◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★5 [首都圏の虎★]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1736255378/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2025/01/07(火) 22:09:38.69ID:xDWgz4rZ9
止まらない「少子化」。2024年に生まれた子どもの数は、推定68万5000人と50年前の3分の1に。2050年には、さらに半分になるとの予想も。なぜ減っているのか、その理由に迫ります。

出生数は2023年から2万人減少 理由は未婚化と晩婚化

2024年11月、厚生労働省が発表した2024年上半期の出生数は、約33万人。2023年より2万人以上減りました。年間では過去最低だった2023年を大きく下回り、68.5万人の見通しに。

1人の女性が産む子どもの数を表す合計特殊出生率も、2023年は統計開始以降で最低の1.20になりました。

(立命館大学・筒井淳也教授)
「(減少が)若干予測より早いので、深刻さが増してきたという印象。一番大きい理由は未婚化と晩婚化」

国のデータによると、50歳時点で結婚していない人の割合は、この40年で女性は約4倍の17.81%、男性は10倍以上の28.25%に。初めて結婚する年齢の平均は、2022年で男性が31.3歳、女性が29.7歳。1985年と比べると、男性は3歳、女性は4歳以上遅くなっています。

(立命館大学・筒井淳也教授)
「第1子の出産年齢が30代半ばになると、第2子はなかなか難しくなる」

本当は子どもが欲しい!避けられないお金の問題

全文はソースで 最終更新:1/7(火) 6:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca8655d9deab58e418523bcbaedcf0254f7b98e2

★1 2025/01/07(火) 08:18:00.89
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1736241634/
2名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:10:15.36ID:1Si6xJOL0
3名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:10:18.05ID:ii+XASWk0
産めば金が入るのにアホくさい
4名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:10:22.43ID:KjeX+cT40
ガチで詳しいんだけどサッシ屋は潰れる
5名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:10:49.30ID:HhgiS/3Y0
かなりハイリスクだもんな
メリットないとは言わないけど
6名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:10:51.18ID:Qa4M5bsW0
それよりも大ニュース
財務省が仲介に入って自民と立憲が「消費増税大連立」を参議院選挙後にやるってよ
7名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:11:08.41ID:ipkCeDLd0
セカンドレイプが酷いから無関係スレ承知で言うけど
 
安倍晋三大先生レベルになると
既に逮捕状出てた上に民事裁判で強姦したの認定されてた記者の事件すら握りつぶした
 
あと、自衛隊芸人やす子が自衛隊批判に対して、自衛隊に殺されるぞとか警告してたが、、、
他人の強姦を出世の為に隠蔽するような連中は
私益の為にも、当然悪いことする

その為の警察天下り祭り企業ジャニーズだろ

ジャニー喜多川のホモレイプ王国は
マネージャーもホモレイプしてて
それすら、握りつぶされてたんだぞ
50年以上少年襲っても死ぬまで無罪    
8名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:11:39.69ID:eULOgxlR0
沖縄が出生率高いからお金は関係ない
9名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:13:26.38ID:nOPTTeAS0
俺結婚したいよ?
相手がいないけど
10名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:13:34.30ID:IWj2s+U60
>>8
沖縄はジジババが育児してくれるから
11名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:14:06.91ID:yaTIA+L+0
関係あらへんがな
バブルのときも一貫して子どもの数は減少傾向やったんやから
12名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:14:37.50ID:GEac9zWt0
この過剰な搾取社会、結婚自体が誤った方向に導いてしまうことだってあるのです。

政府や自治体、公務員、社会、あなたの周りは結婚してくれればそれはそれはありがたいのです。いくらでも搾取できる状態が整うわけですから。

しかしあなたの幸せが必ずしも結婚により保証されるというものではないのです。
13名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:14:55.29ID:ofk3tp2M0
ライフスタイルとか生活様式とかそもそものマインドが変わらないと無理だろうな
14名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:15:19.32ID:IWj2s+U60
子ども手当増やしたり無料シッター派遣したら子ども増える
15名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:15:21.39ID:u8iweUQs0
創価3世皆無
16名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:15:59.56ID:xfTzSpS10
子どもは増えなくていいよ
奴隷を増やしてどうすんだよ
17名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:16:48.41ID:89HwSUoI0
国葬の安倍さんも子ども居ないくらいなので
みんな居なくて当然
むしろ庶民がおこがましい
18名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:17:07.19ID:LpscQUDu0
>>10
しかし、糞田舎な東北や北海道も出生率が低い
あっちは寒くて雪が降るのも原因の1つだろうけど
19名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:17:20.31ID:IWj2s+U60
子ども手当は最低でも五万は出さないと
20名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:18:09.27ID:bJNr6jj70
頭の良さげな5chジジイは
ブサイクが淘汰されてる最中とか言ってなかった?
21名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:19:02.35ID:CvPgUyd40
対立煽りしてきた甲斐があったなぁw
22名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:19:15.09ID:opdx/Ase0
育児やってたら仕事に不利なんだからやるわけない
23名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:20:14.58ID:UAiWlyNW0
>>18
違う、保守的な地元の風土を嫌って若い女性が逃げるから
24名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:20:28.98ID:KAmdKADc0
まんさんでしたら、 若い頃からお金持ち見つけて結婚しなさい。それがあなたの幸せだから。などと言われて育ったら時代が一変。

ATMを期待した旦那の給料は頭打ち、 自分も働きに出なきゃならなくなり、車や家のローンに物価高が追い打ちをかけ、 想像以上に結婚生活が困難な事を知り、ドクシンゼイ!😡などと発狂しているのです。
25名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:21:37.22ID:ETdXp2jt0
ネトウヨ「安倍さんの移民で解決する。心配するな」
26名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:21:50.79ID:lVhyaaFQ0
今の地球に最も必要な人間は夜神月
27名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:22:17.83ID:tvDkPX7I0
消費税廃止して給付金の乗数効果を出していかないとな。
28名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:23:34.63ID:iUcrTL/d0
安倍wwwwwwwww
終わったな自民wwwwwwww
29名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:23:48.62ID:XiDXlIVI0
>>1
せっかくの第二次ベビーブーム世代を氷河期世代にしてしまった罪は大きいな
早い段階で何らかの救済措置をしてれば、少子化も東京一極集中も日本経済の衰退も全て防げてこんな惨劇にならずに済んだのに…
30名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:23:59.55ID:zX+Cnbvc0
中田氏したし
金は無し
31名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:24:15.30ID:LnhhCq1/0
総務省は、2025年1月1日現在における新成人の人口推計を発表。
平成18年(2006年)生まれの18歳以上の新成人は109万人で、
★男性は56万人、女性は53万人★となっています。

男が3万人も多いんだってさw
まーた結婚できない男が増えるね🤣
32名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:24:39.44ID:TkpBduRs0
今の社会には余裕がねえもんなあ
何もかもネットで予約、東京は交通インフラ不足で奪い合いだし…
33名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:24:59.02ID:bJNr6jj70
ブサイク淘汰と考えた方が未来も明るいじゃないか
ブサイクが増えてたらもっと悪くなってたかもしれんぞ
34名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:25:06.97ID:HeY8jCl+0
金の問題じゃないんだって、真の原因は女性の高学歴化と社会進出。
大学出て会社勤めてキャリア積んで結婚できるの何歳よ。
あと周囲が世話焼くの禁止したんで、行動力ない人は一生結婚無理。
35名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:26:16.51ID:qgm/0tgU0
>>34
実は高学歴化と少子化に相関関係ないんだよ
低学歴も晩婚化してるから
36名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:27:06.54ID:bJNr6jj70
やはりブサイクが余ってしまってるというのが一番しっくりとくるようだな
37名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:27:17.99ID:UXdWYf4h0
そこで徴兵制ですよ
40代以上はウクライナ前線に行って男の数を減らし
一夫多妻制で生みまくれば解決です
38名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:27:21.25ID:i8AqSIbJ0
 

少子化の根拠=合計特殊出生率の低下、は長寿化と晩婚化が原因。
人口維持には2人以上産む必要かあるのに、
出産適齢期の既婚女性は2人弱の子供しか産まなくなった。
その傾向はもう50年間変わらない。
.
では「晩婚化の原因は?」というと出産育児の負担じゃない。


■ 雇用悪化・非正規化と可処分所得減少による、
生涯所得と将来設計の深刻な悪化
.
■ 両親から有形・無形の支援が得られるので、
離れたがらないパラサイト願望
.
■ 周囲からの結婚圧力が減少する一方、
相手への理想水準が高まり、
自由恋愛心理が拡大し迷いやすくなった。
.
■ 女性の社会進出による結婚志向の低下



子 供 手 当 は 既 婚 者 特 権 !
.
少 子 化 改 善 効 果 は な い !

 
39名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:27:43.59ID:9BISuzFm0
大学を守ろうとしてるのが間違え
大学進学率の高さを他国と競うのもおかしいし、大学無償化もありえない
高卒だろうが大卒だろうが能力に見合った賃金を払い、中途採用時は学歴よりその人自身や能力で判断するようになる社会目指した方がいい
違うのは新卒採用時の初任給くらいで大卒と同等になった時は大卒の新入社員より高くないとおかしい

高卒だから能力が低い、大卒だからいいってわけじゃなく
高卒時点でも優秀な人材は見分けつくように、高卒で就活する人向けの共通試験や共通適正検査などあったら尚いいのではないかな
40名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:28:06.04ID:IWj2s+U60
>>34
伊藤忠商事の出生率1.97だから高学歴キャリア女でも金があれば産める
41名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:29:15.11ID:aGaQmOxe0
子育て支援とかいうアホなことに税金使うのやめてほしいわ
子育ての内容がインフレするだけじゃんあんなの
どうせなら不妊治療とかに回せよ
42名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:29:30.08ID:re6qmOvy0
成人しても実家に暮らすこどおじこどおばの爆発的増加が少子化最大の要因
自立すら出来ないおっさんおばはんが結婚など出来るわけがない
43名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:30:05.41ID:jEit/v7t0
金の問題かなぁ
俺んとこは共稼ぎで世帯年収は結婚時点でも1千万は超えてたが、交際中も結婚後も子作りを話題にしたことがない

これを言うとお前ら年金貰うなと何故か引きこもりが絡んでくるんだけどな
44名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:30:58.72ID:QffAFg7P0
金は関係ない
45名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:31:08.90ID:v6FPejwX0
日本人はホワイト社会目指してるから移民も受け入れたくないみだいし
超高齢化社会だけど自国民で頑張るしかない
2000人のクルド人の問題見てもわかる
4万人近くのイラン人がテレカ売りさばいてた時代なら移民受け入れられただろうな、今は不可能だろう
46名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:31:49.62ID:0qDiDv8T0
毎月な、
・30歳以上の独身や子無しに独身税子無し税をそれぞれ10万徴収
・未来ある20代に結婚支援金5万
・子育て世帯に子供手当を10万を支援

これだけでいい
47名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:31:51.58ID:9rv5xJjd0
統一教会安倍プロデュースのこども家庭庁が少子化を加速させます
48名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:32:46.99ID:ld4TkJq+0
【非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)

90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる
 ↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として中高年世代による女子高生の援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は下の世代!)
 ↓
何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分めいっぱい楽しんだ末、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
 ↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
 ↓
政府は残飯処理を強いるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
 ↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性に対する人権侵害です
本物の男女平等社会を目指していきましょう
49名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:33:46.77ID:eXJy1NQx0
レイプ合法化、中絶禁止の法改正で少子化問題は一挙に解決する
早くやれ
50名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:33:54.46ID:IWj2s+U60
三人生めているのは公務員、医師、大企業だから金
庶民サラリーマンは経済的に無理だから二人目や三人目から避妊中絶に入る
51名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:34:20.79ID:1AAS4jBY0
>>46
そんな謎の上納金
全部 二階とかのいう通りの
クソ老害の社会保障に使うつもりか
52名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:34:27.56ID:fJ5dQS3l0
>>1
日本の2024年の合計特殊出生率1.15未満
合計特殊と関東に集まるの考えたら出生率全国平均1未満で終わりだよ
もうフランス式の子育て世代集約型の税制にしないと日本の復興ないぞ
目指せフランスの1.7の出生率 クラスメイトカップル15組15人ではなく26(25.5)人の世界にしよう

現在50歳のちょっと上は出生率(1994年)は合計特殊出生率(今ほど外国人いない)1.4で今の出生世代(出生率1.0)より1.4倍子供産める余裕があって不均衡 クラスメイトカップル15組15人ではなく15組21人子供産めてたったの15組で6人の子供の数の差がある
もうフランス式の子育て世代集約型の税制にしないと日本の復興ない

⚠オマージュやコピーOKです
53名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:34:44.77ID:Gw2us+MN0
ひでえ記事、ってかニュース原稿だな
専門家が少子化の原因は未婚化晩婚化って言ってんのに、脈絡なく突然街で少人数にインタビューして金がないって話を取り上げて金の問題にすり替えてる
何のために立命館の教授に話聞いたの?
54名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:35:21.95ID:n9vuSXca0
働いても5割以上取られるのに子供なんかつくれるかい
55名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:35:23.26ID:n9vuSXca0
働いても5割以上取られるのに子供なんかつくれるかい
56名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:35:55.18ID:0qDiDv8T0
>>51
若者に使うんだよ
57名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:36:19.15ID:znY3V93d0
韓国の10月の出生数2万1398人*12*2.5=65万
日本が68.5万だから人口あたりの出生数は来年にも抜かれる
どうしてこうなった
58名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:36:30.29ID:tQcnwqVr0
>>53
未婚化晩婚化の原因が金って話だろw
59名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:36:38.63ID:IWj2s+U60
>>53
結婚できるのもカネ次第
晩婚でも不妊治療とかで子ども産めるのはカネ次第
60名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:36:38.70ID:etcNH18H0
>>48
バブルの頃は24歳越えたらおばさんって言われてた
前から言われてたよ…
61名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:36:49.30ID:zfuSSzpe0
独身税こなし勢はもう既にあるけど?
62名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:36:50.88ID:r2QIcwn60
>>53
未婚化晩婚化の原因が金銭問題だから間違ってないだろ
63名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:36:52.68ID:kO3UmqPN0
公務員の数は少ないのに
公務員とみなし公務員の人件費で一般会計を吹っ飛ばして
何をやるにしても国債を発行しなきゃならない

そのせいで円安と物価高が止まらなくてもお構いなしに公務員の人件費を上げ続ける
普通の国なら公務員の人件費を削って財政健全化を図る
正真正銘の屑としか言いようがない

その公務員のやりたい放題で作った国債を
国民の借金とすり替えて増税をする口実にする屑国家
公務員の私財没収してでも借金返せ
国民に負担を全部押し付けるな税金泥棒
64名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:37:04.69ID:f8JanPRk0
「金が無い」が絶対的一番の理由で間違いないんだけど
沖縄は産んでるだの
バブルの頃も金あったのに少子化だった
と書く連中絶対湧くけど工作員?
65名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:37:46.39ID:RkKdWQHL0
結婚して5年間は所得税消費税住民税オール0でいいよ
財源は独身から取れ
66名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:37:52.25ID:5NyyxSdX0
男の結婚意欲の方が下がってるんじゃないの?
ATM扱いされるわ、定年退職で離婚切り出されるわで
マスコミは女さんの不満ばかり言うけど、男は子供が欲しくなかったら結婚する理由ないよ
67名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:38:28.79ID:IWj2s+U60
>>57
日本が少子化対策ほとんどやらないから
68名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:38:49.51ID:emx8LH8n0
自分の色々我慢すれば子供育てるくらいの余裕はできるはずなのにしない
そういう世の中になっただけだ
69名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:39:13.03ID:0qDiDv8T0
結婚しなきゃ罰金、子供作らなきゃ罰金
結婚したら支援、子供作れば支援  

簡単なはずなんだけどな
70名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:39:58.45ID:CRn+/ag/0
>>64
福祉国家のフィンランドでも超少子化が進んでいるから
金の問題ではないよ
71名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:40:35.06ID:SWJUOViA0
>>23
その場合人口は減るだろうけど出生率は下がらないはずでは?
72名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:40:38.01ID:bS9PbJEO0
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
73名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:41:07.75ID:IWj2s+U60
>>70
経済が良く無いからだよ
カネが原因
74名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:41:08.81ID:gkBxkY+U0
>>70
若者失業率糞高いからやっぱ金やろ
無職と結婚しないやろ
75名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:41:27.02ID:RdscxBdT0
>>69
はいはい、まんさんは七夕の短冊に願い事書くようなことを書き込まないの!
76名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:41:38.99ID:AutRMXLP0
>>69
クルド人が増えるだけだな
77名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:41:54.03ID:CRn+/ag/0
>>74
福祉国家だから失業者にも手厚いはずだろ
78名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:42:22.99ID:YI8y/Til0
金があれば共働きなんかしなくて良いから子供がポンポン作れる
79名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:43:04.26ID:1AAS4jBY0
>>70
人口比も通貨の価値も全く違う国と
何を比較して金が原因でないという根拠に至るのか
知能が低すぎてどうしようもないな
80名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:43:08.11ID:AutRMXLP0
>>67
財務省「PB黒字化こそ最大の少子化対策!」
81名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:43:09.52ID:kTJdej/V0
>>1
今の子供はかわいい。ブサイクも少子化要因。
82名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:43:30.76ID:IWj2s+U60
>>68
若者は我慢してまで子ども欲しくは無いから
国が産んで欲しいならカネやるしかない
コスパ次第
83名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:43:44.29ID:0qDiDv8T0
>>70
金の問題だろ。年収と未婚率はリンクしてる
84 警備員[Lv.11][新芽]
2025/01/07(火) 22:43:51.61ID:TAeZ9Bvu0
産める余裕ある奴が産んで
その家にますます金が流れるっていう
産める余裕を減らす政策してるから当たり前
85名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:43:53.81ID:nRWq5C/V0
自民党岸田の異次元のゴミ政策のおかげじゃん
86名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:44:19.13ID:AutRMXLP0
>>77
移民優先
87 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/07(火) 22:44:30.26ID:cKoU5XCB0
日本人の子供 不細工だから クルド人と混血 すればいい
半分 日本人の血が入っていれば 多少は許せるだろう
88名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:44:34.86ID:rmipjT/k0
シンプルに金の問題なのに男の育休推進とか未だにやってるしなあ。
89名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:44:48.80ID:CCjTdi4P0
金だけじゃないと思う
セクハラに対する厳しさが半端なくて、もし相手がその気じゃなかった場合にアプローチしたら、すぐに社会的失脚につながるセクハラ認定
怖くて社内恋愛ができなくなって、社内結婚が壊滅
学生時代に知り合うか会社で知り合うかの二択だったうち、会社がなくなった。学校でもハラスメントが厳しくなってきてるから、男女交際まで至るまでのハードルが高くなった
コロナでリモートが増えて、他人と知り合うきっかけがさらになくなっていってて、結婚につながる機会がないんだよ
90名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:44:57.37ID:A90ZH0vL0
大地震一発で日本終了だよ、もう復活できない
官僚あたりは海外に逃げ出してセーフだろ?(笑
91名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:45:04.27ID:etcNH18H0
>>81
とにかく今の社会は小綺麗だよね
昔みたいなブサイクなオタクみたいな奴は本当に減ったw
92名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:45:20.40ID:APeQhO+W0
他国見ても金の問題ではないのにね
93名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:45:28.82ID:bJNr6jj70
ブサイクなオタクみたいなのが減ったって笑かすこというな
94名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:45:30.10ID:IWj2s+U60
>>88
普通に子ども手当五万くらいでもやる方がすぐ子ども増えるしな
95名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:45:37.64ID:kO3UmqPN0
少子化対策って言えば聞こえが良いが
実際は公務員の贅沢三昧の生活を支える為の愚策
金と時間が余りまくってる公務員に貧民から吸い上げた金で
更に金と時間をばら撒いてる

一番体力的に無理が効いて、スキルとノウハウを覚えて
キャリア形成の基盤となる30代前後に年単位で遊ばせるなんて
公務員のモデルケースにしてる商社やゼネコンではあり得ない
単なる無能人間牧場の無能を拡充して将来的にもなまけさせる愚策

俺らの血税なんだから
公務員で育休とった連中のその後の勤怠記録を出せよ
どうせ詐病で休みまくる定番の公務員になっただけ
96名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:45:56.24ID:kTJdej/V0
ブサイクな親が子供作ると、子供は就職で不利。年収も少ない。
97名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:45:57.69ID:RgQwLkYR0
日本は人口多すぎだし少子化していい
結婚や子育てしづらい環境を整備して無能女の結婚は40歳になるまでは何としても阻止してほしいわ
それ以降はガキ作れる年齢じゃないから結婚しようがしまいがどうでもいいけど女は無駄に長生きするから奴隷のように働かせて体壊させて男なみの寿命に調整したほうがいいかもね
98名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:46:05.61ID:j7dnlDdD0
バブル期並みに景気良くないとこうなるのは目に見えてたろ
それを30年ずっと放置してたのが自民な
99名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:46:24.52ID:CRn+/ag/0
独身ババアの特徴

自分が結婚出来ないのは男の金のせいにしたがる…×
本当は独身ババアの年齢のせい…〇
100名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:46:41.13ID:0qDiDv8T0
独身貴族とか許しちゃいかんのだよ。財産没収して若者に分配しないとな
101名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:46:42.90ID:n87wK5Y40
自民党世襲貴族の少子化対策は効果あったの?
102名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:47:03.50ID:YI8y/Til0
お金を渡すんじゃなくて、かかる費用を減らさないと意味ないよ
103名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:47:17.18ID:bJNr6jj70
みんなが容姿が良くなれば、いじめも減り
歪んだブサイクもいなくなるわけだから今より優しい社会になると思う
104名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:48:00.52ID:kJ6XNTGN0
男女平等が根本的に少子化に繋がってると思うなぁ
昔みたいに女性の働き口が少なかったら結婚して養ってもらうしかない
その代わり昔の女性は相当我慢してたと思うけどな
105名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:48:39.25ID:xSZ2T1ec0
日本には一億人を養う土地も食い扶持もないよ
日本人みんなお互いケンカしてるのはそれが原因だろ
ケンカしてる人たちに近づけくっつけと言うのは無駄
ケンカをやめさせるにはまず人口圧力を減らさないと
106名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:48:50.21ID:IWj2s+U60
出産も育児も労働だから
国が産んで欲しいなら
その労働に見合う金やらないと産んでもらえんよ

ブラック労働したがる人は少ない
107名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:49:07.34ID:SWJUOViA0
>>66
好きな人と付き合ってこの人と一生一緒にいたいと思って結婚するのが普通じゃないか
108名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:49:08.50ID:IXVX0vBC0
氷河期世代の女が出産できる年齢の頃でも120万人ぐらいだったから
子供の数はほぼ半減。つまり結婚しても子どもは1人ばっかりだってことで生活の苦しさが分かるというもの
109名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:49:18.60ID:paL3aANY0
出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★5  [首都圏の虎★]->画像>7枚
幹部が一人で何十枚も投票したと不正選挙を告白したカルト宗教
出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★5  [首都圏の虎★]->画像>7枚
110名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:49:28.07ID:sT5o2GH20
>>64
沖縄は女がよく働くらしい
バブルはみんな遊びほうけてるだけやろ
今ならそんな遊ばないよ
111名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:49:52.44ID:kJ6XNTGN0
>>105
2人以上いれば大なり小なりの喧嘩は必ず発生するぞ
112名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:50:06.50ID:jEit/v7t0
>>60
バブルの頃はまだ結婚適齢期の観念があったよな
首都圏の当事者年代ではだいぶ崩れてたが親世代では根強かったし、地方ではまだまだ健在だった
113名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:50:14.73ID:0qDiDv8T0
>>104
過剰な人権は少子化に繋がるわな。人権無い国の方が子供多い。
独身子無しの人権無くせば子供は増える
114名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:50:59.29ID:fJ5dQS3l0
>>50
もともと出生率埋めれてないから多くにばらまくことかな
そもそも関東の出生率低すぎな気がする あれだけ多様な人材と施設あって出生率上がらない
115名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:51:03.87ID:sT5o2GH20
昔から危惧されてたのに
放置したせいで
子供を産める若い女が激減して詰んだ
116名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:51:19.51ID:5QH12KcB0
新婚さんに家賃補助が必要。23区内、60平米のマンションを自己負担8万円で住めるくらいにしてあげる。東京に出てきた若者同士結婚させる仕組みが必要です。
117名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:51:21.48ID:IXVX0vBC0
>>110
沖縄県行くとよく分かるけど税金の優遇ぶりが凄い
ガソリンも燃料も安いし、公共工事も国から優先的に予算降りるから高速道路作りまくり、どうも凄い綺麗で理想の日本になってるよ
118名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:51:40.13ID:7FWPE9Yx0
オイ野田豚
見てるか開きメクラ
119名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:52:08.22ID:n87wK5Y40
ことも家庭庁の予算8兆円だっけ?
んで少子化解決したんか?
あ?自民党!
テメーらマジでいい加減にしろよカス
120名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:52:14.91ID:SWJUOViA0
>>83
年収と婚姻率の相関関係はあるけど金というよりは多くの金を稼げるほどの能力の高さに魅力を感じて結婚するのではなかろうか
121名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:52:28.48ID:kJ6XNTGN0
>>113
そうなんだよ
何かを手に入れれば何かを失うってことを忘れてるよ
両方手に入れるなんてそんな世の中甘くはない
122名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:52:31.76ID:Gc2oAqee0
子ども1人に51万かけられるのに
子ども家庭庁に任せたら少子化
統一教会支部の売国自民党に滅ぼされるのが劣等民族の日本人
韓国どころかクルド、中国、イスラム、ユダヤまで
日本人は地獄より苦しんで死ぬ未来が確定してる
123名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:52:44.52ID:x4DXyI2l0
103万の壁は少子化対策にはならないとか言ってるからな汚いアンパンマンが
124名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:52:52.16ID:CCjTdi4P0
>>92
金の問題があるけど、それ以外の問題が語られなさすぎ。
結婚に至る前の交際がハラスメント制裁強化せいで、一歩間違えば社会から抹殺されるハイリスク要因になった。
相手が自分を確実に好きだとわかるエスパー以外、告白はセクハラ認定受けかねないハイリスク要因
あと、目先の金があっても中高年になったらリストラされる事例が相次いでいて、それを見てる子供たちが雇用の安定性を信じてない。
自分が逃げ切るだけで精一杯だって感覚
125名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:52:57.12ID:wDqBYBUY0
女も選ぶ権利があるからな
ブサイクが結婚して子供作るのはなかなか厳しい
ブサイクも若くて顔がいい女目指してるんだろ?w
ムリだよ、30年前と比べて若い女の数が3/4まで減ってるんだから
そこからイケメンや金持ちとのパイの奪い合いだよ
よく考えろ、少子化が改善するわけないだろ
妥協もしないんだし
126名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:53:06.36ID:IWj2s+U60
>>114
若い女が集まる地域は子ども多くても率は低く出るから
127名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:53:11.97ID:sT5o2GH20
手取りを増やせば
安定志向の日本人は結婚して
子供を作り家族団らんを
やるよ。一部遊びほうけるバカも
出るが相対的にはかなり子供増えるだろうに
128名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:53:28.25ID:Cpo36/aj0
まだ滅びないの?
129名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:53:46.46ID:bS9PbJEO0
ブルマの復活で少子化は解決!
130名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:54:20.98ID:SWJUOViA0
>>97
人口を減らすのに少子化は下作
人口ピラミッドが崩れて現役世代が酷い目に遭う
とはいえ倫理的に老人を減らすことはできないから極端な少子化ではなくもっと緩やかに減らさないと
131名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:54:32.43ID:mAt+Vs0y0
政府は子供産ませないように、意図的にやってるよね
無能政策しか思いつかないんのではなく、日本人の数を減らして中国人やイスラム系害人を増やす事が目的だもんね
132名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:55:03.42ID:IWj2s+U60
>>104
伊藤忠商事の出生率1.97だから関係ない
カネが大事
133名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:55:08.93ID:CCjTdi4P0
>>119
理由つけて天下りポスト増やしてるだけなんだよな
8兆円あったら消費税4%下げられる。消費税4%下げたら、どれだけ景気が上向くか
減税すべきだよね
134名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:55:46.63ID:uBoqZJyn0
愚劣な日本人など増えない方がいいに決まってる
135名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:55:53.29ID:sT5o2GH20
女性の社会進出により
低賃金の男がたくさん生まれた
金のない男に女は寄ってこない
女の場合男が気に入れば女の給料は気にしない
136名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:55:55.73ID:bS9PbJEO0
>>119
つか自民党がやめてくれたらこの国は良くなるんじゃないか?
137名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:56:13.23ID:+gjub3n10
就業構造基本調査で、子あり世帯と単身世帯の年収中央値が倍くらい違う
どうやってもあの莫大な生涯賃金差(軽く億は超えるな)は埋まらん
非婚選択肢は現実的として政府与党も認めざるを得ない
138名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:56:47.42ID:kl2eaXSW0
日本だけ少子化進んでるならザマアだけど世界的に少子化進んでる国の方が多いからなあ
139名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:56:56.15ID:2elsITCp0
>>1
少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延が原因だよ。

