◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【賞与】国家公務員に冬のボーナス 10月に就任したばかりの石破総理には約341万円支給 [牛乳トースト★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1733798027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1牛乳トースト ★
2024/12/10(火) 11:33:47.97ID:OIiRz3289
民間企業のボーナスにあたる「期末・勤勉手当」が国家公務員に支給され、石破総理や閣僚にも「期末手当」が支給されました。

一般職国家公務員の平均はおよそ65万2800円と、去年の冬と比べて2万1500円減少していますが、政府は国家公務員の給与を引き上げる法案を国会に提出していて、成立すれば平均でおよそ72万2000円となり、3年連続の増加となる見込みです。

総理大臣の手当はおよそ579万円ですが、10月に着任したばかりの石破総理は在職期間が短いため、国会議員としての分を含めた支給額はおよそ397万円です。

2024年12月10日(火) 11:02 TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1606848
2名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:34:35.27ID:nvpeTy1O0
財源は?
3名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:35:00.56ID:xHUqW0gl0
国家公務員様やなぁ
4名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:35:40.75ID:cH/4T0bT0
生活保護の俺にはボーナス出ないのに不思議だよね
5名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:35:56.79ID:w0QKD0UL0
能登半島地震の被災地に寄付してやれ
選挙区が違うので合法
6 【吉】
2024/12/10(火) 11:36:15.61ID:nMP4FyQA0
意外と大したことない
7名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:36:16.28ID:ibr7Xk9V0
ついでに財源ないので2万いくらか公務員の給料も上げます
8名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:37:05.30ID:9YVRJKuc0
年末に手作りカレーの炊き出しでもやりなよ
9名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:37:33.17ID:wF6HHtIY0
お金余ってるやん
10名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:38:55.47ID:3IEL1psZ0
国民には実質賃金下げておいて自分らだけは上げるっていったいどこの国の独裁者だよ
11名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:39:30.60ID:urp/5yBF0
石破はともかく国家ショボ過ぎやろw
そりゃ若い人ほど民間行くわ
12名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:39:34.88ID:EKnT3TCs0
こういうのの平均ってアテにならんよな
正直に発表すると多過ぎて批判されるから絶対少なく公表してるだろ
13名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:39:36.33ID:qfTLTJHr0
正直一国の首相としてはショボいよね
14名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:39:39.50ID:EpqKbxK50
こんな安い給料で死ぬ迄日本中から誹謗中傷されまくる仕事したいと思う優秀な人間なんかいないよ
報酬に見合ったレベルの総理しか生まれんよそりゃ
15名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:40:11.68ID:wS8CoMhn0
>>10
賃上げした大企業を見習ってますw
16名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:40:19.61ID:8+1DmB5w0
財源どうしたの?
17*
2024/12/10(火) 11:40:43.55ID:j6TkY6s30
ふざけとるな
18名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:41:01.22ID:4zRDKttZ0
何の問題もないやろ何のニュースや
貧乏さんは僻み妬みで生きとるからな
19名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:41:04.65ID:kxHmBHV70
>>14
辞めたら刑務所行きが決定してる大統領よりマシだろw
20名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:41:05.83ID:RR7qKtdK0
そうやって甘やかすから誰も辞めないんだろ
公務員は会計年度任用職員でいいよ
21名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:41:14.94ID:PAZufVLc0
そら橋下とか太蔵とか見てりゃテレビコメンテーターとか講演やってる方が国会議員やるよりは全然良いわな
22名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:41:34.54ID:fofTSDwX0
財源ないのに
一体どうやって・・・
23名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:41:47.48ID:ImLlP/+i0
>>13
安いよな
24名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:41:50.10ID:NXBH+0wL0
国際的に恥晒した罪で賞与なしだ、白目深海魚ゲル
25名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:41:50.51ID:3IEL1psZ0
財源は国の借金だろ
借金増やして公務員の給与上げるなよ国賊めが
国民に流すと借金ガーうるさくて
自分らのための金は財源示さない国賊
26名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:42:55.44ID:EqcMUziL0
0が1個多くてもいいかと
27名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:42:59.15ID:Bg0G/tJY0
平均だから上の役職だけ高給なんやろ
一般職は低いんじゃないの?
中央値どんなものよ
28名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:43:30.59ID:hX4peUHZ0
バブル時代なんか公務員は安月給の代名詞みたいなもんだったんだけどな
唯一の取り柄が安定してるってことだけだったんだけど今更それに文句つけるっていうのはどうなんだろうね
変動金利選んだ奴が俺たちも金利上がったんだから固定金利の奴らも上げろって言うくらい無茶な言い分に聞こえる
29名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:43:40.99ID:XbPMOYa40
給与上がったおかげか手取りで160位
30名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:43:59.70ID:2rft4WE70
公務員は財源厳しいのに右肩上がりだなこいつらのした負債だろ
31名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:44:10.45ID:KymWRcnA0
前年比7%増 ふざけてるよな
去年自営業者の10%増税と逆行 
32名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:44:37.95ID:IGAgMwat0
俺なんかバブル崩壊以来ゼロだぜ(笑)
33名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:44:48.12ID:3IEL1psZ0
円安にして大企業収益アップで公務員給与もアップ
円安にして物価高で国民を貧困化
国民からの富を吸い取って公務員がうるおってる
34名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:45:52.93ID:OsN8HKbH0
かかる責任を思えば高くないと思うけど
問題はしっかり国民のために働いてくれるかどうかだね
35*
2024/12/10(火) 11:46:02.63ID:j6TkY6s30
税金を上げるのはこいつらの為
役に立ってるところか足を引っ張られてる気しかしないわけだが
36名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:46:17.37ID:2rft4WE70
>>31
これで常連の事業主が来なくなって飲み屋は悲鳴あげてるよ
37*
2024/12/10(火) 11:46:35.56ID:j6TkY6s30
無能大学の巣窟
ゴミ集団
38名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:47:00.40ID:IpPixHDw0
>>1
ボーナスって半期前の業績や貢献度によるものじゃないの?
39名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:47:05.20ID:XkDc8uvU0
341万円分の仕事したか?
40名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:47:18.44ID:3IEL1psZ0
公務員給与上げたら必ず消費増税の話してくるからな
41名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:47:26.10ID:dwpuA5yL0
があり、ゼレンスキーの勝利案については一切議論することを拒否した。 アンドリー・イェルマクは、我々の]文春が西村のスキャンダルか擁護かよくわからん記事出してるけどこ党の決定を経ていない」と反発くらってるぐらいだし
かなり無茶してるんだよな
西村も掘られてパクられるかな
けんと…陣営からお願いしたSNSボランティアは楓ちゃん一人だけも
森けんと 西宮市議会議員
斎藤さん支持者の中で、
動画編集業務に携わった件の表示
ある議員に泣きつかれてやむなくやった」安倍派五人衆が明かした“キックバック継続”を決めたワケ《重大証言》オンライン村康稔元経済産業
のがとか多い場所は三菱が多いです
ダマスカスの由緒あるウマイヤド・モスク内で起こる大規模などんでん返し。のクルド自治区はヒッピー思想の教祖みたいな奴を崇めてるんだけど、そいつがゴリゴリの親イスラエルロシアの利権はそのままでアサドが引退して常駐ロシア軍がトルコ軍に入れ替わった形
これ遠回しなトルコによるロシアアシストなのでは
多分労働シオニズムに影響を受けてる

NATO/イスラエル・トルコ首切り軍は現在、パレスチナ人に対し、ガザとエルサレムを解放するたに来ると約束している
逮捕状を請求した。逮捕状には「尹大統領らと共謀して内乱を引き起こした」と明記乱に関して重要な任務を

金氏は尹氏と同じ高校出身で側近だった。モディ「米国はディープステートと結託してインドの不安定化を図ろうとしている。絶対に許さない」 [535650357
42名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:47:32.73ID:CWgzlv0y0
>>10
今給料上がってない業種ってどこよ?マジで
バイトですらグイグイ上がってるのに
43名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:47:33.16ID:kM00GiE60
国民のために働く政治家ではなく税金寄生虫
44*
2024/12/10(火) 11:47:40.78ID:j6TkY6s30
>>381
岸田さんも同額貰ってるのかな?
45名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:47:46.18ID:DrR3xL0E0
総理官邸の職員みたいのが円光で捕まったんだろ
46名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:47:50.43ID:KRpjk3Xv0
前も似たようなことがあって分割にするって法改正しなかった?
47名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:47:59.49ID:5R7RoQEk0
1桁違うのでは
もっともらってええやろ
48名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/10(火) 11:48:14.66ID:KnJNr+Gq0
結果が出なくても国が衰退しても査定に響かないんだから気楽にやれていいな
49名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:48:43.08ID:RVsmbXXI0
おーい、財源は?
50名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:49:10.04ID:0e4gPq+z0
「財源がない」は禁句で
51名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:49:17.67ID:zHWcIEXt0
は?財源は?
52名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:49:35.53ID:hgfgXt0Z0
財源は何処やw
53名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:49:40.34ID:3IEL1psZ0
庶民は物価高で苦しんでるのに自分らは余裕で給与上げてる
54*
2024/12/10(火) 11:49:43.35ID:j6TkY6s30
国に貢献しなくて国民を苦難にしてボーナス
一発づつ殴らせてくれ
それで勘弁する
少しはスッキリする分役に立つ
55名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:49:44.82ID:iawhav9o0
何が給与引き上げ法案だボケが
裏金だなんだやっててまともに仕事してねえだろ糞が
56名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:49:50.15ID:nvpeTy1O0
枝野が減税反対はこれやな
自分らの給与守る為
57名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:50:08.48ID:PgzjgGda0
役に立って無いんだから30円くらいでいいのに
58名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:50:37.87ID:YN3HwdN90
いいなぁ
石破と同じ年齢位で早慶でバイトだけどボーナスなんて無いわ
59名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:50:46.54ID:1IO0KNpO0
財源の有る無しは何に使うかで変化するんだよw
安倍政権からその傾向は顕著になった
60名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:50:59.85ID:3IEL1psZ0
裏金できなくなったら税金泥棒で給与上げてる
61名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:51:37.57ID:N2gOgzmo0
は?増税しなきゃいけないほど金が無いんだったら
当然ボーナスなんて無しに決まってんだろ
ほんと害悪公務員だな
62名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:52:16.02ID:iY1IBAJt0
石破なんてゴミに支給するなよ。
あいつはゼロどころかマイナスで良いわ。
63名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:52:45.64ID:LpVCTvIw0
仕事してないけどこのおっさん
64名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:52:56.15ID:ufIbxc560
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
65名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:53:01.84ID:ufIbxc560
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
石破が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
66名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:53:28.01ID:3IEL1psZ0
自民安倍が金つかって物価高にした
石破どもは金使って物価高対策してる
おまえらが国の金を使って衰退させてるのにボーナスとかふざけんな
67名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:53:38.03ID:ZCGhC8Oq0
これに国民民主案での控除くわわればかなり楽になるな
68名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:53:46.84ID:haXLpNLw0
公僕にボーナスなんて要るかね
甘やかしすぎだな
いろんな保護優遇を受けてる上にボーナスねえ
69名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:53:59.76ID:nvpeTy1O0
天下り6人の為に予算62億流してるのも暴露されてたし
財務省腐りきってる
70名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:54:02.11ID:O/3pVm7J0
>>1
役職者抜いて平均下げる姑息な奴ら
71名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:54:12.28ID:/PQBmntC0
3000万円くらい支給してもいいと思う
日本のトップなんだから
72名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:54:22.83ID:iafvPnBS0
>>65
おもしろくない
73名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:54:25.07ID:qCG2V4YC0
約341万円を握りしめ…
オンナ!!
オンナ!!
74*
2024/12/10(火) 11:54:27.71ID:j6TkY6s30
石破さんの
341万円ぽっち
誰も気にしてないよ

ゴミクズ国家公務員ボーナスがムカつく

良いから一発殴らせろ 我慢ならん
75名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:54:39.28ID:YMB9C3eL0
なんで会社員でもない政治家にボーナスがあるのか 
76名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:54:39.81ID:CrUwN+6f0
その半分でいいからくれ、1日で全部使って経済回してやるから
77名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:54:57.91ID:dpCpGzvk0
これでツッコミ入れるのはちょっとな
でも石破も総理在籍1年を過ぎるまではボーナス辞退すれば好感度はちょっと上がっただろうに
貰えるものはしっかり貰うんだな、やっぱり
78名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:55:00.02ID:E5s4EXhr0
赤字なのにボーナスだすんじゃねーよ
79名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:55:21.72ID:lZ22Myp90
公務員は3割カットでいいだろ
80名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:55:28.77ID:97XpBWyI0
年収341万円以下の国民が過半数の国 日本
81名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:55:40.15ID:SjNL6L5h0
安いだろw
なってすぐだからだろうけど
82名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:55:46.43ID:RhPcmscF0
財源にそんな余裕があるなら増税なんて当分不要そうだな
83名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:56:39.06ID:3IEL1psZ0
財源示さない財務省やマスゴミにクレーム入れろや
汚いぞこの国賊野郎
84名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:56:43.64ID:3JqgGi2r0
金余ってるな
85名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:57:00.51ID:erLUxhJi0
いや中小はボーナスなくて月25万未満しかもらえねーよ
86名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:57:01.00ID:nvpeTy1O0
日本の議員報酬は世界1位
アメリカの議員の1.5倍w
87名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:57:04.36ID:bhq8aCui0
>>33
公務員&経団連企業=統一協会

サタンに苦痛を
88名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:57:04.66ID:WdR7wTBZ0
民間のトップクラスの年収とか数十億円だしなぁ
89名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:57:07.96ID:Xr6HGvGc0
その財源はどこからですか~??
90名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:57:21.37ID:VnbV2hh90
時給換算いくら?
91名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:57:28.16ID:5EOMp3at0
中露と同じくらいタチの悪い鬼畜米英にカネをむしり取られて
失われた30年を生み出しとるんやから政治家の給料は政治家を
やっとる長さに合わせて返納せえや
92 警備員[Lv.67][苗]
2024/12/10(火) 11:58:07.04ID:QEInrM380
少ないな
93名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:58:07.64ID:jrxNIpWj0
>>1
公務員の冬ボーナス2.2ヶ月だからなぁ
これじゃ今の東大の賢い奴は外資のコンサル行くわなw
94名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:58:26.03ID:99Fp2apE0
これって賄賂なのでは?
95名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:58:31.43ID:3IEL1psZ0
物価高にして賃金が物価を追い越せていないのにボーナスwww
96名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:58:41.37ID:MUnkJxjA0
>>25
これ。
今の国の借金の8割は公務員や政治家の給与や賞与にするために使われたからな。
97名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:58:53.20ID:I2lP4HdI0
なんだこんなところに財源あったんだ
98名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:59:11.60ID:ZCGhC8Oq0
公務員は退職金と天下りのために公僕として日々頑張ってんだから
99名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:59:31.83ID:99Fp2apE0
ボーナスを貰うに値するほどなのか?
100名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:59:33.88ID:nfbjEHWz0
12月のボーナスって、4-9月分の成果に対して出るもんじゃないのか?

成果の分は、投票した議員な○×つけさせて、〇の割合に応じて至急しろよ。
101名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:59:41.33ID:r329jkQQ0
>>95
だからボーナスカットね!なんてルールは政府には無いしなぁ…
102名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:59:42.24ID:jrxNIpWj0
>>96
少しでも金出して賢いの雇わないと国が大阪みたいになんでも有りになったらヤバいだろw
103名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:59:53.24ID:egNQtaTT0
商社のボーナスは600万円なんだが
104名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:59:54.87ID:bhq8aCui0
>>89
サタンの皆様への苦痛です
105名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 11:59:59.60ID:nWnHEUel0
こいつら貰いすぎだよなぁ
議員はボランティア職にした方がいい
106名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:00:02.54ID:99Fp2apE0
国民にはお金配らないけど
公務員にはお金配る不思議
107名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:00:12.10ID:Sm6Wj1aU0
壺ウヨとパヨクが仲良く文句言ってるw
108 警備員[Lv.31]
2024/12/10(火) 12:00:13.45ID:NYRfqZl80
支給額は増えたのに手取りが減った
定額減税で夏の手取りが多かっただけなんだけど、何か悲しいから、派手に使うのをやめて溜め込むことにした
109名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:00:15.06ID:TWefK17d0
ボーナスで1200万もらえるのか
石破にはもったいないな
110名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:00:15.61ID:HIsZbOq70
米5kg5千こえてもコイツらには効かないわ
111名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:00:18.57ID:/PQBmntC0
国民の厳しい声を日々受けて頑張ってるからもっと貰ってもいいと思う
112名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:00:20.11ID:l6OI5Nqb0
ボーナスって余った金で出すもんだよな
113名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:00:38.27ID:99Fp2apE0
裏金だろもうこれ半分
114名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:00:46.23ID:3IEL1psZ0
日本を成長させたらボーナスにしろ
安倍政治で日本をボロボロにしたり裏金やってボーナスとかおかしいやろww
115名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:00:47.32ID:jrxNIpWj0
>>103
だから、若い公務員は初めて世間を知り辞めて民間に転職するんだよw
116名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:00:54.57ID:t5reYeZG0
何もしてないのにまた
117名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:00:57.06ID:nWnHEUel0
>>10
チョンなら暴動起きとるな
日本人は頭悪すぎる
118名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:01:07.55ID:dDPy3rGb0
一般職標準査定って下位層だろバカ
課長クラス入れた平均を出せ誤魔化し野郎
119名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:01:11.02ID:eW6DEgjn0
こいつがまたいらんこと言ったせいで円安に振れたんだが
120名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:01:18.07ID:YN3HwdN90
その金でトピックスETFでも買って日本経済に貢献してくれよ
日銀が買わなくなったから頼むわ
121名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:01:29.09ID:9IVS5+mO0
俺とあんまり変わらんこと考えると少なすぎるように思うなぁ
122名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:01:55.65ID:jzQjwaDN0
>>4
バラマキあるじゃんw
123名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:02:11.64ID:MK9SfH9Y0
ボーナスとか国民舐めてんのか?
財源足りないなら徹底的に削れ
124*
2024/12/10(火) 12:02:25.03ID:j6TkY6s30
>>103
儲けを出してのボーナスなんだから仕方ないだろ

国民を苦しめるだけのクズ国家公務員と一緒にするなよ
無能大学ってそんな価値観か
やっぱゴミだな
125名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:02:49.60ID:ZJMsod5P0
クソどもが
126名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:03:06.97ID:72TSCaPC0
財源は?
127名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:03:12.09ID:BrcJeBeS0
公約なら破ったぞ
なんでこんな奴に給料やボーナス出るんや
128名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:03:17.78ID:99Fp2apE0
公務員にお金配るなら
国民にお金配れよ

それとも公務員以外は国民じゃないって事か?これ
129名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:03:18.50ID:3IEL1psZ0
裏金やらかしてももらうものはもらうんだな 
遠慮しておくってことしない国賊ども
130名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:03:20.20ID:4GJUDao20
ボーナスと消費税をなくせよw
131名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:03:25.60ID:xHUqW0gl0
>>42
実質賃金て書いてあるじゃん
132名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:03:26.05ID:xj/+gJMY0
>>33
パヨクの負け犬の遠吠えw
133名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:03:31.68ID:IheIC96q0
正当な収入に文句言う様になったら終わりだよ
134 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/10(火) 12:03:43.44ID:gA4SiO/50
国会議員にボーナスいらんやろ
135名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:03:45.08ID:99Fp2apE0
>>133
相応しくないだろ
136名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:03:59.48ID:w9R5rVzh0
こんだけ叩かれて341万円はきついな
137名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:04:07.46ID:72TSCaPC0
財源の議論しなくていいの?
138名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:04:10.37ID:CYS4F6Q90
赤字会社じゃボーナス出せないぞ、
139名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:04:16.12ID:MxwWApXu0
てか、なんで議員にボーナスなんてのがあるの?
140名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:04:31.57ID:KymWRcnA0
公務員は奉仕が仕事なんだから給与ボーナスとってること自体がおかしい
消防団や民生委員 災害ボランティア みんな無償だろ 無償の理由が有償は福祉・奉仕の精神にふさわしくない と理屈付けしてるだろ
141名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:04:36.57ID:3IEL1psZ0
本来なら公務員の給与カットして財源出さないといけないのに
どうなってるんだこの国www
142名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:04:44.55ID:PQVlTZ940
行政サービスの質は右肩さがり
143名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:04:46.95ID:DPWSPTST0
石破になって
国民への給付金が

