◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
三菱UFJ銀行、元行員が客の資産を窃取する事案発生と発表 被害総額は時価十数億円程度か [どどん★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1732258677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日テレNEWS NNN
三菱UFJ銀行は、元行員が、貸金庫から客の資産を窃取する事案が発生したと発表した。
本人への聞き取りの結果、被害総額は時価十数億円程度とみられる。都内の練馬支店と玉川支店の2か店で行われたとしている。元行員は自身の行為を認めていて、既に懲戒解雇したという。
三菱UFJ銀行は、「事案の全容解明に向け、警察にも相談しながら、事実関係の調査を進めるとともに、監督官庁などに報告を行っている」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/377c2ce4a59dae6f01b4ce15221af116c8add887 >被害総額は時価十数億円程度
雇い主の銀行は全額払うとして
行員はどれぐらい支払うことになるんだろう
1〜2億ぐらい?
何が事案だボケ
少しでも少しでも穏便な言葉を使おうとするその姿勢に腹立つわ
>元行員は自身の行為を認めていて、既に懲戒解雇したという。
野村證券の時もそうだけどこれを元行員と報道するな
当時工員と報道しろ
てかこんなに盗んでて、今まで客とトラブルにならなかったのかよ?
客を黙らせてきたのか?
懲戒解雇で済んじゃうの?
返金は?
逮捕は?
一生遊んで暮らせちゃうの?w
三菱UFJの元行員と聞いてニューヨーク在住のあの人が真っ先に浮かんでしまった…w
>>5 USJに抗議の鬼電かけてるけど当社は関係ないの一点張りだわ
そんなに損害が膨らむまで複数店舗でわからないってこと?
やばくね?
税務署が納税情報を県税事務所とかに流してるんだけど、その中の高額納税者の情報を県税事務所の職員が闇業者に売ってるって話だよ
これ本人もわからんだろ
わいも登記識別情報やコイン宝石はわかるけど現金は把握できなお
>>21 出来ない
逆に言うと銀行側は客の申し立てを受け入れる必要がある
金塊1キロとかね
時価十数億円も奪っといて
懲戒解雇だけで済むわけないでしょ
刑事責任を追求するべき
あと弁償もさせろ
もちろん被害者には全額返金されるんだろうし
たかが十数億の話なんだから、ちょっと魔が差した程度の話だろ
>>10 預けっぱなしで、引き出ししなかったのでは?
店舗減らしまくってから従業員の質もやばくなってるよな
最近行ったら、クレジットカード再発行のやり方も分かってなかった
証拠固めが結構大変そうだな
客が貸金庫にモノを入れてる所は絶対に映像がないだろ?
これ複数支店だし多額だし
なぜいままで発覚しなかったのか不思議だけど
入れといたものが無くなったという申し立てに対して
無くなることは絶対にありません
お客様の記憶違いです
で長年放置してたんじゃないのか?
>>43 あーなるほどな
まああと、そもそも記事には長期に渡った犯行かどうか書いてなかったわ
貸金庫にある現金なんて本人ですら把握が困難な気がするけど保証にしろ窃盗額にしろどう認定するんだろうか
>>24 半沢直樹の東京中央銀行は三菱UFJがモデルだけど、みずほ銀行のネタ度のほうが東京中央銀行に近かったな
つーかガチ反社絡み(東京中央は反社紛いへの不正融資だがみずほはガチ反社への不正融資)、行政処分不可避(東京中央は処分回避したがみずほは処分喰らった)という点で東京中央銀行を超えてた
>>45 絶対にってことはないか
客が自分で撮ってるかもしれないな
>>1 こう言う生きる価値の無いめくそはなくそチンカス以下のゴミカス犯罪者は早く駆除されればええのにね。
行員の低学歴化が進んでいるからな
今は優秀な人は銀行に就職しない
しかしきみらに
きみらオレオレ詐欺の被害者を笑うけど
きみらだって銀行員が詐欺師ならだまされるよっつったら
ごちゃごちゃと理屈を並べて
それは被害になり得ないと言われたけどな
行員の低学歴化が進んでいるからな
今は優秀な人は銀行に就職しない
銀行発表はもう少し記載あるぞ
4年半で60顧客被害
>>35 現金そのままではないだろうから被害額特定が難しそう
三菱UFJ銀行 玉川支店って二子玉?貸金庫のもの盗ったんだ
ぞろ目の100万円札持ってるから銀行貸金庫預けようかって思ってるけど、借りて返されても番号違ってるから困るな
>>22 名古屋の河村が言ってたけど
銀行には金が余ってるって
だから多少抜かれても気づかないんでしょ
横領で逮捕だろ
俺が被害者なら告訴する
金が全部返ってきてもな
今は通帳もほぼなくなってるからな
預金もなかったことにされる可能性もあるぞ
>>49 ありそう
これから被害額増えるかもな
あるいは別件で同種の犯罪がわらわらと
10数億盗んでその金どうしたん?何かに使ったのか?使いきれないし急に羽振り良くなったら家族や回りにバレるだろ、名前年齢顔出せよ
というか脱税的なものを隠してたら
被害申告できないよな...
>>77 定番だと暗号資産に変えて
海外の口座に分散して保管
ここのオッサン行員達は上から目線が多すぎ
何億預けたら丁寧な接客するのかな
これはUFJはもちろん貸金庫の信用を覆すすごい事件だな
やはり安全は暗号資産の秘密鍵にしかない
そういや、貸金庫ビジネスというのはどういう理屈で成り立ってるんだろうな
要は貸し倉庫みたいな、単なる場所貸しビジネスなんだろ?
>>75 銀行に預けても家に置いても危険ならどこが安全?持たない貧乏人が安心?
三菱UFJのホームぺージ
当社をかたった詐欺に気をつけて下さいだってw
闇金なら見せしめで再発防止のため海に沈められる事案だな
闇金のほうがコンプライアンスがきちんとしている
>>6 ほんとにな
重大犯罪だわ
UFJずっと使ってきたけど
他に変えたくなってきた
信用できん
>害総額は時価十数億円程度
闇バイトより儲かるじゃん
金庫の管理責任の権利あった行員なんだな、支店長に近いクラスなのかな
貸金庫も全部引き出しはないから、来客した客だけ現金戻せばいいだけかもね
現物現金の貸金庫の「信用創造」維持してればいいだけみたいなものかな
>>81 そら大手なんて大企業か同じレベルで資産もってる金持ちしか基本相手にせんよ
数億程度で相手してほしかったら地銀いくしかない
>>1 事件起こした時点では行員だろ
半沢頭取が出てきて土下座しろや
全バンカーの信頼を失わせたってさ
昔、殺人事件の裁判での検察側の主張読んだことあるけど、被告がいかにクズであるかを生い立ちから日常生活のことまで触れて綿密に書いてあった。引きこもり発言で問題になるとは時代も変わったな。
ID:+qg6AEbQ0
検察官が事実を言えないとか司法の崩壊だろ
ID:D6EBOYcS0
まあ検察官や裁判官は司法試験合格者上位10%に入る奴だからな。無職ニートを見る目はこんなものだろ。
ID:fwR8JuLJ0(2/3)
2024/11/21(木) 13:54:05.23
引きこもりがなんの役にも立ってないのは事実
なにも言い返せない
1
ID:VBEw4dNi0
役に立たないのはお前らゴキブリチョン
ナマポ非正規を殺処分しろ
>>96 40歳でほとんどが退職する会社の社員なんか相手にしなくても
>>89 貸金庫に預ける際、明細書作成して複数の行員に照らし合わせて確認してもらった後、金庫に入れるとかどう?
野村証券の次は三菱UFJ
野村証券はクズの巣窟だろうが都市銀行トップはヤバすぎるwww
国民総反社の美しい国になってきた
ありがとう安倍wwww
貸金庫から盗むのは救いようがない失態だな
魔が差したレベルじゃないぞ
三菱系は偉そうにしてる企業の筆頭だから対応もそれなりになるだろう
>>49 というか泣き寝入りだろうね
預けた側が何を入れてたか証明できないんだから
補償の仕様がございませんと突っぱねられる
高いショバ代とってボロい商売やってんなあ
メルカリも銀行も
貸金庫の鍵を持ち出せるくらいだから
下っ端じゃなくて支店長クラスだろ
(´・ω・`)
やっぱり大阪は駄目だわ
ディズニーランド行ってくる
>>4 どういうこと?
弁済できるできないは置いておいて、弁済義務としては当然全額じゃないの?
銀行・証券が一番やってはならないことを堂々とやってんだぜ
貸金庫って行員も立ち会わないだろ?
被害立証出来ないので無罪
同級生が地元地銀の大阪支店の支店長になってるところ
支店名書こうかと思ったけど、その支店名その銀行しかないぽいからやめたw
>>62 なんで発覚が遅れたんや?
これ銀行もあかんやろ
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.
ここまで馬鹿でかい横領はともかく銀行で行員の横領事件は結構あるのかな
三菱UFJ銀行は泥棒がいるからもう預けられないな
移動させるの面倒くせぇけど仕方ない自己防衛
練馬かあ
きらきらしてる名前の地銀の横領も練馬あたりだったな
金持ち多いんだな
このご時世、メガバンクともあろう銀行でたった1人でバレずにそんなことできんの?
客が高齢でなおかつ長年預けっぱなしになってるようなのを狙ったのかな
三菱UFJは解約して正解だったわ
マネロンだかでFBIかCIAに目つけられてたろ
>>106 自分の会社に放火したらいろんな意味でレジェンドやろw
貸金庫のシステム知らんのだけど銀行には預り品のリストとかあるの?
無いと弁済のしようがないね
で、その金はどこに流れたんだ?
反社にでも脅されてやってないか?
むかし仕事でここの行員と接点があったけど、
能力的にはイマイチなのにプライドだけは無茶苦茶高くて辟易したわ
仕事だからなんとか耐えられたけど、もう二度とご勘弁
時価総額数十億の物ってなんだろう?
イクイノックス?
おいおいメインバンクをみずほ銀行から三菱UFJ銀行に変えようかと新規口座作る準備してたらこれかよ
どこも信用できねーな
>>95 貸金庫って借りた本人だけが鍵を持ってて、
貸金庫エリアに行員が案内してくれて
使い終えたら行員に声掛けて、って感じでしょ?
どんなセキュリティしてんやろうな
1人で鍵の扱いができる時点でアカンと思うが
>>1
日本が終わるってのはこういう事だぞ
分かったかネトウヨ?
_ __
/ Y \
/ _へ__ \
/ / \ ∧
|| ヽ|
|/ /三 三\ ||
(リ ノ・||・ヽ リ)
| こ||こ |
| 人人 |
∧ / |ヽ /
∧ |⊂⊃| /
/\  ̄ /\
| ヽ_ノ |
|| ∨><∨ ||
|| ヽ / || >>129 ボケ老人だとさらに狙い目かもね
痴呆のせいにして堂々と盗める
十数億円って何がそんな評価額になるの?
金の延べ棒とかも貸金庫に入れてたのか?
場所によって違うんだろうが
俺が借りてる三菱の金庫は行員一切挟まずパスワードと複数鍵で開ける感じだな
普通に怖いんだが?
こんなザマなら個人情報の取り扱いにも信用おけない
>>136 大丈夫リストラ部屋が現代でもあるなら金銭弁償部屋作っても許される
まあ此奴の言葉に乗る馬鹿出そうだから解雇が良さげだが
銀行のアプリなのにアプリ内に広告バナー出しまくるクソ銀行
元行員が貸金庫から客の資産を窃取する事は出来ないでしょう、現役の行員ですね。
三菱に預けるぐらいならその辺にばら撒いた方がマシってことだな
再発防止策は頸動脈切断しかない
テレビ生放送で犯人の頸動脈を切断して死ぬ瞬間を公開しろ
使ったことないから知らんけど
貸金庫って監視カメラとか無いのか?
