◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738063755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ailuropoda melanoleuca ★
2025/01/28(火) 20:29:15.91ID:6dZKENj09
2025/01/28 11:31

 28日午前9時50分頃、埼玉県八潮市二丁目の県道交差点で、「道路が陥没してダンプカーのような車が落ちた」と目撃者の男性から110番があった。県警草加署や消防によると、交差点に直径約5メートル、深さ約10メートルの穴が開き、トラック1台が落下した。

 同署によると、トラックには運転手の男性1人が乗っていたとみられ、消防などが救出活動を行っている。

 現場はつくばエクスプレス八潮駅から約1・5キロ北にある飲食店などが立ち並ぶ地域。午前11時現在、交通規制が行われている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250128-OYT1T50065/
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★3  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>5枚

※追加ソース
道路陥没で落下したトラック、土砂流れ込んで近づけない状況に…発生9時間で運転手救出続く
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250128-OYT1T50140/

【緊急ライブ】救出作業続く…埼玉県八潮市で道路が陥没 トラック1台が転落【LIVE】(2025年1月28日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/tfvtSG_SvP0

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1738053238/
2名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:29:50.19ID:FSLOgRrL0
近所だから見に行こうかと思ったけど雨降ってるしやめとくか
3名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:29:59.50ID:h5oFb1j90
がんばれ
4名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:30:02.81ID:feIMEKuz0
2台がかり
がんばれ
5名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:30:14.18ID:+PIwkfPv0
時間かかりすぎだろ
6名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:30:27.47ID:yhENUG590
なんでトラックごと引き上げようとしてんだろ
レスキューがロープで降下して運転手だけ先に助けれんのか
7名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:30:38.07ID:A989ukWh0
笑ってるやついかにも日本人って感じだな
8名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:30:41.48ID:pDoBa43j0
ダメっぽいな
9名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:30:41.77ID:xOJIkYQK0
以下、自称レスキュー知識豊富なねらーたちの消防隊批判が延々続きます
10名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:30:49.65ID:FnjoT7wj0
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
11名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:30:57.90ID:fgDNWl9n0
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★3  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>5枚
12名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:31:01.14ID:CGdCOusk0
ありがとう移民党
13名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:31:23.93ID:F/4hAV200
35トンフックの方が回転してるな
つまり、エンジンがあって重い方にひきあけの力を入れてかけたり、抜いたりを繰り返してるな
14名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:31:41.15ID:T3ghmK2j0
右のクレーンが運転席側?
15名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:31:50.35ID:CqE1MWqL0
呆れて嗤っちゃうぐらいのんびりまったりしてんだな
どうなってんの
16名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:31:51.67ID:sIpP2q4H0
まだ助けられないの?
早く助けてやらないと可哀想
この事故はこれからの日本では多発しそうですね
17名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:32:02.23ID:vgvnMjGz0
>>6
うんこで埋没するから
18名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:32:07.67ID:irOpi4Ki0
これは厳しそうだな
19名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:32:12.29ID:VQeIAoXq0
そもそも春日部だの越谷だのの下水が八潮まで行くシステムがわからん。
近くの下水処理場で処理して江戸川にでも流してんじゃ無いのか??
20名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:32:16.23ID:zYqiyPxf0
普通に考えると
走ってた車がこんな穴に落ちたら運転席が壁側面に激突して潰れて
足が挟まったとかだったんだろうね
21名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:32:33.15ID:0ugHyOOU0
スネークおらんの?
22名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:32:34.16ID:sllfPh2S0
オスプレイとかで吊るすしかなくね?
23名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:32:34.80ID:g7hTTb9l0
>>6
やろうとして救助隊員が負傷した
側面の土砂が崩れやすい上に中でガスが発生しているらしく救助隊員が簡単に降りれない
24名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:32:43.69ID:UdB6NSMV0
中国と変わらんやんけw
25名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:32:51.88ID:V+3O5viO0
トラックの運ちゃん余程運が無いな
道歩いていて飛び降り自殺に巻き込まれる位の確率
26名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:32:53.37ID:F/4hAV200
>>14
せやな
27名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:32:55.70ID:PXvV5oNu0
掘削、臭い穴💩(笑)
28名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:04.30ID:ovqkl0eM0
35tフック頑張れ!
29名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:05.88ID:UIT76ojb0
濡れた土砂に表面張力利いちゃってるのかな
30名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:06.79ID:IyL7pG++0
運ちゃんだけでもと思ってたけど思いのほか時間かかってるな
31名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:12.53ID:gi7Z9Hu60
あーーー
32名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:14.91ID:fc8tqj5j0
うぉ
33名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:15.11ID:K8hMjS660
外れたか
34名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:17.18ID:hZ4kV8iG0
あらら
35名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:17.29ID:A989ukWh0
あっ
36名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:18.03ID:zYqiyPxf0
あちゃあ切れちゃった
37名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:18.35ID:sllfPh2S0
ワイヤー切れた
38名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:19.40ID:Tuus5Upt0
大惨事きたああああああ
39名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:20.48ID:XIVgIdlk0
なんだ?
40名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:22.04ID:gfoEBf3g0
はずれた
41名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:22.63ID:rG3pkxGZ0
ワイヤー切れたwww
42名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:22.80ID:CqE1MWqL0
あーあw
ワイヤーとれたwww
43名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:22.92ID:9xsb8+HJ0
あぶねぇ
44名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:23.49ID:0T14gQfH0
あ、ワイヤー切れた
45名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:23.74ID:u6hhOPlO0
おちたー
46名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:24.58ID:F/4hAV200
破断しやがったわ
47名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:24.93ID:vgvnMjGz0
wwwwwwwwwwwwww
48名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:25.37ID:ovqkl0eM0
切れた…
49名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:27.09ID:sCdpA+BP0
山岳救助みたいにヘリからロープで降りられないの?
50名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:27.78ID:NYCdbSU60
徐々に上がって来てるな
51名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:33.71ID:zYqiyPxf0
周りの作業員大丈夫かい
52 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/28(火) 20:33:34.69ID:UvJ2XNBh0
ワイヤー切れたわ
53名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:38.02ID:gHoDa7bs0
うわああああああ
ワイヤーはずれた!
54名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:38.93ID:pDoBa43j0
ギャー
55名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:42.05ID:ckw6WO+M0
運転席が下の方だから
出られないんやろな
56名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:46.60ID:KW9EdHRA0
ああああああああああああああああ、切れたああああああああああああああああ
57名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:46.84ID:5XUw28mL0
キタ━(゚∀゚)━!
58名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:46.82ID:Colsby8n0
もういっそ500m手前から掘り進む
59名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:49.33ID:/lj8Hz2M0
30分前に見た時より右側が数十センチ上がった気がする
と思ったら切れた
60名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:51.24ID:NoK2uJn10
いい感じだったのに…
61名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:53.12ID:vgvnMjGz0
だから言ったじゃないかwwwwwww
62名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:53.22ID:vgvnMjGz0
だから言ったじゃないかwwwwwww
63名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:54.81ID:ohooU9bX0
ワイヤーがああ
64名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:33:55.49ID:5R6EQwPJ0
うわぁぁぁぁぁぁぁ
65名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:00.81ID:CqE1MWqL0
>>49
人が降りれないのにどうやってロープ掛けるんだ?
66名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:04.35ID:fc8tqj5j0
こりゃシンドい
67名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:05.08ID:u6hhOPlO0
これはダメかもわからんね
68名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:07.31ID:U/ZjQNEm0
切れちゃったなどこにワイヤーかけてるんだ
69名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:07.89ID:BuWg+i/M0
これは確率機だわ
70名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:08.34ID:K8hMjS660
>>49
何度も降りてるよ
71名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:09.83ID:vgvnMjGz0
爆笑
72名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:10.21ID:hZ4kV8iG0
どうすんのこれ
73名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:11.73ID:yVyggrqp0
今ので運ちゃん死んだな
74名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:12.57ID:h/J1yeXa0
亀仙人の魔封波が外れた時並みの絶望感よ
75名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:12.89ID:gHoDa7bs0
もう運転手死んどるやろ…
76名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:13.68ID:Tuus5Upt0
呆然とする二人…
77名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:14.56ID:XZqNLeH+0
厳しいねぇ
78名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:17.53ID:H7yytqy70
今ので死んだわ
79名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:20.02ID:48dqp7Be0
切れたか外れたか・・・
80名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:20.28ID:c4PA9P9m0
切れたのか
81名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:20.31ID:dMVVafuM0
梯子車に乗ってる隊員2名呆然としてて草
82名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:21.65ID:MFuwcrBt0
全力はまだ早かったか
83名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:21.85ID:bq0amYhW0
前スレにも書いたがこの状況で70トンラフターじゃ無理
70トンと言っても実際に70トン持ち上げれるわけじゃない
35トンフックを4本掛けでこの作業半径だから実際に吊れる重量は8トンぐらいだろ
しかもトラックは土砂とかも被ってるの見るに10トンはありそうだな
余裕見て必要なのは220トンオールテレーンだよ
84名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:23.22ID:aVYEv9xb0
ワイヤーが切れたやんけ
こいつら素人かよ
85名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:25.17ID:+d7b4nhB0
ワイヤーやぱり細いからむりか
86名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:25.43ID:MOPnZLCX0
ワイヤー切れた
無能レスキューw
87 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/28(火) 20:34:29.30ID:tmriTu120
やはり運転席の屋根を引っぺがす方が良いな
88名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:30.90ID:Qx3UQ8PR0
二次災害にならなくて良かったが
89名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:31.65ID:U8WK2Fhh0
ワイヤーくるくるで案の定切れた
90名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:33.11ID:X/3DmKYn0
うわああああああああああああああああああ
91名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:34.17ID:xXT23cvc0
財源が無いのは無駄なところにばら撒いているだけ

無駄な中抜き、バラ撒きをやめて宗教課税すべき

【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★3  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>5枚
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★3  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>5枚
92名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:41.41ID:+d7b4nhB0
もう中国に頼めよ
93名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:41.91ID:DhOi3X0q0
運ばれた隊員は怪我したの?
94名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:43.69ID:CqE1MWqL0
もうなんか、規則や安全重視すぎて無能になってんだな
95名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:50.17ID:i0oKuJhY0
なんで落とし穴ができたんだろ
96名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:51.83ID:rG3pkxGZ0
>>67
はい……
97名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:53.38ID:5R6EQwPJ0
映画でよくあるパターンだな
98名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:34:57.85ID:sllfPh2S0
これハリースタンパーみたいな専門家に教え乞うたほうがいいんじゃ
99名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:02.63ID:E8eHqMzc0
本当に神も仏も無いな…
100名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:05.48ID:gi7Z9Hu60
どうにかならんの…ハイパーレスキューでも自衛隊でも来てもらおうよ
101名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:07.18ID:MlEsP3CN0
>>23
ガス出てんの?ならもう無理ゲーやないの?
102名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:07.86ID:u6hhOPlO0
だから51分署を呼んで来いと
103名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:08.40ID:wMkcHR820
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★3  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>5枚
左が運転席
後側を引っ張り上げてる
104名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:09.32ID:zYqiyPxf0
>>49
そもそも運ちゃんが自力で車から出られない状況だから
人間の一人や二人降りてもどうにもならんやろ
105名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:10.56ID:ssZ3o2Qh0
巨大なアリジゴクが下から引っ張ってる
106名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:12.32ID:F/4hAV200
ワイヤじゃなく
吊元が壊れたなあ

再度玉掛しないと
107 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/28(火) 20:35:12.40ID:UvJ2XNBh0
>>68
ワイヤーの強度が弱すぎた
108名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:16.47ID:E391wUq90
パワープレイに入ったな
生存は絶望なんやろか?
109名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:19.53ID:gHoDa7bs0
昨日のフジに続き今日のこれで寝不足ハンパねえ
110名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:21.85ID:yVyggrqp0
誰かUFOキャッチャー上手いやつ連れてこい
111名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:22.29ID:pDoBa43j0
一か八か運転席側グイッといこう
112名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:27.75ID:8/QJpCyz0
すっごい音したね
あんな細いワイヤーで救出できないのド素人でも分かるってのに何やってんだ!
113名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:28.86ID:gNCMZzA70
もうダメだ
国際救助隊を呼ぶしかない
ジェットモグラなら下から救い出せる
もしくはマグマライザーでも
114名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:33.85ID:bsgD4xXT0
ライブカメラ見てるけどのんびり歩いてるじゃん。ワイヤー切れて大惨事なんか???
115名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:36.64ID:sCdpA+BP0
>>70
人降りてるのか
スレタイに「近づけない」って書いてあるから現場近くまで人が近寄れないのかと思ったわ
116名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:39.50ID:Qx3UQ8PR0
>>89
下の支点が外れたんじゃないの?切れた端には見えなかった
117名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:40.80ID:ckw6WO+M0
TBSのバラエティでクレーンゲームやってる
118安倍晋三🏺
2025/01/28(火) 20:35:43.96ID:RN20Fqrn0
>>83
地面が耐えられないかと
119名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:47.60ID:NS4ze5UV0
見殺し?
120名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:47.73ID:MFuwcrBt0
一本じゃなぁ
もっと増やせないんかな増やせないんだろうなぁ
121名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:48.62ID:5XUw28mL0
アオリごと外れてね
122名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:50.74ID:q5hH5UP/0
タイヤの空気抜けばいいのに
123名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:51.79ID:5gUKwR5h0
可哀想にこの付近のヤツらとーぶん家でウンコできないんだよな
124名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:35:56.66ID:0LNnOez50
これは誰が補償してくれるの?
125名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:00.47ID:ZgOltbf50
無能だな
もっと早くなんとかならなかったのかな
126名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:00.81ID:K8hMjS660
トラックが前から落ちていって前部が土砂で埋まるってことは
トラックが積んでいた土砂で埋まったのかな
127名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:01.83ID:5hxR3K1U0
つか切れたワイヤー当たったら死ぬぞ
128名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:08.17ID:bq0amYhW0
ワイヤーが細いとかじゃなく玉掛けだよ
129名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:11.40ID:c4PA9P9m0
活動引き上げになるのではとヒヤヒヤするな
130名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:14.36ID:EftE3urq0
相当泥に埋まっちゃってんだな
131名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:14.78ID:8/QJpCyz0
何やってんのホント頼りないね!!!
132名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:19.01ID:J4yOUwyc0
とりあえず運転手だけ救出するのが先だろ