10万円から→ 3万円に
144名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:04:55.69ID:CYS4F6Q90
公務員にボーナスなんてあり得ない
145名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:05:00.13ID:vVXsqSrJ0
覚えたての財源を使いたくてしょうがない底辺w
7月のボーナスの時に財源なんて言葉は全く出てこなかったw
146名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:05:07.81ID:99Fp2apE0
どうすんだよこの国
147名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:05:14.04ID:FIviQ5kf0
一国の主なんだしこんなもんじゃね?
148名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:05:26.16ID:HA14kW/v0
>>117
生活に困ってる奴なんていないだけだろw
149名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:06:01.28ID:MUnkJxjA0
>>141
日本はギリシャだから、国が滅んでも議員様と公務員様は厚遇していく。
150名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:06:08.95ID:urp/5yBF0
>>115
苦労して公務員なった奴が、同期のリーマンやドカタの給料聞いて一気に惨めな顔になるあるある
151名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:06:12.72ID:HA14kW/v0
>>128
そうだよ
公務員と議員と大企業のお友達以外はいつも奴隷だろw
152名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:06:14.44ID:72TSCaPC0
財源示さないでやっていいの?
153名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:06:14.98ID:YN3HwdN90
>>141
公務員のボーナス無くせば103万円の壁の財源問題も少しやわらぐな
154名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:06:19.44ID:3IEL1psZ0
>>143
7万円少ないのは自分らの金に回したいからよ
155名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:06:21.13ID:DOTOeN0K0
公務員にボーナスは不要
少なくとも国家財政が慢性的な困窮状態にあるのに満額支給というのは言語道断だろう
民間企業ならあり得ない話
156名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:06:28.86ID:td/9k4GE0
公務員じゃないけど自分も今日支給された。
157*
2024/12/10(火) 12:06:31.08ID:j6TkY6s30
学歴でボーナスが決まるとか
糞舐めたこと考えてるんじゃねーだろうな
158名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:06:43.11ID:mOEnfZyQ0
総理は国を豊かにしたならもっともらっていいぞ
豊かにするならな
その代わり不正を働いたら一族郎党死刑で
159名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:06:46.99ID:YQs0i/0a0
そのカネで景気悪すぎるからカメラ引き連れて家電や家具買うところを撮らせろよ
日本は大丈夫です 安心して消費して下さいと言わせてよ この棚ぼた総理によ
それしか使い道ねえんだからよ
160名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:06:48.40ID:nvpeTy1O0
日本の国会議員=3000万
アメリカの国会議員=2000万
裏金の差は知らんがw
161名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:06:49.01ID:wu1jrTuO0
国のトップのボーナスが大谷の日給程度ってのもヤバいな
162名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:06:53.14ID:MxGWddD70
なんで公務員にボーナスを?
163名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:06:55.41ID:ZiSomWK40
国民の血税うめええええ
インフレ物価上昇上等だわ
どんどん増税すんぞ
164名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:07:05.92ID:xj/+gJMY0
>>139
日本の足を引っ張ってるだけのパヨク野党は給料もボーナスもいないな
165名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:07:12.58ID:ZiSomWK40
どんどん増税すんぞ
166 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/10(火) 12:07:32.43ID:CbNJ3DJ80
これだけ各所からこけにされて割に合わんだろ
167名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:07:34.72ID:apnDAGXK0
国滅びてボーナスあり。
168*
2024/12/10(火) 12:07:41.63ID:j6TkY6s30
一発殴らせろ

それで忘年会だ
国家公務員は覚悟して名乗り出ろ
169名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:07:43.03ID:aSjkkiBC0
公僕の費用対効果だけは世界一の国
170名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:08:09.41ID:xj/+gJMY0
>>141
なんの財源?
有能な人物が集まらなくなるけどいいの?
171名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:08:19.82ID:9f/3iGKh0
公務員のボーナスはおかしい
儲けから出すのがボーナスだろう?
172名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:08:40.36ID:nvpeTy1O0
割に合うから国会議員になるんやw
173名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:08:43.92ID:72TSCaPC0
増税するのにボーナス払うっておかしくない?
174*
2024/12/10(火) 12:08:45.23ID:j6TkY6s30
>>170
心配するなら
現行も無能だから
175名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:08:46.28ID:YN3HwdN90
>>160
世界一の富裕国家アメリカより高いとわな
恐れいるわ
176名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:08:52.19ID:wu1jrTuO0
大谷の日給じゃなくて時給レベルか
177名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:08:57.86ID:QZU8MzWh0
国のトップにしては大したことなくね?
そこらの公務員がこんな貰うのは許せんが
178名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:09:04.41ID:CGIjN3UF0
はあ?
要項満たしてんのか?
会社員なら貰えねえけどなあ?
179 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 12:09:05.32ID:s6WKq7zI0
政治家役人に対するルールを政治家役人が作り決めて
その政治家を選ぶルールも政治家役人が作り決めて
役人にいたっては民が選ぶルールすら無くて
民を抑え込む武力腕力の類も政治家役人が握ってて
そら自分らに都合の良いルールにして維持し続けるわな
180名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:09:17.80ID:ZiSomWK40
これからは公務員の時代やぞ
公務員なっとけ
181名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:09:21.79ID:3IEL1psZ0
>>170
有能なことしてないじゃん
使えないくせに給料上げていくなよ
182名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:09:25.53ID:ZiSomWK40
公務員にならないやつ
バカです
183名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:09:37.51ID:PGXTyIBC0
日割りしないんかい
184名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:09:50.29ID:crC+IPIM0
>>171
儲け=税金だけどな
185名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:09:53.81ID:jzQjwaDN0
公務員も歩合みたいに歳入増えたらボーナス増とかにしろや
186名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:10:00.70ID:JLDMhMmI0
これはいいだろ。むしろもっと上げろよ
そして国会議員の数を減らせ
役人もだ
187名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:10:01.19ID:DOTOeN0K0
>>179
民主主義国が聞いて呆れるわな
188名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:10:08.90ID:oAxy5yR30
財源どうなってるよ?
189名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:10:09.19ID:4Bjl+JOA0
いっぽうトランプ前期4年の給与は1ドルでした
190名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:10:11.96ID:5ibnSofJ0
思ったより少ないかも?
でもうらやま
191名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:10:14.16ID:ZiSomWK40
>>171
税収過去1だから問題ないね
192名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:10:22.34ID:QTBqqTzE0
首相のボーナスとしては安いな
193名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:10:22.37ID:xj/+gJMY0
>>181
パヨクの負け犬の遠吠えw
194名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:10:30.24ID:xHUqW0gl0
むしろ立民以外の野党支持率上がってきて公務員減収ワンチャンあるだろ
195名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:10:52.31ID:xj/+gJMY0
>>186
複数政党制をやめて自民党一党にして議員を半分にすればいい
196名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:10:52.45ID:UWcCSgKe0
ばーか

そんで増税だろ
死ねよ
197名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:11:04.67ID:ZiSomWK40
若者は大手行かなくていいぞ
公務員になれ
198名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:11:14.23ID:8zfpMOPT0
羨ましいなぁ
199名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:11:16.12ID:+NRY3Xcj0
公務員の給与賞与UPの財源は一切問題にならない不思議
税金を自分達のものと思ってるんでしょうね
200 警備員[Lv.104][UR武+6][SR防+6][苗]
2024/12/10(火) 12:11:23.95ID:SN3IbXgj0
一般職(主任くらいまでか)は言う程貰っていないと思う。
一方で官僚クラスや国会議員はガッポリもらっているんだろ。

>>143
それは 伏魔殿の中の伏魔殿 財務省が悪い。
201名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:11:29.84ID:nvpeTy1O0
財務省に東大の頭だけ良い連中が集まった結果
一生懸命に天下り税収ネコババしてるだけやが
学歴で優秀は幻
202名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:11:30.31ID:3IEL1psZ0
裏金脱税したらボーナスかよww
203名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:11:31.20ID:DOTOeN0K0
そもそもボーナス出せるくらい税収あるなら国民に還元するのが本来
国民舐めきってるわな
204名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:11:44.86ID:apnDAGXK0
>>171
わいは、4億稼いだぞ。
元は税金だがな、ただし評価はされない模様
205名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:11:59.16ID:f0kQ6h/00
公務員の仕事内容ってほんと遊びみたいなもんだからな
民間企業を定年退職したシニア層を低賃金で採用して、暇つぶし程度にやらせれば良いと思うが
現役のゴミクズ公務員より使えるぞ多分
206名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:12:08.84ID:UWcCSgKe0
お金無いから増税します😭

お金増えたから給料ボーナス手当上げます😂

エンドレス

中抜きしかり
207名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:12:14.47ID:xj/+gJMY0
>>196
納税は国民の義務だよ?
気に食わないのなら日本国籍返上して日本から出ていけば?
負け犬パヨクなんかどこの国も引き受けてくれないだろうけどw
208名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:12:15.79ID:kKSyqGao0
APECで一人スマホいじってる様な人にボーナス要らんだろ
209名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:12:42.74ID:4nVf72Y20
田舎だけど建設業の現場監督なら
年収1200万ボーナス140万
年間休日115日あるのにな
まあ土方は馬鹿だからって一生言ってればいいの
土方で馬鹿にされてもこれだけもらえれば充分ぁわ
210名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:12:49.30ID:oAxy5yR30
そんな事より財源の話しようぜ
211名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:13:00.86ID:72TSCaPC0
お金ないから増税するんでしょ
ボーナス出せなくね
212名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:13:03.70ID:znJI7Vhp0
すっげーな 役職なしの平均で80超えるって事は役職付いてるヤツらどれだけもらってるんだよ
本当に革命が出来るような国民重いの人が出たら 消費税なんかも不要だし公務員なんてシルバーや障害者で十分な所も沢山あるし
議員数なんて半分以下でも十分機能するだろうな
市会議員なんて要るのか?ってレベル 卒業式や運動会に顔見せで出てるのしか知らん
213名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:13:08.87ID:xj/+gJMY0
>>203
納税は国民の義務だよ
214名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:13:13.71ID:UWcCSgKe0
>>207
書き込み見たらサッシたわ
煽りしてないで昼メシ食べなさいたかしや
215名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:13:17.06ID:YN3HwdN90
日本にはまだ消費税増税の余地がある
なので公務員のボーナスは出し放題で無問題
216名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:13:41.78ID:ZiSomWK40
公務員「地方のサービスが低下する😤」
217名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:13:53.88ID:8zfpMOPT0
税収過去最高だから、冬のボーナスも過去最高額らしいね
218名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:14:00.66ID:DOTOeN0K0
>>199
それを問題視しないメディアマスコミも悪い
どうでもいい軽能界だのは必要以上に深掘りする癖に
219名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:14:10.11ID:UWcCSgKe0
>>209
まあ一部はそんな稼いでる人もいるけどさ...
220名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:14:18.74ID:SbfdAule0
なんだかんだで40万近くも引かれた
どうなってるんだよ
221名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:14:20.64ID:EQ3FokTG0
一国の総理のボーナスが俺より少ないのは悲しいな
そりゃ俺より優秀な奴は政治なんか志さないわな
222名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:14:23.24ID:9f/3iGKh0
>>191
国の借金ふえてるんだから赤字じゃねえの
223名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:14:39.38ID:FUjmfaER0
財務省の賞与は半額でいいだろ
224名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:14:48.58ID:xj/+gJMY0
>>215
日本の消費税は安すぎるからな
225名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:14:55.62ID:rfDvEKFY0
冬のボーナスが0.5ヵ月になった俺の気持ちが分かるか?
226名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:15:05.55ID:72TSCaPC0
毎年借金増えてるのになんでボーナス出るの
227名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:15:11.39ID:nvpeTy1O0
選挙では消去法で国民民主党一択やな
228名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:15:12.34ID:ZiSomWK40
>>222
赤字でもボーナスは出さなきゃ🙄
財源は気にしなくていいぞ
増税する
229名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:15:21.89ID:PpTK0ydF0
いい加減公務員のボーナスって言い方止めろや
年俸でもらってるくせにわざわざ月割りとボーナスに分けて印象操作してるくせに
230名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:15:26.46ID:deysCmzo0
減税しろ?財源ありません!
総理大臣にボーナス?財源あります!
231名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:15:26.82ID:oAxy5yR30
財源無いなら公務員の給与は最低賃金で良いよな
政治家もな
まぁ上手くやりくりしろや
232*
2024/12/10(火) 12:15:37.87ID:j6TkY6s30
あーダメだ
この国は
233名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:15:38.00ID:3kg/OpKE0
日本の財政は健全だなあ
財政難カルトw
234名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:15:41.04ID:98OJDIs80
他の国に比べて無駄に高くて無駄に多くて圧迫してるんだってなw
日本wwwww
アホの国だわwwww
235名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:16:04.51ID:9f6s/m360
何故国民は霞ヶ関に爆弾とか無差別殺人とかで意思表示しないのか気になる
236名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:16:08.08ID:TDAdgLkz0
減税する財源無いのはウソです
237名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:16:15.38ID:8A8WAjAl0
やっす!

総理でそれだけだと夢がなさすぎる
238名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:16:20.51ID:ZiSomWK40
安心しろ
まず俺達は税金に殺される
寿命とかやない
税金に殺される
239名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:16:26.32ID:r329jkQQ0
>>232
どこの国も一緒だよ
240名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:16:36.13ID:YNZDYtFM0
やすっ
もっとやれよ、首相だぞ
241名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:16:40.56ID:cXVTPT7R0
一般企業なら10月入社で12月にボーナスはもらえない もらえても寸志
242名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:16:54.28ID:3unZsnP+0
国が傾いてるのに、勝ち組企業並みの賞与とか狂ってる。
民間なら潰れかけたら無支給だろうに。
経済活動もしてない、国の舵取りもうまく行ってないって立場で賞与なんて税金泥棒も良いところ。
243名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:16:56.59ID:UWcCSgKe0
トランプはしばらく給料無しで働くんだってな
244名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:17:18.43ID:DOTOeN0K0
>>213
本来、ボーナスは余剰利益の分配だ
税収の原資が主権者たる国民の血税である以上余剰であるならば一定程度還元するというのは本来あって当然の仕組み
245名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:17:21.31ID:1K+TIP+T0
65万ってw

おまいらは?
246名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:17:21.74ID:mkgPWkKH0
何したボーナスなんだよマジで
なんの成果もないだろこいつら
247名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:17:39.95ID:xfYCuXNK0
民間のボーナス=賞与で儲けに左右されるけど
公務員のボーナス=期末手当 勤勉手当で賞与性はないんじゃないかな
248名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:17:45.73ID:72TSCaPC0
サラリーマンは成果主義なのにね
249 警備員[Lv.11][新]
2024/12/10(火) 12:17:48.59ID:fTKF82XZ0
ニヤニヤして腕組んでるだけで税金から341万もらえるなら誰でも出来るよね
250名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:17:53.08ID:xhpsbTrT0
なんでG20のどの国よりも公務員と議員報酬多いわけ?
251名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:18:01.01ID:OTGfQCrq0
国民民主党もコレにはだんまり
252名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:18:18.85ID:H276XgOI0
>>241
国会議員の分も含めて、と書いてあるから、大部分は国会議員としてボーナスだと思う…
253 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 12:18:50.24ID:s7Cft4W60
もちろん返納するでしょ
だって石破総理大臣やで?
誰にも言われずに国庫に返納だよ!
254名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:18:54.51ID:nvpeTy1O0
生産性ない公務員がトップクラスの給与
日本が衰退するの当たり前
255名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:18:57.14ID:72TSCaPC0
もっと財源に突っ込まないと
256名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:19:09.47ID:vFGXKWYa0
>>1
ボーナスって過去の実績に対して払われるんじゃないの?
257名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:19:09.53ID:hfFfiLX+0
1桁低くないか?
金持ち以外誰もやらなくなる
258名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:19:12.84ID:eXHoxZoV0
公務員天国万歳
ギリシャやね
259名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:19:16.62ID:YN3HwdN90
>>247
言葉遊びはやめてほしいな
公務員議員は充分な年収もらってる
260名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:19:17.75ID:3IEL1psZ0
物価高で国難にしたくせに国民には一律給付金出さないで公務員には出す不公平すぎる
261 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 12:19:36.62ID:ZiGM2uKV0
まじで税金どろぼーが多すぎる
これで財源言ってんだから
頭おかしいんじゃねーの
262名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:19:36.72ID:OTGfQCrq0
唯一の戦争被爆国、日本

果たして原爆と公務員
日本人に大きな被害を与えているのはどちらだろうか
263名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:19:37.99ID:+c+WkG000
65万円って中小企業にも負けてる

民間で勝負したほうがいい
264名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:19:41.37ID:wUKhsaqK0
財務省「財源がー!財源がー!財源が足りないため増税は仕方ない、1円も無駄に出来ない」

国家公務員給与ボーナス3年連続アップへ

お前ら「人件費の増加はいいのかよ、おかしいだろ」
財務省「・・・」(無口に)
265名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:19:54.40ID:crC+IPIM0
民間のボーナスだって
そもそも財源は下請けや取引先から搾り取った金だぜ
266名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:19:55.14ID:A0CrqTwp0
まだ何の成果も出してないのにボーナスかよ
267名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:20:14.59ID:TzCxL8ew0
国家公務員の一般職のボーナス65万て少ないな。
中小ペーペーでも90万超なのに。
これじゃあ民間に逃げるわなあ。
268名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:20:15.01ID:Rg3Lbu0m0
儲かってるならボーナスってわかるけど政治家にボーナスいらないでしょ
269名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:20:27.19ID:/awDeGIP0
さすが国民負担率5割の国やな
270名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:20:42.51ID:8+1DmB5w0
>>246
日本を上手く沈ませるとボーナス
271名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:20:45.28ID:ZiSomWK40
>>264
都合が良い時だけ不安を煽るのがようわかるわ
272 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 12:20:52.01ID:ZiGM2uKV0
人の形をしたゴミカスこと国会議員にそんな価値ねえよ
273名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:20:59.14ID:DLG+RIWJ0
これ手取りだとどんなもん?
274名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:21:04.25ID:ooHEduBI0
公務員は国家の癌細胞、
275名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:21:15.50ID:ZxiW+pu+0
国家公務員のボーナス7.1%増の財源はどこにあるんだ?
276名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:21:30.10ID:PeY8+/DG0
トップクラスの激務なのに少なすぎるだろ
倍以上貰っていいわ
277名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:21:31.62ID:72TSCaPC0
景気良いんやね
278名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:21:33.58ID:DOTOeN0K0
勤勉手当という言葉遊びがそもそもふざけてるがね
勤勉にしてるだけで貰えるなら国民みんな貰うべきだろw
279名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:21:40.01ID:/ERfffTr0
世界一高い政治家の給料
これで有能なら文句ないが国滅ぼしてるだけの老害だからな
280名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:21:58.32ID:OTGfQCrq0
商売をしている訳ではない公務員のボーナス

