMcVj9Ze0
グロ画像やコピペ荒らしがいた頃は次スレが立たないニュースも多かったが
今回伸びてるなあ( ;´・ω・`)
393名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:15.24ID:JSFxFv1m0
荷台じゃなく運転席を引き上げられなかったものか
394名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:20.14ID:Q5AOGv3U0
>>373
自衛隊に災害救助要請だす利点が無いんだけど
395 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/29(水) 18:08:20.22ID:DrPtcV+r0
>>379だから、車のドア開くような状況じゃなかったんだって
396名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:20.37ID:4XOqAJWE0
>>302
それって汚水じゃ…
397名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:20.61ID:gkZnpb9j0
>>354
長い人がどこもこういう時はやってるんだろね
398名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:25.51ID:ZTR6hTaM0
>>371
既に救助じゃなくて遺体回収だな
399名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:26.83ID:NYjCV/dH0
事態悪化していく一方なんだろうなという予感だけはする
何日も何日も進展無し解散見せられそう
400名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:28.23ID:nNWRkmxJ0
中居の陥没乳首引っ張りすぎてちぎっちゃった件と
八潮の道路陥没事故
これで点と点が線になったな
401名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:29.01ID:gLIwr1Hu0
消防だかレスキュー隊だかハシゴで入っていってる時に横崩れてたよ
何もしてないとかお役所仕事とか言うやつの神経疑うわ
402名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:33.57ID:8n3MSwdf0
>>317
下水道の破損で地表面陥没なんて
昭和時代からあるけど
令和でも日本は終わってないぞ
403名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:33.56ID:IZWoleMW0
楽しい日本 ……
404名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:35.67ID:P51khfoT0
>>337
すぐに米軍に救助要請すれば助かっただろうな
405 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/29(水) 18:08:36.78ID:KHtAc+AL0
やっぱりふるさと納税ってマズくない?
406名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:37.43ID:pVsLXPMX0
せめて3時間位で出してやれよ。アホンダら。
407 ハンター[Lv.225][木]
2025/01/29(水) 18:08:38.48ID:j8crhNoK0
能登みたいにならないといいけど
408名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:42.88ID:jjrLN9Qs0
>>293
見えてる方の水は大したことないのかもね

対岸の松戸市でも最近地下水路が壊れて水漏れしてたみたいだよ

https://news.infoseek.co.jp/article/chibatv_1190545152548537198/
409名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:45.37ID:6mO93tpn0
せめて運転手だけでも掬い上げられないのか
ヘリで上空からロープと隊員降ろすとか
410名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:45.63ID:a9v45z9O0
安否はもう無理として塞ぐのも大変そうだな
411 警備員[Lv.21]
2025/01/29(水) 18:08:46.18ID:qbAyCwLm0
昨日から地面に穴空いてトラック落ちましたってスレが異常に伸び過ぎと思ってたら内容の規模とか解決の難解さが酷くてうわぁ…ってなるな
412名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:48.43ID:siK+qbQB0
>>350
どんどん崩れてくるから皆下がってる

新しい重機待ちなんだと
413名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:08:55.45ID:yAwQJwfy
現在進行形で崩落進んでるのに暗くなったら諦めて帰るのやべえな埼玉w
以前SMW連壁の施工不良で現場にボイリング現象が起きたせいで現場周辺の地盤崩落させた時は土工かき集めて夜通し砂砂利投入しまくって明るくなったらソイルセメント注入しまくってなんとか地下躯体構築する時間稼いだけど地盤沈下なんか流出してる土砂止めない限りどんどん周り崩落していくのにこんな呑気なのありえんわ
下水管復旧しないと周りの地盤えぐれて終わるのに危機感足りないだろ
トラックの運ちゃん引き揚げて終わりって問題じゃないんだぞ?
そもそもそれすらできてないし
ぶっちゃけ下降りて土砂掻き出すしか方法無いのに上で見てるだけとかこの1日でどれだけ破壊が進んだか考えただけでも恐ろしいわ…
414名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:00.43ID:BrZR2ZMn0
昼間は酷かったな

税金で食わせてやってる公僕勢ぞろいで
作業が進むかと思いきや

普段から仕事してないから
ただ突っ立てるだけ
それが当たり前だから誰も咎めることなく
ただ傍観してるだけでお手当チャリンチャリン
415名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:03.72ID:sUZpwT2e0
>>393
そのつもりだった
416憂国の記者
2025/01/29(水) 18:09:03.85ID:t7Cnenur0
埼玉って前から嫌な県だと思ってたが
想像以上だった
国境を作ったほうがいいかもしれない。
417名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:08.24ID:JXKM1c0z0
日勤の奴は疲れてるだろうから夜勤と交代しよう
418名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:10.48ID:bjLgdoKO0
埼玉県知事は自衛隊呼べよ
419名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:11.83ID:KOEwM4HG0
>>350
吊り上げてからは朝まで進展なしよ
朝からクレーンからハシゴ降ろしてみたり、ドローン投入して地質調査したり、人力で縄ばしご降ろしてみたり
しただけ、だが全部成果はなさそうだったて感じ
で現在にいたる
420名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:12.56ID:lWg9xd5F0
>>122
そうなんだ処理場とかで流入量とかチェックしてないんだ
421名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:14.63ID:/VwZcORv0
>>219
技術的なアドバイスとかするらしい
422名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:15.04ID:/d1DDKXA0
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

実績作るためにわざわざヘリで来て
安全フックをかけ忘れて被災者を殺すジャップ
423名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:15.18ID:LhVPr1Qu0
川か
ゴリゴリ削って沈んでいって新しい川ができるんか
424名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:19.94ID:/Pic8y8q0
トラックドライバーの人、汚水の中で溺れて亡くなったとかなったらめちゃ気の毒
425名無し募集中。。。
2025/01/29(水) 18:09:21.01ID:ocSO2PWt0
キャビンが潰れて挟まれてちゃ救助の難易度高いわ
426名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:30.39ID:siK+qbQB0
>>409
ヘリが上空に来ただけで風圧で崩れそうだぞ
427名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:31.15ID:dmjQWWV40
>>368
あー 自己レス
もしかして主要地方道だと、国が維持費とか費用支出してたりして、国賠の責任出てくる可能性ある?
428名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:32.70ID:L1h1g+0p0
>>356
問題なく応じてた
その地点で車を切って救出すれば良かった
429名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:41.34ID:14UHGvbV0
まだ救助されてないの?
ロープ垂らして人が降りてくのはだめなの?
430名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:41.12ID:+5ou/t780
やる気ないならハシゴなんか降ろすなよ
しかも日が暮れてから降りてるし
がんばってるのはわかるけどハシゴ降ろしてからだいぶ後の
日が暮れた後に降りたって見えないだろ
何やってんだよって思ってしまう
431名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:41.80ID:EpD3Y8kC0
>>134
この時点でトラックの荷台に降りて工具で運転席の後ろの窓壊して引っ張りだして救出がベストだったかな
432名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:41.83ID:BUkaTHQH0
見殺し
433名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:43.40ID:b6/uZlkg0
自衛隊の出番が来るとしたら陥没箇所が急に拡大した時だろうね
434名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:44.23ID:RdyiibHG0
>>285
運転手さんだけとにかく1秒でも早く助けて、それからトラックや陥没のことを考えればよかった
たぶん最初から陥没問題そのものを解決しようとしてたんじゃないか
435名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:44.31ID:xG1/r2gp0
今日はもうおしまいか

また明日だ明日
みんな解散
436名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:44.81ID:nz6M8DB80
>>361
アメリカとの違いはこういうところだね
これ議員とかが穴落ちてたら夜通しやるでしょ
437名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:48.31ID:ao7NJD2R0
いまきた
運転手さんの安否わからんの?
438名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:51.71ID:YgkpGbWO0
>>382
米原汚水タンク殺人事件かあ?
439名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:55.300
コンクリートから人へ
事業仕分け
440名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:56.31ID:ui8gRXJ+0
>>304
一旦下水道からにしないとどこが壊れたかわからんからね

ちなみに俺が住んでる地域は上水の方だけどいわゆる各戸へ向けた水道管ではなくて
浄水場へ向かう導水管がブロークンしたんだけど
どこが壊れたか調べるのに1日断水するという町内放送 だったんだが
そのまま修理することになって唐突に2週間水が出なかったわ。
住民からは法人も個人からも不平が出たけど
まあ仕方がないってみんな我慢したよ
441名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:56.40ID:loSCFDa+0
離れて見守るだけ
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
442名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:09:59.32ID:lpaCcFhd0
>>412
まじか。厳しいな。
今の状況を打開できる新しい重機ってなんなんだろうね。
443名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:01.77ID:OTkYrm+V0
>>299
あれやばかったな
マジで一歩手前だった
444名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:02.54ID:vQiGT/sM0
埼玉県知事の、次回選挙落選が決定。

埼玉県知事の、次回選挙落選が決定。

埼玉県知事の、次回選挙落選が決定。

人命救助できない役立たずの知事イラネ。
445名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:03.33ID:LQV63kpm0
水道止まってウンコしたくなった時の為に黒いゴミ袋買っとけ!半透明のウンコでも平気なら安心してウンコしてくれ
446名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:05.00ID:5binwsGo0
埼玉じゃしょうがない
深谷ねぎでも肛門につめとけば良い
447名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:06.39ID:sUZpwT2e0
兎に角、土留めが先、
安全確保できん
448名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:08.56ID:w/P99B9Z0
>>406
>>409
なんでこういう人らは運転席からすぐ出せる前提なんだよ。
449名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:15.37ID:6jRz2lXA0
これ初手でキャビン吊り上げたらキャビンだけもげて吊れたんじゃね?
450名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:17.51ID:/DKjChq90
まずは上部の水を止めるしかないな、
上流で堰止めればなんとかなるんじゃないか。
451名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:18.43ID:NZsWn8pk0
やっぱりさ、人型の巨大ロボって必要なんだよ
パトレイバー作ろうぜ
452名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:20.48ID:Q1m0bW0k0
>>390
浅いw
453名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:22.25ID:ILMrgDuX0
今仕事終わった
誰か今日の一日の様子を
454名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:23.07ID:ZUzDstcW0
これは関東大震災の前触れなのだろうか。
万博までに起こるかも。
455名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:25.30ID:Q5AOGv3U0
>>421
へー
関東地整がそんな事やってくれるんだw
456名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:26.34ID:Qq21w+Oq0
>>412
かなり遠くからショベルでほって
坂道作るのが早いと思う
業者呼ばなきゃ
457名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:27.56ID:lIzEgLfb0
>>441
何かの儀式かな?
458名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:28.51ID:31fuV+Gg0
これが日本のインフラとレスキューの現実
459名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:29.63ID:siK+qbQB0
>>431
最初は下水からのガスで入れなかったらしいよ
460名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:34.89ID:LjgsR7Lb0
キャビン埋まって地下水も上がってきてもう詰んだやろこれ。可哀想に
461名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:38.78ID:2SKdT2/P0
埼玉県民はウンコ禁止な
462名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:41.56ID:Phs3bJwM0
でっかいヤグラって手もあるけどまあ無理だろな
463名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:45.69ID:/XLnqMfX0
楽しい国
464名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:46.13ID:K8wqVuNO0
嫌な死に方だなあ
465名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:47.68ID:lEuIPvAp0
>>280
予兆ないケースが多い
3年前のNHK記事