ロープ下ろせば掴まれるんだからそうすればいいのに

トラックなんか後回しにしろ
133名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:24.03ID:X/3DmKYn0
俺玉掛け持ってるぞ!!!現場で使ったことないけど!!!
134名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:26.55ID:h/J1yeXa0
>>122
たしかに
タイヤをスナイプすれば
135名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:27.86ID:YR+0pCie0
無能すぎて悲しい😳
136名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:31.05ID:sCdpA+BP0
>>124
県道なら県道、市道なら市?
137名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:35.90ID:uBGXmRdg0
福岡かよ!
138名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:38.23ID:gHoDa7bs0
ワイヤーが切れたわけじゃなくトラック側が負けたんじゃねーの?
139名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:38.46ID:frJPJ/FT0
雨も降ってるし水も漏れてるし現場厳しそうだな
140名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:40.03ID:ckw6WO+M0
二次被害は避けてほしいし
141名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:42.17ID:g7hTTb9l0
>>101
昼ごろまでは運転手は応答してた
今は分からない状態
142名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:53.24ID:u6hhOPlO0
>>126
トラックは配達の帰りと同僚が語ってたよ
143名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:55.27ID:dMVVafuM0
八潮のレスキュー隊員じゃなくて近くの土建屋のオヤジの方が良いんじゃないか
144名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:55.67ID:F/4hAV200
>>128
せやな、弱い部分に玉掛したから
吊元が壊れたな
ワイヤは切れてない
145名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:36:56.73ID:zYqiyPxf0
>>119
もうおそらく亡くなってる
後は家族にご遺体返してあげる為に今頑張ってるんやで
146名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:01.47ID:rvMdLHQy0
ドライバーの人救出された?
147名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:01.69ID:gi7Z9Hu60
これこのままじゃ穴広がって二次災害あるだろ
さっさと自衛隊呼べ
148名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:12.52ID:sCdpA+BP0
>>145
まじかよ;;
149名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:14.49ID:AeMuHSPF0
引っ掛けるパーツが壊れたの?
このあとどうするの?
150名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:20.01ID:ZgOltbf50
>>132
トラックを出さないと運転手も出せないってことなんだろ
ワイヤーかけるってことは
151名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:26.64ID:8/QJpCyz0
ダメだねほんとに
ド素人以下!
152名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:29.22ID:u6hhOPlO0
今ので運転手さんが
153名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:31.49ID:sIpP2q4H0
>>95
多分水道管の破裂で土砂が流れたと思う
日本の水道管は何処でも古くて交換が必用
154名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:31.53ID:xVVWkwUD0
さっきスゲー音がしたがどうなった?
155名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:32.86ID:gi7Z9Hu60
ガス発生なら近隣も危なくなるぞ
156名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:35.62ID:U/ZjQNEm0
ラフター2台で前後に掛けてるんだろ2トンでも上がらないのか
157名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:36.35ID:NoK2uJn10
ワイヤーがキレたわけじゃないのね
158名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:39.12ID:CVvJMTU10
この番組中に決めつけ刑事2回って粋なことするなフジテレビ
159名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:39.80ID:Tuus5Upt0
>>138
見直したらそんな感じだな
160名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:40.50ID:Qf8Pmom10
>>1
上に穴開けて引っ張り出せば?
161名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:40.89ID:Q7uKWq9O0
はしご伸ばして運転席に向けるだけでよかったろ
馬鹿なんじゃないのこの国
162名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:43.79ID:0T14gQfH0
ワイヤー切れたんじゃないのか
どこに掛けたんだ
163名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:45.15ID:fc8tqj5j0
>>23
そうか。重量ある機械を近づけると一緒に陥没する可能性が有るのか
164名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:52.38ID:wrTMb2q50
>>145
大事なことだよね
165名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:54.70ID:gi7Z9Hu60
もう消防でてきる範囲超えてんだろ
166名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:37:55.22ID:IQdwS49I0
これその手の専門業者呼んだほうがよくないか
167名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:02.36ID:CqE1MWqL0
>>147
JAFよんでウインチでケツのフックで引っ張ってとりあえずドライバーだけでも助けるよなふつうはw
168名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:04.16ID:gi7Z9Hu60
>>166
これ
169名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:05.66ID:8/QJpCyz0
さっきまで生きてて返事があったって言ってたじゃん!
170名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:09.20ID:5XUw28mL0
ワイヤーが切れたんではなく後ろのアオリごと外れたんでは
171名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:09.50ID:bdKDmnEc0
トラックと運ちゃんへの損害賠償は税金か
172名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:12.76ID:CuaS2bcD0
運転手の生存が確認できてたら トラックごと引き上げるなんてしないよな・・
173名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:13.70ID:wGIh6HaR0
ワイヤー切れるなんて玉掛技能士として失格じゃないの?
174名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:14.06ID:h/J1yeXa0
いったん休憩した方がいいだろ
現場の人かわいそうだよ
飯食え
175名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:19.40ID:gFLqt6zr0
近くに住んでるやつはトイレ行くなよ
176名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:24.94ID:hZ4kV8iG0
もうどうしたらいいのか分からんみたいだな
177名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:25.63ID:ZdHRq/mW0
運転席のガラスか屋根に穴開けられないのか?
人だけでも救出しないと
178名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:38.99ID:RkstFcRv0
崩れやすいなら車両の周囲に鉄板打ち込んで堰き止めとか出来ないんか?
ガスはガスマスクでなんとか
179名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:41.93ID:8/QJpCyz0
プロ呼べよプロを!
なにやってんだよ役立たず!!!!
180名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:45.69ID:rvMdLHQy0
そうそう
それ夕方のニュースで見てたから救出されたかなと思ったけどまだなのか
頑張って欲しい
181名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:45.99ID:+0x+hCqZ0
>>23
切ればと思ってたがガス引火の可能性高いのか
182名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:49.61ID:X/3DmKYn0
ガスマスクつけたヒーローが助けに来ないかな
183名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:54.46ID:I2Zr33z80
>>1
おいおいちうごくかよ
184名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:56.07ID:frJPJ/FT0
トイレが使えないから埼玉の中国人が道でうんこしなか心配
185名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:58.16ID:gNCMZzA70
隊長がもう無理じゃねって顔してんな
186名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:38:58.35ID:MFuwcrBt0
>>172
そういうことなんだろうなぁ
187名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:00.56ID:ZgOltbf50
ガスで運転手が亡くなってるってこともあり得るのか
188名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:01.59ID:fc8tqj5j0
なんかヘリが上空ホバリングして人だけ助けて撤収でも良さそう何かもね
189名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:01.65ID:gi7Z9Hu60
形振り構うな
専門家を呼べ自衛隊に派遣要請しろ
190名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:02.24ID:u6hhOPlO0
51分署のレスキュー隊なら車を切断してとっくに救出してるよね
191名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:02.39ID:gHoDa7bs0
対ガス装備して車体切れる道具持ってレスキューが直接降りたほうが早いのでは
192名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:04.92ID:xVVWkwUD0
実務経験もろくになく
大事故の際に対応できるエキスパートが
全くいない なさけない
終わってるなこの国
193名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:05.74ID:CqE1MWqL0
>>179
プロがこのザマですよ
194名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:07.38ID:gfoEBf3g0
>>126
周囲が脆くて、下の土がなくなっていく(流出続いている)、みたいな蟻地獄状態みたいに感じるけど
で、突っ込んで下になってた運転席側に周囲の土が崩れてある程度埋もれているのじゃないか
195名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:09.42ID:vgvnMjGz0
ジャップが終わった瞬間だった
196名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:10.74ID:7DsWgoS80
クルド人支援する余裕あるならインフラ整備しなよ埼玉県
197名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:13.60ID:CWkjCf1F0
この件で下水に水流すなって市役所からメール来たんだが無茶言うなよ
これから風呂入らにゃならんのに
@春日部
198名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:14.97ID:4qxtcRGT0
10メートル落ちて土砂流れ込みって死ぬわこんなん
199名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:16.47ID:tzoqJ2Gj0
中国なら運転手に構わず穴にコンクリート流し込んで終わりなんだけどな
200名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:22.48ID:K8hMjS660
>>142
じゃあ落ちた後に周りの土砂が崩れて埋まったということか
201名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:24.95ID:NS4ze5UV0
>>145
支那なら土を流し込んで埋めてる
202名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:25.33ID:dMVVafuM0
拡声器で指示出してた隊員さんがショボーンとなってて切ない
203名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:39.21ID:8NTpxPyv0
ブルースウィリス呼んで来い!
204名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:40.24ID:+0x+hCqZ0
引火しないようなものでギコギコできないかなぁ
205名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:42.25ID:h/J1yeXa0
>>185
あきらめたら試合終了ですよ
206名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:44.84ID:UIT76ojb0
島忠ホームズまでワイヤー買い出し中
207名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:48.65ID:CqE1MWqL0
ちょろっとトラックが頭を下に斜めってるだけだぞ?
208名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:52.02ID:8/QJpCyz0
知能がクサイタマじゃん
生きてたってのに!
209名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:54.77ID:zDF9w3ke0
朝の9時からなにやってたの?さすがに酷すぎる見殺しだよ
210名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:58.34ID:F/4hAV200
>>166
時間かけすぎて、もう車体が埋まりつつあるから
俺らプロが行っても無理です

本来なら、荷台が見えてるうちに
頑健な玉掛施すべきやった
211名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:39:59.79ID:F7n7eod40
>>166
誰呼べばいいんだ
212名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:01.26ID:9e6Sm7HV0
午前は運転手応答ありだったんだから、生きて救助できなきゃいい無能だぞ、存在価値ねーよ
213名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:05.45ID:feIMEKuz0
切れてるように見える
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★3  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>5枚
214名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:08.36ID:gfoEBf3g0
>>203
認知症らしいけど
215名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:17.63ID:6U3Llvt30
運ちゃんの一生は短い
216名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:18.44ID:+d7b4nhB0
中国でありそうなことが日本でもこんなことになるとはなあ
217名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:18.97ID:KW9EdHRA0
もぐもぐタイム
218名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:24.00ID:sllfPh2S0
えっ?
問いかけには元気だったんじゃないのか?
219名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:33.83ID:W5VvLZCY0
発展途上国の事故動画で見た
220名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:34.08ID:KsTbZHIW0
まだやってたのかよ
生きてて欲しいがガスが出てるのでは・・・
221名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:40.55ID:1DiwVbmf0
>>172
挟まってる可能性を考慮しろよ
222名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:40.84ID:CqE1MWqL0
>>213
無能指揮担当がかっこつけてて草
223名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:42.00ID:zYqiyPxf0
>>177
窓われば出れる程度ならとうの昔に運ちゃんが自力で出てるやろ
たぶんだけど事故起きた衝撃で運転席潰れて体挟まってるパターンやで
224名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:43.27ID:YgooBRWt0
埼玉のレスキュー隊無能過ぎるな
東京や神奈川なら助かってただろ
225名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:43.78ID:UIT76ojb0
>>214
むしろ丁度いい
226名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:45.92ID:ckw6WO+M0
ブルーシートで目隠ししてあげて
227名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:46.62ID:V2GrMXki0
自衛隊呼べないの?
228名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:40:47.89ID:h/J1yeXa0
>>192
大事故を起こさないようにしているのになんだその言い草は!
229 警備員[Lv.45]
2025/01/28(火) 20:40:55.89ID:pPMDjNzi0
落ちたのが満員のバスだったら大変なことになってたな
230名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:00.05ID:ssZ3o2Qh0
21時まで救助出来なかったら埋めるという命令が!
231名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:01.33ID:gvtk1yEh0
どうにかできるならとっくにしてるやろ
近寄れば崩れる、ガス溜まってる、宙吊りで誰か降りてもガスでやられるか作業の振動で一緒に生き埋めだから
もう人類にはどうしようもねー状況なんやろ
232名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:02.31ID:S4S7+zWM0
>>197
まじかー
埼玉県総力戦だな
233名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:02.59ID:K8hMjS660
>>213
ほんとだ
やっぱ埋まってて持ち上がらないのか
234名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:07.63ID:bK4+DHdy0
なすすべなしwwww
235名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:08.01ID:ohooU9bX0
>>213
さっきまでついてたオレンジのフックはいずこに
236名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:14.48ID:+0x+hCqZ0
>>145
ガス発生だからそれあるか;;
ワンチャンあって欲しいが
237@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/28(火) 20:41:18.48ID:F/B5v09F0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
238名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:20.88ID:CiMwvW2z0
サンダーバードなら何とかしてくれるんだろうが
239名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:22.54ID:vgvnMjGz0
ワイヤー交換してる頃にはうんこで車が見えなくなってそう
240名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:25.65ID:KW9EdHRA0
埼玉県民うんこ禁止
241名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:25.85ID:F/4hAV200
>>211
業界では、重量鳶と言う
242名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:27.79ID:W5VvLZCY0
てかトラックの人…
落ちたのが後ろからであってほしいわ…
243@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/28(火) 20:41:27.95ID:F/B5v09F0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
244名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:31.41ID:Qx3UQ8PR0
>>213
確かに右側とか先に何も付いてないように見えるな
245名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:35.19ID:H7yytqy70
今落としたカレーパン食べてる
246名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:37.92ID:u6hhOPlO0
>>211
セブライド小隊長かな
247名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:40.27ID:bK4+DHdy0
>>213
ダメだな、こりゃ
248@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/28(火) 20:41:42.05ID:F/B5v09F0
木背委華伊日予宇
249名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:46.39ID:If/3pXQs0
運転手だめかな…
250名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:49.99ID:5XUw28mL0
>>213
あれまー!サンキュー
251名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:41:51.09ID:KW9EdHRA0
蟻地獄になってるんでしょ?書道が遅かったのが原因だな
252名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:42:00.57ID:9jDrUJTz0
切れたのは荷台側だよね?
253名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:42:08.45ID:FYVYWyOF0
>>242
前が奥になってたよ
254名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:42:13.67ID:AoD3Ko6S0
ロープ切れる瞬間


吊られた(トラックの)一部が耐えられなかったっぽいな(´・ω・`)

ちなみに上空で撮影された写真のトラックの運転席は埋まっていた
255名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:42:26.44ID:dMVVafuM0
レスキュー隊が今後の対応について丸くなり協議中
256 警備員[Lv.52]
2025/01/28(火) 20:42:28.96ID:KLRcSGNs0
切れるようなロープ使うとか何やってんの?
これくらい簡単に引き上げてくれよ情けない
257名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:42:30.22ID:oSLv068K0
なるべく下水流すなって早い段階で言ってたのかね?言わなきゃ普通に使うよな
258名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:42:36.69ID:QoT9d+MX0
どの中継が一番分かりやすい?
259名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:42:37.03ID:W5VvLZCY0
>>23
ええ…
260名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:42:40.91ID:PBUQH7ha0
返事してたんやろ
見殺しは助けるほうも辛いでこれ
261名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:42:51.77ID:eN7VmA5b0
オレンジの精鋭がそろいもそろってこれか
珍しくもたついてるな
262名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:01.84ID:g7hTTb9l0
>>252
左が運転席らしいから、多分そう
263名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:04.71ID:8/QJpCyz0
まったくの無能揃いだよねほんと
呆れるわ
264名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:05.34ID:F/4hAV200
>>252
吊元が破断したな
車の構造体か、玉掛に使ったシャックル、ワイヤなどが破断したな
265名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:05.97ID:X/3DmKYn0
かわいそうに‥…もう亡くなってるよね‥…
266名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:06.33ID:9DyJBNUB0
俺だったら荷台の土をスコップでどかして
土が柔らかくて吸盤みたいになってるから空気が通るようにするね
267名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:13.68ID:5R6EQwPJ0
こういうの専門みたいな組織が有るんじゃないの?
268名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:16.30ID:iPptk1uM0
オマイラ・サンチェス状態か…
269名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:22.56ID:ZgOltbf50
>>242
ある程度スピード出して前に走りながら穴に落ちてるわけだから
前から埋まるよな
270名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:28.77ID:JVxjqm7R0
>>227
埼玉県知事は左翼系だから災害派遣要請はしないと思われる…
271名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:31.87ID:W5VvLZCY0
>>253
まじかよ
前が上でもガス充満してるみたいだから無理そうやけど…
272名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:38.53ID:HbO2uvRF0
朝陥没してまだ救出できてないのか
人間だけ助けられないの?
273名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:41.01ID:I2Zr33z80
オスプレイで引き上げられんの?
274名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:41.88ID:iDxb+O1e0
>>2
下水道制限どうしてる?
275名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:44.16ID:68bPx4SR0
最初は応答に答えてたって見たけど今はどうなの?
もう死んじゃったの?
276名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:46.96ID:bK4+DHdy0
さっさと自衛隊呼べよ
もう消防じゃ無理だろ
277名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:49.17ID:J7I0oqk90
ポンプで汚泥吸いだすしかないだろ
278名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:50.76ID:+0x+hCqZ0
>>197
県外か他所の大丈夫そうな銭湯に行きなさい
279名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:52.32ID:f6fiQrps0
2次被害出てしまったか。。。
280名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:54.65ID:fc8tqj5j0
>>213
音がした後、ワイヤー跳ね上がってたしね
281名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:43:55.43ID:gsFJCyE/0
なんで陥没したの?
282名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:44:01.39ID:KW9EdHRA0
>>270
国民民主だったきがする
283名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:44:03.37ID:UIT76ojb0
>>254
もう生きてないのかな
とっとと上げてやればいいににね
284名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:44:18.63ID:a2VbMKSo0
汚泥に埋もれて死ぬとは考えなかったろうな
可哀想に
285名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:44:23.77ID:gfoEBf3g0
>>264
でもそっちの方が軽そうだけどね
何回も上げ下げして弱ったのかね?
286名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:44:27.42ID:F/4hAV200
>>267
あるけど、技能士とその会社を把握してないから、呼べない
システムが無い
287名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:44:30.62ID:NoK2uJn10
救助隊元気なくなった感じするな
288名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:44:31.00ID:Mp0HtjRu0
>>257
市から通知くる登録してる人そんな多くないと思う
知らない人たくさんいるよ
289名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:44:33.89ID:ZgOltbf50
結果的には、もっと能力高いレスキューをさっさと呼ぶべきだったってことになるのかな
290名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:44:34.95ID:h/J1yeXa0
>>279
え?
291名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:44:35.60ID:NCSeg6nH0
インフラに回す金をクルドに回してるからこうなんだよな
とこの誰とは言わないが
県知事はほんと無能だよな、昔から言われてるけど
292名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:44:39.00ID:MFuwcrBt0
職場近所なんだが明日はトイレ禁止かな
運転手や現場に比べたらマシか
293名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:44:40.56ID:+d7b4nhB0
>>218
それ13時時点での話や
294名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:44:44.61ID:zYqiyPxf0
まあ、これ以上被害出ないように頑張ってくれとしか言いよう無いな
295名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:44:47.36ID:CqE1MWqL0
全く慌ててる様子がないから、これもう無くなってんのか
ブルーシートでてるし
296名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:44:54.20ID:bsgD4xXT0
20時半頃、役所から下水使わない要請ライン来たわ。