どういうこと?
一体、何の成果配分なの?
281 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 12:22:00.08ID:ZiGM2uKV0
アメリカみたいに無駄なゴミ人間大量にレイオフしろや
282名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:22:08.22ID:yMZtS7mw0
>>267
国家公務員は給料は安い。高給取りなのは地方公務員なんだよね。
283名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:22:10.16ID:L9eTUIQB0
いいんじゃないかな。

文句言うやつはいつも監視されておにぎり食べたところを晒される気概があるのか?
284名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:22:20.66ID:S2OMC3Ti0
少なすぎだろ
誰も国会議員に成りたがらないぞ
285名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:22:24.14ID:VYpMnEml0
財源は増税などの国民負担でしょ
そんな自民党を支持し続けてるんだから自民党のためにもっと負担したいんでしょ?
286名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:22:28.26ID:P73PdMtk0
いいねえ
287名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:22:32.26ID:VTjy9CgI0
GDP世界3位の総理ならもっと貰えよ
288名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:22:36.89ID:/Cf2jwfH0
日本はデモもストライキもしないから上級のやりたい放題
289名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:22:40.18ID:ekt/+al70
🍙とスマホぽちぽちしか知らん
290*
2024/12/10(火) 12:22:48.96ID:j6TkY6s30
>>267
稼げてるから出してるし
稼げてない企業は5万円程度のボーナスが出てたらいいとこ

なんの役にも立たずで貰い過ぎって話
仙人か
291名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:22:51.52ID:tcHja8oz0
国民には財源足りないから増税しといて国家公務員様にはボーナス支給
民間企業では収益悪かったらボーナスカットなんやがな
292名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:23:00.59ID:1K+TIP+T0
建築関係
けっこう貰ってるだろ

どんなもん?
293名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:23:02.29ID:wUKhsaqK0
公務員
「公務員は忙しいんだよ!寝る暇すらない」

大阪地検検事正 強姦で逮捕
東京練馬区校長 強姦で逮捕
総理官邸事務官 強姦で逮捕
294名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:23:04.32ID:/awDeGIP0
>>260ばら撒きをあてにするな乞食野郎。自分で何とかしろ。国民全体が貧乏になるだけだ
295名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:23:08.10ID:K10f9Ele0
少ねえ
296名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:23:14.95ID:g6SV8Nzz0
裏山けしからん!
297名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:23:17.24ID:EQ3FokTG0
>>205
>>201
ネットでは蛇蝎のごとく嫌われてる某中央省庁と仕事してるが多くは真面目で一生懸命だよ
関連する国内の法令や海外の標準化案も熱心に勉強したり関連学会にも顔出したりして少なくともバカにはできそうもない
そりゃどこにでも例外はいるけれど…
298名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:23:18.45ID:h2oMOEUc0
民間でもボーナスなんて無いとこ多いのに
なんで公金使ってボーナスなんか出してんの?
バカなの日本?
299 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 12:23:33.25ID:ZiGM2uKV0
>>278
勤勉手当がないとまともに働かないカスどもなんだよ
300*
2024/12/10(火) 12:23:40.41ID:j6TkY6s30
ボーナス出したいので増税します 笑い
301名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:23:44.22ID:Ny+P+YCO0
公務員賞与は予算削減額に第三者機関が集計した公共サービス満足度ごとの比率をかけた金額にするべき
予算増えてたなら基本0だわ
302 警備員[Lv.5]
2024/12/10(火) 12:23:46.89ID:UWnzkQwV0
そもそも公務員にボーナスなんて出るのはおかしいだろ
303名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:23:50.25ID:Xur9y1HS0
新卒2年目の娘の方が全然貰ってるわ
天下りも厳しくなってきたしそりゃ民間行くわ
304名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:23:50.32ID:fFp/87070
よりすぐりの大企業様の平均じゃなくて中小企業も入れて平均出せよ
305名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:23:51.08ID:n9PlIWg+0
冬のボーナス支給額275万だったけど107万控除されてて手取り168万だったよ
あまりにアホらしくて消費する気も起きない
4割も問答無用で国に取られる
賃上げよりも減税のほうが消費喚起すると思うわ

支給額2752k
健康保険88k
介護保険24k
厚生年金137k
雇用保険17k
所得税812k
306名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:24:01.57ID:1+DuBEi90
総理大臣でたったの300マン
これが高いと思うようなさもしい人間にはなりたくない
307名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:24:08.36ID:QZU8MzWh0
今月額面で24ぐらいで勿論ボーナス0
でもこれが現実なんだよ
仕事舐めるなカス
308名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:24:23.36ID:YN3HwdN90
>>267
そんな有能ならとっくに民間に行ってるって
無能だから公務員にしがみついてる
309名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:24:23.91ID:Azu33LZ00
米高騰 議員誰も言わない。
310名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:24:23.96ID:NQe1ZtiJ0
>>99
働いたことないくせに
311 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 12:24:25.91ID:ZiGM2uKV0
>>300
財源は税金なんだよなあ
312名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:24:50.23ID:Yuk8FLjp0
>>42
額面は上がったが手取りが10年前と変わらない
んで物価高だから手元に残る金がない
313名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:25:28.74ID:rrM1WhuY0
公務員の給与を民間の平均給与の連動型にすべきでしょ。大体、解雇がないだけでもええ身分なんだし。
増税して給料上げれるから、無尽蔵に経済無視してまで増税するのだし

民間の平均給与連動型にすれば経済成長に配慮した政策を進める様に公務員もなるでしょ。後関連先へ
の天下り禁止もな。
314 警備員[Lv.13]
2024/12/10(火) 12:25:29.30ID:hA8bATq50
自民党はふざけてる存在なのは事実なんだよw
税金で政党交付金貰ってまだ企業献金貰おうとがっつくからなw
長年ちっとも経済的な成果出さないし本来ならボーナスなしでよろしいw
民間ならボーナスカットだろw
315名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:25:50.21ID:DrvMo7dI0
石破はボーナス貰うような何かやったっけ?
316 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 12:26:03.09ID:ZiGM2uKV0
>>42
お金もらって国政擁護してんのか?それ?お税金だぞクソが
317名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:26:03.61ID:1K+TIP+T0
>>209
あぁ。建築建設は どこもやっぱり良いんだなぁ。
318名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:26:14.92ID:/Cf2jwfH0
>>267
そんな上澄みの話ししても無意味だろ
ハロワ見れば中小のボーナスなんて20万あればいい方
無しも普通にあり得るぞ
319名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:26:34.47ID:vVXsqSrJ0
35年前
オヤジがボーナス支給日(全額手渡し)にベロベロに飲んで封筒なくした
酒乱で亭主関白で家庭暴力上等のクソだったが、最初で最後の土下座を見た
150万くらいあったんだと
320名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:26:37.07ID:Ny+P+YCO0
>>313
平均は駄目だな
格差が広がる
ヒラサラリーマンの中央値よ
321名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:26:41.44ID:NQe1ZtiJ0
>>313
公務員のボーナス下げると民間も便乗して下げちゃうのよ
322名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:27:07.01ID:egNQtaTT0
文句言ってるやつは
自分の給与をカットして公務員にも我慢を強いる維新のやりかたがいいのか
323名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:27:37.98ID:YN3HwdN90
わいも無能自覚してたから横浜市の試験受けたけど落ちたわ
早慶中退したのがまずかったか
324 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 12:27:39.40ID:ZiGM2uKV0
>>314
ボーナス貰う前に裏金脱税収めないといけないはずなのにどうしてボーナスもらう気でいるの?
325名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:27:39.62ID:2+bPrrtA0
国の大事な運営に関わる国家公務員や国会議員にモチベ低下されたら困るからある程度は高給で良いと思うけど
しょーもねえ事務仕事ばっかりの地方公務員は賞与なくして良いだろ
326名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:27:44.07ID:72TSCaPC0
ボーナス払うなら財源示せよ
327名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:27:47.44ID:p98BzZM60
総理として341万円支給されたような印象操作記事タイトル
ほとんどは議員としての歳費じゃん
328名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:27:49.93ID:lZ22Myp90
>>124
正解
税金泥棒
329名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:27:50.74ID:DrvMo7dI0
>>321
そういうところって民間っていっても半公半民だろ
何か問題でも?
330 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 12:27:53.69ID:s7Cft4W60
やったー税収伸びたー
公務員の給料上げられるぞー♪

国民「あのー日本政府さん。。。私たちからの借金はいつ返してくれるんですか?」
331名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:27:53.67ID:QZU8MzWh0
>>305
そんだけ貰ってんだからいいじゃねえか
贅沢ほざくな
332名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:28:07.17ID:VTjy9CgI0
利権づくりに忙しい連中にボーナスだ素晴らしかろう
天下り癒着社会企業犯罪にそして隠蔽で民間に大ダメージを与えながらな
333 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 12:28:17.34ID:vxa4+zVs0
>>4
この税金ドロボー
334名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:28:20.71ID:qfs359550
>>326
元から一般会計予算に入っています
335名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:28:35.44ID:xqohJFqY0
>>322
少なくともここは公務員にヘイトいってるのがほとんどでは
336名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:28:54.69ID:Ny+P+YCO0
>>321
そんな実情無いよ
337名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:28:56.24ID:3IEL1psZ0
先進国ワーストの賃金にした責任も取らずに自分らだけ給与上げていく国賊
338名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:28:57.29ID:evag52pu0
でもこれでケチつけだしたら誰もなりたがらんやろ
339名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:29:02.25ID:72TSCaPC0
>>334
増加した分の財源は?
340 警備員[Lv.13]
2024/12/10(火) 12:29:09.97ID:hA8bATq50
>>324
育ちの悪いハイエナみたいな存在が多いからじゃないw
341名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:29:15.50ID:xMwq9FIp0
そもそも何故議員にボーナスというものが存在するんだろう
なんか国のために儲けてくれましたか?
342 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 12:29:26.36ID:ZiGM2uKV0
>>330
ガソリンの給付金ボーナスに消えたわwごめんごめん
343名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:29:27.35ID:P+N1a36f0
公務員の旅行や外食費を民間の労働者が払ってるの笑える
344名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:29:41.04ID:yyrVQtj80
国のトップでこの程度なの?
せめて年収30億は出さないと。

雑魚と役割が違うんだから。
そのかわり当然30億に見合う仕事をしてもらう。
345名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:29:54.90ID:562gl4bV0
公務員のボーナスってどっから出てんだ?
346名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:29:56.53ID:mrJcpACd0
>>341
ボーナスは無いよ
347名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:29:58.22ID:wEHtzngg0
アメリカ
イーロン・マスク氏、公務員の大量解雇も視野 77兆円支出削減へ「3大改革」
2024/11/21

日本
人件費増大を繰り返しながら増税
348名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:29:59.36ID:Vms43Pxg0
何かマニフェスト的なもので達成したものが1つでもあるんですか?
349名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:30:00.52ID:yPLPIxLR0
総理大臣なんか誰がやったって袋叩きの上に晒し上げされるつらいお仕事で任期も短いんだから
お金たくさんもらってもいいんじゃねと思うわ
公務員のほうは削ってくれたほうがいいけど
350名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:30:12.10ID:3IEL1psZ0
なんで民間は右肩下がりなのに公務員は右肩上がりなんだよ
人事院廃止にしろ!!
351名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:30:16.77ID:DtLni0/O0
給料少ないから優秀な人材が民間に流れてしまう
352名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:30:20.38ID:nSBiXyBu0
>>330
借金の償還日はきちんと契約で定められてると思うけど何いってんの?
353名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:30:25.52ID:MWhglAXA0
>>342
そんなことをしたら会計法違反な
354名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:30:35.54ID:zchyMkGU0
そうだ
うちも振り込まれてたけど
まあ色々と支払いに回るよね
355名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:30:51.59ID:MzD3XaNh0
>>315
素晴らしいおにぎりの食い方をご披露した
356 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 12:30:55.96ID:ZiGM2uKV0
>>340
まじでキモいやつらだな
よく平気な面して表歩けるもんだ
357 警備員[Lv.13]
2024/12/10(火) 12:31:09.16ID:hA8bATq50
実質賃金をボーナスに反映させたらよいw
長年下手くそ経済やって国民生活苦しめてるのにボーナス貰おうとか烏滸がましよw
到底ホルホルと貰える身分ではないよねw
358 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 12:31:11.50ID:g5nOdV3T0
>>42
そりゃバイトは上がるやろ
最低賃金上がってるんだから
359名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:31:13.01ID:oUimJSwt0
>>348
つい最近公約なんか
達成しなくてもいいなんて
言ってなかったっけ?
360名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:31:15.13ID:J4KXq/jE0
おいおいおいおい
財源がなきゃ―
お前らタダ働きしろわ
ザイム症
病んでんじゃねーよ
基地外病院か
お前ら
361名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:31:15.38ID:ZCOBuf100
これくらいないと好きなもん食えんからな  
仕方ないわ
362名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:31:32.89ID:8dvadL2h0
>>350
いま額面で右肩下がりの業種あんの?
あったらもうどうしようもない業種だな
363名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:31:46.28ID:wEHtzngg0
>>330
100%踏み倒す
そのための一人当たりの借金の宣伝
364名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:31:57.07ID:3IEL1psZ0
>>351
優秀な人材が公務員に流れてしまってるから日本は成長しないんだぞ
365 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 12:32:02.63ID:ZiGM2uKV0
>>348
公約全部先送りなんだわwごめんごめん
366名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:32:04.27ID:T1NTzHn80
>>359
そうでしたっけ?フフフ
367名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:32:21.46ID:lwu3kBJY0
ボーナスと退職金なくして全員年俸制か時給制にしろって
368名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:32:21.96ID:3VEWc0rV0
夢や希望もねえな
369名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:32:24.68ID:qPVhmytv0
一般企業なら出ないよな
会社にもよるがむしろ岸田に出すべきだろ
てか赤字財政なら出すなよ
370名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:32:25.68ID:EQ3FokTG0
国家公務員の給料カットしたところでこどおじやネトウヨの給料が増えるわけでもなし
国を豊かにするために優秀な人集めてしっかり給料分働いてもらえばいいだけなのに
371名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:32:27.78ID:YN3HwdN90
>>349
総理にまでなるやつは議員何期もやって相当稼いでるよ
多額の税金貢いだわりにはコスパ悪いのばかり
372名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:32:27.81ID:teYXfTrO0
冬の支給は査定期間9月までだろ。めちゃくちゃだな。
373 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/10(火) 12:32:30.41ID:4hG1DI3Q0
金があるなら税金下げろよ
374名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:32:35.30ID:0QMbx2Bf0
破綻した地方自治体(夕張市)の公務員でも民間より多いボーナス貰ってるもんな

なんだかなぁ・・と思うわ

道内でも優良企業のJR北の平均賃金が400万円ちょっとなのに、破綻した夕張市の公務員は
平均650万円だと国会で国交相の答弁があったので覚えてる人も居るだろうがね

道内では公務員に非ずんば人に非ずなのか・・そりゃ闇バイトのメッカになるわけだよ
ちっとは公務員の給与を下げようとは思わないのかねぇ?
375名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:32:47.42ID:sHV6MsoD0
>>364
公務員は無能
民間は優秀と5chで聞いたんだが?
376名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:32:49.72ID:3IEL1psZ0
財源は裏金で作れよ
377名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:32:50.58ID:2+bPrrtA0
>>341
まぁ近隣諸国と友好築いて平和と治安維持してるだけでもそこそこ偉いんじゃね
何不自由なく生活出来て仕事に専念出来る環境は与えてくれてる
それで国を繁栄させるだけの付加価値を生み出せないのは国民自身の能力不足、甘えとも言えなくは無いよね
378名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:33:14.31ID:Xn6x+UqE0
>>351
金に釣られる奴なんて公務員にいらんだろ
金で動くのは技術職だけで充分
379名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:33:45.57ID:i56rMPdP0
いくら貰ってもいいけど真面目に仕事やれよ
舐めてるのか
380名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:34:35.45ID:NzBpKQg80
ボーナスはありません活動費です
381名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:34:36.84ID:meD9N6uM0
日割りで出せよ?
382名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:34:46.85ID:ayuNuFlD0
>>374
なんで国交相が答弁すんの?
383名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:34:51.59ID:1K+TIP+T0
>>378
技術職の奴ら、転職してんじゃん。
384名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:35:01.21ID:EQ3FokTG0
>>377
それな
少なくとも「日本ゴイスー!」してる奴らは公務員にちょっとは感謝しても罰はあたらんとおもう
385名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:35:03.36ID:jpMnegLR0
>>381
日割りじゃんアホ
386名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:35:05.97ID:3IEL1psZ0
うそついたらボーナスwww
森友文書の再調査しまーす
金融課税しまーす
米の高騰対策やりまーす
387名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:35:19.89ID:S2OMC3Ti0
>>364
公務員になりたいって人は向上心やハングリー精神無いぞ
388名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:35:26.36ID:70ziB+3J0
財源無いって言うても、公務員のボーナスは確保してあるって順番が違うだろ
389名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:35:29.89ID:kvZhTLIp0
やったのは選挙に大敗しただけという
390 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/10(火) 12:35:41.48ID:Cx/bSQ4g0
>>13
実際は下っ端どもが仕事してるだろうに、そいつらがの方が割に合わなそうで可哀想だわ。
391名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:35:57.30ID:otsCdPuW0
地方公務員でいくら貰ってるんだろう
昼休みでどうせここ覗いてる人もいるだろうから教えてよ
392名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:36:20.49ID:k1qRjH2i0
ふざけるな!我々のような住民税非課税世帯にボーナスなどない!
393名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:36:24.83ID:72TSCaPC0
財源の議論しないと
394名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:36:27.29ID:jyIW2n8/0
企業ならその仕事に就いた年は寸志やろ
395名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:36:29.09ID:Rwgojmro0
中小雑魚の俺でも100出てるのに雑魚すぎんだろ
396名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:36:34.51ID:01QVL3YT0
ボーナスとかいう謎システム廃止するか非正規にも勤続年数でボーナスくれよ🤔
397名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:36:37.89ID:8DAiNVBk0
民間に比べて差が開いてるから志望者も激減
将来的には日東駒専でも受かる可能性ありそう
398名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:36:53.93ID:Xn6x+UqE0
財源ガーとか言っといて自分らの給与を上げるのは理屈が通らんよ
緊縮馬鹿維新の方が理屈は通ってる馬鹿だけど
399名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:36:54.66ID:GTTc/Pkw0
IMF関係者
日本は破綻でもしないかぎり公務員改革に着手はしない
400名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:36:58.20ID:qPVhmytv0
>>330
国債はちゃんと償還してるやろ
なんもわかってないのな
401名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:37:04.94ID:fsiiJUf30
困ってる国民の救済を第一に考えるんじゃ無かったのか?嘘つきゲルめ
402名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:37:09.98ID:DrvMo7dI0
>>394
石破「これが寸志だよ」
403名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:37:17.28ID:iU70yf/80
>>366
さすが自民党
404名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:37:21.12ID:3IEL1psZ0
>>387
こういう民間格差がそういう人間を増やしてしまってるんだよ
405名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:37:33.68ID:UWcCSgKe0
今日も寝ててワロタ
しかもクルド人の大事な話の時にww
【賞与】国家公務員に冬のボーナス 10月に就任したばかりの石破総理には約341万円支給  [牛乳トースト★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
406名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:37:34.69ID:MCiWHyVg0
小僧寿し株全力行け岸田
407名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:37:36.22ID:jgSBTUdh0
ボーナス時期になると民間の底辺どもが妬むから窓口業務がやりづらくて仕方ない
408名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:37:38.32ID:EQ3FokTG0
>>392
働けよw
409名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:37:40.13ID:ul0rePsR0
>>396
国家公務員にボーナスというシステムは無いね
410名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:37:52.14ID:pJy2ULDV0
大企業の役員報酬より全然安いね
411名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:38:11.79ID:DrvMo7dI0
>>392
石破が3万円くれるんじゃなかったっけ
412名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:38:36.63ID:ul0rePsR0
>>392
無職なんだろ?
働けボケ
413名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:38:38.51ID:MCMJkTHU0
2ヶ月分?
414名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:38:48.03ID:fsiiJUf30
さっさと辞めろよ政権交代!
415名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:38:50.74ID:ZiSomWK40
>>405
416名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:38:52.21ID:TzCxL8ew0
>>374
俺は民間でそれ以上貰ってるから公務員の給料の事でいちいち何も思わんわ。
むしろ、景気悪いとこういうワープア層に真っ先に目つけられて可哀想としか、、、
417名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:39:05.35ID:3IEL1psZ0
支持率どんどん落としてる自民のくせに金だけは毎回しっかり受け取るのな
裏金が平気な党だから当たり前か
418名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:39:11.24ID:qVSwrfHv0
日本を成長させる唯一の方法
それは、寄生虫である「日本政府」を追い出して
アメリカに統治してもらうこと

