◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

焦る岸田首相、「当日消費期限切れおにぎり」到着…能登地震お粗末対応 官邸の調整機能欠如とむちゃ振りで大混乱 [バイト歴50年★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1704970283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1バイト歴50年 ★
2024/01/11(木) 19:51:23.68ID:bhe1kgeT9
支持率が低迷する岸田首相は、何とか挽回のチャンスを得たいと焦っているようです。内閣府、自衛隊や警察の対応が思い通りにいかないと感じた官邸は、自治体のトップと岸田首相との『ホットライン』で得た情報を、『そのまま』『最優先で』『実行』するよう指示が飛んでいます」(防衛省関係者)

 震災直後の自治体トップは冷静さを欠いていることがあり、これまでの震災の経験を踏まえた判断が官邸には求められるのだが、それを岸田首相はあえてしなかった。

 「プッシュ型支援においても、内閣府が主体となって行う政府支援、経済産業省独自の支援、防衛省独自の支援が総合調整されないままに始まり、ニーズ取りも個別、物資の選定や輸送も個別で大混乱してしまった」(同)

 「多少の混乱があるのは仕方ない面がありますが、被災地から『輸送された当日までしか消費期限がない大量のおにぎりが運ばれてきた』と抗議がありました。また、誰がまとめたか分からない出どころ不明の孤立者リストが出回り、これを『しらみつぶしにチェックしろ』という指示が飛んだのです。とにかく問題の根本は、岸田首相と自治体のトップとの直電話、ホットラインです。ホットラインを受けた岸田首相は『とにかく全力で何とかしろ』という指示を飛ばすのみ。冷静な判断力を失ってしまった」(同)

 自衛隊が現場で得た実際の状況に関する情報や、緊急を要している行動の観点からはかけ離れた指示が最高司令官である岸田首相本人から飛んでくるのである。「現地の声を聞く、寄り添う総理」をアピールしたいのは分かるが、現地へマイクロマネジメントを仕掛けては混乱するだけであろう。

 「混乱を極めたのは、官邸からの『被災地のニーズを確認するための御用聞き部隊を編成しろ』というむちゃ振りでした。そんなことに余力を割けるようなタイミングではなく、物資を支給する部隊が、配る際に住民からニーズをくみ取ればよかった。バックヤードで、混乱しがちな現場を落ち着かせる役目が本来、官邸には求められたはずです。しかし、官邸は混乱ばかりを招いてしまった」(同)https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7a541cbad909eb4ce00838a22e4ddca2df1336?page=2
2ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:51:36.18ID:ZwOncr4J0
(∪^ω^)わんわんお!
3ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:51:37.07ID:cH2EKBrf0
マイナポータルってそんな機能もあるんですね
4ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:52:34.09ID:ocM2r4/O0
賞味期限考えろよ無能
ヤマザキみならえ
5ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:52:37.57ID:NP63Dydx0
【馳浩知事】「ボランティア、控えて」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE110M80R10C24A1000000/