収入が要因ならバブル期にベビーブームが起こるはずなのに、実際にはバブル期でも少子化は進行した。

いま所得を増やしても、自分の時間の充実に使われるだけで少子化は解消しないだろう。
140名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:57:02.67ID:RLCC+xxo0
>>100
子持ちともなると、数千万の住宅ローンを抱え、子供の養育費に1人最低2000万を要し、 自身の老後には4000万必要とさえ言われているのです。
141名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:57:16.90ID:2elsITCp0
>>1
昔は、親世代や祖父母世代と同居し、

子育てや家事や世帯にかかる固定コストをシェアしあったから多くの若者が安心して結婚出産できたのであって

個人主義の蔓延が親世代や祖父母世代と子ども世代を分断し、子育てを子ども世代だけの責任・負担にし、

結婚・子育てが高価なものと化してしまった。

日本に必要なのは補助金ではなく価値観の転換だよ。
142名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:57:17.74ID:8zUON8uL0
出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★5  [首都圏の虎★]->画像>7枚
出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★5  [首都圏の虎★]->画像>7枚
143名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:58:06.08ID:0qDiDv8T0
>>140
つまり独身税と子無し税で1億円ぐらい取ればいいってこと?
144名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:58:15.79ID:ON3AyHu30
>>1
カネ無いクセにガキ欲しがるなや
145名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:58:39.00ID:opdx/Ase0
>>105
なのに移民を入れて拗らせるとかw
146名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:58:51.00ID:sT5o2GH20
日本の場合高齢化もあるから
上のたくさんいる年寄り世代を
支える若い働き手が必要だよ
147名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:58:52.77ID:fJ5dQS3l0
>>126
それがあっても低い気がする
例えるともともと2人以内と子なしや独身がかなり多いイメージからさらに絞った感じ
148名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:58:56.32ID:IWj2s+U60
>>139
シッターや家事サービス雇えるから今は時間はカネで買えるよ
149名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:59:22.28ID:TA3YJikf0
ネット禁止が一番だな
弱者たちに強者のキラキラセレブ生活を見せないようにするのが大事
150名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 22:59:33.26ID:xSZ2T1ec0
>>111
で?
いがみ合ってる仲の悪い人間が恋やら結婚やらするのか?
「あいつも所帯を持つから住むところや食っていける仕事を与えないと」と人に寛容な心を持てる民族か?
そうじゃないよな日本人は
必ず粗探しして与えない理由を見つけ出す意地悪な民族だろ
151名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:00:16.67ID:bh2Kjkpp0
もはやわらいごとだよ
どーでもえーわこんな国
152 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/07(火) 23:00:33.20ID:bHdB/tx00
>>138
どっちもどっち論を押し通そうとしてるけど日本が一番ヤバい
政治の失敗なのは明らかなのに反省しないから落ちぶれる一方
153名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:00:39.63ID:opdx/Ase0
>>106
金ってか生活保障だろね
普通の人は育児しないで仕事に専念したほうが金は稼げる
154名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:00:42.18ID:bS9PbJEO0
ブルマを復活と主張しても反対されない
そういう大らかな世の中にならないと子供なんて増えません
155名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:01:20.48ID:AutRMXLP0
>>131
クルド人が大本命
156名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:01:38.03ID:CCjTdi4P0
>>135
人間の動物だから、メスは食い物持ってくるオスがいいんだよ。猿社会では、メスにせっせと食料貢ぐオスは交尾しやすいという研究があって、それって人間社会で言ったら、女にしょっちゅう奢る男が女とやりやすいのと同じ構図。
オスは健康で自分の子供を産んでくれる若いメスが好き。
オスは食糧を持ってくる能力、メスは子供を産む能力で等価交換してるのが結婚なんだよ。
生物としての性質を無視して男女平等って社会はオスメスどっちも生きづらい
157名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:02:50.59ID:CRn+/ag/0
この国は滅びるよ
上の世代が下の世代を極限まで食い物にし尽くした
158名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:03:00.64ID:4vOWAHPw0
このご時世、子供は公立高卒で充分食ってける。そう思うと金なんてたいしてなくてもなんとかなるよ
159名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:03:36.00ID:69h9rzeM0
ネットだと世帯年収600万程度で子供二人もなんで作っちゃったの?!とか真面目にかいてあるからな
それ見たらみんな無理なんだなって諦めるだろ
160名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:04:15.15ID:Y3j0vkgf0
5chの独身オッサンたちもいつも言っとろうが
ブサイクは勘弁、ブサイクと結婚するくらいなら独身でいいと
同じことを女も言えるようになっただけ
161名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:04:48.87ID:rL9kPhVL0
>>143
国の無駄遣いや過剰な増税を咎めるのではなく同じ国民の負担を増やそうって考えに洗脳されてる辺りがこの国が終わってる証だなw
162 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/07(火) 23:04:54.00ID:/cn2adp50
まじ?
163名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:05:01.47ID:GatwtHjM0
>>156
まあその辺は国を恨みなさい。 その餌の原資のお金を稼げないように意図的に政治がコントロールしてるんだから。
164名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:05:14.11ID:nLlfKws10
出生率が2を超えるまで、毎年増税して子供手当を10%ずつ増やしていけばいい。
165名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:05:25.83ID:0qDiDv8T0
>>159
そりゃ子育て世帯の平均年収は813万だからね。
より実態に近い中央値でも731万円。
600万じゃ少ないよ
166名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:05:34.12ID:kJ6XNTGN0
>>150
どんな環境で育ったんだよw
なんか可哀想だな
167名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:05:40.31ID:sT5o2GH20
アベノミクスでは金持ちをより金持ちに
トリクルダウンなど大嘘で庶民はなんの恩恵も受けれず。そして現在アベノミクスのツケを 
歴史的円安物価上昇で支払っています
生活は困窮し少子化は更に進み
日本の将来は終わるでしょう
168名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:05:42.22ID:SWJUOViA0
>>158
幼保無償化高校無償化児童手当医療費ほぼ無料で子育てにお金はそんなにかからんよね
かけようと思えばかけられるけど
子育てに必要なのはお金より時間だね
これはどうにもならないから頑張るしかないけど頑張る価値があるくらい自分の子供はかわいい
169名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:06:06.45ID:KWNvs7fQ0
お金無いし、東京行かなきゃ稼げないしな

っていうの本当か?
名古屋圏の方が仕事先に困らなそう
170名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:06:23.58ID:nLlfKws10
>>165
子供手当で埋めろってことだな。
171名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:07:00.73ID:KWNvs7fQ0
疑いもせず、学歴にすがるってどうなの?
172名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:07:06.97ID:0qDiDv8T0
>>161
無駄遣い減らすのも必要だけど、1番必要なのは子供の有無で差を付けることでしょ。極端な差をね
173名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:07:23.38ID:IWj2s+U60
顔頭のいい男の精子を役所や病院でどんどん売って
子ども支援をやれば
一人身女も産めるから子ども増える
174名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:07:37.37ID:MzCZRTx20
2025年以降に産まれた子供だけ大学までの学費を無償化すればいいよ
175名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:07:44.66ID:N7Z8iX9N0
間違いなく金なんだから、一貫40万のウニを食える人にたくさん産んでもらおう
金持ちは一夫多妻制解禁で
176名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:07:45.79ID:PviGXCz10
お前らももう若くないんだろ?
孤独死の可能性高いぞ
177名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:07:54.74ID:fJ5dQS3l0
>>119
家庭庁回りも特に上がってないよな…
事業内容も謎
178名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:08:07.42ID:xSZ2T1ec0
>>161
ほんそれ
日本人は時間があれば意地の悪いことばかり考えて言う愚劣な人間
179名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:08:41.18ID:sT5o2GH20
このままでは壊滅的状況になるのは
見えてる
結婚子作りを義務化しろ
国が滅亡するよりましだ
180名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:08:53.20ID:5NyyxSdX0
>>160
女性にはイケメンとの一夫多妻を認めてあげてほしいね。そうしたら結婚できる女性も増える。今だと不倫になってしまうのがかわいそう。ブサメンの俺は心からそう思うよ。
181名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:09:19.76ID:CCjTdi4P0
>>158
今子供作ってる夫婦は勝ち組なんだよ。学歴社会勝ち抜いて、給料が高い会社に入れたエリート。子供も同じ道歩かせるつもりだから、高卒でいいなんて思ってない。
塾にガンガン通わせて、自分らと同じごく一部のエリートにしたいんだよ。だから子供は苦しんでる。
ところがホワイトカラー職はAIでどんどん減っていきそうで、いい大学出てもそれから先はないかもしれないって社会になった。
ホワイトカラー以外は負けって両親に育てられた負け組が大量発生する未来。日本はどうなるんだろうね? 彼らが低賃金の肉体労働すると思えないんだよ
182名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:09:26.41ID:F33dMlRD0
子供はほしいのに

いやそこまでほしくない
183名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:09:34.32ID:xSZ2T1ec0
この底意地の悪さ
たまらないね
184名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:09:47.89ID:KWNvs7fQ0
医者になれって言うけど、過酷なのになれって酷い親だよ
185名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:10:14.49ID:+gjub3n10
>>179
憲法24条の改正、解釈変更だな、9条マニアもびっくりw
186名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:10:25.99ID:nLlfKws10
>>174
進学率を30%に絞らないと意味ないよ。
だいたい、大学行く意味のない男女が大学行ってることも少子化の要因だ。
187名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:10:34.53ID:sT5o2GH20
移民に頼るな限定的に入れるのはええが
多くなり過ぎれば治安文化伝統
日本のアイデンティティはなくなり
やがて国を乗っ取り天皇は殺される
188名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:10:46.27ID:IWj2s+U60
>>168
子が私大などに行って金がかかるリスクがある
189名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:11:18.82ID:KWNvs7fQ0
>>181
いや、普通に若い夫婦でも子供いるって
引きこもりでしょ?
190名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:11:22.91ID:0qDiDv8T0
>>181
大学出て先がないなら、塾いかずに高卒増えるだけじゃないの。そんなの時代の流れのままかと
191名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:11:38.92ID:rL9kPhVL0
>>172
差をつけてどうすんの?
生活苦しくて仕方なく子供を作るようになるとでも思ってんのか?
望んで生まれくるのではなく仕方なく作られた子供なんて不幸になる未来しかみえんよw
そんな馬鹿な政策始めたら本気でこの国は終わるわ
192名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:11:49.71ID:xICrDLgh0
クソと無能に税金搾り取られて無駄遣いされて
日本を滅ぼすき満々だもんな
193名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:11:59.11ID:kJ6XNTGN0
>>168
今世代は時間あれば旅行やゲームに費やすよ
娯楽多すぎ情報過多
194名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:12:32.51ID:Y3j0vkgf0
聞くところによると5chの独身オッサンたちって金持ちばかり
ということは金が原因じゃないだろ
195名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:13:01.96ID:0qDiDv8T0
>>191
子供を作れる年齢層には支援。その見込みがない年齢の独身子無しには罰金。
196名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:13:41.14ID:KWNvs7fQ0
週末イオンモール行ってきなよ
なんの取り柄もなさそうなのも子供連れて歩いてるよ
197名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:13:48.24ID:xSZ2T1ec0
>>191
その馬鹿な政策を考え出す歪みきった心を直さないと日本はどうもならんよな
198名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:13:56.16ID:7cSyVY4A0
まあ子持ちのこれから地獄はこれからだ。今年はさらに6000品目が値上げしてレギュラーガソリン200円。  
覚悟が必要だ
199名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:14:18.49ID:sT5o2GH20
大学なんて生かすから
金がたらんのよ
優秀な奴だけ行って
後は高卒で働くか専門学校に
大学が少子化にして
国の運営を壊してる
少数精鋭だけでは
労働力には数のパワーもあるの
200名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:14:43.55ID:CRn+/ag/0
一夫多妻といってもあまり意味ない
2人の女を嫁にするには少なくとも年収2000万は必要だろう
それだけ稼いでいる男は1%いないらしい
201名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:15:15.10ID:eBXQI8J/0
壺売り親中裏金自民の長期政権のツケ
特に小泉竹中の派遣奴隷社会が日本崩壊の始まり

そんなゴミん党と電通は中華企業の日本参入をマスゴミを使って強化
さらに奴隷ジャパンとして格差が広がり少子化も拍車
202名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:15:21.95ID:iUcrTL/d0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
203名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:15:28.85ID:IWj2s+U60
>>195
1番合理的だな
204名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:15:31.47ID:KF1e/SIJ0
>>196
あれは家にいると電気代がかさむから イオンに避難してるんだぜw

しかしいらんもんを買ったり食ったりしてるから結局余計に金かかってくる馬鹿な子持ちの典型なんだw
205名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:15:37.46ID:KWNvs7fQ0
改めて非認知能力って大事だと思われてくれるスレだわ
206名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:16:03.83ID:f4ejGUlr0
いや年齢がネックでしょ
207名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:16:04.99ID:5NyyxSdX0
30年前なら結婚できないことにコンプレックスがあったかもしれないが、今となっては日本の未来は暗いので子供を産むのもかわいそうだし、逆に自分の代で終わりになってよかったと思ってる。
208名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:16:11.38ID:CCjTdi4P0
>>187
殺されるとは思わないけど、少数民族の酋長みたいな位置付けになって、天皇制廃止って流れには確実になっていくと思う。
民族の長が追放されると、その民族ってまとめられなくなって滅びるんだよね。アメリカがハワイ王国でやったことを見ればわかる。
日本が戦争に負けても天皇制だけは守った理由がそれだけは避けたかったからだったわけだけど、滅びの道を辿っていってるね
209名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:16:14.04ID:KWNvs7fQ0
>>204
で?それでも家族持ってるよ?お前は?
210名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:16:25.21ID:nRWq5C/V0
子作り、子育てに係る費用を全て無償化するくらいの異次元さが欲しかったね。
だって崖っぷちなんだから。
211名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:16:38.71ID:opdx/Ase0
>>199
中卒高卒で働いてもみんなが普通に生活できる社会なら無理に大学に行かせないのにね
212名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:16:39.17ID:3PeqKHYo0
>>188
そういう層は大学なんて行かなくていい、なんなら高校入ってスマホほしかったらバイトしろって考えを持っている。建売の新築をノリで買い残クレでアルファード乗ってる
213名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:16:56.64ID:4n9Lenox0
母親になりたい奴は俺が皆んな孕ませてやんよ。
214名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:17:45.96ID:rp9cTnpM0
>>210
子無しに重罰を与えなければ片手落ち
215名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:17:47.14ID:0qDiDv8T0
>>207
あんたはどうでもいいのかもしれんのだが、日本国はそれではいけないのだよ
216名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:18:23.52ID:nLlfKws10
>>194
そいつらの性格からして、もしそいつらに繁殖能力があった時代に、子どもを作らないと明らかに損と思えるレベルの子ども手当があったら、子ども増えてたと思うよ。実際、そいつらの中には、家族もいないくせに、住宅ローン減税受けたいからといって、貯金あるのに借金して住宅買ってるやつ多いし。
金が足りないという文脈では金が原因じゃないけど、金で人の行動を変えることは普通にできる。
217名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:18:24.35ID:opdx/Ase0
>>213
養育費の支払いがえげつないことに
最近はDNA鑑定からの強制認知があるからね
218名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:18:33.09ID:VIqcS+ay0
若いころから金使う遊び覚えたら後がしんどいぞ
金がなくても楽しいのが若さの特権
親が中流だろうからそのラインと比べてしまうんやろうけど
219名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:19:03.36ID:4n9Lenox0
まんさん「イケメンならいいのよ、何しても。いつでもどこでも何度でも。ブサメンチビデブは一度でも犯罪。ハゲは論外ね。」
220名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:19:04.02ID:5NyyxSdX0
>>215
政治家と官僚がもう少し熱心なら協力しようと思うけど、連中に少子化対策ができると思えないよ
221名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:19:06.60ID:e2oQvT4+0
>>195
産んだ奴らも高齢になると
老害とか 若年層の邪魔だから年金減らせとか言う社会で
なんで子供産まないといけないんだよw
未来が暗すぎて産む気にもならないのが本質
子供が老人になったらかわいそうな国日本になるのに
222名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:19:17.55ID:CCjTdi4P0
>>200
日本人は自分たちの歴史を忘れてる。日本は歴史的にずっと一夫多妻制の国だったんだよ。一夫一婦制になったのは西洋化した明治時代。
将軍にしろ天皇にしろ、豪商、地主など、権力がある人、お金がある人は何人も妻を娶っていたのが日本
223名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:19:24.97ID:uBoqZJyn0
一億二千万人の人口を抱える日本人だが、徐々に3000万人くらいに減らして
同じ程度の異民族を3000万人くらいにした方がバランスが取れるし
愚劣な日本人との混血で解決するしかないと思う
安倍さんも同様の事をおっしゃっていられた
224名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:19:50.98ID:2elsITCp0
>>148

>>141
225名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:20:02.46ID:hMNmBMlb0
そもそも女のキャリアを男と同じ高校大学就職して少し働いたら結婚とかにしてるからダメ
先に結婚出産だよ
226名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:20:18.52ID:kJ6XNTGN0
>>211
昔は中高卒の方がキャリアあるから大卒の歳のときは中高卒の方が給料良かったんだよなぁ
227名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:21:05.37ID:nLlfKws10
>>214
全体に重税、子どもがいれば多額の給付。充分な子無し重罰制度だよ。
228名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:21:09.39ID:0qDiDv8T0
>>223
人口は国力。論外
229名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:21:45.54ID:IWj2s+U60
>>219
イケメンや外国人の精子をどんどん売ればいい
子ども支援したら独身女も生めて子ども増える
230名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:21:50.88ID:sNmTsS7w0
未婚化が最大の問題って分かってるにも関わらず出てくるのは子育て支援制度ばっかり
妊娠出産以前に結婚まで行き着かねーのに馬鹿なのか?
231名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:23:35.29ID:aGdcwSWU0
単純に高すぎる税金だろうな
全ての買い物に付いてくる罰金もそうだけど子供作って明るい家庭なんて展望は今の日本じゃ見れんだろ
232名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:23:44.10ID:Y3j0vkgf0
上級や公務員は特別なんで別の話として
下級が結婚できないことにある
みんな金がない
それはみんなが金がある状況と変わらん

それなのになぜ独身オッサンが増えるのか?
ブサイクだからだろう
233名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:23:47.38ID:nLlfKws10
>>211
中高卒と同程度の生涯賃金の大卒は、今の20代で半分くらいやろ。
明らかに大学いく意味のないバカが大量に大学行ってる。そして何も勉強できてない。
234名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:23:49.08ID:k0k3VdK60
>>124
これ何気に大問題だと思う
セクハラに厳しくなりすぎ
比較的まともな男が社内恋愛職場結婚できなくなった
235名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:23:59.90ID:xSZ2T1ec0
国民は馬鹿で不仲がセットになってるのが日本人です
236名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:24:06.24ID:gnoedZlJ0
~金とか支給するよりミレミアムベビーみたいにイベント感や流行を捏造したりすればいいんじゃねTikTokとかで
237名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:24:43.00ID:CRn+/ag/0
別に国が滅亡しようが関係ない
自分は好きなように生きる、
むしろ子供は足かせで邪魔な存在
こう思っている奴が大多数なんだろう
238 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/07(火) 23:24:46.11ID:AI/OhHkC0
まあ大学行かせれないで子供を産むなんてできないからな
家のローンとか天秤にかけて考えたら1人か2人が限度だな
一か八か株で一儲けして一億円でも貯めて結婚するしか勝ち目ない
結婚したらリスク背負えないし
239名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:24:49.38ID:+gjub3n10
過去30年くらい、ITイノベの波に乗れる部門、乗れない部門で年収格差が広がり
高卒、非正規が後者部門に多くて非婚化に雪崩れ込んだ
根底は技術進歩の波の余波だろう
240名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:24:54.27ID:pFH2TeBH0
薄汚い日本人は減らさないとダメダメ
241名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:25:18.49ID:IWj2s+U60
>>225
なら先に結婚出産したら手当10倍とか出さないとな
242名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:25:22.71ID:rL9kPhVL0
>>222
一夫多妻で選ばれるような女性は多妻で無くても結婚出来る女性なので出生数は何も増えんぞ?
寧ろ旦那にしてみれば一人の嫁が一人産んだら十分になるから出生数は減ると思うわ
243名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:25:27.50ID:CCjTdi4P0
>>223
バランスなんか取れるわけ無かろ?
移民はトロイの木馬。増えたら中から乗っ取られるよ。日本人の方が民族共和っつったって、移民の方はそうは思ってない。
民族共和幻想は大日本帝国がやって壮大な失敗したろ。懲りてないな
244名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:25:55.90ID:GUT3Btl00
大丈夫だよ
日本省か自治区になってどうせ絶滅するんだから
245 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/07(火) 23:26:11.45ID:AI/OhHkC0
子供産んだら1000万とか配るしか少子化止める方法ないよホント
なぜやらないのかな
246名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:26:15.27ID:8yCtDi/O0
あとはメインの少子化の原因じゃないけど離婚率の増加も一因やろうな。

離婚率は3割ぐらいあるけど、その内子持ち夫婦が離婚して
それを見た子供が「よーし、がんばって結婚するぞ!」って思うかどうか。
特に男の子は離婚した場合、男親がいかに不利になるか見てるだろうから。

割合的には15%以下の世帯だろうけど、恒常的に発生してるから、
微細とは言えない影響が出てると思う。
247名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:26:38.01ID:k0k3VdK60
>>132
公務員と伊藤忠から思うに
産んでブランクできても
それなりの好待遇で稼げるポジに戻れるというのがポイントだと思う
248名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:27:03.05ID:0qDiDv8T0
>>237
それ殆ど独身だろ?
そういう人達から搾取してもええわな
249名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:27:27.12ID:CCjTdi4P0
>>230
こんなにエンゲル係数が上がって貧困化してる国で子供作ってる夫婦は、もともと勝ち組なんだよね。そこにさらに金突っ込んでも塾代に消えるだけで子供の数は増えん
250名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:27:29.98ID:xSZ2T1ec0
俺は優秀な個人で一人でもやっていけるという人は日本がなくなってもユダヤ人のように世界各地でやっていけるのに何を心配してるの?
251名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:27:49.38ID:nLlfKws10
>>237
そうだろうね。
そういう利己主義者の行動を変える解決策は、多額の子ども手当だな。
252名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:27:57.74ID:CRn+/ag/0
>>132
伊藤忠商事ほどの会社でも2にならないのなら
むしろ金以外の要因がバカでかいということだろう
253名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:28:07.63ID:UukXyclE0
>>233
そんなあなたの学歴は?(笑)
254名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:28:38.36ID:JQYqxjAL0
>>237
そういう奴らから独身税徴収してやりゃええねん
255名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:29:21.55ID:JQYqxjAL0
自分のことしか考えず好き勝手生きてる40過ぎた独身が少子化最大の元凶
これは国民みんなが思ってること
256名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:29:23.85ID:IWj2s+U60
>>249
大阪府みたいに塾代補助すればいい
257名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:29:31.90ID:UukXyclE0
ガキを作らなかったら利己主義って(笑)すげー馬鹿がいたもんだ(笑)
258名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:29:33.47ID:CCjTdi4P0
>>242
イチローや古田敦也みたいに、金も地位もあるけど子供ができなかったって夫婦はそこそこいて、そういう人たちがもう一人妻娶って子供何人も作ればいいんじゃない?
259名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:29:50.88ID:nLlfKws10
>>253
博士だよ。
260名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:30:01.30ID:KWNvs7fQ0
5ちゃんは元々アホの集まりだけど、TVや雑誌でも煽ってるわな
でもこれチャンスで、毒されてない相手を見つけてとっとと結婚できるわけよ
産まれた子供が神童だったらダブルワークでもして働け

そうそう産まれることはない
261名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:30:16.39ID:xSZ2T1ec0
だいたい5chみたいなものを作って書き込んでる時点で馬鹿な民族だってことはわかる
262名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:30:38.19ID:nRWq5C/V0
>>252
超絶激務で育児を奥さんに全フリしたら3人目なんてできんよ
263名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:30:40.71ID:klAAmAFl0
世帯年収が高ければ高いほど少子化なんですけど…
264名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:31:22.08ID:JQYqxjAL0
40過ぎた独身が結婚せず子供作らず自分のことしか考えず好き勝手生きてるから日本は少子化になってる
40過ぎた独身は国賊であり寄生虫
石投げつけて迫害弾圧してやりゃええねん
265名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:31:32.39ID:k0k3VdK60
>>254
多分そういう連中のうち今の40歳以上は
たいして稼げない人生だったから
その考えに至った人なんで
搾り取ったらナマポが増えるから得策ではない
266名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:31:44.11ID:IWj2s+U60
>>252
1.97は3人子も多いってことでかなり凄いよ
国なら先進国トップクラス
267 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/07(火) 23:31:46.08ID:AI/OhHkC0
>>263
年収が高ければ高いほど婚姻率が高いからそれはない
268名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:31:46.52ID:CfQqBjDm0
団塊とバブル世代を処分すれば少子化でも問題なし
269名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:31:49.85ID:kO3UmqPN0
公務員を最低賃金にすればいいんですよ
なんで全体の奉仕者たる公務員が国民の平均を大幅に上回る
給与と待遇に胡坐をかいて国民を貧困化させているんでしょうか?