液状化と道路陥没はなぜ起こる? 足元に潜む地盤災害(2)
下水管の老朽化が道路陥没の原因に
「陥没の難しいところは、空洞が成長していっても、陥没の直前になるまで地表から兆候が表れないこと。
人間に例えると成人病の状態。あちらこちらに老化現象が表れて危険が迫っている」
下水管の耐用年数は50年。それを超える下水管が増えるにつれ、陥没も増加すると懸念されています。
466名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:50.08ID:EpD3Y8kC0
>>437
全盛期のランボーでも死んでる
467名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:50.24ID:t4E/4aId0
トラック来た
468名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:10:56.43ID:fG6tEqAk0
>>414
外部から単に見学に来ただけだったな
明日あたり報告書回覧するんかな?
469憂国の記者
2025/01/29(水) 18:10:57.64ID:t7Cnenur0
明日からは国際ニュースになって、1週間後にはイーロン・マスクやトランプまで介入してくる。
埼玉は日本の恥になるだろう。
470名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:00.18ID:GbpcuSpy0
>>394
自衛隊のヘリならトラックを吊り上げられるだろ
471名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:02.57ID:S7OLkHr+0
この原因は100%アベノミクスだよ
472名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:02.92ID:LfdKSefg0
>>422
これしかも東京消防庁なんだよな
トンキンw
473名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:07.50ID:lpaCcFhd0
>>419
そうか。ありがとう。
崩れるのは当分止まらなさそうだしなかなか厳しいね。
474名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:10.21ID:Q5AOGv3U0
>>453
東京消防が応援で来てくれた
ドローンの操縦は上手かった
475名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:11.79ID:BrSeByUQ0
カツじゃねーけどアイアンマンみたいなのどっかに隠してるんじゃねーの?
救助させろや😡😡😡
476名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:13.40ID:v6adzAac0
>>394
事故はここだけだから人手は足りてるし、
自衛隊が持ってる装備があれば何かが変わるわけでもないからな。
477名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:19.04ID:z9Faos9V0
交通量もトラックも多い自分の地元もヤバそう
ボコボコのガタガタで発展途上国かよって状態で放置されてる道がマジで増えた
478名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:20.14ID:8n3MSwdf0
>>425
クラッシャブルゾーンゾーンの小さなクルマは危険
トラック、ワンボックスカー
流行りの軽自動車トールワゴンとかさ
この事故
頑強な3ボックスセダン
例えばメルセデスベンツEクラスなら
助かってたと思うよ
自力で脱出してクルマの屋根の上から手を振って
おーい助け上げてくれー!
これで助かったろう
479名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:21.17ID:joZJ8eov0
>>448
多分事故現場すらろくに見たことないんでしょ、パソコンの前にしかおらん
480名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:21.66ID:UaaBCHos0
>>279
これな
明らかな経験と想定不足やな
481名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:24.72ID:6oQug7hR0
カルバートの上流で一時的に排水
吹き出してる水量弱まってるあいだにカルバートの破損部分に楔うつなりして吹き出してる水止めないとだろ

うまく止まるかはわからんけどまず水止めなきゃ
482名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:26.67ID:YMfEPHqF0
落下の瞬間
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
483名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:27.00ID:c4HzM1Yj0
>>320
そもそも悪口でもないけどな
それに結局攻撃対象が違うだけでやってること同じだよ
484 警備員[Lv.11][芽]
2025/01/29(水) 18:11:28.00ID:0gV5mhmC0
>>413
働き方改革(笑)
485名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:29.47ID:Gi7/xY0p0
>>365
川に橋かけるやつで穴に橋かけてその上から作業?
486名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:29.50ID:ao7NJD2R0
>>466
えー
487名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:31.01ID:siK+qbQB0
>>456
地盤が相当不安定で無理っぽいよ
トラック引き上げようとしただけで土が流れて隣の大穴空いたんだからな
488名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:34.41ID:mPtYMhYv0
東京都内の水道管を全てつなぎあわせると、全長は27,000km(地球2/3周の距離)にも及ぶが、1年間で交換できるのは約500kmとされている。したがって、全ての交換には50年以上が必要になる。このため、老朽化が進んだ水道管が常にどこかにある状態が続いてしまう。

橋梁やトンネルの老朽化も進む。国土交通省によると、建設後50年以上が経過する施設の割合は、2040年には、道路、橋で75%、トンネルで52%、水道管で41%になる見込みだ
489名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:34.51ID:EmUKDxqr0
1人救う為に1人以上犠牲は出せんだろ
490名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:37.03ID:ui8gRXJ+0
>>441
いざという時に働いてもらうために給料出してるんじゃないの?
491名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:37.20ID:AxBkz4us0
救助が業務の人って救助失敗したら業務上過失致死罪なわけ?
1億人が見守る中あと一歩で助かりそうな人が死ぬってグロすぎでしょ
492名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:38.36ID:N84UE/pz0
>>427
関係なし
八潮市は政令指定都市でもないので
県道の管理は県
(政令指定都市ならその市)
493名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:38.70ID:dmjQWWV40
国賠法3条の意味 の異なるがよくわかんないけど
100ぇよそが払っているときだけ 3条責任なん? らす一部でも負担してたら、責任がある?
どっちでもない? おしえてえらいひと
494名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:38.74ID:djQxJgeD0
>>441
もうサガミの駐車場飲み込み始めてんじゃんw
これ下手すりゃ店も飲まれるな
495名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:39.55ID:oDjxc8pm0
昭和政府が全国総点検を指示だってさ。
496名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:41.03ID:lpaCcFhd0
これ崩れた土ってどこいってんの?
配下の中通ってるの??
497名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:42.63ID:bjQ/RbRB0
ヘリから迅速に救助するべきだったよなー思う
自衛隊員のホバリング耐久の練習にもなったやん
そういうとこだぞ無能なのは
498名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:43.17ID:K8wqVuNO0
>>449
キャビンの方向から落下してたら無理
499名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:43.36ID:w/P99B9Z0
>>437
今朝のニュースですでに水没してた。
こういう作業での「救出」は「遺体回収」のことだ。
500名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:43.33ID:vvx9Mpu20
死んだの見計らって形だけの救助活動再開
501名無し募集中。。。
2025/01/29(水) 18:11:43.93ID:ocSO2PWt0
>>448
想像力無いアホは放っとけ
502名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:45.67ID:gVZ2wmBo0
運転手さーん
503名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:47.49ID:lIzEgLfb0
臭い玉県民、天然アナルプラグで便秘反芻💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:52.08ID:+5zboBxD0
>>65
自己責任
505名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:52.27ID:oZEG1rEy0
鉄人28号みたいなリモコンロボットはよ作れよ、原発でも仕えるやつ簡単だろ
506名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:11:58.30ID:e7Nm8h2d0
>>452
穴に落ちて体にダメージ受けてたであろう人には簡単に登れないんじゃないかなあ
手がかり足がかりになるものもなさそうだし
507名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:12:00.29ID:IZWoleMW0
>>441
酷いわ😭
508名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:12:03.36ID:NssQzGoU0
>>405
ほんとそれ
あと必要な社会インフラ維持管理まで無駄無駄言いすぎな行き過ぎたポピュリズム
509名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:12:06.43ID:A1E/huvG0
>>32
デマウヨクがまた嘘ついたw

大山 忍(おおやま しのぶ、1957年(昭和32年)6月5日[1] - )は、日本の政治家。埼玉県八潮市長(3期)。元埼玉県議会議員(4期)。

所属政党
(自由民主党→)
無所属

在任期間
2013年9月16日 - 現職

安倍ちょん福一メルトダウンと大差なしwwww
510名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:12:10.35ID:dmjQWWV40
>>492
あ、くわしいひときた
>>493にはどう答えます?
511名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:12:16.72ID:j+afkVG20
運転手もう無理か
512名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:12:23.97ID:Mr2X0OL60
>>413
博多と同じで建設現場の場合は社運かかってるから手配が早いけど、こういう管理に回ってるもんは誰もやりたがらんよ
513名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:12:26.01ID:i+0eSVT90
決死隊募集中
514名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:12:29.96ID:YgkpGbWO0
>>497
事態を甘く見るからだよ
515名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:12:37.20ID:Y5Z4Vpye0
砂がとにかくサラサラで崩れやすいんだと
516名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:12:39.76ID:yAwQJwfy
>>484
日給月給なのに週休二日制とかゲロマズで草なんよ
月給制にしてからほざけよと
517名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:12:46.59ID:LQV63kpm0
遺体を引き上げる
ガス管止める
水道管直す
これをどんどん広がってる穴でやります
518名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:12:52.30ID:owcrYIS30
>>466
ジョン・マクレーンなら生きてる
519名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:12:56.84ID:adFzuyxo0
>>462
ここ住宅街だし、上も電線が結構行き交っててあまり大きい物は無理だと思う
初日夜も東電と話つけて線切るまでに往生してた
520名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:12:58.11ID:Qq21w+Oq0
>>487
その穴から50mさきからほるんだよ
ほったものはトラックで運搬
そうすると坂道ができるどうせあなほらないと下水工事できんだろ
521名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:12:59.21ID:aFQhIzuc0
再舗装する時も剥がさないで浅く表面削るだけだから
アスファルトの下の土がどうなってるか
わからんからなぁ
522名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:00.84ID:a7vRRKeO0
ちゃんと原因究明をして!

何の祟りなのか

迷信不足ならちやんとラッキーカラーとラッキーグッズをおしえる!
町内会長に監視させて完全連動させる!

ぎゅうぎゅう詰めになって熱心さをあぴる!


なってなさすぎ!
523名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:03.42ID:QsWHYRoP0
サンダーバードの第2話と少し状況が似ている気がする
ジェットモグラがあれば…
524名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:07.80ID:La4ZippV0
まるで安倍政権以降の自民党みたいだな
表面だけで中身空っぽ
そりゃあ日本も陥没しますわ
525名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:10.37ID:ILMrgDuX0
昨夜の2つ目の穴から更に増えたりした?
526名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:11.25ID:ao7NJD2R0
>>499
そうなん...
527名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:15.97ID:NON0Yq5f0
>>441
俺等も一緒
528名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:21.06ID:TaStc1qW0
道路を走るだけで、地中の空洞を発見できるような装置は作れないのか?
529名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:24.57ID:ILMrgDuX0
今日は何をやった?
530名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:28.87ID:YMfEPHqF0
>>441
お蕎麦屋さん…(´;ω;`)
531名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:31.18ID:fjcfYxrn0
レスキュー「早く誰か助けろよ」
ドカタ「お前が助けろよ」
532名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:32.81ID:e+/cDo5B0
>>482
鉄筋入ってないのな
533名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:35.38ID:g0OjI0Ya0
>>409
最初は運転席だけ脱落してるのかと思ってたけど違うね
すりつぶされた結果運転席が脱落してるように見えるだけ
暗渠と本管でてこの原理でおっさんが支点になってるんだから何も残ってないよ
534名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:36.84ID:t4E/4aId0
>>397
カメラの位置が固定ならばパンの角度とズームの倍率メモってやれそうだけど、ヘリだから位置も向きも高度も一定じゃないだろうから凄いわ
535名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:37.08ID:7FvCgwtp0
さっきから見てるけど午前中は何やってたん?
536名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:41.76ID:gLIwr1Hu0
>>470
荷台は回収されたけど中に人がいるであろう部分はガシッウイーンみたいな手荒なマネはできないだろ
537名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:42.32ID:xLNgWSFY0
覚えてる限り5回は救急隊の世話になった身としては失敗があったとしても責める気にはなれない
それは今後に活かして起きたことに対する責任を誠実にとるなら何も言うことは無い