貸金庫はアナログだから行員が勝手に開けても記録は残らないんだろうな
『紙の月』みたいな
ドラマ性があったらおもろいのに
Netflix でドラマ化しろよ
っていうか一平の映画化はどうなったのよ?
拝金主義よりモラル高めで頼むわ
モラルなんて意味あるのかと思うけどさ
悪いことしたら必ず自分に返ってくる童話や昔話くらいは当たり前に覚えていて欲しいですけど
真面目に働くことが馬鹿の世の中じゃ無理か
>>166 だろ?組織ぐるみの犯行だよな
その金いまどこにあんだよって
>>160 勤務続けさせてもすぐ逮捕されちゃうよ。
このスレで貸金庫使ったことある人なんか1人もおらんやろ
何入れてるのか知らないけど「質屋」みたいになってるぽいね
質屋の従業員みたいな銀行行員、金庫の管理責任者は、15時以降-朝9時までその質品自由にできると
>>86 日本や日本ホワイトカラーが劣等だから海外先進国が安全
>>158
誰が終わらせたんだよ
_ __
/ Y \
/ _へ__ \
/ / \ ∧
|| ヽ|
|/ /三 三\ ||
(リ ノ・||・ヽ リ)
| こ||こ |
| 人人 |
∧ / |ヽ /
∧ |⊂⊃| /
/\  ̄ /\
| ヽ_ノ |
|| ∨><∨ ||
|| ヽ / || >>173 反社と一般人の境目が曖昧になってる
ジジイどもが入ってくる輩を排除しないで普通の奴らをハラスメントで辞めさせていった
残ったのが輩仕草しまくってる
>>179 ハリソン山中さんがやってるようにマネーロンダリング済み
>>40 だよねぇ
一人で入れるとも思えないんだけど
>>156 てことは、パスワードと合鍵を
何らかの方法で入手したってことか
これマジで犯人は全銀行を敵に回したろ
暗殺されるんじゃね?
東証はインサイダー
野村は勤務中に顧客に入って強盗放火殺人未遂
三菱は貸金庫から数十億を窃盗
もうめちゃくちゃだよ
こいつら資本主義の歯車の重要な一部だから給与高いって理解してないんかね
プレスリリース読んだけど4年もわからなかったってどゆことよ?ちゃんと監査してるの?
行員は不祥事を起こさないよう定期的に異動させてるって聞いたことあるけどエリア職だったのかな?
>>146 行員の案内なんか説明兼ねて初回だけだぞあとは勝手に出入りして利用するだけ
俺はこうなると思っていた
こいつがテレビに出始めた頃からずっとその感覚は変わってないな
____
/へへ \
//⌒⌒\ \
/ / ヽ ヽ
||ヽ /⌒ | |
レY-・/ -・- ヽ |
| / V) |
|(_つ ・ 丿ノ
|<三三>) / /
ヽ ゙゙ /レソ
\从ww/ |
/) ̄ ∧
/レヽ / |\
|| | |⌒ ||
みずほ「全く嘆かわしいわ。このままじゃヤクザに顧客売ったりする奴出てくるんじゃねww」
>>183 貸金庫のカギは確かに銀行にも一つあるけど、封をして印鑑を押してある。
封を破っても印鑑を変えれば開けても戻せるのかな。
USAに苦情の電話入れたらHA!HA!HA!JAAAAP!の一点張りだった
これ預けてた人が亡くなって息子が中を確認したら目録と合わなかったとかなのかね?
貸金庫内に何がどれだけ入ってたとどうやって証明すんだ?
俺ならモロに吹っかけるけど…w
何でそんなすぐバレる事を…
いや入れっぱだからバレないと思った?
>>184 闇バイトリーダー 「そやで、わしらの仕事の効率も良くなるからな」
>>198 もう資本主義の歯車なんてとっくにぶっ壊れてるよ
むかしはそういう歯車の人は今みたいな採用のされ方じゃなかったからな
>>127 会社の金横領した警備員に現金回収の仕事続けさせる馬鹿発見w
これ被害は自己申請しかないのか?
預けた本人が忘れてたり亡くなってたりしたらどうすんだ?
>>197 裁判官がインサイダー取引してるぐらいだからな
もう滅茶苦茶やで
(´・ω・`)
貸金庫てそんな高くないからな一番小さいサイズなら月2000円程度
利用してる人も多いのでは、借りたくても順番待ちのとこも多いし
貸金庫じゃ被害総額の正確な数字分かるのか?
もう被害者の言い値を賠償しるしかないな
記憶力があいまいな老人とかとんでもない金額言い出したりしてなw
>>1 事件が発覚してから懲戒解雇したのを元行員呼ばわりはないわな
現役行員だからこそ可能な犯罪なんだからさ
時価って事は現金じゃないんだろ
盗んだ物返す気がゼロって事だw
日本人は真面目で正直とか言いつつ真面目で正直な奴をひたすら馬鹿にしてきた報いだな
貸金庫は預金と違って何を預けたか立証するのが困難なので余計悪質
>>215 ほんとうに滅茶苦茶やで
もうええでしょ(´・ω・`)
1億万円入れてた証拠はないが俺の胃袋が覚えてるみたいな奴が出てきグダグダになる予感
客から鍵預かって隠れて出し入れ代行してたとかそんな感じかね
何もなしに盗めるならアホとしか言えん
俺の貸金庫の中に、五十年温めた童貞をしまっていた
それを奪った犯人を捕まえてくれ
しかし10億だろうが100億だろうが、詐欺の法定刑はマックス10年なのどうかした方がいいと思う
>>224 秋篠宮家は真面目に廃嫡にするべき
ああいう天皇を放置しているから世の中が荒れている側面っていうのは、ある(´・ω・`)
>>166 マジでクソ銀行だな
情報出す前に刑事告訴やろが
あー、ここやらかすと思ってたよ
窓口が嘘つきまくるから
うちもそろそろ預金引き上げようと思ってる
>>149 江戸時代みたいに10両以上の窃盗は死刑にすべき
腐っても天下の三菱UFJ銀行の行員様だから実家が資産家だろうし返済出来るから問題無い
貸金庫借りてるので怖いな…
これ全部の銀行の貸金庫の信頼性を失う事案やろ…
十数億も盗む必要あったのか もう1億も10億もやったら終わりだから盗みまくったのかな
>>229 それはやらないでしょ
預りは禁止事項だよ
資産を搾取した時点では行員でしょ
それが解ってクビにしたから今は元行員なのだろうけど
野村のどさくさにまぎれてなの?
ほんと日本人すら信用ならなくなぢたらどうするのよ
ゼロ円で口座維持してるよ
2年後ぐらいに1000円入れて4年後ぐらいに引き出す予定
>>246 打線つくってどうするんだ?(´・ω・`)
もうええでしょ、そういうのも
亡くなってて何盗られたか分からない客もいるだろさ
動かさない高齢客を狙ってパクってんだろ
金の1Kgバー1本1500万円
銀行の行員が反社グループに高額預金者のリスト販売とか
普通にする時代がすぐそこまで来ている
コンプライアンスとかうるさくなって逆にコンプライアンス違反の事件が激増ww
>>251 大谷も俺はどうしても好きになれないな
イチローは素直に好きになれた
しかも何故かイチローの方が安いときたもんだ
>>244 そりゃそうなんだが
禁止ぶっちぎるからこういう事件が起こるわけで
1000万位払えば偽造パスポートとか作ってもらえる?
名前をだせよ 結構な役職だろ 貸金庫開けられるんだから
>>257 文字化けして見えるのか?
すまんな(´・ω・`)
金融庁はこんな悪質な会社にしっかりと行政処分しろよ
全支店営業停止3日とかで
これ無断開錠ってあるから鍵の複製か担当がスペアキーに触れる状態だったのかな
びっくりするほどガバガバやな
桁が違うっていうか、そんな大金バレないわけないし
太く短く生きようと思ったのか?
>>272 いや、単純に似てないから誰だかわからないw
>>276 だよねえ。何を入れてるかなんて申告しないし。
役員や行員の犯罪行為によりMUFGのビジネスに悪影響が及ぶ可能性があります
この銀行じゃないけど
保管場所がいっとき変わって、元に戻ってた事あったな。
なんなんだろうとは思うが
>>281 この手ので多いのは
「投資して増やして、増やした分を自分のものにしようとしてた。
でも投資大失敗して焦げ付いてバレた」
>>241 十数億円を弁済出来る一般人なんて世田谷で野菜作ってる豪農とかだけだろ
そんな換金性の高いもの貸金庫に入れるかな
何盗ったんだろ
自民党、「闇バイト」対策で調査会初会合 高市<早苗>氏が会長 (2024.11.21 /newsplus/1732141688
>>1 >小野寺五典政調会長が高市氏に会長就任を打診した。既存の「治安・テロ対策調査会」を組織再編した。同郷奈良選出で総務省出身の佐藤啓参院議員を会議を取り仕切る事務局長に指名した。国家公安委員長の経験者を顧問にする。
あべ菅小泉河野鳩山野田小沢泉前原玉木そうかトーイツ朝鮮(同和)反社が反社を取り締まるのかww今さらねwww
これ
銀行から盗んだってなると被害を受け泣き寝入りするのは銀行だけど
顧客から盗んだ事にすれば泣き寝入りするのは顧客に出来るんだよね。
本当に顧客から、なのかな。
1万円くらいで借りれる小さい金庫じゃないんかな
でかいやつかな
三菱UFJ銀行は22日、東京都内の2つの支店の貸金庫から顧客の現金や貴金属を盗んだとして
貸金庫の管理を担当していた行員を懲戒解雇した
発表によると、元行員は支店の店頭業務責任者だった。練馬支店(旧江古田支店含む)、
玉川支店の2支店で、2020年4月から24年10月の約4年半にわたり、貸金庫契約者約60人の資産を盗んでいたとしている
日経 ブルームバーグ
どこの銀行でも、昔から、この手の内部犯罪は必ずおきて来た
いつの世も何も変わっていない、デジタル時代でも最後は人間の判断
>>286 盗んだ時点ではバレないなら上手くいったケースも隠れてそう
司法→信用できない
銀行→信用できない
証券→信用できない
タンス預金→闇バイト
これで貯蓄から投資になるか?
>>287 三菱UFJ銀行の行員なら実家が取引先企業の御曹司とかだから大丈夫だろ
何で農家なんだよw
あれじゃねえかな、預けていた人が死んだとかで、
ササっと盗んだとか
>>4 20年くらい前にジャパネットたかたの情報漏洩で会社に百億以上の損害を与えられた社員は、会社から請求額はたったの、1億円みたい。
それでも支払わないクズ犯人
MUFGでは、21年に三菱UFJ信託銀行で元社員による顧客預金5800万円の着服が発覚した。
リテール営業関連では、野村ホールディングス(HD)傘下の野村証券の元社員が
顧客に対する強盗殺人未遂と現住建造物等放火の罪で11月20日に起訴されている。
いくら盗んでも10年くらいしか入らないんだろ?
30-40億単位で盗んで使ったら年収数億という計算もできる
>>290 いや銀行がかわりに弁済するに決まってるやん
野村証券社員は強盗殺人未遂で顧客の家に火をつけるわ
三菱UFJ行員は貸金庫から軽々しく数十億パクるわ
自社内のセキュリティが全くなってない、困りましたねぇ
貸金庫から盗んだらすぐバレそうだけど、
なんで4年半もバレなかったん
10万100万盗まれました
ぐらいならわかるけど
これは、、、
そらサラリーマンやってたって給料だけじゃ都内に家も買えないからな。
2020年4月から24年10月の約4年半にわたり、貸金庫契約者約60人の資産を盗んでいた常習犯
>>296 現金だと億の被害出るほど物理的に入らないからなあ
>>310 ソース読んだか?