"キッチンカーそば職人"が被災地で4日間、蕎麦を振る舞う
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/936805?display=1
6ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:53:13.64ID:NP63Dydx0
菅直人、311の時に初動で8400人、2日目で5万人自衛隊動員していた
https://dailydefense.jp/_ct/17436830
7ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:53:35.64ID:sgfqpwIj0
この緊急事態に消費期限1日に拘るって単なるクレーマー
8ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:53:41.02ID:lHHelTt10
中抜きの相談で無茶振りでもあったんか?
9ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:53:52.36ID:DUF2qFA80
そら後手後手で新年会出てるわけで
叩かれない要素がない
10ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:53:59.44ID:S1Rr7Sal0
岸田ぐだぐだやん
まとめる気あるのか
11ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:54:02.51ID:MTbJkO5L0
東日本で学んでないんか?
12ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:54:05.83ID:tokY9YSg0
>>1
悪夢悪魔の民主党政権菅直人は、
口先ばかりデカいこと、目立つこと、アピールできることを喚き散らすだけで
被災地の役に立つことは一切しないどころか、
災害対応の妨害しかしていなかった
その証拠に、菅直人が被災地を自分のやってる感アピールのためだけに訪問したら、
被災者達から怒号と罵詈雑言を浴びて、
発狂錯乱してその場を逃げ出す醜態を晒した
他にも、東京電力の幹部も集めた福一原発事故の対策会議の最中に、
菅直人はパニック障害を起こして、
「日本語ではないドコカの言葉(恐らく朝鮮語)を大声で喚き散らすだけ」
の状態になった
13ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:54:06.84ID:hJr0UqFv0
何やらせても駄目だな
14ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:54:08.02ID:V24+Uu450
末端国民だけでなく岸田っちも被災地にごみを投げちまったか
15ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:54:43.80ID:5dlUqIe30
おにぎりってけっこう賞味期限短いよね
パンにしとけ
16ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:55:27.27ID:FQSI5jsn0
これじゃぁ羽田のあの事故はなんだったのかな
17ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:55:38.28ID:306YsexB0
山パンも賞味期限短い、だからトラブルあったらすぐ配ってしまう
18ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:56:10.09ID:cYenHxO00
翌日くらいまで食えるだろ?寒いし
19ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:56:16.37ID:DUF2qFA80
さつまいもでも送っ他方がマシじゃないか
20ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:56:24.19ID:lpvf1ct10
1ずつ封されている三角の普通のおにぎりなら1日くらい賞味期限が切れてても食えるのでは
レンジでチンできるといいね
21ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:56:28.04ID:ofqqHnQ50
賞味期限なら大丈夫だが
消費期限はダメだな
22ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:56:41.32ID:tokY9YSg0
>>1
こんなスレにも、
生まれた時点で人生負け組の極左テロリスト惨めな穢れ下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者がw
「壺ニダアアアアアアアアア!!」
「ツボニダアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!」
って火病発症して発狂錯乱しながら失禁脱糞w
23ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:57:01.51ID:Zj/fmND/0
パンのほうが日持ちするよね
24ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:57:20.56ID:/8N8LqnM0
はあ









25ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:57:45.15ID:6tJSOIlh0
次の日もおなじ物が来ると約束されているなら当日期限でもいい。
26ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:57:49.33ID:8qX8MIIv0
ミンスよりマシ
27ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:57:54.59ID:usGrblAB0
非常時に細かいことを気にするなよ
そもそも保存食なんてのは期限切れてるくらいでエコなのよ

スイスだかどこだかでは基本保存食の期限切れから消費するから
意識が高いなあって逆に感心していたところだわ
28ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:58:02.45ID:lHHelTt10
電気はボチボチ復旧してる場所があるんだからそういうところむけに砂糖のご飯みたいなのを配れば良いでしょ
あとレンジと冷蔵庫配っとけ
29ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:58:10.69ID:Y5DByxV20
おにぎりの期限なんてそんなもんでしょ
おにぎり自体を批判?
30ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:58:12.35ID:DUF2qFA80
食パンとロールパンで良いんだよ
マヨネーズで食えるだろ
31ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:58:16.17ID:CFi0Yvvn0
こいつばら撒き以外何が出来るの?
32ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:58:17.58ID:y8VDJQ330
1日2日は保つよ
33朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/01/11(木) 19:58:28.16ID:jsPqEPKg0
もっと日本民族を殺せただろと

韓鶴子様がお怒りかな?