今はただ一刻も早い救助と被害者の存命を願うばかり
538  訂正 警備員[Lv.6][新芽](茸)
2025/01/29(水) 18:13:42.77ID:4iNfMBj80
ID:t7Cnenur0 >1
今すぐ、自衛隊が、
令和維新 令和改新 クーデターをおこせばいい。

有害危険害人 ペタロックダウン テラステイホーム
ギガテレワークな、ギガ排除。

テラ出口戦略 ギガ金融引き締め、超弩級 綱紀粛正での、
日本国債 株価 地価 ギガ連鎖 下落 ガラだが、
安価な物資豊富な、物価が、チョー鎮静化へ。
通貨高、デフレ化への
ギガ総量規制 ペタ緊縮財政ムーヴ、ペタ強制送還

ここらで、元の国へ、
有害危険害人 ペタロックダウン テラステイホーム 
ギガテレワークな、パーフェクト排除で
もとからの、余剰分子がペタ逆流。

強制送還先で、
ペタインフレ化 ギガブラックアウト化、
飢饉化 干ばつ化。
ギガ重税化、スタグフレーション構造化不況化。
ギガ内戦 ペタ動乱、待ったなしw
539名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:43.55ID:EpD3Y8kC0
>>517
下水管直るまで120万人はトイレどうするの?
540名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:44.55ID:L1h1g+0p0
>>434
多分それだと思う
あの地点で別の箇所も陥没するって可能性を考えたら25tクレーン車でトラックもろとも引き上げるなんてバカな判断はなかった
541名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:47.35ID:fCnX1Aqq0
>>347
失われた30年の日本が今もGDP上位にいるのは何故だと思う?
542名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:48.95ID:oFZdsWvr0
内陸県に海を思わせる「八潮市」地名のナゾを追う
https://toyokeizai.net/articles/-/734713?page=4

>川に挟まれた地域であることもあるだろう。現在の市域の東には中川、西には綾瀬川が流れており、これらの川はしばしば氾濫し、まちは洪水に見舞われた。
543名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:51.75ID:Qid3XRHE0
中抜ジャパンの末路だな
544名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:53.76ID:mmdFMGlU0
また見捨てたんか
見殺しかよ
545名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:58.33ID:BrSeByUQ0
何年か前にも博多駅周辺が陥没していなかっけ?
安倍の時代
自民公明党クソだろ💩💩💩
546名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:13:59.96ID:JGtSFdJi0
>>456
どうせ下水管本管直すのに掘るんだからさっさとやればいいのにな
もう近づけないの分かってんのに
547名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:14:01.09ID:Vp6lvQvp0
穴に落ちたネコはすぐ助けるのにな
548名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:14:01.21ID:LQV63kpm0
>>539
アテント
549名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:14:02.22ID:fG6tEqAk0
大阪万博に出品予定の予定の空飛ぶクルマが救助に来たら
皆感激して入場券爆売れ必至なのにな
550名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:14:05.00ID:pClKQeEz0
下手に動くと陥没拡大
かといって動かないわけにもいかない
詰んでるわ
551名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:14:12.43ID:GqJC0ZhE0
近くの家とか低層マンションも沈みそうで怖い
552名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:14:16.58ID:RUKT3uiJ0
隊長「今からお前らを殴る」
553名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:14:17.91ID:x5D8xo0u0
首都直下地震がきたら
全滅する可能性出てきたな

首都圏の消防はレベルが低いわ
554名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:14:18.15ID:f4BuzcEp0
>>495
さては中抜きしすぎて点検サボってたな!?
555名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:14:21.98ID:/d1DDKXA0
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚

これが東京消防庁の実績な
556名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:14:26.02ID:SQLFSBZZ0
こうなったら遺体とトラックの引き上げは諦めて下水管の復旧を優先した方が良い気がする。
557名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:14:37.05ID:w/R8np2J0
>>193
さっきTBSのライブカメラで、内部がしっかり見えるように映されてたけど
滝のような流水と土砂崩れで土石流化してるのがよく見てとれた
もうドライバーさんは無理なのは間違いないし
周囲の崩落も間違いなく続くし、ドライバーさん掘り当てるには数日ではもう済まない
558名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:14:40.75ID:QNNIgbT10
あったはずの土はどこいったんだ?
559名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:14:41.19ID:lIzEgLfb0
オ~イっ?!

はよマリオ呼べマリオ~っ!?
560名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:14:48.01ID:oYePMK100
県道だから県が賠償するのかな?
561名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:14:48.62ID:e7Nm8h2d0
>>547
大分合同新聞なつかしい
562名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:14:48.82ID:nz6M8DB80
これ半径200mの避難は解除されてないでしょ?
どこ避難してんの?
563名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:14:49.44ID:v6adzAac0
>>523
サンダーバードてイギリスのお話なのに、サンダーバードの隊員て米軍と仲良しなんだよな。
564憂国の記者
2025/01/29(水) 18:14:49.99ID:t7Cnenur0
発生してから数時間は雑談できたっていうんだから
助けてあげてほしかった。

なぜだあああああああ
565名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:14:52.82ID:lWg9xd5F0
>>471
ついでにお前みたいなやつが存在してるのも安倍のせいなw
566名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:01.69ID:Qzp7tZ2I0
さよなら さよなら
今日のお仕事 これでおしまい
みなさん さよなら
567名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:01.99ID:siK+qbQB0
>>558
下水管の中に流れていったらしい
568名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:02.84ID:GRpz5FYe0
>>344
公共事業は無駄って国民に叩かれたから
569名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:07.45ID:ItpMPQLQ0
道路のすぐ10m下に直径5mの空洞の下水管通した奴がバカ。
脳みそ入ってんのか?
570名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:08.57ID:lzQM9wQu0
>>522
これがゲル石破の言う「楽しい日本」ってことなんじゃねえの?フッフッフッ…
571名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:10.83ID:oyBOUY040
まさかこんなしょぼい事故でしぬとは思わなかったろうな
572名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:12.04ID:fG6tEqAk0
>>522
埼玉という土地自体が祟られてるんだろうな
573名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:14.50ID:r1sjd3S90
まだ助けられないの?
574名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:16.85ID:yAwQJwfy
>>512
工事現場なら賠償金掛かってるから所長が命懸けで手配するもんな
今回の見るにどうせ税金だしみたいな感じを受けるわ
公僕の指揮系統終わってる
575名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:22.01ID:qt2NZUG30
田舎なら住宅建てないような元沼地?
576名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:30.34ID:Mr2X0OL60
>>562
市役所
577名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:36.65ID:CEYzvXQA0
>>555
楽しそうだな
中国人と韓国人どっち?
578名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:37.23ID:Gi7/xY0p0
>>568
あれも小泉だったな
579名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:37.55ID:QqKQLjq10
>>559
土管ないならマリオも死ぬやん
580名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:38.39ID:OndgJK0Y0
>>539
お父さんは会社で運行してくることにする
581名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:39.19ID:Bw0rKGI60
>>405
ふるさと納税は金持ちほど得するバカ税制
社会保障費とか日本はマジで酷いよ
逆進性が高すぎて貧乏人から金取って金持ちにばら撒いてるから
そんな国家は少ない

消費税はまだ逆進性ないからマシなのよ
582名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:41.73ID:e7Vt1nMK0
>>494
もう土中の砂を山崩ししてるような状態だからな
周辺はいつ崩れてもおかしくない
立ってる人のアスファルトの下は空洞かもしれん
583名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:44.65ID:7oScjsI/0
今日の作業
ドローン飛ばしただけ
584名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:55.45ID:ItpMPQLQ0
>>568
インフラ整備≠箱物中抜き公共事業
585名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:55.62ID:+9/aT4my0
安否不明?
生きてたんやろ?
586名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:15:57.45ID:Am020lSV0
あったかい飲み物とホッカイロとか毛布とか渡すぐらいはしてやってよ
587名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:00.65ID:LQV63kpm0
だから首都直下地震来た時の黒いゴミ袋だけは買っとけ!便器に黒いゴミ袋かぶせるだけだから。半透明のウンコでも平気なら買わなくて大丈夫
588名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:04.76ID:NjGOPEcL0
穴繋がるとこ見たくて今夜も夜通し張り付いて見る奴多そうね
というかまだライブ中継してるのもそれ目的でしょ
589名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:05.23ID:GP7HQTHj0
うちの近所にアスファルトの隙間から水があふれてて、踏むとアスファルトがぶにぶにバウンドする場所があるんだよなぁ

あそこやばそう
590名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:09.85ID:i+0eSVT90
今日は穴の紹介です
591名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:13.05ID:KOEwM4HG0
初日午前の段階じゃ皆あきれてはいたけど、まぁ引っ張りだして終わりだろと高を括ってたわな
助けにいったのも土砂に当たって怪我したから中止とかナメてんのか?と
まさかこんなに底なし沼のようになるとは思ってなかった
592名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:13.78ID:c40YKPiB0
時間が経てば立つほど大きい重機は近づけなくなってどうしようもなくなっていくのに随分のんびりですな
もう矢板すらろくにうてんやろ
593名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:14.21ID:Q5AOGv3U0
>>575
沼地と言うより川の中州に近いかな
594名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:15.62ID:zdQG4DeN0
>>104
懐かしいな平安京エイリアン
でも今アナといったら…
595名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:16.65ID:jBu0Xdmg0
釧路から海底炭鉱の坑夫を連れて来いっての!
596名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:20.22ID:N38p2gVo0
資源国みたいな金が湧いてくるブルジョワ国家ならまだしも
衰退国家のくせに交換必要なインフラ設備を地下に埋めるて愚策中の愚策
メンテナンス性とコスト考えて地表に設置が当たり前だろうに
政治が終ってると国民が貧乏になる
597 警備員[Lv.21]
2025/01/29(水) 18:16:22.63ID:qbAyCwLm0
>>402
別に終わるとは思わないけど対応出来る人達の数は減る一方だから大変になるだろうね…様々な業種が昭和や平成で出来た事がやれなくなる怖い
598名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:23.05ID:jRdW8h+30
>>98
公共工事に税金出したら国民から批判されるからな
しゃーなあた
599名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:25.33ID:Jze0NB0I0
>>182
そうかそうか
600名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:31.34ID:YMfEPHqF0
>>441
埼玉県八潮市
そば処やぶ

Google でのクチコミの概要
4.0(196)