>およそ60人の客の貸金庫から盗んでいたとみられる。
みずほ頭取が木原の兄貴だろ 九龍城みたいなぐちゃぐちゃシステムでそのうち本当に全て終わればいい ATMの反応遅いし老人におもねりすぎ
やりたいことやったもん勝ち 行員なら
額はデカくなけりゃ つまらないだろ
もし100億パクって使って実刑10年だったら年収10億ってことか
コスパ最高やん(´・ω・`)
その昔、合併前の三菱銀行への就職に失敗したことを苦にして
自殺しちゃった学生が慶応にいたらしいけど
本当に馬鹿だなあと心の底から未だに思うわ
>>290 責任は銀行にあるから銀行が弁済するよ
しなきゃみんな銀行変えるでしょ
弁済してくれない銀行になんて預けたく無いわ
貸金庫から盗むって銀行倒産レベルの最低最悪な行為
三菱さぁ
>>4 会社から従業員に対して、刑事と民事の両方で訴訟が提起されます。基本的には破産に追い込みます
こんなのどうやって補償するんだろw
貸金庫の契約で戦争や自然災害とかの免責はあるけど
>>315 4年近くバレなかったのか
貸金庫は顧客も頻繁には開けないのかな
この場合の貴金属って時価?
それとも購入時の価格?
時価では上がってても購入価格しか保証されないとかあるのかな
絶対にバレない所やマイナー国家の銀行とかに隠しといて
10年刑務所勤め上げて出所後は海外で悠々自適だったら凄いな
何で現金を貸金庫に置くんだ?しかも一つの貸金庫に札束で億入るか?
>>305 被害弁済は自己破産できないし
今は名義金融機関の調査もされるから、ちゃんとした仕事で一生お金を稼げない。
若ければ働けと生活保護も却下されるし実質的に釈放されたあとは夜職か日雇いになるか死ぬしかない
>>323 預金だと1千万だけど貸金庫なら青天井?
というか行員に盗まれたなら口座でも青天井か
ソフトバンクの詐欺事件もかなり悪質だったな
統括部長とかいう地位の高い役職でソフトバンクの仕事として詐欺してたから
回避難しい事件だった
>>1 金が高騰してたから被害額増えたな
ダイヤなら下がったのに
窃盗って刑期は10年以下だろ
十数億なら割に合っちゃう気もするな
>>317 ならば、こう言えば理解できるか?
一人二人から盗んだというならわかるが
60人分も盗まれるまできづかないなんて
中卒でもやらんようなミスだね
「懲戒解雇すればそれでいいや」とこういう企業の姿勢からして日本は既に終わってる(´・ω・`)
>>294 4年で60人からとはすごいな。
少しづつ抜いていったんだろうか。
高齢者が貸金庫へ現金預けてるのを狙ったのかな?
>>338 ソフトバンクは本社の会議室でやってるからそりゃあ騙されるよ
仮想通貨だったらハッキングで盗まれたとか報告しそう
被害総額は時価十数億円程度
60人だから一人あたり2500万円。まあそんなもんか
預金者「おたくはどういう教育をして、どういうセキュリティをしてるんだ?おかしいだろ」
UFJ「ご不安を与えてしまい、申し訳ございません」
>>333 金塊やロレックスとかの換金性が高いものだろ
>>299 銀行を信用できないんだったら
どうすればいいんだ。
しかしこれバレるまで働いてたんだろ?
一生バレない自信があったんかな?
証券会社と銀行と警察関係者が関わらずに今のトクリュウは成り立たない。
>>1 十数億円程度なの?
そのくらいたいしたことないっていいたいの?
しかし10桁抜かれてようやく気付いて慌ててドロボウをクビにしたということは
監視体制や内部チェックがスカスカで全く機能してないんだな
プライドだけは無駄に高いくせに無能過ぎて笑っちゃうよ
警察官だって家族を焼き殺すんだよ。
銀行員だって盗むさ
全部使ったと言って暗号資産にしておけば
刑務所出てから遊び放題
>>4 悪質すぎるから自己破産しても全額借金残る
口座とか全部開示されるから破産後にいくら働いても自動的に最低限の金額残して給料差し押さえが支払い終わるまで続く
しかし雑損控除受けようにもやぶ蛇になるから申告も出来ず取られ損な人多そう
大した事ないな160億の投資詐欺のヤツが懲役14年だったしな
もう自宅の金庫に隠すしかないな
それだと闇バイトがやばいか?
>>327 まあ客が1億相当の金塊が無くなった!って言ったら
それが嘘でも弁済しなけりゃいけないだろうな
店側じゃ盗まれたものは把握できないし
三菱なら60人に数十億ばらまいてもびくともしないし
バレてなきゃやったモン勝ち
バレたからAUTOトなだけ
そのうち預貯金、株、年金などのデータが「あっ!」で飛ぶんだよ
上級などのデータだけしっかりバックアップしてあって、
単身高齢者などは窓口で門前払い、電話かけても中国語のナビダイヤルにつながる
この間UFJの支店長が雨の日に挨拶に来たが家に上げずに門前払いしてやったわ
証券会社のもスルーだったし
どうせ今回も民放TV局はスルーだろ
本当はへその緒が入ってたのに
入れていたはずの金塊がないの!!
っていう人どうすんだろ?
>>341 刑事告訴じゃなく相談なのは
既に高跳びしてるからだったりして
>>382 一応俺はネット銀行口座やめていつも地銀で記帳しながら使ってるけどな
UFJの行員は高飛車で見下したような感じ悪さって皆言うよな
商売してて付き合っあった人は口を揃えたように嫌悪感を示す
>>367 働いてもどうせ払えないのだから、なにか理由つけて生活保護暮らしを狙うんじゃね
生活保護費は借金で取られないし
>>351 2500万円の金塊ってどれくらいなのかな?
この間UFJの貸金庫行って来たばかりだ
あれってどうやったら銀行員が盗めるんだ?
銀行の横領って1回くらいならバレずにやれるらしいな
映画で貸金庫をこじ開けて貴金属や現金を盗むみたいだな
マスターキーで簡単に開けられるから盗み放題で犯行もバレにくい
>>397 銀行なんて雨が降ってる時に傘を取り上げ、晴天の時に傘を押し付けると言われるぐらいだしな
貸金庫って何入れても良いの?
防犯カメラあるの?
例えばエロ本とか入れたらバレる?
>>400 1g 15000円だから 1.66Kg
これだけはやっちゃいけないレベルの話が出てきたんだけど、
本当に日本の銀行なのか?ここ。
>>400 カサはガーナチョコレート2枚くらい
それで重さが2キロ
>>40 うちが預けてるところは予備の鍵があって
印を押した封筒に封印して銀行で保管されてる
それを使ったのかね
別の銀行で貸金庫かりてるけど鍵1個銀行に預けてる
もちろん目の前で封印してるから勝手に使ったらバレバレ
いいとこ今日までで明日以降は報道されないニュースかな
大谷がスポンサーでもあるのでなおのこと
貸し金庫に入れてたなら銀行が弁償するんじゃないの?
中の物取られてる訳だし
信託銀行にしないとだわ
今の三菱UFJなんて三菱や
東京銀行だけでできてるわけじゃないから
>>409 速攻でクビにしただけで犯行当時は行員でしょ
野村證券もそのパターン
金庫に何を保管しているかリスト化してない顧客可哀想
銀行は金庫に客が何を保管しているかは把握してないんでしょ?
「最初からありませんでした」って銀行に言われたら泣き寝入りか?
被害者60人ってこれ銀行としては最大規模の窃盗事件じゃないか?
s://i.imgur.com/bLjnw54.jpeg
三菱UFJってこんなことばっかりしてるよね・・・
なんなのこいつら
>>398 借金あると保護受けられないんじゃなかったっけ?
これは横領でなく窃盗になるらしい
別の、行員が貸金庫から現金を盗んだ事例がそうだった
なぜなのかは分からん
ビットコインのコールドウォレットを貸金庫に保管してる人 、ゼロ人説
他人の金でギャンブル
他人の金でFX
他人の金で仮想通貨
他人の金で借金返済
他人の金で株式投資
そりゃ真面目に働くのアホくさいわな
>>8 FXで負けて返すつもりで盗んだが
またFXで負けたんだろう
>>410 >>413 それならイージーだねぇ
やっぱり金塊がメインか
もう現物は中国辺りだろうな
>>426 やっぱそうなのかー
病気になったら終わりだな
>>423 最初からありませんでしたなんて言えないよ
強制解約とかでもない限り開けちゃダメだから支店の行員ですら中身は不明
4年半 60人が気付かないってこともまさかないだろうし
金庫に入れていたものがありませんって顧客が言っても、それはあなたの思い違いでしょうねで
取り合わなかったんじゃないかな
盗んだやつの名前や年齢が出ないな。
◯原だったりしてw
絶対バレると思いつつやめられないとまらないこの感じを水原も味わってたんだろうな
>>439 長期間利用履歴がない顧客を狙ってたのかも
元行員は支店の貸金庫の管理責任を担う立場で
自身の立場を悪用し、貸金庫を開いて顧客約60人の資産を繰り返し窃取していた
>>408 有名な下山事件の下山国鉄総裁は、貸金庫に春画を預けていたと、松本清張が書いていたっけな…
ギャンブルで使い込みました
パターンかな?
やきう賭博
>>442 なるほど、それはありえるな
そこまで含めてわかるわけだし
【ニコ動ドワンゴ/角川】個人情報漏洩 SNSなどでの“悪質な拡散行為”には法的措置 「絶対にやめて」
2024.7.2 /newsplus/1719916587
>>1 >「犯人から公開された流出データを取得し、匿名掲示板やSNSで拡散している人たちがいる。他者の個人情報を発信する行為は、その行為自体が罪となる可能性もある。また、そのような行為は、さらに情報流出の被害を拡大させ、多くの方々の事業や生活を脅かし、今後類似の犯罪が
欧米では個人情報漏洩って、ソーシャルセキュリティ(社会保険)ナンバーやクレジットカードパスワードの類なんだよね。
こっちは単なる顧客情報(名前住所類)で安倍朝鮮マズゴミ屑はわざと騒ぐけど、自分らは出自情報等全部握ってるくせに。
>>433 こないだの野村証券営業マンみたいに、人命に関わることをしてないだけ、若干マシなのか…どうなのか
どっちにしろこの銀行男もギャンブル(投資)絡みだろうな
貸金庫なんて足繁く通うもんじゃないし、5年以上行かない人もゴロゴロいる
顧客の貸金庫アクセスリストからそういう顧客をピックアップして抜いたんでしょ
自分の場合は貸金庫に行くのは数年に一度で明確に目的があって行くから、その目的以外の物が盗まれていても絶対に気付かないわ
勿論リスト化はしてるけどリストと付き合わせなんて絶対にしない
>>447 まだ逮捕されてないから
時間の問題だけど
金持ちの老人が普段使わない資産を保管してたら、本人は中身が減ってないかの確認なんて滅多にしないよな
そして亡くなったあと、遺族が中身を確認するが、もともと何が入っていたのかなんて知らないから、減ってても発覚しない
2024/11/21(木) 11:15:37.49
>>277 やり方が甘い
山上と木村を比較して
山上はまがりなりにも社会人経験があり計画から遂行まで完遂したが
引きこもりのゴミで活きる価値のない木村は計画も満足に遂行できない出来損ないであることを強調させ
「彼がこの後社会に貢献するには本心をぶちまけて心より謝罪し
「生きててすみませんでした。ウジ虫からやり直します」
とでも宣言させて、刑に服して断罪した上で
木村は五体投地しながら頭を床に叩きつけて死ぬとこまでやらせないと本音なんかでてこないwww
つーか飽きたしみんなで小石ぶつけて殺しちまえよ^^www
ID:
だし
お前を四肢切断して豚の餌にすればいいなゴキブリ氷河期チョン猿老害
ハンマーで頭叩き割られて殺害されとけレイシスト関西チョン猿
金融庁と東証の職員がインサイダーで
日本一の銀行員が貸金庫から窃盗て
なにを信じればいいんだ
この行員の年齢が20代だったらヤバいな
またかよってことになる
Z
貸金庫って家族に内緒で持ってて絶対家に電話やハガキ送るなって客も多いらしいしそういう人狙ったのかもね
【上川陽子1位】ポスト岸田「1位石破、2位上川、3位小泉」は大ウソ…自民党支持者だけに聞く「次の首相」ランキング
2024.5.21 /newsplus/1716256017
>>xx
> そもそも上川ってもろ統一教会系議員だし論外なんだよな
> なぜかマスゴミはあまり報道してないけど
>>xx
> 上川は統一教会と手を切ってくれれば総理になってもいいけど
> それは彼女に「シネ」と言ってるのと同じだから
>>1 > 5/21(火) 6:17配信 プレジデントオンライン
> 早稲田大学公共政策研究所 招聘研究員 渡瀬裕哉
ブブブッ・・・!!!!!