行政の失政と無駄使いのつけをそのまんま住民に負担を追わせて
解決しようとする
これなら子供でも出来ますよね?
工夫も節約も何もしない公務員
こいつらが世界最強の給与と待遇

今の最低賃金で子供を大学まで育てることが出来ますか?
文化的な最低限の生活を保障してると言えますか?
公務員を最低賃金にすれば、公務員は何が何でも給与を上げます
そうすると民間も上げざる負えなくなる
本来の公務員の人件費ってこれですよ
パートのおばちゃんで十分できる作業
それに見合う対価

今の異常な世界最強の給与と待遇で公務員は何もしないで
下請けに丸投げ、派遣に丸投げ
これがまかり通っている現状
おかしいのは子供でも分かります
オールドメディアが公務員の犬だからやりたい放題で
日本を30年以上衰退して貧困化させてきました

他国では絶対にやらない福祉を削り続けて
公務員の給与と待遇を上げ続けるという歴史に残る悪政
公務員をリストラして最低賃金にしなければなりません
270名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:32:50.57ID:0qDiDv8T0
>>261
どの立場で言ってるん
271名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:32:58.15ID:WG3QWgI60
>>6
まとめて潰そうぜ
272名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:33:14.32ID:JQYqxjAL0
>>265
実家暮らしでパパに税金諸雑費払わせてしこたま銭を貯め込んでるっちゅう話やないか?
守銭奴ってやつや
こどおじやってて恥ずかしくないんか?少子化はお前らのせいやで
273名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:33:19.82ID:lF4t+tie0
このスレのカスみたいな老害予備軍を養うために
子供産めとかいい加減にしろよ
274名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:33:32.84ID:nRWq5C/V0
>>263
真庭市の調査ではほぼ完璧な正の相関
275名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:33:33.43ID:xo5l8E1N0
米も買えず
子も産めず
こんな日本に誰がした
276名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:33:45.09ID:8yCtDi/O0
>>264
それは既に地方で実験して、まずまずの結果が出てる。
結婚できないやつは、いずらくしてやって追い出す。

頭数が減って消滅だよ。
277名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:33:54.35ID:CCjTdi4P0
>>246
男親が不利かな? 日本は養育費踏み倒し天国で、シングルマザー家庭の貧困率6割超えてるんじゃなかったっけ?
先進国でシングルマザー家庭の貧困率がそこまで高い国は他に一つもない。
親権取れないって意味なら男が不利だけどね
278名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:33:57.75ID:EUeT6BY80
異次元の少子化対策ゆーてたやんけどーなっとんねんおら
税金だけ抜いとるんちゃうぞこら
279名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:34:09.30ID:e2oQvT4+0
>>269
ほんまこれ
280名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:34:09.88ID:AIC4Lhj00
>>1
子供欲しいのが個人ではなく国ならばやることは分かるよな?
281名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:34:43.65ID:4hMf2r3s0
田舎で実家のジジババに子育て手伝ってもらいながらがっつり共働きするのが一番だな
282名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:35:03.65ID:JQYqxjAL0
40過ぎた独身は現代の穢多非人や
コイツらのせいで国が傾いてるんや
コイツらが貯め込んだ銭を奪い取るべきや
283名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:35:14.32ID:qn/vp4jH0
一人育てるのに今だと3000万
子供はフェラーリ買える様な金持ちしか
持てないのw
284名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:35:15.14ID:IWj2s+U60
>>245
カネで解決できるのは楽な問題なのにな

韓国中国みたいに伝統的に女差別で女の子堕胎習慣があるとかだとカネでも改善困難だが
285!dongri
2025/01/07(火) 23:35:16.30ID:UlUyHGfQ0
>>278
自分ちのバカ息子が異次元だった
286名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:35:27.51ID:i8AqSIbJ0
 

少子化の根拠=合計特殊出生率の低下、は長寿化と晩婚化が原因。
人口維持には2人以上産む必要かあるのに、
出産適齢期の既婚女性は2人弱の子供しか産まなくなった。
その傾向はもう50年間変わらない。
.
では「晩婚化の原因は?」というと出産育児の負担じゃない。


■ 雇用悪化・非正規化と可処分所得減少による、
生涯所得と将来設計の深刻な悪化
.
■ 両親から有形・無形の支援が得られるので、
離れたがらないパラサイト願望
.
■ 周囲からの結婚圧力が減少する一方、
相手への理想水準が高まり、
自由恋愛心理が拡大し迷いやすくなった。
.
■ 女性の社会進出による結婚志向の低下



子 供 手 当 は 既 婚 者 特 権 !
.
少 子 化 改 善 効 果 は な い !

 
287名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:35:30.11ID:4X6E/PCH0
問題は金じゃないんだよ
子供の バタバタ ドッスン ドッスン 足音の やかましさだと思う あんだけ やかましいと無理だもん うちも毎日のように クソやかましいのが が来るけどさ
288名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:35:32.74ID:k0k3VdK60
>>272
それってあなたの妄想ですよね
289名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:36:02.17ID:FZ4gSjDo0
>>277
妊娠がわかったとたんに逃げ出す男に子供の親権とかw
290名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:36:27.78ID:AIC4Lhj00
>>269
給料安くて公務員なんかやりたくない!
給料安くて自衛隊なんかやりたくない!
給料安くて議員なんかやりたくない!
さて日本の行政治安は維持できるのかな?
291名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:37:04.41ID:SWJUOViA0
>>230
確かにそうだけど結婚支援って難しいよね
自治体が婚活斡旋したり婚活アプリ作ったりしてるみたいだけど迷走感が否めない
292名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:37:13.83ID:CCjTdi4P0
>>265
独身に多額の課税って言ってるけど、独身の貯金額の中央値40〜50代でも100万円以下だから、そこに課税強化したら老後は生活保護にごそっと移動して、そのほうが国の出費増えるんだよねw
だから課税強化したくてもできない。
同じ理由で、インフレで苦しくなった家庭に政府が金配ってる。生活保護に転落されたら、そっちの方が金かかる
293名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:37:17.22ID:xSZ2T1ec0
>>276
意地の悪い地域も意地の悪い国家も人を失って消滅が正解
294名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:37:25.14ID:+gjub3n10
>>264
ナイジェリア連邦共和国の奇祭
>この祭りで主役になるのは、独身の男性と、それを狩るハンター「ナラコ」です。
>ナラコは手下を引き連れ、独身男性を見付けると捕獲し、首に縄を巻いて
>「こいつは役立たずの犬」といった意味の歌を唄います。
>首に縄を巻かれた独身男性は、次のラマダン(およそ1年後)までに結婚すると言われており、
>つまり結婚を促す儀式になっているという訳です。

人権侵害ぶりに笑ww
295名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:37:33.68ID:kO3UmqPN0
子供作りたくても
公務員の贅沢三昧の生活を支える為に
あり得ない重税と社会保障費用を負担させられて
100㎏越えのデブを背負ってフルマラソン走らされてるようなもんだから
子育てどころか結婚すら出来ませんよ

このデブは感謝どころか敵意むき出しで文句と権利だけ主張して何もしない
口を開けば激務だ 薄給だから若い人が来ないから給料上げろしか言わない

端的に言って日本の膿は公務員
地方公務員が必要ですか?
パートのおばちゃんが週2回来れば処理できる作業を
世界最強の給与と待遇の公務員が何十人も配置されてるのに
公務員は何もしないで下請けに丸投げ、派遣に丸投げ
公務員のいる意味は?

アルゼンチンは公務員をリストラして財政黒字になって
経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
ジャップランドも無能で無責任な公務員を大量にリストラして
消費税を廃止して社会保障費用の負担を大幅減にするのが至上命題

いまだにFAXとコピーw
民間以上の給与なのに民間以下の作業効率
いらねえよジャップランドの公務員
296名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:37:58.19ID:0qDiDv8T0
>>292
生活保護廃止すれば解決
297名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:38:07.79ID:FZ4gSjDo0
>>290
公務員は給料高いよw
298名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:38:09.83ID:g91dOayd0
高給じゃなくてもいいけど安定した収入は欲しい
あと真面目に生きてさえいれば将来は悪くならないだろうと言う楽天的な思考か
299名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:38:13.63ID:/ElgEA7K0
>>281
田舎には仕事が無い
国は少子化対策も東京一極集中も改善する気も無い
真面目に対策する気は無く、真剣に国を滅ぼそうとしている気がしてならない
300名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:38:33.09ID:SWJUOViA0
>>272
独身で金貯めてるやつもいるだろうけど少数派だと思うよ
既婚より独身の方が年収低いってデータもあるし
301名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:38:34.00ID:k0k3VdK60
>>269
現業公務員はむしろ上げないとインフラ崩壊する
事務方も転勤頻繁にある職は上げないと
それほどやばい
302名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:38:57.82ID:CRn+/ag/0
>>266
2に行ってないんだから一人っ子の方が多いんだろ
伊藤忠は国内最高給与水準の会社で専業主婦にだって余裕でなれるのにこれではね、
要するにどれほど金をばらまいたところで金の力では無理だということなんだよ

ところが60年代くらいまでの日本は貧乏だったのに2を余裕で超えていた、
金以外の重要なファクターがあるということだな
303名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:39:19.04ID:IWj2s+U60
>>287
カネあれば面倒な育児は保育士やシッター任せ可能だからカネだよ
304名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:39:41.48ID:FZ4gSjDo0
>>298
40年前まではそんなこともあったな。
305名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:39:57.99ID:iy9+BDSa0
そりゃ給料から6割抜かれて、奨学金の借金とか抱えてたら結婚なんて出来んわw
306名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:40:09.17ID:5NyyxSdX0
自分自身のことが好きじゃないから子孫を残したいとは思わない。

女性は子供を産む能力があるのだからもっと産めばいいのに。なんのための生理なのやら。一夫多妻制にしたらいい。
307名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:40:50.08ID:IWj2s+U60
>>302
伊藤忠商事で働いている女性の出生率だろ
308名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:41:20.92ID:CCjTdi4P0
>>296
憲法25条問題があるから、憲法改正しなきゃ無理だし、セーフティネット無くしたら、治安悪化が避けられない。
南米みたいな国になるよ
309名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:41:24.50ID:/AnTdyrJ0
3人目欲しいけど部屋がないわ
たぶんこれが一番の問題
ファミリーで3LDKとか狭すぎる
310名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:41:29.42ID:0qDiDv8T0
>>306
子孫残さないなら罰金払ってね。
少子化の責任取らないとね?
311!dongri
2025/01/07(火) 23:41:48.92ID:UlUyHGfQ0
働くのに子供ほど足手まといなものはない
熱を出したら保育所に預けられず、本来なら子守要員のジジババも仕事に遊びに忙しい
世の中、全ての企業が育休取れるとも限らず、同僚からは白い目で見られる
かと言って世間は専業主婦を許さない
結局は産まない方が気楽でいいんだよ
312名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:42:37.83ID:0qDiDv8T0
>>308
憲法は実情に合わせるものだし、犯罪犯すなら全部死刑にすりゃいい。
313名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:42:38.44ID:CgBoxuPF0
人生の最終目標は死です
モーツァルト
314名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:42:58.37ID:i2SHVkro0
この手の話になると大学不要論が出てくるけど現実問題として企業が高卒を積極的に採用する動きがあるわけでもないしそら大学行く人が減るわけないと思うんよな、別段企業がそういうアピールする義務もなければ責務も無いしな
315名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:43:14.52ID:8yCtDi/O0
>>277
今まで共同親権がなかったからね。

親権取れない、子供に合えないのに
多額の養育費をビジネス左派弁護士がついて要求してくる、
裁判しても裁判所はほぼ間違いなく女親に一方的に有利な判決出す、
男親は失踪して連絡とれなくなる
シングルマザーは貧困化する

win-winの正反対のLose-Loseのサイクル

ビジネス左派弁護士は離婚前の(シングル)マザーから手付金もらって儲かるだけ
316名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:43:41.53ID:FZ4gSjDo0
>>311
熱を出した子供をジジババに預けたら、一家で感染だな。
317名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:43:43.47ID:69h9rzeM0
>>314
転職サイトでも大卒と高卒で求人が全然違うからな
給与も比例する
318名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:43:45.13ID:vJoRHT360
金あっても子供は欲しくないな
まず経済的云々より前に興味がない
好きであれば絶対に一人は産むよ
319名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:43:51.57ID:2G0y1b4e0
子を持つ幸せを知らないまま死ぬとは何と哀れ人生でしょうか
政治が悪いのに独身子無しを肯定誘導する情報に流され今の自分、今の政治、今の社会、今の人生を肯定してしまう
可哀想に
320!dongri
2025/01/07(火) 23:44:13.06ID:UlUyHGfQ0
>>309
同性の子2人を同室にして、残り2室を夫婦と残った1人で使う
321名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:44:29.26ID:Qz8hit4a0
日本人は生物の限界に達してしまったんだと思う
絶滅するのは回避不能だからせめて有終の美を飾ろうや
322名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:44:39.15ID:Pae7Fxb50
婚姻数自体減ってるんだから金銭面というより個人の自由を求めてるんだろうな
結婚や子育てで多くの時間を奪われる
個人主義の世の中だから、時間や金を自分のためだけに使いたい人が増えてるんだと思う
323名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:44:41.64ID:RzFPKwXq0
子供を労働力として使うことと換金を認めるのがいい動機づけになるのでは?
児ポ解禁して幼女をロリコンに貸し出せる様にするとか
子供作って数年育てれば金になるのであれば貧しくても子供増えると思う
324名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:45:26.60ID:kJ6XNTGN0
>>307
女性の出生率かよ
ならうちの会社は2超えてるぞ
325名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:46:39.39ID:69h9rzeM0
>>323
死ねよ
326名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:46:57.69ID:FZ4gSjDo0
>>315
妊娠がわかったとたんに逃げ出す男が何言ってるんだよw
親権というのは可愛がる権利じゃない。

熱を出したときはつきっきりで看病して病院に連れていく。
学校でトラブルを起こして呼び出されたら会社を休んで学校に行く。

こういうのが親権ということなんだぞ?
男はバカで想像力がないからマイナスのことを思いつかないまま親権が欲しいとか寝言言ってる。
327名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:47:02.34ID:vJoRHT360
一人っ子でテイカー気質だから絶対に結婚は無理だな
一人っ子はテイカーが多いから未婚率が高い
328名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:47:27.80ID:PMCRi/ol0
>>314
俺は西日本の田舎出身で、地元は工場が増えてるから男子なら高卒でも仕事あるし下手に大学残る方が仕事の選択肢減る
でも女子の仕事は本当に少ないんよなあ
329 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/07(火) 23:47:50.60ID:AI/OhHkC0
少子化は政治が悪いだけだと思うよ
その政治家選んでる俺ら市民にも問題がある
ほんとに仕事してくれる人を選ばないとほんとに終わる
ただ仕事する奴が政治家にならないって問題がずっとある
330名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:47:51.80ID:CCjTdi4P0
>>311
富裕層の奥さんは今でも専業主婦ばっかだよ。
人口減ってきて、労働力確保と税収確保のために、女性活躍って煽ってるだけで、余裕がある家は今でも専業主婦で子供にたっぷり手間かけて子育てしてる。
331名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:48:02.12ID:IWj2s+U60
>>323
普通に子ども手当10万とかやればいいだけやん

毎月子どもが10万稼ぐ労働力になるってことだら生む人は増える
332名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:48:33.28ID:FZ4gSjDo0
>>328
高卒の工場勤務についは何か言ってた知事がいたっけw
333名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:49:27.29ID:0HovaAWz0
日本はコンパクトカントリー目指すんだからいいんだよ
台湾統治日本自治区で
334名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:49:41.59ID:PMCRi/ol0
>>332
俺の地元は大歓迎だわ
あんな現場を見下すところより地元の雇用作ってくれてありがとうと感謝されてウェルカムされる俺の地元にみんな行くわなあ
335名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:49:43.92ID:2qg60H820
実は男にとっては結婚てデメリットばかりなんじゃね?
結婚適齢期の男は女よりもはるかに多いのに、
結婚相談所では男女逆転して女余りになっている
男が結婚したがってないだろこれ
336名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:49:54.36ID:Z9tqoOva0
ごちゃごちゃ言っとらんと中出ししろ
337名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:50:16.68ID:FZ4gSjDo0
>>330
専業主婦であることの条件。

夫が死ぬまで安定的に高収入であること。
夫が死ぬまでいつまでも妻を大事にすること。

かなりハードルが高いと思うが?w
338名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:51:09.10ID:FZ4gSjDo0
>>334
なんだか奴隷軍団という感じだね。
339名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:51:56.02ID:qQmYQUOe0
昔は世間の目という圧力があり
身の丈にあった者同士で結婚する、お見合いというシステムがあったが

現代は、高望みなうえに
幾つになっても自分のことしか考えられない
幼稚なやつが増えすぎた。
340名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:52:01.19ID:PMCRi/ol0
>>338
正直最近の東京の方がよっぽど奴隷感あるわ
341名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:52:26.23ID:5mDbZysi0
どっかのタイミングで下げ止まるのか
342名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:53:15.26ID:ujIqT4dY0
こども家庭庁と男女共同参画とSDGsの予算なくして、それを減税だな
343名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:53:55.07ID:qn/vp4jH0
子供は金持ちの贅沢品
344名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:54:24.66ID:JpI98Mbc0
ありがとう自民統
345名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:54:33.63ID:or6Q1k0Y0
昨年1年間で日本の人口は100万人減りました
100万人分の食料、服、文房具やら家具、クルマや家が売れなくなったのです
2050年までに日本の人口は3000万人減ります。GDPは25%縮小します
346名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:54:36.54ID:FZ4gSjDo0
>>340
ああ、田舎の工場で毎日同じ作業を繰り返すほうがいいのか。
もちろん単純労働も繰り返しもとても大切な人間の営みだ。
40年続ける自信はないな。
347名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:54:40.71ID:CCjTdi4P0
>>319
子を持つ幸せっていうけど、今の子供たち不幸そうじゃない?
登校拒否児が過去最高を記録して、自殺率も高い。
SNSいじめで24時間逃げ場がないってのもあるんだろうけど、親が共働きで家で家族団欒の時間がほとんどない、兄弟が少なくて親がいないとき一人ぼっち。
近所付き合い文化がなくなって近所の子供同士遊ぶ習慣がなくなったなど、子供が孤独感味わってて、さらに親に尻叩かれて塾通い。
子供が幸せそうだったら親は苦労してもって気がするけど、肝心の子供が不幸そうで
348名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:55:11.12ID:5NyyxSdX0
>>343
それと、程度の低い夫婦が無計画にたくさん産んで子供の質も低下してそうだよね
349名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:55:14.85ID:heiX6QVQ0
>>339
まぁ1人でも楽しめるから仕方無いよ。
350!dongri
2025/01/07(火) 23:56:05.54ID:UlUyHGfQ0
>>328
旦那の田舎もそうだったけど、そもそも親が女の子を手放したがらないから、
田舎の就職先は役場、病院かスーパーのレジか郵便局や銀行農協の金融機関、駅のキオスクくらいしかなかったような
男の子でも駅弁卒業して地元で自治体職員かインフラ関係に勤めれば親孝行だと言われる
351名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:56:09.24ID:8yCtDi/O0
>>326
シングルマザーの貧困率が各国比較で日本が突出して高いのは
単純にそういうところを優先して経済力が判断基準として下におくからという話。
352名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:56:24.86ID:PMCRi/ol0
>>346
俺はそっちの方がマシに感じるなあ
最近の東京、仕事はクリエイティブでも日常過密すぎて奴隷状態で自由ねえもん
353名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:56:33.23ID:IWj2s+U60
伊藤忠商事の女性社員出生率1.97
専業主婦の多い自衛官の町の出生率2.95

働いてようが専業主婦だろうが
金があれば産める
やはり専業主婦の方が多子家庭は多いか?くらい
354名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:56:47.58ID:FZ4gSjDo0
>>347
どうなんだろうね。
でも昔より少年犯罪は激減してる。
粗暴犯は一定数いるけど、昔よりは少ない。

子供の幸せって何だろうね?
355名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:57:03.55ID:qQmYQUOe0
>>348
結婚して子供育ててる時点でお前よりよっぽど世の中に貢献してるわ。

こういう自分を棚上げして文句だけ多い幼稚なやつが増えすぎた。
356名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:57:11.04ID:5NyyxSdX0
>>310
男に責任はない。女は子供を産むべきだけど。女は男を受け入れたら産めるでしょ。
357名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:57:40.09ID:4hMf2r3s0
>>299
田舎に仕事はないとかよく言うけど、じゃあ田舎に住んでるのは無職ばかりか?
凡人が働くくらいの仕事ならあるっつーの
それに田舎と言っても車で都市部まで行けば普通の生活だぞ
山奥の僻地の話をしてるんじゃないんだよ
358名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:57:45.66ID:PMCRi/ol0
>>350
俺のところはもう女子なら帰って来ない覚悟の人が多いわ
男の雇用改善し出したのすら最近だから、結婚して残れるかビミョーなのよね
上の世代は地元残った人が低賃金で苦しむこどおばになってるからあまり娘に残って欲しいとは言わなくなった
359名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:57:58.89ID:FZ4gSjDo0
>>351
せめて、シングルマザーに十分な手当てが出るといいね。
360名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:58:07.27ID:i2SHVkro0
>>347
ネット周りに関しては「親が子供に教えられない事が増え過ぎた」っていうのはあると思うわ、SNSなんか特にそうだけど親が今の子と同じ環境で育ってきた訳じゃないから
361名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:58:08.27ID:CCjTdi4P0
>>348
情報古い。勉強しないで高卒で就職した人たちが若く結婚して子供大勢作ったって時代は過去のもので、高卒で就職する人も居なくなったし、低賃金の仕事に就いた人は結婚も子供も諦めるようになった
貧乏子沢山じゃなく、貧乏一生未婚小梨
金持ち子沢山もなく、金持ち子供一人か二人。子供が3人以上いる家庭は1割ぐらいしかないんじゃ?
362名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:58:09.05ID:QI6IJz7F0
孫を殺せば自分の命が永遠になるシステムだったらみんな殺すよ

所詮は他人なんだから
363名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:58:18.78ID:kJ6XNTGN0
良いか悪いかは別として日本を除く殆どのアジア圏の国は退職した親を子供達が養ったり小遣い上げてる人が多いんだよな
昔の日本人も多かったようなイメージ
364名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:58:27.07ID:KWNvs7fQ0
>>346
仕事も大事だが家庭を持って子供と遊びに行くのも大事なんで。なんのために仕事してんの?
365名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:58:28.03ID:5NyyxSdX0
>>355
学級崩壊とかになりそうじゃん。本当は親になってはいけない人たち。枯れ木も山のにぎわいじゃあるまいし(笑)
366名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:58:48.89ID:kO3UmqPN0
政治をスケープゴートに官僚がやりたい放題やってきた結果

テレビは朝から晩までバカ騒ぎで白痴製造装置
情報番組と言う名の御用コメンテーターに官僚の思惑通りの世論誘導をさせて
テレビが言ってるから間違いないというメディア総出の洗脳


インターネッツは
ネットイナゴの公務員を使って政治をスケープゴートにして
公務員がやりたい放題やって世論誘導
絶対にてめえら公務員の失政と搾取には目を向けさせない

自民がー
年寄りがー
アメリカがー
国民がー

公務員批判は徹底的にさせないように世論誘導どころか
俺らの血税で食ってる公務員が納税者様を貧乏人、愚民呼ばわり
異常だよこの国の公務員は

まずは公務員の人件費を削れって事を絶対に言わせない
普通の国なら真っ先に公務員の人件費を削って景気対策するのに
367名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:59:03.88ID:5NyyxSdX0
>>361
いわゆるdqn夫婦のことね
368名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 23:59:50.20ID:FZ4gSjDo0
>>352
東京で仕事をしていれば、貧乏でも夢と自由があるけどな。
大変だけど、刺激的だよ。
369名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:00:34.62ID:9m0BTh8L0
勉強しろ、良い大学入れ、良い企業に入れまでは教えても、その目的を説明してない親って多いのかな?
370名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:00:36.58ID:eweTxwWG0
インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者

愛媛県警松山南署に潜伏の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名

草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者

選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?

黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
371名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:01:10.69ID:vIvLVxCi0
これは子育て支援のために増税しなければ!
増税の対象は受益者である子育て世代に!
372名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:01:12.87ID:FEnM3xlN0
>>301
な訳ない、民間との差は今でも充分だから下げても人は集まるよ
373名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:01:15.11ID:E+2LH4310
>>368
うーん、階級社会がガチガチに完成してしまってる東京に夢感じないけどな
不動産高すぎて子供作れない既得権益ガチガチの東京に夢と未来あるんかね?
世界相手の仕事とかなら地方発の方がコスト安いし
374名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:01:33.57ID:9m0BTh8L0
最近やたらと非認知能力って大事だと言われてるが
今までの反省からなんだろうな
375名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:01:34.99ID:lvHo+chu0
>>356
避妊は男女で話し合ってやってるんだし
男女同意で子ども産まないようにして
少子化にしてるよ
376名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:01:38.84ID:3uYkBWkD0
>>322
将来後悔すると思うけどね
その世代が後悔してるのを見て次の世代の価値観が変わってくれるといいんだけど
その時には手遅れかもしれないけど
377名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:02:14.29ID:I9J7ALv20
優秀な稼げる金持ちや
学者、文化人、芸術家
とかだけ子供を産むべき
子供は免許制にしろ
劣等な奴等が幾ら子どもポコポコ産んでも
日本の為にはならん
378名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:02:28.80ID:ekM3whnX0
>>364
子供を持つために仕事をしているわけじゃない、ということははっきりしてる。
いれば可愛いし、何事にも代えがたいと思うけど、それを目的に仕事してきたわけじゃない。
379名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:03:49.85ID:rcpbvWI10
601 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 22:02:49.71 ID:RW6sEGyN0
『すべての富の9割を持つ1割の人間』から取る仕組みを取らないとどうにもならないでしょ
特に不労所得を得る人間から

今のうちに理解を得る形で仕組みを作らないと、どこかのタイミングて上記の1割の人間を血祭りに上げる状況になるんじゃないのか?