どうせアメリカに搾取されるのはおんなじなんだし、成長率高いアメリカに直接 信託統治してもらった方が無駄が無いし安心・安全

間に「日本政府」が入ると、利権の絡むことしかしないし国民は一方的に重税で血を吸われるだけ
失われた30年が50年、100年になる未来しか見えない

政府・役人自体がただの寄生虫団体だということに気づこう
成長しないんじゃない、「奪われている」んだよ

アメリカの州にしてもらった方が確実に成長できる
平均株価が30年で17倍以上になる国に入れてもらおう
ハワイやグアムのようにのんびり暮らそう
419名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:39:54.92ID:GTTc/Pkw0
アメリカ
イーロン・マスク氏、公務員の大量解雇も視野 77兆円支出削減へ「3大改革」
2024/11/21

日本
節約せず人件費増大を繰り返しながら「財源がー!」連呼、無策の増税へ

IMF
日本人は諦めろ
420名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:39:56.49ID:y/Z3icmM0
>>2
財源はサラリーマンの労働賃金だよ
\(^o^)/余裕でしょ

財源確保のため民間で働いてるサラリーマンや自営業や個人事業主さんは
頑張って死ぬ気で働いて下さいw
421名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:40:04.25ID:MKmrG6Oe0
逆に341万円払ってもらうのが筋ってもんだろ
最悪でも返納しろよ
422名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:40:13.58ID:VisPIOhN0
悪人つーか政府は数字を利用する

この場合金額よりも数字が小さくなる割合(%)を使って大したことないように見せかける
423名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:40:32.11ID:6T9b71Fa0
こんなに金が有り余っているのに財源かどうとかアホか
424名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:40:51.05ID:1K+TIP+T0
>>407
この前マイナンバーカード貰いに行ったけど、
今日とか大変じゃね?
425名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:41:08.50ID:72TSCaPC0
>>423
じゃあ減税してよ
426名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:41:18.06ID:DOTOeN0K0
>>419
この国の政府ってマジ先のこと考えてないよな
考えてる感出してるだけで
427名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:41:24.46ID:/PQBmntC0
三菱商事より公務員の方が給料安いのでおかしい
428名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:41:25.70ID:UEvnM8sj0
相変わらずの公務員天国
429名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:41:43.63ID:eySvjNeC0
財源なんて社会保障費削れば一瞬で捻出できるよ

うちはボーナスない!っていってるやつはボーナスあるところに転職すればいいのに
430名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:41:50.39ID:3IEL1psZ0
官民格差是正しろよ
借金増やしてまでやるなよ
人事院廃止にしろ!!
431名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:41:54.73ID:t7ZXz7kT0
>>428
正解
税金泥棒
432名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:42:23.68ID:y/Z3icmM0
>>409
慰労金だから\(^o^)/
433名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:42:24.01ID:4h2O1r6o0
>>10
賃下げするようなクソ企業にいるバカが悪い

ハイ完全論破
434名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:42:29.55ID:MMjkB0SG0
俺が安心して引きこもっていられるのも行政のお陰です
435名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:42:39.33ID:Xn6x+UqE0
>>400
償還なんてするわけないだろw
そもそもあれは銀行が何もない所から生み出した貨幣だし
436名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:42:42.10ID:6T9b71Fa0
>>425
そう、減税が必要なんだよ。
437名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:42:42.13ID:4h2O1r6o0
>>431
嫌なら公務員になればいいだけ
438名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:43:16.43ID:eySvjNeC0
>>427
俺(高卒3K職技能なし)より公務員の給料が高いなんておかしい!

40代とか50代のおっさんに多いけど、何を根拠に公務員を自分より下の存在だと認識してるんだろうな
439名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:43:19.22ID:eJM60TcA0
財源が何に使われてるのか徹底調査しろよ
個人経営の店じゃないんだから悪い使い方してる奴は摘発
440名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:43:23.33ID:2ZwbSCDT0
これはイシバちゃんGJだね
441名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:43:26.44ID:iiNeMOzW0
総理にボーナスって謎システムすぎないか?
442名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:43:48.34ID:MB87YXtH0
ボーナスの意味解ってないだろ
こういう所削って防衛費に回せよ
443名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:43:52.63ID:gviJbyb20
公務員って何も稼いでないのになんでボーナスでるの?
444名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:43:53.28ID:rSz3iePS0
あほの石破(あほの坂田にくりそつ)
公務員天国やめろ
住民税非課税世帯に20万円ぐらい給付金出せや。
445名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:43:57.85ID:3IEL1psZ0
社会保障費削って財源出して自分らの給料だけはしっかり上げる国賊
446名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:44:03.68ID:dz3X1yGD0
ねてるだけ
447名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:44:04.54ID:jD7kaITA0
税収最高のくせに国民には還元しないジャップランドのお上
448名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:44:10.37ID:OTGfQCrq0
>>433
無職は毎回同じこと言ってんなぁ
449名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:44:14.64ID:d3O9pGa/0
>>2
国民から搾り取ればいくらでも出てくるだろ
450名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:44:18.75ID:lWViTJtG0
国家公務員は良いんじゃない?

地方公務員は中小含めた民間企業並に下げろ
451名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:44:21.61ID:8NCEbKjY0
397万って自分の年収手取りより高いやん、て人結構いそうで辛くなるわw
452名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:44:30.73ID:gviJbyb20
>>438
公務員は金を稼いでないからじゃね
453名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:44:30.79ID:OTGfQCrq0
>>437
無職は毎回同じこと言ってんなあ
454名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:44:50.44ID:4h2O1r6o0
>>448
じゃあお前はなんで賃上げする企業に転職しないんだ?

無能だからだろ?
455名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:45:07.86ID:EQ3FokTG0
>>435
国債買ったことないなら口出すなよw
456名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:45:11.78ID:S2OMC3Ti0
>>292
建築資材高騰で施主が二の足踏んでて、工事が激減、会社の利益も減ってる

東北震災直後は耐震工事&補修でボーナス100万以上貰えたが、今年はボーナス20万行けばいい方だな
45755歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2024/12/10(火) 12:45:12.88ID:lenzkup10
>>451

俺の400万倍
458名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:45:15.66ID:3IEL1psZ0
献金禁止にしないで自分にボーナスww
459名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:45:26.96ID:jD7kaITA0
>>454
お前は無職だけどな
460名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:45:33.23ID:uaEARAcA0
ボーナスだけでお前らの年収超えてるじゃんw
もっと怒ってもいいんだぞw
461名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:45:37.36ID:4h2O1r6o0
>>453
じゃあお前はなんで公務員にならないんだ?

待遇いい職種を妬むくらいなら転職すればいいだけ
462名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:45:40.89ID:vVXsqSrJ0
>>438
マジで謎なんだよなー
同じ大学で似たようなスペックの2人がいたとして、商社入った方は有能で、公務員になった方は無能の税金泥棒扱い
訳が分からないよ
463名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:45:49.75ID:LMR7gv470
>>443
稼げる仕事なら役所でやる必要ない
民間でやれば良いじゃん

国会も裁判所も省庁も民営化だ

あとボーナスは出てないじゃん
464名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:45:52.86ID:IKi4fLcg0
公務員へのバラマキで経済が下支えされるなんてMMT発想はむかしからあるが頭空っぽにしてとにかく減税しろ
罰金とって配るとか封建社会
465名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:46:06.93ID:4h2O1r6o0
>>459
じゃあお前は賃下げ企業の社畜な
466名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:46:09.45ID:EQ3FokTG0
>>457
ゼロには何かけてもゼロですよ
467名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:46:12.65ID:B/WDCWPM0
増税でさらにボーナスUP
468名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:46:31.26ID:X3PKxZYZ0
おにぎりの食い方が汚いとか
アンパンマンがおにぎり食ってるだの
本来の仕事と関係のない誹謗中傷耐える
対価込で341万て安すぎね?
469名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:46:42.68ID:QT6PTj9D0
よーさんお金余ってますやん。減税できるんちゃいます?
470名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:46:45.56ID:d3O9pGa/0
>>6
大した仕事もしてないでもらうボーナスはさぞ美味いだろうな
471名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:46:57.35ID:gviJbyb20
>>463
だからボーナス無くしてもいいよな
472名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:47:07.29ID:OTGfQCrq0
>>461
そのコメントに無職感が溢れ出てんだよ…
気づけよ
473名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:47:07.14ID:MB87YXtH0
>>467
それな
474名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:47:14.78ID:6T9b71Fa0
>>462
そりゃ片方は昼寝して鼻くそほじってるだけなんだから当たり前
475名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:47:36.79ID:eySvjNeC0
>>452
そういう仕事するのが公務員だけど
俺は公安職じゃないけど、警察消防とか出動のたびに経費とサービス料徴収すればとんでもない黒字になるんじゃね?
476名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:47:46.48ID:3IEL1psZ0
大企業や公務員のための政治ばっかり
これで国民の富を奪われてんだわな
縁故資本主義をやめさせないと無理
477名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:47:49.97ID:4h2O1r6o0
>>472
そのコメントが賃下げ企業のクソ社畜感丸出しなんだがw
478名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:47:50.29ID:dXM8orUV0
>>471
元から無いものを無くすことは出来ないじゃん
479名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:47:52.78ID:1EcZUCRC0
年に二回のド底辺による不平不満大会、ファイ!
480名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:47:56.02ID:VB96LpD/0
>>470
ほとんどの会社員がそうだけど
481名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:47:56.94ID:1K+TIP+T0
>>456
まじかぁ。
ありがとん。
482名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:48:13.42ID:WUuH8MLn0
>>38
公務員のボーナスって意味わからんよな。業績もクソもないだろ。それどころか国は借金だらけだからカットじゃないの?
483名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:48:15.99ID:y/Z3icmM0
一国の宰相のボーナスが341万円とか
諸外国から見たら笑われるぞ
3000万円でも少ないわ\(^o^)/
484名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:48:19.75ID:C1LGHEi90
>>437
> 嫌なら公務員になればいいだけ
じゃあ、教員の待遇も上げる必要ないな
嫌なら辞めればいいだけだし
485名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:48:26.13ID:isNi1FI40
国家公務員はおおむね大変だぞ?
仕事量考えたら薄給の部類と言ってもよいかもしれん
地方公務員と区別付いてないやつが多すぎだわ
486 警備員[Lv.12][新芽]
2024/12/10(火) 12:48:29.85ID:qJQRczWU0
さあ貧乏人ども
泣け喚け
487名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:48:46.87ID:lWViTJtG0
>>437
世代で難易度が全然違うから、その数揃えるなら確かにそうね。上の世代はゴッソリ減る
488名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:48:58.28ID:K0jgjiSn0
>>20
会計年度任用職員にしたら誰も来ないよ
489名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:49:03.56ID:nvpeTy1O0
擁護工作員の擁護がしょぼすぎる件
これの擁護はよほど苦しい模様
490名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:49:27.59ID:WpY9n8oR0
>>39
国家の責任を負わされている事を考えたら安いよ
491名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:49:30.30ID:4h2O1r6o0
>>484
そう

やめればいいだけ
辞めて危機的人手不足にならないから待遇が改善されない

ハイ完全論破
492名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:49:50.30ID:gviJbyb20
>>475
山岳警備隊と海難捜索隊はボーナス出ても問題ないと思う
あのへんはちゃんと請求してたよな
493名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:49:56.73ID:6q5Q8eZd0
スマホいじいじしてるだけで
494名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:49:57.39ID:OHGpppXn0
>>1
41歳中小企業平社員の俺のボーナスは50万とかなんだけど…
495名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:49:59.20ID:3IEL1psZ0
>>485
だからと言って借金増やしてまで給料上がてんじゃねーよ
496名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/10(火) 12:50:24.56ID:VDTSIJFY0
こいつのボーナスで1家族が1年暮らせる
497名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:51:06.60ID:3IEL1psZ0
弾劾すべきじゃね?
498名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:51:07.34ID:azhUGYst0
>>86
アメリカはその代わり献金の規制がガバガバじゃん
499名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:51:09.78ID:aF7i1ixE0
天誅はまだかね?
500名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:51:09.97ID:2F4q7lYC0
トランプは給料1ドル
501名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:51:10.21ID:sD1ZWEI20
俺の年収とほぼ同じでワロタ
502名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:51:40.40ID:iiNeMOzW0
本当の公務員なら賞与もらうのも分かるけど
総理って上に乗っかってる政治家なのになんで賞与もらえるのかな
ここが本当に理解できない
503名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:52:02.87ID:f30ri93l0
公務員「国の借金がー!財源がー!」

国家公務員給与ボーナス連続アップへ

公務員「・・・で? こっち見るなよ」
504名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:52:24.63ID:4h2O1r6o0
>>494
世界第3位の経済大国日本の総理大臣としては少ないだろ?
お前が50万なら日本の総理大臣はボーナス1億円はもらうべき
505名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:52:57.14ID:3IEL1psZ0
なんで国民の実質賃金マイナスにしたらボーナス出るんだよ
ふざけてんだろおまえら
506名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:53:02.78ID:Db4JsVFA0
賞与ってこいつが何を成したのか教えてくれ
507名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:53:03.26ID:VB96LpD/0
>>502
役員賞与と同じ
508名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:53:03.66ID:Q6yG/bEJ0
>>494
すっくな
509dongri
2024/12/10(火) 12:53:04.78ID:3uLKQbSC0
死ね
510名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:53:24.56ID:y/Z3icmM0
>>462
学歴に見合った仕事してないからやぞw
511名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:53:51.14ID:4h2O1r6o0
>>505
賃下げするようなクソ企業にいるバカが悪い

ハイ完全論破
512! 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/10(火) 12:53:54.70ID:j6TkY6s30
オウム真理教は正しかったと
100年後の教科書に載る
513名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:54:03.02ID:zTepCxtJ0
国家公務員はいいけど
議員と地方公務員は不景気なら不景気なりに給料減らせよ
何でコイツラだけ社会主義の枠で守られてんだよ
514名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:54:07.84ID:f30ri93l0
>>505
ブハハッ!
515名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:54:16.01ID:0jCUriCQ0
>>1
> 【賞与】国家公務員に冬のボーナス 
パートの主婦から8兆円せしめてもらうボーナスは嬉しいか?w
516名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:54:15.98ID:gviJbyb20
>>504
それこそ給料も企業献金してもらえばいいんじゃね
517名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:54:24.65ID:2oqAhCOB0
石破さんはお金持ち?
518名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:54:26.53ID:lZ22Myp90
公務員は楽なくせに給料が高すぎる
519名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:54:26.79ID:iiNeMOzW0
>>507
会社の役員じゃないでしょ
どうせ下らない法律で決まってるんだろうけど
520名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:54:40.39ID:1K+TIP+T0
これ、あれだ。
おまいらのサンドバッグ代だろ
521名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:54:52.09ID:3IEL1psZ0
なんで裏金で脱税したらボーナス出るんだよ 二重泥棒ww
522名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:55:01.64ID:y/Z3icmM0
>>506
総裁選に当選した成果報酬だ\(^o^)/
523名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:55:18.58ID:VB96LpD/0
>>519
なんでって言うから性質は役員賞与と同じと答えた
524名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:55:22.78ID:EQ3FokTG0
>>496
無理やろw

国のトップが青山のスーツやユニクロのジャケット着るわけにもいかんし
毎日半額弁当探して食うわけにもいかんし
余暇もスマホゲームでなくお能の鑑賞や茶道なんかの文化活動もしなきゃいかんし
金で海外のスパイから籠絡されたりしないよう収入の余裕は必要
525名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:55:40.68ID:O6yFnFzt0
>>505
そりゃお前の努力不足
526名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:55:52.76ID:95xwvsN40
>>1
財政危機なので消費税は下げませーん!俺たちはボーナス美味しいれす、うまうま

ほら、日本は借金が苦しいから、ね、でも俺たちはボーナスあざす
527名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:55:56.45ID:d3O9pGa/0
タクウスヘブウン禁止でざんげんかくほ
528名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:56:05.01ID:K0jgjiSn0
>>503
公務員が借金がーって言ってるの見たこと無いな

借金がーって言ってんのはマスゴミだろ
529名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:56:13.38ID:4h2O1r6o0
>>521
そんなに羨ましいなら国会議員になればいいじゃん
530名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:56:18.07ID:iiNeMOzW0
総理にボーナスで怒らない有権者はおかしいよな
531名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:56:20.07ID:95xwvsN40
>>525
よお新自由主義者、そんなお前に増税だッ!
532 警備員[Lv.16]
2024/12/10(火) 12:56:22.38ID:KtmSextG0
公務員にボーナスなんて出すな
533名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:56:34.88ID:Ul5AhcCR0
政治家は自分達の報酬決めれるからな。
税金を合法的に自分達の物に出来る。
534名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:56:51.11ID:3IEL1psZ0
>>525
人じゃねーよ
国のこと言ってんだろ
そういうスレだろバカ
535名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:56:53.59ID:95xwvsN40
>>529
俺も二階家の跡継ぎになりたいのでならせてくれ、ほら早くしろ
536名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:57:07.22ID:VB96LpD/0
>>524
>金で海外のスパイから籠絡されたりしないよう収入の余裕は必要

これね、政治家が十分な報酬を必要とする理由
買収されないように
537名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:57:12.50ID:q4TJYDCE0
>>532
ボーナスは出てないよ

元から出てないのに出すなとか何言ってんの
538名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:57:20.32ID:jbLOEK0+0
公務員はボーナスいらないだろ
539名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:57:23.34ID:dv8Vo/qS0
もうテロでもなんでもいいから戦おうぜ
540名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:57:25.99ID:UWcCSgKe0
| / |    |
| / | ∧,,∧ |
|   |(´・ д・` )|寝てる...
` ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄`
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
541名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:58:01.69ID:gviJbyb20
これはボーナスじゃないのでセーフってことか
542名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:58:11.64ID:4h2O1r6o0
>>535
人生ガチャのリセマラしてみたら?いつかは二階の息子や石油王の息子になれるかもよ?
543名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:58:20.56ID:3IEL1psZ0
>>529
一人だけ議員になってどういう意味だよバカ
544名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:58:27.29ID:IKi4fLcg0
まあ石破は自公政権を過半数割れさせて野党の意向を取り入れなければ予算も通せないという状況をつくったことだけでも凄い成果を残しました
それを考えると300万なんて安過ぎです
545名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:58:29.10ID:lccKL5iN0
>>539
お前の嫌いなコームイン(警察官)の仕事増やしてくれてありがとう
546名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:58:39.40ID:95xwvsN40
>>542
どうやるの?脳みそゲームでできてんの?知恵遅れかしら
547名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:59:04.64ID:vVXsqSrJ0
>>542
そいつの来世はクマムシで確定してる
死にたくてもなかなか死ねないw
548名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:59:14.04ID:vMFfQFzl0
>>1
くぱぁー
549名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:59:23.49ID:fSrbM9xU0
ビンボー人の阿鼻叫喚スレ
550名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:59:24.21ID:VB96LpD/0
>>542
100万回生きても幸せになれない
551名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:59:35.12ID:K0jgjiSn0
>>513
地方公務員と地方議員ほど給料上げるべきだと思うね