遅すぎるだろ無能公務員
297名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:44:58.00ID:gvtk1yEh0
>>283
出来るならさっさとしてるやろ
人類には無理
世界中の人集めても無理やろこれは
298名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:44:59.66ID:9e6Sm7HV0
早く助けてやれよ、管轄のプライドとかあるのかもしれないけど人命第一だよ、自衛隊にきてもらえよ
299名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:45:07.15ID:/d+i57Go0
助けてあげてくれ...
300名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:45:08.44ID:S1+tzD0O0
>>92
埋めますか?
301名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:45:13.22ID:h/J1yeXa0
>>287
こういう時こそ笑うんだよ
302名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:45:18.55ID:NS4ze5UV0
>>213
ぶつちーん、バシッ
で誰も胴体切断せずに済んだのね
303名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:45:19.18ID:+d7b4nhB0
この寒さだから低体温でもう意識ないやろ
304名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:45:22.08ID:ZI0m5TUb0
昼の映像だとトラック確認できるけど直近だとほとんど土砂に埋まっちゃってるな
305名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:45:24.70ID:KkUqzEIO0
>>276
同意
306名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:45:25.20ID:FRQmSg5I0
ほらな
さいたまだろ?
307 警備員[Lv.13][苗]
2025/01/28(火) 20:45:26.31ID:hKyVffRn0
日本の技術力なんて嘘だな
308名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:45:32.85ID:/ZzkNOXq0
もう生コンでふさいで人身供養にしようぜ
309名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:45:36.70ID:Lk5OOhAy0
就職氷河期には、こういう現場作業を希望する学生もいっぱいいたのに、『本年度の採用予定はございません」ばっかりだったよな
それで今更になって、「人手が足りない!!!技術力の低下も酷い!」やばいことになってきた!!!

ってさあ・・・もうね、バカかよと
310名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:45:38.65ID:vgvnMjGz0
>>254
サンクス、ワイヤー物凄い跳ね返りだ
311名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:45:43.54ID:iFYhKv5R0
今年もヤバい年になってしまったなダンプカス合掌
312名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:45:43.76ID:oSLv068K0
>>288
マジか
テレビや市内放送で控えろってガンガン流せば良かったのになあ
313名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:45:54.18ID:gvtk1yEh0
>>298
自衛隊でも無理やろこんなん
ワーッて穴に近寄ったら辺り一帯陥没してみんな死ぬわい
誰か降ろしてもガスで死んで遺体が増えるだけ
314名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:45:55.34ID:pL2x6m6U0
国交省のきしゃかいけん
315名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:46:02.81ID:M2QmYeSY0
朝から何やってんだこいつら
プロだろ
316名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:46:03.15ID:guvrje6m0
そこらへんで工事してるクレーンかき集めてこいよ
317名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:46:03.72ID:Y/O45Kzi0
中国のこと笑えないな
318名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:46:06.91ID:u6hhOPlO0
このまま土葬はかわいそうすぎる
319名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:46:12.71ID:h5oFb1j90
これフジテレビの会見時間抜くだろ
320名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:46:17.51ID:KTfVGEfC0
呆然と立ち尽くすオッサンども
なす術なしとはこのことか
321名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:46:18.77ID:pL2x6m6U0
国交省の記者会見が無いのはなぜ?
322名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:46:29.33ID:K8hMjS660
いまいち状況がわからん
降りて2〜3mも掘れば助けられるんじゃないのか
323名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:46:29.42ID:2v5MDStJ0
八潮って千葉県じゃなかった?
324名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:46:33.05ID:6Kekq0Dr0
消防士さんたちの為す術はない感じがするのが悲しいな
325名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:46:36.46ID:unA9Rm1O0
ワイヤー初期位置からすれば4,5mは釣り上げれてたはずだけど、それでも釣り上げ続けてたってことは、完全に水没しとるんでない?
326名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:46:41.13ID:4qxtcRGT0
いつまで醜態晒してんの?
327名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:46:49.56ID:yZAP1mYW0
トラック野郎なんだからこれしきで死なねーよ
明日あたりに引き上げられてチ・チ・チ・!リ・リ・リ!だ
328名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:46:52.98ID:+d7b4nhB0
TBSに近所の人の話が出てたけど、これ落ちた直後は荷台が道路の上に見えてたのにな…
329名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:46:56.24ID:S4S7+zWM0
ユンボで周り掘るしかなくね
330名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:46:59.30ID:wwoYolDj0
蟻地獄みたいになってるから無理ゲーなんだよ
331名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:46:59.73ID:h/J1yeXa0
>>309
え?現場に氷河期はいないの?
332 警備員[Lv.10][新芽]
2025/01/28(火) 20:47:03.13ID:npIZ0tyd0
もう神殿だろこれ
333名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:47:03.29ID:F/4hAV200
>>285
いや、玉掛した部分がそもそも耐えられなかったんだろうな

シャーシに直接繋がてる部分に掛けないと上がらない事が判った瞬間
334名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:47:04.20ID:hwp7f+KM0
マグネットのクレーンとかで上げれないの?
何個も併用して
335名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:47:06.19ID:K8hMjS660
>>281
地下10mに下水管が通っていて
それが腐食して穴が空いて
そこに下水管の上の土砂が流れ込んで空洞を形成した
336名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:47:14.06ID:zQeY/EzR0
どういう形でもいいから、早く遺族に元に返してあげて欲しい
337名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:47:14.14ID:NYCdbSU60
上げ下げする度にフックくるくる回ってたけどねじきれたんかな
338名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:47:18.77ID:KkUqzEIO0
もう隊員お手上げ状態じゃん…
339名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:47:19.33ID:CGdCOusk0
アスファルトの下がスカスカなのはなぜ?
本来あるべき土砂はどこ行ったの?
340名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:47:24.31ID:h4UjJJYN0
>>321
カルト政党に大臣をさせ続けると
こんなことになる
341名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:47:29.58ID:WaaL0btO0
ジャアアアア
342名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:47:32.04ID:+0x+hCqZ0
>>295
そうだろうな…
343名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:47:45.49ID:fc8tqj5j0
昨日はウジの10時間人権無視の公開拷問会見ライブ。
今日は陥没現場生配信。
344名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:47:46.76ID:a2VbMKSo0
>>323
東京にもある
345 警備員[Lv.28]
2025/01/28(火) 20:47:55.35ID:vqS/a7mh0
液状化現象かな
346名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:47:56.85ID:X/3DmKYn0
>>291
今日122号線で爆音マフラーのM5に乗ったクルド人が窓全開で腕だしてノリノリで暴走してたわ
347名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:47:57.90ID:pL2x6m6U0
国土交通省とは何者なのか。
348名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:00.18ID:CWkjCf1F0
>>278
そー言われても
埼玉東部ほぼ全滅なのだが

【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★3  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>5枚
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★3  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>5枚
349名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:01.30ID:feIMEKuz0
下のワイヤーが切れて再チャレンジ可能みたいな感じかな
350名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:01.40ID:h4UjJJYN0
>>339
考えられることはそんなにないと思うんだ
考えてみよう
351名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:04.85ID:f7fJw8hB0
土砂が流れ込んでるならもう手遅れかな
南無阿弥陀仏
352名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:07.56ID:CGdCOusk0
答えが>>335に書いてあった
353名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:08.14ID:a2lBVvPm0
事故直後はトラックの運ちゃんの声が聞こえてたってまじか
354名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:10.07ID:Lk5OOhAy0
マジで就職氷河期って意味不明だったよな
インフラ絡みの仕事だけは、一時的に国家公務員にしてでも人員を確保しなきゃ駄目だったのに

もういまさらおせーよ・・・・ 就職氷河期の最後世代も今年で44歳とかだろ
手遅れ

今後、毎年のように老朽化で大惨事起きてくるよ
鉄道の橋桁のコンクリートや金属片の落下も相次いでるしな
355名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:13.42ID:9DyJBNUB0
福一と一緒
見てたら歯がゆくなる
356名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:19.60ID:r4NslRlO0
こんな死に方嫌だ
クレパスに落ちたみたいになってるやん
357名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:21.55ID:W5VvLZCY0
>>283
ガスが充満してる&壁が脆すぎる&深い
だからまず近づけないんよな
358名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:21.77ID:bsgD4xXT0
>>347
そーかそーか
359名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:22.39ID:NoK2uJn10
もう打つ手なしって雰囲気だ
360名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:24.25ID:h/J1yeXa0
>>339
海だろ
361名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:29.12ID:+d7b4nhB0
明日から道路走るの怖くなりそうだな
もし落ちたら速攻で這い上がらないと
362名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:31.46ID:DzH+WK8c0
多分やけど古くなった下水管に穴が開いて
そこに土砂が流れ込んで周囲の土が無くなって空洞化して
アスファルトだけになってトラックの重さに耐えられずに崩落したんやろね

これは日本全国どこてもあり得る話

日本のインフラ整備は全国で同時期にやったからね
これから都心田舎関係なくあちこちで陥没事故が頻発するよ
363名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:34.80ID:c4PYKR+I0
高知の兼松に連絡して
災害救助の泥水吸引する車借りてこい
364名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:36.31ID:p0jBL3CS0
もうクルド人やグエン呼べよ
こいつらより使えるだろ
365名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:43.02ID:E6Qbbw1m0
事故直後なら決死隊を投入して救出すれば…
最初は八潮市消防局がやってたから無理か
366名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:46.56ID:dMVVafuM0
万策尽きたかな
367名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:55.93ID:XLwEK/SD0
穴を広げて、そこにでかいU字溝を下ろして隊員の安全なスペース確保するとかできないのかね
368名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:48:57.51ID:1YmPp1lg0
これから南海トラフがあるってのに救助技術がこの程度ではなぁ…死ぬしかないな。
369名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:49:05.54ID:5NK6fFVl0
もしかして落ちて即死した方が幸せだった?
370名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:49:10.14ID:nNAI3PG80
フジテレビに飽きた人達が実況で盛り上がってるのかw
371名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:49:10.71ID:taquak2b0
>>210
お前誰だよ
372名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:49:12.91ID:TP+7gSxU0
一緒に陥没するリスクが無いぐらい離れた場所から長いケーブルで引っ張るとか無理なん?
373名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:49:22.39ID:h/J1yeXa0
>>359
1回失敗しただけで大袈裟なんだよ
誰も1発で成功すると思ってなかっただろ?
374名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:49:25.57ID:oSLv068K0
>>356
運悪くそこ通っただけでな…
375名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:49:26.10ID:KkUqzEIO0
ここからプロジェクトX的な連携で奇跡の大生還こい
376名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:49:27.29ID:+0x+hCqZ0
>>340
こういうことが積み重なって大崩落の創価ってな
377名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:49:34.06ID:CGdCOusk0
これが衰退国になるって意味

分かってないだろ?移民党は
378名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:49:34.18ID:4qxtcRGT0
これってちゃんと市か県が責任取るのか?
379名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:49:36.03ID:Z6QsyPK60
>>348
加須市民ワイ高みの見物
380名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:49:38.56ID:IaW/GmaQ0
みんな離れちゃったなもうダメか
381名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:49:45.19ID:Sm7QzCAZ0
クルドなんかに税金注ぎ込んでる場合なのかよ?
382名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:49:49.27ID:+d7b4nhB0
ガンダムがあればなあ…
383名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:49:59.64ID:DQgQGR6e0
奈落のマイホームって映画思い出したわ
384名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:01.32ID:zVaIXx640
ってか政府は何してんだよ
385名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:02.37ID:i5hxbTen0
>>369
泥水で窒息死とか想像したくないキツい
386名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:02.71ID:If/3pXQs0
こういうライブにcm入れんなよ
387名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:05.71ID:IQdwS49I0
まぁでも専門業者呼ぶっていっても、消防や警察みたいに殉職したら遺族の面倒見てくれたり昇進扱いでの退職金払ってくれたりしないんだから
こんな命がけの現場に民間業者投入するのは問題あるわな
388名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:06.61ID:ul45a5j60
真面目に中国に頼めよ
屋根にワイヤー通してキャビン破壊
被害者の回収を優先しろ
たとえ切断しても
389名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:08.66ID:20OSMwli0
気の毒だが無理っぽいな…
390!dongri
2025/01/28(火) 20:50:09.70ID:itpzu3480
気功砲!
391名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:21.38ID:5XUw28mL0
炊き出ししてあげて
392名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:28.36ID:vQ7OEYU00
ヘリコプターで吊れないのか
393名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:28.58ID:+d7b4nhB0
よりにもよってまた最近の一番寒い日に
394名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:32.63ID:gNCMZzA70
偉い人の使いパシリがさっさと終わらせろと現場に圧力賭けに来たかな
395名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:33.46ID:DzH+WK8c0
下水管とか硫化水素が発生するからね
酸素ボンベ着けた隊員をクレーンで降ろしてドライバー引き上げろよ
396名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:35.67ID:E6Qbbw1m0
>>373
これが6時間前ならなもう事故後11時間だぞ
397名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:37.70ID:P0t2v5Ts0
>>331
うちの会社は鉄道信号保守だが、まー見事に40代が少ない