631 名無しどんぶらこ sage 2025/01/03(金) 22:06:55.40 ID:W0QaxcQV0
>> 601

世界の富の99%はユダヤが持っている 

ユダヤが世界を支配している 

ユダヤという詐欺師に騙され続けた結果だ

https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6777e0afb2993.jpg
380名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:04:09.40ID:rcpbvWI10
 
社会保障費ガー 財源ガー 

その癖にウクライナに何兆円もばら撒いて 

アメリカから型落ち兵器を何兆円分も買います 

米国債も何兆円も買わされて 

年金まで米国株を吊り上げる為に利用されます 

日本がアメリカの植民地だと痛感しますね
 
381名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:04:12.06ID:lvHo+chu0
>>373
港区とか中央区とかめちゃくちゃ子ども多いんだが
382名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:04:40.32ID:rcpbvWI10
SDGs = 人口削減政策(日本民族)

円安物価高にして
非正規雇用で貧困にさせて
中流階級を破壊して1億総貧困化にして
家庭を持てない様にされて 
毒ワクで病気にして、種無し不妊にされて
重税低福祉でトドメを刺され 
同性婚をごり押して少子化を加速
移民で日本民族を迫害して、昆虫食まで食わせようとする

悪意を持って意図的に人口削減政策をやっているのがバレバレ

世界を支配するユダヤカルトによる人口削減政策なのです

そのユダヤの手先が朝鮮壺カルト反日政府です

いい加減にこのおかしな社会に気付きなさいよ

日本国民の敵は霞が関にいるだろが 

ユダヤの犬の反日壺カルト一味がよ

https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6548648227cb4.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65e30f23239f5.jpg
383名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:04:43.49ID:ekM3whnX0
>>373
東京の階級社会ってどんなイメージ持ってるの?
田舎は男尊女卑だし、男が威張ってる姿が醜くて呆れてしまう。
俺は男だけど東京人だから、田舎の男尊女卑は許せない感じがするね。
384名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:05:05.06ID:+EnPj3fS0
>>357
正社員で手取り20万以下が一生続く仕事みたいんならあるよ。子供はむり。
例外は公務員。地方は公務員だけは全国水準の賃金もらえる。それ以外はJA職員。
地元に残ってて公務員以外でまともに稼げてるのは家業がある人。家が工務店経営してるとか、スーパー経営してるとか。
385名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:05:41.63ID:E+2LH4310
>>381
去年の出生率高くても1.2くらいじゃなかった?
それで子供多いと言われてもなあ
東京都全体の出生率はそもそも1切っててダントツのドベなのに
386名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:05:58.80ID:9m0BTh8L0
>>378
あンたはそれでいい。それなら仕事より家庭優先の人が
いることを理解しとけ
387名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:06:08.74ID:Y2bodNk20
50年前の3分の1に…つまり3人に1人が老人で現役が税金支えると…産みたくないよなそら…
388名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:06:24.29ID:JNdkLwEO0
>>365
マジでやばい奴は一定数いるけど、
子育ての過程でマイルドヤンキー程度はまともな大人に成長すんだよ。

10代で子供生んで、高卒で現場仕事はじめて子沢山でアルファード乗ってるような
お前が馬鹿にしてるような連中は、しっかり大人になってんだよ。
389名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:06:29.67ID:ToDZHPrA0
>>3
ネコを飼うと生涯で130万円かかる
人の子は2000万円以上
頑張れ
390名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:06:42.94ID:ZKlfhrAG0
教育費、食料品、インフラに消費税をかけるな
バカ政府
391名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:06:44.20ID:kLkF4Mfy0
スーパー行ったけど物価が年末よりすごい上がったぞ
給料上がらないのにこれはきつい
392名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:07:18.80ID:E+2LH4310
>>383
お金持ちサークルの皆さんで不動産も美味しい上前はねる仕事も全部埋まってる感があるんだが
いい会社に行けば行くほど実感すると思う
地方出身者が一生懸命ついた餅を東京出身者がうまいうまいとみんな食ってる感じ
393名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:07:54.07ID:lvHo+chu0
>>385
若い女が集まるから分母が増えるため率は低く出るからな
394名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:07:54.99ID:ekM3whnX0
>>386
仕事より家庭が優先になるのは、あくまでも自分に子供ができたから。
その意味ではどっちの感覚もわかるけど、家族を持ったら家族優先。
東京ではほとんどの人が普通にそうだと思うけどな。
395名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:09:08.67ID:9m0BTh8L0
>>394
主語がでかいんだよ
396名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:09:29.79ID:AMeLfJzf0
結婚したいけどカネねーわ
餓死させてまうw
397名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:09:30.74ID:IGDpfGGR0
ラストチャンスの世代を切り捨てたからな
予想通りってだけよな
398名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:09:38.19ID:ekM3whnX0
>>392
なに言ってるかわからないけど、変な劣等感や他人を嫉妬するのは自分の心を失うことになると思うよ。
399名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:10:09.47ID:E+2LH4310
>>393
でも東京以上に女が多いと言われてる大阪府は1.19、女あまりの聖地福岡は1.26だぞ?
若い女集めてるからーって言う言い訳は苦しくね?
400名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:10:15.00ID:ekM3whnX0
>>395
主語は自分だよ?w
401名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:10:25.96ID:lvHo+chu0
>>384
日本で生まれる子どもはもう三人に一人が東京圏の子どもなんだよな
地方が酷い状況
402名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:10:29.82ID:+EnPj3fS0
>>369
今まではいい大学に入って、大企業に就職すれば人生保証されてたから、そのルールが将来も続くと思って子供を塾に通わせてるんじゃないの?
ホワイトカラーが激減する時代、大企業が終身雇用を保障しない時代になってきてて、いい大学出てもその先がないかもしれないのにね。
今の時代に子供作れてる層は、いい大学に入っていい会社に入って人生勝ち組になれたって思ってる層だからしょうがないけど、子供は現実に直面して苦しい未来を生きることになりそう
403名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:10:54.44ID:T0/wl5EY0
見せ掛けの子育て支援を言い訳に増税
現役にはほぼ還元せず自分達とお仲間の懐と選挙のため年寄優遇するいつもの手
404名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:10:59.32ID:IGDpfGGR0
30〜40%が金銭的理由で厳しいじゃもう詰みだわな
405 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/08(水) 00:11:12.04ID:0eW5bo2u0
>>377
それは選民思想で危険
優秀か優秀じゃないかなんて紙一重
誰がブルーカラーの仕事やる?
406名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:11:32.27ID:E+2LH4310
>>402
正直今なら男の子なら勉強好きならともかく、そうでもないならスポーツバリバリやって体鍛えておいた方が人生有利よなと思う

女の子はどうしたらいいか全く思いつかん
407名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:11:38.19ID:ToDZHPrA0
>>2
出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★5  [首都圏の虎★]->画像>7枚
人口爆発
2022年に80億人突破
408名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:11:54.03ID:O0cf/qr30
>>384
んなこたない
俺地方だけどそれなりに給料もらってるし
周りも子供いるぞ
田舎にもいろいろあんだよ
そりゃ過疎地みたいな地方もあるけど、北関東だって東京からしたら地方だろ?
409名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:12:05.33ID:lvHo+chu0
>>399
若い女が1番集まるのが東京
410名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:12:21.00ID:/nGW0pa70
だから言ってるだろ

何回プロポーズしても
何人にプロポーズしても
うまくいかない
断られてしまいます
死にたいです

こういう若い男が世間や5chに溢れてるなら
俺は全力でこの国の女を叩く

ただ
そうじゃない
プロポーズの相談すら聞こえてこない
だったら男が悪い
少子化の原因は男だ
オカマが言い訳と屁理屈を重ねて
ちぢみ上がってるだけ
411名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:14:03.31ID:oI1osIbH0
>>384
青森秋田のようなクソ田舎ですら大学進学率が4割超えなんだが
じゃあ田舎に住んでる奴って10人に4人が公務員なんか?
まともに稼げないと子供を大学に行かせられない筈だが
412名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:14:10.38ID:E+2LH4310
>>409
でも女割合が高いと言われてる大阪府福岡は出生率高いぞ
本来なら男少ない方が未婚増えて出生率下がりそうじゃね?
413名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:14:20.21ID:7581U8JL0
塾通わせて大学行かせてってのが親の仕事と思ってバカが多すぎる
お前の働いてる会社で仕事できるのは学歴あるやつじゃなくコミュ力とか行動力だろ
何でそれを親が身を持って教えないんだ
414名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:14:27.82ID:ToDZHPrA0
>>34
経済的に男に依存しているとDVで離婚したくてもできない
だからそれはいい事だよ
415名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:14:51.12ID:lvHo+chu0
>>402
少子化で
今の子は進学も大企業就職も楽々だよ
416名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:14:51.74ID:9m0BTh8L0
>>402
氷河期が一番裏切られてるのに
親になってまだ盲信的だからね
根が深い問題だよね
417名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:15:03.85ID:ToDZHPrA0
>>37
戦争は若者から行かされる
418名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:15:05.83ID:CuzLCL6I0
>>410
そんなに告白してたらストーカーで訴えられて人生詰んじゃうよぉ
419名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:16:40.30ID:gQSXjsu90
>>413
共働きでそんな時間ないんじゃね?
420名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:16:40.52ID:6lWvCILm0
ひと一人生きていくのに平均1.6億かかるらしい
2000万って大したことなくない?
421名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:16:53.81ID:lvHo+chu0
>>412
東京ほどの
女流入数は無いんだわ
422名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:17:10.41ID:ri4dCAqS0
>>41
結果が出ない事に予算を使いのは脳死だな
でも不妊治療も無駄
早く結婚して若い時に産めばいい
423名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:17:25.96ID:IGDpfGGR0
親が金持ちじゃないとホントきつい時代になったな
424名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:17:29.72ID:E+2LH4310
>>421
絶対数じゃなくて割合の問題じゃねーの?
425名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:17:34.79ID:OLwGUW+g0
少子化対策などする必要なし
スマホ社会で男女とも大量の人数の中から厳選して選べる時代になった
その結果、より高いスペック、容姿、問題のない性格、家族に精神病がないことなどチェック項目が増え高望みが進行し結婚できない男女が増えた
選別をすればするほど人類の遺伝子プールが改善していくのでいいこと
426名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:17:49.48ID:XQGgpLKy0
健康な子供を産めるのは23歳~32歳だから
不妊治療の補助金も年齢制限を付けて金額を上げればいい
427名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:18:12.09ID:lvHo+chu0
>>411
貧乏人は国立大タダだよ
428名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:18:43.12ID:/5i5sYXn0
>>388
だったらここまで少子化加速はしないはずなんですが…
429名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:19:38.54ID:JNdkLwEO0
今の時代にいまだに大学進学を前提として子育てを考えているのが異常。

半分以上の人間が大学どころか、高校でも学力的な意味では何も学んでないぞ。

しかし日本人は自分の頭で考える事がとことん苦手な民族なので
自分が育ったときの価値観からシフト出来ない。
430名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:20:07.57ID:I9J7ALv20
オスやメスに成長したら
盛りが付いて
求愛→交尾→子供
こんなんもう動物だけでええやん
進化した人間は動物からもう次のステージ
目指せよ
それが進化だろ?w
431名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:20:16.50ID:E+2LH4310
>>428
現場仕事増えてそこそこ食えるようになったのコロナ後の話だからじゃねーかな
コロナで高齢者が現場から一定数引退したのと、通貨安で特に現場職の男性(女性でいいならまだ余裕で確保できる)外国人の確保が難しくなってきてるから、日本人の高卒の男性を確保しようとなってきたと思う
だからマイヤンなんて現段階ではなかなか増えんよ
432名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:20:44.88ID:+EnPj3fS0
>>408
地方のレベルによるってのはその通り。名古屋みたいなところなら地方でもたくさん仕事があるだろうし。
県庁所在地じゃない地方の仕事のなさはすごいよ。フルタイムで働いて20万円以下の手取りって仕事が珍しくないっつか、それが標準
市役所職員が地元でトップの仕事
433名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:20:50.25ID:IGDpfGGR0
結構前に大学生が親ガチャって言っておっさんたちが発狂してたけど真理やな
434名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:22:52.40ID:iY0v5CVG0
東京の場合、結婚して子どもを持つと都落ちしないとならないから、
子どもを産むのをぎりぎりまで引き伸ばしたくなるんだよな。

>>351
日本は現金給付が少なく、現物給付が多いから、という理由もある。
435名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:22:53.48ID:Dm3nwQHw0
産まれてみるとかわいかった
436名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:24:04.63ID:/5i5sYXn0
>>431
クソダサ言い訳だな
437名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:24:59.20ID:+EnPj3fS0
>>411
進学校出身者は大学出たら東京に就職して地元に戻らない。ちなみに自分の場合だと同級生の7割以上がもう地元にいない。
438名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:26:12.33ID:FjQrPIth0
普通の国なら景気が悪ければ
予算の準備が必要のない公務員の人件費を削って景気対策をする
ジャップランドの公務員は真逆の増税と社会保障費用の負担を上げ続け
市中の金を巻上て、意図的にとしか思えない景気後退策を30年以上続けている
その結果、あれだけあった富と国民の活力は見事に失われた
端的に言って官製恐慌

つまりアルゼンチンのように省庁解体して公務員をリストラして
消費税を廃止して社会保障費用の負担を大幅に減らして
国民の可処分所得を上げる
これしか出生率を引き上げる方法はない
439名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:26:46.51ID:lvHo+chu0
東京が子どもが凄い多いから政治家や官僚が
少子化を感じないため対策しないという問題があるかも
440名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:26:50.92ID:IGDpfGGR0
何するにしても大学出てからで良いわけだし
行かない理由がない
441名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:26:55.11ID:tUIp7M4l0
金がないのじゃなくて、今の弱者男性は人権あらずで結婚できないのが問題でしょ
原因は女性側の意識の問題 社会進出とあいまって弱者男性は滅びゆく日本人 割合が2/5らしいが・・
442名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:28:07.67ID:ekM3whnX0
>>437
残った3割は公務員とか?
443名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:29:18.61ID:mh9gjse80
金銭問題がネックって分かっていながら、増税増税だからな
もはやわざと。少子化を狙ってるとしか思えん
444名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:29:50.87ID:/5i5sYXn0
>>410
ツイフェミって一部のキチじゃなくて割と女一般だとバレてるのによく言うね
445名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:29:54.89ID:6oxdE2od0
>>441
男の方が女より5%人口多いから、弱者男性はどっちにしろ余る運命だよ
30代だけでも50万人男が多い
男性全員が結婚したらおかしいでしょ
446名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:30:33.89ID:E85hhEjJ0
日本人はウンコを食べるのをやめましょう。

ウンコ食い民族日本人
447名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:30:37.11ID:tUIp7M4l0
>>429
今の時代は底辺の大学行くぐらいならみんな専門学校行ってるぞ
〇〇士取れた方が食える 医療系電気系 理系F大はアリだが文系行くならみんな専門学校
専門学校が復権してるよ
448名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:30:39.45ID:3uYkBWkD0
自分の子供はめちゃ可愛いのに生んでみないとそれを理解できないのは人間の欠陥だと思うわ
449名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:31:13.79ID:E85hhEjJ0
ウンコを食うのが日本人 
ウンコを食わないのが朝鮮人
450名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:31:22.72ID:5Sk0D6Og0
まんさんは立ちんぼで忙しいの
しょうがないね
451名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:31:26.29ID:ftKkQaN50
>>438
日本の場合は公務員の給与が何故か勝ち組大企業の平均と勝手に決められてて、格差社会が進むほどに、本当の下請けを含めた民間平均給与から遠ざかっていく

こんな国は民主主義を採用してる国では日本だけだと思う、まるで中国や北鮮の公務員と変わらない
452名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:31:47.13ID:6oxdE2od0
>>437
まあそういう言うなよ
東京に就職したやつも都会出身との格差とか劣等感で大変な思いで仕事してるよ
453名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:31:56.59ID:IGDpfGGR0
金で解決できる問題って実は難易度低いのにな
時間が経って金で解決できなくなったら手遅れになる
現時点でも若い女性の数って金で解決できない問題が出ちゃっているし
454名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:32:54.35ID:+EnPj3fS0
>>442
市役所職員や教師みたいな公務員ばっかだね。それ以外は、実家の工務店やガソリンスタンド、スーパー継いだみたいな。
不況で東京で就職したものの失業して帰ってきた人たちは、もう公務員になれないから行き先なくなって、就職諦めて、今では公務員だった親の年金頼って無職。
もう就職するのは諦めて家で親の年金で暮らしてる人がゴロゴロしてる。公務員は年金いいから、それで暮らせるんだよ。
455名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:33:00.12ID:lvHo+chu0
>>448
詩になりそうな真理だな
456 少子高齢化社会 ギガストップ ペタ方法 警備員[Lv.5](茸)
2025/01/08(水) 00:33:02.65ID:JxfV6CsV0
ID:xDWgz4rZ9
今すぐ、
令和南海トラフ超震災 
令和関東大震災 
箱根カルデラ破局噴火が連動。

阪神淡路大震災 熊本連続直下大地震 
能登半島おき大地震級の、
大余震が相次ぎ、

森羅万象を司る閣議決定で、
有事 安保法制 
テレワーク ステイホーム、緊急事態宣言
フルロックダウン 
外出禁止令の、ジェイアラート
大〇〇警報 特別〇〇警報、 緊急〇〇速報。

ここらが、今すぐ、オーバーシュート パンデミック。

長野県中部か、新潟県沿岸部あたりでも、
皇居と、中央省庁を、ギガ疎開、ペタ移転させとけ!


明暦の大火 江戸ギガ炎上、幕末同時発生動乱
有害危険疫病の、ツインデミック大流行。戦中、
〇〇関東大震災 、ギガ空襲。

ここらで、東京ペタ一極ギガ集中の
ウルトラリスクに気がついて、

文久の改革、
テレワーク、緊急事態宣言
フルロックダウン ステイホーム、
外出禁止令の、ジェイアラート
大〇〇警報 特別〇〇警報 緊急〇〇速報

これらが、オーバーシュート 
パンデミック。

江戸城天守閣再建の、ギガ停止、
思考停止のゾンビ行列 思考停止の社畜行列、
ペタ一極ギガ集中ムーヴ、
参勤交代 大名行列 大名屋敷の、ペタ廃止。
 ここらをするはめになった
 JP幕府 JP帝国大本営w


東京一極ペタ集中ギガ狂信妄信カルト
ハコモノ粗製乱造 重税化
投機狂乱過熱バブルムーヴ、
インフレ化
頭 🍯㊞✞🔮⛩ギガお布施強要 ペタ押し売りムーヴ、
クレイジー
令和白痴 愚鈍 杜撰 
低能、令和JPに、効いてる、効いてるw
457名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:33:46.79ID:tUIp7M4l0
>>445
そうではなくて障害未婚者が男性が約28%、女性が約18%いるのね
10%はシンママの誤差として弱者男性と弱者女性がいるの
弱者男性はココで叩かれて表にでるけど、息潜めてる弱者女性もいるのね
女性に合わせたとして人口の20%が結婚できないのが現代社会
女性は弱者男性よりも推し活に行って、男性は弱者女性よりもAVに行く
お互いが叩きあう社会だから 滅びるしかない
458名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:34:01.94ID:V3OvwYy40
>>419
なんの為に働いてるのか分からないね
459名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:34:23.79ID:JNdkLwEO0
>>447
専門学校進学率は、1990年代以降、緩やかな減少傾向。大学進学率は伸び続けてる。

Fラン私大のために国が滅びるからすべて潰せ。
460名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:36:09.95ID:XncnlAUk0
逆に、子ガチャリスクを避けたい人は「子供欲しいけど金ないわー残念だわー」って逃げれるよな
461名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:36:35.38ID:lvHo+chu0
>>448
若い結婚を促す政策が必要かも
二十代までの出産育児に手当3倍出すとか
462名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:37:48.15ID:ekM3whnX0
>>448
可愛いけど大変だよ。
まさに身を削る思いで育児してる。
463名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:38:11.14ID:/5i5sYXn0
>>453
だから支援金たんまり貰ってる子持ちが沢山産めばいいだけ
金なんて何の問題にもならないんだろ??何人でも作ればいいじゃねぇか
464名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:38:16.23ID:8PBiAssg0
人口減=市場の縮小
投資先として魅力が無い
先細りしかない
465名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:38:56.71ID:XncnlAUk0
>>459
バカだなあ、Fランが何のためにあるか知ってんの?
上位国立大出身博士が、みんな仲良くアカポスをゲットできるようにFランが量産されてるんだよ
Fラン潰してしまったら、旧帝や都内国立出身の博士様の食い扶持がなくなっちゃうよ
だからFラン潰したいなら、順番からするとまず上位国立大の定員を減らすか、博士号くれてやる数を100分の1まで減らす事だな
466名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:39:14.59ID:/5i5sYXn0
>>462
じゃあ追加で10人は余裕だな
467名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:39:31.56ID:JNdkLwEO0
>>461
年齢別の出生率推移グラフ見るとマジでそう。

20代の本来産むべきゾーンが激減して
30代、特に30後半以上がむしろ出生率が上昇してる。

これも女性も大学進学→就職、自己実現!を良しとする阿呆な価値観を作ったせい
468名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:39:51.14ID:lvHo+chu0
>>462
保育園や自治体のシッター補助とか使って息抜きを
469名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:40:09.72ID:gVSmLim30
昔は、適齢期になれば「早く結婚しろ」、結婚したら「子供はまだか」
とやいのやいの言われた

それだけ周りから圧力かけないとやらないと、昔からわかっていたんだろう
470名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:40:32.79ID:wCqi+iS+0
>>131
日米合同委員会あたりの命令でエスニッククレンジングを目指しているんだろうな政府は
日本人は人口削減されてインディアンみたく追いやられてお終い
471名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:41:19.05ID:WJlQ8CdT0
出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★5  [首都圏の虎★]->画像>7枚
出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★5  [首都圏の虎★]->画像>7枚
472名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:41:27.70ID:pdb57wQj0
上級民だけ子どもを持つことが望ましい。貧乏な子がいても国にとっては迷惑なだけ。
473名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:41:53.79ID:tUIp7M4l0
女性の人権を減らして 親が決めた断れないお見合い結婚 を復活させないと無理かな
結婚してないと昭和なら社会的地位も下がったし
474名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:42:37.13ID:JNdkLwEO0
>>465
博士行くのに、現状認識できてない無能か研究に命かけるやつは、どっちも死んで良いから良いよ。

ていうか、本質は私大に補助金投入して大学経営が儲かる構造を作ったからだろ。過ちだから全部潰せ。
公立の定員だけで充分。のこりは専門にいくか働け
475名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:43:04.91ID:Pu02WqX80
子供は親の所有物じゃないからね
子供は勝手に大人になって、勝手に離れていくよ
金なんてそんなにかからないよ
476名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:43:14.65ID:wCqi+iS+0
>>215
子供も殺されて食料になるのに?
あんた肉屋を支持する豚だな
477名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:43:23.32ID:hnZt0iV70
>>448
自分の子供が可愛いのはナルシストで有能な親だからなのもある
そもそも自分に自信があるから異性にアプローチできたわけだし子育てできるくらいの蓄えもある証拠だからな
のび太くんみたいな無能な子供だったら不安しかないし、それで虐待する親も少なくないしな
478名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:43:26.81ID:ekM3whnX0
>>466
意味不明なレスして何か面白いの?
479名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:43:52.70ID:44Am2liu0
独身税として独身男性からは収入の半分を取れば良いかと
そしたらみんなとりあえず結婚を目指すようにはなるだろ
480名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:44:31.02ID:spt2BsUV0
少子化の前に非婚化を解決しないとね
的はずれな政策を30年続けて金と時間を浪費して少子化が進んだけど
今後も相変わらずだろうから諦メロン🍈
481名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:44:42.08ID:F/vnT98I0
取りあえず作っちゃえよ。何とかなる。

ってのが昭和の考え方だったねー。
482名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:44:43.40ID:wCqi+iS+0
>>223
毒ワクチンの日本人1億人が接種してしまったからマジでそうなるで
483名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:45:10.34ID:/5i5sYXn0
>>478
こんな時間にそんな返しする余裕あんなら子沢山しとけ
484名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:45:15.41ID:ekM3whnX0
>>468
保育園は行ってる。
一番大変なのは病気の時。
自分に移るのも大変だし、両親に移したらそれこそ死活問題になりかねない。
485名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:45:41.79ID:iY0v5CVG0
>>457
会社に50歳前後で未婚(≒生涯未婚の定義)のおばさんが何人もいるけど、
まあ、割と普通の人たちだよ。弱者ばかりでない。

そのおばさんたちの特徴を強いて挙げるとすれば、
1.女子高または女子大卒
2.酒飲み
が多い気がする。
486名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:45:43.32ID:tUIp7M4l0
ACの子供が野球したいて所を親が勉強だけしてなさいと言って日本の子供の幸福度最低みたいなのあるけど
ココの2ちゃん時代のお兄ちゃんも言われた
『いい大学へ行っていい会社に就職しなさい そうすれば年功序列で一生安泰だから』
みたいな考えの人多いんだろうなぁ 塾マストバレイマスト これなら作らない方がいいかも
487名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:46:17.43ID:XncnlAUk0
>>474
なんで私大に金が回るようにしてるかというと、上位国立大センセーの天下り先だからだよ
だから天下ってくる上位国立出身センセー連中の人数を減らさないと、Fランも減らせないんだよ
488名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:46:19.63ID:ekM3whnX0
>>483
ただのバカかw
489名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:48:28.03ID:+EnPj3fS0
>>470
ハワイ王国みたいにしたいんじゃないかな?
ハワイは独立国だったのに、王室がなくなって民族の核が失われ、アメリカから大勢移民が移住してきて、今では元からハワイにいた人たちはただの原住民扱い。
アボリジニ狩したオーストラリアよりは緩やかな支配だけど、国を奪ったことには変わりない。
490名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:48:58.53ID:JNdkLwEO0
現状、20代前半で結婚して子供を産むインセンティブがなさ過ぎるから

大卒で就職して安定して結婚とかいう価値観を潰して
該当年齢層で出産したら、一時金500万くらいと、共働きじゃなくても余裕で生活できるぐらいに補助金じゃぶじゃぶに渡せ。

そのぐらいはしないと無理
491名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:49:12.10ID:/5i5sYXn0
>>469
そういうのをウザいと嫌った輩が必死に当事者双方の意思を尊重した恋愛結婚だけが正しい世間を作った
492名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:49:24.83ID:fgtiuufC0
>>1
独身税まだ?
取れるだけ取って氷河期世代に還元してやれよ

と思ったが、35以上から独身多そうな印象だし、
また取られるだけか笑
493名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:49:42.42ID:/5i5sYXn0
>>488
いいからお前は子沢山に向けて色々してろ
494名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:49:55.58ID:iY0v5CVG0
子ども2人いるけど、経済的にも身体的にも、そんなに負担感はない。
とりあえず結婚して、産んでみればいいのに、と思う。

こういう記事で「お金がかかるから」というのを見るたびに、
本当にそれが理由なんかい?と疑ってしまう。
495名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:50:03.62ID:tUIp7M4l0
>>491
コドオジが結婚できなくしたA級戦犯はユー〇ンだなw
496名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:50:44.24ID:ekM3whnX0
>>493
自分のバカをさらすのがそんなに面白いの?w
497名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:50:56.19ID:/5i5sYXn0
>>479
こういうツイフェミ思考の女だらけじゃあねぇ
498名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:51:37.19ID:Imp6Xj1q0
高学歴化を進めて女が出産するのに最適な年齢に産めないようにしているんだからそりゃ産む数減るだろ
499名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:51:49.91ID:INtnAZ1/0
いよいよブサイクは金でないと結婚できないようになってきたな
いやそれは実は昔からか
500名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:53:16.91ID:G638WEBk0
専業主婦なんてやってたら生涯賃金減るし年金の受給額も減るんだわ
501名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:53:55.11ID:Imp6Xj1q0
>>499
そりゃ女も金のないブサイクと結婚するくらいなら1人の方がいいだろ
502名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:53:58.41ID:tUIp7M4l0
>>499
昔は同調圧力で結婚させたけどな 世話焼き親戚オバサンとか町の社長の紹介でお見合い
それで団塊世代のベビーブーム まぁ上手く行かないケースは お父さんちょっとタバコ買ってくる からの蒸発だったな
テレビでお父さん帰ってきてーーーてよくやってたな
503名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:54:26.94ID:/5i5sYXn0
>>496
少子化を問題視してる癖に子沢山は嫌って発想の方が狂ってるだろ…
504名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:54:31.72ID:6lWvCILm0
まぁオマエラの魂は5chの過去ログとして残り続けるさ
505名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:54:46.20ID:spt2BsUV0
この問題に明るい展望とか期待を持ってるやつなんていない
むしろどこまで減るのか低みの見物🤭
506名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:54:50.41ID:32KGZ2vV0
国公立大は小生が主張する、母親を無条件に入学させればいいんだよ、

