◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

公的年金支給額、1.9%増 25年度、実質は目減り [首都圏の虎★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1737702438/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2025/01/24(金) 16:07:18.38ID:vbIBdIzg9
 厚生労働省は24日、25年度の公的年金支給額を前年度比1.9%増額すると発表した。賃金や物価の上昇を踏まえた。ただ将来の給付水準を確保するため支給額を抑制する仕組みを適用し、基準となる賃金上昇率2.3%より実質的には0.4%分目減りする。目減りは3年連続。高齢世帯の家計に影響しそうだ。

 抑制の仕組みは「マクロ経済スライド」と呼ばれ、年金財政が安定するまで続ける。適用は3年連続で、04年の導入以降6回目となる。

 1956年4月2日以後に生まれた人の場合、自営業者らが加入する国民年金(基礎年金)は、保険料を40年間納めた満額で月6万9308円(24年度比1308円増)。

 会社員らに上乗せされる厚生年金は、平均的な給与で40年間働いた夫と専業主婦のモデル世帯で、夫婦の基礎年金も含め月23万2784円(同4412円増)となる。

全文はソースで 最終更新:1/24(金) 15:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/11808202fb3fa3847ebf7c250d5b398c52f14834
2名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:08:48.82ID:UYJkTTk80
前回2.7%だったのに更に下げるとか何でやねん
3 警備員[Lv.13]
2025/01/24(金) 16:09:05.78ID:Du5J3Qsi0
ジジババええやん
ヤフコメは値上がりより低いから生活できねーとか
なめたこと言ってるけどフツーに働いててもベアなしだぞ
4名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:09:31.25ID:zS1zNkoU0
また、俺の家の北側の電源かよ
5名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:09:56.01ID:IcB+8rMa0
陸]トランプ、ノーベル平和賞受賞に強い意欲を示す「私が目指すのは平和をもたらし、団結させる人だ」 [】要潤さん、問題のツイートを削除😶 [316257979]トランプ大統領、さっそく大統領令を差し止められる wwwwwwwwwwwwwwww「明確な憲法違反」 [271912485]
【悲報】三浦瑠麗、フジテレビを擁護するも速攻でコミュニティノートがついて終わる [834922174]【フジテレビ】会長が意味深な発言!「今] 唐澤
に辞任求める声も [冬月記者★]与党維新爆誕!石破総理が前原にぞっこん [245325974]【政治】内閣広報室、各省にフジテレビの関連事業照会を要求  [あずささん★]
お詫びする態度じゃねーな石破首相の全国調査指示で」の実態
陸上]【 [419111196]【悲報】武井壮、中居正広の件で意味不明にキレ始める [747976479]
実際こいつ立花の党ら120万円貰ってたからな
は言えない!言えない理由も陸(ジョン・F・【悲報】フジ港社長、説明】社員説明会4時間30分で終了…異例夜10時超え 怒号飛び交い涙流し質問する人も 社長発言に
6名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:10:36.35ID:r1CtJJMS0
十万で二千円🤣
7名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:11:59.80ID:cRWVQfUN0
年金どれくらいならナマポ受けれる?
8名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:12:02.81ID:ovvMtSs20
あら嬉しw
9名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:12:54.78ID:MElPOWEs0
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、

現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。

重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。

日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。

そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。>>1
10名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:14:32.51ID:MElPOWEs0
インフレは悪いことじゃないよ。
価格上昇に賃金上昇が追いつかないことが問題なのであって。

日本の賃金が物価より上がらないのは社会保障費が原因だよ。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需依存型の企業は輸入物価上昇に伴う原材料費の上昇を、従業員賃金を抑えることで