逮捕は?
解雇は当然として社会から抹殺しないと
殺処分でも構わん
コレって弁済されるのか?
そもそも中身を特定できるのか?
誰か教えて
>>445 競馬パチンコとかギャンブルの借金名なんてせいぜい数百万だろ
投資で大損したんだろ
(´・ω・`)
[
>>461 ]
↑
要するに、高市と上川って同じということだよね、
同じように岸田派(古賀派)木原誠二<進次郎推薦人>も、萩生田なんかと同じ安倍菅(石破)甘利河野小泉加藤なんかの同類なんだろうね
貸金庫って中身証明して保管するものでないなら
完全に信用だけの曖昧なビジネスやってる事になるのか?
よく成り立つな
俺なら仮に貸金庫借りれたらエロデータぐらいしか入れるものないかな?
レアなエロ雑誌とか
[
>>468 >>1 ]
同じように麻生も、吉田茂の孫とか言われることが多いけど、たしか母方の先祖なんだよね、
麻生本人の炭鉱の家は、安倍高市菅河野小泉(石破)上川陽子鈴木俊一その他と同じたぶん朝鮮人なんだろうね
本人はこんだけ盛大にやってんだからバレることは覚悟してたろう
でも支店長からすればこれで出世は完全になくなったんだから泣くしかねえよな
黙って借りて株で増やしてこっそり戻しておけばバレないだろうと思ったら8月5日の大暴落で予定が狂ったとかではないのか
[
>>473 >>1 ]
>俺も菅も一年で終わった。石破はもっと短いかもしれねえ。だから高市、用意しとけ。...これから半年くらい飲み会に行け」
超アベ派(清和会:鳩山岸佐藤角栄:親中派ど真ん中)高市に入れ込む麻生は、やはり宏池会(保守本流)じゃ全然なかったな
://i.imgur.com/C7DqLvG.jpg
玉川支店の口座持ってるんだけど、最近残高が減ってるのはそのせいだったのか
>>75 通帳ないとか死んだ時困るよね。
パスワードやらそんなん知らんし
もう1億円以上の経済犯罪は一律死刑でいいよ。
有罪確定したら返済能力なくなるんだし。
江戸時代の量刑の決め方は単純明快で良かった。
今回はたまたま被害金額が大きくて公表せざるを得なかったからニュースになったけど
行員によるドロボウ事案はおそらく今までにもあったんだろうな
>>411 貸金庫だろうが何だろうが業務として引き受けてる以上は
会社がきちんと監視とチェックはすべきだろうよ
貸金庫なら野放しでほったらかしでもいいのならドロボウはやりたい放題だぞ
名前公表しないのはおかしいわ
そんなのが別の会社の財務とかに転職したらどうすんの
コロナ禍で甘くなった所を狙ったのかな?
メインバンクとしては格が落ちたね
鍵持って単独で金庫内に入れるというザルセキュリティ
貸金庫借りる時って、これあなたの鍵とこれ銀行が預かる鍵ってちゃんと見せるんだけど
銀行側の鍵の管理どうなってんだよ?って話だよな…
>>430 金塊の所持に税金なんてかからないやろ?
>>364 そうなっちゃうよね
普通は貸し金庫の鍵って副鍵の方は封印して銀行側が保管するけど複数人による封印チェックしてなかったのかね
>>397 もっとやばいのはみ◯ほ
>>491 今まともなのは三井住友だけじゃね?
個人的な印象だが
>>431 顧客の個人所有物が特定されてるものを
盗んだからじゃね?
最近横領多いな
銀行員も出来るだけ減らしてAI化でお金奪うリスク減らした方が良いな
警察にも相談ってずいぶん悠長だな
その場で通報して逮捕じゃないの
逃げられたり証拠隠滅されたらどうすんだよ
大谷も金抜かれたけど
スポンサーの三菱ufjまで抜かれるとはなw
表面化するのは氷山の一角🧊
1件発覚し報道されたらその100〜200倍の犯罪がある
警察による犯罪も同じ
>>437 真っ当な借金なら、まずは破産手続きからやな
でも犯罪の弁済分は破産出来ないみたいだからねぇ
数十億とか1人で管理出来る金額じゃない
ただの窃取だけじゃ終わらないだろ
>>493 俺が借りた時は部屋に入るカードキーと貸金庫開ける鍵と2つ渡された
被害者全員金塊やダイヤモンドやロレックスが消えたとか言い出したらかなりやばいな
>>486 貴重品ばかりなのに泥棒にあっても大家に鍵開けられても
被害証明できず保証なしって事になるのかな?
金銭的価値のない思い出の品を保管するくらいしか利用できなくないか
>>500 人が減ってるから横領のすきが出来るまであるぞ
>>451 どんなものを預けてるん
特定されない範囲で教えてクレメンス
被害品は何を申請すれば最高額になるんやろな?
とりあえず現物金かな?
被害額が十数億円か、Netflixにドラマ化してもらおうw
数十億ともなると実家親戚筋が太くても弁済できるのかな?
どうせ裏に流れているだろうから、本人は消えるだけだしなぁ、、、
貸金庫に預けた貴重品を盗まれるとか
もう何を信用していいのか分からなくなるな
>>249 うちの地銀は残高一定金額以下だと口座管理手数料とられるんだが
おまえさんのところは大丈夫か?
>>511 他行だけど、その時に銀行側の鍵も見せられるとおもうんだが、三菱はそれが無いんかな?
カードキーは引き出し口に入る鍵でそれは行員の権限次第で入れちゃうんでしょうね
被害額が確定しないと損害賠償金がいくら請求か決められず、被告は罰金刑とUFJへの信用毀損の慰謝料のみで終わることはないのかな?
もうむちゃくちゃやなこの国w
ちょっと気持ちも理解できてしまうのが恐ろしいわ やってらんねーのよ
>>438 マジかよ…三菱銀行も随分とデカい爆弾を抱え込んじまったな…
教師が教え子に手を付けるようなもの
ならたいしたことないか
良く起きてるし
>>484 んだなぁ
緊急避難の殺人みたいに
やむを得ずなんてことは絶対にあり得ないわけだしな
借金の返済に行き詰まって一億は盗まないしな
数十億までバレなかったて
預けたまま放置する人が多いんだな
金の延べ棒とかかな?
貸金庫も信用出来ないんじゃどうすりゃいいのよw
>>523 他にもありそうだよな
ネットワーク化してそう
銀行員も証券もしょせんヤトワレレベルなのに
富裕層の金見てるから欲しくなっちゃうんだろうな
行員が自由にアクセスできるなら貸金庫の意味ないやんw
税務署にすら隠してた資産で訴えることも出来ないとかだったら熱い展開
この手の犯罪は大体
ニクイネのミツビシではないか?
練馬と玉川って言うのがまた生産緑地の…って言うエリアなことも何か考えさせられる件
十数億の死蔵モードも凄いけど、当該の懲戒になった人自体が異次元すぎる…
貸金庫って資産隠しする人いるのかな?札束でもいいのか?
中身が何か行員は知る由もないんならなんでもありだろこんなの。
脱税なら被害届も出せない人もいるんかね?
貸金庫に入れる物ってだいたい金の延べ棒とかなんだよね。
金の延べ棒がたくさん入ってた貸金庫を見て、
「ちょっとくらい盗ってもバレないだろう」と心の悪魔が
囁いてしまったんだろうな。
金は人の心を狂わせる。
やっぱ内部の人間にやられるとどうしようもないのかもね
システムをどんなにやっても内部からなら穴も見つけやすいし
>>545 環八沿いなんだよねえ
なんかあるのかな
>>494 金をある程度大きな延べ棒で買うと税務署にナンバー控えられるって見た気がする
>>552 銀行員は数年に一度必ず移動があるから引き継ぎ時に絶対にバレる。
ヤバいのは10年間契約している非正規。
銀行が持ってる鍵と客が持ってる鍵の両方揃わないと開けられない仕組みじゃなかったんか
日本でも
ビットコインを自己管理する方が
安全な時代がきてしまったようだな
>>526 だいぶ前のことだから忘れちゃったな
部屋入るのは行員なら入れちゃうでしょうね
中でもう一度カードキー差したら自分の貸金庫にランプが点いて
それだけが開けられるシステムだったな
>>517 ゴールド・プラチナのインゴット
保険を筆頭とした様々な証書
不動産の権利書
実印等々
ゴールドなんてクレカサイズでクレカに毛が生えた程度の厚みで1枚1400万以上だからな
こんなもん抜かれても絶対に気付かない
これだけの金額ならやっちゃうかもな
オンラインカジノやFXで儲けたら戻しとけばいい
>>483 どこの銀行に口座があるかだけ、遺族に分かるようにしておけば良い
その銀行に遺族(相続人)が問い合わせれば、全口座を合算して金額を教えてもらえる
しかし、全相続人の遺産相続の合意書が提出されるまで、預金は全部下ろせなくなる
銀行名まで分からないとアウト
>>559 客が持ってる鍵のスペアキーを銀行が保管してるから
>>8 ワクチン打ってからみんな知能指数下がってる
社員の犯罪率が一番高い有名企業って
どこになるんだろうな
俺には一つ飛び抜けて悪徳な企業名が
頭に浮かんでるんだけど
入室キーと金庫のキーの組み合わせだよ
リンクしてて入室できたとしても他の金庫は開けられない
そんなことはナニワ金融道に書いてある
今の日本人は銭ゲバだらけ
ここ数年は特に酷くなってるね
ゴールドバーは隠し資産にする気のない一般人は現物を引き出すより田中の大金庫に預けておいたままの方が良いのかね
>>545 土地持ちの資産家が多いだけや
隣のエリアだけど3族くらいで地主をせしめてる
絶妙に広さと地価のバランスが良いんだろうね
時価十数億円なんて使いきれないだろ
欲の皮つっぱりすぎ
闇バイトしてる雑魚は見習えよ
世の中にはこうやって何億も稼いでるやつがいるんだぞ
>>577 純金ETFってのもあるぞ。豊田商事みたいでうさんくさいけど(笑)
投資立国とか言い出してから一気に壊れた気がするなあ
>>580 闇バイトするようなやつはメガバンクに就職できないからなぁ
60人で数十億って1人あたりでもだいぶ抜いてるよね
まじで気づかなそうなやつ狙ってたのか?