独身女ばかりが平等だの博愛だの公平だのの学問ばっかりやるから、フェミニズムに傾倒する
507名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:56:47.32ID:+EnPj3fS0
>>498
童謡の赤とんぼ。歌詞に「十五でねいやは嫁に行き」ってのがあって、歌ができた大正時代にはそれぐらいで結婚してたことがうかがえるんだよね。
平安時代の源氏物語でも、紫の上が光源氏と最初の契りを交わすのが14歳。
昔の人は結婚早かったんだよ。
508名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:56:57.73ID:INtnAZ1/0
なぜ5chの独身オッサンはBBAは勘弁なのか
それも紐解いていくとブサイクだからだろう
ブサイク
それは全ての根源に根付いている
509名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:57:19.44ID:LLfpca7O0
カネ、カネ、マンコ!
510 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/08(水) 00:59:08.93ID:tUIp7M4l0
 l''!,彡三ミミリ
 | |(´・ω・`)リ  誰がチー牛と結婚するねん
 \    ヽ 推し活の方が100倍いいわ
   ( *  *.| |
   | .,,;,. | |
   | i(i)j |リ

 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)   まーん()
 \    ヽ  ATMになりません 金ありませーん 
   | ・  ・.| |  オマエラとは結婚しません!
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

者 レ 同    争
同 ベ じ    い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し   _/・ (⌒) _
か  ∠((⌒/ノ_/ |⌒)
発   /  ̄/\_丿・ヽ~
生  /  ̄ノニ\_ V、>
し /   | /  /
な |⌒Y ∧ |  ヽ
い 人 |ノ |/⌒  |
511名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:00:01.18ID:mh9gjse80
正直なところ、もう遅いよ・・・
ほとんどの女性が子供産める年齢過ぎてる
子供生める世代も親世代が氷河期だから貧乏で奨学金漬けになってる
借金返済からスタートだから、結婚なんてまぁ難しいだろうな・・・
512名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:04:12.55ID:+EnPj3fS0
>>500
国会議員の奥さん、ほぼほぼ専業主婦。財界の幹部もそうで、金ある層は共働きなんかしてない。
日本だけじゃなく世界的にそうで、下々の者には共働き推奨して、雑巾絞るように男女とも極限まで働かせて、税金吸い取る仕組み作ってるだけ。
女性活躍って言えば、女も働いて税金納めろっていうより響きがいいし、女性は自分らがなんか獲得したかのような錯覚してくれるw
513名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:05:44.83ID:GO8DuwQT0
独身は自殺しよう
補助金追加して子持ち金持ちだけの世界にしよう!
514名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:10:43.09ID:mh9gjse80
別に死ななくてもいいけど、どの世代も相当キツい未来が待ってるのは間違いない
どんどん少子化が進んでるだから、経済はどんどん先細るのは確定してるから・・・
そして国運営してる奴らは増税増税言ってるんだろ?まぁキツイわ
515名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:13:38.14ID:+EnPj3fS0
>>513
独身って平均寿命が短くて、60代で死んじゃうんだよ。年金の掛け金だけ払ってもらわずに死んでるってことであり、病気で高額医療費のかかる年齢まで生きてないから医療費の負担もかけてないってことでもある。
金のことだけ言うなら、既婚子持ちが子育て終わった後長生きしないで早死にしてくれたらいいんだよ
516名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:14:14.20ID:32KGZ2vV0
>>511
Z世代は初任給が30万くらいあるだろ?氷河期世代の倍以上だよ
30才になる頃には年収500万超えてるから、皆婚しなよ、マジで
517名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:17:41.93ID:YDsr/Tgf0
このまま日本の衰退を見守ってやるよ
老害さんご苦労さん
518名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:17:43.98ID:4nGyXlKd0
迅速で新たな政策がいるな
1年以内に恋人を作って結婚子供まで作る予定の人を集めろ
もちろん申請式で申請した男女で集まってお互い了承を得てカップル成立で月数万の補助をだせばいい
こどもができたら更に補助金
この子供を作りたいというきっかけを作ってあげて、国ぐるみで補助しないと日本人の血薄くなるぞ
奴隷もほしいんだろ?
519名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:27:34.07ID:06V7xp930
わかりきってることじゃん
一々騒ぐな
520名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:28:40.48ID:fveWX59T0
>>515
荒川和久「いい加減アップデートしてもらいたい」

s://news.yahoo.co.jp/expert/articles/211ef892d94552dbc60bc37d5f68ea6c487f0267
> 2022年の記事の「未婚男性の死亡中央値67歳(50歳以上の場合68歳)」
> という内容にインパクトがあるからだろう。しかし、最新のデータでは71歳にまで伸び
> ているのでいい加減アップデートしてもらいたい。そして、今後も未婚の寿命はその絶対
> 人口の増加とともに伸びるだろう。
521名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:30:05.11ID:JkR6zfJQ0
結婚は苦痛
独身税なんて言ってる時点で独身を妬んでるってこと
逆に既婚税とれなんていう独身はいない
既婚なんかなんとも思ってないから妬みもないんだよ
522名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:32:22.04ID:VN+W+hyl0
5兆円も税金無駄使いしてるこども家庭庁を解体して、その金をそのまま子供に配るべき
523名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:38:05.52ID:mij/+Rbf0
ここ田舎では正社員でも年収が生保と大差ない
結婚どころか米を買うこともままならず
結婚など仮想でバーチャルでおとぎ話だ
524名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:38:06.88ID:mij/+Rbf0
ここ田舎では正社員でも年収が生保と大差ない
結婚どころか米を買うこともままならず
結婚など仮想でバーチャルでおとぎ話だ
525名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:39:00.53ID:XvEVuLG70
こんな世の中に子供送り出したくない
526名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:39:06.81ID:QAlcAMqN0
何をどうしようが次の大規模地震が起きたら終わる国
527名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:40:55.97ID:WVV/7NCM0
>>518
なんでひきこもりのてめえのための奴隷なんかつくってやらなアカンのよ
528名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:42:37.77ID:+EnPj3fS0
>>520
伸びたと言っても71歳。たった6年しか年金受け取らずに死んでる。自分が払った年金の掛け金すらも回収できずに死んでる。
既婚男性の平均寿命は85歳超えてるから、その差、14年。
既婚者が長生きするのが悪いんだな。子育て終わった既婚者が71歳で死んでたら高齢者問題は無くなるんじゃ?
529名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:44:43.81ID:WR0hITwI0
>>9
ベトナム人女性と結婚すればいいよ
530名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:45:15.46ID:82oqK7Hf0
金が少子化の原因だと思ってるのバカだよな
金持ってるはずの先進国のほとんどすべての国が少子化なんだよなあ 金あれば子供できるの?できませんよこの国老人だらけだから
531名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:45:35.53ID:8Cq3DJ+f0
子供が欲しいってさ
おまいらには無関係のスレだな
532名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:49:48.45ID:BoIiRy8G0
都道府県少子化ランキング
出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★5  [首都圏の虎★]->画像>7枚
533名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:54:06.83ID:+EnPj3fS0
>>530
既婚者が長生きしすぎてる
産卵した鮭が死ぬように、子育て終わったら不要なんだよな。無駄に長生きして迷惑かけてるのは既婚者
534名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:56:10.36ID:S4hZs4180
金が問題の全てでは無いけど
大きな部分であるのは確かだろう
年収別の婚姻率見たら良くわかる
535名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:57:58.13ID:CLCcbg/x0
>>1
自民党のおかげ
何十年もかけて日本を壊そうと頑張ってきた
統一教会と一緒にね
536名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:02:55.31ID:uQvAPtwa0
独身税は弱いものイジメ税
537名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:10:01.03ID:auChjmHJ0
最低でも年収1000万ないと東京23区内や川崎、横浜には住めず、
当然子育ても無理で、
多摩地域や神奈川、千葉、埼玉住みになる
538名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:13:53.16ID:BMtCkNs90
68万もまだ生まれてるのか
539名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:22:46.40ID:GPfLanhw0
子供は5人ほしい←3人子供ができる
子供は3人ほしい←2人子供ができる
子供は一人だけほしいなあ←できない
子供嫌いエンジョイ人生←一人だけできてめちゃくちゃ手がかかる
540名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:30:42.40ID:rkJdHMof0
>>534
金の問題は大きい
だって豊かな国は基本的に全て少子化
じゃあその社会の中で年収が高い人の方が子供を産んでるから経済的に豊かになったら出生率が上がるのかと云えば全くそうではない
2本でもバブルの時ですら出生率は下がり続けた
収入が高いから子供を作るのではなく、子供を作るから頑張って働いて高収入になる
541名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:35:05.02ID:S4hZs4180
>>540
子供じゃなくて婚姻率で見れば
単純に年収が高い人間は婚姻率が高く
年収が低くなるほど婚姻率自体が下がる

結婚出来てないんだから
そりゃ子供も増えないよ
542名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:37:36.00ID:ovYmM93s0
>>50
中絶が多い原因はそれか。
既婚の人も3人目を中絶?
543名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:38:52.82ID:rkJdHMof0
>>541
結婚してる人はほとんど子供を作ってるでしょ
子供を作る人は自分のためとプラス子供のためにも働いている。子供を作らない人は自分のためだけに働いている。どちらがより頑張って稼ごうとする?そりゃ子持ちのほうだよね?
だから高収入の人の方が子供を作ってる確率が高いのは当たり前
544名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:40:35.22ID:ovYmM93s0
>>307
子ども3人、共働きは無理がある
専業主婦多産が正義
545名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:42:21.39ID:mY/6MRN80
つか先進国共通の課題で移民以外で解決した国なし
546名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:44:37.79ID:rkJdHMof0
>>544
専業主婦なんて近代化してから一時的に現れただけで、昔は貧しかったから女性も仕事をしていた
だけど出生率は高かった
なぜなら子供がよく死んでたから
江戸時代でも二人に一人は死亡、それより前なら1/3ぐらいしか生き残れなかった
3人ぐらい産んでも全然安心できない
547名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:44:57.61ID:uHroDv8D0
>>37
お前が逝け ゴミウヨ
548名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:45:42.62ID:XmUA7EyL0
シングルマザーに手厚い国で金がないとかおもしろい冗談ですね
549名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:47:36.52ID:XmUA7EyL0
結婚夫婦同棲で出産なんて超富裕層しかやれない時代なんだよ
不良文化をうけいれてシングルマザーをやって可能なかぎり夫婦生活や同棲をとりいれるほうがいい
所得制限もあるから所得もできるかぎり偽造するとかもやればいい
550 警備員[Lv.15]
2025/01/08(水) 02:48:54.79ID:UBpKgxIt0
自民を支持し続けてきた利己老害のせい
551名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:50:46.22ID:uHroDv8D0
>>56
それ結局は下層同士で金の奪い合いしてるだけだろ
なんで上流からカネを出させるように言えないんだろうね
552 警備員[Lv.15]
2025/01/08(水) 02:50:59.37ID:UBpKgxIt0
>>504
そしてAIの餌となるんや
553名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:51:41.41ID:5OpCAhZN0
非処女と結婚して家庭作るくらいなら独身
誰もリアルで言えないけどこれが本音よ
554名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:52:40.20ID:b8RTlsT50
そりゃ60代以降の老人が溜め込んでるからな
その世代が逝ったら遺産が次の世代に移るけど
その頃には60代なので使い道も無く溜めるだけ…

この悪循環で終わるのが人類よ
555名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:58:18.37ID:h9PVoxIM0
>>18
その気のない人やオッサンと勝手に見合い話持ってこられるのが嫌で

就職と同時に逃げるように実家出たり、故郷みたいな女縛りつけるようなしきたりがない地域の男性探して結婚して実家に寄り付かない
556名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 02:59:40.25ID:h9PVoxIM0
>>42
お前結婚してるの?
ライバル減っていいんじゃないの
557名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:00:30.80ID:/akiVpmE0
>>530
金というか格差だな
格差下位は相対的貧困なので発展途上国民と変わらない
なんせ自国の物価では食料も満足に買えなくなるから
WHOがそれは貧困と定義している
558名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:04:50.81ID:h9PVoxIM0
>>49
不幸な子供とシンママ増えるわ
他人の気持ち考えない工場で製品生産するような短絡的思考で人口増加考えてるなら人増えんし、精神に支障きたして働けるレベルの人達も少ないだろうな
559名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:05:54.61ID:rkJdHMof0
>>557
本当にそんなに貧しかったから餓死する人も出てくるから平均寿命が縮む
日本は世界で一番寿命が長い国
こんな国に絶対的貧困なんてあるはずがない
相対的貧困も少子化とは特に関係はない
所得格差が大きい国の方が出生率が低いという傾向はない
560名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:07:08.86ID:o8xudqA80
>>410
なんでそこまで追い詰めにゃならんの
しかもその未来が女叩きとかどう転んでも誰か叩かなきゃならんの?
561名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:08:38.86ID:/akiVpmE0
>>559
でも格差下位は夢も希望もないでしょ
人はパンのみに生きるにあらずだからね
格差下位じゃ生きててもしかたがないから家系存続を放棄する
562名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:08:45.18ID:XEvTZeHw0
出産育児は女の幸せとか昔の価値観だからな
563名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:09:10.12ID:h9PVoxIM0
>>66
性別逆だと男見る目がないお前が悪い、なんでそれで結婚したの?とか言うのに、こういう時は男ばかりが被害者で女悪者なんだよな

こんな酷い女だと思わなかった、この女裏表使い分けてやがっただもんな
564名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:10:45.20ID:XEvTZeHw0
男は家庭を持って始めて一人前とか昔の価値観だし
565名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:11:27.13ID:S4hZs4180
>>543
いや、それ以前に結婚自体が
年収によって大きな格差が出来てるから

結婚自体が出来て無いんだから
子供産む産まないと言う以前の話し

金が問題の全てでは無いけど
大きなウェイトを占めるとはこう言う事。
婚姻率を上げなけりゃ産む産まないの話しにすらならない
566名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:14:36.35ID:h9PVoxIM0
>>157
自分が満たされてなくて面白くないから国も一緒に衰退して欲しいってか
567名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:17:14.22ID:S4hZs4180
年収高い一部は婚姻率は90%以上だけど
平均年収ぐらだと50%ぐらいに
平均以下だと更に下がって3割ぐらいになる

平均以下の年収の人や仕事が大量なんだから
そりゃ婚姻率が上がらないし
その結果の子供だって当然に減る。
568名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:19:25.06ID:p5mFZVrC0
男は顔が全てでいくら金を持っていてもキモデブでは女に相手にされない
自分は親父の遺してくれた遺産と会社で資産9000万ちょっとと年収100万あるがお見合いしても一度も女に相手にされたことが無い
569名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:22:16.21ID:S4hZs4180
>>568
まぁ金だけが全てじゃ無いからな

ただ、年収別の婚姻率90%から考えたら
選ばれし1割の超ブサイクか変人ぐらい
570名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:23:56.07ID:oUI6Z2WC0
大学を全部潰せ 18歳から全員働く 学位が欲しければ単位制の通信課程で取得
20歳までに結婚し、30歳までに5人産んだら、消費税分還付受けられる
1人産むごとに2%分還付されるような制度にする マイナと紐づけたキャッシュレス決済でやればいい
571名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:25:13.08ID:dylzg8Pa0
>>157
自分が努力しなかった結果の貧困を上の世代にせいにするな
氷河期世代でも日本でトップクラスの商社に入社して40歳ぐらいで品川に戸建て住宅を持っている人もいる
572名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:31:56.48ID:1VndVStc0
TVお宅訪問で溢れたおもちゃやら壁に何か貼り付けてる部屋見るだけで不潔そうで気分が悪くなる
573名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:35:19.23ID:NaRo52WF0
都市化するほど、女に教育を施すほど出生率は低下する
高い出生率を誇るイスラム教国でもこの2つの条件が揃うと出生率が2を割る
小学生でもどうすればいいか分かるけど先進国では社会倫理が邪魔をして対策が打てない
じゃあもう倫理を抱いて滅ぶしか無いよねっていう
残念だけど本当の意味で賢い人間って絶望的に少ないからね(´・ω・`)
574名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:37:54.25ID:DjiWF+4q0
年収1200万、子供3人だけど生活がカツカツだわ
575名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:39:05.67ID:2fO3EykV0
>>2
>>3
税収は過去最高となります
これから毎年更新されます

576名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:39:40.78ID:b8RTlsT50
>>574
子供3人だとよくやってると思う
高校大学がまだならこれからだけど
577名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:43:43.18ID:h+FVpl130
ブサイクはカネ
BBAは若さ
578名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:53:53.22ID:rkJdHMof0
>>573
都市化すると生活環境が改善して子供が簡単には死ななくなるので出生率が低下する
女に教育?女性が馬鹿だったから沢山産んでいたのではない
昔は医療なんて無かったから出産自体が命がけ
子供が亡くなるという不安があるから命をかけて沢山産んでた
579名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 03:58:22.68ID:/QNFWhjW0
国が施設で7年間育てるとか
580@fnhaofofaf68863(前垢@fjapo114917(DM解放中))
2025/01/08(水) 03:59:11.14ID:L4QP+DVN0
刘楚恬←この女子中学生く〇れ前々くらいの投稿()でみ〇かい脚()組んで携帯いじってて草😀に〇わな😀しかもハ〇アタマな〇くて草🤣つか俺のイ〇メちょっと効いてんの知ってるからね〜^^
581名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:01:29.33ID:mR1bafJ80
金のせいではなくて生活の質を下げたくないからやろ?
子供をもう1人作るためにマイカーを手放すとか、そんなことが出来ない。

ワイ55才のおっさんやけど、ワイが子供時代の昭和40年代50年代なら戸建てでもマイカー無しの家庭が沢山あったけど今は逆に少ない。
交通の便が良い都会でもマイカーがあるからな。
582名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:03:43.32ID:mXP3kdni0
寝ないで働け
ロクに働きもしないで甘えたこと言ってんなよ
583名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:03:55.04ID:XttYrb8B0
独身に税を課すより
子が少ない世帯を減らす為に子に税を課せば良いよ
584名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:08:27.83ID:rkJdHMof0
>>581
例えば自分が産んだ子供が飢餓などで亡くなるかもしれないという不安に直面した時にもう一人二人産んでおかないといけないという心理になる
子供が死なないのにもう一人産む意味と、死ぬかもしれないからこそ沢山産もうとする意識
それは人だって生き物だから全然違うよね
585名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:09:52.20ID:weEpABFb0
無理に子供増やさなくていいよ

企業の採用枠3人に対して面接希望者が60人来たら57人は落とされて不幸になる
企業の採用枠3人に対して面接希望者が8人来たら5人は落とされて不幸になる

57人不幸より5人不幸の方がマシ
586 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/08(水) 04:10:18.71ID:jExI6lbY0
消費税廃止待ったなし!
587名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:10:55.50ID:0gGcEaHi0
これからの日本のことも考えるとね
588名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:12:30.11ID:2xP1k0K50
コスパやタイパで考えたら子供なんて持つわけない
子供は勤労や納税と同じく義務にしないとダメ
589 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/08(水) 04:14:46.98ID:tUIp7M4l0
昔シンママが月29万の生活保護って記事あって叩かれてたけど少子高齢化ではいいかなと思う
ただ平等の為に人工授精で精子は弱男含めた公的ガチャとかダメか? まぁブサメンいやぁぁあで誰もやらんかw
590名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:18:37.88ID:hDEUAOcy0
子供なんか作ったって生まれてきた子は竹中平蔵大先生の中抜き専用納税家畜としてしか生きていく道がないからな
作るわけねーわな
591名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:20:14.25ID:oAmbjGh80
昔より贅沢になってる
子供に金かけすぎ
592名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:21:56.57ID:sIQjPXxg0
お金がどうこうより結婚しなくなったからな
593名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:22:04.31ID:laWDas0F0
子供産んだら1人1,000万円
配る方がいいと思う

子ども家庭庁の年間予算7兆円
出生数70万人
594名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:26:09.92ID:/akiVpmE0
>>593
誰の子供でもいいってわけでもないしな
低能力者の子供に大金では世間もいい顔はしないだろう
難しい時代
595名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:30:34.97ID:sflORXzF0
子供が欲しい前にチンポ勃たんのやが
596名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:31:12.30ID:iH+t5gNs0
別に衰退すればいいじゃない
人工を維持するのなら欧州みたいに移民入れて他の国になるか
ハナからの移民国家のアメリカになるかしかないけど
597名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:31:47.20ID:UPs37cVz0
超貿易赤字で日本円暴落してるからだろ
598名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:32:11.32ID:dzAIN9KE0
今考えたら昔はどうやって子ども何人も育ててたんや、今になって育児と仕事の両立が無理ゲーみたいな風潮になっとるけど昔で来てたことが今になって出来なくなってるって不思議過ぎる
599名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:33:29.78ID:iH+t5gNs0
移民無しで人口右肩上がりとか発展途上国以外
現代史上どの国もなし得ていないからね
600名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:41:53.17ID:2xP1k0K50
>>598
拝金主義→子育てはコスパ悪い
自由主義→子育ては自分の時間を奪う
成果主義→子育ては仕事にマイナス
共働き→子育てする時間がない
格差社会→子育てする金が無い
恋愛主義→恋愛結婚しか価値がない
ルッキズム→美男美女しかかたん
老人雇用→ジジババが手伝えない
高齢化→老人優遇施策の増加
核家族化→ジジババが手伝えない
地方過疎化→地方に仕事も出会いもない
都心集中→家賃高杉ワロタ
601名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:51:51.67ID:Rtqomh7s0
それ違うがな
女が大学行くからだろ
602名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 04:54:39.46ID:VYa7jei/0
>>9
結婚相談所に行った方がいい。、
603名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:00:18.07ID:iN8U3KPp0
>>598
育児と仕事両立しながら何人も育てるなんて出来たのは一部の個人事業主だけだろ
企業勤めが増えたらそんな事出来ない
それに三世帯同居から核家族化、兄弟姉妹がいたのが一人っ子、地域コミュニティから町内会拒否
女性の社会進出推進と来れば多少家事が楽になろうが物理的なリソースの限界に直面するだろ
604名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:01:17.37ID:nROaSm400
これは増税が必要だな
605名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:08:35.19ID:NRovSDr80
>>570
それは無理。現代で誰もが受けてる小中高大院のSTEM教育はユダヤの支配機構だから。科学を全て捨て去らない限り解放はされないし、捨て去ったら対抗できずに滅亡する。
606名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:09:50.16ID:A5DTM8ho0
>>598
昔は家電でも日本製は有り難がれて高金利で借金しても何とかなるという希望に満ちてたからね
ジジババが孫の面倒みて地域でも協力してた
それでも人口減少は始まってたんだけどね
政治家や役人が長期的視野があればここまではならなかったんだけどね
万博みれば無能さが分かるやろ
607名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:17:00.79ID:NgBNAJYx0
低収入だと女に相手にされずに結婚できないだけだろ?
結婚はしたけど「私たち夫婦は経済的に苦しいから子供は持ちません」と決断した人いる?
608名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:18:49.25ID:XxnP/UuB0
来年丙午でさらに減る
609名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:20:03.84ID:wCqi+iS+0
>>605
アシュケナージユダヤというか偽ユダヤを老人から子供まで全員始末しないと日本は勝てんな
モーセもヒトラーも連中の殲滅に失敗したせいで世界がより狂ってしまった
610名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:22:21.40ID:Uc8DRYge0
いやさ、世間的には普通の世帯でも、低所得者より補助も無いから結局子育ては金かかって苦しいのだ
611名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:22:50.21ID:6snMOxUj0
>>246
おいおい、男親が不利を見て???
何バカなこといってんだよ。父に捨てられた子が圧倒的多数なのに。
612名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:28:46.23ID:BTjBrPtq0
子供が欲しいなんて言ってんのも本心じゃないだろ
ガキを欲しがらなきゃおかしな人扱いって言う同調圧力は健在だし、
欲しい振りだけ出来るいい言い訳が出来て助かってる女も多いだろ
613名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:32:19.76ID:6snMOxUj0
>>543
はじめから「子どもを作らないから結婚しない」と決めてる人なんて少数だろう。
氷河期以降って非正規が増えて、安定した真っ当な給料の職が減ったんだぞ。
派遣やバイトやフルタイムパートやそれをツギハギで来た人の比率が増えた。
椅子取り合戦の椅子が減ってしまってるんだから、あぶれるのが増えるのはあたりまえだわ。
30半ばまでにいい職にありつけないと、結婚どころか交際するのも難しい。失業者の彼氏が嬉しい女はいない。
その比率を2〜3%じゃなくて、15%とか20%に増やしたのが政治だ。氷河期の最悪時は30%くらいか。
614名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:32:32.74ID:lv5TkQNX0
トゥモローワールドでも見ておけ
615名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:32:52.08ID:lkbb1xpF0
若いうちに産めばなんとかなるけど
核家族で1人でも産めたら上出来
産んだあと転勤してから思ったけど核家族で子育てしたいとはまあならないね
ワンオペで3人はきつかった
616名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:34:53.92ID:JhaLOb8Y0
これから将来の日本ヤバいしな、安易に産んでしまったら子供が可哀想だよ
617名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:35:50.71ID:qsDpQRbm0
増税、増税、増税の自民党


自民党が終わるのが先か
お前らが終わるのが先か

神の味噌汁
618名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:36:04.85ID:lkbb1xpF0
>>64
お金があればベビーシッターも頼めるし間違いではないと思うけど
都市部は教育費にお金がかかりすぎるんだろうな
単純に家が狭いとかね
619名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:38:24.44ID:qRCz51Uh0
結婚するなら若いうちにしないと
若いときはみんな収入低いんだからさ
学生のときにバイト先でもいいから将来性のある人と仲良くなっておくのがいい
コネは強い
620名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:38:40.21ID:mytpLmOU0
政府が少子化進める政策しかしてないからね
断言するけど今後も調査毎に「過去最低」を記録し続けるよ
621名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:40:31.70ID:iN8U3KPp0
所得面ではまず重税、80年代より実質可処分所得減ってる
仕事を求めて都市に向かえば高い家賃・住宅コスト
教育コストの増加、親世代が奨学金という名の借金漬け
自分一人面倒見るのが精一杯という層が着実に増えてる
今後も少子高齢化は進むし政治家は増税しか言わないしな
その結果東京の出生率1未満
622名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:43:01.64ID:gVDZycV90
無駄な教育に金かけすぎようとか考えてるからでしょ?
623名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:43:13.65ID:KBr+EuaN0
>>1
自民党悲願の少子化政策
どんどん少子化になれば嬉しい自民党
日本人が減るのは自民党の願いと方針
624名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:43:29.99ID:/PM/e7W90
>>47
ぶんどってる5〜6兆円の予算を当てれば授業料も給食もタダにできるのにね
625名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:43:30.60ID:hAm9nfWj0
芸人が作った、やり捨て当たり前の風潮を
やめさせて元の文化に戻せ。