給料同じならみんな都市部に行きたいから、人が集まらず貧すれば鈍するを地で行ってる
552名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:59:35.98ID:4h2O1r6o0
>>543
日本でおk?
553名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 12:59:45.21ID:95xwvsN40
>>549
お前は金持ちだから増税
554名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:00:00.50ID:fnMIzBbS0
え、冬のボーナスって上半期の業績からでるんじゃないの??
555名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:00:06.40ID:VTjy9CgI0
裏金で外務大臣が買収済みなのに今更だな
556名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:00:23.28ID:AIM3SE430
羨ましいならお前が総理大臣になればいいだろ?
その道がどんだけ狭き道なのか分かるだろ
557名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:00:26.86ID:yD24VVYi0
財源は?
558名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:00:33.14ID:3IEL1psZ0
>>552
一人の欲望を満たすために一人だけ議員になって意味あるのか?って意味だバカ
559名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:00:59.24ID:VB96LpD/0
>>547
ちょっとおもしろい
560名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:01:01.24ID:Nno6r6mp0
ガチの給料泥棒やな。
561名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:01:03.26ID:nvpeTy1O0
石破は官房機密費と言う最初10億のポケットマネーあるんだがな
使えば無限に補充される魔法のポケットマネー
562名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:01:30.31ID:c0FI6Ke40
暑い、暑いと思っていたら急に寒くなってもう12月なのだ。
563名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:01:30.69ID:4h2O1r6o0
>>550
そんなことはないよ
実際幸せに生きてるやつがいるからね
リセマラ頑張ってね
>>546
まず人生を自分の終わらせます
次に気がついた時に石油王だったらそのまま人生エンジョイ
違った場合は最初に戻ります
564名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:01:39.15ID:xMwq9FIp0
>>377
最後のはないわ
565名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:01:45.81ID:IKi4fLcg0
公務員なんてそんなに必要ない
そんなとこに人つかうくらいなら一次産業とかサービス業につかえ
566 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 13:01:48.99ID:EGIaI0kY0
石破あんなに頑張ってるのに叩かれてばかりで可哀想やな
567名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:01:51.92ID:hlXvCbLP0
公務員の平均よりは多くてよかった
568名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:01:52.26ID:A/tRBB620
>>553
良いよ別に?
569名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:02:00.01ID:vqtH1izK0
公務員憎しって流れにしたいのかしらんが
税金と物価高は公務員も民間も同じだろ
570名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:02:06.71ID:7jEzTNxl0
お前らの給与明細から中抜きされて上級へw
571名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:02:18.23ID:95xwvsN40
>>563
今すぐやって見せて、復活してからの書き込み待ってるわ
572名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:02:21.83ID:gviJbyb20
>>551
地方はほとんど世襲や身内や知り合いいないと入れないので上げるってなると反感くらう
573名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:02:29.55ID:nYRQjjvL0
>>565
職業選択の自由否定
574名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:02:47.68ID:3IEL1psZ0
公務員を叩くならお前が公務員になればいいだろ
大企業に不満ならおまえが就職すればいいだろ
政治家に不満ならおまえが政治家になればいいだろ

こいつらはほんとバカ 他に書き込むことないから個人攻撃してゲーム化してる
575名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:03:09.42ID:4h2O1r6o0
>>558
変わった略し方ですね
はずらしい言い訳するなら
誤字でしたって言えばいいのに
そういうところが原因で低収入なんじゃないですか?
576名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:03:27.97ID:Y+Bk4JSj0
>>14
年金も手厚いハズ
577名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:03:28.68ID:VB96LpD/0
>>563
俺は今世で勝ち組人生を引けたから心配しなくてもいい
578名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:03:35.55ID:EGIaI0kY0
>>506
安倍派を壊滅させたのはデカいだろう
579名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:03:38.93ID:+Uk7GxtZ0
財源は?
財政破綻するーって公務員様は騒いでたやん
580名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:03:57.13ID:4h2O1r6o0
>>571
俺は今自分の人生に満足してるので
581名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:04:05.29ID:7pfaXGN70
>>558
バカがバカバカ言ってる
582名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:04:10.10ID:6FcbUM7H0
国益を損なってボーナスが出るってどういうことや
反日手当か?
583名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:04:19.11ID:vMi5CgpZ0
こんなのは生活保護費や高齢者の医療費に比べたらミジンコみたいなもんなのにそれはタブー視されてて誰も言おうとしない
本当に知能が低い
584! 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 13:04:19.34ID:j6TkY6s30
成果に対する対価なら叩かない
ゴミが立場だけで貰えるのが気に入らん
585 警備員[Lv.1][警]
2024/12/10(火) 13:04:49.05ID:5iyAG6i90
いいな
586名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:04:57.78ID:hI7bKeT40
>>576
議員も通常の国民年金加入だが
587名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:05:02.10ID:3IEL1psZ0
>>581
人に絡むことで5ちゃん楽しんでるバカだろーがおまえ
588名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:05:14.23ID:4h2O1r6o0
>>577
じゃあ総理大臣んボーナス程度でそんなに羨ましがらなくてもいいじゃん
589名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:05:42.87ID:D6UF/Sgj0
341万円の壁
590@fnhaofofaf68863(前垢@fjapo114917(DM解放中))
2024/12/10(火) 13:06:15.84ID:dy5PIMum0
劉楚恬←歯茎〇形でキ〇すぎて草欠〇遺伝子^^まあ中〇猿に見た目やら遺伝子とかないけどね〜w事実俺のレスやら色々効いちゃってて草^^ねぇねぇ今どんな気持ち?wwwww
591名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:06:32.25ID:eWZ9KEek0
>>583
生活保護費は年間4兆円だけど公務員のボーナスだけでいくらなの?
592名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:06:35.21ID:3IEL1psZ0
ゴミ政治しかしてねーのにボーナスとか
裏金とか物価高とかおまえらのゴミ政治のせいのくせして
593名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:06:55.12ID:xxy4E6/W0
僕達の血税が
てか、政治家と公務員にボーナスいる?
ただでさえ高給とりなんだから
財源のこと考えたら賞与廃止して福祉に回したほうがよくね?
594名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:06:56.54ID:VB96LpD/0
>>588
俺は羨んでないよ、むしろ少なすぎるかと
この額なら俺の不労所得1ヶ月分にも満たないし
595名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:08:08.77ID:4h2O1r6o0
>>594
じゃあ俺と同意見ですね
自分も世界第3位の経済大国の総理大臣としては少ないと思う
596名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:08:15.34ID:1aQ1uO6q0
>>2
マスコミに乗せられるなよ
人件費と儲けの関係を言いはじめたら、税金あげられるぞ。
サービスは向上するだろうね。
597名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:08:54.76ID:qKyf8t5a0
オールドメディアは石破に忖度しているとはいったい
598名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:08:56.53ID:urp/5yBF0
>>539
テロなんて面倒臭いムダ働きするより、ちゃんと働いて稼いで好きなことする方がよっぽどいいだろ
みんな出来てるのにお前に出来ない理由が解らん
599名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:09:12.67ID:3IEL1psZ0
裏金とか物価高にしたりゴミ政治しかしてねーじゃんこいつら
なのにボーナスかよ ふざけてるだろおまえら
600名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:09:15.64ID:A6uEIdCB0
総理大臣の椅子おいしいれす byゲル石橋
601名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:09:24.38ID:eWZ9KEek0
>>593
期末勤勉手当なんだよ
社会人である以上勤勉なのは当たり前なのにそれに手当が出るんだよ
602名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:09:37.64ID:NDKJwVww0
やっすぅ
日本の首相で350程度って安すぎやろ
だから金額見合いのポンコツしかならんのやろなw
603名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:09:47.86ID:yR9IS6500
アメリカ大統領ですら年俸50万ドルえ程度でしかないし
トランプは1期目は無償でやってたな
公僕とはそういうものだ
604名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:09:52.34ID:HxS7kj5W0
ぼ、ぼくはおにぎりが食べたいんだなあ
605名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:09:57.01ID:1aQ1uO6q0
>>3
なり手がいなくて困っているらしい。
俺なら半額でもいいぞ。
半額でも年収500万はあるんだろ。
606名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:11:10.26ID:QqTmDz+A0
防衛財源の為に何割か献納したっていいんだぜ?明治政府はそうやって戦艦二隻の建造費を捻りだした。
607名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:11:23.20ID:eWZ9KEek0
>>602
資産公開も嘘だしこれも本当の金額か分からないけどな
608名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:11:37.95ID:C6J3+HKc0
>>601
なお勤勉に努めた結果がこの衰退国ジャパン
609名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:11:51.59ID:dEHOaTO/0
>>578
壊滅はしてないよ
今でも最大派閥
610名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:12:09.21ID:eWZ9KEek0
>>608
公務員って無能なんだね
611名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:12:16.01ID:K0jgjiSn0
>>572
議員はわかるけど公務員の世襲ってなに?

最近は田舎の自治体が東京で説明会して幅広く募集するのは当たり前。

2世3世とか居たとしても、早慶とか東京の難関大の学生が親が市職員だからって理由でUターンして採用試験受けにきてくれるなら有り難い話
612名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:12:25.43ID:4h2O1r6o0
>>599
そんなに羨ましいと思うなら国会議員になればいいじゃん?
613名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:12:49.40ID:yD24VVYi0
>>591
天下り費用を含めて75兆円
614名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:13:33.92ID:eWZ9KEek0
>>611
言い訳が苦しくて草
特に後半

>>613
ブハハハハハハハハ
615名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:13:34.56ID:3IEL1psZ0
>>612
間違いを正そうとしてんだよ
羨ましいから書いてるんじゃないだよクゾガキ絡むな
616名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:13:39.01ID:gviJbyb20
>>611
市役所職員とかもともと募集すっげー少なかったような
消防署とかは年がら年中募集してるけど
617名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:13:54.25ID:4h2O1r6o0
そうやって公務員のせいにしてる間は成長は無理だね
自分で成長しないから景気が上向かないんだよ
618 警備員[Lv.15]
2024/12/10(火) 13:14:26.32ID:xWdJ/w5B0
裏金議員は今まで隠した金の倍の金額を国に寄附したら恩赦で良いんじゃないかな
619名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:14:34.64ID:4h2O1r6o0
>>615
総理大臣が儲からないなら誰もなりたがらないじゃん?
620名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:14:37.31ID:pghKYCvD0
国家公務員とか政治家は国を衰退させても
報酬ゲットだからいい身分だよねw
621名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:14:40.09ID:hxynXU6Q0
正論はネトウヨ無職が火消しか
622名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:14:55.90ID:3AynHUcw0
>>608
衰退させたのは国民じゃん

社会主義国家じゃないんでね
623名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:15:09.36ID:eWZ9KEek0
>>617
んんん?
景気は緩やかに成長してる設定はどこ行った?
624名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:15:11.29ID:gviJbyb20
>>617
成長してくれると税金いっぱいもらえるしな
税率を下げてくれりゃ頑張ろうと思えるんだが
625名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:15:15.03ID:pWnePVAk0
公務員の給料を上げるから、物価が上がって、実質賃金が下がるんだよ
626名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:15:17.91ID:3IEL1psZ0
>>617
借金してまで毎年給与上がて行くってどういうことだ?
627名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:15:19.77ID:4h2O1r6o0
>>615
もっと総理大臣の収入を増やして憧れの職業にするべき
628名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:15:29.10ID:TKPn0ckm0
>>1
まあ、話は"財源はどこ"となるわけだが。
つまり、MMTのすべてが正しいわけではないが、基本的な考え方は正しいと殆どの人が認めているっていう話。
にも拘らず、政治的な理由、私利私欲を優先させるので、MMTに対して完全否定する輩が盛りだくさん。
629名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:15:33.40ID:eWZ9KEek0
>>620
夕張市なんか破綻してもボーナス出たもんな
630名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:16:20.57ID:Aqm1OAPT0
財源ないとほざくのなら公務員のボーナス支払うの止めろよ!
631名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:16:32.52ID:ZzQyor6e0
2ヶ月ちょいで約400万?裏山
役人のボーナスの算定って
どうなってるの?
632名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:16:45.77ID:TQsgwCYp0
そんなことはいいから 天下りを禁止にしろ
633名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:16:47.54ID:eWZ9KEek0
>>627
日本では一般市民が「はい、なります」って言って総理になれる国じゃないんだよ
634名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:16:55.12ID:LpVCTvIw0
超赤字国家の経営責任者の石破や社員である国家公務員どもに
ボーナスとかさあ民間企業じゃあありえねーよな
舐めてるよこいつら
635名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:16:57.57ID:3IEL1psZ0
>>627
裏金やってボーナス貰えるとかおかしいと思えないガキは絡んでくるな
636名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:17:06.35ID:dEHOaTO/0
>>618
裏金議員はふつうに公民権停止がいいよ
637名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:17:09.93ID:4h2O1r6o0
>>623
自分で成長してるなら問題ないだろ?
お前は国の発表がないと成長できないのか?
638名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:17:38.220
>>633
どんな国でもそうだと思うが
639名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:17:51.35ID:C6J3+HKc0
>>622
税金ぶんどっておいてそれは通用しない
640名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:17:52.63ID:eWZ9KEek0
>>637
ほらすぐボロが出る
641名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:18:17.87ID:4h2O1r6o0
>>633
なれる
田中角栄程度でさえなれたからな
642名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:18:33.60ID:hxynXU6Q0
>>638
3つのばんには勝てんよな
643名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:18:36.64ID:yD24VVYi0
日本の公務員優遇は国連から非難決議が出てるくらいだからな
ギリシャより公務員が優遇されてる
644名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:18:36.96ID:eWZ9KEek0
>>638
日本の総理選出は国民選挙だったっけ
話はそこから始まるけど
645名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:18:38.34ID:95xwvsN40
>>580
自分の言ったことには責任持ちなよ、お前の説ではもっといい人生引けばいいだけだろ
646名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:18:58.84ID:LpVCTvIw0
そもそも日本の首相の年収って他国より高めだからな
まさに給料泥棒だよ
647名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:19:04.09ID:VglJG4CR0
>>639
納税は国民の義務
憲法で決まっている

嫌なら税が無い北朝鮮へ行きなさい
648名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:19:09.27ID:4h2O1r6o0
>>635
裏金やってボーナスも貰える総理大臣の方が皆の憧れの職業になるだろ?
649名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:19:15.46ID:3IEL1psZ0
石破茂首相にも裏金疑惑が…“赤旗砲”が炸裂し非公認「下村、西村、高木、萩生田」旧安倍派の怒り頂点
650名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:19:22.93ID:yD24VVYi0
公務員を見たら国民の敵だと思った方がいい
651名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:19:34.62ID:4h2O1r6o0
>>640
で?
お前の会社は成長してないのか?
652名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:19:58.61ID:dXSObW4P0
>>644
はいはいそれで良いよ
プッ
653名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:19:59.07ID:eXPCnn3q0
国家公務員って20年前から全く上がってない感じだな
民間は倍くらいになってるだろ
654名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:20:06.33ID:z/QjYUh50
ボーナスもらうほど仕事してんのか?
おにぎり食ってただけだろ
655名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:20:19.84ID:4h2O1r6o0
>>645
十分楽しんだ後リセマラするから心配するな
656名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:20:29.85ID:LpVCTvIw0
石破も調子に乗ってると
やられるぞマジで
657名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:20:32.26ID:/swhKeDW0
これは管理職を含まない平均だからな
658名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:20:39.80ID:eWZ9KEek0
>>651
いいから仕事しろよ公務員
昼休みはとっくに終わってるぞ
659名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:20:40.63ID:3IEL1psZ0
>>648
人に絡むなよキチガイ
660名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:20:52.60ID:GYOahdnO0
財源は?
何処から出てんの?
661名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:21:12.84ID:4h2O1r6o0
>>659
オマエモナー
662名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:21:16.85ID:eWZ9KEek0
>>652
何がおかしいのやら
663名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:21:28.01ID:95xwvsN40
>>655
今やれ、嘘つき
664名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:21:28.79ID:JaZPQ9i10
石破(前総理岸田)や公務員のボーナスのために税金納めるのバカらしいから今は休職してるわ
もう3年くらい働かずまったりしてるかな
貯金も減ったし、再来年辺りからまた働こうかな
665名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:21:33.57ID:dEHOaTO/0
総理大臣も国会議員も年俸3割削っていい
明らかに仕事ぶりが悪いからね
666名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:21:46.84ID:vqtH1izK0
なんつうか政治家と違って世襲でもなく
年々倍率低下してる公務員を特別視しすぎ
667名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:21:53.19ID:VjrlY0pA0
>>650
ハイハイそれで良いよ
よわい犬もうまく飼わなきゃ

もちろん飼われてるのはお前ら
668名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:21:53.47ID:4h2O1r6o0
>>658
公務員じゃないからなあと5分くらいある
669名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:21:58.10ID:New+dNXc0
やっす
670名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:22:10.300
>>644
まさかアメリカ大統領は国民が直接選んでると思ってるのか?
671名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:22:18.38ID:3IEL1psZ0
>>661
なんで裏金脱税が羨ましいんだよキチガイ絡むなって
672名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:22:19.64ID:Sa8CXHEo0
政治家の給料下げろや
673名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:22:48.87ID:GYOahdnO0
財源とかほざくと全攻撃が公務員にいくからな
特にザイムにはいく
674名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:22:51.74ID:NJzgiJOi0
>>4
10月から半年間暖房費1万円支給されて12月1月に歳末費1万円支給されるだろ
675名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:22:58.56ID:4h2O1r6o0
>>663
君は何の権限で命令してるのか?
自分と他人の区別もつかないのか?
他人は命令すれば言うことを聞くと思ってるの?
変わった人だなあw
676名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:23:01.71ID:ul0rePsR0
>>664
一生働くなよ
677名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:23:01.82ID:7Mzav8ko0
ぶっちゃけ献金あるから無しでもいい
678名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:23:52.01ID:sGwfpHVL0
さっきATM行ってきたけどガラガラで草
ボーナス+児童手当も10万入ってたわ

それにしても引かれる金額が大きすぎ
何なんやこの国
679名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:23:56.33ID:4h2O1r6o0
>>671
凄いじゃないか
税金かからないお金がもらえるんだよ?
総理大臣になりたくなるだろ?
680名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:24:03.11ID:yD24VVYi0
公務員を他国並みの給与にして天下りを廃止したら国家財政は一瞬で黒字になり社会保障も減らさずにすむ
681名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:24:09.66ID:eWZ9KEek0
>>674
嘘を書くな
682名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:24:16.24ID:dEHOaTO/0
公務員については現状でまあまあいいと思うね
公務員があまり良い仕事をしてないように見えるのは公務員を使ってる自公政権の責任だから
683名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:24:51.59ID:4h2O1r6o0
そろそろ休憩上がるからじゃあね