「人」の質がどんどん低下してるね
労働者が減ることの本質はこれ
銀行員クラスでもこれとか、終わってんな
もう全員泥棒にしか見えないわ
10数億円って客の自己申告?
2店舗の全貸金庫客に確認したのがその額ってこと?
>>12 ww当時関係のあった女性はまだいたのかな、、
>>552 しかも管理してる本人だからな
着任して情報を蓄積して
実行して、また移動があるからってんでバレたのが
今回のタイミングって事じゃね?
>>520 番号が777777みたいなのはいってる諭吉新札100万円札、777だらけみたいなの
この前MUFGの個人情報を系列証券会社へ流したやん
これもその一環なんだろ
>>558 今回、その移動があって発覚したんじゃね?
期間的にもドンピシャな気がする
何に使ったんだろうね
ギャンブルかな?オンナノコかな?
>>588 何年も利用履歴がない客なら気づくのも遅そう
昔からずっとやっていたんだろうな
企業文化だろう
まあ国策で合法的に休眠口座から盗む国だからな
数年前もUFJ横領なかった?
そのときのチェック見逃したの?同時発覚してないのおかしくない?
>>559 洋画とかであったよね
二つの鍵穴にそれぞれ鍵を差し込んで
同時に回さないと開錠されないやつw
重量制限があるから管理者からは
キャパいっぱい使用してる金庫がわかるんだろうな
>>535 1万ビットコイン入ったコールドウォレットか!!
窃盗は「他人の金銭や所有物を盗み出すこと」
窃取は「こっそり盗み出すこと」
そうか、こっそりがポイントだな
練馬支店 (旧江古田支店を含む)、玉川支店の2か店 期間 2020年4月~2024年10月の約4年半
旧江古田支店はこの期間に合併されてるから、2店舗だけ扱いするのもなんかおかしいやろ…
貸金庫に何を預けてるか分かるもんなのか
それとも手当たり次第に開けて金目の物を抜いたのか
他人の貸金庫に自由にアクセスできるなら俺も100%盗むと思うわ
日本て管理職は絶対に不正しないていう前提で組織が成り立ってるから、
管理者が不正すればどうしようもない。
腐る程カネ持ってるなら別宅作ってそこの地下隠し部屋にでも隠しとったほうが安心やな
マルサの女みたいに
結論・人間が一番信用できない
普通にクソやばい事件だけどしばらくするとなかった事になる
1人が問題起こして解雇した
と見せかけて実は複数人が関わってて山分けとか無いだろうな?
>>600 いや、普通に貸金庫を開けた客がなくなってるのに気づいて発覚した
解約するわ
どうやったらそんな背任できるのか分からん
利用者は全額補償されるでしょ
銀行はどれだけ損失出しても国がけつ拭いてくれるから
我々の税金で
行員3人が別々の鍵持っていて3人そろわないと貸金庫開けられないシステムに変更しないと
発覚日 2021 年 11 月 8 日
着服行為期間 2007 年 5 月~2020 年 12 月
被害状況 9 名、5,370 万円(中野支店・吉祥寺支店のお客さま)
50 代・女性(2021 年 12 月 13 日 懲戒解雇)
発覚日 2021年12月2日
着服行為期間 2018年11月~2020年3月
被害状況2名、442万円 (中野支店のお客さま)
30代・男性(2021年12月17日 懲戒解雇)
練馬の近くで起きてたのにスルーされてたってチェック体制云々の話じゃないんよ
来月もらえる三菱UFJの
大谷カレンダーは一平に差し替えでお願いします
>>415 封緘しても盗む額が額なら金掛けてでも印鑑偽造するわな
>>576 これをなんとかしなきゃって政治家が出るのを20年待ってるが一人もいない
>>638 このふたりの手口一緒やからまじで悪質やぞ
13年も着服してたってザルやん。www
駅のコインロッカーのほうがマシや。
こういう被害なら普通預金でも全額補償してくれるんか?
個人の犯罪じゃなくて組織として後輩に伝授していったんだろう
>>595 殺してないよ 放火したけど老夫婦は無事
>>626 システム変わってなかったとかなんかな
そもそも貸金庫って暗証番号式が当たり前だと思ってたけど三菱は物理の鍵だけだったりする?
>>643 どうせ客が死ぬまでばれないし死んだら全く分からないぞって代々やってたんだろうな・・・
ヤバい銀行だわ
中身を全部紙袋に入れて割り印をあちこちに押しておく原始的な方法が良さそう
>本人への聞き取りの結果、被害総額は時価十数億円程度とみられる。
利用者に聞いたら膨れ上がるかもなw
>>647 行員全体が客の金は俺のものの精神なんやろ
やべえだろこれ
銀行員とグルになった場合は、入れてないものを入れたことにすることもできるな
そもそも横領窃盗の罪が軽いわ
弁済したらとりあえず不起訴だろ そりゃ一か八かでやる奴も後立たないだろ
スイスの銀行が大きくなったのは大戦で客が死んだのをそのまま銀行の物に出来たからとかいう話なかったか
それを日常的にやってると感覚おかしくなるんだろうな
生前からやってるのがこれなんだけど
NISAは罠だ銀行が一番~みたいなことNISAとか投資とか政治や経済スレで喚いて回ってるやつは犯人みたいな奴なんだろな…
金庫借りてるけど単独犯でこんなのできると思えないんだが
防犯カメラもあっても、その貸金の管理者だから無意味。
うちの会社、近所だけど
ここに貸金庫は持ってないよな?!
>>11 もちろん、ガッツリ民事請求するよ
それこそ首◯る位に
懲戒解雇で済むとかやり得やん
被害者は被害額の数十倍請求訴訟せんと割に合わんな
中野で別件で社員が顧客の金横領して調査されてる中、練馬で継続して横領するメンタルヤバない?
しかも、中野は1人は客からの連絡で発覚したから自分も可能性あった
この手の事件を報道するのは後見人をつけて
認知症の人間の財産を守るという国策のためだろう
もちろん合法的に盗むためだけど
こことみずほは昔からヤバい
よって三井住友しかなくなる
どうせ競馬とかFXですってるから「金なら返せん」だろうな
元じゃなく現役の行員が客の資産を横領して懲戒解雇された話な
勿論銀行補填するんだろう
>>675 だよね
企業融資の姿勢をみてて同じことを思った
前回:行員間でやり方が共有されてたから無意味
今回:管理責任者(2店舗)だから無意味
貸金庫は預金じゃないから業務上横領じゃなくて普通に窃盗じゃないのか?
前の犯人2人ってどうなったんやろ
まじで、銀行員や証券マンが
闇バイトとはこの国、終わってるやろ!
>>677 さすがに銀行が肩代わりするでしょ。するよね?
『本当は銀行も被害者なんですけどね!しょうがないから補償して差し上げますよ!』
ってなもんか?
貸金庫も映画に出てくるような分厚い扉の立派なものから
オフィスビルの部屋に鉄の柵で囲ったようなものまで色々なんだよな
どちらにしても入出と退出は全部記録されてるけど
>>572 トイチの眼鏡野郎だっけ?名前が思い出せない、
当たり屋の腹黒助兵衛とかは覚えているけど
大谷のスポンサーやる企業ってこんなばっかだな
仮装通貨にフナイにお金の管理がだらしない企業
>>635 監査は関係なくない?
客の現金を貸金庫から盗むのだから、客しか金額知らないし。
貸金庫か
税務署が怖いから被害申告もできないというケース
生きているうちに5000兆円横領されましたレベルの記事を見たい
ちょっとでも金融や個人情報の裏社会知ってると情報蒐集にUFJ、みずほは使うがメインバンクには使えん、とか言っとった
野村の時と違って銀行員ならそれなりにいい。給料をもらっているはずなのに、これじゃあねぇ
しかも責任者レベルなら年収も相当いいはず
しかし海外FXで溶かしたとか言いつつ実は上手く隠してたら懲役10年でも年収数億円やん。
高齢者なんてほとんど認知症みたいなもんだからな
自分が入れたものを覚えている人間のほうが少ないだろう
知らんけど、監視カメラあって開錠のログは取られてるんじゃないの
入退場で体重も比較して記録しとくほうがいいかもw
金曜15時過ぎてプレスリリースしてるの誠意有り過ぎだろ
>>85 昔は銀行の貸金庫は人気でどこも空いてなかったし
新規客には簡単には貸してもらえなかった
今はどこも空いてると思うけど
机の一番上の引き出しサイズで年間7万とかする
一番下の大きい引き出しサイズだと10万は超えるね
>>409 懲戒解雇して「元行員」とアナウンスすることで、受け手に退職後の犯行だと誤認させる狙いだけど、
今回の場合は自行の貸金庫での犯行だから、退職後の犯行と認識される方がよりヤバいw
>>699 横領で捕まった奴がみんなギャンブル言ってるのはそのためだぜ
社員の質というか経営の質がおわってるよここは
銀行じゃなくてカネ貸し屋って言われてる東海の頃から
10数億盗めるけどバレたら懲戒解雇
誰だってやるだろ
金庫の中身は預けた人間しか知らないから
補償は言いなりになるしかないんか
「親が認知症になって…」とかいう相談が来たら
しめた!っていくんだろうな
そういうのはたぶん発覚してない
どいつもこいつもw
盗むほうも管理するほうも大概にせい
>>698 サラリーマンの給料とは比較にならない大金が手に入るんだからそりゃやるだろ
>>717 目録とか中身の写真を客が撮ってたんだろ
これは恐ろしいね
やはり近所のゆうちょ銀行かJAバンクが安心だわぁ
よく銀行も認めたね。
貸金庫に300万あったけど200万になってるって文句言って、それを銀行が取り合ってくれると思う?
あんたの記憶違いでしょで一蹴だろ。
こう言うの聞くと、楽天銀行がtotoの当たりが出ると、自分の買いと付け替えてるって噂が本当に思えてくる。
昔からどうやって信用を担保してるのか疑問だった
やっぱり盗まれてるじゃねえか
>>719 銀行が商品としてやってる連年贈与の保険の客とかが親がボケたとか相談してきてシメシメ
貸金庫引き払うときの副鍵の封緘の確認なんてザルなんだろうな
>>734 俺が観たやつはATMの金をくすねて競馬で勝ってなんとか繕ったって話だったな
行員が金庫内に入るのは掃除とかもあるから珍しくないが
金庫箱の物理的な鍵は予備の鍵を使ったのかな
そういう予備の鍵は封筒に入れて封印とかしてないのかな
もしかしたら、秘密の情報も見てるかも??
貸金庫も信用ならないとなれば、床下に穴でも掘るしかない・・・
大谷さんにCMやらせておいてこれはないだろう
三菱UFJは大谷さんに違約金数十億円支払うのかな
大谷さんがますます金持ちになってしまうな
十数億ってすごいってか、何に使うのか想像もつかないw
何するためにこんなに取ったのか知りたいわ
年配「俺たちの東京銀行は死んだー!なぜだー」
若者「・・・」
/
カンボジア拠点に特殊詐欺容疑 フィリピンに逃げた責任者ら4人逮捕
2024/11/18
鈴木清二(30)
>>426 受けれるし
法律相談費用も無料
自己破産実費は分割で生保で支払い
これで借金から逃れるけど信用はマイナスに振り切れる。
なお犯罪、故意の事故、税金関係は免責不可
俺の借りてる銀行は虹彩認証と指紋認証と行員の鍵を同時に行う
>>716 発覚してもどうしようもないし
逆ギレして辞めりゃいいだけだもんな
野村と三菱w
やばすぎやろこいつらに顧客情報取り扱いさせんなや
この元銀行マンは、優秀だね。
非合法だが勝ち逃げだね。
自分もその立場だったら、同じ事をする。
泥舟から脱出や !