手を出したら、責任とって結婚しろ。
これだけで未婚書士化は劇的に改善するわ。

芸人が諸悪の根源。
河原乞食に堕落させられて
滅びかけてる情けない日本人。
626名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:43:31.62ID:dTWwOzkp0
一方で日経にこんなこと言われるくらい特にアジアでの少子化が問題視されてるんだよな

アジアンの未来会議に関連して。中国の15~59歳人口は2010年がピーク、タイも40年には高齢者比率が4割近くになる見通し。日本の少子高齢化政策は、先進国だけでなく中進国(アジア)にとっても手本になる可能性高い。
627名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:44:17.91ID:gVDZycV90
>>613
それ以前に相手がいないからしないんだと思うよ
628名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:46:49.63ID:iN8U3KPp0
教育国債刷って専業主婦に子供一人あたり年100万円のBIでもやらないと解消しない
老害が発狂するから無理だけど
自主的にシンママで生活保護受給するという手段があるけどお国のためにそんな事しないよな
629名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:49:36.40ID:hAm9nfWj0
欧米は白人の未婚少子化が激しくなって
その対策で移民入れまくって崩壊してるだろ。

欧米のマネなんかいくらやっても、
未婚少子化が解決するわけがないんだよ。

これがまず基本中の基本。
630名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:53:24.12ID:q8TnVyvY0
2004年の政府予測では、70万人割れは2050年頃だつた。

20年で、高齢化が25年も加速した。政府統計はほとんど詐欺。
631名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:54:32.54ID:gVDZycV90
>>628
教育に金かけるのはまあいいんだけど全員はやめてよ
審査はしっかりしてくれよな
むしろその漏れたやつがまともに生きる術を身につけるようにしてやれ
632名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:54:48.26ID:6snMOxUj0
サヨ、諸悪の根源の一翼を担う!
・実現不可能な男女雇用なんちゃらを主張して、転勤拒否の総合職の女を離職にむけ、「なんちゃって総合職化」
・「カネがないやつに払わせるのか!」で3号なんてもんを作らせてしまって、後の低賃金化に道を付ける
633名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:58:24.99ID:9hc9wpzN0
気付いているとは思うが、今の生活水準で長生きしてしまうと
子供を育てるのに十分な費用なんて出せないんだろう
昭和のような家族構成と生活スタイルに戻せば良いんじゃね?
そうなるとインターネッチョもスマホもダメだぞ
634名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:58:52.84ID:rVVhStWO0
戦後貧しいのに子供多かったんだから貧しさが原因では無いよ
増税による将来への不安と第一次二次産業の衰退と機械化IT化による人員削減、自民党の派遣拡大
男女雇用機会均等法(女性優遇)
635名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:59:52.31ID:6snMOxUj0
>>628
専業主婦を増やしても少子化はよくはならんよ。
今どき、DV野郎の奴隷になるか貧困シンママ一直線の人生を選びたい女なんかおらんよ。
今一番産んでるのは、公務員か大企業のパワーカップルだ。凡人がまともな職を失わずに子育て出来る環境が必要
636名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 05:59:56.24ID:WNKLDgNe0
ありがとう自民党
637名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:00:40.29ID:PpBKmllq0
自分で相手選ぼうとするからあれもいやこれもいやとかなって結婚が遅れたり結局しなかったりとかもあるんだろう
自分で選ばせるより国なり自治体なりが組み合わせをランダムで決めて全員が決められた相手と自動的に結婚すればいい
638名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:06:35.68ID:VegGO4jh0
だって、そう言えばお金がもらえるから
639名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:06:57.87ID:rVVhStWO0
何その統一協会
640名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:07:01.96ID:VegGO4jh0
若者「お金が足りないから子どもが産めない!!」
バカ「じゃあもっとお金を渡さないと!!」
641名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:07:03.60ID:6snMOxUj0
男が非正規化、賃金低下したとき、女の条件はもっと悪くなった。職場にいるのは派遣の女ばかりになった。
だから「共働きで支え合って」の前提がない。
30代後半以上はもうどうしようもないだろうから、20代の若者がそうならんことを祈るばかりだ。
642名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:07:36.50ID:0gGcEaHi0
どこまで出生数落ちるんだろうか
643名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:07:55.61ID:A5DTM8ho0
2050年人口減少国ワースト20位中日本は9位で
2040年予想17位から見事ランクアップw
一方出生率0.73の韓国はランクインしてない
1人あたりGDPも平均年収も日本を抜いた韓国は
何と4カ月連続出生数増加で反転?
644 ハンター[Lv.10][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 06:08:01.48ID:rhgKzE1/0
3人産んだからおk(*´艸`)
仕事もしたい子供産みたいけど挙げ句の果ての不妊治療で補助金?たかりの女て、
こえええ
645名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:09:41.69ID:hOGV4Xaj0
>>633
昭和を真似るならコンビニもファストフード店も大幅に削減だな
ついでに新幹線も休日も高速道路も昔みたいに少なくしないとな
646名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:09:57.76ID:/5i5sYXn0
>>566
だったら衰退して欲しくない方が必死こけばいいだけなのに滅ぼすつもりと貶す自民に丸投げして何もしないじゃねぇか
本当に怠惰なのはどっちだよ
647名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:10:06.21ID:D7Y4Tp280
少子化対策言いながら間逆の増税路線を敷く自民党。
648名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:10:32.62ID:V2vxwXrf0
>>633
ほらやはりブルマの復活はマストだろ
649名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:12:09.27ID:D7Y4Tp280
>>641
自民党「日本は中国に売り渡すから計画通りアル」
650名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:16:38.30ID:6snMOxUj0
>>592
今ももちろんそうだが、元祖未婚世代は、中卒の男の未婚率が高かった。その次世代は高卒の。どっちも年下の女の進学率が上がってた。
相対的に賃金が低く不安定な職の男があぶれたわけだ。同類婚が増えた今、「並の女」にも「真っ当な職」が必要。
男も女も、「自分ひとりが食えるかどうか心配」みたいな職は消さなければならない。
651名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:20:22.08ID:0YmYBWzm0
>>312
ニホンは世界中のごきげん伺わないとやってけない資源脆弱国なの忘れてないか?
ニホンの一見豊かそうに見える部分全部世界中から仕入れたモノ恵んで貰ったモノやぞ
652名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:21:33.84ID:Ku6FMxWe0
「いい歳こいて結婚もしない奴はクズ」という風潮をどんどん強めないとどうしようもない
「多様性」だの「価値観は人それぞれ」だの政府まで言ってるからこういうことになる
653名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:21:56.40ID:Ku6FMxWe0
「生涯独身は異常者」最近この傾向がマスメディアでも強化されてきて嬉しい限りだ
誰がどう考えても独身が子供作らないから少子高齢化となり国力が落ちてることは明白だからな
独身税徴収まで行ってほしい
654名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:22:15.67ID:Ku6FMxWe0
独身は一生懸命生きてきたとでも思ってるだろうが
結婚はしない子供は作らないと言うことは反社会的勢力とやってることは同じだ
次世代の納税者作らず国に損害与えたわけだからな
独身の存在そのものが脱税だ
だからそんな奴らが老後困ったって助けるお人好しはいない
655 警備員[Lv.18][SSR武][SSR防][苗警]:0.39759093
2025/01/08(水) 06:22:23.68ID:bgo4oDDN0
外国人にも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
656 ハンター[Lv.5][R武][N防][木告]
2025/01/08(水) 06:22:53.66ID:rhgKzE1/0
>>652
40超えたババアがそれまで好き放題してたのに不妊治療代出せよとか、アタオカとしか思えない
657 警備員[Lv.18][SSR武][SSR防][苗警]:0.39759093
2025/01/08(水) 06:23:05.60ID:bgo4oDDN0
国際化も進んでいるのでしょうか?情報求むっ!!
658 警備員[Lv.18][SSR武][SSR防][苗警]:0.39759093
2025/01/08(水) 06:23:16.40ID:bgo4oDDN0
多国籍化も進んでいるのでしょうか?情報求むっ!!
659名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:23:25.71ID:DCgols5p0
日本滅亡
660名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:23:30.78ID:A44f30f/0
結婚したいけどお金がない
661名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:23:39.33ID:6snMOxUj0
補助金や子ども手当よりも、「まともな賃金の職」と「それを手放さなくても子育て出来る環境」が一番重要だ。
「時給◯◯円の扶養内パート」や、「妻に丸投げ夫」や「若い男に残業三昧の会社」や「専業主婦並の家事育児を求める世間」やら
「女は派遣かパートしか雇わない会社」は全部消えるべきだ。
662 警備員[Lv.18][SSR武][SSR防][苗警]:0.39759093
2025/01/08(水) 06:23:51.73ID:bgo4oDDN0
国際化も加速しているのでしょうか?情報求むっ!!
663 警備員[Lv.18][SSR武][SSR防][苗警]:0.39759093
2025/01/08(水) 06:24:05.38ID:bgo4oDDN0
多国籍化も加速しているのでしょうか?情報求むっ!!
664 警備員[Lv.18][SSR武][SSR防][苗警]:0.39759093
2025/01/08(水) 06:24:22.73ID:bgo4oDDN0
国際化も進行しているのでしょうか?情報求むっ!!
665名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:24:32.41ID:02ByHBZi0
金銭の問題じゃねえって気付けよ
貧乏子沢山って知らんのか?
666 警備員[Lv.18][SSR武][SSR防][苗警]:0.39759093
2025/01/08(水) 06:24:34.56ID:bgo4oDDN0
多国籍化も進行しているのでしょうか?情報求むっ!!
667名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:24:38.61ID:hAm9nfWj0
>>652
やり捨てしまくって、結婚してるやつがクズだろ。
どんだけ迷惑かけてると思ってるんだ。
未婚少子化の文化的な根本原因は、この人たち。

婚姻年齢を上げてるのも、この人たち。
668名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:24:58.75ID:RHQVZrEB0
逆に子ども生んだ方が生活楽なようにしてあげればいいのでは?
669 警備員[Lv.18][SSR武][SSR防][苗警]:0.39759093
2025/01/08(水) 06:25:10.26ID:bgo4oDDN0
国際化の時代でしょうか?情報求むっ!!
670 警備員[Lv.18][SSR武][SSR防][苗警]:0.39759093
2025/01/08(水) 06:25:19.85ID:bgo4oDDN0
多国籍化の時代でしょうか?情報求むっ!!
671 警備員[Lv.18][SSR武][SSR防][苗警]:0.39759093
2025/01/08(水) 06:25:30.54ID:bgo4oDDN0
アフリカ系多いのでしょうか?情報求むっ!!
672名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:25:39.96ID:0mfj/j760
実のところ、子供を増やすだけなら結婚の有無よりも、中絶の有無とか、ひどい話だが重大な性犯罪の軽視などのほうが有効?に働くんだろうなとアフリカの貧困国とか見ちゃうと思うところはなくはない
673 警備員[Lv.10][芽]
2025/01/08(水) 06:25:49.91ID:mUYaJ/Pu0
公務員は貧乏なのに子沢山らしいよ
みんな公務員にすればいいんじゃね?
674 警備員[Lv.18][SSR武][SSR防][苗警]:0.39759093
2025/01/08(水) 06:25:56.47ID:bgo4oDDN0
アフリカ化も進んでいるのでしょうか?情報求むっ!!
675 警備員[Lv.18][SSR武][SSR防][苗警]:0.39759093
2025/01/08(水) 06:26:13.07ID:bgo4oDDN0
アフリカ化も加速しているのでしょうか?情報求むっ!!
676 警備員[Lv.18][SSR武][SSR防][苗警]:0.39759093
2025/01/08(水) 06:26:19.40ID:bgo4oDDN0
アフリカ化も進行しているのでしょうか?情報求むっ!!
677 警備員[Lv.18][SSR武][SSR防][苗警]:0.39759093
2025/01/08(水) 06:26:29.38ID:bgo4oDDN0
アフリカ化の時代でしょうか?情報求むっ!!
678 警備員[Lv.18][SSR武][SSR防][苗警]:0.39759093
2025/01/08(水) 06:26:55.32ID:bgo4oDDN0
黒人の外国人増えているのでしょうか?情報求むっ!!
679名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:26:56.43ID:PSIMHfD60
無能な貧乏人が腐ったDNA遺そうとするなよ
680名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:27:16.97ID:jSxw94h80
ガキを利用した乞食だらけのスレやな
こども家庭庁は金は出さんでー
結局違う形でおまえらから徴収するだけや
681名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:27:36.20ID:Ku6FMxWe0
少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延が原因だよ
収入が要因ならバブル期にベビーブームが起こるはずなのに、実際にはバブル期でも少子化は進行した
政府が出産や婚姻を強制できない民主主義国の少子化は国民の選択であって
価値観を変えない限り補助金を出しても自分の時間の充実に使われるだけで少子化は解消しないだろう
結婚して子どもを産み育てることが当たり前だとする社会にしないと少子化は解消しないよ
682名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:28:11.42ID:0mfj/j760
>>668
個人的には出産育児を業務としてみなし公務化するのが一番手っ取り早い気はする
ただ、これは文字通り、「子どもを産む機械」を仕事とするという形にはなるが…
683名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:28:20.63ID:Ku6FMxWe0
人生の目的とは何か
お金を稼ぐことか?働くことか?
名誉や富を得ることか?
違うでしょう
少子化問題というのはそういうこと
人生の目的が意図的に捻じ曲げられてる
子孫繁栄こそ人間の人生の目的だ
684名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:29:06.07ID:knZpWDD/0
余ってる生涯独身って殆どブサイクだろ
あれ見て結婚できると思うのか
685名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:29:25.11ID:Ku6FMxWe0
負け組語録

女のせい、社会のせい、政治のせい、結婚だけが幸せではない、子どもを作れば不幸になる、結婚にメリットはない、日本は終わり
686名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:29:32.69ID:VMXEzOqa0
ありがとう増税野田さん
687 ハンター[Lv.7][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 06:29:58.08ID:rhgKzE1/0
>>684
なお、男はわりかし金持ってると大丈夫
688名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:30:18.41ID:eCXiznuz0
外国人入れればいいやん ゴミどもが
689名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:30:27.70ID:0mfj/j760
>>683
それは社会としての目的であって、個人の目的ではない
現に野生動物でも大半はパートナーを見つけられない生物種は結構いる(例えばライオンなどはその典型例)
生物の個体としての根本目的は、死ぬまで食って寝て、生き残ることだけなのよ
690名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:30:31.32ID:6snMOxUj0
「女の正社員比率」を公表させてもいい。
会社で正社員の女が増えて男女平等を徹底すると、男の労働条件も改善する。保育園にお迎えできるとうちゃんが増える。
「非正規が多い会社」=非国民だから取引拒否や不買運動くらいやらんとw
691名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:30:35.49ID:JFeEmwYs0
>>683
違うよ
気持ちいいからセックスするだけ
692名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:30:56.00ID:s7StDWSz0
下痢飲みクズの成果だろ
壺ウヨが泣いて喜ぶ姿が見えるわな
693名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:31:00.50ID:Ku6FMxWe0
少子化の原因は40過ぎた高齢独身にあり
40過ぎた高齢独身が結婚せず子供作らず趣味や旅行にうつつをぬかし好き勝手生きてるせいなのだ
罰として高齢独身がセコセコ貯め込んだ老後資金を独身税として没収し、次世代の納税者作らないから年金受給資格剥奪すべき
694名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:31:33.54ID:Ku6FMxWe0
今すぐに独身小無し税の導入が必要だ
独身小無しには懲罰的、子持ちには優遇の政策じゃないともはや少子化は止められない!
独身小無しから巻き上げた税を育児支援に使うんだ!!
695名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:31:36.90ID:hOGV4Xaj0
子供を減らした結果が老人・社会保障費・外国人の増加や経済衰退だからな
少子化推進派はトータルで考えないから手に負えない
696名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:31:51.77ID:JFeEmwYs0
子供なんて要らない
できたら捨てる
697 ハンター[Lv.3][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 06:32:14.84ID:rhgKzE1/0
うちの娘の学校で事故で女の子死んでしまって
そのおかんが、不妊治療にすごくお金をつかったからそれも返せてきな、億単位ね
みんなドン引き
40超えて産むとホラー
698名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:33:00.21ID:BwzVLVBK0
金はあるとこにはある
日本の富裕層を見よ
699名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:33:05.23ID:lqOHT1ZR0
>>691
まあ確かに
痛かったらしないわ
700名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:33:54.79ID:dTWwOzkp0
>>681
本能なんだからそこ曲げようとしてもうまくいかんだろ
先進国だと子供作るメリットよりデメリットが上回るから減るだけ
教育コストが高い国から少子化進行してるだろ
産んでも金銭的に問題なく育てられて将来子供が稼げる見込みがあるなら解消するよ
701名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:34:57.80ID:9UTY3CxT0
>>1
女に優しい男はみんな結婚してる

少子化解決したいならおちんぽ騎士になれ
俺の周りのおちんぽ騎士はみんな結婚していった
702名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:35:23.41ID:JFeEmwYs0
社会が子供を求めるなら社会が育てろよ
受益者負担だ
703名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:35:41.56ID:PKY3LXdI0
来年丙午でさらに減るな
704名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:36:03.86ID:mj5wdUIK0
金をもってない沖縄が子沢山
金がある東京が超少子化の時点で、、、ねぇ
705名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:36:34.73ID:JFeEmwYs0
ブサイクとセックスしても気持ちよくないだろ
706名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:36:56.86ID:Vw2U7uMd0
子供が大人になるまでに2000万円かかります、老後には2000万円必要です。こんなの言われてたら子供作るの躊躇するよね。
707 ハンター[Lv.4][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 06:37:27.36ID:rhgKzE1/0
>>706
返さなくていい奨学金で大学行かせられるだろう?
708名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:38:02.56ID:lqOHT1ZR0
>>700
それ以前でしょ
どの国も皆婚から解き放たれた

その結果既婚率が下がって連動して急激に少子化してる
709名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:39:08.37ID:BwzVLVBK0
まぁ馬鹿の子供増やしてもしょうがないけどな
単眼的で問題点もわからないようでわ
710名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:39:29.61ID:gVDZycV90
>>690
この世からスーパーが消えるな
711名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:40:32.26ID:gVDZycV90
>>707
行かせる意味は?
712名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:40:50.42ID:6snMOxUj0
>>681
バブル期は晩婚化してただけだよ。クリスマスケーキは早すぎるんだよ。
そのときに産み頃だった世代は、1.98くらい産んでる。
ただその頃にまだ若くて晩婚化するはずだった一部の女が30代で金融破綻に出くわして非婚化に転換したがな。
713 ハンター[Lv.3][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 06:40:57.69ID:rhgKzE1/0
>>711
社会に出るまでの18からの4年間は楽しいぞ!
714名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:41:00.57ID:eCXiznuz0
後先考えないバカほど子供を産む
まぁそれがほんとに馬鹿かわからんがw
715名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:41:00.67ID:MZdIaTQ80
車プレゼント、家プレゼント、生涯交通費無料とかやれば皆意地でも子供作ろうとなるだろ
716名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:41:08.80ID:mj5wdUIK0
自称賢い情強さまが増えすぎたんだよなぁ

昔はなにも考えずにポンポン産んでたのに
717名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:42:01.77ID:PKL4GNh70
結婚=出産だから未婚化が増えるわな
718名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:42:21.10ID:gVDZycV90
>>713
その楽しさ優先が諸悪の根源なんだが
まあ悪というのは言葉のあやで
719名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:42:28.86ID:D7Y4Tp280
完全教育無償化
子育て世帯(18歳まで)は減税か無税
720名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:42:31.03ID:O7X1oCs/0
立憲増税党が増税して少子化対策をしてくれるよ
移民入れるのかもしれんが
721 ハンター[Lv.4][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 06:43:05.88ID:rhgKzE1/0
>>718
18で社会に出るよりいいと思うけどね3人JDだけど、楽しそうだよ
722名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:43:20.35ID:Ku6FMxWe0
お前らが原因なんだよ5ちゃんのクソ独身おっさん
結婚せず子供作らないお前らに少子化を語る資格があるのか?
723名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:43:31.04ID:O7X1oCs/0
>>6
消費税18%一気にやりそうだな
724 ハンター[Lv.5][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 06:43:42.27ID:rhgKzE1/0
>>719
こっちは高校ももう無償化だよ
725名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:43:43.12ID:BwzVLVBK0
>>716
いや違うよ
本当に金ないから産めなくなってる
大学行くのがあたりまえなのも一因
726名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:44:07.60ID:cmIyG7sm0
5chの独身オッサンを責めるな
ブサイクばっかみたいやんけ
そんなブサイクと結婚できるのか
727名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:44:18.54ID:gVDZycV90
>>721
社会に出るというか大学行く時間の代わりにちょいと時間潰すだけやろ?
728名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:44:26.76ID:eCXiznuz0
おっさんは相手されてないから原因と言われてもなw
729 ハンター[Lv.5][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 06:44:27.31ID:rhgKzE1/0
>>725
大学もある程度の成績だと免除のとこ多いよ?
730名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:44:43.19ID:mj5wdUIK0
金もってない沖縄が子沢山の時点で
根本的な部分を読み間違えてるように見える
731 ハンター[Lv.5][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 06:44:49.68ID:rhgKzE1/0
>>727
キャンパスライフ経験してないんか?
732名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:45:15.94ID:MZdIaTQ80
>>716
ただやりたくないし乗り気で無い事もぜーんぶリスクの一言で収められる俺カッケーな奴ばっかだしな
733名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:45:38.12ID:DWeNyUzN0
産まれた子供が衰退国の尻拭いのため産めや増やせと言われたと知ったらどう思うんだ そんなことは40年前からわかっていて氷河期世代で第三次ベビーブームで解消って言っていたのにその親の層が我がために子の雇用を切り捨てたからこうなった
734名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:45:49.61ID:Ku6FMxWe0
コスパメリットデメリット蓄財とエゴと金勘定ばかりで結婚せず自分のことしか頭にない
お前らみたいなのが爆発的増加したのが少子化の原因だよ
お前らみたいなバカ奴らから独身税徴収してやりゃいいんだ
735名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:46:18.27ID:gVDZycV90
>>731
んーそういう事言いたいわけじゃなくてな
バイトでも普通に暮らせる世なら十分遊べるしキャンパスの代わりになるものでも有ればいいわけだろ?
736名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:47:16.24ID:A5DTM8ho0
>>698
円安だから円建て資産が増えてもたいしたことない
中国みたいに国が危ないと思う人が増えれば富裕層は資産を持って国外脱出していく
個人もだがトヨタみたいに国外脱出をにおわす企業も出てくる
中国は年間800万円しか持ち出せないんだが地下銀行なんかを使って持ち出す
海外不動産取得については何らかの緩和処置があるみたい
737 ハンター[Lv.6][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 06:47:34.99ID:rhgKzE1/0
>>735
大学の時にバイトとかして社会経験だと思うんだよね
その金払う価値はあると思う
キミとは考えが違って当然
738 警備員[Lv.16][苗]
2025/01/08(水) 06:48:03.84ID:fh0mIT0f0
本当に欲しいのか?
金が原因って事にして政府批判すれば記事が売れるからだろ
739名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:48:44.33ID:6snMOxUj0
公務員と伊藤忠がいい例だな。
そういう会社ばかりになれば少子化は改善する。
実際、公務員は産んでる。育休取得者数と若い世代の社保の人数の比較をすればよくわかる。
あとは保育園と一年生の壁と何もしないとうちゃん対策だな。
740名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:48:51.01ID:gVDZycV90
>>737
なんでわざわざ擬似社会体験したがるわけ?
そういうのはキッザニアでやれよ
741 ハンター[Lv.2][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 06:49:36.20ID:rhgKzE1/0
>>740
キッザニアは年齢制限あるけど
742名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:50:15.42ID:BwzVLVBK0
もう政治家じゃなくAIに決めてもらったほうがいいかもな
原因はわかってるはずなのになぜかやらないできない
富裕層から税金をとる方法が無い
743名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:50:24.63ID:yPNH6lK20
>>733
そういえば本来はあの層が次のボリュームゾーンで政府予測でもそこである程度出生数盛り返すはずだったはず

あれなんで切り捨てたんだろ?
ほんとに人口減らすつもりだったのかな
744 ハンター[Lv.3][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 06:51:09.43ID:rhgKzE1/0
とにかく、40すんでから好き放題してた女が不妊治療補助金とかうーじゃパーじゃ言うのが嫌い
あれなんなんだろう
745名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:51:48.72ID:9UTY3CxT0
>>732
独身のニヒリストが格好つくのは若いうちだけなのになぁ

まぁ格好つかなくなってきたから世の中を叩いたりしてるんだろうけど
746名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:52:01.81ID:mj5wdUIK0
金もってる東京が超少子化

金もってない沖縄が子沢山
747名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:52:19.10ID:gVDZycV90
>>741
特に何も学ぶわけでもなくキャンバス的なところに行きたくて社会体験はしたいのでバイトもしたくて
大人のキッザニアが大学という事でよろしいか?
そこに行く金を助成しろと?
そこを通過した人間に学歴という資格もつけて?
748名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:52:38.49ID:DNvGULL60
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
749名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:53:02.77ID:w+R2gjd10
>>748
情報求む!
750名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:53:07.46ID:9UTY3CxT0
>>748
こういうのが独身の末路か
751 ハンター[Lv.4][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 06:53:35.23ID:rhgKzE1/0
>>747
なんか誤解してる?
うちはひとり親で、3人とも大学よなうね
もちろん持ち出しも多いよ
なんでそんなに目の敵にするの?
752名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:53:49.34ID:9UTY3CxT0
女に優しいおちんぽ騎士になれよ
おちんぽ騎士なら不細工でも結婚してるぞ
753名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:53:49.37ID:bD60hSHZ0
日本の一人当たりGDP順位(IMF統計)
1994年世界3位 ⇒ 2023年世界34位
754名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:54:07.89ID:WOGpqC5U0
ムキになって叫ぶ墓場婚を独身が嘲笑うスレ。
755名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:54:17.26ID:m6XSW2nB0
>>725
みんな大学に進学したがる理由は二つ。一つ目は高卒より大卒の方が給料の面で待遇が良いことや就職で有利だから。二つ目は高校卒業後もモラトリアムを延長したいから。
756 ハンター[Lv.5][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 06:55:11.07ID:rhgKzE1/0
>>747
国家試験資格も持ってるよ
私が留学らや大学3つとか色々してたから、ちゃんと教えてるよ?
なんか、気に触ったんなら、ごめんね
キャンパスライフのLoveとか楽しいってそのへんよ
757名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:55:30.81ID:9UTY3CxT0
ネット民は女に媚びないやつ多過ぎなんだよな
小学生も書き込んでるから仕方ないところはあると思うが
女叩きとかマジで小学生のノリだろ
758名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:55:54.51ID:jSxw94h80
本当に子供が欲しいのですか?
ナマでヤリタイだけではないのですか?
本当はお互いに飽きとるけど誤魔化してるのとちゃいますか?
本当は少子化問題なんてどうでもええと思っとるのとちゃいますか?
759 ハンター[Lv.6][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 06:56:10.99ID:rhgKzE1/0
>>757
持てない童帝くんはタチが悪い
760名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:56:20.61ID:mj5wdUIK0
けっきょくさー
少子化改善を利用して自分の思想を押しつけたい奴ばっかだよなー
761 警備員[Lv.27]
2025/01/08(水) 06:56:21.82ID:ECv6HziT0
子ども産んだら
自分にかける時間が無くなるし
思い通りにはいかない