現場は課長53歳の下が36歳の若手という歪な構造になってる
398名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:39.35ID:+PIwkfPv0
>>348
越谷レイクタウン行ってる人全員トイレ行けないとかなってたのか
399名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:40.68ID:/JY6+PVo0
日本の道路の維持管理は優秀だから陥没とかはありえないって聞いたぞ
今回は何か例外あったのかな
400名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:42.52ID:AeMuHSPF0
現場の装備だと無理なのか?
何があれば助かるの?
401名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:42.71ID:9xsb8+HJ0
サムネの画像見たら60度位の角度でキャビンから突っ込んでるんだね
今どれだけ車体が沈んでるのか想像するのか怖いな
402名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:43.92ID:pL2x6m6U0
国道交通省は日本国民にとって、いかに悪なのか。
403名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:45.51ID:F/4hAV200
>>371
重量鳶だった人間ですが何か?
404名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:49.29ID:CGdCOusk0
地下10mの深さに下水道管があるとは知らんかった
そこまで深くする必要性あるわけ?
405名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:50.15ID:E8eHqMzc0
失敗したのに内部に居るであろう運転手に対する気遣いがあんま無いよね…
やっぱもう絶望的なのかな…
406名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:52.84ID:W5VvLZCY0
>>380
暗い中無理に作業して崩れたり爆発したら洒落にならんしな…
407名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:50:59.31ID:fc8tqj5j0
>>321
責任は地方だからでは。
公共事業ヤダヤダしてきた国土交通省の大臣に責任があると思うが。どこの政党の予約席だったっけ
408名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:01.49ID:hwp7f+KM0
ガスって、下水のガス?
臭くない?
409名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:01.97ID:g+X0SnwI0
道が陥没っていよいよ後進国になってきたなジャップランド
410名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:04.04ID:h/J1yeXa0
>>377
投票した有権者に言えよ
国民主権知らんのか?
411名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:05.75ID:aS7szePr0
サンダーバードの国際救助隊が居れば良いのに…
412名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:07.71ID:5xmH+8vA0
これ穴がさらに広がって救出隊も真っ逆様なんてことにならない?
413名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:12.67ID:vgvnMjGz0
ゼロ災でいこうヨシ!じゃなかったの
414名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:13.71ID:If/3pXQs0
>>395
キャブ潰れてるんじゃない?
415名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:17.82ID:t57ibI8J0
自分も千葉県だと思ってたは
416名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:19.09ID:NFigdTJ70
>>368
やれるもんならやってみろや
ウスラ馬鹿
417名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:19.69ID:sSa36dN20
ザパニーズ注意深く見守るの得意だもんな
418名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:25.18ID:Ti6snHr30
11時間も経ってるんかよ
数時間前だと思ってた
419名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:27.04ID:jd5lDAM70
運転手反応無くなったの?
420名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:29.67ID:KkUqzEIO0
もう離れて見守っちゃってんやん
421名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:31.11ID:eLcCTiSK0
ポンプで排水するにも糞尿の排水先が無いってこと?
路上に撒けないよね
422名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:32.40ID:fc8tqj5j0
>>409
中国であったね
423名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:34.27ID:ia1TbxFQ0
土砂に埋まると動かんからなぁ
電動カッターで屋根切り取れないもんかね?
424名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:35.26ID:E6Qbbw1m0
>>392
重機で無理なんだからヘリなら間違いなく堕ちるw
425名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:48.16ID:+d7b4nhB0
おまえらの地域でもありうるぞ
どうするよ
426名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:54.28ID:cBMuDD/N0
運ちゃん、ダメなのか?

かわいそすぐる…
427名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:57.08ID:X/3DmKYn0
建築屋に任せたら土留めの鉄骨打ち込んでポンプで排水しながらレスキュー隊にバトンタッチって感じだったろうな
428名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:51:59.97ID:w//pgZwb0
マジででかい地震があったら終わるな関東
429名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:02.88ID:80Zz11dX0
>>23
下水道だからなw
硫化水素発生中よ
生きてても、もう死んだだろうな
下水道の検査や掃除の事故の死亡原因がコレだから
430名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:04.85ID:BMgLKiyE0
実質下水使用禁止か
431名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:08.92ID:/d+i57Go0
埼玉県さぁ...
432名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:09.11ID:jwbjj77X0
日本道路沈没
433名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:13.40ID:DzH+WK8c0
>>409
先進国ても陥没は起こるんだよ土人くん
434名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:16.36ID:NEk09v4k0
>>403
アンタも安全第一で作業してな
435名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:19.58ID:NYCdbSU60
事故起きた当初こんな時間かかるとは誰も思わなかったろな
436名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:21.91ID:NFigdTJ70
>>364
おまえみたいなクズよりは間違いなく使える
437名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:27.41ID:8/QJpCyz0
頼りないねほんとに
438名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:28.48ID:+d7b4nhB0
インフラもダメになって人口も絶望的…
もう終わりだよこの国
439名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:29.05ID:/QKWkBDf0
ヘリでつれるだろ

スーパースタリオンとかで
440名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:29.84ID:blvi0+Lg0
田舎みたいだな
441名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:32.06ID:hwp7f+KM0
>>396
すぐに救出されてチャンチャンだと思ってたわ
生きてるって報道あったタイミングで助からないってルートは無いと思ってた
442名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:43.94ID:qu7HFcwk0
上からおにぎり投げてあげて欲しい
お腹減ったよね?
443名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:45.84ID:Ti6snHr30
ガス出てるんかよ
444名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:48.21ID:VrTDoD170
自分の家族じゃないからってのんびりやってんなぁ
445名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:50.26ID:NCSeg6nH0
朝からやってて、この結末か
運ちゃんの家族とかやるせねぇな
446名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:51.11ID:p6jybgV90
>>399
ニュースになってないだけで陥没はしょっちゅう起きてる
447名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:53.68ID:KsTbZHIW0
運ちゃん・・・
448名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:52:54.76ID:NS4ze5UV0
>>430
じゃんじゃん新鮮なウンコが流れこんでいるでしょ
449名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:09.19ID:DzH+WK8c0
>>414
ならもう一台のクレーンでキャブ付近を持ち上げて空間作るしかないな
450名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:13.47ID:+d7b4nhB0
米国に頼めよ
昨日米国人山岳で救助してやったろ
451名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:15.43ID:5XUw28mL0
初動遅れ
最初からクレーン車でつるべき
452名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:19.13ID:o+B+V9vv0
おーい、でてこーい
453名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:19.56ID:NoK2uJn10
そのワイヤーダメ出しされたやろ
454名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:21.28ID:K8hMjS660
窒息の可能性があるなら
穴開けて空気だけでも送り込んでやることはできたんじゃないのか
455名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:21.90ID:hwp7f+KM0
>>404
勾配を付ける必要があるから、下へ下へと伸びてく
456名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:22.11ID:TWECHCbH0
四時に呼びかけに答えたとニュースで言ってたけど今はどうなんだろう…
457名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:24.83ID:SeCsPQ3o0
ブラックホーク・ダウンみたいだ
458名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:25.12ID:p6jybgV90
>>378
どっちも県
県知事はクビでいいよ
459名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:27.51ID:zYqiyPxf0
これ、近所の住人も気が気でないだろうな
割と住宅すぐそこにあるし
460名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:29.53ID:h/J1yeXa0
>>420
円高見守り隊かよ
461名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:30.38ID:de14wwN30
道路陥没でトラック転落、発生から約9時間経過 救助難航…
下水道管閉塞の可能性で風呂などの使用控えるよう呼びかけ
462名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:30.75ID:sUsK8REI0
落ちて11時間か
厳しいな
463名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:32.65ID:h4UjJJYN0
運転手は変形したトラックに挟まれて身動き取れないのかな
それで運転手だけ引き出せないからトラックごと引き出すのかな
464名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:36.82ID:gNCMZzA70
>>421
茨城に腐るほどあるバキュームカーをフル動員すれば吸い出せる
吸ったウンコはレンコン畑へ放流でWinWin
昔の西武新宿線だ
465名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:40.77ID:fc8tqj5j0
>>412
あっても不思議はない。
466名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:40.84ID:UFjeuR0v0
事故後勿論周辺の道路全部調べるよな?
467名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:50.44ID:oSLv068K0
そういえば近所が前に道路陥没したんだよな
また陥没しそうで嫌だな
468名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:51.49ID:Lk5OOhAy0
インフラのメンテナンス要員が圧倒的に足りないんだよな
就職氷河期には、現場の作業員希望の学生だってゴロゴロいたけど、彼らだって「募集ありません」と言われたら別の道へ行くしかなかったもんな
やりたくもない文系仕事に就いたりな

現場の仕事が何より重要なのに、それを軽視してしまった日本という国
469名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:53:54.72ID:zq04I6zc0
蓮田だけど湯船の水排水した
470名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:54:07.57ID:PYk+v6c80
まだ救出してなかったのかよ。
こんな糞寒いのに下水に濡れるとか
471名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:54:12.25ID:DzH+WK8c0
>>429
皆がお風呂に入りだして下水管から汚水が流れ込んでるかもしれない
472名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:54:13.12ID:8/QJpCyz0
ニューヨークもしょっちゅう道路陥没してるよ
古い町はしょうがない面もあるけどそれにしたってねぇ
473名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:54:13.37ID:vgvnMjGz0
>>425
スコップ一択
474名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:54:14.98ID:taquak2b0
そのうち瀬戸大橋とかもこんな感じで崩れたりするのかな
475名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:54:16.60ID:OgZHUz2D0
え、見捨てられたの?
476名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:54:28.93ID:NjdfJVmQ0
さっき外れちゃったけど、トラック土に埋まっててワイヤー掛ける良い所が無いんだろうね
477名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:54:31.47ID:+0x+hCqZ0
>>348
大変だな
数時間車移動が日常な県民の戯言だからあまり気にしないでくれ
今日だけならともかく暫く影響ありそうなのが中々
478名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:54:36.58ID:p6jybgV90
>>354
当時謎だったのが、国も含めて公務員もこぞって採用を極端に減らしていたこと
バカなんじゃないのと思ったよ
479名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:54:40.97ID:+d7b4nhB0
こんな時…こんなとき石丸さんなら…
480名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:54:42.72ID:Mp0HtjRu0
>>365
消防局現場から徒歩で行けるくらい近い
481名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:54:45.14ID:JVxjqm7R0
本日は現場状況悪化のため作業は一旦中止、明日早朝より作業開始の模様…
482名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:54:46.92ID:DzH+WK8c0
こんな時こそアシモに救出やらせろよホンダ!
483名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:54:48.93ID:sllfPh2S0
>>293
あぁぁ...
484名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:54:51.56ID:gfoEBf3g0
>>455
ってことは、深いところほど、太い?
485名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:54:52.30ID:4qxtcRGT0
なぁもうすぐ12時間だが
486名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:03.40ID:NCSeg6nH0
>>466
埼玉県知事の無能っぷりをなめるなよ!?
487 警備員[Lv.1][警]
2025/01/28(火) 20:55:03.78ID:KLRcSGNs0
日本全国で水道管やガス管脆くなってるとこあるんだろうなあ
運だな
488名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:04.16ID:VQeIAoXq0
救出作業で死んだら責任取らないとだが、
死んでからなら誰も責任取らなくて良いのか。

マジ終わってんなこの国。
489名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:04.47ID:MFuwcrBt0
バキュームせんの?
490名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:06.66ID:u6hhOPlO0
5chで八潮を知らない人がいるのか
491名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:09.78ID:E6Qbbw1m0
>>454
最初に八潮市消防局が下に降りて敗退して
次に下に降りたのは埼玉レスキューで18時過ぎ
完全な初動ミスなんだよ
492名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:11.47ID:hP/j31170
運転手さん生きててー
493名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:14.68ID:NEk09v4k0
このスレに書いてあるようなことは当然思いついてるだろう
494名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:16.30ID:D8wWxQVN0
でもこれはこれで運転手は残業代ガッポリだな
495名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:19.47ID:4EH+lrM60
習志野空挺部隊に頼めばいいのに
496名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:19.71ID:X/3DmKYn0
通勤で毎日通ってる4号バイパスで毎年陥没してる交差点あるんだよな……
497名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:20.92ID:bMa3liXX0
なんで9時間過ぎてもトラックをクレーンで持ち上げられないんだ?
498名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:21.56ID:a4iFnuU+0
通りかかったトラックが落ちたの?
499名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:28.60ID:p6jybgV90
>>407
今は地方でも土建は公明党の利権にすげ変わっているんだよなあ
500名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:29.81ID:DzH+WK8c0
初動が悪すぎるからこうなる
特殊部隊呼んでこいよ
501名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:30.31ID:IaW/GmaQ0
>>459
消防車の赤色灯が眩しいんだよなあ停車中は止めればいいのに
502名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:33.10ID:GP3QoOho0
現場何もしてないじゃん
自衛隊呼んでるのか?
503名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:35.47ID:PYk+v6c80
南関東ガス田の真上だから、
関東の平野部は脆いよな
504名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:40.58ID:gNCMZzA70
いよいよ最終手段か・・・
505名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:43.19ID:NFigdTJ70
>>403
テレビで見たんだろ?w
506名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:43.91ID:OLTZjnZn0
ガス出てるって運転手生きてるの?
507名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:45.87ID:dpXbRhyf0
運転手死亡確認できたら救助な
二次被害は絶対許されない
508名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:48.98ID:bsgD4xXT0
>>481
明日になったらウンコの池になってるだろ
509名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:55.14ID:IQdwS49I0
ほんと初動が全てだって分かるな
510名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:56.97ID:pL2x6m6U0
国土交通省とは何者なのか
511名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:58.21ID:KkUqzEIO0
>>491
最初からレスキュー応援頼んでたら…
512名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:55:58.46ID:37ksivJG0
何でまだ救助できないの
周りも崩壊しそうで近づけないとか?
513名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:56:03.29ID:p6jybgV90
>>331
どこも少ないよ
514名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:56:07.18ID:8/QJpCyz0
>>478
国を崩壊させるためにわざと募集停止してたんだよ
それがこのザマ
フジテレビも反日敵国プッシュしまくってるし
そういう事
515名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:56:11.60ID:PYk+v6c80
>>490
東京大学物語で初めて知った地名だな
516名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:56:12.60ID:KXCNwgY30
>>474
ほんの数年後から、日本では毎日のように橋げたが落ちたり、道路陥没したりするんですよ。
高度経済成長期に一気に構築したインフラが寿命を迎えますので。移動は命懸けです。
517名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:56:14.32ID:h/J1yeXa0
>>493
本当にそうでしょうか?
あまり日本人を美化しない方がいい
518名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:56:14.52ID:/ZzkNOXq0
トラックの重みで陥没拡大
死傷者続出だな
519名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:56:19.97ID:2vFUxVT80
コンクリ少女は八潮南高校に通ってたはず
呼ばれたか・・・
520名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:56:25.82ID:DzH+WK8c0
>>486
クルド人の為の埼玉県やから
日本人の救出に乗り気じゃないんやろな
521名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:56:32.09ID:Ti6snHr30
>>490
全然知らん
初めて聞いた
522名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:56:33.25ID:e36dg0eK0
再チャレンジか
今度失敗したらもうアウトだろ
523名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:56:35.04ID:F/4hAV200
>>434
いつも安全第一ですよ
自分が死ぬのも嫌なら、人を怪我させたり
殺したりするのはもっと嫌じゃね?