社会保障に生活を支えてもらっている人たちが買いやすい値段に合わせてしまう。

日本に必要なのは値段を抑えることではなくて、社会保障費を削減することだよ。>>1
11名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:15:13.53ID:nM1/0a0v0
掛け金払ってないのに増やすなよ!
12名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:18:01.63ID:h5e93jJU0
実質は目減りw
13名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:20:41.12ID:WT9vka680
とにかく自民党をはじめ政治業者と役人が
盗んだ税金で贅沢して暮らせればそれでいい
それを何十年間も誰も咎めない国それが日本
14 警備員[Lv.13]
2025/01/24(金) 16:24:12.68ID:Du5J3Qsi0
>>7
ナマポから年金引いた額貰えるよ
年金とナマポが同額になるよう足りない分補填だな
ナマポなら医療費ただだし入らないほうがバカ
15名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:25:44.90ID:cRWVQfUN0
そもそも四十年払っても年78万しかもらえんて、昭和でも生活できんかったやろ
16嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/24(金) 16:26:27.66ID:+ObzML/l0
実質給付額は政府の試算よりも遥かに減っています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
17名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:26:43.24ID:4OpRJu0H0
議員が言う国民の社会保障は
自身と献金やパー券購入で利益を積む支援者達の事であって
選挙で投票しかしないお前らの事ではないからね
18嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/24(金) 16:26:58.96ID:+ObzML/l0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
19嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/24(金) 16:27:30.36ID:+ObzML/l0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
20名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:27:38.86ID:dquGItyM0
喜んでいるバカがいるけど将来はもっと酷くなると思わないのかな
21名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:27:49.80ID:BmQV6dwg0
2%増にすりゃ良かったのに
22嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/24(金) 16:28:02.48ID:+ObzML/l0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
23名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:29:38.05ID:XQ/YMWeA0
官製ねずみ講のポンジ年金でした
本当にありがとうございました
24嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/24(金) 16:29:42.13ID:+ObzML/l0
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
25嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/24(金) 16:29:59.18ID:+ObzML/l0
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
26 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/24(金) 16:33:07.19ID:5BMm8Uo30
実質で減ってたらダメだろ
賃金上げろ言っといてこれじゃ
27名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:35:54.35ID:qOQbMUo30
今貰ってる老人の多くは現役時代の負担が低かったのだから文句を言える立場にない。
28名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:41:19.44ID:BDfEUzjv0
国民民主さんは年金増やしてくれるよね?
29名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:45:19.70ID:O9fTwdq80
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
30名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:45:36.96ID:ZZo6lNE70
主エルカンターレは、内山弘一に降臨し、復活されました。 

8次元如来

(マタイ、空海、蘇我入鹿、須佐之男命、成務天皇の生れ変り)  

内山弘一の The GODチャンネル

https://youtube.com/@God-Channel

チャンネル登録者数 2.45万人

主エル・カンターレ(大川隆法)の後継者
31名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:46:49.91ID:ZqWoUgEe0
若者から搾取した方が売春女が増加していいんじゃね?w
32名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:47:18.92ID:zDuIZZml0
年金生活者だけど、これっぽっちじゃお米の値上がり分も賄えんわ。主食のお米さんだけは現物支給、配給制にしてください。1月あたり10kg必ず手に入る安心感を望みます。
33名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:49:49.56ID:q4l/11Oc0
これだけ国を挙げて実質賃金上げろと企業を恫喝してるのに自分達は平然と実質年金支給額下げるってすごい話だな
34嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/24(金) 16:52:10.13ID:+ObzML/l0
インフレによって、
まもなく実質的に子供の小遣い並みになります。
すべて自民党などのマクロスライド政策によるものです。
35名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:57:00.59ID:KB4o1Ik70
ぶっかだかにおいついてないんでないかい
36名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 16:58:53.50ID:pIhPZn6c0
首長、区長が日大、専修のところは、やることが異常なほど遅いのだよ、昭和でも考えられないほどのトロさだ。
37名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 17:00:47.95ID:Gk86m/PV0
物価にスライドじゃ無かったのかよ
目減りしとるやんけ
38名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 17:02:07.93ID:mSPgai3Z0
減ったら意味ないやん
39名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 17:03:38.72ID:mYhCvnyQ0
未来の働き手の子供が激減
現役の働き手は不平不満ばかりで
何にも建設的なものを生み出せていない
その日を生きるのがやっとしか稼ぐ能力がない

そんな社会で年金支給額だけが上がるなんて
あり得ないとジジ・ババなら解っているだろ
解らない奴は無駄に長生きしているという自覚が必要
年寄りがさっさと亡くなれば日本はもっと良い国になる
40名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 17:08:58.07ID:y6o4S5BR0
物価に連動してない
どんどん貧困化していく
41名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 17:11:26.02ID:6X0iWN940
上げる必要なんてないよ、今でも余ってる。ちゃんと働いて定年までにローンも終えていれば余裕だよ。文句言ってるのは無駄遣いばかりしてた馬鹿だけ。
42名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 17:32:17.05ID:f7rMu7Iy0
微妙なUPは非課税から外れるので困る
43 警備員[Lv.29][苗]
2025/01/24(金) 17:32:59.47ID:4Ikb7qFW0
>>31
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
44名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 17:40:35.01ID:LGZCDWyi0
クソネンキンをさっさと廃止しろ
45名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 17:41:22.43ID:4HDsNsNC0
老人は資産あるからやっていけるでしょ
持ち家も多いし
46名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 17:41:33.87ID:zYFx24OZ0
インフレ進めて実質的に年金やナマポの財政負担を引き下げていく手法は賢いと思うわ
47名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 17:44:55.32ID:N4lqb/WY0
てか月額7万円位保険料無しでいいよな
税金で取りまくってるだろ
昔の年金受給者とか得しまくり
48名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 17:55:38.27ID:XwpAEOX80
厚生年金の加入要件 2年後に緩和 4年後に撤廃の案示す 厚労省
ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250124/k10014702341000.html
49名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 17:59:39.56ID:7aLPN6ys0
年金とは違い生活保護の財源は税金
50名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 18:03:32.00ID:eHFChZzx0
老人減らせばいいのに