雰囲気の良いお店です。
せいろ大盛りを頂きました。
喉越しの良い蕎麦。
つゆは江戸前に近い濃さです。
601名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:33.46ID:HO6ZPRNf0
>>558
どれくらい離れてるかわからんが、暗渠があるんでそこに流れてったのが濃厚らしい。
だから空洞はかなり広いはず。
602名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:33.61ID:GbpcuSpy0
>>536
荷台を切り取ったのが失敗だったかもな
603名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:33.86ID:I9xrRY5v0
とりあえず無音辞めてくれヘリの音でもいいから音出して
604 警備員[Lv.18]
2025/01/29(水) 18:16:35.18ID:/wBa5WKR0
>>552
スクールウォーズ消防編か
605名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:35.44ID:tCA9Eum70
はじめから流動的な状態でどんどん拡大していく穴と埋まっていくトラックから救出するなんてエア指揮官が考えるほど簡単じゃないと思うんだよね
606名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:35.70ID:KLPGGJhT0
これ都内で起きたら全てがマヒするな
607名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:38.44ID:ui8gRXJ+0
>>519
電線なんて1回撤去しても再架線なんて1日あればできるんだからさっさとやればよかったのにね。
ちょっと停電するだけじゃん。そのわずかの停電も我慢できないのかよ。
災害にあった田舎民に自業自得とか言って笑ってたのに
我が身に降りかかったら停電や断水は我慢できないとか情けなさすぎだろ
608名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:38.79ID:jjrLN9Qs0
>>569
その10mの間に川があるんだから仕方ないだろ
609名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:40.44ID:sj0vA+E10
>>3
この系統の下水管使う住民は120万人くらいいるそうだ
しかも埋設したのが高度成長期頃らしいんで70年くらい前らしいからどうやって直すのか興味深い。
610名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:41.28ID:hzVnlepN0
>>61
クレーン車で十分
ただ用途外使用だからメーカーも役人も許可しない
611名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:46.65ID:EpD3Y8kC0
ライブ中継の広告で儲けた何割かは遺族に渡って欲しい
かなりの視聴者数いるし
612名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:54.59ID:DcgQXblq0
なんつーか
JALだっけ?去年の航空機接触事故の時の素晴らしいアテンダントの危機管理対応
それに比べてクソ公務員が如何に無駄飯喰らいなことか
ってのがよく分かるな
613名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:54.68ID:usrZHEy00
水は流れ続けてるだろうし難しいんだろうなあ…
614名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:54.75ID:OTlvOTeP0
こんな実力で南海トラフ来たら…
615名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:16:57.27ID:Qq21w+Oq0
>>569
ここ毎年洪水だらけの地域だったのと
精密な点検さえしてれば見つけられた
616名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:00.46ID:BrSeByUQ0
令和になってからろくな事起きてないな
617名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:03.59ID:aq/8lxNE0
アスファルト、タイヤを切り裂きながら?
618名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:07.60ID:mIIid9zj0
ジャップ渾身の救助活動wwwwwwwwwwwwwww

ドローン飛ばして満足して帰宅(笑)

ジャップさん何やってんすか????????😅
619名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:07.76ID:Ijkoxp7O0
自衛隊なら多少の死の危険があっても遂行しただろうね
万が一があっても二階級特進と遺族への大金は約束されてる
620名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:08.60ID:lEuIPvAp0
>>511
厳しいだろうね
運転席まで埋まってなければいけたかもしれないが
それでも74歳だったかな
気力も体力も一晩超すのは厳しい
621名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:15.49ID:fG6tEqAk0
日本は男女共同参画なんかに10兆円配ると言う無駄遣いしてるからな
そのお金でインフラ改修していれば…
622名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:21.08ID:7wpra2tz0
>>509
ここは県道だから、県知事の管理下な

埼玉県知事 大野 元裕
 民主党 → 民進党(国軸の会) → 国民民主党 → 無所属
623名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:23.96ID:tq/rNHtu0
ホイスト式クレーン組み立てちゃえよもう
624名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:25.29ID:4XOqAJWE0
下水道は自己修復するローマンコンクリートじゃないとダメだな
625名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:27.05ID:L1h1g+0p0
レスキューは引き上げたか
だめだこいつら
626名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:30.58ID:GbpcuSpy0
>>610
地盤がヤバいのにクレーンはないだろ
627名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:33.34ID:gLIwr1Hu0
近所の人もトイレがーとかじゃなく自分がどんな場所、どんな地盤に住んでるのか見直したほうがいい
628名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:34.83ID:DiwuXvbh0
リニア通るところはこれから心配よな
629名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:36.69ID:ZqyWxxP60
国民が今一番知りたいのは隊員の勝負飯だよ
昼めし晩めし何食ったか公表しろ
630名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:38.72ID:e7Nm8h2d0
割と最近、新宿駅の近くで
道路から水噴き上がってたよなあ
あれもこういうかとなんかなあ
631名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:40.81ID:UQox0ZNL0
>>618
そんなおまえは支那人?それとも朝鮮人?
632名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:45.28ID:Qid3XRHE0
自民党の悪政があちらこちらで吹き出るな
633名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:49.67ID:QqKQLjq10
>>617
暗闇、走り抜ける?
634名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:49.66ID:t8rRA4gu0
救助隊が穴に降りた時にライトで穴も照らされてたが土砂だけでキャビンなんて見えなかったな
水道管?から水吹き出してたし
635名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:49.72ID:v6adzAac0
釧路の炭鉱って終わってるだろ。
釧路のずんだもんがそう解説してたぞ。
636名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:17:54.38ID:JpMktJpS0
ついに上がるのか?
637名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:00.58ID:BktF5dmn0
クルドを野放しにして好き勝手にさせてる天罰だろ
638名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:01.49ID:bKs+x68B0
電線切って空間つくり、自衛隊の大型ヘリで釣り上げたら良かったのに
何故か日本は災害時に軍をうごかす事に躊躇するよね
639名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:02.08ID:b6/uZlkg0
ヘリだとダウンウォッシュで地盤の崩落が拡大しそう
640名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:06.19ID:GlDZ5dIJ0
昔にあった御徒町の陥没事故のイメージだったけど、そんなに凄い状況になるとはビックリ
641名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:15.12ID:VUN8NzTc0
ヘリやドローンが駄目なら近くの複数のビルからロープ張ってそこから救出できんのか?
バカなのか?
642名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:14.97ID:IZWoleMW0
女子トナカイ
穴にトラック
アナリスト死去

偶然はない
643名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:19.05ID:oZEG1rEy0
子ども家庭庁に7兆円も使う癖にインフラはケチるんだな
644名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:19.06ID:ITzfStU70
批判されないように72時間ただただ待つのかな
無意味な時間だわ
もう死んでるだろ
645名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:22.06ID:ZiNrhaZw0
あれ?崩落箇所更に拡がってない?
側道が丸々落ちてるやんけ。

ユンボでガンガン掘り起こして、下水道のバイパスを作らないと、一帯が削られて被害箇所拡大するのでは?
646名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:22.41ID:TwAoCNvx0
キャビンは目視で確認できてるのかな?
647名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:25.76ID:a7vRRKeO0
芸人が全力で落とし穴に落ちるリアクションを検討中
648名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:27.41ID:Spx4R7//0
>>575
うちの近所に都会から来た金持ちが豪邸建てたんだけど地盤緩くて傾いたからみんなで笑ってるわ
649名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:27.77ID:iMcVj9Ze0
>>617
チープなスリルに身を任せても
こんなところに埋まりたくはない( ;´・ω・`)
650名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:29.850
>>610
誰でも考えるだろ
クレーン車を止める道路が陥没しそうなんだよ
651 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/29(水) 18:18:30.09ID:pfXefSC00
お手上げか
652名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:31.47ID:u0iFvlYl0
矢板刺して土砂抑えれないの?
653名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:31.62ID:KOSK7jWU0
ニュース映像見ていたら穴の中で崩落繰り返していたから生き埋めからの窒息死だろうね
ウンコまみれで窒息死とかバツゲーム過ぎる

救助隊が迅速に行動していないのも生き埋め確定だからな
654憂国の記者
2025/01/29(水) 18:18:31.99ID:t7Cnenur0
人命が軽すぎる
落ちた当初は話ができたんだぞ。

家族は引き裂かれる思いだろう
ひどすぎるよ
655名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:33.73ID:uQpGTBDe0
ボランティアおじさんこと行方不明となった2歳児を発見など
スーパーボランティア尾鼻さん
のような勇者が入窟して助け出せ無いものか
気張れ
656名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:35.29ID:/VwZcORv0
民間企業のレーダーを使って調査するらしい
657名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:36.95ID:nz6M8DB80
今回もなんの成果も!!得られませんでした!!!
658名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:39.78ID:BLQey7Rl0
日本全国落とし穴計画 北朝鮮のしわざだな 

ワイも気をつけよー
659名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:42.08ID:S7OLkHr+0
ネトウヨが代わりに穴に落ちれば良かったのに
660名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:42.68ID:IZWoleMW0
女子アナとナカイ
穴にトラック
アナリスト死去

偶然はない
661名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:43.08ID:FC2obkMb0
>>441
完全に詰んだな
662名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:44.42ID:mOgJL3yW0
まだまだ崩落は広がるだろあの水量で土砂流れてるんだから
663名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:44.61ID:lpaCcFhd0
映像って今無音で正解だよな?
664名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:44.87ID:PYKLOcDi0
ほーたーるの
ひーかーり
まーぞのユキ
665名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:44.83ID:SO+vrHVm0
トラックの人はもうダメなん?
666名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:45.13ID:u8cbG1hu0
消防は夜中に宿直室でゲームとマージャン 
667名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:52.27ID:ITqjbzjT0
汚水の糞まみれの中で土砂に埋まりながら圧死とか
なかなかエグい死に方だな
668名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:57.08ID:f8rKfWAP0
昨日の夜この八潮市だけなぜな雨降ったんだよな
隣の市はまったく降ってないってレス見たわ
669名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:18:57.50ID:aFQhIzuc0
古墳の調査で使うような機械で
周辺一体探査した方がいいんじゃねーの?
670名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:00.98ID:OTlvOTeP0
え、まだ運転手助けてないの?
671名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:01.22ID:hBH9cyW/0
>>601
暗渠は水出てる方で流出先は下水本管じゃなかった?
672名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:04.14ID:8AtKfFeh0
給排水菅の老朽化からの地盤沈下なんて
今までいくらでもあったし
容易に予想が出来る事なのに
なーんもマニュアルなさそう
673名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:08.43ID:/VwZcORv0
NHK首都圏ニュースでやってる
674名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:08.98ID:b6/uZlkg0
>>637
日本の神はいつからイエス様になったの?
675名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:17.74ID:lIzEgLfb0
>>579
お前、下痢三💩信者か?
676名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:18.45ID:QsWHYRoP0
>>563
まぁサンダーバードは要請があれば世界の誰でも助けるからね
それに露店掘りの廃坑とか、そこに古い兵器をリサイクルせずに捨てるとかのシチュエーションはいかにもアメリカ的
677名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:23.30ID:E8J+c22M0
>>609
復旧までやべえよな
普通に生活できない
678名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:26.83ID:NGBS8nxc0
もうダメだろな残念だけど
679名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:27.50ID:ItpMPQLQ0
>>608
なら地表通せよ。埋めるなや
680名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:27.74ID:GqJC0ZhE0
>>639
脆い地盤さらに破壊する可能性あるし許可できなかったんだろう
681名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:28.58ID:awtQvUlX0
荷台の後ろに「積載量-積めるだけ」とかふざけたステッカー貼り付けてるルール無視の違法トラックのせいで道路が傷んだせいだろ
682名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:30.32ID:t4E/4aId0
中入った隊員はもうとっくに出てきた?
683名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:31.24ID:77Q9nA3M0
2回も人命軽視して定時上がりするんだから消防の予算削った方がいいわ
無駄だろうこれ
684名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:31.78ID:+Z/xcSb20
まだ運転手さん救出してないのかよ?
685名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:33.03ID:CEYzvXQA0
>>638
そりゃそこまで大規模じゃないしなあ
今回はレスキューが頼りなかったってだけや
686名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:33.22ID:cECRIlFw0
>>612
あれ、運が良かっただけで、結構グダグダだったのに何言ってるんだ?この朝鮮人は
687 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/29(水) 18:19:38.19ID:Tv3a6I0Q0
自衛隊の橋渡す車でなんとかならんか?
688名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:39.31ID:31fuV+Gg0
>>612
あの事故も海保機の判断ミスだったな
689名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:39.35ID:Mr2X0OL60
えぐれた土の量からして、流域下水道管3.0mがぶっ壊れてるとしか思えないからなあ、当然どんどん広がるが、1人の救助(恐らく現場判断では亡くなってると思える...)と120万人の下水がかかってるからなあ、博多は流動化処理土で埋めりゃいいと思ったが、ここは思いつかない
690名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:40.23ID:ubnnnxRA0
>>635
釧路コールマインはまだ掘ってる。
691名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:41.64ID:g6vbE2GI0
>>645
使用中の下水管を直すって出来るのかね?
実績あるんかな?
692名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:43.54ID:f4BuzcEp0
>>657
UFOキャッチャーじゃねえんだぞ!!
693名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:46.77ID:EgaIjcZD0
自衛隊には10トン吊れるヘリがある
もう知事は災害救助要請出すべき
694名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:47.27ID:FnoOpVPl0
>>11
埼玉人て地味にプライド高いからな(´・ω・`)