だから俺はクソガキの不安全行動には
厳しく叱るんですわ、め!ってな
524名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:56:37.25ID:zYqiyPxf0
今日はもう無理か
明日天気が多少でも良くなってればいいが
525名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:56:42.95ID:aVYEv9xb0
東京消防庁にハイパーレスキュー隊の応援を要請しろよ
526名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:56:45.12ID:E8eHqMzc0
元気なオッサンなら直後に自力で逃げようとすると思うんだよね
そうじゃなかったということは元気じゃないのか凄い音したらしいから逃げられない状態になってたのか
527名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:56:46.69ID:F3lok8w+0
>>468
メンテナンスというか老朽化して更新することまで考えて作ってないやろ
人がいればどうにかなるかと言われるとなあ
528名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:56:47.18ID:BMgLKiyE0
>>490
鉄道が来てないって25年前くらいに聞いた
529名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:56:47.67ID:bsgD4xXT0
>>491
道路の陥没で地元消防とか無茶だろ
530名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:56:56.46ID:S4S7+zWM0
これ自衛隊でも無理だろ
地道に周り掘るしかない
531名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:00.33ID:XLwEK/SD0
東京消防庁は来てないの?地方の消防隊でどうにかなるレベルじゃないだろ
532名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:02.17ID:yIAg+Ck50
まだ救助できてないのか
生きてはおるんだろ
533名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:07.70ID:E6Qbbw1m0
>>502
レスキューに関しては完全に消防隊>自衛隊だぞ
534名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:11.30ID:H/DJFps20
自衛隊に頼めばとか言ってるバカはなんなの?
レスキューのプロがやってダメなものか自衛隊に出来るわけないだろ
なんで自衛隊なら出来ると思うのか述べてもらいたいわ
535名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:18.77ID:ZJLJbN/C0
救助中継でもしてんの?
536名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:19.49ID:ZgOltbf50
>>474
ああいう目立つところは、注意が行き届くから大丈夫じゃないの?
537名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:24.59ID:NCSeg6nH0
>>532
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
538名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:27.04ID:Lk5OOhAy0
就職氷河期に、例年通り現場のインフラ関係の仕事だけは安定して募集かけていれば、こんな酷い有り様にはなってなかったろうな日本
もう遅いけど
539名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:27.84ID:5xmH+8vA0
こんな大規模な陥没は中国の道路ではよく見たけどまさか日本で起こるとはね
540名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:30.81ID:9DyJBNUB0
現場静かになっちゃった
眠たくなってるのか?
541名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:33.70ID:WfQuVpOE0
とっくに救助してるかと思ったらまだやったんか
542名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:38.47ID:NCSeg6nH0
>>535
つべでやってる
543名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:42.04ID:W5VvLZCY0
てか生存無理なら無理で遺体だけでも回収はしてほしい
トラックの運ちゃんが可哀想すぎる
544名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:42.30ID:/ZzkNOXq0
クルドの解体工のが良い仕事しそう
545名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:42.84ID:h4lXd1H80
穴が大きくなってるのかwww
酷いな
546名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:47.09ID:If/3pXQs0
通報したのが他人だった時点で半分ダメだわな
547名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:48.65ID:h/J1yeXa0
>>501
寝れねー夜を過ごしてろ
548名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:57:52.24ID:4GW+DB5J0
お粗末だな
今の日本を象徴していて悲しい
549名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:01.61ID:/8BFnYez0
これがあると怖くて道路走れないよ
550名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:03.70ID:b1fK/ery0
一方インフラ維持しようとする工事では足場が崩れるという

この国詰んでるよね
551名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:08.29ID:oSLv068K0
呼びかけに答えてるし流石に夜には救出されてるだろと最初は思ってたんだけどなあ
552名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:10.29ID:5XUw28mL0
民間ならとっくに救助してるな、
553名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:13.57ID:IQdwS49I0
>>540
どうしょうもないんだと思う
554名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:19.13ID:DzH+WK8c0
落ちたのが3m未満なら消防隊で何とかやれるかもやけど
10mてビルの4階の高さやで?特殊部隊じゃないと無理やろ
555名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:21.00ID:1EEMPMjU0
近所に住んでるがウンコしてもいいかな?
556名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:23.35ID:BMgLKiyE0
>>539
大規模な陥没なら何年か前に福岡であったじゃん
557名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:28.25ID:bK4+DHdy0
明日の朝までやるだろうな
衰退国ニッポン
558名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:28.25ID:8/QJpCyz0
ニューヨークもしょっちゅう道路陥没して通行止めしたりしてる
559名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:32.50ID:bFKnesK60
まだやってんのか。陥没が拡大しそう
560名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:32.85ID:AoD3Ko6S0
2020年に空洞が確認されて埋めて補修してヨシ!

2021年に一部の腐食が確認されたけど様子見でヨシ!

この結果

どうみても人災ですよね?
561名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:38.67ID:fc8tqj5j0
>>478
全数は減ってないだろ。嘱託増えたんだろうが
562名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:40.36ID:bsgD4xXT0
>>528
筑波エクスプレスで秋葉原まで17分じゃい
563名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:42.70ID:zPmdFHTr0
高い税金払ってても道路は陥没するし落ちても助けてもらえないんじゃ払うだけそんじゃね?
564名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:44.65ID:E6Qbbw1m0
昨日のフジの会見越えか…マジで初動ミス
565名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:45.59ID:244y0RWz0
>>539
10年近く前に福岡で道路に大きい穴が開いたよ
あの時は深夜から早朝で人的被害はなかったけど
566名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:48.28ID:CWkjCf1F0
>>477
オレ市の公共施設勤務なのだが
明日トイレ流すな令とか出そうで嫌だわ
最悪便袋配布とかは勘弁だよ
567名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:50.24ID:K8hMjS660
>>491
今はもうトラック前部ががっつり埋まってるからな
たぶん徐々に周囲の土砂が崩れて深く埋まっていったんだろう
初期段階に通気だけ確保できればよかったんだろうけど
568名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:52.00ID:KsTbZHIW0
え?明日なの?
まあ暗いからわかるけどそれじゃもう運ちゃんはダメなんだね
569名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:54.45ID:zsNZ8CPJ0
車両は引き上げられなくても、人だけ助け出せないの?
570名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:54.50ID:+d7b4nhB0
このワイヤーで耐えられるイメージわかんのやが
571名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:58:57.87ID:p6jybgV90
>>398
大規模施設はビルピットで一時的に汚水を貯蔵てきるから、しばらくは大丈夫だよ
572名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:04.54ID:CiMwvW2z0
二次災害だけは絶対に避けないとな
573名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:05.93ID:4EH+lrM60
下水道だと埼玉県民全員ウ○コ我慢しないと駄目だなw
574名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:08.00ID:mJKTRzYf0
早くやれよ
何やってんだこいつら
575名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:08.39ID:0wWteC2Q0
ここ以上にANNのYouTubeライブのチャット欄が自称プロレスキュー隊員が沸いててヤバい
今や5chよりYouTubeコメント欄の方が負のオーラ出る時代か
576名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:12.49ID:Ti6snHr30
国土交通省って何も言わんの?
577名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:12.96ID:nEzhwZ2B0
>>560
アチャー
中国ワロエナイ
578名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:13.26ID:bFKnesK60
これ雨降ったらヤバイだろ
579名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:15.30ID:AeMuHSPF0
過去の事例を考えると自衛隊の出番が来るのは生存絶望な段階になってからだなぁ…
580名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:22.45ID:a4iFnuU+0
はよ上げて、何をしてるんだ?
581名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:25.55ID:6fTlaYl20
>>348
田舎の方だとだと下水道が通ってなくて、自前の浄化槽で汚水処理している施設がある。
582名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:25.74ID:wni8Vjcq0
トラックは後回しで運転手に吊りベルトかなんか渡して
窓から出て貰って引っ張り上げるとか出来ないん?
583名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:26.35ID:h/J1yeXa0
>>563
なにをいまさら
584名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:27.79ID:7DsWgoS80
国交利権公明独占になったのなんで問題視しなかったんだろマスコミ
585名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:28.66ID:NCSeg6nH0
>>550
海外に金ばらまく前に
やることあんよなーって、ホント実感するよね
586 警備員[Lv.21]
2025/01/28(火) 20:59:30.66ID:GhFCg4WH0
中華「穴は埋めればいい」
587名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:32.78ID:fSXzsuFq0
埼玉県では助けられないのか
588名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:33.91ID:9e6Sm7HV0
今映像みてきたけど隊員の切迫感がないね、亡くなってるのかもね、、
ヒデー話しだ
589名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:34.43ID:PW8J2jaQ0
とっくに助かってると思ってたわ。
地底人の仕業か。
590名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:34.80ID:/8BFnYez0
フランスのニュースでステランティス100万台リコール
タカタのエアバッグはでたらめでピストル突きつけられて運転してるようなものだとニュースで言ってた
591名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:39.05ID:4qxtcRGT0
現場のまったり感なんやねん
県民性か?
592名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:39.48ID:fc8tqj5j0
>>560
知事 聞いてないアハ
では
593名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:44.12ID:v5zhx8Vk0
まさか運転手死ぬの待ってる?
594名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:45.46ID:qAtib2wK0
もうまともにインフラ整備すら出来なくなるぐらい貧しい国になったんだな
595名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:46.30ID:iwPhqOOy0
オスプレイなら引き上げられるかな?
596名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:48.45ID:zYqiyPxf0
>>545
最初からドバドバ下水流れてたからな
穴の中はたぶん修羅場
597名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:56.36ID:DzH+WK8c0
>>555
してもいいけど流さずに食っとけ
598名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:57.36ID:MUE7H4+D0
九時間は…
耐えられるのか…?
599名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 20:59:58.41ID:Lk5OOhAy0
つい数ヶ月前、京成の千住大橋駅の橋桁から巨大なコンクリート片が落下した重大事故あったよな
幸いにも死者はもちろん怪我人も出なかったが、マジでもう「日本の建築物だから安心安全♪」なんて言ってられないよな
600名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:05.43ID:Z1JFV6AQ0
トラックの屋根を上から切ってドライバーだけ助け出せなかったんかな
601名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:09.77ID:80Zz11dX0
>>155
ガスって、都市ガスとかじゃなくて、腐敗による可燃性ガスだぞ
もしも家庭用のガスとか想像してんのなら、とっくに供給止めてる
602名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:09.91ID:Bghq4j2c0
福岡の大規模陥没は奇跡的に人災無かったよな。埋め戻しも早かったし
603名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:10.80ID:D0BG2ZtH0
惜しいな、ここにいる有識者が陣頭指揮を取っていればな…
604名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:14.50ID:p6jybgV90
>>514
まあマジレスすると団塊の世代のリストラや退職金削減を防ぐためだったんだわ
団塊の犠牲になったのが氷河期
それを公務員でもやりやがった
605名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:16.17ID:iWt267d40
運転手しっこ漏らしちゃってんだろうな
606名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:17.94ID:mpjJ1VuZ0
中国と変わらんやん
607名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:19.46ID:bsgD4xXT0
高い重量税払っても道路の保守に使わねーで無能公務員のボーナスに消えるだけなんか
608名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:20.12ID:5xmH+8vA0
国交相独占の公明党のせい
609名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:20.15ID:a4iFnuU+0
なぜこんなにまったりやるの
610名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:21.64ID:oSLv068K0
最初の段階で人だけ助けるは出来んかったんかな
611名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:23.53ID:bFKnesK60
やっぱり軟弱地盤は致命的だなあ。
i.imgur.com/73brY2L.jpeg
612名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:23.80ID:h/J1yeXa0
>>581
和歌山と高知の下水普及率は異常
613名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:24.29ID:yvFhEbOK0
これが・・・ 埼玉・・・
614名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:29.34ID:4EH+lrM60
えねえちけえキタ
615名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:33.23ID:6Kekq0Dr0
高度救助隊って凄いのか
616名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:40.80ID:0wWteC2Q0
>>603
自称な
617名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:43.18ID:DzH+WK8c0
最初からスキューバの格好で来いよ
618名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:43.92ID:R87L3w+m0
運ちゃんうんてん席でうんこ汁にうんもれてうんがないね
うんこまみれだけど
619名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:00:57.74ID:KkUqzEIO0
でかい音すると怖い
また落ちたんじゃないかと
620名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:01:01.34ID:XLwEK/SD0
>>575
5chにも来れない低能が書き込んでるからな。ロケットの打ち上げ中継とかでも酷いチャットしかない
621名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:01:05.90ID:p6jybgV90
のんびりやってるのは運転手がすでにアウト状態だからなのだろうか
622名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:01:06.58ID:NYCdbSU60
トラックに浮き輪つけて水ガンガン流して浮かせれば
623名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:01:07.02ID:h/J1yeXa0
>>609
日本の生産性の低さが話題になってるの知らねーの?
624名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:01:11.95ID:PJTL/xzT0
>>573
埼玉県民が我慢するわけねーじゃんw喜々としてうんこするに決まってんだろw
625名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:01:14.95ID:dKP28rNT0
インフラの劣化はどこでも起きる
どんどん増えてくで
626名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:01:17.55ID:QK3Yfx4u0
トラックの運転席、埋まっちゃってる
もうだめだな
627名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:01:18.77ID:NCSeg6nH0
>>563
その税金は財務省と総務省と国土交通省と子ども家庭庁と外務省と中抜団体に回っていくだけだからな
628名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:01:19.30ID:bFKnesK60
>>611
愛知もヤバイな

リニアや高層ビルなんて言ってる場合ではない。

愛知が国内最大の被害想定 地震による液状化現象

この液状化現象、愛知県が全国一危険度が高いといわれています。
国の想定によりますと、濃尾平野と名古屋の西側のエリアで、わが国最大の液状化被害が発生するとされています。全壊家屋が最大で23,000棟に達するという想定です。
名古屋駅を含む名古屋市西部は、かつて海だった場所に、川の土砂が堆積した柔らかい地盤が多いといいます。
www.nhk.or.jp/nagoya/lreport/article/004/89/
629名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:01:23.45ID:+B2INLtT0
埼玉のみんな~!
うんこ我慢してるぅ?
630名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:01:32.33ID:EKluwHAz0
これからこういう路面崩落事故が多発するだろうから、国は専用の救助車両を準備しとっとた方がええで
631名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:01:46.67ID:NFigdTJ70
>>207
素人は黙ってろや
632名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:01:53.22ID:OIBjyiMX0
飲食店ののぼりがチラチラ映るけど、外せないのか?
633名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:01:55.60ID:48dqp7Be0
不謹慎ながら徳川埋蔵金は安心して見てられたんだけどな。
初動でフックかけーの鉄板ぶった切り―のできないもんなんだなぁ。
634名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:08.73ID:cHwv/Vax0
重量想定外で失敗かよ 
このままだと埋まるんじゃ
635名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:09.12ID:6/yZmI4E0
>>629
10時間は我慢しようと思ってる
636名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:09.14ID:p6jybgV90
>>429
ポンプで空気送ってやらなかったのかよ
637名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:09.88ID:DzH+WK8c0
で、石破は何してんの??
638名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:13.26ID:qD5iwd8/0
もう自衛隊しかない
早く助けてあげて
639名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:14.65ID:4EH+lrM60
ガスマスクしてるな メタンガスに引火のリスクある
640名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:16.72ID:RaalotFy0
>>576
ここ県道だってさ
641名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:17.34ID:3b9klsTD0
運転手大丈夫なんか?
642名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:20.26ID:bsgD4xXT0
>>624
したけどちゃんと流してねーわ。
643名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:26.06ID:cFsEj+JS0
ダンプじゃなくてユニック付きの平ボディ4t車だな
運転席が下になってて横の壁面から下水が流れ込んでる感じ
644名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:30.32ID:xQhQBPgW0
穴に梯子を渡せばええんとちゃうん
645名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:32.41ID:gSKV5rSb0
もう救出されてるだろと思ったら21時過ぎの今現在でもやってた
646名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:32.38ID:4Fx3hD580
とうとう出たね。。。

ワイの屁が
647名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:32.92ID:gZAQysk+0
>>629
うんこしながら早く助けろよ(怒)ってコンメトしてるよ
648名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:33.44ID:a4iFnuU+0
あの旗どけてくれ
649名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:37.09ID:DzH+WK8c0
>>636
何本もダクト降ろしてたから空気送ってるよ
650名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:39.12ID:IaW/GmaQ0
NHKきたな。上からの映像だと完全に運転席埋まってるな…
651名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:42.85ID:tok2pu+J0
NHK で真上からの映像見てたら運転席見えなかったよ
652 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/28(火) 21:02:43.41ID:rNlhYQhg0
東京こそそこら中空洞だらけだろうに意外と陥没しないな
いやそらたまにはしてんだろうけど
653名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:43.96ID:NCSeg6nH0
>>576
排ガスがー
Co2がー
騒音がー
省エネがー
とか、余計なことしか言いません
654名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:50.26ID:fc8tqj5j0
>>563
独身税や子育て卒業税で子育て貴族に分配されまづ。
655名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:51.36ID:wcKNJ7OL0
ただのドッキリだから心配いらない、はずだ
656名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:02:59.04ID:gfoEBf3g0
>>629
流さなきゃ良いだけだから、貯めとけば?
657名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:03:04.44ID:zYqiyPxf0
今日はもう作業中断かな
658名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:03:09.01ID:h/J1yeXa0
>>604
そこまでされても革命起こさなかった氷河期世代が悪い
つまり自己責任
659 警備員[Lv.155][SSR武][UR防][苗]
2025/01/28(火) 21:03:19.79ID:aX4IMTeI0
>>270
酷いな
左翼はサイテーだな
660名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:03:20.81ID:/i31gWbN0
クライミングするのかってくらいジャラジャラ付けてるな
661名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:03:21.15ID:YrhcLTIG0
八潮はオウム真理教のイメージが強すぎる
662名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:03:23.71ID:80Zz11dX0
車が10tダンプカーなら、車体下のデフなり頑丈な所は沢山ありそうなんだがなぁ
埋まってて掛けれないんだろうか
663名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:03:24.38ID:F/4hAV200
>>505
テレビで見ただけで?
サヴァン症候群とか
一度見た物は忘れないみたいな感じか?