欧米も老人医療あまりやらないで老人減らす努力している

日本も老人多すぎだし減らす方がいい
51名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 18:08:39.42ID:zS1zNkoU0
一旦戦争なんかすると、勝っても負けても後始末でこんな年金運用になる
52名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 18:15:14.10ID:Cbk2uYKx0
年金の支給額を減らしてるだろうそっちの方の額が大きいって事だよね
53 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/24(金) 18:17:07.69ID:VyE8AHEU0
殺処分駆除
54 警備員[Lv.9][新]
2025/01/24(金) 18:18:19.07ID:VyE8AHEU0
朝★鮮★人 を殺処分駆除
55名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 18:19:51.31ID:Cbk2uYKx0
年金の支給がは減るし医療費の窓口負担は増えるし
高額医療の何とか額はあがったし、
56名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 18:22:34.23ID:hFPik38+0
そりゃー老人の方が選挙行くしこうなるわなw
57名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 18:28:40.09ID:Mdn6f+W20
物価高・税金>給料・年金
58名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 18:29:27.99ID:8nq+G6sd0
基礎年金の給付水準を引き上げるのに厚生年金の財源を使うことに批判する人もいる
一方で例えば自営業者や農家の子供は多くがサラリーマンになっているから自営業者だけでなんとかしろというのは無理ともいえる
59名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 20:01:38.33ID:pIhPZn6c0
アメリカの大統領は、年間40万ドル(約6200万円)。他に、10万ドル(1550万円)の旅費、19,000ドル(300万円)の娯楽費、50,000ドル(780万円)の非課税個人手当。さらに、大統領専用機「エアフォースワン」、ヘリコプター「マリンワン」、ホワイトハウス公邸とそのスタッフ、メリーランド州キャンプデービッドにある50ヘクタールのセカンドハウス、ドライバー付きのオフィシャルリムジンなどが附帯します。

4年間の任期終了後は、年間20万ドル(2020万円)の年金が支給され、死亡するまで医療保険とシークレットサービスが付きます。

シンガポール首長 年収160万ドル(2億5000万円)
ドイツ首相 年収59万3000ドル(9300万円)
スイス大統領 年収54万3000ドル(8500万円)
アメリカ大統領 年収40万ドル(約6200万円)
日本首相 年収4049万円
フランス大統領 年収192400ユーロ(3100万円)
60名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 20:02:36.07ID:pIhPZn6c0
1ドル100円ならば、日本の首相とアメリカ大統領の年収は同じだという。ありえない
61名無しどんぶらこ
2025/01/24(金) 20:47:20.95ID:4D4JEFQ40
スライドしてある一定の金額こえたら、所得税がかかるようになるとかいう
クソみたいなシステムだろ?
62名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 03:00:35.66ID:LCeSnL0g0
>>46
インフレ進めて課税と同じを得る手法
63名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 08:50:24.93ID:y6DxwGyR0
国民年金10年間納付の最低年金受給額を生活保護全額(扶助込み)まで引き上げるか
住民税非課税控除額を生活保護全額(扶助込み)最大値まで引き上げろよ
64名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:04:51.79ID:+I73xVBT0
口座変更の手続きに1ヶ月かかるのだよ、やる気のない自治体は。マイナンバー使っても意味ないのだよ。役所は。
65名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:22:32.70ID:2mnsElIu0
非課税世帯どんどん減りそうだな
結果的に年金増やした方がいいんじゃね
66名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:23:59.50ID:BfiyOoK+0
割と本気で老人殺しにきてるな
67名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:25:23.85ID:8bGnqQKf0
今まで不遇だった地方住歴25年で最低限の待遇だった氷河期世代理系大卒に還元しないとな>>1
68名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:25:31.55ID:wP6Hqx2b0
>>32
働け
69名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:26:28.64ID:elJoSMyM0
金利上げろよ