自虐するふりして常に自分がマウントされないように隙あらばマウントとろうとしてる感じ
東京神奈川にペコつくふりして裏で悪口、茨城栃木群馬に尊大マウント、千葉にはつねにケンカふっかける
これが埼玉メンタリティ
695名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:47.54ID:nOlCxcjx0
これ落ちたのが20代の女の子だったら
とっくに救出されてるんだろうな。
696名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:47.70ID:Q5AOGv3U0
音声が欲しいならTBSのliveだな
テロップが凄い邪魔くさいけど
697名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:49.74ID:p7RB5Nqn0
ウクライナ支援する前に、日本のインフラが古くなっているから、そっちに投資しろって言っていたのにw
ウクライナ支援しろって言っていた奴は馬鹿w
698名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:52.98ID:FQFa1Zaa0
初めにキャビンを引張ってたらば、キャビンだけ持上げや屋根だけ開放されて出せたかもとは思う。が、空いた所に土砂流入はある筈でリスク高かったんだろな
699名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:56.38ID:KOEwM4HG0
能登の地震やら今回のやら見てると
南海トラフきたらマジ日本一発で三流国家以下に沈没して浮上できんやろな
700名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:19:57.22ID:Vp6lvQvp0
穴に落ちただけで死ぬなんて
701 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/29(水) 18:19:58.03ID:VJLyUcQq0
過去最高税収を5年続けているのに
何に金を使ってるんですかね?
利権まんまるまんなかこども家庭庁?
702名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:00.61ID:NU7BcVQR0
・下水の流入を止めてる
・土砂から運転手を救出(遺体搬出)

これが終わってようやく配管及び地盤の修復作業って数カ月かかるだろ
703名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:02.73ID:oZEG1rEy0
お前ら早く行って埋まってこいよクソジャップ
704名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:06.63ID:QqKQLjq10
>>695
いやいや😅
705名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:08.48ID:nz6M8DB80
>>681
クルドカー「呼んだ?」
706名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:09.10ID:g0OjI0Ya0
おっさんの事より周りの家のことを心配した方がいいと思うけどね
707憂国の記者
2025/01/29(水) 18:20:10.36ID:t7Cnenur0
本当に運転手を助けるすべての努力をしたのか
私は指揮官に問いたい。

なぜこんなことになるんだ
708名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:14.45ID:I9xrRY5v0
ちょくちょくCM入るのな
709名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:16.53ID:bPriM5hi0
隊員危ないから一旦諦めよう…
710名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:18.38ID:LQV63kpm0
遺体引き上げるのがどんだけ難しいか。更にこれから下水道管直すガス管見直し
711名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:19.38ID:n1yFp9nP0
昼に何もできなくて夜にできるわけないだろ
712名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:20.07ID:Ycqhmlh+0
年度末毎年無駄に掘り起こすくせに
713名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:25.57ID:56Jgwbcx0
戦車で牽引すれば
714名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:25.68ID:8AtKfFeh0
>>686
はいはい
悔しいのか
無能公務員
715名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:26.74ID:r74WXDQV0
ひどすぎて言葉もでないわ
上の許可がー2次災害がー 本当はやりたくないー責任持ちたくないー
716名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:28.61ID:IZWoleMW0
あそう 今まで何してた?
717名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:32.23ID:PYKLOcDi0
ウンコながれねぇ120万都市

やべぇ
718名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:32.50ID:Q5AOGv3U0
>>693
その程度能力じゃ役に立たない
719名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:44.54ID:bKs+x68B0
>>24
関東平野たる関東ローム層は噴火の火山灰で出来てるんやで
噴火したら成層圏まで噴煙上がって一週間は太陽が見えず
電子機器も使えずに停電する世界になる
720名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:45.16ID:SQLFSBZZ0
ただこれ、レスキューの範囲を超えて土木事業の域だよね。水を止めるだのバイパスするだの消防では無理だよ。
国交省と市役所の役人がゼネコン連れてこないと直ぐには対処出来ないよ。
あと一番大事なのは予算だよね。上の方で国と自治体どっちが持つかとか決めないと話は進まない
721名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:51.39ID:1aRgIHVT0
>>589
水が溢れるならむしろ大丈夫
崩落するのは水が土砂を道連れに何処かへ消えてしまうようなところだから
722名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:52.10ID:epGbN0VF0
>>609
道路をの車線を潰して暫定的に(おそらく 1年くらい)地上配管かな
723名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:53.59ID:t4E/4aId0
>>612
味の素に見えた
724名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:20:56.54ID:bIXHUIIY0
ヘリうるさいお
725名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:05.90ID:lpaCcFhd0
ロングレールばりの鉄骨渡して橋にして
それを基礎に作業できないもんかね、出来ないやろうね
726名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:06.49ID:19uTPr9N0
あんだけ消防から車来て、人もいっぱい居たのにまともに活動したのは5~6人で2台くらいで
お金が有り余って仕方がないんだろうか
727名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:06.80ID:YvKuZAt/0
昔だったらマンパワーでなんとか救出したんじゃ
728名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:10.13ID:lIzEgLfb0
>>686
ホモホモ海保乙💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:11.91ID:UHf9r5+z0
うんこ水で息できないだろう 窒息死だな
730名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:12.21ID:SSyRyJZl0
こりゃ長期戦になるな
状況把握を念入りにしないと
重機やらクレーン車やら要請しただけでは
どうにもならんレベルだ
731名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:12.82ID:6X3+635i0
>>441
なんで昨日の話をしてるのかと思ったら、消防が居るから今日の話だったでござる(´・ω・`)
2日連続で、夜は「見てるだけ〜!」かよ
732名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:14.66ID:QsWHYRoP0
>>639
それな
ヘリという選択肢はまず無いわ
733名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:17.37ID:e7Nm8h2d0
不謹慎かもしれないけど、後年にプロジェクトXで取り上げられそう
734名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:19.78ID:cECRIlFw0
>>675
下痢ゾーなら大分で元気に過ごしてるぞ、阪神大虐殺したのにのうのうと100まで生きてるよ
735名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:21.08ID:b++L0IGH0
ウンコクサイタマ💩💩💩
736名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:21.43ID:nOlCxcjx0
レスキュー隊って
レスキューするためにいるんだよね?
レスキューするためにここにきてるんだよね?
737名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:24.57ID:I9xrRY5v0
TBSの音ありの見たけど風凄いね
738名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:28.06ID:7rRGRp3m0
>>628
もう既に支障出てるとこもあるからな
記録的豪雨や地震が多い日本で地中をいじるのは危険過ぎる
739名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:29.88ID:LQV63kpm0
自分だけなら大丈夫w穴は広がります
740名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:32.37ID:iL7xFWvW0
ハイパーレスキュー隊来てなかったっけ?
地質調査待ちなの?
741名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:42.88ID:ItpMPQLQ0
>>695
飯塚幸三だったら助けられてるな
742名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:44.25ID:V3rwXVqD0
なんでこんな伸びてんの?
743名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:45.76ID:auC/aT5m0
水道管の老朽化だろな
全国で同じようなことが続くはず
金無いからな
744名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:45.88ID:U9hyr8LX0
最後やってる雰囲気出すために、ちょろっと中に入っただけ
745名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:50.24ID:hBH9cyW/0
落ちた当初は衝撃映像ネタ程度に思ってたんだけどな
まさかここまでどうしようもなくなるとは、
746名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:51.39ID:r74WXDQV0
民間業者とカメラ排除したの今朝の3時ころ
747名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:52.81ID:S7OLkHr+0
ネトウヨはこの道路を中華企業が作ったとかどうしてすぐバレる嘘つくの?
748名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:53.98ID:v6adzAac0
>>676
ぐぐってみたら登場人物はアメリカ人で米軍軍とか米大学出身になってた。
でもアメリカでウケなかったんだって。
日英でヒットしたらしい。
749名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:21:57.88ID:fG6tEqAk0
>>733
無事救出できたらね
750 警備員[Lv.10][新芽]
2025/01/29(水) 18:22:03.35ID:vGx2dEtb0
ポンプで排水はしているの?
昼間電源運び込んでいたよね
751名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:05.31ID:iMcVj9Ze0
>>674
天罰ってキリスト教用語だっけ?
752名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:05.44ID:L1h1g+0p0
>>654
まーレスキュー(仮)で中身はコスプレ素人
だから今夜も早々に18時定時で引き上げたんだろう
753名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:06.29ID:lpaCcFhd0
夜はなんもしないで朝から作業再開?
それど夜通しで何かしらやってたん?
754名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:08.240
>>693
トラックにロープを固定する作業は、誰がどうやってやるの?
755名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:09.22ID:udyiA0ub0
>>695
飛行石があれば、ワンチャン…
756名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:11.95ID:J+2A20fw0
もう埋めたら?水脈有る土地はイジればイジる程悪化していく
本当に回収する気なら断水断線気にしないで鋼矢板打ってからじゃないと何も出来ん
757名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:17.57ID:TDjPWQPw0
>>742
そらのびるだろ
758名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:22.77ID:2EXmrbAZ0
>>742
ガス出てたり救助しようとしたら穴が大きくなったり
759名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:23.40ID:JpMktJpS0
クレーン上げたり下げたりしてるけど何やってんだ?
760名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:26.39ID:RUDjlG9m0
引き上げた荷台動かさないと、また落ちるんじゃねえの?
761名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:26.80ID:eXESWXQy0
何かいい手立ては見つかったんか?
って今日の作業終わったんか
762名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:26.74ID:i+0eSVT90
雨降ったら地獄やで