どんだけ君はバカなんですか?
いや、失礼、stupidではなく、foolの方の馬鹿ですね
先天的にバカ
664名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:03:25.50ID:mKWNexZb0
あれ?
はじめは2人乗っていて1人助けたとか言ってなかった?
665名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:03:28.87ID:DzH+WK8c0
ウン転手だけに💩に運ばれて…
666名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:03:31.38ID:8ODvdRba0
穴に落ちたトラック、土砂が流れ込み救出困難、土砂が流れ込む前は運転手と会話できてた模様 [419054184]
http://2chb.net/r/poverty/1738063502/
667名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:03:35.49ID:+c/s62z60
福岡でも道路崩壊してたよな、これから日本全国で同じようなことが起きるんだろうな

インフラ保守に金をかけずバラマキばかりやってる自公に感謝やで
668名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:03:36.15ID:NFigdTJ70
>>623
おまえのせいだぞ?
669名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:03:45.28ID:+0x+hCqZ0
>>566
おつおつ
プチ災害体験だなとか茶化してる場合でもねーわ俺氏
仕事で道路走りまくってるからまるで他人事じゃねー
670名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:03:49.43ID:8/QJpCyz0
>>604
それと反日敵国プッシュと何の関係ない
少子化も少子政策してる結果だし
間違いなく意図的に国を崩壊させている
671名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:03:53.94ID:Lk5OOhAy0
道路を整備する仕事に就きたくて東工大まで出たのに「募集なし」で人生変えられた友人の佐島くん・・・・
結局進路を出版社に変えて就職してたけど、本当に彼がやりたかったのはインフラ整備の仕事だったんだよね
文系の仕事、そんなに大切か? この国にとって
672名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:04:01.84ID:iwPhqOOy0
トイレ禁止かな
673名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:04:03.53ID:QoT9d+MX0
>>123
トイレはOK
674名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:04:07.30ID:mlVpaxu30
下水道管が破裂してからどのくらいの時間で陥没に至ったんだろう
短時間なら予測もできないだろうし
675名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:04:08.29ID:QwVcIHzC0
中国みたいなこと起こってるやん
676名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:04:13.38ID:p6jybgV90
>>164
日本人は遺体にこだわるからな
外人は気にしない
日航機墜落事故でも911でも外人の遺族は遺体はいらんと
677名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:04:16.85ID:K8hMjS660
>>635
災害時の72時間は助かる可能性が高いじゃなかったっけ
678名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:04:19.23ID:NZylbQoN0
モタ……モタ……ってやってる感が凄い
679名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:04:21.97ID:IQdwS49I0
>>664
最初から一人っていってたよ
680名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:04:30.90ID:xPBCDnTC0
気温が下がってきたから運転手さん大丈夫かな?
681名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:04:36.79ID:KsGZEhUL0
まあ日本の技術力では時間がかかるんじゃね
某国だったらトラックごと上へ持ち上げるだろうに
682名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:04:39.81ID:8/QJpCyz0
>>667
ジミンコーメーのせいもあるがミンスの蓮舫の仕分けのせいも
683名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:04:50.12ID:s2Qjvx7i0
日中韓
684名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:04:59.21ID:sYS3yHlB0
>>608
八潮って公明前代表石井が出た選挙区だよな
せっかく落としたのに…
685名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:05.23ID:de14wwN30
>>677
うんこの話では
686名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:09.30ID:iwPhqOOy0
ヘリでトラック上がらんの?
687名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:12.03ID:fc8tqj5j0
ライブ。音が切れた
688名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:12.19ID:p6jybgV90
>>649
まあシートベルトで宙吊り状態だもんな
意識が持たないだろう
689名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:16.99ID:V8vEv1/Z0
>>667
博多駅前の陥没の時は地下鉄の拡張工事だったから
今回のとはちょっと性質が違うような
690名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:17.88ID:yIAg+Ck50
>>254
こんなロープ1本で大型トラックを引き上げようとしたのか
691名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:21.26ID:3b9klsTD0
運転手生き埋めかよ
692名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:22.25ID:AoD3Ko6S0
>>650
レスキュー隊員が倒れたことで
有害ガスの可能性もあるからもうだめかもしれんね
693名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:23.63ID:4EH+lrM60
半日以上も時間あるならユンボでアナ広げりゃいいのに
694名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:28.40ID:LMCjhKS90
南区は下水使って大丈夫だった…
695名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:33.00ID:8/QJpCyz0
あんな細いワイヤーじゃ無理だってド素人でも分かるのに
もっと何重にもやってりゃいいのに
696名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:35.46ID:iSJdSkcu0
流石に無理だろうな
697dongri
2025/01/28(火) 21:05:35.57ID:Wq+7m26y0
死ねボケ改造マフラー
698名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:36.35ID:JIldsqyh0
NHKのニュースでヘリ映像があった
699名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:37.42ID:kHHZT1bV0
>>604
団塊の子供世代が氷河期なんだよね…
700名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:45.53ID:MUE7H4+D0
>>514
アメリカ様の奴隷として活躍しているだろう?
まさか不都合な現実は見えない聞こえないって言うの?
701名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:46.75ID:80Zz11dX0
>>438
財務省
まだまだ税収が足りないw
もっと取らないとな
コイツラ、マジで地獄の業火で焼かれろと
702名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:48.37ID:Jowk+NW40
日本の凋落が海外でも話題
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★3  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>5枚
703名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:50.60ID:FclBfu2F0
!?まだ引き上げてないの???なにかあったのか??
704名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:51.30ID:W+ZPO3DO0
また2次被害恐れて救出もできないのか
責任取りたくないなら辞めちまえ
705名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:51.46ID:HXusqYhO0
人手不足の上に、しかもお前らがこういうインフラ点検は底辺だなんつって煽りまくってるから、成り手がつかない。  

巡り巡ってある日突然お前の頭を看板が直撃して脳みそ飛び出る。

覚悟しとけ
706名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:51.60ID:oelpReaw0
>>642
申し訳ないけど災害訓練だと思って
ダンボールにビニール入れてオシッコとか固まる凝固剤と消臭剤で頑張ってくれ
707名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:52.23ID:waEK0Vdk0
おーい でてこーい!
708名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:52.42ID:idN9QM7b0
>>539
陥没多いのは中国じゃなくてロシアだろ・・・
わざとらしいよな
中国中国ここぞとばかりに
709名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:54.49ID:F/4hAV200
玉掛し直しに降りてるなあ

でもまた破断する様な場所にやるんだろうな
実際の現場経験、積み重ねのある技能士を何故呼べないかね?
この国の欠陥みたいなもんだよ
710名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:54.63ID:PYk+v6c80
下水道って、こんな地下深くを這ってるんだな。地震で損壊したら、街が沈みそう
711名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:57.83ID:h/J1yeXa0
>>682
300年計画のスーパーあたおか堤防があればこんなことには
712名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:58.39ID:LAy4Uw2i0
軟弱地盤だろうが関東は天気がおだやかめったに長雨にならんし天気の部分では最高やぞ
713名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:05:58.50ID:a+a3OxOp0
最後に見た時、もうトラックの前方部分は完全に砂に埋まってた。
運転手からの反応も無くなったって話だったので、もう空気が…
714名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:06:00.75ID:NoK2uJn10
人だけ助ける作戦に変更?
715名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:06:02.57ID:3b9klsTD0
下水本管だと有毒ガスも出てて酸欠になるよな
716名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:06:09.66ID:p6jybgV90
>>677
単純な生き埋めならな
これ、運転手はシートベルトで宙吊り状態もしくはボンネット潰れて圧迫状態だろ
長持ちしないよ
717名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:06:12.10ID:lfb+ZMXo0
NHKだと完全に埋まってるわ
718名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:06:21.30ID:sYS3yHlB0
>>661
足立より足立らしい八潮ってイメージだな
719名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:06:21.42ID:KsGZEhUL0
下水の水も入り込んでるだろ、寒くて臭くて不衛生で堪らんよな
身体が押しつぶされていたら後で血管詰まるぞ
720名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:06:23.92ID:IaW/GmaQ0
>>698
あれじゃ吊り上げられないよなあ
721名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:06:24.63ID:W2fq1lTq0
土建やらゼネコンや
助けてあげてよ
722名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:06:27.41ID:4EH+lrM60
隊員やる気なしで見○しじゃんな
723名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:06:28.06ID:ewmLN4aC0
>>438
人口減上等とか言ってるやつがいかに馬鹿かわかるよな
724名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:06:39.70ID:haLs5b1d0
>>692
よく分からんが酸素ボンベに防毒マスクでいかんの?
爆発の危険まであったりする?
725名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:06:42.17ID:NCSeg6nH0
>>703
何もできなかったから今があるんだぞ(ΦωΦ)
726名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:06:43.05ID:0QhcyHyC0
ヘリで吊り上げろや
727名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:06:50.04ID:6fTlaYl20
杉戸町の杉戸天然温泉 雅楽の湯は多分下水道が通ってないから影響ないよ。
728名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:06:51.90ID:irOpi4Ki0
生き埋め状態だったな
729名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:06:56.25ID:UY4mdIxK0
ガチピンポイントで雨降っててくそわろた

運転手は運がねえ奴だからだめだなこりゃ
730名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:07:04.18ID:MUE7H4+D0
>>539
日本で起きた事件だし君の祖国ではニュースにならないのかも知れないけど割と起きているよ
731名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:07:06.09ID:0wWteC2Q0
>>705
トラック運転手人手不足スレなんかによく出没するホワイトカラーコンプレックスの人かな
732名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:07:14.92ID:uDsjASdV0
どうせすぐ助かるだろうと思って様子見に来たらまだすったもんだしてたのか
ワイヤー切れてジエンド?
733名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:07:16.08ID:/8BFnYez0
>>577
中国また爆発したね
なんでだろうな
734名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:07:16.59ID:h/J1yeXa0
>>712
LAかよ
735名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:07:23.97ID:GP+Zo+Nc0
もう死んでるからのんびりやりなよ
736名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:07:26.68ID:idN9QM7b0
>>105
アリジゴクは最強なんだよね
はまったら絶対に勝てない
737名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:07:29.56ID:cHwv/Vax0
下手に大型重機だと陥没してしまうか 
738 警備員[Lv.155][SSR武][UR防][苗]
2025/01/28(火) 21:07:33.96ID:aX4IMTeI0
本当に左翼を知事に選んではいけないな
人命より偏った思想が優先される
739名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:07:34.25ID:W2fq1lTq0
フジテレビの会見なんかよりこっちの方が重要やろ
740名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:07:34.40ID:TsAdwbWE0
>>731
メガネはビビってんじゃねえよお前
741 警備員[Lv.34]
2025/01/28(火) 21:07:34.84ID:tV51pyZs0
あーもうどんどん後進国に逆戻りしてるよ
このド腐れ国家。
742名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:07:37.67ID:80Zz11dX0
>>501
スコップ持って掘ってこいよ
人海戦術だ
743名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:07:39.71ID:NCSeg6nH0
>>726
10トン以上のトラックを上げんのは無理だろw
744名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:07:44.11ID:5XUw28mL0
地価暴落だろ
745名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:07:47.24ID:zYqiyPxf0
もう小さいユンボとか降ろして掘るしかないかもな
746名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:07:48.90ID:iwPhqOOy0
米軍のオスプレイなら引き上げられそうなのに
747名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:07:52.59ID:c/NYYxEQ0
高齢者も増えてるけど
インフラの高齢化もヤバいからな
これから陥没事故が増え続けるだろう
748名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:00.68ID:+NfkPv000
ひでぇな無能公務員
749名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:03.30ID:F/4hAV200
>>721
だって君ら、普段からドカタとバカにして
繋がり持とうとしなかったじゃん?

無理でしょ

本来なら技能士ってのは
本土防衛の要にもなるのに
750名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:05.20ID:QQrDpGTU0
敗戦国の末路
オワコンジャップ
751名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:05.62ID:KsGZEhUL0
軍用ヘリかクレーンなら持ち上げできるだろ
手作業で泥水除けてるからダメカなんじゃね
752名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:08.06ID:uVd6ZCmL0
ひどい
昼過ぎにはまだ会話できてたんだろ
753名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:13.25ID:OvwoEfa70
何で時間掛ってると思ったけど土砂崩れの救助みたいなもんなのかな
754名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:13.28ID:KKFPL+J90
トラックのどの部分にワイヤー掛けてたのか
755名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:15.83ID:jd5lDAM70
釣り上げるか
756名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:16.02ID:CpZ7YGBE0
生き埋めじゃああ
757名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:23.36ID:q6vNfBcc0
引っ張り上げられないなら穴広げた方が早くね?
758名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:24.23ID:CJIhiavg0
日本は神の国。運転手は間違いなく助かる…と思う。
759名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:30.45ID:idN9QM7b0
日米韓
760名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:30.94ID:Lw+2VfqI0
運転手がマイナカードもってたら、マイナカードの情報確認するために救助が遅れたってことにできるね。
761名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:39.27ID:bK4+DHdy0
>>560
これは損害賠償やろね
762名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:39.66ID:W2fq1lTq0
ロボットとか投入できんもんか
763名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:40.32ID:NFigdTJ70
>>520
ウスラ馬鹿なネトウヨらしい世界観だ
764名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:49.69ID:bsgD4xXT0
>>702
YouTubeでちんたらのんびりやってんの世界で見られてんのかよ
765名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:51.11ID:xPBCDnTC0
>>739
フジテレビは潰れようがどうしようがどうでもいいがこの災難にあわれた運転手さんの命の方が大事だ
766名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:51.42ID:sYS3yHlB0
>>438
八潮はつくばエクスプレスのおかげで今も人口増えてる地域だぞ
767名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:51.53ID:/ixSCBpd0
このままでは消防は無能のホモ集団と揶揄されてしまうぞ!
768名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:52.80ID:cyc8UggI0
まだ運転手助かってないのか?
自民党、ゼネコンなんとかしろ
769名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:53.12ID:fc8tqj5j0
>>682
何で1位なんですか?
2位でいいじゃないdrすかぁ!!!!!!!!