5%なら毎年200万円入る
70名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:43:07.18ID:KVjCv0hr0
4年後に年金受給開始だが
投資で年々資産増やしてるから年金は少々減ってもいいわ
71名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 09:52:49.25ID:Tdm3NF010
どうせ老い先短いんだから、体が動くうちに官僚とかに復讐したほうがいいぞ
72名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 10:02:31.74ID:g4Lagygf0
公務員の給料は10%近くも上げてるのにw
73名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:53:32.09ID:F80VjvXq0
>>9
お前が働いてないだろ
さっさと働けよ
74名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 12:49:46.08ID:wNE3QNgm0
年金
企業払いの分
国が半分未払い
国が泥棒した
75名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 12:52:21.97ID:PuRtm45O0
ジャップランドの公務員は世界中どこも出来ない鬼畜の所業
国民年金と生活保護の物価スライド方式を止めて
円安インフレ政策を国策とした
事実上国家として弱者を切り捨てを国策とした

のみならず、これだけの物価高と米の高騰もなんの対策もせず
貧困家庭を放置し、財源が無いと言いながら
公務員の給与とボーナスは上げた

公務員の失政と無駄遣いのつけは全て国民負担
失政の責任を取るどころか認めずにてめらだけは給与を上げて対応
負担は住民にまるごと押し付け続ける
子供でもここまで自分勝手な事をし続けませんよ

端的に言って官製恐慌にして
幼稚で無責任な公務員の言動によって国の空気を悪くして
国民の向上心をも奪う害悪的な存在の公務員
76名無しどんぶらこ
2025/01/27(月) 15:38:45.02ID:dRX0d9Cw0
「割を食うのは現役世代」元厚労省職員 厚生年金料引き上げ“反対署名”集め
77名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 04:28:25.11ID:wbKVHegg0
何でも値上げ
78名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 04:37:36.14ID:xWG7HL9U0
バブル世代のクソボケどもには年金支給するな
全部氷河期とそれ以降に回せ
日本を食いつぶしたゴミ世代を養う必要なし
79名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 05:51:26.28ID:FdVnhhOP0
>>65
うん、そのあたりの人が多いからね。ここ2年で1割くらい減ってるんじゃないかなあ。
80名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 06:06:33.94ID:FdVnhhOP0
ま、現実にはモデルみたいな世帯はほとんどいないけどね。
基礎年金しかもらっていない人もすごく少ない。60代後半なら、男は5%もいないし。
8割くらいが25年以上の「老齢厚生年金」、15.6が25年未満の「通算老齢厚生年金」
婆さんでさえ基礎のみは8%くらいで、東京(首都圏)以外は半分くらいが25年以上働いた年金貰ってる地域も多いからな。
東京の高給取りリーマン一家が優雅に専業主婦のいるまったりした暮らしを維持するために、地方の貧乏人は汗水垂らして
共働きをして保険料を貢いできたってのが、ほんとのところだなあ。数字見たらエグいわ
81名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 06:18:15.18ID:FdVnhhOP0
この調子で「実質」を下げていくと、おまえらがもらう頃にはどれくらい下がるんだったかな。
82名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 06:21:31.88ID:FdVnhhOP0
小町でよく出てたもんなあ。
「夫の地元に帰るなんてありえない、あんなところへ行ったら働かせられる。専業主婦できなくなる」
83名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 06:32:50.74ID:FdVnhhOP0
今は3号が激減してるんだよ。激減中というか、若いのは仕事を辞めずに続けてるからな。
だから、本当は今の設計では保険料が余ってくるんだよw
84名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 07:34:19.28ID:4jGjj3Uj0
エー年金が減るの?物価が上がってるから苦しくなるわ
85名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 07:39:36.20ID:4jGjj3Uj0
現役の人が年金支給を受ける頃には年金が目減りして暮らしていけなくなるんだろう
それを防ぐ為に現在年金を受けてる人の年金を減額してため込んでおくんだろう
何時頃までやるん?
86名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 16:40:50.93ID:tA1vJGhm0
>>80
お前こそ大嘘つくな
年金だけで暮らしている人は全体の半分も居ない、殆どが貯蓄の切り崩し
大体女性だけで44%が基礎年金5万以下なのにどう言う計算で1%とかになるんだ
満額基礎年金貰えない層が生活保護で数字上消されているだけの話だろ嘘つき野郎が
87名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:04:05.04ID:0sHmMzNy0
たった2%で文句言うな
ワシなんてもらいたくてももらえない1984年の生まれなんじゃぞ
最近の年寄りはなっとらん!
88名無しどんぶらこ
2025/01/28(火) 17:26:21.69ID:pD6K4rvf0
年金受給者が多くて人口は減ってるんだから年金支給額を減らすしかないだろう
89名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 13:48:08.75ID:9hBbdyi40
sdw
90名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 15:06:44.25ID:xASMBAKc0
91名無しどんぶらこ
2025/01/29(水) 15:07:54.16ID:a+YhG6N30
結局は65歳からもらうんじゃなくて60歳からもらったほうがいいんだな