また遊んでね
684名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:24:53.04ID:eWZ9KEek0
>>680
けどそれやったら行政サービスの質を落とすって脅してくるんだぜ、公務員は
685名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:24:54.14ID:3IEL1psZ0
縁故資本主義をいつまでも続けてるから失われた30年が続いてるんだよ
大企業と公務員だけ潤う社会やめさせないとダメだって
686名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:24:58.14ID:4P1vrXbZ0
安いね
687名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:25:16.72ID:YkqX1Vee0
文句言われるだけだしボーナスで貰うのやめたらいいのに
688名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:25:31.68ID:q7ajVGaQ0
財源が無けりゃ公務員のクビを切れや
689*
2024/12/10(火) 13:25:40.58ID:j6TkY6s30
あーこんな国から独立した大阪国を作ってほしい

マジでイヤ
690名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:26:01.26ID:meqz371m0
>>677
その代わり献金の使途を自由化しなきゃな
691名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:26:14.52ID:fEbdj+aG0
総理にしては安いよな。
692名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:26:23.31ID:yD24VVYi0
>>684
実際に働いてるのは派遣の非正規で公務員はエロ小説やクーデター顛末記を書いてるのにな
693名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:26:31.64ID:sGwfpHVL0
国家公務員のボーナス意外と少ないな
まあ美味いのはボーナスじゃないもんな公務員の場合
694名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:26:43.06ID:h9a5IrJK0
別に月収でもいいだろ300万くらい
695名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:26:51.20ID:Dm9M+NTg0
外交ミスってたしむしろ引いてくれよ
696名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:26:56.23ID:dEHOaTO/0
>>689
毎年万博やってろやバカめ
697名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:27:02.59ID:JaZPQ9i10
>>676
それなら一億くれよ
お前が億くれるなら是非そうしたいね
698名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:28:15.48ID:3IEL1psZ0
国の借金増やしてまで公務員の給料を上げていくのは憲法違反

国家公務員法96条とは?
第九十六条 すべて職員は、国民全体の奉仕者として、 公共の利益のために勤務し、
且つ、職務の遂 行に当つては、全力を挙げてこれに専念しなければならない。
A 前項に規定する根本基準の実施に関し必要な事項は、 この法律又は国家公務員倫理法に定めるも
のを除いては、 人事院規則でこれを定める。
699名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:28:39.41ID:CZHiq56a0
選挙を経てる政治家は元より国家の中枢のシンクタンクの役割をしてるキャリアが高給なのはまあ仕方ない
キャリア以外の公務員も基本的に同じ給与体系にいる変なシステムが問題
そこの報酬を半分にして倍に正規公務員増やせば行政サービスの問題はかなり解決する
給与が半分になっても一般公務員としては国際比較で全然安くないのが日本の公務員
700名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:28:42.73ID:un/qoRSI0
普通1年目は寸志だろ
701名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:29:26.73ID:/ZgVrp/l0
>>641
すげえおめえなら直ぐなれる
702名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:29:31.74ID:95xwvsN40
>>675
お前がやれるって言ったから証明して見せろって言ってんだよ

ここにいるほとんどの人がそれが本当ならやりたいと思ってるよ

さぁ、やってみせてくれ
703名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:29:57.05ID:sGwfpHVL0
>>699
正規の公務員が増えると貧民が憎悪を抱くからな
嫉妬まみれの貧民なんかほっときゃいいのにねー
704名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:30:18.28ID:8zfpMOPT0
税収過去最高だから、冬のボーナスも過去最高額らしい
705 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 13:30:19.41ID:LUgWQusK0
>>85
高卒中小だけど
冬ボーナス手取り70はいくよ
夏は倍くらい
706名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:30:48.91ID:lv0lV8xl0
俺のねんしゅうの倍だ
707名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:30:52.24ID:3IEL1psZ0
公務員は国民全体の奉仕者であるからには
国の借金を増やしてまで給与を上げて行く行為は憲法違反だ
708名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:31:08.31ID:95xwvsN40
>>705
そういうところもある、ゼロのところもある

お前はバカなのか
709名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:31:13.41ID:8zfpMOPT0
>>703
だって収入格差があると駄目!らしいから
みんなが同じくらいの給料でないと不満や文句が出るw
710名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:31:34.14ID:yD24VVYi0
公務員は日本人の敵、朝敵
711名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:32:04.09ID:FbHy1qsz0
この国が破綻した時、もう国として立ち行かなくなった時でも公務員の給料だけは民間を遥かに超える最高値を更新してるんだろうな
712名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:32:05.09ID:ulE7BGvq0
国際的な企業の役員報酬が桁違いすぎて日本のトップならまあそんなもんではと思ってしまう
713名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:32:39.67ID:sKE1G5uf0
そりゃ家業代議士だけは石にしがみついても手放せないわw
714名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:33:07.25ID:VYvAMG4e0
>>698
どこが?
馬鹿だろ
715名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:33:10.74ID:3IEL1psZ0
公務員は国民全体の奉仕者であるからには
国の借金を増やしてまで給与を上げて行く行為は憲法違反だ
守れないなら人事院廃止にしろよ
716名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:33:27.94ID:4PyPwO1d0
>>697
ゴキブリに恵んでやるカネはどこにもない
717*
2024/12/10(火) 13:33:48.20ID:j6TkY6s30
もうね、もうね、もうね
イヤ
マジでイヤ
718名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:34:24.23ID:Ovxt3L630
冬のボーナス110万
安い、クソ、速攻で転職するわ
719名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:34:27.39ID:yD24VVYi0
ビルゲイツと較べて安いからもっと公務員給与を上げろってw
いくら増税したって足りるはずがない
720名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:34:33.30ID:8zfpMOPT0
賭博黙示録カイジ
利根川幸雄の名言台詞

「世間というものはお前らの命 人生のことなど まるで知ったことじゃない

 興味があるのはおまえらの金 お前らからいくら搾り取れるか それだけだ」
721名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:34:38.48ID:3IEL1psZ0
>>714
国民全体の奉仕者なんだから国民が苦しむことをしちゃダメなんだよ
つまり財源がないくせに給与上げるなってこと
722名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:34:56.96ID:2kfC+nIr0
マスコミやネットでこれだけボロクソに叩かれてこれだけしか貰えないなら
俺ならやりたくねーわ
723名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:35:27.13ID:Dndz+rt80
風俗かせぎどき
724名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:35:39.04ID:eWZ9KEek0
つうか公務員には労基法が適用されないんだから現物支給にすればいいじゃん
725名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:35:48.95ID:yD24VVYi0
公務員て生きてる価値もないゴミカスだよな
726名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:36:06.63ID:eibj8t1M0
イーロンマスクの報酬8兆8千億円に比べたら
727名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:36:11.64ID:tGJbwT4a0
>>721
お前みたいな犯罪者を刑務所に入れるのもコームインの仕事な
728名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:36:12.27ID:nyFCyASo0
今の食品の
異常な値上がりに
これで対応できるわけか
729名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:36:44.99ID:Ra7g4acR0
>>724
給与法は?
730名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:36:58.96ID:3IEL1psZ0
>>727
おまえ名誉棄損だな
おれは犯罪などしてない
731名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:37:30.10ID:ZXLwTOzG0
いくら貰ってもいいからマジで国のために役立つことしてくれ
732名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:37:59.53ID:tYfHwaGV0
>>724
一般職の職員の給与に関する法律(昭和二十五年法律第九十五号)

第三条
この法律に基く給与は、第五条第二項に規定する場合を除く外、現金で支払わなければならない。
733名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:38:26.43ID:eWZ9KEek0
>>729
給与法?
知るかそんなもん
いつも公務員は生活保護を現物支給にしろって言ってんじゃん
まずは自分から実践
734名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:38:43.25ID:sGwfpHVL0
>>731
(隣)国の役に立ちます イシバ
735名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:38:44.52ID:9nEWaM/Y0
そんな端金どうでもいいからちゃんと仕事しろよ
736名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:38:46.79ID:ivio9sRq0
>>730
コームインの無駄な仕事を減らすために自首しろ
737名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:38:51.62ID:JaZPQ9i10
>>716
なら一生働くな
と言ったことを撤回しろよ
金なくなったら働くしかねえだろうが
738名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:39:02.86ID:3IEL1psZ0
公務員は国民全体の奉仕者なんだから国民が困ることをしてはいけない
財源ないのに毎年給与上げてる
おまえら日本をギリシャにするつもりか?
739名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:39:09.86ID:X+NV/NXX0
NHK民営化を掲げる斉藤維新の戦い!

トランプ大統領誕生で、トランプに逆らったメディア関係者全員処刑される
石破辞任でNHK民営化を掲げる小泉総理爆誕、NHKを外国人に売却
トランプがNHKやトヨタなど全ての経団連企業を寄越せと言う
自民党は野党と違ってアメリカには絶対服従
トランプによる日本民族根絶やし戦争が始まる
740名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:39:12.29ID:GxsT2bs50
座って僕と握手!
741名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:39:12.67ID:yD24VVYi0
石破に341万円やるのはいいけど一般公務員は黒字化するまでゼロでいいよ
742名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:39:13.53ID:vOU1lV0A0
首脳会議ディナーを「眠い」を理由に
逃げ帰ってボーナス。
そんなアホな理由で退席する一国の長は
世界のどこを探してもおらんよw
743名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:40:01.98ID:1fnrJNxi0
日本の公務員数は先進国で最も少なく、その収入レベルは先進国中突出して高く行政サービスは
低下している 消費税増税が社会福祉でなく公務員給料アゲに使われる事がある

2016年10月5日(水)15時00分
舞〇敏彦(教育社会学者)
744名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:40:02.31ID:spwU27bX0
>>737
うんだから働けよ

無職はゴキブリと同格
745名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:40:19.32ID:7VyoUqiX0
俺は年俸制だから関係ないけど今日は皆ほくほくだろ
ケンカすんなよ
746名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:40:35.30ID:3IEL1psZ0
>>736
5ちゃんはおまえの遊び場ではない
適当なこと言って人に絡むな
対戦相手ほしいならゲームでもやってろクソガキ
747名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:40:59.45ID:YeS8/XWu0
>>605
なりたきゃ試験受けろ
748名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:41:22.42ID:sKE1G5uf0
日割り計算でいいのに自分達が貰う金だけはどんぶり勘定なんだよな
749名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:42:47.23ID:tx/SHHob0
今回のボーナスでマジで真面目に働く気なくなったわ
ゴミみてーな国
もういよいよ国民の我慢も限界だな
はよ誰か山上してくれ
750名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:42:55.26ID:W5dpDmES0
首相はともかく
他を無くせや
どうせ国家の為に働いてねーだろ
751名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:42:55.69ID:yD24VVYi0
公務員給与を他国水準にして天下りを全廃するだけで国家財政は黒字に転換できる
これは誰もが知ってる常識だよ
752名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:43:06.42ID:pjc3JkPD0
>>748
日割り計算になってるぞ
記事くらい読もうな?

それとも読めない?
753 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/10(火) 13:43:14.40ID:Cx/bSQ4g0
>>605
一般職だとたぶん定期昇給だから早く入らないとあまり意味ないぞ、今の市場だと下手するとかなり安くなるかも知れない。
754名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:43:17.18ID:KTecTRB20
公務員じゃないけど俺んとこも今日が支給日
心が暖まるね~
755名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:43:29.23ID:lv0lV8xl0
これ最近就任したからでしょ?
半年務めてたらいくらだったんだろ?
756名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:43:32.81ID:3IEL1psZ0
公務員は国民全体の奉仕者なんだから国民が困ることをしてはいけない
財源ないのに毎年給与上げてる
おまえら日本をギリシャにするつもりか?
これは憲法96条違反だよ
757名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:43:36.01ID:2IeMrE7B0
このボーナスって一時的に廃止すれば財源に使えない?
758名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:43:39.45ID:dIcBi+U80
>>751
それ数字で説明してね
759名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:43:49.48ID:UXZjMUCz0
>>1
財源は十分にあるじゃねぇか!
760名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:44:11.22ID:JaZPQ9i10
>>744
ナマポはゴキブリだが
貯金崩してセミリタイア、金減ったら再び働いて再びセミリタイアは
まったくゴキブリではないよ
残念だけど
761名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:44:21.40ID:CF6ayGbE0
政党助成金廃止
762名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:44:23.39ID:yD24VVYi0
>>758
本を読めばいくらでも書いてる
763名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:44:25.02ID:sGwfpHVL0
子供の扶養控除返せよ
764 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 13:44:32.13ID:GoZSWeBg0
ナスが俺等の年収
765名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:44:42.02ID:MsP4QwnM0
公務員の給料が上がってるのって物価上昇に合わせて実質賃金が前年と同等になるように「スライド」させてるだけだろ
馬鹿って文句言ってるだけで経済を全く理解してないんだよね
766 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 13:44:48.65ID:BU9S7GtK0
これ額面?なら手取り額はこれよりかなり少ないってことで良い?
767名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:45:09.28ID:yoSh7M9J0
議員と公務員だけはぬくぬくな国
768名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:45:59.64ID:Rk4BsIPz0
はよ日本もイーロンのやってる様な公務員大量解雇しろよ
金毟ることしか脳がない連中1番要らんわ
769名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:46:15.71ID:yD24VVYi0
>>765
だったらなんで年金はスライドさせないんだよw
公務員て本当に生きてる価値もないゴミカスだな
770名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:46:20.45ID:lv0lV8xl0
公務員の賃金上昇額の合計っていくらなんだろ?
まずその分減税だべさ笑
771名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:46:22.79ID:1fnrJNxi0
●公務員の給与・年収は、国家公務員:約677万円、地方公務員:約630万円。民間企業の平均年収は約443万円ですので、
公務員の年収は高いと言える。その時々の官民格差は法律で是正するようになっているが、ここ数十年ソレが
守られていない。
772 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/10(火) 13:46:33.67ID:Cx/bSQ4g0
>>766
わかんねえ、雑所得とかないからなこいつら
773名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:47:00.15ID:R4WTbAMI0
石破は国の利益に貢献してないどころか総理の仕事すら出来てないんだから要らんだろ
774名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:47:01.08ID:1fnrJNxi0
●公務員には期末・勤勉手当(ボーナス)があり、令和4年の国家公務員の平均ボーナス支給額は
年間で約131万円。公務員は【諸手当【の種類が多く手厚いまた、休暇制度や退職金、
共済組合、互助会の福利厚生サービスなども充実し過ぎており、法律違反な官民格差是正は急務である。民間国民を守れ
775名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:47:15.02ID:MJ2wbjNB0
公務員や議員もそうだが、生活保護にボーナスが出るのは本当に意味がわからん
776名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:47:15.70ID:J53XpCN30
>>755
>>1に書いてあるが約579万円。国のトップとしては安いもんだ。

>>766
額面なので金額にも依るが、ここから2~4割くらい持ってかれる。
777名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:47:29.30ID:yD24VVYi0
公務員が国民の敵だと言われてるのもわかる気がする
778名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:47:47.84ID:fJywLVS90
公務員なりていない説うぜぇ
せれを口実にまた給料上げるんだろ
アホ
779名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:47:54.26ID:Ym+ANfn60
なんで去年の冬より減少してんだろ?
780名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:48:00.41ID:GYOahdnO0
財源ガーとか言いながら公務員給与増、海外には支援しまくり
おかしいと思わんかね
財源なんて無いことはザイムも分かってんだよ
781名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:48:09.91ID:iKkkwSHG0
日本で1番偉い人なのにこんだけしかもらえないのか
こんだけ給料少ないからやる気も出なくて政治が滅茶苦茶になってるんだろうな
同じ顔出して喋る仕事のYouTuberの方が遥かに貰ってるじゃん
782名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:48:30.06ID:JVMZTGLr0
めっちゃ少ないやん
783 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/10(火) 13:48:33.87ID:Cx/bSQ4g0
>>775
ナスなんだから査定しないとおかしいよなw
なんか世のためになることしてないなら出す必要はなよなw
784名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:48:34.78ID:3IEL1psZ0
公務員は国民全体の奉仕者なんだから国民が困ることをしてはいけない
財源ないのに毎年給与上げてる
おまえら日本をギリシャにするつもりか?
これは憲法96条違反だよ
785名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:48:42.86ID:sKE1G5uf0
>>752
ご指摘申し訳ないっす
満額となると…
786名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:49:02.63ID:lv0lV8xl0
>>776
ありがとです
半年で給料3年分か
787 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 13:49:02.67ID:i4s60jHN0
議員って、自分しか見ていない奴がなるんだよな...
788名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:49:06.31ID:Khy9qN7N0
>>779
341万円のことか?
記事読めば分かるが
789名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:49:15.99ID:dEHOaTO/0
>>750
国家の為に働く公務員はクソやろ
国民の為に働く公務員が良い公務員だよ
790名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:49:18.38ID:2kfC+nIr0
>>769
民間企業も75%が前年より給料上がってるけどお前は給料上がってないのか
それって単にお前が無能なだけだろ
791名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:49:33.15ID:f+ZPIIvk0
>>781
他の国調べてみろ
792名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:49:35.34ID:1fnrJNxi0
◆東 京貧困女子 (男子 出生率全国最低の首都東京で、働く女性の3人に1人が
民間主体に貧困環境、生涯お1人様。女子余り環境で環境因子からか結婚後
生まれる子供も「家の跡取りになれない女だらけ」 女余り
貧困の拡大再生産・・

https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E5%A5%B3%E5%AD%90
793名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:49:43.90ID:Pr9BaYf40
ええのう
しっかり働いてや
794 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 13:49:46.39ID:i4s60jHN0
議員は国民の敵
本体は下僕なのに先生
795名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:50:08.70ID:yD24VVYi0
議員がこれだけもらってるからって公務員給与を上げるのはおかしいだろ
斉藤知事みたいに返上しろよ
796 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 13:50:26.60ID:BU9S7GtK0
基礎控除あげなくていいからボーナスを非課税にして欲しい
797donguri
2024/12/10(火) 13:50:31.92ID:zsuOQY4b0
テスト
798名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:50:35.66ID:J53XpCN30
>>779
衆院選を空きにやったせいで給与法改正が間に合わなかったことと、俸給の高い高齢世代が退職したことかな。
799名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:50:45.27ID:fPYL5I0q0
>>1
こいつ、まだ何もしてねーだろ
800名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:51:07.96ID:O5iAQH5P0
>>70
これな
むしろ姑息さに腹立つ
801 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/10(火) 13:51:21.31ID:Cx/bSQ4g0
>>785
夏が6月末なので日割りになってるとはとても思えないよ、あなたの指摘のほうが正しいと感じる
802名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:51:34.80ID:HarZV4qc0
財源は???
803名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:51:40.60ID:hxynXU6Q0
二階の息子はちゃんと落としたのに信千代と萩生田は当選させるからな
支持者って阿保
804名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:51:43.36ID:iJPNSso50
>>789
国家の三要素
領土、国民、主権

国家のためでいいじゃん
805名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:51:49.70ID:GYOahdnO0
ザイムに資産課税100パー課すべきだな
財源補填のためなら本望だろう
806名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:51:54.40ID:lv0lV8xl0
それでも出だしが多くて貯蓄できんと言ってるもんな議員は