→2位ですらなく28位ぐらいに転落
770名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:08:58.88ID:h/J1yeXa0
>>723
でも海外から優秀な人材を迎え入れてるから実質人口増えてるんじゃあないのか?
771名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:09:01.44ID:wfPyiyql0
これはちょっと気の毒すぎるなあ…
助かるんじゃないかと少し望みを持ってたけど厳しそうか
あまりに不運すぎんかね
772名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:09:12.11ID:NifyUAG20
>>753
最初の数時間はこんなに土砂なかった
773名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:09:14.03ID:c2OyEbG/0
民営化の影響?
774名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:09:19.37ID:RpOJ0fQY0
>>254
蜘蛛の糸じゃんw
発展途上国レベルだな
775名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:09:25.43ID:bFKnesK60
>>674
専門家が言ってだが、軟弱地盤との相乗効果らしい。関東平野ヤバイな
776名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:09:25.54ID:+0x+hCqZ0
>>753
しかも有毒ガスかつ蟻地獄と予想してる映像見る限り
777名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:09:25.79ID:W2fq1lTq0
12時間経ってるとか悲しすぎる
778名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:09:31.86ID:B3asm0BW0
ウンコできないねえ
779名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:09:34.10ID:80Zz11dX0
>>468
こうやって事故になれば予算付くから、それまでは放置
780名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:09:39.39ID:2Ga+j9Ox0
東京消防庁ハイパーレスキュー隊の応援を呼べば、すぐに救出できそうだが
781名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:09:40.05ID:yIAg+Ck50
消防によりますと男性は当初、呼びかけに応じていましたが救助活動は2次被害を防ぐため慎重に進められ難航していて、その後は、やりとりができなくなっているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250128/k10014705621000.html

思いっきり運転席が砂に埋まってるがこれで当初はやり取りできたのか
782名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:09:40.79ID:Lw+2VfqI0
>>667
インフラ保守もバラマキだろ…
783名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:09:42.89ID:LAy4Uw2i0
日立のクラムシェルつかえばええやろアホかよ
784名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:09:43.42ID:dTatsLk90
運転席でじわじわ死んでいくの気の毒過ぎる
レスキューがもっと早くなんとか出来たろこれ
785名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:09:43.56ID:TvEslCyg0
日本ってほんとに素人国家だな
こんなの他の先進国だったら2時間以内に救出してるよ
786名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:09:43.79ID:AeMuHSPF0
夜通しの作業になるのかな
朝まで待ったら更に状況が悪化するだろうし
787名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:09:57.73ID:QQrDpGTU0
敗戦国の末路
オワコンジャップ
788名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:06.98ID:KsGZEhUL0
ここにも日本の技術力の低さがあらわれていることね
ヘリでも大型クレーンでも使えよ、指揮してる奴がケチってるのか頭古いのか?
789名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:08.67ID:ufuwimxO0
こんなに救助が難航するとは…
790名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:09.95ID:J7I0oqk90
ワイヤー3本くらい重ね掛けしたらダメなの?
791名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:16.35ID:gbUkEy/d0
無駄に時間をかけてしまうと
雨、夜、土砂でどんどん条件悪くなる
792 警備員[Lv.2][警]
2025/01/28(火) 21:10:16.87ID:KLRcSGNs0
初動ってホント大事だな
コストとか考えずに全力でやるべきだ
793名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:19.58ID:F/4hAV200
>>754
埋まった後だから、多分、アオリとか、
ラッシング用のオーリングとか

シャシ包む様な玉掛けならこうなってない

ワンチャン上がると思ったんだろうな
794名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:20.14ID:h/J1yeXa0
>>764
ニコ生なら国内だけで済んだのに(笑)
795名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:22.34ID:NFigdTJ70
>>663
5ちゃんでイキりたがる鳶なんて聞いたことないんでw
技術が腐る
796名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:22.46ID:idN9QM7b0
>>738
それじゃ中国みたいじゃないか・・・
悲しいことを言わないでくれよ
日本なら選挙がある、埼玉の知事を変えられる
797名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:26.68ID:h4UjJJYN0
>>758
>神の国

犬死にさせられても靖国神社の桜になって咲けるから安心して死にたまえ
って意味やぞ
798名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:30.34ID:iwPhqOOy0
万能ロボットを開発しておくべきだった

パトレイバーみたいなやつ
799名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:30.69ID:OvVApOU00
普通の道路を走っていて陥没するんじゃ怖くてその辺も運転できないな
800名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:31.52ID:9nzCppru0
手前の飲食店?の旗どけてくれないかなw
801名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:42.37ID:MVGWfnaC0
中の人が生きてりゃもっと急いでるだろうな
802名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:44.56ID:UIT76ojb0
重量屋呼んだら今頃上がってるだろうな
803 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/28(火) 21:10:49.31ID:fP0yVkXi0
クレーンの玉が追加で降りてきた
804名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:51.32ID:jKTZ1XuY0
韓国ならヘリを使って1時間で救助してる
相変わらず無能だなジャップは
805名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:51.79ID:QQrDpGTU0
恐怖遺伝子持ちのジャップは何もできない
806名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:52.60ID:qL0tORZ30
ホワイトカラーの職業も営業で車で道路に出て陥没した道路で転落して死ねば何ら人生に意味ないからなw
807名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:53.61ID:wfPyiyql0
>>781
うわあひでえ話や
運命って何なんだろうな
808名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:10:57.85ID:fc8tqj5j0
>>779
下級市民をいけぬえに捧げて予算お小遣いを上級娼館
809名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:04.91ID:1GVYO0Da0
今回は不運だったとしてもこの教訓を活かせるような仕組みはあるんか?
珍しいケースだけど全国どこでも起こり得るんだから、今回の対応を検証して
その結果を全国の消防にフィードバックする仕組みとかあんの?
810名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:06.27ID:h/J1yeXa0
>>792
次頑張ればいいじゃん
811名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:07.79ID:bsgD4xXT0
>>785
文系馬鹿がのさばってるからな
812名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:09.99ID:gNCMZzA70
正 妻 戦 争
813名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:12.22ID:Q/fu7Okb0
ヘリから縄梯子吊るしちゃいかんのかな
ガスが危険かな?
814名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:12.49ID:5hxR3K1U0
朝霞から戦車牽引車持ってこいよ
そしてキャビンだけ引っこ抜け
815名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:15.90ID:AmoEVqT+0
関東はこんな所ばかり
816名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:17.91ID:KsGZEhUL0
これが日本の実力だろw アメリカや中国ならとっくになんとかしてそう
817名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:26.67ID:QQrDpGTU0
>>702
不細工チビジャップw
818名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:27.44ID:l4OTCqr/0
玉掛け等のプロから見ても初期対応がまずかったといえるのかな?
819名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:32.60ID:Ti6snHr30
生存は諦めてるんだろうな
だから遅い
820 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/28(火) 21:11:34.23ID:fP0yVkXi0
>>800
悪宣伝だな
821名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:35.27ID:/lj8Hz2M0
右側のクレーン使うのは諦めたのかな?
822名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:39.36ID:VrTDoD170
なんかもう終わってるなぁ
823名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:39.83ID:wcKNJ7OL0
即死ではないようだが以後もし死因となってしまうならば外傷性、酸欠かな
飢餓、低体温は比較的まだ大丈夫だろうと思うが
824名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:43.16ID:lfYpx5/M0
>>733
マンホールの中に花火投げ込んで下水から発生したガスで爆発した
825名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:43.61ID:F/4hAV200
>>795
イキってる?

貴方の感想ですよね?
826名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:46.87ID:80Zz11dX0
>>536
高速道路のトンネルの天井板落ちたの忘れたのか?
日本人の劣化はかねてより想像以上だぞw
隣のマンションが明日倒壊しても不思議は無いくらいにはな
827名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:48.27ID:dMVVafuM0
>>781
落ち着いた後遺族から怠慢だと訴えられそうだな
828名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:50.15ID:LAy4Uw2i0
https://imgur.com/a/btiGPQX
これ使えばええやろ八潮のなら置き場いくらでもあるやろ草
829名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:51.54ID:ZxG+4oRu0
重量屋が指揮してたらもう上がってるんやないか
830名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:51.80ID:cURMzAdI0
トラックにたまかけは出きるのに運転手は助けられないってどんな状況なん
831名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:53.93ID:s1OBf2lF0
>>12

ありがとう、れいわ親鮮組
832名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:55.64ID:kHHZT1bV0
>>772
その段階でハイパーレスキューを投入すれば
833名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:57.55ID:sIpP2q4H0
>>298
同感!
自衛隊に助けてもらうのが最善だと思う
834名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:58.55ID:uu66hAka0
両側に櫓建てて桁を渡せば良かったのに  誰もが簡単に考えていたのだろうな
835名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:11:59.78ID:WHFz2Vyf0
120万人のウンコ水で水責めとかそりゃあ助かりませんわ
836名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:12:01.94ID:E6Qbbw1m0
>>801
9時50分の事故で13時まで応答出来てたんだぞ
マジで完全な初動ミスなんだよ
837名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:12:09.23ID:KASgSCCD0
換気ファン外したのか
死んだかな
838名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:12:09.36ID:NFigdTJ70
>>793
素人は黙ってろや
839名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:12:12.34ID:ZgOltbf50
すぐ近くのサガミ八潮店は臨時休業になってたか
いつまで続くのかね
840名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:12:14.24ID:gbUkEy/d0
>>792
今1番やばいのが
知多半島エキノコックス
何兆円かけても撲滅しないと
本州の水全てがダメになる
見て見ぬふり
841名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:12:18.57ID:aC6Xy0QF0
おいっ!!サガミいい加減で幟を降ろせ
842名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:12:21.64ID:zYqiyPxf0
>>809
色々やれる事もあるだろうけど
事故、災害ってのはどうやっても助からん事結構あるのを
見る側も知ってはおくべきだと思うで
843名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:12:22.67ID:PYk+v6c80
>>836
悲しいねぇ
844名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:12:26.27ID:aJQyWl5D0
地盤ががどれだけ崩れるかもわからん蟻地獄みたいな現場だろ
なんとか助かってほしいが
845名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:12:26.41ID:KKFPL+J90
運転席側のフック下げたな
前後同時に吊る気か
846名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:12:33.08ID:BitK/heG0
怖すぎる
まもなく10時間、状況は悪化の一歩で連絡がとれない中狭い2トン車で土砂に埋もれいくなんて…
847名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:12:35.57ID:KsGZEhUL0
未だに人海戦術やっているんだろ、日本遅れてるな
848名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:12:40.98ID:+0x+hCqZ0
>>781
ダメそう
悲しいな
849名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:12:48.13ID:cyc8UggI0
石破はなにやってんだよ
850名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:12:52.73ID:a4iFnuU+0
今何をしてるのかさっぱりわからん
851名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:12:57.08ID:F/4hAV200
>>838
重量物据付のプロですが?
852名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:12:59.78ID:NnTlOjjZ0
こういったところにも 全国にも何千箇所とあるんだろう?

だから 全国的に水道代金が40%ぐらい上がってんだよ。

でも公務員の給料が優先されるだろうから 現場の インフラ点検は後回し。
要はは やばいということだw
853名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:13:02.23ID:K8hMjS660
たかだか10m程度の穴にトラックが落ちたくらいで
生き埋めになって助けることもできなくなるとは思わなかった
状況次第ではこうなってしまうのか
もっと大胆な方法で引き上げることはできなかったのか
854名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:13:03.82ID:ag2rQIAb0
まさか人が残ってるのかよ
助かってほしい
855名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:13:05.22ID:fc8tqj5j0
しかし幟がひでえ
お祝いなんたら、サガミとか書いてあってシュール
856名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:13:06.06ID:0Tl7m9Fq0
>>705
そういやフジが底辺の仕事ランキングとかやってたなぁ
857名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:13:09.37ID:PYk+v6c80
>>847
中国なら、直ぐに埋めて原状復帰してただろうな
858名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:13:12.61ID:h4UjJJYN0
>>770
>海外から優秀な人材を

笑わせないでくれよ
自分の国で役に立たないゴミが日本に来てるんでしょうが
859 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/28(火) 21:13:13.48ID:fP0yVkXi0
>>804
下等遺伝子奴隷民族朝鮮人がナニほざいてんだかw
営業中のデパートを自然崩壊させた下等遺伝子奴隷民族朝鮮人w
860名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:13:23.09ID:GZQYxzu00
>>830
運転席というか前方土砂で埋もれてたっぽいよ
ニュースの映像で見たやつだと
861名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:13:23.77ID:KsGZEhUL0
2トン車くらい持ち上げろよ、情けない
862名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:13:34.95ID:NCSeg6nH0
>>820
店側も気がついてないんじゃね?
もしくはもう侵入禁止区域でどうしようもないか
863名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:13:35.02ID:80Zz11dX0
>>444
救ける方の人間も生命かけてんだぞ
文句あるならお前やれよ
864名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:13:36.98ID:W2fq1lTq0
石破はフジテレビのことに応えてる場合じゃないだろ
865名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:13:38.85ID:HQE/9Rqa0
>>1
くさいたま
866 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/28(火) 21:13:40.34ID:fP0yVkXi0
>>805
下等遺伝子奴隷民族朝鮮人がナニほざいてんだかw
営業中のデパートを自然崩壊させた下等遺伝子奴隷民族朝鮮人w
867名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:13:50.32ID:NFigdTJ70
>>825
おまえはイキって発狂している
これはただの事実だ
誰もが認める現実だ
868名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:13:52.58ID:cHwv/Vax0
>>781
すでに終了してたのか
869名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:14:07.74ID:vgvnMjGz0
楽しい日本!
870名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:14:08.11ID:EfnuMauI
>>254
ワイヤー細すぎんだろw
871名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:14:15.28ID:Lw+94uC20
辛いな反応なくなったか
872名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:14:17.01ID:h/J1yeXa0
>>840
半島に帰れ(笑)
873名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:14:20.34ID:E6Qbbw1m0
>>849
災害でもそうだが地方の首長の仕事だよつまり大野
874名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:14:21.48ID:u6hhOPlO0
>>853
マジそれな
875名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:14:29.24ID:NaL0i6Qt0
生コン屋連れてきて止水モルタルでとりあえず固めちゃえばよかっただけじゃね
876名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:14:39.65ID:ZI0m5TUb0
>>702
日本さん、超重要局面で完全に出遅れてしまい終わる。 AIダメ、EVダメ、ITダメ、半導体ダメ
877名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:14:41.13ID:4z1jekNF0
旗ほんと邪魔になってるから下げた方がいいと思う
878名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:14:41.70ID:cyc8UggI0
千葉の道路事情は

マジでやばい
879名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:14:42.19ID:MPFdz2gH0
見殺し 
880 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/28(火) 21:14:42.66ID:fP0yVkXi0
>>809
無い
埼玉県が道路補修をちゃんとやるだけ
881名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:14:47.40ID:W2fq1lTq0
何時間経ってんだよ
882名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:14:51.18ID:F/4hAV200
>>867
ん?頭おかしいのか?