マザームーン\(^o^)/
34ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:58:31.11ID:yDjLen9d0
賞味期限は過ぎてもまだ食べられるが
消費期限を過ぎると安全性がヤバくなる
35ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:58:31.24ID:cTOmApk/0
管(カン)と同じ無能な働き者なんかね
思い付きで発言して周りをひっかきまわす
36ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:58:37.01ID:Ymzbqk4H0
国としての対策マニュアルとかないのかね?
過去に何度も大震災が起こってその経験があるはずなのに
37ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:58:40.25ID:8mimu8jz0
>>4
賞味期限:おいしく食べられる期限
消費期限:その日までに食べないと安全性を保証できない期限
38ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:58:47.49ID:Cniq2RIU0
>>15
これ
ちょっと考えれば分かるよね
なんで保存食が乾パンなのか
39ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:59:23.26ID:W3i5CjWF0
> 岸田首相は『とにかく全力で何とかしろ』という指示を飛ばすのみ
まーこのアホじゃこれぐらいしか言えんわな
40ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:59:29.07ID:iSt2EQHd0
精神論、根性論だな
今の米軍歩兵はノートパソコンを持って歩くそうだ
現地の情報を上げて、衛星などの各種の情報と合わせて一元化して現場にフィードバックされる
それで無理なく無駄なく作戦行動ができる
これが知性の活用だろ
なぜ先進国であるはずの日本でそれができない?
41ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:59:36.52ID:fX0wxyB70
おにぎりなんて大体当日か翌日だろ
遠方から送ってきたとしたら当日しかない
42ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 19:59:58.84ID:vM81PPNv0
冬場だし一瞬で腐るもんでもあるまい
フードロスのなにが悪い
43ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:00:01.24ID:DUF2qFA80
自衛隊の缶詰配る方が良いんじゃないか
44ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:00:06.19ID:vM81PPNv0
冬場だし一瞬で腐るもんでもあるまい
フードロスのなにが悪い
45ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:00:21.67ID:ONqO9EFl0
>>1
原則マニュアルどおりにやっているハズなのに進行が遅れているな〜と思ったが
やっぱり裏でパニックになっていたのかw
46ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:00:41.90ID:tokY9YSg0
まあ大体、雪が積もってる様な寒冷地にオニギリを運ぶなんざ、消費期限を1日、2日過ぎたところで問題は起きんだろ
高齢者が多いからって、パンよりもオニギリを運ぼうとしたかもしれんが、
そもそも老人のパン食の朝飯はご飯と味噌汁よりもはるかに多い
47ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:00:51.04ID:Wn1vf8FT0
菅直人の再来
安倍さんを失った自民党は同時に政権担当能力も失った
48ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:01:05.81ID:lpvf1ct10
おにぎりや弁当は大抵賞味期限翌日までだし
避難所に配るくらい大量に発注してもすぐに対応できる工場も少ないだろうし
道が分断されていたら届けるのも時間がかるし
石川県庁がある金沢市から半島までは更に電車で2時間以上かかる僻地だそうだし
凄く頑張ってもギリギリ届くのは仕方が無いのでは
49ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:01:18.71ID:DjwBfbMt0
被災地はゴミ処分場かよ
50ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:01:21.36ID:2jycZpFj0
初動であんな大失態だもんな
現場は大変だわ
御用聞き部隊なんて絶対に内閣の指令だろ
前代未聞で草
51ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:01:39.19ID:CFwczQs20
早く


原発行って


安全宣言


よろしく

岸田



みんな待ってるんだけど?
52ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:01:45.56ID:usGrblAB0
ただの白米なら
冷や飯だなあくらいのもんだろ?