雨の予報とかでてないのか?
763名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:28.73ID:Ufcovpud0
Aピラー2本切って屋根ガバッと開けて運転手出してあげられんかったんかね?
764名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:30.26ID:0ZYIGSY20
救助隊員を大型クレーンで吊るして下ろすとか出来なかったのか?
765名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:30.44ID:79xuOdWM0
200m以内の人は今日も市役所やメセナで夜を明かすのか
昼間は市役所の食堂が使えるだろうけども、夕食など市が準備してくれてるんだろうか
766名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:30.48ID:n1yFp9nP0
本当に落ちたのは一人だけだったのか
767名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:31.74ID:lzQM9wQu0
>>694
あー、松戸あたりに生息してるチバラギ人の生態そのままだな
768名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:31.75ID:77Q9nA3M0
例え死んでるだろうとしても税金もらってるんだからやるべきなんじゃないのか
やるべき時定時上がりするなら予算無くていいわ
769名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:32.47ID:xLNgWSFY0
>>587
ホムセンで売ってる簡易トイレユニット備蓄してるけどそれでもいいとおもう
770名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:33.03ID:cECRIlFw0
>>733
黒四ダムのように人命軽視のパワハラキチガイ現場監督を称賛するゴミ番組がどうしたって?
771名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:35.08ID:qZ8tFUy/0
穴まで塹壕掘ればよくね
772名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:39.51ID:TDjPWQPw0
>>762
土日
773名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:39.79ID:Vp6lvQvp0
>>742
助けてないから
774名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:40.87ID:nz6M8DB80
17時ごろハシゴ降ろしてるから日付変わる手前くらいまでは作業するのかと思ってたよ
18時前撤収前提で午後の活動内容無能過ぎない?
775名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:41.49ID:mOgJL3yW0
運転手さんは下水管に流されてるかもな
776名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:42.55ID:xMQV27Er0
>>591
まさかあの一回で諦めるとは思わなかった
777名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:44.65ID:TIYCN7AK0
暖をとるためのものをささっと置いてあげたりもできない状況?
778名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:46.70ID:jjrLN9Qs0
>>679
ここの交差点は南北路は用水路
東西路は下水路
で水路同士の交差点だ

それぞれの上に道路が通っていて
その道路もついでに交差点だ

わかったか水太り
779憂国の記者
2025/01/29(水) 18:22:47.50ID:t7Cnenur0
自分たちができなかったらあらゆる人に頼めばよかったじゃないか
運転手は。。助けてほしかったはずだよ
780名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:49.21ID:IZWoleMW0
過ぎた水脈 助けて
781名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:49.99ID:o/owwZKY0
暗くなるまでようやったわ
782名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:52.66ID:lIzEgLfb0
>>734
マジかよ

じゃあ汚汚痛は焼き尽くさないとな?

予定通りの下丿関原爆焼却処分💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:54.72ID:Bw0rKGI60
>>699
まあそっから這い上がるチャンスになるかもしれん
今の若者は前より良くなってるでしょ
784名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:54.71ID:TQ41X5z20
サがミの駐車場の下には何があるんやろ
土地と店舗買って今すぐ掘ったらしばらく水逃せないかな?
785名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:22:55.57ID:Q5AOGv3U0
>>740
八潮消防から指揮権移譲してもらえないんじゃないかな
だから勝手に余計な手出しができないのかと
786名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:00.66ID:zTkN1Ysz0
ライブ見てるけど、今は何待ち?
787名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:03.19ID:bjQ/RbRB0
もうさ、
自分らが犠牲になろうが絶対に助ける!
という気迫が感じられない

そういう命なげうってでも救助にあたる特別チームみたいなのを許可したり、これから必要になってくると思う

命捨てれる人の志願制で
788名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:03.91ID:0WykKUEd0
クソみてえなことに税金使ってる結果がこれ
789名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:10.02ID:0EY+Bv8x0
浮き輪を投げ入れた後、大量に水を流し込んで
水位が上がったところを救出すればいい
790名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:09.98ID:a7vRRKeO0
千葉県の下を通って海につながるトンネルがあるはず
791名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:11.92ID:7R9QcH/d0
>>717
ビニール袋に入れて燃えるゴミに出す
ゴミ収集車とゴミ処理場がウンコ臭くなるな
792名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:12.95ID:b++L0IGH0
>>706
そもそも初動でダラダラしてなかったらこんな事態になってねーだろw
793名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:14.19ID:bIZ4K4tN0
>>674
コプト教会や、エチオピア教会、シリア正教会は、三位一体説を採っていないけどな
794名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:18.44ID:Mr2X0OL60
>>720
いやこれ100%埼玉県だよ
795名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:21.86ID:dV46qpu+0
>>695
いやとっくに死んでる
土木系のおっちゃんならまだ生きてる可能性がある
796名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:23.46ID:19uTPr9N0
>>750
ポンプ仕込んでたけどあんなんじゃ全然足りないレベルだと思う
気休め
797名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:30.33ID:E8J+c22M0
人が引っ越すから他の地域の地価や家賃が上がるわ
798名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:34.52ID:qko/JeRI0
上流の水道止めちゃいなよ
799名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:36.85ID:NssQzGoU0
>>707
決死隊が入って死んだらどうせ
「決死隊を助けるすべての努力をしぬきでやったのか 」
とか言うんだろ
800名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:39.28ID:lpaCcFhd0
>>787
もう助けるべき命が潰えてしまったからだろうね
801名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:41.00ID:T5uGmxGZ0
主幹の5mボックスを止めるのは無理でしょ
崩れた土も一気に処理場まで流れてるようだし。
802名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:47.65ID:ztIKDe3j0
>>653
あぁ、、せめてガスで苦しまず死ねてたらなぁ
何時間も話せてたなら難しいか
803名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:52.25ID:hWYL3tlw0
埼玉県知事とかいう糞メガネ
804名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:54.84ID:r74WXDQV0
他人が死のうが関係ないレスキュー隊w
805名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:23:57.77ID:cECRIlFw0
>>759
お前が昼間やってる仕事してるふりと同じようなもの
806名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:00.81ID:l8KYZEkV0
全国の車乗ってる奴はこれから毎日ロシアンルーレット情態だな
807名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:04.24ID:VYr3Yi470
当初はドライバーと普通に会話していたというのがショックだよな
808名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:05.79ID:OndgJK0Y0
>>750
バキュームで吸い出しを始めて しばらくしたらやめちゃったんだと
なんか問題があるんだろうな
809名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:05.96ID:8AtKfFeh0
>>787
そんなのは要らないと思うけど
こういう事態を想定したマニュアルくらい作っとけと思うわ
810 警備員[Lv.3]
2025/01/29(水) 18:24:06.86ID:W4sAHmzm0
>>703
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
811名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:09.22ID:poR/iiFD0
>>527
手当は貰ってないけどな、
812名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:13.19ID:ItpMPQLQ0
>>765
ここからすぐ300mの市役所に避難した人は、ウンコどうしてんだ?流してるのかね?
813名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:17.95ID:9WxwirMq0
神奈川もダメ
埼玉もダメ

千葉に住むしかないな
814名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:18.26ID:tCA9Eum70
2次被害を考えると流動的な状態が安定するまで大したことはできないでしょう
815名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:19.14ID:f4BuzcEp0
>>786
指示待ち
816 警備員[Lv.3]
2025/01/29(水) 18:24:19.61ID:W4sAHmzm0
>>618
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
817名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:23.85ID:KLPGGJhT0
まさかシンクホールにこれほど苦戦するとはね
博多の時と違って人が巻き込まれてるから比べようがないけど
818名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:28.53ID:e7Nm8h2d0
土木屋呼べば良いと簡単にいうけど
ブルーカラー軽視する風潮でこの手の技術屋さん育ってないんだよ
819名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:28.89ID:vRO+C5Mq0
>>776
二次被害で救助隊が死んだら叩くくせに
どっちにしろ叩くんだよなこういう奴らは
820 警備員[Lv.3]
2025/01/29(水) 18:24:32.62ID:W4sAHmzm0
>>422
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
821名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:38.73ID:VYr3Yi470
目の前でじわじわ死んでいくのを見てたわけだもんな
822名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:40.29ID:f1rPaYWH0
バカなジジイって一本釣りスタイル過信しがちだよね
それで安全に釣れるのは小魚だけだ
823名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:41.29ID:PfAhRYm00
>>656
地中レーダー探査は2メートルぐらい下までしか有効じゃないらしい。
もっと下の場合は、穴を掘るかボーリング調査をするしかないらしい。
824名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:41.76ID:b++L0IGH0
>>788
クルド人大好き馬鹿知事を恨め
825名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:42.67ID:+5zboBxD0
他国のインフラ整備支援してる場合じゃなかった
あちこちで崩壊するだろ
どうすんのこれ
826名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:44.72ID:vRO+C5Mq0
TBSだと音あり
827名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:48.18ID:aq/8lxNE0
陥没乳頭を一度も見たことない!見て、そして試してみたい!
828 警備員[Lv.3]
2025/01/29(水) 18:24:49.26ID:W4sAHmzm0
>>140
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
829名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:49.73ID:7s5/XikU0
初動の失敗ですね٩( 'ω' )و
830名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:56.81ID:epGbN0VF0
いやでもこれ最初から地上班はビレイとって地下に降下して生存者を救出して
回収はヘリで上空から隊員も要救助者も吊り上げるようにして連携すればよかったと思うわ
トラックなんて後から回収するにしてもそのまま暫定的に放置するにしても何とでもなるだろう
831名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:57.75ID:I9xrRY5v0
あとはいかに被害出さずに回収と穴塞ぐかかね…
832名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:24:59.34ID:cECRIlFw0
>>787
そのくせ、作業は生きていることが前提にして行うから色々制限があってなかなか進まない
833名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:02.27ID:tPFvUttP0
>>807
それな
834名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:04.95ID:IRTs825j0
俺のお尻にも穴が開いてます
835名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:10.03ID:YMfEPHqF0
とりあえず現場交差点の情報


和食麺処サガミ(臨時休業中)

Google でのクチコミの概要3.8

都心にないので、あまり行く機会がなく
たまーに行けると大満足します!
美味しくてボリュームもあり、広い店内でゆっくり出来るのが大好きです(*^^*)
836名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:13.81ID:JSFxFv1m0
二次災害防ぐために簡単に崩せるところは
崩してしまったほうがよいのでは
すでに作業中崩れてきてけが人いるらしいし
837名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:16.71ID:pVsLXPMX0
埼玉住みでなくてよかった。