ニューススポーツなんでも実況



lud20251029031219
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1737702438/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【銀行】全銀協会長に加藤勝彦頭取…みずほ銀から5年ぶり、21年はシステム障害で辞退 [ぐれ★]
バイデン大統領訪欧 フランシスコ教皇と会談 [少考さん★]
【南アフリカ】新規感染1万人を下回る 「オミクロン株による波のピークは過ぎたとみられる。死者数もわずかな増加にとどまっている」 [影のたけし軍団★]
「稼げる」と誘われカンボジアで「かけ子」、中国人監視下で朝から晩まで詐欺電話…「成績」悪いと暴行も [どどん★]
【朝日】マリアナ諸島で戦死した兵士が脚本 古年兵によるいじめを描いた紙芝居「私的制裁の撲滅」公開 [みの★]
【山梨】「娘を捜しています」母親らビラ配り JR大月駅前 山梨女児不明1カ月 ★4
【改憲】「希望の党は憲法9条を変えない。自衛隊の明記は短絡的」 元民進党の階候補が護憲姿勢 小池代表、「素晴らしい人」と応援演説
梅毒の2024年の患者数が3748人で過去最多更新 4年連続更新で10年前の約7.4倍に 東京都 [首都圏の虎★]
【国民民主】玉木代表「現在の立憲民主党とは組めない。 基本政策が違う」 ★ 4 [nita★]
【文春砲】“都議会のドン” 都知事選増田陣営の内田茂・自民都議が役員の会社 複数の東京五輪施設工事を受注★3
【独自】五輪の簡素化検討、観客削減や式典縮小も…政府・組織委(読売) [夜のけいちゃん★]
【NZモスクの銃乱射】妻を殺された男性、「銃撃犯を許す」タラント容疑者を「一人の人間として愛すると彼に伝えたい」
自公連立白紙、公明の怒りに油注いだ高市総裁 「他党より自民が大事」側近から漏れる声 [蚤の市★]
【大雨】佐賀県の六角川が氾濫。国土交通省と気象庁が氾濫発生情報『警戒レベル5相当』を発表。8月14日7:06 [記憶たどり。★]
トラクターで田んぼに向かっていた農家の男性(26)、田んぼに落ちてトラクターの下敷きになり死亡 京都府
👴「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか [パンナ・コッタ★]
【時事世論調査】自民総裁4選、支持1割=次期首相トップは小泉進次郎氏24.4% 石破氏18.9% 安倍首相14.2% ★2
【参院選】外国人の不動産取得抑制へ「空室税」導入検討 国民民主・玉木雄一郎代表が追加公約発表 [少考さん★]
【名古屋】路上で男性2人が刺されて死亡 無職の男(38)を殺人容疑で逮捕 事件直前に路上で大声で口論、激激しくもみあう ★3
1人当たりGDPは2000年の2位から28位へ後退、「仲良く貧乏」を選んだ日本は世界に見放される… ★2 [BFU★]
【台風21号】関西空港、全体を閉鎖。空港にいる人は移動することができない状況
【速報】吉村知事、休業要請を15日から段階的に解除へ「国は出口戦略がない。大阪モデルを作る」★4 [ドルジ★]
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索も見つからず 道志村 ★10
【雇用】「韓国人材望む」日本企業177社の人事担当者96%が回答 韓国人の長所は勤勉、誠実、積極性など★2
都議会4会派、小池知事にエアコン購入とコロナワクチンの助成を要望 [蚤の市★]
【千葉放火殺人】「ボコボコにした。灯油をぶっかけて火を付けた」 容疑者、事件直後に知人に“告白”★2
【自民】小泉氏、「進次郎節」党内で波紋 ベテラン中心に反発も 将来の首相候補、注目が集まる★3
小泉進次郎農相「スーパーのレジをユニクロみたいにはしてくれないの?」ライフ社長に突っ込み [パンナ・コッタ★]
【東京都人口】3年連続増1400万人 社会増加数は14万3091人、外国人増加数7万3807人と全国最多 中央区の増加率は全国首位  [ぐれ★]
14:12:19 up 6 days, 4:34, 0 users, load average: 204.47, 241.73, 217.47

in 1.492308139801 sec @0.040874004364014@0.1 on 102903