貸金業に預けっぱなしで死んでく単身高齢者多くて銀行の資産になるんだろ
それだったら俺が有効利用してやるよみたいな
おれも盗まれた気がするわwww
金庫借りてないけど俺様の胃袋が覚えているwwww
とりあえず石原さとみが謝罪ヌードを出さない事にはおさまらないな
貸金庫にトミカのミニカー入れてるのは俺くらい
一番高価な物は記念金貨かな
10万だったのが今は金の値上がりで40万になってるみたいだが
盗まれたのもそういう記念金貨とかじゃねーのかな
換金しやすいからな
みずほなんかも行員が十年前に大口顧客の預金ゲットしてたもんなw
低知能でもできるDQN商売の成れの果て
盗まれた資産、全部税務署が把握してるブツだといいねw
高い貸金庫代になりそう
週明けは、貸金庫を契約してる高齢者が確認目的で銀行に殺到しそうw
>>750 >法律相談費用も無料
これには気をつけろよ、
弁護士も、法よりも体制を優先する奴がいる、
無料だから当然その支払い団体の意向を汲む、
貸金庫の鍵は自分も持ってるが、アレって銀行側
の鍵と此方の鍵を同時に差し込まないと開かない
少なくてもウチの地元のUFJはそうなってるから
盗むなんて不可能だよワラッ
銀行は長期間出し入れしてない口座や貸金庫の預金高をしっかり公表しとけよ
期限過ぎてぎん
こんな事件がなければアニータとか永久に思い出すこともないのに
>>767 同時だよね?
だから不思議でしょうがない
>>1 十数億盗んで窃盗罪最高10年で出れるのか…w
行員のやり得かな?w
返せる訳ないしw
銀行が補填するんかな?ww
>>509 また犯罪に手を出すんじゃないかな
今度はもっと凶悪なやつに
程度ってなんやねん
たかだか10億円ですよ、と言いたいの?
>>767 客が鍵無くしたらどうするんだよww
マスターキー位あるに決まっとるwww
宝石とか金塊、あとは現金か
銀行が全額補償するにしても宝石とかは買い戻せないよなぁ
こんな大金を盗んでも、闇バイト強盗より全然罪が軽いんだぜ
ちまちま闇バイトなんか馬鹿らしくてやってられんな
闇バイトと繋がってないか調べろ
顧客情報の取り扱いを徹底的に調べろ
俺の口座の2億がないのも、こいつか!江古田支店だし!
>>68 玉川支店兼二子玉川支店
(三菱とUFJがべつべつのときそうだったから)
●4年で60人 10数億円
●顧客が気づいて発覚
>顧客からの指摘をもとに同行が調査して10月31日に事態が発覚した
>>149 詐欺100万で懲役1年でいいと思う
詐欺犯激減するぞ
銀行の貸金庫ってどういう人が使ってるのかね
脱勢目的とかやばい金塊を隠してるとしか思えない
金貸し屋が賤業と言われる所以
メーカー経営者で金借りてるけど一ミリも信用してない
お茶も出したくない蛆虫以下の存在
銀行なんて現実感には所有者のいない預金口座をチョロまかしたらいくらでも金が湧いて出てくるのでは?
>>781 脱税が付くよ?事件終了後に無申告、重加算、延滞で巻き上げるよ?それに損害賠償請求が銀行から来るし、人生終了だよー。
まーーーた金融関係かよ
掃溜めだな掃溜め
所詮上澄み掬いの金貸しなんて
堅気の仕事じゃねーしな
そう言えば石破も議員になる前は
銀行勤務だっけかw
当時は「元」じゃねーだろ、またこのパターンかよ
> 大手証券会社・野村証券の営業職の元社員が、広島市に住む顧客の女性に睡眠作用のある薬物を飲ませたうえで、
> 現金1700万円余りを奪って住宅に火をつけたとして20日、強盗殺人未遂と放火の罪で起訴されました。
すぐ報道せずに無職の犯行にしましょうって協定でもあるのか?
>>787 いや普通に不動産の権利書とか入れてる
通帳から手数料も落ちてるし見れば利用してるってすぐ分かる
最近だと野村證券でも客のお金搾取とかあったね
どう防げばいいんだろ
貸金庫の管理人に盗まれるとかどうしろと、ふざけてんのか
銀行は補償してくれるんだろうか
土地の売却とか損失補填が難しそうだ
まぁw貸金庫屋が盗んだんだw
三菱UFJが補填するしかない罠w
銀行も証券も実店舗はこういうことされたり、挙げ句闇バイトに狙われたりするからな
>>805 免許剥奪とか、取引停止になりたく無いからカネは払うでしょ。金貸しが社会課題解決するために高齢者から金を盗んで何をしたいんだろうねぇ。
>>798 今回はむしろ元行員の退職後の犯行と認識される方が「お前んところの
貸金庫のセキュリティどうなってるんだ」とより悪いイメージになる
つーか何でそんな大金必要なんだよ? 意味が分からん
>>4 正社員は守られてるから1円も払わんだろ
派遣だったら全額請求されるけどね
>>767 その自分が持ってる鍵の合鍵があるんじゃないの?
頭取の土下座会見なら雑魚支店長の首なんか一瞬で飛ぶでしょ
貸金庫を開錠・施錠したら本人のPCやスマホに履歴が飛ぶ・・・
なんて事ないの?
>>798 退職金優遇するor懲戒解雇でも少し出すから
過去に遡って退職届出して、だろうか?
毎年少なくとも3000万の遅延損害金が
発生するからな
>>813 反社会的勢力との関係とか、夢が広がるよな。時価ってことは金の延べ棒のことだからな。銀行員が顧客の懐を知って反社バイトの強盗とか、最近、変な事件多いだろ。
>>166 為替の値動きおかしいと思ったんだよ
横領君が動かしたんだな
いまの世の中不安が多いからな
治安も悪いし
たぶん平常時だったら「ふーん」て感想な事件だと思う
>>813 タワマン買ったり
投資失敗の穴埋め
一度やったらやめられない止まらない
>>819 管理者ならそういう設定を一時停止とかもできそう
>>819 そんなことしないよ。貸金庫なんて人気無いから投資しないもの。
11月6日には値動きがおかしいから
犯行日時はそれ以前のどれかだな
>>1 マジかよJFK大好きだったのに
新監督に代わったばかりなのに来年の阪神どうなっちまうんだ
ジャップを見たら泥棒と思え
もう否定できない時代だわ
企業は人手不足で泥棒も欲しい時代になったということ
>>829 4年半かけて十数億だから…w
関係ないww
ここってテレビCMあまり見ないねぇ
って事は、大きめな報道あるかなぁ?
>>561 三菱の統制ヤバそうですね…
鍵が複数あってもおかしく無さそう
何か預金が10億円ほど減ってるから
おかしいと思ってた
こういうのは権限が集中しないようにしたり
管理職を監査する仕組みだったりで
いくらでも防げると思うんだがなぁ
>>838 スタバもアップルも一切CMしないが影響力あるだろ
貸金庫って現金を入れる訳じゃないから
知らない間に金塊や土地屋敷が他人の手に渡ってたとか
時価って事はそういう事だろうな
>>767 行員と金庫内に入って同時に鍵を差し込んで箱を取り出すの?
経済犯罪の罪がアマすぎ軽すぎ。顧客の資産に手をつけるとか
生徒に手を出す性犯罪教師と一緒。
>>841 社会課題のことで頭いっぱいで泥棒してたんだよ。キャッシュレス使わないのはバカって説教する銀行だからな。廃業に向けて自殺したいんだろ。
貸金庫って文字通り銀行が金庫貸してるだけだからなw
利用料取ってww
金に興味のない大谷を未だに広告塔に置く金融機関にまともな仕事出来るわけがない
>>75 三菱UFJは通帳の強制ボッシュート始めたからな
>>563 なるほど有難う
証書や実印は
資産ある人ならではよな
ウチみたいに車買う時くらいしか実印使わない人は金庫とかいらんもんw
返品詐欺ブーム 着服ブーム 闇バイトブーム 売春市場
中国の無差別殺人を笑えん
会社勤めしてるとたまに横領で懲戒解雇みたいな社内報告見掛けるんだよな
人間って弱いな
実態はともかく、
銀行は金を預かって金庫に入れるもので、銀行員はその金庫番、というイメージがある。特に年寄りには。
銀行員がその(貸)金庫からその金品を抜き取って着服した、なんてのは、その銀行は今後やってけないレベルだろ。
この日のために銀行に就職して、管理職を目指して頑張ったんだろうな
>>845 権利書なんて面倒なもん泥棒しないよ。換金まで時間かかるから買い取りしてくれないもの。金の延べ棒でしょ。
顔認証にするとか金庫が開いたら借主に即時メールが来るとかにシステム変更しないとな
金なんて今1グラム1万5000円超えてるがなw
1㌔盗んで換金したら1500万www
>>863 それでも泥棒すること100キログラム、どうやって換金するんだよ。って話だからなぁ。反社会的勢力とお友達だったんだろうなぁ。
>>857 もう40年以上前だけど、給食費を町内で取りまとめて学校まで届けていた時代
係の人が着服した事があると母ちゃんに聞いた事あるわ
絶対バレるし家族まとめて立場なくなるのに
目の前の現金には弱いんだな
入行時に身元保証人を記入した覚えがあるけど、横領したり会社に損害与えると、この人達にも請求がいくんかな
>>860 でも大体の人は権利書とかの換金できない紙切れ入れてるよね
ものすごい上客数人だけで億単位の貴金属入れてたんじゃないかな
399 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木) 11:46:46.13
何で日本って倫理教育やめちゃったんだろうね
検察になるような賢い人もZ世代やネラーと変わらんやん
ID:SM8QzCxq0
倫理観がなく狂ってるのは糞ゆとりと氷河期昭和ゴキブリ定期
殺処分されとけ
高級時計とか、ジュエリーなんかも入れてる人いるんじゃない。
>>868 昔は権利書で取引出来たんだけど、不動産識別情報になってからチェックが厳しくなったからね。それを知らない高齢者が使ってるよね。
>>866 現金集金の仕事してた事あったけど会社の上司から
盗むヤツいるけどそんな事してもしっかり保証人のところに回収しにいくよ
って脅かされた
本当に2年に一度くらい金持って蒸発するヤツがいたw
>>866 でも給食費バックレ保護者が多くて困っている学校が
PTAの係が集金するってことに変更したら払う率が上がったっての読んだことあるよ
バックレしてるのが学校側にバレてるのは平気でも保護者たちに知られるのは嫌なんだなw
>>861 本人が死んで相続とかw
動けないから代理人とかで難しいんじゃね?w
貸金庫屋が裏切るんだからどうしようもないw
>>847 中国は公務員がやると死刑
民間会社の従業員がやると無期懲役が最高刑になった
やる奴たくさん居て厳しくなった
>>865 >窃盗は2020年4月から10月の4年半にもわたって行われていて、店舗は都内の練馬支店(旧江古田支店を含む)と玉川支店。およそ60人の客の貸金庫から盗んでいたとみられる。
年に25kgほどか
うーん
でも、一ヶ所ならともかく二ヶ所(もっとか?)ってどういうこっちゃ?
1人で何ヶ所も管理してんの?