838名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:18.11ID:bAvig/wa0
まだやってんの?
839名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:22.96ID:ZOeV4/Lw0
>>779
役立たずの無知バカは黙ってろよ。
ウザいから。
840名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:23.87ID:nOlCxcjx0
>>827
クリクリするとちゃんと勃つんだせ?
841@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/29(水) 18:25:27.13ID:QLhSiOMY0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
842名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:29.28ID:QNNIgbT10
>>567
>>601
下水管にしろ暗渠にしろ、出口では本来出るはずのない土砂混じりの汚泥が出てるわけだよな
異変に気付く事はできなかったのか
843名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:36.28ID:i+0eSVT90
八潮市日曜日降水確率90%曇り後雪
844@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/29(水) 18:25:36.75ID:QLhSiOMY0
きせいかいひようれすだよ〜www
845名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:38.58ID:PWbnff7K0
ランボーならこの状況でも汚泥の中に潜んでて、救助隊が来たら無言で首をナイフで…
846名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:38.69ID:fG6tEqAk0
現場にいる人たちじゃもう無理なんだから
自衛隊とかゼネコンとか米軍になんとかならんか
相談してたりしてないのかな?
847 警備員[Lv.11][芽]
2025/01/29(水) 18:25:40.32ID:0gV5mhmC0
>>753
今日は大人数で一日中現場の様子を見てました。中の様子はさっぱりわかりませんでした!
1日中立ちっぱなしで疲れたので今日はもう休みます。
明日は9時から改めて現場の見学をしようと思います。
848名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:40.66ID:czMfbsuX0
>>806
歩いてても陥没はある
家にいてもだ
849名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:42.54ID:z/Gasx4S0
まだやってて草
850名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:42.55ID:hWYL3tlw0
人命救助より雇用規約(17時に撤収)
現代社会の有り様を見せてくれた救助隊
851名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:42.92ID:19uTPr9N0
功名心満載のユウチューバーの人達が動き出してもおかしくはないだろうな
やめとけよ、絶対にやめとけ
852 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/29(水) 18:25:43.85ID:PhWiteC20
越谷レイクタウンの人口増がたたってるんかな。
853名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:48.36ID:jMLDId2w0
>>787
育成費用考えないの
854名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:53.10ID:RdyiibHG0
運転手さんをまず救助しなかったから人命がおそらく失われてしまったし、陥没に対して今も思い切った対応ができない 無人ならば全然違うだろう
855 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/29(水) 18:25:56.41ID:KHtAc+AL0
電力網はある程度バイパスがあるって聞いたことがあるけれど、下水道網ってどうなんやろね。上水道ならともかく、下水道には全く無さそう…
856名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:25:59.04ID:QsWHYRoP0
>>748
えっ、そうだったか!
ジェフ(パパ)が英国空軍の退役軍人だと勘違いしてたわw
857名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:03.51ID:lpaCcFhd0
これで助け出すには初手で救助に入った人の怪我にめげずに隊員を送り続けて力業でどうにかする豪傑な肝の座り方してるギャンブラー指揮官やないと無理や
そんな判断できる人材は稀有だわ
だから今回は後手後手にはなっているがしょうがないのは理解出来る
858名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:03.75ID:t4E/4aId0
白バイ来た
859名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:04.18ID:77Q9nA3M0
>>835
食べログ見た?くそまずいよそこ
860名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:05.05ID:U9hyr8LX0
>>694
昔北海道に住んでた頃、学生でカラオケ屋でバイトしてたんだが、東京から来た、と言っていた奴が受付で免許証を確認すると埼玉県と書いてあったのを俺は忘れない
861名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:08.41ID:lz6hdfgh0
何故クル土人を野放しにしている?警察は買収されているのか?
862名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:13.76ID:fCnX1Aqq0
>>688
あの事故で乗員6名の内1人だけ助かった機長も凄いよな
863名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:14.44ID:J+2A20fw0
排水ポンプとかもう意味ない
排水止めて一度水を満たせば崩落も止まるし次の手も打てる
役所の馬鹿共は責任負いたくないからやらないだけ
864名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:19.38ID:e7Vt1nMK0
福岡の陥没の時に地中の空洞を調べるエコー搭載車があるってニュースで見たけど大規模な配管が埋まってるところは総点検だな
865名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:21.69ID:RaWAlpck0
こんな事故でご主人やお父さんをなくしたとしたら、かわいそうすぎる
866名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:22.16ID:3fuLcFHL0
>>720
国交省が応援に入るとさっきニュースにあったよ
これはさすがに自治体では手に負えない
867名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:22.56ID:t4E/4aId0
白バイ来たのにすぐ帰って行ったw
868名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:31.41ID:cn2Rl1500
埼玉だったら秩父が最強地盤?
869名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:33.59ID:N8xAMKDK0
何で運転手だけ引き上げなかったんだろう
870名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:33.59ID:S7OLkHr+0
ネトウヨは中国の陥没事故は手抜き工事とか散々言っておいて日本で起きたらダンマリか
本当に狂ってるよ
871名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:37.69ID:Qid3XRHE0
>>818
土木作業員居なくて資格持ちの年収1000万超えてるのに居ないらしいからな
872名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:42.56ID:ITzfStU70
埼玉県じゃ無理だ
石破早くなんとかしろ
873名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:42.78ID:g0OjI0Ya0
何十センチが本管に穴が開いていてトラックが流されてはまり込んでたんだよ
だから昨日の夜何度も何度も上げたり下げたり上げたり下げたり一時間やってただろ
で結果
おっさんは木っ端みじんになって下水の本管の穴はでかくなったって事
本管のデカくなった穴をどうするんですかって話
874名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:42.99ID:7wpra2tz0
川口クルド人「出稼ぎはどの民族にもある」と大野埼玉知事 性犯罪再犯「何とも言えない」
https://www.sankei.com/article/20241206-2EMTU74ILZKEHMYRWZJSYCUW74/

国民民主はこれだからな
875名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:43.12ID:McovimTA0
>>819
もう一回ぐらいチャレンジするんだろうなと勝手に思っただけ
命かけてる人を叩かないよ
876名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:49.50ID:IRTs825j0
なんとか助かりますように
877名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:49.76ID:wlGRY9R+0
国交省大臣の出身政党

2004年~2008年 公明党 4年
2008年~2009年 自民党 1年
2009年~2012年 民主党 3年
2012年~2025年 公明党 13年

20年間の間で国交省の大臣は公明党が17年も独占してる

道路インフラがボロボロなのは公明党のせい.
878名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:51.07ID:JpMktJpS0
>>805
俺と一緒なら昼寝だな
879名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:55.11ID:c40YKPiB0
>>808
多分吸えば吸うだけ周りが崩れんじゃねーかな崩落範囲広がるだけみたいな
880 警備員[Lv.4]
2025/01/29(水) 18:26:57.92ID:W4sAHmzm0
>>681
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
881名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:26:59.80ID:IC67dtul0
安否不明だとっ?!
882名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:01.49ID:i+0eSVT90
ゲル「楽しくない?」
883名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:05.16ID:U7UEyL8A0
>>872
楽しいな♪楽しいな♪
884名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:07.93ID:NU7BcVQR0
てか水とめないとどんどん陥没酷くなる?
885名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:10.11ID:lpaCcFhd0
>>847
全然おもろくないけど要は夜中断からの朝9時再開ってことでいいのか?
886名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:10.55ID:lIzEgLfb0
>>867
何しに来たんだ?

交通規制の下見か?💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
887名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:11.36ID:BAZ46kpv0
これ今後のインフラも大丈夫かと思ったけどどっちにしろもう住みたくないな
888名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:14.68ID:Gsplp2W+0
明らかにレスキューの人為的ミス
889名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:21.44ID:SSXo8CMY0
>>860
東京の空港から飛行機乗って来たんだろ
890名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:23.98ID:yapqhAto0
スレ伸びすぎだろ
お前らそんなにこのおっさんの事好きなんか
891名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:25.52ID:ItpMPQLQ0
>>778
他に道路作れや。アホ。
道路のたった10m下に5mの空洞空いてる怖さが判らんの?穴空いたらあっという間に土が流れてその結果がこれ。土地が無いなら道路作るなや。
無脳馬鹿の起こした人災だわ。
892名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:25.99ID:GRtyKxJi0
環球に
人ひとり助けることができない没落民族
とか書かれてる
まあもうチャイナ様には勝てませんわ
893名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:27.51ID:o1erhBFF0
道路陥没のプロである中国にやり方聞けよ
894名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:28.08ID:nz6M8DB80
>>861
ちょっと注意しただけで市内中からワラワラ集まってきて囲まれるからね
895名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:29.40ID:XIbInigK0
なんだかなあ。インフラ老朽化や修繕すらできないとかは仕方の無い(金銭も人的コストも)部分もあるだろうけど、その原因による災害対策すら考えてもなかったってことだわなコレ
日本終わってた_| ̄|○ il||li
896名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:31.07ID:vS+wQUDA0
メシ食ってきた
まだダメかぁ
897名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:31.18ID:lzQM9wQu0
モタモタしてるとクルド人が攻めてくるぞ
898名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:34.49ID:q0o8ytV/0
本日の業務は終了しました?
899名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:39.68ID:phbkUYmK0
レスキューは普段なに訓練してんだよな
時短とかパワハラ問題でゆるゆるなんだろな
900名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:40.88ID:Vp6lvQvp0
白バイも落ちて新たな展開
901名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:40.98ID:KLPGGJhT0
水道道と名がつく道路は危険だということが分かったわ
通常よりも大きな配管が地下深くに設置されているから水量も多いし硫化水素の発生確率も高くなる
902名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:43.46ID:0GLnwNXA0
>>868
そらそうよ
903名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:44.37ID:r74WXDQV0
周りも掘って安全確保するしかないんでしょ
なら初めからやれって話
傾斜ゆるくしてガスの安全確保して入れる様にするしかない
904名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:49.97ID:xj8YxDzc0
下水管は破損穴から土が入っても水圧で流れたりあの場所だけ下水が溢れて
上流の下水が詰まることは無いと思うけど
アスファルト下の暗渠らしきコンクリートの亀裂から溢れてる水は上流で止められないのかな
905名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:53.67ID:yAwQJwfy
1日でだいぶ拡がったな
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
906名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:27:54.74ID:siK+qbQB0
>>842
もともと、下水に土砂は混ざってるからな
いろんなもの流れてくるから
907名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:00.11ID:X7gQ8n970
>>813
各社のデータセンターが林立する北総台地の地域がお勧め。
但し、基地外左翼どもが成田空港闘争で暴力で土地収用委員会を強制解散させた後遺症で
道路が凄まじく糞だから、その点は覚悟するように。
908名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:02.95ID:T5uGmxGZ0
120万人が流す下水道とか、もはや河川工事レベルに手間掛かるのでは?幸運にも今週雨降ってないけど、雨水が流入し始めたら、鉄砲水状態で数日レベルで待避でしょ。
909名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:03.98ID:VUN8NzTc0
まだもしかしたら生きてるかもしれないのに、このまったり感はなんなんだよ。
910名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:06.09ID:JD3SWmtC0
土日雨予報だけどその前に何とか救助できないものか と言うか雨降ったらどうなるんだ?
911名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:06.97ID:nzWmC/U00
教育無償化にカネをぶちこむ前に、老朽化したインフラ整備が先決だろ
912名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:09.95ID:19uTPr9N0
70超えたおじいちゃんなんて頑張って助け出すことより、ちゃんと食べて寝る方が重要なんだよ
913名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:10.27ID:gbYdGX+A0
また何もやらない時間か
914名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:15.70ID:uihim8vX0
人が生き埋めになってるのに、ただ穴だけあいてる現場をヘリが映してるだけの映像ってなにこれ
915名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:17.57ID:epGbN0VF0
>>765
災害での一時避難は基本的に食事は出ない
避難所へ行く人は食料品を持ってくるようにとなってる。普通そう

よく都市部で差し入れもらえましたとかSNSにあるの見るけど
ああいうのはあくまで善意のもので基本的にはどこも一時避難は食料品は全部自前

大きな災害だとそのうちどっかの民間企業がある意味宣伝目的で食料品を搬入してくる
それに長期戦になりそうなら行政も被災者への給食を考え始める
916名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:20.85ID:n7NA+EiV0
八潮が能登みたいに棄てられて廃墟になるかもなあ
917名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:29.06ID:PQvy7AMn0
自民党のせいでメチャクチャヤな
918名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:30.75ID:rtVYIK5l0
>>860
出身どこ?って尋ねて名古屋出身って答える人の58%が名古屋市以外の愛知県出身みたいなものだなー
919名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:33.02ID:r74WXDQV0
>>846
中堅の土木会社で充分だよ
920名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:37.29ID:c4HzM1Yj0
今日もう終わり?
921名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:38.95ID:7wpra2tz0
<独自>不法滞在のクルド人男性に埼玉県の大野知事が感謝状 難民申請中に100万円寄付
https://www.sankei.com/article/20240122-QPXRJTE2CJN2BNTL262HBD5VBI/