発狂しそうなの、お前じゃね?
俺はプロの立場から冷静な意見を言ってるだけ
883名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:14:51.39ID:WHFz2Vyf0
>>781
発生当初は上空からトラックの荷台が見えててまだ土砂を被ってなかった
884名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:14:54.31ID:dMVVafuM0
これ八潮市管轄してる消防署長のクビ飛ぶレベルだな
885名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:14:55.35ID:5xmH+8vA0
これさ、先にトラックの天井だけぶち破って中の人だけ救出できなかったの?
886名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:06.45ID:p6jybgV90
>>761
なお賠償金は埼玉県民の支払う下水道料の値上げで賄います
887名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:18.41ID:bi06nIRM0
まさか道路が陥没して落ちるとは思わんよな~
早く助けてやってくれ
888名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:18.51ID:mkdSbldo0
>>213
あばばばば(´・ω・`)
889名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:19.09ID:NFigdTJ70
>>851
昔やってたと言ってたくせに、その整合性の無さはいったいなんだ?w
890名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:19.38ID:4EH+lrM60
ウ○コまみれの最期ってキツいな
891名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:21.71ID:bYs/wUQV0
ドアから出られなかったん?隙間なかった?
なら車の天井開けるとかできなかったんかな
892名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:23.00ID:c/NYYxEQ0
>>767
仏教なら美男美女や大天才に生まれ変わる輪廻転生があるけど
神道じゃ靖国神社の地縛霊墜ちだからなw
それを望んで特攻とかw
893名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:27.72ID:B0frIgmd0
最近よく穴があくな
894名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:28.51ID:KsGZEhUL0
どうせ慎重に取り扱っていたとか言い訳するんだろ?
フジかよ
895名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:31.05ID:ufuwimxO0
人生、どこに落とし穴(物理)があるかわからんな
896名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:32.94ID:E6Qbbw1m0
>>853
最初期に決死隊が潜って人力で助けるが正解だった
897名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:34.83ID:0Fw9vss00
こんなん運ゲーだよな〜
普通に走ってて突然道路が陥没するとは思わんわ
898名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:38.37ID:8ODvdRba0
NEXCO東日本は何してるの?
899名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:38.81ID:U/ZjQNEm0
運転席から出られなくて死ぬなら人の言うことなんか聞かないで荷台に飛び移ってれば何とかなった可能性はあるよな
900名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:45.26ID:xjuhJvLF0
映像見てると簡単そうだからわからんもんだわ
901!dongri
2025/01/28(火) 21:15:47.10ID:itpzu3480
このクレーン確率機なんじゃね?
902名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:49.32ID:p6jybgV90
>>765
フジテレビが代わりに陥没すればよかったのに
903名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:53.00ID:mhHIp2F00
>>878
これ埼玉だろ馬鹿
904名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:53.24ID:zo+A1AFe0
>>885
ガスがよくわからんから
905名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:15:58.65ID:b1fK/ery0
こういうの見るたび思う
数秒、たった数秒早く通り過ぎていれば
たった数秒出発が遅ければ…
906名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:00.70ID:fBmYmWbo0
自民党🏺トラップが道路のいたるところに仕掛けられてるわ

明日から営業 行きたくね
907名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:02.22ID:vgvnMjGz0
朝の💩タイムまでにはなんとかして!
908名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:02.83ID:h/J1yeXa0
>>853
たかがって認識がもうおかしい
未曽有の大事故ですよ!!
909名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:10.20ID:pjXCCzpl0
可哀想過ぎるな
なんつぅ不運な人
なんとか生きてて欲しいが
910名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:16.27ID:F/4hAV200
>>889
いや、別に現場離れてないしな
今は教育育成係やってるだけで
911名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:18.59ID:80Zz11dX0
>>481
あー、死亡判定出たか…
912名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:28.84ID:MVGWfnaC0
生き埋めか…
悲しすぎる
913名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:30.11ID:HlcrhH5E0
ホント生きてて欲しいわ
914名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:31.91ID:IxgQDIJ00
ワイヤーの先が見事にほつれてた
915名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:34.10ID:EAWHnx+H0
電話もかけられないくらい本人身動きできないのかな
916名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:35.93ID:+NfkPv000
中国とか北朝鮮からミサイル撃ち込まれてもなんの対応もできないでしょ日本は
917名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:36.90ID:KsGZEhUL0
こういう穴は中国や韓国が多かったのにな
日本も堕ちたものだ
918名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:37.84ID:EfnuMauI
>>103
スリングともワイヤーとも違うように見えるけどなんだこの頼りない吊り具
919名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:38.99ID:zo+A1AFe0
>>905
重量も影響するからな
920名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:40.77ID:+WF65Cvm0
運転手に言いたい
明日は休みだ
ゆっくり休め
921名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:48.70ID:UIT76ojb0
切れたワイヤー細かったな
3分じゃね
922名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:51.32ID:fc8tqj5j0
>>871
こういう地下空洞って下水より二酸化炭素が溜まるだろうから迂闊に降りられんだろうし、下の人は酸欠しても不思議じゃないだろうしね
923名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:54.77ID:NFigdTJ70
>>882
な?
すっかり発狂しちゃってるだろ?
安いプライドを守るためにさ?
安物くん?
924名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:57.67ID:0Tl7m9Fq0
>>781
かなしい
奇跡起きて欲しい
925名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:58.49ID:PCd1d/lt0
ジャップのウンコの力に世界が驚いた
926名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:16:58.80ID:GZQYxzu00
>>853
穴の縁が崩れて穴が広がる可能性
中は崩れて来てる
水も流れ込んでた

このあたりが困難な原因じゃないかと
蟻地獄のようなもんかね
927名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:17:06.68ID:dPN4TPuG0
関東は地震が多いから
道路もあちこちガタが来てるんだろ
怖杉w
928名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:17:16.40ID:bsgD4xXT0
>>898
ん?高速道路の運営してるぞ
929名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:17:17.24ID:VAlxjAW+0
埼玉の消防は使い物にならないな
930名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:17:19.49ID:mgtrsyqe0
多分最初から体のほとんどが砂で埋まってんだろう
931名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:17:25.44ID:p6jybgV90
>>779
付かねえよ
自民党も公明党も興味無いから
932名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:17:34.80ID:h/J1yeXa0
>>916
遺憾の意を表明できますよ!
933名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:17:34.91ID:wfPyiyql0
こういうの茶化す奴ってどんなひどい人生送ってるんだろう
934名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:17:35.28ID:cURMzAdI0
ちょっとこの無能っぷりは責任問題だろ
935名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:17:47.97ID:AmoEVqT+0
インフラメンテは経済比較して安い点検と安い対策で済まそうとするからな
高いけど確実な対策工は100%選定されない
そりゃこうなるよ
936名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:17:57.13ID:NoK2uJn10
日付変わるだろな
937名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:17:59.03ID:NFigdTJ70
>>910
今さら苦しい言い訳などしなくてよろしい
938名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:00.75ID:iEgoARRx0
運転してたら突然糞まみれになって死ぬなんておぞましすぎる
939名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:02.85ID:MVGWfnaC0
初動でもっとでっかいクレーン借りてさっさと出してればわんちゃんあったのかもな
940名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:06.29ID:hwp7f+KM0
>>781
っ拙速は巧遅に勝る
941名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:08.75ID:QQrDpGTU0
流石儒教文化の後進国やね
942名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:15.58ID:Tuus5Upt0
>>904
ガス探知機性能悪いの?
943名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:16.64ID:6GLMii/10
発展途上国やん?
944名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:19.42ID:ckw6WO+M0
視聴者2万人増えた
945名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:20.36ID:/ixSCBpd0
>>929
どうせ他の都道府県の消防も使えんよ…南海トラフ来たら我々は死ぬしかないんだ…(;_;)
946名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:22.01ID:VAlxjAW+0
東京消防のハイパーレスキューに頼めばよかったのに
947名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:25.74ID:fc8tqj5j0
なろうや異世界転落ものだと
ダンジョンで一攫千金スキルイパーイとかやっとるが
現実は酸欠で命を落とすのが洞窟。
948名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:27.12ID:bOIdBSSc0
まーうんこ水の
949名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:39.60ID:bsgD4xXT0
明治時代に下水道設置出来たのに令和では管理も出来ない公務員の劣化ぶり
950名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:47.81ID:pb+Wx6qe0
自衛隊呼べよ戦車で引っ張れ
951名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:50.61ID:0Tl7m9Fq0
これマスコミも悪いやろ
最初はブルーシートなしで作業してたけどマスコミが集まってきたからブルーシートに人員割かなきゃいけなくなった
あとヘリ飛ばしてうるさくしたし振動させた
952名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:51.08ID:ZI0m5TUb0
巨大地震でジャップ絶滅やね
953名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:52.06ID:h/J1yeXa0
>>922
酸素ボンベ背負っていけばいいじゃん
スキューバだってそうしてるでしょ?
954名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:52.79ID:oN/EsSdB0
無能すぎる
なんでこんな時間かかるの?
笑うしかない
955名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:54.44ID:p6jybgV90
>>833
レスキューより自衛隊の方が落ちるんだが
956名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:18:58.33ID:ypu79VBn0
へんじがない・・・(´;ω;`)
957名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:02.25ID:zYqiyPxf0
>>853
10Mの穴にふわっとトラックが降り立ったなら助けれるかもしれんけどな〜

仮に40kmで走行してたとしてそれが壁にノーブレーキで突っ込むような事故状態になるから
フロント周りも結構壊れるし体も車体に圧迫されて挟まるし
そのまま数時間で死ぬ事もあるんやで
958名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:05.30ID:8ODvdRba0
>>928
外環道工事で陥没の地盤補修、完了1年延期し25年12月に
日経クロステック


↑これは本当?
959名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:08.80ID:W2fq1lTq0
埼玉なら重機デカいのありそうなのにな
960名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:12.96ID:/oG/F1rd0
日本人は無能
961名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:18.88ID:GZQYxzu00
>>946
対して変わらないと思います
962名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:20.22ID:5xmH+8vA0
この苦しみは運転手だけに負わせてはならない
俺たちも徹夜で見守って運転手の苦しみを和らげてやるんだ
963名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:20.27ID:VAlxjAW+0
ゴンドラに乗って何してんだろな
964名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:20.27ID:4qxtcRGT0
埼玉県民の糞に塗れて死ぬとか悲惨すぎる
965名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:20.59ID:amL369bI0
溺死かな可哀想
966名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:20.90ID:jy8HLl820
博多駅前も盛大に崩落してたし都市はどこでも似たようなもんじゃないの
地下にインフラ設備埋めまくり
967名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:21.28ID:KsGZEhUL0
なんでこんなに時間かかっているんだよ、土砂のせいにするのかよ?
大型で一気に持ち上げるだけだろ?
968名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:21.39ID:wnVrPQVF0
>>926
怖いね
969名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:23.52ID:/5ABbA2i0
見殺しっすか?
970名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:25.37ID:NTTHpT1T0
もうお陀仏だよ
971名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:28.56ID:XZqNLeH+0
こんな穴はそこらじゅうにあるんだろうな
972名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:32.02ID:lKso6ML20
目の前にそば屋さんあるけど客足遠のきそうでかわいそう
973名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:58.43ID:bsgD4xXT0
>>951
周りでずーっとのんびり見てるだけのが何人もいるから関係ないだろ
974名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:19:58.80ID:de14wwN30
>>956
ひらがなで書くのはやめよう。変な想像してしまう
975名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:20:00.93ID:jy8HLl820
とおりゃんせの現代版
976名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:20:01.42ID:9DyJBNUB0
車よりも人間優先だろと思うけどね
なんで車を上げる事にこだわってるのかわからない
977名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:20:05.37ID:KsGZEhUL0
無能の感想しか言葉が思いつかない
978名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:20:10.86ID:MVGWfnaC0
普通に民間のクレーン屋に任せた方が良かったんじゃないかね
979 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/28(火) 21:20:12.07ID:fP0yVkXi0
ナニしてんだろ?
980名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:20:13.16ID:xjuhJvLF0
金無い国だからこういうの増えそう
981名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:20:18.23ID:pDoBa43j0
送風機外した時点で死亡確認だったのか
982名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:20:19.90ID:1ikRJfR90
総重量何トン?
10tくらいあるか?
983名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:20:21.92ID:LUFW5Gtn0
>>609
亡くなってるから
984名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:20:22.46ID:PYk+v6c80
お前らも明日、穴の底かも知れないのに
985名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:20:39.90ID:VQ/hD9n+0
こういうのってなぜか知らないけど 官公庁周辺の道路とかってなぜか綺麗に整備されてんだよな w
こういうのも自民党政治だわ
986名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:20:42.95ID:KsGZEhUL0
車ごと持ち上げるだけだろ?
987名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:20:44.42ID:1SmR98JG0
こんな遅い仕事につきあってるクレーン運転手迷惑でしかない
やったふりでいつまでも進まないクソっぷり
988名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:20:48.71ID:gbUkEy/d0
>>872
なんだこのクソダニ在日奇形チョン
989名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:20:48.78ID:80Zz11dX0
仕事って経験の蓄積が生きてくるから、これからどんどんこんなの増えるぞ
蓄積が減ってるからな
990名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:20:53.89ID:E6Qbbw1m0
責任は県道だから県の責任者で
ハイパーレスキュー要請も県知事
マジで大野はどう責任取るんだよ
991名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:21:10.13ID:GZQYxzu00
>>954
足場や周囲がしっかりしてる穴なら
簡単だろうがね
992名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:21:11.17ID:gbUkEy/d0
>>74
きめえ低学歴在日か
993名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:21:13.91ID:aVYEv9xb0
こいつらは
ずっと作業を止めて話をしてばかり
無能すぎる
994名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:21:15.45ID:F/4hAV200
>>923
俺を煽っても何も出てこんぞ?
何?個人特定でもしたいの?

無理無理、Wi-Fi接続では普及数が多すぎる上に
ハッキリ俺のメイン端末はスマホじゃねえし
動画見ながら専門的意見言われると都合悪いっす
勘弁して下さいと正直に言えよ

俺はあくまでも、人命どうなってんだよ!
と言う話しかしてねえから
995名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:21:24.34ID:6dZKENj00
次スレ
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/newsplus/1738066860/
996名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:21:29.03ID:E9fadAOl0
穴の下にトランポリン付けてほしい
997名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:21:30.58ID:nRYH/aaR0
リアル落とし穴チャレンジとか言うな
998名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:21:30.97ID:KsGZEhUL0
これが噂の仕事やったフリなのか?
999名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:21:40.79ID:LAy4Uw2i0
ラフタークレーンは地上のものを上げるのは適してるがやはり地下は掘削機械のがパワーあるよアホ
1000名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 21:21:41.04ID:u6hhOPlO0
>>958
そこら中で同じこと起きてるよw
-curl
lud20250130153240ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738063755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手救助難航、「洗濯・風呂控えて」120万人に呼びかけ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★43 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★37 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★54 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★57 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★45 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★51 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★55 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★38 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★58 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★48 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★47 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★44 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★56 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★52 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★49 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★46 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★53 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★50 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径20m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★58 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★62 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★65 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★61 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★70 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★73 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★64 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★68 [Ailuropoda melanoleuca★]
16:44:16 up 23 days, 17:47, 2 users, load average: 8.41, 9.82, 10.17

in 0.62486791610718 sec @0.62486791610718@0b7 on 020606