>>846 そうです。まずその前に日付、時間、筆跡、印鑑
のチェックがされます!その後、行員と貸金庫内
で2つの鍵を使って開けます。
帰る時は、インターホンでまた行員を呼んで2つの
鍵で施錠ですね
十数億も盗む必要ないだろう
つうか問題犯さず定年まで銀行員続けてりゃ一財産築けるのに
信用取引やFXで借金こしらえたとかかね
>>873 集金袋は習慣になるから回収率上がるよ。
目の前の大金ってそんなに魅力的なのか
経験ないからわからんw
そりゃ銀行で働くような奴らはお金が好きで好きでしょうがないだろうからな我慢できなかったんだろう
みずほのシステム障害はいつまでも叩くけどこちらはお咎めなし!
>>865 近年、街のあちこちに
小さい店舗で買取屋が沸いてるやん
中韓経営の
アレに売ってるんじゃね
>>873 子供に集金袋を持たせずバックレて学校で子供が吊し上げられるのは平気でも
PTAから自分が吊し上げられるのは嫌って事か
未納率が高いってのは誰も吊し上げをくらわないからなんだろうなぁ
>>887 銀行の金取れよ…w
顧客の貸金庫とかもうね…w
>>866 ウチの身内が町内会費パチに使い込んで
えらいことになった事あるよ
ぎやーーーー
さすが
三菱そうか、
北朝鮮ロンダリング禁止な
バイデンにまた怒られるよ
>>12 同じく
何だかコネは通用しちゃうし、こんな事件もあるしでイメージ悪くなったよね
>>866 ちゃんと収支が合わせられる立場じゃないとな
食材から肉を抜いて発注支払いしていた栄養士がいたな
(; ゚Д゚)金融機関関係者の犯罪、一気に起こったな
被害額が15億として60人か…w
1人2500万とか生々しい額だなww
>>901 猫兄貴!
もしかしたら、今の時代だからおおやけになりやすくなったのかも。
行員がその立場を利用して客の金を取るって
警官が拳銃使って銀行強盗するようなものだろ
貸金庫内の現金なんて帳簿に載せたくない金だろうし被害額をどうやって算出して補填するんだろう
>>478 そうなると物凄く几帳面に犯行内容つけてるはずだな。
調子に乗って変な事したら
今度は顧客が何人も詐欺で逮捕されるな。罪作りな奴だ
時価って事は現物資産とかもあったんだろうな
金で解決出来ない物とかありそう
>>911 貸金庫に現金入れる奴居らんやろw
価値のある紙幣とかならまだしもww
>>905 (; ゚Д゚)なるほど!
昔は貸金庫から謎の紛失が多かったのかな
賠償はクオカード500円分!
金を扱う仕事してると金じゃない感覚になるって言ってた
盗んだ金なら平気でビットコインとかに投資できるからたぶんすでに盗んだ額の数倍くらいの資産持ってそう。
まあ逮捕されても出所後現金化して悠々自適だろうな。
寧ろ出所するころには数千億とかになってんじゃないか
昔は銀行やら金融機関に就職するのに身元調査が入って怪しいやつは就職できなかったんだが、差別だのなんだのいって今はそれができないからな
怪しいやつはいるよ
ホワイト案件です
三菱UFJに就職しないと家族に危害を加えるぞ
>>899 一族郎党…みたいなのは北朝鮮や中国のようで嫌だが
このような仕事を利用した詐欺案件は
それぐらいあってもいいと思うなあ…
>>914 猫兄貴!
ネットの情報流出の保証と同じ額かよ!
盗んだお宝は、どこかに隠してあるだろうね 出所したら悠々自適の生活だな でもなんで名前が出ないんだ?
>>1 こういう返済できない規模の横領は麻酔なしで解体して臓器にして売って返済させろや
抑止力がないからどんどん凶悪化しとるやんけ
>>926 逮捕されてないからでしょ。
さすがにこれは懲戒解雇だけではとても済まないとは思うからそのうち逮捕になるでしょ
貸し金庫にカメラついてないの?
客が使用してる間はカメラ停めて
それ以外はずっとカメラで撮るとかしてないの?
不自然にカメラ停まってる時間あったら
すぐわかるし
>>923 (; ゚Д゚)後楽園ゆうえんちの100円割引券も同梱しときます!
>>4 残ってるなら全額払うけど、使ったならどうしようもない
なんで日本の企業はいつまでたってもIT系犯罪に弱いの
>>925 メルカリは仲介してるだけw
この事案は三菱UFJが貸してる貸金庫から行員が盗んだんだからw
三菱UFJがまずは顧客に保証して元行員に損害賠償請求w
結局こういうのって被害者は銀行から保障されるし、銀行側も返せるあてもない犯人に請求まともにしないし、やったもん勝ちなんだよな。
どんなに長くても10年刑務所入れば、隠してた資産であとは悠々くらせる。いまなんていくらでも暗号資産とかに変えて隠せるからな
せやから ビットコイン 買って自分のウォレットに入れた方が 安全 やと 何度も
>>937 サービス終了して電脳空間の塵と消えました
こうですかわかりません><
>>933 猫兄貴!
そこは「モナコイン」でしょう。お得意?の。
使ったとか言って隠されたら回収なんて完全に出来る訳も無いし、
この手の犯罪は一生刑務所入れとかないとやったもん勝ちだろ
さっさと辞めさせてから公表して元行員がやりましたとすっとぼけ
刑事告発できないのは
顧客の隠し財産がばれちゃうからかな
>>940 (; ゚Д゚)うおお!一本取られたぁぁ!!
まだまだ勉強が足りんですな…
仮にスペアキーが行員管理だとして…
来場者の日時、時間、銀行印、筆跡もあるから
その3つが揃わないと開けれないと思うけどね
>>901 前からあったけど謎の力で隠されてただけじゃれ?
>>937 闇FIREできるな。こんだけ奪えれば十分
貸金庫って現金入れたらダメなんだけど
結局金も入ってたのねw
>>944 警察にも相談しながらと書いてるからしてるがな…w
>>953 だからそういう微妙な書き方をしてる
刑事告発してねえだろ
普通はするぞ
>>1 「運悪く見つかった」のが2支店
「運良くまだ見つかっていない」のがどれくらいあるのか?
>>945 猫兄貴!
でも、私に取って猫兄貴は永遠の憧れっす。
いずれ「コロ猫コイン」の登場もあるかも?
銀行が補填らいしいけどマネロンされてたら元行員ウハウハだな
>>947 (; ゚Д゚)過去50年にわたって調べたら面白い結果が出てきそう
恐らく氷山の一角
年金とか支援金とか公金に手を出しまくるのに他人の財産盗むの躊躇する訳なさそう
>>952 前に行員に聞いた時は、マスターキー無いので
絶対に無くさないで下さいって言われた。
もし無くしたら再発行に凄い手間と時間がかかると
あれはウソだったのか…怖いな…
>>959 銀行は銀行の金に手を付けたら監査で絶対ばれる
貸金庫の中の客の金や物ならわからない
いいところに目を付けたとは思う
>>920 人事次第で素行調査しようが入ってくるだろ
入社試験なんて面接官が気に入ったやつを入れるんだから
補償を有耶無耶にしたら誰も貸金庫使ってくれ無くなるだけじゃなく、銀行としての信用も地に落ちるだろ
>>954 何が言いたいか分からんがw
捜査依頼してるんだからそれを刑事告発というんだが…w
被害者は銀行じゃなく顧客だからなw
流石にこれで懲戒解雇だけで済むならヤバすぎだろ。銀行員みんなやりまくるわw
利用してる人は預けていた貴金属が無いんですと相談してみるといい
>>956 (; ゚Д゚)マジか!頑張らねばw
コロ猫コイン…ビットコイン並に1コイン1500万円突破するか、あるいはガクトコインみたいに空気になるか…
ま、一瞬で空気でしょうなww
元行員って事件が終わってからクビにしただけだろ 責任逃れの一環?
これだけ大胆ないつか必ずバレる犯罪してるんだから本人もその時に備えてもうほとんどは隠してるだろ。
その辺は銀行員だけに周到だと思う
闇バイトで銀行内部に潜入する人や
既に潜入している現役銀行員を募集するのも時間の問題か?
多重債務者の銀行員とか弱みを握られている銀行員とか
>>965 刑事訴訟法第241条
告訴又は告発は、書面又は口頭で検察官又は司法警察員にこれをしなければならない。
2 検察官又は司法警察員は、口頭による告訴又は告発を受けたときは調書を作らなければならない。
単なる相談と違うんだよw
>>965 銀行も横領または窃盗の被害者だよ
銀行が管理してた貸金庫だからね
あなたバカ?
>>972 全容解明しなきゃ出来ませんが何か?ww
逆に金額特定できないものに手出されて銀行側は頭抱えてるだろうな
>>978 全容解明するために刑事告発や告訴をするんだよ
一体何が盗られたのかをはっきりさせる
現金はそもそも貸金庫には入れてはいけないんだからね
東京都知事選出馬を「前向きに検討」 広島・安芸高田の石丸伸二市長
2024.5.14 /newsplus/1715654210
>>1 >広島県安芸高田市の石丸伸二市長(41)=1期目=は ... 任期満了に伴う7月の市長選に出馬しない意向を表明した。
>都知事選への立候補を問われ..「前向きに検討する.. 国政選挙に出馬する可能性は低いが、この先の選挙全てが選択肢..
どうせアベ二代目池田大作の政治マニア選挙マニア創価学会(自称戦勝国民朝鮮進駐軍/朝鮮総連/日本会議/統一協会)でしょ?
>>979 金品というから金も入ってた
貴金属は客の証明を待つだけ
本当かどうかも確定できないから
【AERA】蓮舫「私ほどふさわしい人はいない」 国際都市・東京のトップを目指す理由 ★7
2024.5.30 /newsplus/1717158270
>>1 >蓮舫「私ほどふさわしい人はいない」 国際都市・東京…
って、アベが大好き台湾(中華民國)人の蓮舫さんは、すでに日本人の十何倍もいる中国人(台湾/韓国/朝鮮人も同族)を
安倍/小池(石原舛添猪瀬/橋下鈴木馳浩)みたいに、わざわざ日本人の国の日本(東京)で、もっと増やしていくんですね。
銀行員は客の資産を知りうるわけでみんな性善説で任せるけど中には悪い行員も絶対いるし怖いよね。昔客の預金懐に入れたのがバレて客を頃した行員がいたし
石丸伸二氏 10、20代と無党派層で小池氏支持上回る 次は国政?「例えば岸田首相の選挙区で」
2024.7.7 /newsplus/1720387404
>>1 >集まった支援者は若い世代や女性が目立ち、落選の結果に「何でだよ」と嘆いたり、すすり泣いたりする人の姿もあった。報道陣から国政進出の可能性を聞かれると「選択肢としては当然考えます。例えば広島1区。岸田首相の選挙区です」
石丸のバックは自民政治塾(萩生田)東京都連(木原)増税裏金安倍晋三[二代目池田大作<菅小泉河野高市>]=統一教会(韓鶴子)創価学会=スパイ朝鮮超左翼DS
>>980 だから相談してるがな…w
被害を訴えてるんだろ?w
警察にwww
今回の事件とは関係なく、一般論として、
本当は貸金庫に入ってなかったものまで盗まれたと顧客に主張された場合に、
貸金庫の中身を銀行が把握していない場合は損害賠償責任はあるの?
【石丸構文】「進次郎のほうがマシ」石丸伸二氏 逆質問、堂々巡りの“構文”に批判続出「不快なだけ」★3
2024.7.10 /newsplus/1720707130
>>1 >《どっちも話が通じないのは同じだけど、進次郎のほうが数億倍マシですね》
石丸のバックは萩生田TOKYO政治塾(アベ統一教会)だし、アベ大阪維新橋下徹泉房穂だし、某創価企業(安倍晋三スパイ朝鮮二代目池田大作)だし、前から二代目小泉純一郎(例の犯zaiのただの反日外人)にする予定で育ててたんだろ
>>968 猫兄貴!