国民民主はこれだからな
922名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:39.11ID:loSCFDa+0
救出中にガス発生?
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
923名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:39.22ID:lpaCcFhd0
これってじわじわ広がったん?
それともあるタイミングでドサッと広がった?
924名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:47.18ID:OyuFT0do0
コンクリートから人へ!
男女共同参画めっちゃ予算もらいます!
こども家庭庁めっちゃ予算もらいます!
孤立孤独対策めっちゃ予算もらいます!
年寄の社会保障めっちゃ予算もらいます!
NPOと一社と海外にめっちゃカネばら撒きます!
インフラ?フーン
少子化?フーン
諸悪の根源は厚労省と財務省
925名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:49.26ID:l8KYZEkV0
トラックもし後部から落ちてたらウテシ助かったかなあ
こんな確立当たるなら宝くじ一等にしてほしいよなあ
理不尽すぎる
悪びれもしない裏金議員が穴に落ちないのなんでだよ
926名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:28:49.55ID:CwL5a5tL0
女子アナを八潮アナに書き換えろ
927名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:29:02.17ID:81QtcauF0
頑張ろう八潮!
928 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/29(水) 18:29:04.45ID:pfXefSC00
これなら直ぐにトンスル作れて良かったな 
今頃 トンスル飲んで慰安会か
929名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:29:05.13ID:b++L0IGH0
>>890
クサイタマ県民「スレ伸びすぎだろ
お前らそんなにこのおっさんの事好きなんか ブリブリブリブリ〜💩💩💩💩ウンコ流すで〜💩💩💩💩
930名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:29:05.42ID:vS+wQUDA0
>>870
中国みたいに埋められないからなw
931名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:29:08.36ID:lIzEgLfb0
人柱儀式への経緯
932名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:29:17.34ID:a7vRRKeO0
空から自衛隊がふってきて助けたりするわけじゃないんだな
933名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:29:19.59ID:CajPuVQr0
こういう場面ではトップダウンのほうがいいんだろうな
934名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:29:21.87ID:Vfkw8nTm0
>>869
やろうとして2人レスキュー隊員が負傷
935名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:29:32.24ID:U9hyr8LX0
>>889
東京から来たけど、この辺全然店が無いね、とマウントまで取っていったぞ
そのあと免許証見ると埼玉県
936名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:29:38.48ID:PfAhRYm00
八潮って名称に潮が残るように、昔は水運が栄え、潮止という地域があったそうだ。
だから、地盤が強い地域ではない。
千葉県の県北は岩盤が強い地域で有名だが、八潮市あたりはユルユル。
937名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:29:41.86ID:fG6tEqAk0
>>860
埼玉から来たと言ってもピンとこないと思われたんでしょ
岐阜県から来たより名古屋あたりから来たのほうが
分かりやすいように
938名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:29:51.17ID:vRO+C5Mq0
>>875
強く言ってごめんね
939名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:29:52.83ID:hBH9cyW/0
>>870
手抜き工事と経年劣化は違うぞ
940名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:29:53.23ID:yAwQJwfy
>>910
知らんのか
💩で溢れる
941名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:29:57.69ID:v85bO5ls0
消防隊員も非正規なのかな
タイミーだったりして
942名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:02.44ID:sTgRcCrY0
穴の中に土砂しか見えないのにもう色々無理だよ
亡くなったの確認するまでは生きてる体で救助って言うけど
943名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:05.77ID:SCbM4KsI0
>>722
地上に置いたら逆流しそう
944名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:07.33ID:Qid3XRHE0
>>909
いうて夜間工事はリスク高すぎるし
この感じだと一帯陥没リスク高くて身動きとれん
945名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:11.27ID:GRtyKxJi0
>>930
しかし今回は埋まってるな
946名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:21.90ID:epGbN0VF0
>>923
昨晩ワイヤーが切れてトラックが一度落下したのがトドメになったと思う
947名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:22.20ID:zTkN1Ysz0
>>815

せめて運転手さんに「頑張れー」って声をかけてあげて!
948名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:22.84ID:aq/8lxNE0
>>840
ポコッ!とか音しそうだな
949名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:24.18ID:lpaCcFhd0
>>934
それでも隊員送り続けて何とかしようとしたらワンチャンかな?
また怪我人が出る覚悟で。
だいぶギャンブラーだけど
950名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:28.20ID:poR/iiFD0
>>877
バラマキしか能がないからな創価は
951名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:28.36ID:Q5AOGv3U0
>>935
埼玉じゃんって笑ってやればよかったのに
952名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:28.61ID:A+b924vv0
これだけ手こずっているというのが意外
953名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:29.40ID:FEpLGasL0
>>907
そこは人間が住む場所じゃないから
954名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:30.86ID:aS09SeIN0
これはもうだめかもわからんね
955名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:31.08ID:gbYdGX+A0
>>909
信じられないよな
無駄もいい所
956名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:32.25ID:6X3+635i0
>>866
人材を逐次投入せずに、最初からハイパーレスキューや国交省を入れた対策チーム作っとけと思うね(´・ω・`)
能登の震災の時もそうだけど、日本人って決断が遅いよね
957名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:32.45ID:fjcfYxrn0
まあ救助は無理だろうな
この要領の悪さじゃ
上に行けば行くほどバカばかりの日本型組織の典型
来週までムダに救助やってる感だして諦める方向だろうな
そろそろ復旧作業の計画立てた方が良い
振動で穴が広がる可能性あるけどパイル撃つか?どっちにしろ作業スペースなさ過ぎなんで重機も下ろせんからな
坂掘って重機の搬入路作らんとかな
958名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:32.52ID:HSrjFsCZ0
>>933
多分裏ではシンゴジラみたいな事が行われてるんやろなw
959名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:33.82ID:BPTf1BWU0
>>286
すみません
960名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:39.27ID:udyiA0ub0
>>942
シュレディンガーの救出
961名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:43.08ID:nz6M8DB80
>>941
そんな突然呼べるわけないだろ!!!
明日からはタイミー
962名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:46.30ID:TRqDz0kE0
>>920
おつかれしたー
963名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:49.66ID:UcfTnO+J0
>>860
それ自虐なんだよ
埼玉って言った所で分からないかも知れないから東京の上って事でとりあえず東京って答えてるんや
964名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:52.18ID:UCsDSJjZ0
今なにもしてない?
965名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:54.15ID:SZFuWXb20
>>859
チェーン店で不味いとかあるんだ
966名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:55.36ID:HWOsCo3j0
>>3
ざけんな!埼玉の対象地域民だが水出しっぱにしてやる
967名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:55.81ID:aFQhIzuc0
まず下水締めろや。
トイレ逆流の苦情なんか
とりあえず無視でいいだろ
968名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:59.26ID:40xIAwLe0
>>947
南無阿弥陀仏ー!
969名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:30:59.72ID:b++L0IGH0
>>935
やっぱ県民性なんだろうな
970名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:01.94ID:+2dvewPq0
んークルド無罪!
971名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:04.00ID:i+0eSVT90
穴底川みたいにってるからもう流されてるだろ
972名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:04.56ID:58rFOSOP0
これから二日目の晩
何日目の晩まで続くのか?
最悪の場合撤収とかある?
973名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:07.16ID:vS+wQUDA0
印西なら岩盤が硬いから起こらなかった事故
974名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:10.42ID:Ksi2KH6I0
>>938
謝れて素直で偉いね
975名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:14.34ID:GqJC0ZhE0
日テレのLIVE見てると穴繋がっちゃいそうな感じで広がってる
976名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:21.22ID:0yPRoCZa0
>>817
博多の陥没は下水道とかじゃなくて
地下鉄トンネル上部の地盤が割れて崩落したのが原因
陥没の成り立ちがまったく違う
977名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:21.34ID:Vfkw8nTm0
>>910
昨夜降ってた
978名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:21.89ID:ITzfStU70
>>942
建前で待機してるだけで
無駄だよな
979名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:27.45ID:aS09SeIN0
訓練しても意味ない事の方が多いよね
980名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:31.76ID:Mr2X0OL60
>>908
河川工事以上に難しいよ...土堤防は盛ればいいだけだから
981名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:34.87ID:S7OLkHr+0
ネトウヨまだアホノミクスを擁護しててワロタw
982名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:41.40ID:lpaCcFhd0
>>946
なんでそういう推論になるんだ、意味わからん
983名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:41.91ID:jGFz1C1s0
あの状況あの状態で人力で掘るのは到底無理だろ
重機いれたらさらに陥没するだけ

詰みです
984名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:42.92ID:MOSA8vuc0
キャビンなんて無かったな 目視では どこに行った?泥に吸い込まれたとしか思えない
985名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:49.94ID:gbYdGX+A0
>>965
そらあるでしょうがw
行けばわかるよ
さととかと同じく不味い
986名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:50.70ID:vS+wQUDA0
作業員もメシか
987名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:52.42ID:A1E/huvG0
>>622
浄水場通りか潮止通りも陥没してんだがそこも県道なのか?

デマも大概にしとけよ境界ウヨク?
988名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:58.28ID:5kH53tRA0
八朔たべたくなってきた
989名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:31:59.69ID:6X3+635i0
>>942
死んでても遺体回収しなきゃいけないんだよ
死体遺棄罪との兼ね合いで
990名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:32:00.46ID:fIupWVib0
>>787
お前がやれ
991名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:32:02.67ID:i+0eSVT90
次スレはよ
992名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:32:02.79ID:/d1DDKXA0
ベトナム以下だね
993名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:32:09.38ID:aq/8lxNE0
穴がでかすぎて、ぬるぽだな。
994名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:32:11.14ID:iMcVj9Ze0
カズワンの引き上げ失敗、それ自体は(すでに生存者はなかったから)笑ってられたが
これは……
995名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:32:11.16ID:l06pQ/Q20
防護服着せた救助員を命綱付けて降ろし、
運転手だけでも、何とか引きずり出せなかったのか?
996名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:32:12.89ID:CClqgyIs0
こんな深刻な状況になるとは初報を聞いたときは思わなかったわ
怖いのは今回のトラック運転手の立場になる可能性は誰にもあること
どこの道路下に空洞トラップが隠れているかわからん
997名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:32:16.55ID:AJmeRBPI0
高度経済成長のときに作られた配管ってことは、今からもう一階公共事業成長の可能性あるのか?
998名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:32:16.74ID:+5zboBxD0
>>963
埼玉くらいわかるよバカヤロー
999名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:32:19.38ID:sUZpwT2e0
>>978
土留めしないと無理
1000名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 18:32:19.57ID:8ZyPAhfF0
いつまでも終わらない安倍案件みたいな状況になってきたな
-curl
lud20250129220918ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738140813/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手救助難航、「洗濯・風呂控えて」120万人に呼びかけ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★55 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★52 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★57 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★45 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★56 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★51 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★46 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★37 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★38 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★54 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★48 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★50 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★44 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★49 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★47 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★53 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★58 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★68 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★61 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★69 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★71 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★78 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★73 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★70 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★65 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★76 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★63 [Ailuropoda melanoleuca★]
04:09:15 up 24 days, 5:12, 0 users, load average: 8.25, 8.80, 10.53

in 0.52662992477417 sec @0.52662992477417@0b7 on 020618