でも国民の代表なんだから国民が働き具合を査定してボーナス額決めたらいいんでないかい?笑
無茶苦茶ポピュリズムに走るだろうけど
807名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:51:54.48ID:1fnrJNxi0
◆東京高齢者貧困  首都東京でも民間主体な定年退職後の世代が少子高齢化
国民3人1人が高齢者の時代に、4人に1人がケケ中・小泉改悪
の影響もあって、退職金も貯蓄も無理で
生保以下生活水準で耐久生活・・ 内需個人消費に悪影響 与野党官庁財界は国民の生活を守れ
民間主体に内需個人消費を拡大せよ

https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E8%B2%A7%E5%9B%B0
808名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:52:24.76ID:sGwfpHVL0
>>801
総理大臣手当と、国会議員としての分の合計
と書いてある
809 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/10(火) 13:52:36.35ID:Cx/bSQ4g0
>>785
と思ったけど、期間中議員ではあったな…
810名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:53:00.72ID:dpTJeJLO0
>>791
他の国と比べたら高いとかの話はナンセンスでしょ
他国はどちらかというと国を変えたいとか名誉や地位が欲しいとかの動機で政治家になるけど日本は金のためだけになるので、その金に見合った仕事しかしてくれないのは当然でしょ
811名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:53:03.74ID:sGwfpHVL0
>>804
なるほど、朕は国家なり
812名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:53:14.86ID:cZIyi12D0
自分らの既得権益守るためにしか働いてないのにボーナス?
813 警備員[Lv.10][芽]
2024/12/10(火) 13:53:16.32ID:0MqjpBDh0
公務員「民間ざま〜〜」
814名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:53:17.69ID:J53XpCN30
>>786
どういたしましてなんだが、何やってたら年収160万なんだよw
氷河期の俺ですらナス額面で3桁はいくぞ。
815名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:53:26.49ID:+OVy+Nnm0
>>789
国家の三要素知らんのか
816名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:53:41.05ID:mlBb7MFY0
日本という国の規模でそのトップでもそんなもんなんだという感じね。
817名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:53:44.49ID:cRp3mbM30
何故か管理職除く平均だしてるけど管理職含めると100万超えるんですけどね
818 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 13:55:32.72ID:v/7xL19Y0
ぶっちゃけ国家公務員の給料は上げていいと思う
安月給で優秀な人材が集まるはずもなく
819名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:56:00.03ID:NJzgiJOi0
>>681
嘘じゃねーよ
820名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:56:22.36ID:lv0lV8xl0
>>814
田舎の小売店ですよ笑
去年四半世紀ぶりにボーナスという3万円がでた!笑
手取り170くらいですテヘペロ
それも一昨年くらいからですテヘペロ
821 警備員[Lv.12][新芽]
2024/12/10(火) 13:57:13.99ID:Jt3/5Sh60
>>813
民間より安いけどな
822名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:57:15.53ID:DO+zn5c80
裏金と壺は許せない
早く退場してほしい
823名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:57:43.64ID:l1ki9WYe0
公務員は国民の平均年収を越えてはならないように憲法改正するべき
824名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:58:57.50ID:pEVsf/RF0
寝ててもボーナス
キシダとは別ベクトルでやばい
825名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:59:15.24ID:fJywLVS90
毎度毎度の、給料が安いと優秀な人材集まらない論
826名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:59:31.00ID:L+OJAzB90
手取りで44万だった
50万はいくと思ってたからガッカリ
やっぱ会社なんかあてにしちゃダメだな
827名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:59:38.67ID:q4Qszii90
正直政治家の給料は今の10倍くらいでいいと思う
安倍以降は殺される危険もある仕事なんだし、そのくらいもらわないとあんまりやる気出ないだろ
金さえもらえたら少なくとも国会で居眠りはしなくなるよ
828名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:59:40.58ID:J53XpCN30
>>820
手取り170万となると、額面だと200万ちょいってとこかな。
その年収だと、持ち家だったり固定費が別枠じゃないとやってけないでしょ。
829名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:59:41.01ID:1fnrJNxi0
日本の経済のがん 悪の総本山としか思えない

●●財務真理教  カルト教団財務真理教に解体改革指令を


各界から暴露批判露呈が噴出中 世界最大の日本の官民格差や
失われた80年+αは試験バカ点才くんの、アイツラの仕業だった。。
830名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:59:47.97ID:66q2ezhP0
ボーナス68万円(税込み)
831名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 13:59:59.60ID:yD24VVYi0
俺もエロ小説書きながら高給もらえる身分になりたいよ
それで退職したら天下りで大金持ちになれるってマリーアントワネットよりも悪質だろ
832名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:00:11.52ID:ueEtJ3i60
公僕が得する時だけは財源議論がない模様🤣
833名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:00:36.56ID:lv0lV8xl0
>>828
こどおじでかーちゃんのスネをしゃぶり尽くす寸前です
かーちゃん死んだらほんとにツム
834名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:00:37.84ID:1fnrJNxi0
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%B2%A1%E5%8B%99%E7%9C%9F%E7%90%86%E6%95%99
835名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:00:49.80ID:9u/LP0hn0
民間も今日支給って所が多いんじゃないかな
836名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:00:55.83ID:uQ6WCq2E0
なんでボーナスとかもらってんの?
もうお前らはいいからAIに政治やらせろよ
837名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:00:59.99ID:yD24VVYi0
>>832
ホントおかしいよな
日本人の敵にしか見えんよ
838名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:01:02.58ID:66q2ezhP0
やっぱり、持ち家で最強だよな。

年収関係なくやっていける。
839名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:01:27.42ID:U7Y7+z2H0
総理大臣税作って300万程とれや
840名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:02:06.76ID:66q2ezhP0
>>836
自民党か立憲脱糞民主党しか選択肢ないんやろ?

それじゃあ文句言う資格ない
841名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:02:36.37ID:GYOahdnO0
ザイムってシナ朝鮮人しかいないのかな?
842名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:03:01.67ID:66q2ezhP0
>>839
そういう荒唐無稽な妄言言うより、選挙にちゃんと行って、
自民党や立憲脱糞民主党以外の選択肢も作ろうや
843名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:03:13.60ID:LHaLMMdy0
>>814
この季節になるとやたら枠脳内セレブ
実は親にたかるニート
844名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:03:23.29ID:ZiSomWK40
財源あるやないですかあ🙄
845名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:03:30.37ID:kXhkY+hk0
少なくとも農水省にはボーナスなんて出すなよ
完全に機能不全だろ
846名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:03:48.68ID:+viLDXen0
103万の壁壊すのに財源財源言うならまずここからカットするべきだろ
847名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:03:50.77ID:ZiSomWK40
公共サービス低下させる?
でも賃上げとボーナスは出せるんですか?
848名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:03:57.47ID:66q2ezhP0
>>814
そんなもん人それぞれやろ
持ち家、節約家なら100万でも余裕やろ。
849 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/10(火) 14:03:59.76ID:Cx/bSQ4g0
>>824
余計な仕事なんてしないほうがいいわ寝てろ、余計なことしかしないんだから
850名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:04:03.51ID:ZiSomWK40
財源あるやないですかあ
財政赤字もないやろこれ
851名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:04:57.36ID:sGwfpHVL0
>>843
可哀想w
氷河期世代なら額面100とか別に普通だろw
852名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:05:08.76ID:66q2ezhP0
>>849
石破はお前が推してた首相やろ?何で文句言ってんの。
853名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:05:24.81ID:3IEL1psZ0
裏金とか物価高とかバカな政治家しかいなんだからAIにやらせろよ
昔は悪さもしてたけども経済も成長させてた
今はただのバカだよこれ
854名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:05:25.20ID:61O7/wHl0
>>824
【賞与】国家公務員に冬のボーナス 10月に就任したばかりの石破総理には約341万円支給  [牛乳トースト★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
855名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:05:43.45ID:66q2ezhP0
>>851
もう糞ニート丸出しのレスは見てて切なくなるわ
856名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:06:33.66ID:66q2ezhP0
>>853
そういう荒唐無稽な妄言言うより、選挙にちゃんと行って、
自民党や立憲脱糞民主党以外の選択肢も作ろうや

自民党にお灸をすえたいから民主党!(キリッ) バカかと
857 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/10(火) 14:06:36.20ID:Cx/bSQ4g0
>>852
お前俺の何だよ、かーちゃんかよ?!
858名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:06:43.99ID:NUtusz8c0
民間もしっかり頑張れ!
859名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:06:49.74ID:ZiSomWK40
財源たんまりでワロタ
860名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:07:05.18ID:Jd9MG7kJ0
死ねよ
861名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:07:25.94ID:uQ6WCq2E0
>>853
27世紀にタイムスリップしたアメリカ人が見たんだけど、そこではAIが政治をやってた
862名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:07:41.50ID:66q2ezhP0
特に東日本人は、民主党政権時に津波で流されたのに、

またまた当時の民主党政権と同じ顔触れの立憲脱糞民主党を選んでる

もうどうしようもない。
863名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:08:34.63ID:3yKYpNKN0
>>859
元から予算に入ってるじゃん
864 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:08:36.69ID:IakLBuQ30
国会は上げ足の取り合いばっかりで何も解決しない日本
865名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:08:46.59ID:J1XqH1/70
正直ボーナスから税金引かれている事がどうしても納得出来ない
手取りからなんで27万も税金持って行かれるの???
866名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:08:49.30ID:66q2ezhP0
言いたいのは

自民党か立憲脱糞民主党か じゃなく

第三の選択肢を選挙に行って作ろうって話な
867名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:09:12.06ID:tfMtoKCK0
石破は餅代100万円も貰ってる。
868名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:09:26.65ID:sGwfpHVL0
>>865
昔はボーナスに税金かからなかったらしいぞ
ふざけてるよ、金返せって思うよ
869名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:09:32.27ID:QY/yqfd50
石破がどうのこうの前に国家代表の賞与としては安すぎるだろ
870名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:09:44.22ID:66q2ezhP0
>>865
基本的にお国のために働いているから


イヤなら日本から出て行くと良い
みんなそうしてる。ひろゆきもそうしてる。
871名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:10:08.96ID:xovPC3N30
>>649
赤旗でスレ立て禁止

立てられなくて悔しいでちゅね
872名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:10:34.66ID:66q2ezhP0
>>868
今、ボーナス出るのなんか、公務員くらいやろ

イヤなら辞めろよ

代わりはいくらでもいる
873名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:10:58.95ID:sGwfpHVL0
>>855
>>872
何このキチガイw
874名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:11:24.29ID:PCuIzGzR0
議員の分と総理の日割り分で341万円でしょ
岸田がいくら貰ってるかしらんけど
875名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:11:44.69ID:66q2ezhP0
>>873
見抜かれて糞ニートが発狂してやんの
876名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:11:53.68ID:HjYtlGZI0
昔は公務員にボーナスは無かった(´・ω・`)
877名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:12:02.74ID:ZR4Watl50
幹部自衛官の友達も、手取り100万超えってさ。
でも小遣い制だから、月3万しか本人の手元には来ないって。
878名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:12:08.46ID:NpowoEF70
俺の年収って、石破のボーナス以下なんて、悲しいよな
879 警備員[Lv.12]
2024/12/10(火) 14:12:14.76ID:ypAAYWl/0
石破「おにぎり何個食べれるかなあ」
880名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:12:17.15ID:UcNHFwNM0
日本政府が税金を巻き上げるだけで国民のために働いてくれないから出て行ったの間違いだろ頭イカれてんのか
881名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:12:29.09ID:csxUgKbm0
そういう法律だから仕方ない
変えたければ労働者の味方の共産党と共に革命でも起こすといいよ
882*
2024/12/10(火) 14:12:33.86ID:j6TkY6s30
高卒のジジイだが
この程度で済むなら俺でも国家公務員は出来ると思う
883名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:12:38.16ID:sGwfpHVL0
額面三桁でセレブ認定とかどんだけ貧民なんだよ
スマホスッスしてないで働け無能w
884名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:12:58.34ID:eibj8t1M0
見かけ上は公務員が少ないとか給料安いとか言われるけど、社団法人や外郭団体さらには息のかかった企業まで公務員たちの行き先になってる。法律いっぱい作って義務的にそれらを使うしかないような仕組みで民間人が縛られてる。
マンションの建築点検とか消防点検もそう。司法書士税理士に頼むしかなかったりするのもそれ
885名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:13:29.35ID:ADC5P13Z0
>>868
それ2003年からだが
増収対策じゃないぞ

月給の税と社会保険料は少なくなってる
886名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:13:38.09ID:80ktZtVp0
自民党と言えば
泥棒が家業
887名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:14:14.95ID:xba69x0h0
火に油を注ぐ単発煽り野郎がいるな
888名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:17:16.17ID:HjYtlGZI0
結果どころか国家危機にしてるのにボーナスとか、公務員はチョンの工作員かよ。意味わかねぇわ(´・ω・`)
889名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:17:16.14ID:66q2ezhP0
>>883
お前も頑張れよ
890名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:17:46.56ID:VeSQmdIu0
>>13
他国は、もっと安いだろ
891名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:18:17.48ID:7coWZrJK0
人の金で食う飯は美味いよね
892名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:18:40.75ID:izessq9K0
えーなぁ340万円、いい歳正月出来るな
しもじもの貧乏人はモチ代もない人が多勢いるよ
893名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:18:41.25ID:66q2ezhP0
>>886
自民党にお灸をすえるつもりで脳停止で選んだ民主党にお灸を逆に据えられちゃった

そして20年・・・東日本人は、また民主党を選んだ
894名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:19:12.68ID:66q2ezhP0
>>892
高齢者はモチなんか食うなよ。死ぬぞ。
895名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:19:23.87ID:G4nmoMDq0
あー殺してぇな
896名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:19:44.68ID:7coWZrJK0
>>886
政治家は山賊海賊の成れの果て
897名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:20:26.22ID:pMVgSgEw0
通勤は送迎され移動は新幹線も無料だし
そら金貯まるよな
898名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:20:58.54ID:izessq9K0
えーなぁ340万円、いい歳正月出来るな
しもじもの貧乏人はモチ代もない人が多勢いるよ
自民党は裏金金権で裏から金が回って来る政治だからな
899名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:20:59.16ID:7xGDIjww0
>>890
シリアよりは安いな
900名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:21:15.25ID:1fnrJNxi0
財務真理教を筆頭に、点才くんが競争の結果次官その他で退職後
●「天下り」をさらに積み増し渡り鳥焼き鳥串のように重ねる 

官庁の上位は重責重労働の内閣総理大臣よりも給料が現役時から高いのだ 

さらにソイツ等は天下り渡り鳥焼き鳥串などで年間数億の金を得ていたりする
そして上から下っ端中途まで役人が天下る先の企業や国補助の民間事業企業は
前途有望で採算性も望めるはずなのに、何是かことごとくダメになり潰れたり海外身売りになる
腐って潰れた天下り先から渡り鳥は間際に金を抱えて化鳥のような鳴き声と共に飛び去るのだ
中堅パチョンコなども役人天下り先は腐っており。カルトと共に日本社会の病根である
病根を速やかに改革せよ 公務員は国民の金で飼っているのだ
901名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:21:17.44ID:7coWZrJK0
そも日本以外にボーナスてあんのか
902名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:21:28.59ID:HjYtlGZI0
>>895
寝てろ。こんな世の中が続くわけないから(´・ω・`)
903名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:21:30.24ID:66q2ezhP0
>>898
そういう荒唐無稽な妄言言うより、選挙にちゃんと行って、
自民党や立憲脱糞民主党以外の選択肢も作ろうや

自民党にお灸をすえたいから民主党!(キリッ) バカかと
904名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:21:42.39ID:8GbwDGev0
もうおわりだねこのくに
905名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:22:00.53ID:QPqSnKFn0
>>898
働かない、又は価値の低い仕事してるから貧乏なんだよ
906名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:22:34.08ID:3IEL1psZ0
公務員は国民全体の奉仕者なんだから国民が困ることをしてはいけない
財源ないのに毎年給与上げてる
おまえら日本をギリシャにするつもりか?
これは憲法96条違反だよ
907名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:22:43.98ID:wYJIH5vz0
生活保護での二年分くらいか
908名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:22:50.85ID:cXjrsTSl0
増税と物価高で倍率どんした消費税で爆上げしたボーナスは美味いぜ下民どもwww
909名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:22:55.72ID:66q2ezhP0
>>905
そうでもない

あえて稼がない人もいる
910名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:23:12.19ID:Du4ss7p80
>>901
年俸制が多いね

まあどっちでも結果は同じだろ
911名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:23:17.21ID:lU7QOWqH0
>>54
1億発殴られるのか
912名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:24:59.27ID:3voNWS0x0
俺より少ないな石破
913名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:24:59.58ID:VIZYz6EP0
赤字何だろ?だったらカット普通
914名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:25:07.09ID:TsrIAoyW0
中間層を破壊した奴等を許すな
915名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:25:08.15ID:1fnrJNxi0
痴呆公務員を筆頭に官が最後まで栄えて民間から人が社会が四に初めている日本社会

寄生虫サナダ虫の公務員財務真理教団員も、所詮は寄生虫。サナダ虫は宿主が四んだら
もうやっていけない 日銀に原価@円の紙切れを刷らせたり税金回収したり補助金を
ATM的に海外や国内上級お友達だけに撒くだけの無能は日本に必要ない
916 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:25:33.89ID:nPRyV5Ed0
何もしてないのにボーナスとは?
917名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:25:35.08ID:QgCjWTaZ0
おにぎり食って340万w
財源ここにあるやんけw
918 警備員[Lv.10][芽]
2024/12/10(火) 14:26:59.52ID:0MqjpBDh0
防衛費増税と言いつつボーナスに回っているんだろ
919名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:27:02.98ID:WjakxNkP0
>>916
「ボーナス」は出てないよ
920名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:27:47.86ID:GkV+SMHE0
>>906
それはおかしいな
税収減らしても手取り増えれば経済が回るって意見なんだから
公務員だって手取り増やしたほうがいいって話にならないとおかしい
921名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:28:19.93ID:7coWZrJK0
国家公務員は
日本がガザにもウクライナにもシリアにも
ならないように日々頑張っているのだよ
922名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:28:44.88ID:BnB4/rZH0
九月まで総理だった岸田さんはいくら貰えるの?
総額が一緒で二人で按分するなら問題ないけど、総額が増えるのはおかしくね?
923名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:29:11.54ID:VIZYz6EP0
そもそも公務員なんて公金チューチュー天下り先に予算付けてんだからボーナスなんていらないんだよ
924名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:29:33.19ID:GkV+SMHE0
手取り増えれば経済が回るっていう意見の人は
公務員だろうが政治家だろうが手取り増やすの賛成のはずなんだが
925名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:30:16.45ID:7coWZrJK0
>公務員のボーナスは、期末手当や勤勉手当と呼ばれており

「ボーナス」じゃないのね
926名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:30:17.02ID:YDl98xM10
年功序列で誰でもなれる管理職を入れたら激増するから絶対入れた額を公表しません
927名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:30:46.46ID:pMVgSgEw0
石破と顔が同じなのに
なんで俺は手取り30万なんだよ
928名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:31:08.64ID:GW/i5peu0
日本版イーロンマスクはいないのか、事業仕分けして税金の無駄使いやめさせろ(・へ・)
929名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:31:24.14ID:izessq9K0
えーなぁ340万円、いい年迎えて、いい正月出来る
しもじもの貧乏人はモチ代もない人が多勢いるよ
自民党は裏金金権で裏から金が回って来る政治だからな
930名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:32:05.03ID:kcXgZoTS0
賞与って、業績の還元や成果の配分だろ
石破は何もしてないし、むしろ外交で醜態晒したのに、賞与もらうのはおかしいだろ
931名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:32:18.76ID:gz+6tKTB0
公務員はあれこれ口実作って手当つけまくってるからな
親会社の財政厳しいんだからカットしてもいいだろ
932名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:32:21.35ID:GkV+SMHE0
手取り増えたら経済が回って返ってくるんだろ?
だったら裏金だろうがなんだろうが手取り増やすのに反対するのおかしいやん
933名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:33:01.19ID:sGwfpHVL0
子供のクリスマスプレゼント代だけで大変だわ
934 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:33:36.17ID:A3sP9eBf0
国家公務員冬のボーナス7.1%増だと!
税金余ってるみたいだから減税しろよクソ政府!
935! 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/10(火) 14:33:45.98ID:j6TkY6s30
国民に迷惑を掛けてボーナス貰えるんだから凄いよ公務員
936名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:33:46.29ID:yD24VVYi0
日本が破綻滅亡する日まで公務員給与は上がり続けるよ
937名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:33:53.55ID:gz+6tKTB0
>>932
民間に回しても同じだから民間に回せ
938名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:34:08.75ID:3IEL1psZ0
>>920
実質賃金下げてるのに公務員だけ上げるっておかしいじゃん
それと借金あるのに増やしていくってギリシャと同じ道やん
939名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:34:28.79ID:e+4r5iqJ0
ボーナスは2ヶ月分の給与と考えて、年収にしたら600万円くらいか、全然普通だな
文句言う方がおかしい
940名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:34:29.80ID:HjYtlGZI0
昔だったら石破は戦の敗北の責任を取って切腹かさらし首だった