「コロ」だけに発行枚数は5600万枚でいきやしょう。イーロンマスク
がドージコインの猫版として見てくれるかも。
そういや、個人的に印象に残ってる金融機関の不祥事と言えば、
きらぼし銀行の
2016年5月から2018年5月の間にかけて、石神井支店(旧八千代銀行の店舗)
に勤務していた36歳の男性行員が顧客の普通預金から不正に現金を引き出し、
およそ3億7500万円を横領していたことが発覚した。この行員は顧客に定期預
金の作成を名目に定期預金の顧客向け証書を偽造して顧客に渡しており、顧
客から定期預金の解約の申し出を受けた銀行側が口座を確認したところ口座
存在しなかったことから事件が発覚した。行員は失踪しており、銀行は7月8日付
でこの行員を懲戒解雇としている。同年8月31日、被害額が約6億7900万円に
拡大したことと、グループの役員ら16人が不祥事の責任を取り月額報酬の一部を
返上することを発表。
ちょっと長いですが、これが印象に残ってます。
余罪がありそうだから貸金庫の中身全部照会ちうwwwwwwwwwwwww
て出来るのかな
>>1 ◇◆◇ 池田大作の悪行 ◇◆◇
池田大作は若い頃、創価学会の第二代会長・戸田城聖が経営する高利貸しで営業部長を
務めていた。池田は、病人が寝ている布団をはぎ取って売り払うなど、悪辣なやり方で
債権回収を行った。こうした働きが戸田に認められた結果、第三代会長に成り上がった。
池田は女性関係も派手で、手当たり次第に手を付けまくった。自身が創設した創価学園
や創価学会の集会で好みの娘を見かけると、創価学会の本部職員にし性奉仕させていた。
また、地方に出向いた際には、地元の女性学会員に性接待させた。創価高校の女子高生
を妊娠させたり、婦人部員をレイプしたりし、週刊誌に書き立てられたことまであった。
麻薬王にして軍事独裁者のノリエガ将軍と親交を結び、麻薬ビジネスにも関与していた。
創価学会からの脱会者が相次いだ際には、「脱会者は自殺に追い込め」と教唆していた。
※ 創価学会員は、これだけの悪事を重ねてきた池田大作を、現在もなお妄信している。
銀行「貸金庫に貴重品は入れないでください」
客「?」
バレるよねこれ??
と言うより、なんで長い間。バレなかったか??
貸金庫からネコババでしょ?客から、登記簿・証券・・貴金属・権利書・遺書・・が無くなってる!とクレームこないのかね??
でも貸金庫の中身をネコババしたとしてさあ?
すごい高価値なレア物だらけだから、それを銀行員ごときが どうこうして、換金できるかね??
戦争で空襲を受けても、原爆・水爆でなければ。何とも無い! という空間が貸金庫。
被害範囲も被害額も確定できないとんでもない事件
三菱UFJでできたなら、他の銀行でおきていてもおかしくないし、パンドラの箱があいたんじゃないか
>>994 顧客からバレたのは確かだがw
4年半バレなかったみたいよw
バレにくそうな奴狙ったのかなw
-curl
lud20250124170200caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1732258677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三菱UFJ銀行、元行員が客の資産を窃取する事案発生と発表 被害総額は時価十数億円程度か [どどん★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗、新たに数十人から被害申し出…顧客資産ずさん管理 [蚤の市★]
・三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗、新たに数十人から被害申し出…顧客資産ずさん管理 ★3 [蚤の市★]
・三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗、新たに数十人から被害申し出…顧客資産ずさん管理 ★2 [蚤の市★]
・三菱UFJ銀行の貸金庫から顧客の金塊2.6億円相当を盗んだ疑いで元行員の今村由香理容疑者(46)を逮捕 警視庁 [どどん★]
・【三菱商事】海外子会社の原油デリバティブ取引で約345億円の損失が発生したと発表した 元社員が虚偽取引
・三菱重工の韓国内資産の差し押さえ 「公示送達」の効力が29日に発生 元挺身隊訴訟 [Felis silvestris catus★]
・【警視庁】詐欺集団のリーダー逮捕 息子を装い妊娠示談名目、500件、被害総額数億円か
・【三菱UFJ銀行】貸金庫の金品盗難事件 元行員・今村容疑者「盗んだことにまちがいないです」 FXや競馬で多額の損失 消費者金融から借金 [ぐれ★]
・「判決・懲役22年」 婚活アプリで会った女性 10人に睡眠薬を飲ませてレイプ繰り返す 三菱UFJ銀行元行員の千秋涼祐(29歳) 東京地裁
・三菱UFJ頭取「うちの女性行員が10数億盗んでごめん」
・三菱UFJ銀行、インドネシアの大手銀行バンクダナモンに約4200億円を追加出資し、子会社化したと発表 邦銀で過去最高額
・【暴力団】山口組系の銀座みかじめ料 被害店舗が徴収代行、露店業者らにも要求 総額1億超か
・【東京】銀座の飲食店からみかじめ料を徴収、容疑の暴力団組員ら本格捜査 被害総額は1億円を超える可能性
・【悲報】三菱UFJ銀行、壊れる
・【アメリカ】<トランプ大統領> 資産内容を公表 数億ドルの収入など[06/17]
・【東京】日比谷線の落書き被害 外国人グループ関与か “自己満足”のため気軽に犯行、全国で発生
・三菱UFJ銀行、13人抜きで頭取に半沢氏 「半沢直樹」で有名な池井戸潤氏と同期入社 [和三盆★]
・三菱UFJ銀行、頭取に半沢氏 13人抜きで常務から昇格
・【( *・ω・)ノ】投票用紙を交付する係の職員が名簿の確認が済む前に顔見知りに投票用紙を渡し、二重投票事案発生・日向市
・【メガバンク】三菱UFJ銀行、本部人員を半減 営業などに異動
・【集団左遷】三菱UFJ銀行、本部人員を半減 営業などに異動★4
・三菱UFJ銀行、本店社員の半数を電気やネットがなくAIでは代用できないシベリアなどの海外へ異動
・【メガバンク】三菱UFJ銀行、店舗削減数を上積み 100→180店舗削減 17年度末時点の515店の35%に
・【おひる速報】三菱UFJ銀行、一部店舗で「昼休み」を導入。メガバンク初、来年1月から。正午からの1時間は休業に
・【週刊新潮】「金返せ!」被害総額30億円 KKC山本一郎の言い訳と持論
・被害総額1200万円か 店に侵入、スマホ盗んだ疑いで男4人逮捕 [ひよこ★]
・【鹿児島】被害総額5億円以上か JR九州元社員の男(68) 詐欺の疑いで逮捕 [ぐれ★]
・【テレビ】山口真由氏、妹のウーバー乗っ取り“被害”総額は86万円!配達先判明せず [爆笑ゴリラ★]
・【悲報】南海トラフ地震、被害総額220兆円、死者32万人、全壊238万棟wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【大阪】SNS型投資詐欺事件、現場リーダーの韓国籍の男ら2人逮捕 逮捕者は計96人 被害総額約10億円 [8/21] [ばーど★]
・【東京】客にテキーラを飲ませて泥酔させ、財布から金を抜き取る…歌舞伎町のナイジェリア人の男ら逮捕、被害総額2億円か
・【今月9日盗まれた事件】いまだ犯人は逃走中 宝石店窃盗事件の被害総額は2200万円 広島市 [孤高の旅人★]
・韓国の強制徴用被害者側「三菱の謝罪と賠償以外に強制売却を中断する方法はない」と主張 中央日報 [Felis silvestris catus★]
・【自民】山田美樹氏の運動員が人身事故を起こし、一時意識不明の被害者が救急搬送される近くで山田氏らが街頭演説を続行、「開票後の月曜まで待ってくれ」と身分を隠す
・【FLASH】ロッテ佐藤都志也や日本代表選手も!聖光学院OB詐欺男逮捕で判明した球界騒然の被害実態…総額1億円超か [愛の戦士★]
・農家落胆「途方に暮れる」被害総額600万円!大量の農機具が一晩で“消えた”…トラックまで盗まれ「まさか」(静岡県) [powder snow★]
・【10の都府県】中国人の窃盗グループ逮捕「夜間に明かりの灯っていない民家を狙う」被害約180件 被害総額1億5000万円 [首都圏の虎★]
・【千葉】広域で窃盗か ベトナム人の男ら13人逮捕 被害総額6000万円超 技能実習生で来日し不法滞在「日本が平和で居心地よかった」★3 [ぐれ★]
・中学生(千葉県)が自作フィッシングサイト誘導、口座情報入手400万円窃取、福井県20-30代女性3人被害 [蚤の市★]
・【社会】老朽化進む仮設住宅…カビやダニの発生による健康被害も
・【社会】 日本長者番付、1位は柳井正 富豪50人の資産総額は前年の7割に [朝一から閉店までφ★]
・三菱重工にも「公示送達」 資産売却へ手続き進む 韓国 [Felis silvestris catus★]
・日本の富裕層、2005年以降最多の133万世帯、純金融資産総額は333兆円 7年連続増加 [ばーど★]
・にじさんじ運営会社、時価総額フジテレビ超え。26歳社長は資産1000億超えw 尊敬する人は『馬雲』
・年収や契約金で資産数億あるプロ野球選手ってほとんどが10年持たずにクビになっちゃうのに何で現役の間に金を使い果たすの?
・【速報】「逮捕状出ているので資産調べる」海外の警官になりすました人物から電話で3億円詐欺被害 大阪府警 [香味焙煎★]
・【中国】原発の燃料棒破損で放射性物質の濃度上昇と発表 問題発生を認める ★3 [ニライカナイφ★]
・【香港国家安全維持法】香港警察、民主派のメディア界大物を逮捕 黎氏の資産総額は10億ドル(約1060億円)以上 [納豆パスタ★]
・【財務省】20年末の対外純資産356兆円 30年連続で世界最大の純債権国の地位を維持 対外資産の総額は1146兆1260億円 [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【チャイナ・シンドローム】 中国当局、原発の燃料棒破損で放射性物質の濃度上昇と発表 問題発生を認める ★7 [ニライカナイφ★]
・【カナダ当局】韓国産キムチにリコール命令 大腸菌感染患者が14名発生 「深刻な被害発生」レベルに
・チェルノブイリ原発事故では健康被害がでたのに福島原発事故では風評被害しか発生しなかった理由 誰にもわからない
・【蝗害】中国南部の雲南省でバッタ被害拡大 ラオスから飛来 異常気象により中国各地で在来種バッタも大量発生 [ごまカンパチ★]
・【クラスター】神戸市、クラスターが発生した飲食店の店名を非公表に。風評被害の不安解消し、PCR検査を促進する狙い [記憶たどり。★]
・銀行悲鳴、三菱東京UFJ銀行、全国1割から2割削減」検討へ、誰が銀行を○すの?(⊃д⊂)( ☆∀☆)銀行が潰れるぞー
・【芸能】キンプリ出演のNHK『うたコン』の入場整理券が「1枚200万円」超高額で取引される異常事態!詐欺被害が発生する恐れも [Ailuropoda melanoleuca★]
・三菱自動車燃費不正被害者の会
・昆虫の仮装をした男が、町をうろつく事案が発生
・男が路上で、50歳代女性にわいせつな行為をする事案が発生
・夜の公園で、二人の男が下半身を露出している事案が発生
・帰宅中の40代女性が、30代ぐらいの男から見つめられる事案が発生
・【画像】 女が娘の生首を持ちながら全裸で徘徊する事案が発生
00:56:26 up 20 days, 1:59, 0 users, load average: 10.54, 9.93, 9.55
in 2.7403202056885 sec
@2.7403202056885@0b7 on 020214
|