富山県上市町の薬販売「池田模範堂」は12日、子ども向けの解熱薬「ムヒのこども解熱鎮痛顆粒」15万1220箱を自主回収すると発表した。顆粒の入った小袋に穴があくなどの事例があり、薬の有効性に懸念があるため。同社は「安全性に問題はなく、健康被害の報告はない」としている。
続きはYahooニュース 2024-06-12 12:21
共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcc10335482f0ff93efeb42efc4e5f86e7af96d5 袋に穴が空いてただけで製品回収する市販薬。
一方、ワクチンは異物混入が発見されても安心安全
多少のリスクがあったとしても解熱剤のベネフィットが上回ってる
毒ワク接種を紅麴のせいwwww
毒ワク接種を解熱剤のせいwwww
どんぐり枯れて腹立つわ
腹立つ
腹立つ
腹立つ
さっさと芽出せやアホ
土下座しろや
>>20 連休中とか子供の病院開いてない時のお薬だよアンパンマンのお薬
>>2 ξ\_ ( ・_・)うんこ( ・_・)…-=≡~ξ-ω-*)ベチャ
買ってたのも家にあるのも忘れてたけどヨドバシから連絡きた
ありがたい
痒くて耳かきしすぎてさらに痒くなってを繰り返してたけど耳用のムヒで治った
ありがとうムヒ
顆粒って意外と袋に刺さって穴が開きやすいから
袋の材質は気をつける必要があるんだよな
薬の化学反応で破れたのかと思ったら包装の貼り合わせ部分がはがれただけって
そりゃ健康被害はないよな
ムヒは飲み薬は知らんけどパッチが痒みに異様に効く
見た目明らかにお子ちゃま向けだけどオッサンも愛用しててる
>>9 塗り薬かアソパソマソの絆創膏など外用薬などのイメージが強い
>>14 あれで徳島の池田にある会社と思ってた人もいるらしい
本当は富山の会社らしいけど
ムヒは痒みを抑えるから直接蚊に塗ったら痒くない蚊ができあがる
ジャニタレ干されて俺の中川大志がCM出てたのにまた元ジャニタレに戻しやがった
ザマァw
今の今まで池田湖畔堂だと思ってた
模範堂だったんか
高校野球で池田高校(徳島)と近江兄弟社高校(滋賀)が対戦したらムヒvsメンソレータムの戦いと呼ばれる