民主主義で選挙だったから助かった(´・ω・`)
941名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:34:59.58ID:yD24VVYi0
公務員を擁護したり給付金を叩いてるのはサボって5ちゃんしてる公務員だしな
942名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:35:05.32ID:JsDQLvG50
いいぞ
公務員の給料増やして消費させろ
これも公共事業だ
943名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:35:12.35ID:izessq9K0
いつの世も、裏金忖度政治続く
えーなぁ340万円、いい年迎えて、いい正月出来る
しもじもの貧乏人はモチ代もない人が多勢いるよ
自民党は裏金金権で裏から金が回って来る政治だからな
表に出ない仕組みで今でも続いているんじゃないのか
944名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:35:16.09ID:JV9edIxH0
ネバらないで欲しい
945名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:35:26.05ID:ixhe9OKg0
うちなんかみかんとラ・フランスがボーナス代わりだぞビビれよ石破
946 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:35:48.43ID:A3sP9eBf0
財源無い無い言ってるのに公務員のボーナス増やす財源があるとか矛盾してますよね?
947名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:36:15.44ID:sGwfpHVL0
>>942
マジでこれなんだよな
本当は数を増やさなきゃならないんだが貧民がやかましいから仕方ない
948名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:36:39.78ID:3IEL1psZ0
財務省が財源言えない理由
増税して給与上げてますとは言えないし社会保障削減して給与上げてますとか
借金して給与上げてますとか言えないから
949名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:36:46.91ID:1fnrJNxi0
●【ゆっくり解説】59 頭にきますよ(憤怒)竹中平蔵とパソナ
https:



税金泥無能財務J真理教公務員も大概だが、時の与野党政権や財界に
腐敗寄生し、ピンハネ中抜き業で日本労働者を4割越中抜き非正規環境
ソレも先進国で異常な悪環境にした、ケケ中・小泉の罪は重い

ケケ中は何故しれっとTVに出て来るのか謎で成らない 神経が無いイキモノなのだろうか
全く悪びれて居ないところなどをみていると、やはり脳がおかしいと感じる
950名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:37:42.73ID:yD24VVYi0
このスレを読んだおかげで公務員の悪行の数々が次々とわかって良かった
951 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:37:46.13ID:A3sP9eBf0
財源が無いは嘘つきの言い訳ってことだな
952名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:37:50.03ID:pMVgSgEw0
>>946
そろそろスペンディングファーストがバレつつあるよな
そもそも発行通貨や紙幣が最初に無けりゃ
我々は税金が払えんのやからのう
953名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:38:30.33ID:3IEL1psZ0
>>947
日本は公務員の数は少ないが給料がバカみたく高いから叩かれてる
954名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:38:32.95ID:/PQBmntC0
財源を言わないのは電波
955名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:38:34.89ID:yD24VVYi0
財源がない→公務員給与は大幅アップ
956名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:38:35.93ID:izessq9K0
昔からいつの世もある、裏金忖度政治
えーなぁ340万円、いい年迎えて、いい正月出来る
しもじもの貧乏人はモチ代もない人が多勢いるよ
自民党は裏金金権で裏から金が回って来る政治だからな
表に出ない仕組みで今でも続いているんじゃないのか
957 警備員[Lv.13][新芽]
2024/12/10(火) 14:38:47.25ID:Jt3/5Sh60
>>823
そんな事をしたら無能しか公務員試験を受けなくなる
958名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:39:42.78ID:yD24VVYi0
知事が給与を下げたり天下りや中抜きを禁止するとクーデター起こされる国
959名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:39:59.79ID:HjYtlGZI0
>>942
インフレで死ぬ(´・ω・`)
960名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:40:09.46ID:J53XpCN30
>>872
働けよ。
周囲がトヨタ関連ばかりだから、ボーナス無いなんて言ったら無職と変わらない扱いされるわ。
961名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:40:26.72ID:3IEL1psZ0
>>957
官僚主導政治にならなくていいので困らない
962 警備員[Lv.13][新芽]
2024/12/10(火) 14:40:33.95ID:N3Y8F5dU0
>>955
君は公務員の給料など気にしてないで早く働きなさいな
963名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:40:59.30ID:2jdmuCzK0
政治家の賃金を1年くらい各自都道府県の最適賃金にしてみたら心入れ替えるんじゃないか
964名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:41:03.28ID:yD24VVYi0
>>957
世界で唯一30年以上衰退し続けてるんだから、これ以上無能になるなんて有り得ないよ
965 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:41:11.96ID:A3sP9eBf0
公務員給与の決定権が公務員にあるのがそもそもおかしい
そりゃ無限に上げ続けるに決まってるだろ
966名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:41:19.24ID:hQ3s70Tl0
国家公務員と地方公務員は全然違う。
兵庫県の腐り切った公務員どもみたろ?
あれが全国の地方公務員の実態。
正規職員は不要。
全員非正規化一律250万でいい。
967名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:41:24.33ID:euq/irhU0
>>107
パヨクの公務員は多い
国が滅んで自滅するだろう
968 警備員[Lv.13][新芽]
2024/12/10(火) 14:41:38.14ID:N3Y8F5dU0
>>961
君は政治の事など文句言ってないで早く働きなさい
969名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:41:42.95ID:ufRMX/zW0
そもそもなんで首相やめてねーんだよ、選挙負けたらやめろや
970名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:42:05.42ID:sGwfpHVL0
>>959
インフレ圧力にはならないよ
どうせみんなS&P500買うんだから…w
971名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:42:26.95ID:yD24VVYi0
>>965
俺に権限があるなら黒字になるまでボーナス0にするけどな
972名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:42:38.13ID:3IEL1psZ0
財務省が財源言えない理由
増税して給与上げてますとは言えないし社会保障削減して給与上げてますとか
借金して給与上げてますとか言えないから

やってることが憲法違反
国民の富を削減して自分らの給料上げてる
973憂国の記者
2024/12/10(火) 14:42:39.60ID:DLQ7gxbv0
だから所得税はもっとあげろって言ってんの
974 警備員[Lv.13][新芽]
2024/12/10(火) 14:42:42.39ID:49xdglQS0
>>964
君が貧乏なのは公務員のせいじゃないよ
975名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:42:55.19ID:sGwfpHVL0
いや結局円安からのインフレになるかw
>>970は撤回します、スマン
976名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:44:53.43ID:3IEL1psZ0
財務省が財源言えない理由
増税して給与上げてますとは言えないし社会保障削減して給与上げてますとか
借金して給与上げてますとか言えないから

やってることが憲法違反
国民の富を削減して自分らの給料上げてる
全体の奉仕者としてあるまじき行為
憲法96条違反だよ
977名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:45:10.31ID:7Mzav8ko0
パーティーで億稼ぐのにこんな端金いるの?
978名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:45:33.77ID:nnI+3QAm0
>>85
辞めちまえ
そんな会社があるから賃金が上がらない
979名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:45:52.26ID:xba69x0h0
批判する人は無職貧乏人レッテル煽りカス出現
980名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:46:06.89ID:IsmWH9EC0
>>971
お前みたいな奴が使う社会保障費減らせば楽勝で達成できるやん
981名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:46:06.72ID:3IEL1psZ0
>>974
公務員や大企業による縁故資本主義のせいで貧乏なんだよ
982名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:46:44.32ID:izessq9K0
昔からいつの世もある、裏金忖度政治
えーなぁ340万円、いい年迎えて、いい正月出来る
しもじもの貧乏人はモチ代もない人が多勢いるよ
自民党は裏金金権で裏から金が回って来る政治だからな
表に出ない仕組みで今でも続いているんじゃないのか
983名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:47:27.44ID:gueGjCOA0
>>13
首相は財務省の下僕だから
984名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:47:41.86ID:D3iZYjrn0
>>11
そう。ショボい。ショボいから贈収賄なんてことが起きてしまうなんて話しもある。あと霞ヶ関の国会対応。ショボいから官僚使う。一説によると米国なんかは給料めっちゃ多いけど個人で政策チームの面倒みてて官僚に頼らないらしい。
985名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:47:48.42ID:bl9VSMJK0
ボーナスから社会保障料の天引きはやめてくれ
986 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:48:12.72ID:A3sP9eBf0
>>979
財務省の言い分と完全に矛盾してんだよバーカ!
987名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:49:42.07ID:QQuCGhNb0
バシゲのボーナスはジタミ党の議員が減った分だけ増額されたの?
988 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:49:45.90ID:A3sP9eBf0
税金足りないなら公務員給与ば限界まで削るのが道理
989名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:50:04.81ID:izessq9K0
昔からいつの世もある、裏金忖度政治
えーなぁ340万円、いい年迎えて、いい正月出来る
しもじもの貧乏人はモチ代もない人が多勢いるよ
自民党は裏金金権で裏から金が回って来る政治だからな
表に出ない仕組みで今でも続いているんじゃないのか
財務省、金がないから増税する→公務員給与増額
990名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:50:55.51ID:3IEL1psZ0
財源を追求しない野党
縁故資本主義なのにおまえらが何もしないからだ
991 【ぷぎゃー】
2024/12/10(火) 14:51:31.91ID:nMP4FyQA0
翔太郎みたいに返納すればいいのに
992名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:51:48.67ID:xba69x0h0
>>986
文盲バカ
993名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:52:18.50ID:NTcHArrE0
>>985
以前は引かれてなかったんだよなぁ
20年くらい前からかな....「給料と賞与額の調整による会社間の社会保険料負担の公平化を図るため」とか言って実施したんだけど、ほんとムカつくよ。
994名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:53:07.91ID:YIVJ59kS0
公務員は現代の平安貴族
995名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:53:16.24ID:3IEL1psZ0
小泉の時から今でも大企業優遇政治を止めない理由

大企業優遇→給与合わせる公務員→政治家までもアップ
996名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:53:37.12ID:0e7jbK/o0
>>1
今年は12月の配当金が手取りで90万円だったから羨ましくないもん
997名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:53:58.34ID:ktSMZ2Wv0
公務員なんて業績連動ないんだからボーナスなんてやめて
月額に含めていくらでいいじゃん
もしくは行政に点付けて不作ならボーナスなしなら認める
998名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:54:22.59ID:lUf+E8bz0
コロナの安倍さんの頃から議員報酬3割返納してたはず。
999名無しどんぶらこ
2024/12/10(火) 14:54:37.52ID:izessq9K0
昔からいつの世もある、裏金忖度政治
えーなぁ340万円、いい年迎えて、いい正月出来る
しもじもの貧乏人はモチ代もない人が多勢いるよ
自民党は裏金金権で裏から金が回って来る政治だからな
表に出ない仕組みで今でも続いているんじゃないのか
財務省金がないから増税する→今期公務員給与増額アップ実施
これが財務省のふるまい、、ペテン師
1000 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 14:54:41.36ID:Apjx/HK60
民に対しての義務やルールだけでなく
政治家役人に対するルールも政治家役人が作り決めて

民の税も政治家役人の給与手当等も政治家役人が決めて
その政治家を選ぶ選挙のルールも政治家役人が決めて
役人にいたっては民が選ぶ選挙すら無くて

ルールに従わない民への罰も政治家役人が決めて
民を抑え込む武力腕力の類も政治家役人が握ってて

そら政治家役人は自分らに都合の良いルールを作り決めて維持して
これが民主主義だからと自分らで作り決めて維持してるルールを盾にして
好き勝手やりたい放題し続けるわな
-curl
lud20250124160534nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1733798027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【賞与】国家公務員に冬のボーナス 10月に就任したばかりの石破総理には約341万円支給 [牛乳トースト★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【賞与】国家公務員に冬のボーナス 3年連続減 65万3600円 (平均年齢34.6歳) ★2 [ばーど★]
【社会】国家公務員に冬のボーナス=大幅増、平均69万1600円★5
【経済】国家公務員に冬のボーナス支給、管理職を除く一般行政職(平均36・3歳)の平均支給額は70万4800円★7 
【賞与】国家公務員に冬のボーナス 3年連続減 65万3600円 (平均年齢34.6歳) ★3 [ばーど★]
【悲報】国家公務員に冬のボーナス=平均68万1500円 ←これ安すぎね?
【国家公務員】 冬のボーナス、平均支給額5%減の65万3600円 (平均年齢34・6歳) [影のたけし軍団★]
国家公務員に夏のボーナス支給!支給額は8年連続増加 平均68万円
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★2
国家公務員に夏のボーナス 平均支給額は8年連続の増加 [豆次郎★]
コロナでお金がないのに国家公務員のボーナスが8年連続増加 安倍ちゃんは404万
国家公務員に夏のボーナス支給!支給額は8年連続増加 平均68万円
【8年連続増】国家公務員に夏のボーナス支給 首相404万円、平均68万円 [田杉山脈★]
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★6
【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★5
筑波大学卒業して国家公務員になった俺と、たかがアイドルの乃木坂メンバーとはどっちが偉いんだよ!?
【アベノミクス】夏のボーナス 国家公務員は平均67万9100円 過去最高★3
古市憲寿氏、芸能人の逮捕で問題提起…「逮捕の瞬間になぜかメディアが立ち会っている…捜査情報が漏れるって本来は国家公務員法違反」 [爆笑ゴリラ★]
【年金】年金積立金5.3兆円損失の一方で、国家公務員共済は堅実運用で黒字に [無断転載禁止]
国家公務員 一般職合格者2倍に【落ちた奴いるのか?
【人事院】「就職氷河期世代」159人を採用へ 国家公務員の中途試験 ★2 [ボラえもん★]
公務員にボーナスが支給される意味がわからない、国家財政は赤字なんだぞ。
30代の71%が将来に不安 国家公務員、17年度白書
国家公務員、3人に1人が非常勤 組織いびつさに拍車 [蚤の市★]
【国家が動く】公正取引委員会、芸能事務所の移籍・独立でテレビ局や移籍先に圧力をかけ芸能活動を妨害など 政府に具体例を提示
【悲報】国家公務員試験の女性合格者 過去最高になる [無断転載禁止]
「この企業に勤める人と結婚したいランキング」1位は「国家公務員」
【人事院】6年連続で国家公務員の給与、ボーナスの引き上げを勧告
【アベノミクス】夏のボーナス 国家公務員は平均67万9100円 過去最高★4
【悲報】東京の国家公務員、新年度の人事異動で全国へコロナと共に出荷
【社会】フレックスタイム制 来年4月からすべての国家公務員に ゆう活も実施
2万5000人の国家公務員が4500の特殊法人に潜伏。毎年12.5兆円の税金が投入される事態に...!
2万5000人の国家公務員が4500の特殊法人に潜伏。毎年12.5兆円の税金が投入される事態に...!
【人事院】大学生が国家公務員を目指さない理由 最多は「採用試験の勉強が大変」 [ボラえもん★]
【社会】国家公務員の定年を「65歳」に 人事院が意見書を提出…実現すれば民間に波及も
【人事院】国家公務員給与 4年連続のプラス勧告……行政職の平均年収は675万9000円に★2 
【30代半ば〜40代後半】氷河期対象の試験、初実施 国家公務員、採用枠157人 通過者は12月25日に発表 [孤高の旅人★]
【朝日】国家公務員のボーナス0.15カ月分引き下げを閣議決定 経済悪影響懸念で、適用は来夏まで先送り ★2 [みの★]
【30代半ば〜40代後半】氷河期対象の試験、初実施 国家公務員、採用枠157人 通過者は12月25日に発表★2 [どこさ★]
【政治】政府が国家公務員の「二重国籍」解消に向けて通達を検討 自民党も立候補要件を変更し二重国籍議員を解消へ
【甘利明】国家公務員試験の募集要項には各省ごとの女優との結婚確率を掲示することにします #菊池桃子
国家公務員給与6年連続増の680万円、ボーナスも引き上げ
【政治】 国家公務員の扶養手当廃止 骨太方針、来年度にも 女性の社会進出促す [産経新聞]
【国家公務員】女性警視が同僚男性に「ちゃん」付けされて精神疾患になったので公務災害認定★2
【国家公務員】夏のボーナス 平均支給67万円 昨夏比2万6500円増 7年連続プラス
【朗報】国家公務員給与 4年連続のプラス勧告、行政職の平均年収は675万9000円に。アベノミクス超成功! [無断転載禁止]
【人事院】国家公務員給与 4年連続のプラス勧告……行政職の平均年収は675万9000円に
公務員に対する嫉妬だ!とか何とか言いながらすまし顔して国家権力という名の暴力で金品強奪する公務員
国民のことを“刈っても刈っても生えてくる畑の作物”か“家畜”程度にしか考えていない公務員
「首相案件」は事実だとしても違法行為ではない 捜査情報の漏洩は明白な国家公務員法違反。マスコミに取材源を秘匿する権利はない
山口真由「東大入って、ハーバード受かって、弁護士、国家公務員もやって、やりたいことが何にもない。本当に何やりたいのかわからない」
【アベノミクス】夏のボーナス 国家公務員は平均67万9100円 過去最高★2
【人事院】国家公務員給与 4年連続のプラス勧告……行政職の平均年収は675万9000円に [無断転載禁止]
【国家公務員法違反(政治的行為の制限)】ジャーナリストら昭恵氏を告発 選挙応援に政府職員同行
共産党革命が起きれば、無職の俺たちも一瞬で国家公務員になることができるぞ [無断転載禁止]
【税金】国家公務員のボーナス、7年連続の増額 丸山穂高さんも314万円ゲット!
【ミンス】柚木道義「国家公務員法案の廃案は本当?」「ネット世論は1千万!」 ネット「自治労連におこられたなw」「スパム自慢w [Felis silvestris catus★]
国民のことを“刈っても刈っても生えてくる畑の作物”か“家畜”程度にしか考えていない公務員
【国家公務員試験】一般職は7205人合格 うち女性は33.8%、過去最高 専門職は国税専門官の3341人など4801人 [無断転載禁止]
【調査】子・孫に勤めてほしい企業 1位「国家公務員」 2位「地方公務員」 3位「トヨタ」 ★4
【人事院】国家公務員給与、4年連続引き上げの公算
【アベノミクス】強欲国家公務員 今回の給与アップ、わざわざ4月まで遡って適用 消費増税で民間の実質賃金下がる中★2
国家公務員ボーナス引き下げへ
国家公務員障害者採用一期生のスレPart6
【社会】男子・女子高校生が「なりたい職業」ランキングTOP3! 看護師や国家公務員など安定した職業が人気 ★4 [首都圏の虎★]
国家公務員障害者採用一〜二期生のスレPart34
【本物の公務員】国家一般職新採スレ1号俸【係員仕切り直し】
02:05:34 up 11 days, 3:09, 2 users, load average: 8.10, 9.16, 10.01

in 1.596657037735 sec @0.052372217178345@0b7 on 012416