東京は保育園にすぐ預けるのがほとんど
そのため幼稚園が定員割れ起こしてる

人任せの子育てになってるから
少子化なのに、モンペと虐待が増えてる

カオスだから少子化でいい
762名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:56:32.37ID:zTawYvo60
犬猫みたいな欲しさだな
763名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:56:45.75ID:gVDZycV90
>>751
いやそちらの家庭環境には興味ないし今聞いた情報を目の敵にすることも無いが
突き詰めていくとそうなっただけの話で
大学だろうが専門学校だろうが学びたいことがあれば進学する事は否定しない
うちの子も行きたいというのでな
764名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:56:55.32ID:6snMOxUj0
長く見ていなとわからんことだが、子育て上手なとうちゃんというのは仕事も有能なのさ。
あかんぼ(若い部下)をじょうずにあやして成長させる能力が高いんだろうな。家庭も平和。
で、育つのを見て手を貸してするのが楽しい人だから。家庭の運営能力が高いってことは職場の仕切りもうまい。
自分の子どもでさえ関わりたくないやつが若い部下を育てるのは無理。まあ、知らん人はしらんだろうけど。
765名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:56:56.56ID:9UTY3CxT0
口先だけおちんぽ騎士やってればいいんだよ
俺は反フェミだけど婚活のときは口先だけおちんぽ騎士だったぞ
女は男が気遣ってくれてる感あれば簡単に口説けるから
766名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:57:15.46ID:MZdIaTQ80
今日も満員電車の中でベビーカーを押す親を睨みながら少子化を憂うお前ら乙
767 ハンター[Lv.6][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 06:57:53.70ID:rhgKzE1/0
>>763
今の大学は資格取れる専門学校てきなとこおおいよ?資格プラス大卒になる
768名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:58:03.01ID:TDqPI31f0
>>1
財務省の税収は11兆円増えて6年連続の過去最高税収だけどね。
お金は全て財務省が吸い上げます。
裏金脱税政党である自民党がその手先です。
769 警備員[Lv.2][芽警]
2025/01/08(水) 06:58:07.39ID:mUYaJ/Pu0
生活保護廃止してみんな公務員にしようぜ
あ、男と卵子腐ったババアは対象外な
770 ハンター[Lv.7][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 06:58:52.99ID:rhgKzE1/0
>>766
東京のメトロとか普通にベビーカー多くてびっくりする
771名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:59:05.36ID:m6XSW2nB0
>>747
一つだけ言えるのはビジネス系専門学校に進学するなら四年制大学に進学した方がいい。専門卒より大卒の方が就職は良いしプログラミングや簿記の勉強なら大学でもできる。
772名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:59:10.92ID:eCXiznuz0
ゴミが雑談してるなよ〇ね
773名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:59:30.47ID:gVDZycV90
>>756
学ぶことの楽しさを前面に出すわけでもなくキャンパスライフだのバイトの社会経験だのをメリットに推すからそうなっただけの話
774名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:59:48.02ID:VegGO4jh0
ボクの精子が欲しいのかい??
人類トップ1%にはいるボクの静止がw
775名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:59:59.13ID:TDqPI31f0
悪いのは自民党ではありません。
自民党に投票した国民です。
なので自業自得ですね。
776 ハンター[Lv.7][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 07:00:10.68ID:rhgKzE1/0
>>771
これをわかってない人が多すぎる
資格も取れて大卒になるから良いと思うのに
777名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:00:43.95ID:zTawYvo60
確かに犬猫欲しくても飼えない
毎日世話するの難しいし旅行も行けない
778名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:00:57.99ID:MZdIaTQ80
ある年代になるとどこ行っても子供の事は共通の話題にしやすいしな
それだけで他人とコミュニケーション取りやすくなるよね
779名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:01:03.29ID:BwzVLVBK0
103万の壁とっぱらってもその負担は庶民にいくだけだからな
騙されるやつが多すぎてムリポ
780名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:01:09.88ID:TDqPI31f0
税収過去最高、出生数過去最低。
裏金脱税の自由民主党でございます。
781名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:02:13.78ID:gVDZycV90
>>771
そういうことの助成はどんどんやれと言いたいが現実はそうなってないからね
困ったもんだよ
782名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:02:19.09ID:WicGiEGf0
減税一択ですよね
一時金なんかでどうにかなると思ってる腐れ財務省と糞自公政権はガイジ丸出しのマヌケ

つーか日本壊しに来てんだから破防法適用しろや
783名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:03:09.93ID:mj5wdUIK0
まぁ、グダグダゆーてるけど

このまま改善されないで行くとこまで行くんだろーなー

アジア全体の少子化ひでーし
784名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:03:15.70ID:m6XSW2nB0
>>776
専門学校にも良いところはある。例えばパティシエになりたいなら大学よりも製菓の専門学校に進学した方がいいと思う。パティシエになるための勉強は大学でできるところはほとんどないから。
785名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:03:48.29ID:eCXiznuz0
まぁ緩やかに滅亡していく
786 ハンター[Lv.3][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 07:04:06.73ID:rhgKzE1/0
パティシエとかは特殊でしょ
なんなん?
787名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:04:32.38ID:TDqPI31f0
日本はウクライナの借金の連帯保証人なんだぜ。
やったのはバラマキ政党の自民党。
踏み倒されて日本が全額負担する事になるよ。
そしてインフレが進み、庶民の給与は上がらない。
そんなインフレをもってしても財務官僚の給与上昇には追いつけない。
それでも自民党に投票する庶民。なので自業自得。
788名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:05:02.43ID:iN8U3KPp0
>>631

既に高校無償化進んでるが審査とは
789名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:05:22.11ID:MZdIaTQ80
教育然り若者や未来に投資してこなかったし今だってそう
岸田がやっと今がラストチャンスだ位の事は言ってたのに
ほら、もう誰も言わなくなったw
790名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:05:58.39ID:gVDZycV90
>>786
むしろ特殊な勉学に勤しむとこだろ
その副産物としての楽しい経験なわけでさ
791 ハンター[Lv.3][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 07:06:24.65ID:rhgKzE1/0
高校無償化はもう結構やっはるよ
大学に行く時の、奨学金返さなくていいのは学年で一人か二人
よくわかんないのに何を言うてんだか
792名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:06:33.63ID:mj5wdUIK0
再配分すりゃー全て上手くいくと信じるお花畑がいる時点で、、、ねぇ
793名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:06:51.12ID:gVDZycV90
>>788
それは未成年の話だし中学の延長でしょ
794 ハンター[Lv.3][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 07:06:54.89ID:rhgKzE1/0
>>790
そういう人は専門に行けばいいじゃん
絡まんでもなんなん
795名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:07:08.62ID:jSxw94h80
日本は8000万でも多いんやから少なくなって丁度ええんやないかい
どーせ財務省の税金のアホな試算が狂ってきたから
必死に煽ってるんとちゃいますの?
796名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:07:40.16ID:m6XSW2nB0
>>786
専門学校は本来はスペシャリストになるための学校。美容師や自動車整備士などになりたいなら専門学校に進学した方がいいと思う。でも簿記の勉強は大学の経済学部や経営学部でもできるしプログラミングの勉強も大学の情報学部でできる。
797名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:07:49.02ID:TDqPI31f0
バレてる裏金なんて氷山の一角だろうね。
裏金脱税政党のくせに国民には増税をせまる自民党。
798名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:07:59.70ID:9UTY3CxT0
>>759
裏表がないことを美徳と思ってる反フェミ童貞がネットで『優しい俺がモテないのは何でだ!』とか言ってるのギャグでしかないんだよな

反フェミでも良いけど女漁りするときぐらいはおちんぽ騎士やっとけよ
女の前だけ気取っておちんぽ騎士やってれば普通結婚できるだろうに
飲み会で同性と下ネタで盛り上がってるのを女相手にもやってたらそりゃ結婚できねぇって
799 ハンター[Lv.4][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 07:08:54.20ID:rhgKzE1/0
>>796
だからなに?
んなの知ってるよ
でも今の大学は、色んな資格とれるて言うただけだよ
何怖いわあんた
800名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:10:00.00ID:TDqPI31f0
「国民の手取りが増えてしまう」
そんな事はさせないぞ。
自由民主党でございます。
801名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:10:02.45ID:gVDZycV90
>>799
俺はそういうスタンスの人がハンターやってることの方が実は怖い
いつ撃たれるかヒヤヒヤしてるんだよね
802 ハンター[Lv.5][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 07:10:06.09ID:rhgKzE1/0
>>798
ライトな下ネタはおk
803名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:10:15.19ID:m6XSW2nB0
>>794
ビジネス系専門学校なら四年制大学へ進学した方がいいということ。あとは看護師になるにも専門学校よりも四年制大学の方がいい。
804 ハンター[Lv.5][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 07:10:31.25ID:rhgKzE1/0
>>801
いまうてなくなってるよ
805名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:10:50.17ID:gVDZycV90
>>803
そういうあなたに専門職大学
806 ハンター[Lv.5][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 07:11:42.21ID:rhgKzE1/0
>>805
ぼくは京都大学とアメリカの大学と広島の大学とえっと行ったから子供にも選択肢は広い
807名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:11:52.22ID:9UTY3CxT0
>>795
今年生まれた子供の数人口七千万人のイギリスより少ないけどな
808名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:12:12.34ID:mj5wdUIK0
けっきょく少子化を利用して自分の思想を言ってるだけで

本当の原因を見つける気はねーんよー
(俺も含めてさ)
809名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:12:36.86ID:m6XSW2nB0
>>805
専門職大学は人気がないけどね。やはり普通の四年制大学が一番人気。
810名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:12:58.04ID:/93xEn1Q0
子供家庭庁が出産時にその家族のホテル宿泊費を補助するとかなんとかさっきNHKでやってたわ
こんな事で子供は増えないけどな
811名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:13:04.38ID:5txFEbo70
金なんて自分で稼がせろよ
小学生になったらウーバくらいできるだろ
812 警備員[Lv.1][警]
2025/01/08(水) 07:13:15.62ID:f/1LngIw0
どいつもこいつも公務員に殺到した
2000年前後にみんな公務員になってれば
今頃は若者で溢れていたわけですね
813名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:13:30.36ID:gVDZycV90
>>806
親の学歴と子の進路に直接の関係はないやろ
まあ稼ぎが絡むからまったく無いとは思わんけど
今の学生の親なんて高卒も多いわけだし
814 ハンター[Lv.6][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 07:13:44.30ID:rhgKzE1/0
子どもなんて家で産め!
815名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:14:14.03ID:kLRfkQK10
他でもなく政治と金を司る連中が罠を仕掛けてるんだから手も足も出ないわ
816 ハンター[Lv.6][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 07:14:17.95ID:rhgKzE1/0
>>813
選択肢を多くしてるだけの話だよ
日本語わかるかな?
817名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:14:35.51ID:9UTY3CxT0
>>802
いや女の前では下ネタ一切禁止な方が良いと思う
下手な下ネタは蛙化現象になる

適当に理解あるおちんぽ騎士演じてたらいい
5ch的なジョークいうやつの独身率はヤバい
最後まで隠し通すやつは大体結婚してる
818名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:15:05.43ID:gVDZycV90
>>816
選択肢なんて元々制限されてないよ
819名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:15:39.52ID:6LY5Fyh40
集団スト─カ─達の子は狂うみたい
AI予測だとね
820名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:15:54.12ID:MZdIaTQ80
個人主義が真っ当で当たり前な連中に少子化説いても無駄
821名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:16:28.75ID:m6XSW2nB0
>>813
今の大学生の親は氷河期世代(ポスト団塊ジュニア)あたりだろうけどポスト団塊ジュニアは高卒や専門卒の人が圧倒的に多くて大卒は少数派。
822 ハンター[Lv.7][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 07:16:31.57ID:rhgKzE1/0
>>818
ちーが
大学?専門?高卒で働く?
親はその選択肢を選ばせてあげるでしょ?
823名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:16:58.17ID:WsecD1HO0
治安も悪くなって親が目を離せなくなるんだよなあ

特に女の子が産まれたら
824 ハンター[Lv.7][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 07:17:12.46ID:rhgKzE1/0
>>813
高卒なんて知らない(*´艸`)
825名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:18:01.77ID:mj5wdUIK0
福祉が手厚い北欧でさえ少子化傾向に突入してる時点で、、、ねぇ
826名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:18:17.71ID:gVDZycV90
>>822
選ばせてあげてるのは偉いと思うよ
制限してる親の方が多いと思うからね
827名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:18:29.68ID:8f7IUp3v0
女の子が生まれたらショックだな
828名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:19:26.19ID:MZdIaTQ80
下ネタは出すか出さないかライトかヘビーかじゃなくて
不快感がない言い方出来る奴のコミュ力スゲェなって話じゃないの?
829 ハンター[Lv.8][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 07:19:31.97ID:rhgKzE1/0
産んだら終わりよ
その先のことは子どものアイデンティティを認めてあげて、
最低限のサポート
830名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:20:06.16ID:9UTY3CxT0
>>820
結局親の躾が悪いんだよな
いい歳してブラブラしてないでさっさと結婚しろと厳しく言えない甘ちゃんな親が多い


一番の原因はこどおじを許す子供に甘々な親
躾放棄する親とか終わってるわ

甘い親は子供にとって一番の毒親よ
831名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:20:50.35ID:jSxw94h80
親が子供の結婚の世話しとる
キチガイ親子もおるで
832名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:21:57.38ID:zIS0hGtv0
 

少子化の根拠=合計特殊出生率の低下、は長寿化と晩婚化が原因。
人口維持には2人以上産む必要かあるのに、
出産適齢期の既婚女性は2人弱の子供しか産まなくなった。
その傾向はもう50年間変わらない。
.
では「晩婚化の原因は?」というと出産育児の負担じゃない。


■ 雇用悪化・非正規化と可処分所得減少による、
生涯所得と将来設計の深刻な悪化
.
■ 両親から有形・無形の支援が得られるので、
離れたがらないパラサイト願望
.
■ 周囲からの結婚圧力が減少する一方、
相手への理想水準が高まり、
自由恋愛心理が拡大し迷いやすくなった。
.
■ 女性の社会進出による結婚志向の低下



子 供 手 当 は 既 婚 者 特 権 !
.
少 子 化 改 善 効 果 は な い !

 
833名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:23:19.05ID:YG4vWnpW0
今でも一人っ子っていなくない❓
子供一人でいいって人は相当な変わり者だと思う

昭和世代だと一人っ子はカタワとか言われてたし
834名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:23:29.71ID:IKq/UqGo0
>>37
一夫多妻制はやってるとこでも少子化(´・ω・`)
何故かわからんがだいたい3人くらいで落ち着くらしい
某野球選手ではないがやっぱり3人やろ?
僅かな富裕層なら既にその程度はやってて数字を押し上げるほどではない
効果は微も良いとこ
835名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:23:33.59ID:9UTY3CxT0
>>831
子供のケツ叩いて早く結婚しろと叱ってるならいい親じゃねぇか

子供部屋にいるこどおじをいつまでも叱らず甘やかしてる親が一番終わってるやろ

親の劣化がこの国を衰退させた
こどおじに甘い親なんて毒親だよ
836名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:23:53.52ID:tO31XGfI0
>>830
そうやって家を放り出した子供は
男の子なら借金作って帰ってくる
女の子なら借金のほかに父親のいない子供を連れて帰ってくる

巣立ちできない小鳥を巣から放り出したら落ちて死ぬだけ
837 ハンター[Lv.1][R武][N防][木告]
2025/01/08(水) 07:24:29.26ID:rhgKzE1/0
>>833
鳥取の子は6人産んでる
あれが手あついんだって、子供産んだ人に車くれるとかそういうやつ
838名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:24:32.59ID:6LY5Fyh40
昔は貧しいから子供をたくさん産んで家の稼ぎを増やしたもんだがどーしてこーなった
839 ハンター[Lv.2][R武][N防][木告]
2025/01/08(水) 07:25:06.63ID:rhgKzE1/0
>>838
死ぬ確率が多かっただろ?
840名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:25:10.20ID:oWOvOpNi0
意味解らん好きな人と結婚してエッチしてたら子供何人か出来るの当たり前だろ…
もっと恋愛楽しめよ…

娘は余裕だろうけど、イケメンの息子が少し心配
841名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:25:19.28ID:mj5wdUIK0
自然科学で根本原因を探らないとムリ~

テメーの思想押しつけ大会になって
なんの効果もない少子化対策に無駄金ぶっこむだけになる
842名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:26:35.73ID:oWOvOpNi0
>>841
日本はこれやって人口増やした実績あり
1941年に閣議決定された「人口政策確立要綱」では、多子家庭への優遇策と無子家庭や独身者への冷遇策が明確に提示されました。
843名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:27:22.57ID:tO31XGfI0
>>840
子供を育てられないからセックスはするけど
避妊もしっかりする
恋愛→同棲までは簡単
結婚となるとお互いの安定した経済的基盤が必要
出産となるとジジババの援助が必要
844名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:27:30.89ID:oWOvOpNi0
アメリカさえ邪魔しなきゃ今でも産めよ増やせよは出来る。
さっさと独立しろ
845名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:27:39.56ID:9UTY3CxT0
>>836
親なら金ないなら助けてやるから言えよ
846名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:27:44.58ID:WesXfcsr0
>>841
確かに金が原因ならお金持ちの家は子沢山だがそんなことないしな。男性に限れば結婚率と年収が相関してるぐらい。
847名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:28:28.16ID:oWOvOpNi0
>>843
意外と父親だけでも子育て何とかなるぞw
嫁が出ていったけど(笑)
848名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:28:48.32ID:/LPZqC2C0
今は子どもはマイナス資産だからな
849名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:29:17.67ID:oWOvOpNi0
>>848
今はどう見てもプラス資産だろ…アホか…
850 ハンター[Lv.3][R武][N防][木告]
2025/01/08(水) 07:29:19.34ID:rhgKzE1/0
>>847
ひとり親家庭のパパさんは、ママさんと違って手当が低いよね
851名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:30:48.28ID:8f7IUp3v0
裕福な環境じゃなきゃ子供に申し訳ないから
852 警備員[Lv.1]
2025/01/08(水) 07:30:50.44ID:f/1LngIw0
このご時世に闇バイト立ちんぼしてる
若者は一体何者なのだろうか
853名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:31:16.42ID:oWOvOpNi0
>>850
なんの支援も受けてないな
てか普通に何とかなるぞ
子供達も家事に協力的で洗濯掃除お風呂も手伝ってくれるし宿題は帰宅した瞬間終わらせる習慣勝手に出来てる。
自立心強いから母親居ないのはありな気すらするわ
854名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:31:24.88ID:9UTY3CxT0
>>846
年収低いやつって親の躾が甘いからな

放任主義でガキの頃から好きにゲームやらせて低年収で大人になってもこどおじを許し好き放題やらせる甘やかしが過ぎるクズ親

いい歳してブラブラ遊んでるこどおじを甘やかす親が全て悪いわ
855 ハンター[Lv.4][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 07:31:37.45ID:rhgKzE1/0
>>851
避妊しときな
856名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:31:37.63ID:EJEAlnmH0
子無しに責任取ってもらうしか無い
857名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:31:40.17ID:TuwyCx710
20代のなんでもできる時期にこども付きだと選択肢狭まるし
そりゃ女も嫌だろうとしか思えん
858名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:31:49.17ID:m6XSW2nB0
>>37
韓国は徴兵制があるけど日本よりも出生率が低い。
859 ハンター[Lv.5][R武][N防][木警]
2025/01/08(水) 07:32:42.75ID:rhgKzE1/0
>>853
家庭の事情はわかんないけど
ひとり親家庭ママンは、パパより手厚いの話だよ
860名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:32:55.49ID:oWOvOpNi0
思うんだけどシンママが自立出来ない理由が解らん
何で男性だと余裕とは言わないけどシッカリ子育て出来るんだ?
861名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:33:01.09ID:IKq/UqGo0
手当なんてその気になればすぐ打ち切られるよ(´・ω・`)
ワイが赤ん坊の時に経験済
この環境でも尚増える人間からは取る

この環境では増えたいのに増えられない人に与えないと救済にならん
ゼロを1-2にしないと平均上がらん
まあもう遅いけどな
862名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:33:55.69ID:oWOvOpNi0
>>859
そもそも支援必要ないだろw
一時期母親居ないことで不登校になったけど今は精神的にも色々成長してむしろ頼もしいわ
863 ハンター[Lv.2][R武][N防][木告]
2025/01/08(水) 07:33:55.75ID:rhgKzE1/0
シンママという言い方やめろ(っ`ω´c)
864名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:34:10.31ID:gVDZycV90
>>860
手厚い助成が原因かもしれんな
865名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:34:12.61ID:WesXfcsr0
>>849
多分、教育費を沢山かけなければいけない思想に染まっている。特に東京。
小さい頃から高価なiPhone持ってるし習い事掛け持ちで塾当たり前、大学進学は勿論、中学受験から受験は始まる。電車に沢山私立小や日能研のリュックの小学生沢山います。
これが都心部の子育ての平均になっている。これだからいくら年収良くても金足りない、子供は贅沢品となっている。
中国や韓国が日本より出生率低いのはどちらも東京並みに教育熱心になってるから(都市部の不動産が高いのも共通点)
866 ハンター[Lv.2][R武][N防][木告]
2025/01/08(水) 07:34:18.65ID:rhgKzE1/0
>>862
きみの家庭のことは知らないよ、良かったね
867名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:34:52.06ID:gVDZycV90
>>863
パパママとかキモいよね
868名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:35:14.75ID:1xL9wZQN0
金じゃなくて寿命の伝承ができる奇跡的な技術開発
技術が少子化打開の突破口とだけいっとく
もう金じゃ解決できないレベルまで価値観の天秤が傾いてる
869名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:35:20.60ID:eCXiznuz0
じぶんがたりしてるボケどもおおいなw
870名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:35:29.78ID:EJEAlnmH0
>>861
独身をどうするかってことなら20代なら結婚支援、30代以上なら独身税で結論出てる
871名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:35:46.35ID:oWOvOpNi0
>>865
ぶっちゃけYouTubeで勝手に勉強してるぞあと読書好きだな…
算数があと好き最近理科も好きだな

娘の方は国語は得意だけど算数苦手な事に最近気づいたわ
872 ハンター[Lv.1][R武][N防][木告]
2025/01/08(水) 07:36:08.61ID:rhgKzE1/0
>>869
5ちゃんはそんなんしかおらん
873名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:36:26.43ID:NOLZMSiJ0
日本人が消えることは地球の浄化に繋がる
はよ絶滅しろ
874名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:37:08.76ID:IKq/UqGo0
>>870
その理論なら結婚に関わらず埋めなくなったら税だろ(´・ω・`)
出来るわけがないどこの党を潰す気かね
875名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:37:36.24ID:oWOvOpNi0
そもそも習い事って必要なのか?
AIが進み過ぎてメンタルコントロールの方が重要だと思うけどな
早い段階で息子躓いて本当に良かったわ
876名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:38:44.73ID:EJEAlnmH0
>>874
産めなかったら子無し税。反論する奴は埋めればいい
877名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:38:47.80ID:gVDZycV90
>>875
メンタル鍛えるのも手習と捉えるなら必要なんじゃない?
878名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:39:11.13ID:IKq/UqGo0
で、ちなみに独身支援とは何をやるんだ?(´・ω・`)
一応聞いてみるけど
879 ハンター[Lv.2][R武][N防][木告]
2025/01/08(水) 07:39:49.23ID:rhgKzE1/0
子どもは2歳からスイミングするといいよ
オムツ取れてたらね
あと英語は4歳から
880名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:39:54.33ID:FUlMl7HT0
社会の恒常性を維持することよりも個人の自由の方が大事、みたいな狂った風潮だからね
まあ一過性のブームでいずれは反動が来るだろうけど
300年くらいして歴史の教科書にどう評価されてるかぜひ見てみたいよ
881名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:40:05.49ID:oWOvOpNi0
女性が育児能力低い人が多いのが先ず問題なんじゃね?
メンタルも不安定だし
高いメンタルコントロールと安定した収入さえあれば問題ないだろw
882名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:40:34.72ID:oWOvOpNi0
>>879
英語はデュオリンゴで十分だわ
883名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:40:46.56ID:VHQ6v3/90
子供が小さいうちに女が働かなきゃいけないくらいなら、子供作っても何かあったら金銭的にすぐ積んでしまうだろうからそんな状況で子供作る程馬鹿ではないって事では・・・
884名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:40:52.66ID:sXyz7VGI0
どんな環境下でもちんぽとまんこは中出しを楽しんで生むから大丈夫
885名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:40:54.65ID:IKq/UqGo0
>>876
相変わらず効率だけを考えて人権も気持ちも考えない漫画脳(´・ω・`)
真面目に考えないとダメよ
そういうのを無視できないからここまで来てて
無視して若い子にセックス奨励w少子化だから仕方ないよねwww
てのはエロ漫画や(´・ω・`)
886名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:41:22.13ID:WesXfcsr0
>>876
男性は年収と結婚率に相関あるから子無し税作っても大して税収増えない。
金ある人も1人ぐらいしか産まないのも問題。
887名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:41:36.93ID:IKq/UqGo0
>>881
それが概ねないから困ってるんだ(´・ω・`)
888名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:42:54.92ID:FTDtmFgj0
インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者

愛媛県警松山南署に潜伏中の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名

草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者

選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?

黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
889名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:43:10.02ID:oWOvOpNi0
>>887
昭和世代の女性何で子育て出来てたんだ?
マジで母親世代異様だと思うわ…
父親が家事手伝わないし…何か狂った価値観でもあったのかね
890名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:43:39.88ID:uSMZ+a6k0
結局産める世代の出生率極限まで落ちている。
氷河期(冬),ゆとり,Z世代(前期),Z世代(後期),ミレニアム世代は地獄だな
891 ハンター[Lv.5][R武][N防][木告]
2025/01/08(水) 07:44:00.64ID:rhgKzE1/0
>>889
年子で3人産んだけどワンオペだよ
何甘えてんだよ
892名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:44:00.89ID:sXyz7VGI0
>>848
下手に生んでも両親に金銭的余裕をもたらさない金食い虫の貧困奴隷/貧困無職を再生産するだけだよね
893名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:44:02.01ID:r4plpP7i0
少子化対策予算は関係者でチューチューします🤓
国民には行き渡らせない🤓
894名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:44:33.72ID:oWOvOpNi0
>>890
ウチの息子が三人子育てしてウチの娘が三人子育てすりゃ人口増加だろ?
多分可能だわ
895名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:44:50.92ID:EJEAlnmH0
>>885
過剰な人権は少子化の一因

>>886
独身子無しに少子化の責任取らせないといかんからな
896名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:45:07.60ID:oWOvOpNi0
>>892
金で問題起きるなら親が出せば良いだろ…無能かよ
897名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:46:41.40ID:0imjt9S50
>>889
じじばばとか周りが子育てに協力的だったから
898名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:47:05.63ID:FPrK1UK60
まともに子供が育つ社会なのかね・・?
スーパーでベビーカー2歳ぐらいの子の耳が奇形で驚いた
899名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:47:08.98ID:WBpAHTKq0
議員と官僚のせい

で終わりだろ

ハイ解散
900名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:47:27.22ID:IKq/UqGo0
>>889
?突然何だよ?(´・ω・`)
皆が豊かになったのとそれまでの夫が死んだらその弟に嫁くれてやる程度の人権感覚
結婚するのが当たり前過ぎた価値観としないならしない奴同士世話してくれる人がたくさんいたのと

とにかく真似など出来んよ(´・ω・`)

錚々たる先進国が女性をナチュラルに虐げるアラブを入れて増やしてるのが現実
出席番号がムから始まりたく無ければ考えんとな
901名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:49:28.67ID:IKq/UqGo0
>>895
そんなことはアホの作家も書いてんだよ(´・ω・`)w
何が一因だ今更そんなものまとめててどうするの
それを無くせれば苦労は無いだろ
出来ないことを前提に考え無いからエロ漫画脳言うてるのだw
902名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:49:45.11ID:oWOvOpNi0
>>900
自由恋愛は可能何だから次見つければ良いのでは?
自分は子育て優先してるけど嫁は自由恋愛に突き進んで今どきだぞ
903名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:51:01.41ID:DULcuLQy0
金の問題もあるけど貧民国の方が出生率が高いから根本原因は金じゃないんよな
経済成長すると出生率はどうしても下がる
だから国も少子化に本気を出さない
意味がないから
904名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:51:37.03ID:oWOvOpNi0
今どきの価値観て夫婦で一生仲良く何て無理何だし普通に自由恋愛やれば良いんだよ
それと子育ては別で何を優先するかはその人の自由
905名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:53:10.78ID:oWOvOpNi0
>>903
日本の根本的な問題は人口過多な氷河期世代世代より上の高齢化のみじゃね?
見捨てれば解決なのに未だに見捨てる決断を政府が公言せずに逃げてるだけ
906名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:53:10.93ID:IKq/UqGo0
>>902
言ってる事がわからん(´・ω・`)
なんだよ次って?多くの人に1人目すら居ないのになんの次だ?
907名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:53:27.33ID:d6jQfd420
俺にもセックスさせてくれ
売春婦以外で
908名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:54:21.93ID:oWOvOpNi0
>>906
再婚は可能って事次の若いパートナーと子育てしても良いと思うよ

ただ子供達の方が優先順位高いからそうしないだけ恋愛するのは自由でしょ
909名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:54:56.80ID:IKq/UqGo0
>>904
お前が嫁に逃げられたからってそれを推奨とかありえんだろ(´・ω・`)
だから少し人の気持ちとか考えろよw駒みたいに考えるな
ちょっとアニメゲーム脳すぎるな
910 警備員[Lv.2]
2025/01/08(水) 07:55:10.78ID:f/1LngIw0
自己責任自己責任と生きてきた連中に
責任取れと言う連中
911名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:55:28.73ID:dizImy0Y0
格差を感じるかどうかだよ
子供に惨めな思いさせたくないから
912名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:55:38.14ID:B9q50KIx0
>>894
平均と出生数増えないなら人口削減で景気や生産落ちこむのに展望ができるのか
913名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:55:52.23ID:oWOvOpNi0
俺はマスクの考え方は正しいと思ってるわ
ただマスク子育てしてないよな…
トランプはもっと子作りしたら良かったのにって思うわ
914名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:56:23.28ID:oWOvOpNi0
>>912
マクロは気にせずミクロで子育てしてりゃそのうち増えるでしょ
915名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:56:35.48ID:IKq/UqGo0
>>908
それをしてる層も居るけど僅かだろ
かなり前から言われてるが2-3割くらいがずっと恋愛してて残りはしてない
1番放置して良い所でもある
今彼氏居ない女にお前の嫁のように生きろと?

無理(´・ω・`)
916名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:56:47.67ID:aWY9JMtT0
どうせ滅ぶし
むしろ滅んだ方がいい
だから各々好きにすればいい
917名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:57:05.25ID:oWOvOpNi0
>>912
ただ妾とかは普通に嫌だろうしもう少し日本のシステムが柔軟であるべきだと思うわ
918名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:58:38.45ID:IKq/UqGo0
金持ちは既に妾がいると野球選手が体張って教えてくれたろ(´・ω・`)
公認しても大して変わらんよ
あとは前述した通り
100に1人が3人嫁いた所で微
919名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:58:42.04ID:oWOvOpNi0
>>915
10代20代何してたんだよ…
まあ自分も嫁の一番輝いてた時期を全て奪ってしまってるのでアレだけど…
920名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:58:43.18ID:iGOpYk230
一世代で子供産める女性の数が3割ぐらい減ってるんだろ
日本人だけの力じゃもうどうにもならない
921名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 07:59:48.11ID:L9Pw+XMF0
公務員は既婚率も出生率も民間の無能共よりずっと優秀なんだよw
公務員憎しで文句言ってもこれが現実w
未婚や子なしで社会にしがみついているのとしっかり結婚子育てしてる公務員どっちが社会貢献してるか分かるよねw
922名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:00:21.36ID:oWOvOpNi0
>>918
自由恋愛時代何だからそこは勝ち抜くしかない。
マスクもそれ実践してるし、あとは日本の普通がそれを許容すりゃ良いんだよ
923名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:00:27.66ID:5SonZemg0
平均年収が2倍3倍になれば少しは違うだろうがちょとやそっとの金の問題じゃないだろ
バブルのころでも少子化は進んでたしそれより前の日本が本当に貧しかった時代には人口が増えてた
924名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:01:08.70ID:eCXiznuz0
こんな修羅の世界に子供産むなんて正気じゃないなw
925名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:01:09.13ID:3Ih3WBrG0
産んでもいないのにカネの心配して子供作らないのか
日本人ってそんな先のことまで考えて生活してるのに何故転職したりしないのかね
926 警備員[Lv.1][警]
2025/01/08(水) 08:01:13.11ID:f/1LngIw0
出産適齢母体数と後期高齢者数からして
向こう30年人口増加に転じるなどあり得ない
転じる可能性が出てくるのは
世代人口の多い世代が死滅してからだが
その頃には旧日本人は淘汰され新日本人の
国になっているだろう
927名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:01:32.65ID:oWOvOpNi0
>>923
そもそも共産主義時代の日本例に挙げられても困るわw
ミクロで頑張ってればそのウチ増加に転じる筈
928名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:01:37.00ID:IKq/UqGo0
>>919
お前はなんで少子化になってると思ってるのだ?(´・ω・`)
んな精神論で解決出来るか

僕はこんなに出来てるのに何でみんな出来ないのかなあニヤニヤ
てやってるだけでは会話にならんぞ?1番頼れるはずの経験者がここにいる誰よりも幼稚で困る(´・ω・`)
真面目に頼むな
929名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:02:34.22ID:9hyazkEh0
>>904
>>909
行きずりやセフレとのセックスと夫婦関係、家族関係は別だからな。

個人的にはセックスなんて今やただの娯楽の一つに過ぎないし、妊娠や病気に気を付ければたまに別の人とやってもいいと思っている。
実際に我が家は妻が俺に子供を預けて飲みに行く時も朝帰りしたりするときも一切詮索なんてしないし、俺が遊びに行くときも妻は詮索してこない。
当然、お互いに今日は別の男と、別の女とセックスしてきますなんて言わないし、頻繁に遊びに行くわけじゃないけどね。
こんな感じだけど夫婦関係、子供との関係、両方の実家との関係は極めて良好だよ。
930名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:02:37.80ID:IKq/UqGo0
>>922
許容したところで増えない
もう金持ちは平安からやってることをただ認めるだけ
なんの意味もない(´・ω・`)
931名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:04:03.14ID:iGOpYk230
>>927
今も共産主義だろ
932名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:04:21.05ID:oWOvOpNi0
>>928
夫婦関係続けるのが大変って話な
価値観異なるし
結婚システムがそもそもオカシイ
ウチなんかだと嫁が養育費自分から出してるぞw
自分が忙しい時に嫁に子育て頼んでたり
その辺りは協力しつつ自由恋愛は自由恋愛で上手くやれば良いのが今どきなんじゃないかな?
933名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:06:05.33ID:IKq/UqGo0
>>932
そんなの上手く出来る人は平安時代からやってら(´・ω・`)
それで今なんの解決になるのだ
1人で何とか生きてる女にガキだけ置いてってあとは自分で何とかしろと?
934名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:08:01.24ID:mbIY3TgK0
国が減らしたいから。
935名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:08:47.70ID:4m1ZYiTm0
富永龍太郎
安立直一
一根哲也
綾乃彩
936名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:09:03.60ID:oWOvOpNi0
>>933
逆だよウチの家族感はヒントになる
男が子育てしつつ金も稼ぐ。
家事は意外と自動化出来るし料理創るのは楽しいだろ…時間時々かけすぎてしまうのは問題だけどw
あとは何に時間を割くか子供との時間を自分は結構大切にしてる

その上で自由恋愛すりゃ良いよ
相手の女性がそれで面倒になったら別れりゃ良い話だし
937名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:09:35.67ID:9hyazkEh0
>>933
国が子供を育てるのに必要なお金を手当をして支給するというのは一つの手だと思うよ

子供1人あたり月10万円を支給するみたいな感じね
これだと子供3人いれば子育てが手取り月収30万円、額面年収で言えば500万円相当の仕事になる
これくらいあると十分に子育てだけで生きて行けるようになるから、
女が好きな男の種だけ貰ってシングルマザーとして子育てするみたいなのがやりやすくなる
938 ハンター[Lv.8][R武][N防][木告]
2025/01/08(水) 08:10:46.43ID:rhgKzE1/0
>>937
好きなだけ生きてきて補助金くれとかなんなんだよ
939名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:11:50.93ID:IKq/UqGo0
>>936
自由恋愛が可能な人はとっくにやっていると何度も説明している(´・ω・`)

そもそもやっていいよwという流れになってるだろとっくに40年以上前から
その環境でもしたくても出来ないひとに何かしらの救済を「出来たら」おそらく効果はある
出来ない場合はムハンマド君だ
イギリスもフランスもコレだ
嫌だからみんな困ってるのに(´・ω・`)
940名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:12:03.80ID:oWOvOpNi0
>>937
だからそれが間違ってる男性なら頑張れば800くらいは稼げるでしょ
その上で子育てシッカリすりゃ良い。
保護者会や授業参観行事出まくっても有休40日あるから余裕でしょ
最近は子供達風邪ひかなくなってきてより余裕だわw

その上で企業で必須の人間になれば良い
941名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:13:10.12ID:3uYkBWkD0
>>921
公務員になるの大変らしいし平均で見たら公務員の方が優秀だろうね
組織が桁違いに大きいから腐敗してる部分もあるだろうけど公務員だからと言って脳死で叩くのは妬みにしか見えないな
942名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:13:17.23ID:9hyazkEh0
>>938
効果的な少子化対策の話だからな
好きなように生きる結果として子供が増えるようにする政策が一番効果的

苦しまないと子供が増えないなら、そんな苦しいことを選択する人は少ないからな
943名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:13:27.02ID:oWOvOpNi0
>>939
それ言い出したらマスクの論理通じなくね?
結局弱いモノが淘汰される自然に近い形になるのは悪いことじゃない
944名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:13:57.98ID:uSMZ+a6k0
>>914
長期的に少子化(出生率)を解決したことないのだが
945名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:14:04.87ID:Wak5dwTs0
>>937
補助金にたかる親って子供大きくなったら子供に養ってもらうのか
それとも永遠に子供作り続けるのかね
946名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:14:22.14ID:oWOvOpNi0
>>941
公務員とか糞大変だろ…
あんな不自由な職業選ぶ人間は子育ても大変だろ…
947名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:14:59.04ID:0imjt9S50
国が老後の面倒を手厚くみますだとそりゃ子供産まないよね
948名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:15:13.07ID:3uYkBWkD0
>>925
これ謎だよね
結婚してる人の子供の数はそこまで落ち込んでなくて未婚が多いのが問題なわけだから産んでもいないどころか結婚もしてないのにカネの心配して子供作らないってことになる
949 ハンター[Lv.9][R武][N防][木告]
2025/01/08(水) 08:15:16.96ID:rhgKzE1/0
>>942
アラフォーまで好きに生きてて、補助金クレクレとか
都合よすぎでしょ
950名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:15:31.55ID:IKq/UqGo0
>>943
究極別にいいぞ?(´・ω・`)
神社や寺がモスクになり天皇がイスラム教に改宗する未来に俺はおらんしな(´・ω・`)
嫌なら
どうするかって話だからな
951名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:15:44.16ID:SW1ZrLdx0
公務員最高だぞ
男でも余裕で育休もらえて給与8割もらえるし
952名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:15:47.58ID:oWOvOpNi0
>>947
どうせ予算なくて氷河期世代は見捨てられるの確定してるそれより若い人何とかしようって流れになるのは確定してね?
953名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:16:08.40ID:0imjt9S50
>>945
子無しは他人の子供に養ってもらうのに?
954名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:16:14.98ID:oWOvOpNi0
>>951
俺、男性育休半年取ったぞ
955名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:16:23.60ID:pJxIyn5a0
自民党としては少子化対策は岸田政権でやるだけのことはやったという認識
956名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:16:46.65ID:9hyazkEh0
>>949
子供を沢山産み育ててくれるならそれは社会にとっては大きな貢献だからな
社会にとって見れば、その人がそれまで遊んできたかどうかはどうでもいい
957名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:16:50.99ID:cr9ley0A0
>>951のためにお前らは自分の給料を削られ生きている
958 ハンター[Lv.9][R武][N防][木告]
2025/01/08(水) 08:16:55.65ID:rhgKzE1/0
>>945
行く末は生活保護
959名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:16:56.54ID:IKq/UqGo0
>>940
世の中の平均は800じゃないだろ知ってて言ってるだろ
どうしてお前が1番スネちゃまみたいな子供なんだおかしいだろさっきから(´・ω・`)
960 ハンター[Lv.9][R武][N防][木告]
2025/01/08(水) 08:17:15.72ID:rhgKzE1/0
>>956
なんで補助金に頼る?
961名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:17:55.45ID:oWOvOpNi0
>>959
マクロの話してないからな
基本ミクロの話しか出来なくね?
人の生活なんか知らんしな
962名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:17:56.37ID:poOgw1ZV0
なんだこりゃ、相変わらず精神論や個人の問題で解決しようとしてるのがいる
社会全体での少子化トレンドが問題で、制度設計やシステムでの解決が求められてるのに頓珍漢だ

頑張ったところで800は稼げない世の中になっているんだが?
経済的不景気、教育制度の歪み、日本人社会の性質が悪魔合体して現状の地獄が発生しているんだがな
963名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:18:19.01ID:aWY9JMtT0
国なんか維持してどうすんだ
問題があってもろくに対策できないような国を
964名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:19:00.61ID:uSMZ+a6k0
>>939
これの前者で特有の形になっているよな
965名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:19:02.33ID:9hyazkEh0
>>960
そうしないと子供を産みたいと思う人が少ないから

ちなみに高齢な女への不妊治療への補助金投入はやるべきではない
産み育てたら渡す徹底した成果報酬制にすべき
そうすれば金儲けのために産める能力の高い若いうちからバンバン産む人が増えるしな
966名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:19:31.42ID:IlvWxgZ30
まあお前らが自民党に投票し続け公務員主体の世の中にした結果だろうな
967名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:19:48.37ID:IKq/UqGo0
>>961
スネちゃまが英語でなんて呼ばれてるかでも調べて来い(´・ω・`)
ちなみに出来杉くんはACEらしいぞ(´・ω・`)
968 ハンター[Lv.10][R武][N防][木告]
2025/01/08(水) 08:19:52.58ID:rhgKzE1/0
>>965
産んだ後の補助はいいと思うけど、
好き放題生きてて金くれ女はクソだと思う
969名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:20:01.73ID:oWOvOpNi0
>>962
不景気ではないだろ…インフレしてるんだし…国外に目を向けて稼げよ…
日本国内は少子化もあって市場としてマジで微妙何だからさ…老人は金ないし
970名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:20:54.09ID:oWOvOpNi0
>>967
Sneech酷いなwww
971名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:22:26.48ID:6consNSH0
子供はいらんけど中田氏だけしたいw
972名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:22:50.83ID:oWOvOpNi0
あと10年くらい経過すると日本は少子化過ぎて市場としては微妙超えて対象外になるから東南アジアやインド見ていくと良いと思うよ
973名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:22:53.08ID:kclBr1Fm0
我が国の人口は5,000万人以下まで減少すると予測されている
自民党は50年後も人口1億人を維持して1億総活躍社会を政策目標に掲げて移民政策を推進している
日本人5,000万人、移民5,000万人の共存国家となり移民には日本国籍と参政権が与えられ選挙に行かない日本人に代わって移民政党が国家運営を行う
974名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:23:00.30ID:9ybfHdH40
お家制度の復活でもしたら笑
975名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:23:16.80ID:IKq/UqGo0
>>965
先にそれやったフランスで結局ムハンマド君頼りだからな
我々より遥かに容姿に勝っていて恋愛市場も活発でスワップとかしてそうなあそこで無理なら無理だろ(´・ω・`)
976名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:24:02.96ID:9hyazkEh0
>>975
やってないよ

フランスでも子供1人あたり月10万円みたいな本気の少子化対策はやってない
977名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:24:19.55ID:oWOvOpNi0
>>975
フランスのサッカー代表凄いな
黒人しか居ないww
978名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:24:38.73ID:+tNTmqfq0
だから金銭関係ねぇよ
結婚したら貧乏人でもみんな一匹は産んでる
金銭が問題だと思ってるから少子化に歯止めがきかねぇんだよ
979名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:24:54.93ID:3uYkBWkD0
>>957
その感覚は間違ってる
たいして稼ぎのない人ならそんなことはない
980名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:24:59.69ID:IKq/UqGo0
>>976
金が持つわけ無いからな
気で金は降ってこんぞ(´・ω・`)
981名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:25:04.55ID:32KGZ2vV0
日本の女性には自立心がないから、外発的要因でしか変われないと思うね、つまり、待つしかない。

多分、先進国が殆ど少子化を克服したら、悔しさから、やっと変わるんじゃないか、考えてもムダだな
982 ハンター[Lv.1][R武][N防][木臭]
2025/01/08(水) 08:25:10.71ID:rhgKzE1/0
とりあえず女はアラフォー以前に産めよ
983名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:25:29.53ID:9hyazkEh0
>>978
そもそも結婚って多くの人は何のためにするか知っているか?
子供を産みたいと思うからだよ

子供を産む気が無いなら籍なんて入れずに共同生活するわ
984名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:25:30.88ID:IKq/UqGo0
>>978
どうしたらいいと思うの?(´・ω・`)
985名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:25:43.55ID:oWOvOpNi0
>>976
でも年金優遇とか色々やってるし日本よりはマシではw
日本がなんでそれやらないか氷河期世代が糞反発するの見えてるからだろうなww
986 ハンター[Lv.2][R武][N防][木臭]
2025/01/08(水) 08:25:59.64ID:rhgKzE1/0
>>983
それは違うよ
987名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:26:21.15ID:32KGZ2vV0
>>984
なるようになる
考えてもムダ
988名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:26:37.23ID:9hyazkEh0
>>980
子供が成人するまで1人あたり月10万円だと必要な財源はたったの20兆円

一方で社会保障費は年140兆円で毎年毎年増え続けている
これだけの社会保障費の財源を捻出できているんだから、本気でやる気があるならたった20兆円くらい余裕でしょ
989名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:26:38.21ID:uSMZ+a6k0
>>965
たしかに
成果と研究過程とか出てないし大容量の油に水みたいなことになっている気がする
990名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:26:39.66ID:oWOvOpNi0
>>983
だから重婚可能にしろよ
991名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:27:21.53ID:3uYkBWkD0
>>983
好きな人と付き合ってこの人と一生一緒にいたいと思って結婚するのが普通じゃないか
992名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:27:26.55ID:L4M3VcLb0
タンポポすら綿毛を飛ばし、
日本に住んでるお猿さん達も子孫繁栄させているのに。。オカシイ。
993 警備員[Lv.5]
2025/01/08(水) 08:27:56.43ID:AeVadrrM0
子供はマジで産まないで!
何故なら私が輪廻転生してまた日本人に生まれてきたくないから!
私が転生する頃には絶滅しててください!
支那朝鮮人には生まれてこないので奴等はどうでもいいです!
994名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:28:00.29ID:oWOvOpNi0
>>988
余裕だけど政府がやりたくない今の老人優遇して破綻したいって言ってるんだし仕方なくね?
995 ハンター[Lv.1][R武][N防][木臭]
2025/01/08(水) 08:28:03.14ID:rhgKzE1/0
>>965
あのね、
産んだ人にへの、補助金とかはいいと思うけど、
ジュリアナとかでくそ遊んでたババアに
不妊治療補助金なんてクソでしょ
996名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:28:31.36ID:r+Utmg4l0
>>925
新卒で入った企業がマシなんだよ
簡単に中途採用するような企業は何かしら理由があって人が辞めてくから募集してんだし
997名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:28:32.54ID:oWOvOpNi0
>>991
自由恋愛考えろ
好きな人は変わりゆく
998名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:28:57.84ID:IKq/UqGo0
>>988
気で金は降ってこんw(´・ω・`)
999 ハンター[Lv.2][R武][N防][木臭]
2025/01/08(水) 08:29:07.31ID:rhgKzE1/0
>>991
幸せ脳みそだな
1000名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 08:29:13.99ID:4iStYLqC0
>>995
その世代はもう産めない
氷河期世代すら産めない
-curl
lud20250108094002ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1736255378/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★5 [首都圏の虎★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★2 [首都圏の虎★]
出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★7 [首都圏の虎★]
出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★4 [首都圏の虎★]
出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★6 [首都圏の虎★]
【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42
【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★3
【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★4
【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★9
【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★7
【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★8
【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★6
【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★2
韓国 出生率が過去最低だった0.92からさらに低下 少子化で韓国人滅亡か
【少子化】去年の出生率 確定値1.26で過去最低 7年連続で前年下回る ★3 [ぐれ★]
出生数さらに2.5万人減で過去最低を更新!老後負担増は不可避 ★2 [首都圏の虎★]
韓国で出生率が過去最低「0.72」 OECD加盟国で唯一の1割れ 少子化背景に経済負担や雇用不安 ★2 [2/28] [首都圏の虎★]
【人口減少】日本の子どもの数1553万人 37年連続で減少 過去最低を更新 ★2
【人口減少】日本の子どもの数1553万人 37年連続で減少 過去最低を更新 ★12
20代男性の約7割「配偶者・恋人なし」 加速する日本の少子化 出生数が過去最少 婚姻数は戦後最少に [首都圏の虎★]
【少子化】ことしの出生数 過去最少92万人 平成の30年間で3割近く減少
【少子化】2020年の出生数、確定値は83〜84万人台で過去最少になる見通し ★3 [ボラえもん★]
【少子化】2020年の出生数、確定値は83〜84万人台で過去最少になる見通し ★2 [ボラえもん★]
【少子化】今年の出生数、過去最少の92.1万人(前年比−2.5万人) 自然減は過去最大へ
【少子化】2020年の出生数、確定値は83〜84万人台で過去最少になる見通し ★5 [ボラえもん★]
日教組加入率2割切る 過去最低更新―文科省 [蚤の市★]
【社会】日教組の組織率22・9% 過去最低を更新
【社会】出生数6年連続過去最少で進む少子化&人口減 婚姻件数も戦後最少 また超高齢化により死亡数は戦後最多 [デビルゾア★]
今年の出生数84万人台へ 過去最少を更新、政府見通し★2 [どこさ★]
【ビール離れに拍車】ビール系出荷量が過去最低更新 安売り規制響く 1〜6月
【JNN世論調査】岸田内閣の支持率27.1%で過去最低更新 不支持率も70.4%で過去最高 [ばーど★]
【29年人口統計】出生率1.43%(-0.0.1) 東京1.21%−沖縄1.94% 出生数94万人で過去最低、死亡数は134万人で戦後最多
【玩具】少子化でも"プラレール"が過去最高の理由【ガンガンズダンダン】
【超少子化】出生数90万人割れ…出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★4
【超少子化】出生数90万人割れ…出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★3
出生数90万人割れ!指数関数的な少子化の原因は「子ども部屋おじさん」と経済学者が指摘
【経済】「非正規雇用」の時給が過去最高を更新 「もはや正社員にこだわる意味がない」との声も★2
【超少子化】出生数90万人割れ…出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★2
スペイン、一日の新型コロナ死者数が過去1カ月で最低 過去24時間で367人
【コロナ】埼玉県でも新規感染者数が過去最多を更新 新たに126人 18日 [首都圏の虎★]
【速報】新型コロナ 北海道内の新規感染者数が280人超 過去最多を更新 [マスク着用のお願い★]
【調査】テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低に――博報堂「こども20年変化」★2
【金銭問題】甘利明前大臣を告発した人物 過去にも同様の行動 警察庁幹部「なんであんな男にひっかかったんだ」★2
【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★2
【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★5
【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★12
22年出生数、初の80万人割れ 推計より10年超早く少子化 ★2 [首都圏の虎★]
今年の出生数、推計77万人 少子化が一層加速 朝日新聞社算出 [首都圏の虎★]
20年上半期の出生数43万709人に 00年以降最少、少子化加速か ★2 [首都圏の虎★]
20年上半期の出生数43万709人に 00年以降最少、少子化加速か ★4 [首都圏の虎★]
20年上半期の出生数43万709人に 00年以降最少、少子化加速か ★6 [ブギー★]
20年上半期の出生数43万709人に 00年以降最少、少子化加速か ★7 [首都圏の虎★]
【少子化】今年の出生数80万人割れの可能性…政府想定より10年早く ★2 [ボラえもん★]
【少子化】「出生数減少」反転のカギは未婚化対策! 収入と結婚には明確な相関関係も ★7 [ぐれ★]
【社会】出生数過去最少 自民党「重大な危機だ」 ★12 [ボラえもん★]
【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★4
【少子化】今年の出生数80万人割れの可能性…政府想定より10年早く ★8 [ボラえもん★]
【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★11
【経済】ロシア・ルーブル、過去最安値更新 
【大阪】大阪城 17年度入館者が過去最高を更新 大阪市
【少子化】「出生数減少」反転のカギは未婚化対策! 収入と結婚には明確な相関関係も ★5 [ぐれ★]
【速報】東京 新規感染者4166人 過去最多更新 [haru★]
【ANN世論調査】岸田内閣の支持率30.5% 政権発足以来“最低”更新 [ぐれ★]
22年出生数、初の80万人割れ 推計より10年超早く少子化 ★4 [首都圏の虎★]
【社会】コロナ禍で出生数と婚姻数急減…日本の少子化「政府推計から18年早送り」の戦慄 [ボラえもん★]
【フランス】失業者数、2月は前月比3.84万人増 過去最高更新
【NYダウ連日の急落】一時900ドル安、金利は最低更新 円相場は一時、1ドル=109円台 26日
23:08:44 up 31 days, 12 min, 2 users, load average: 76.22, 84.76, 78.81

in 0.10761499404907 sec @0.10761499404907@0b7 on 021313