ヤバいのはタンパク質系が腐った時だよ、確実に腹を壊してのたうち回る事になる
酒が入ってるから大丈夫だろうと松前漬けで一度やらかしたことがある
53ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:01:56.73ID:TBem/uGt0
やってる感が加速する
54ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:02:37.64ID:cTRE6ZtY0
まあ他の賞味期限切れ(12月以前の賞味期限)とは違うとは思うからあまり叩く気にはなれないな
一生懸命やった結果間に合わなかったって話だからな
55ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:02:43.30ID:Gv8PGfl80
孤立状態 依然2500人余 孤立解消した集落も“状況変わらず”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240111/k10014317641000.html
56ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:02:52.99ID:ng+CY5Yx0
外おいとけば勝手に冷凍になるんじゃね
おじやにして食えば翌日くらいなら大丈夫w
と、そういう問題でもないんだろうけども
無洗米とポタ電配る方がいいかもな…
57ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:02:52.96ID:o1j53qk+0
自分は高級すき焼き
被災者には期限切れおにぎり
58ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:02:56.54ID:W1v8zP9P0
>>1
当初の被害を低く見積もって後手後手になった焦りだな
59ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:03:25.43ID:tokY9YSg0
>>40
今の被災地には無駄な装備だな
60ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:03:42.80ID:TzoU3r700
>>1
これが地獄のジミン政治だ
菅直人総理が強力なリーダーシップをもって迅速に人民の救助に当たった民主党政権は頼もしかったよ。
61ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:03:59.51ID:DUF2qFA80
自衛隊の缶詰食ったら感動してたのに
わざわざ失点増やしてアホだよ
62ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:04:03.85ID:6tJSOIlh0
>>48
次がいつ来るかわからない状況下で食べるべきか残すべきかで困るならこの消費期限はダメだな。
63ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:04:10.07ID:1OQkH/H60
ネット民とお笑い芸人は似ている
彼らは悪と暴言に小躍りしやすい、アーメン
We are GOD children. AMEN.
64ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:04:12.15ID:uk9Kfn+z0
カレーも握り飯も絶対食うなよ!
米粒一つまで被災者の物だそうだ
キチガイバカウヨが監視してるからな
絶対に飲み食いするなよ!!
65ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:04:13.58ID:VOgI6nj20
>>1
災害時に支持率云々考えるなアホが
66ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:04:22.90ID:cYenHxO00
こういう時に使えるのはおかゆパックとかじゃないかと勝手に思っている。まあ賞味期限は思った以上に短いけど。
67ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:04:30.56ID:5R5YK/zS0
デスマフィンみたいに糸ひいてなければ大丈夫
68ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:04:38.08ID:b/G0dsoc0
>>16
だから、やった感を出すための空輸指示だろ?
ニーズも不明なところに「何でもいいから空輸しろ」的なマイクロマネジメント仕掛けたから寝袋50個やペットボトル100本を運ぶ事になったわけだ。
69ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:04:49.34ID:Myr/urwj0
岸田みてるとスガちゃんってすごかったんだなぁ短期間で色々調整しきってて。
まぁもう一度首相やってもらいたいわけじゃないが
70ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:04:49.94ID:G9xU+Ict0
311の時に岸田だったら6万人死んでて関東は人が住めなくなってそう
71ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:05:01.99ID:gWKPUkz70
この震災時に歴代最低の無能岸田・・・・災難の二乗だわ
72ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:05:14.04ID:lHHelTt10
生物は供給システムが安定するまで無かったことにしとけ
取りあえず電気が復旧してない場所は全部乾パンと水と整腸剤配っとけよな
アレルギー野郎は避難させろ
まさか10日もあって安定させらんないなんて思わんかったわ
73ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:05:21.54ID:/dKASI1Q0
>>48
そんな状況でおにぎりや弁当送るのは馬鹿の極み
74ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:05:26.59ID:2jycZpFj0
まあ握り飯は難癖だな
この時期なら常温でも1日は持つわ
75ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:05:27.11ID:i+nIM6VV0
ドラマの救命病棟24時では震災後に消費期限切れのおにぎり食べて集団食中毒起こしてたな
偏食の医者が珍しく手を出して腹壊して苦しむってシーン覚えてる
76ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:05:37.37ID:Cniq2RIU0
なんで「おにぎり」を選ぶかな
余ったら保存するとかできないじゃん
77ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:05:58.25ID:usGrblAB0
日持ちするように塩の入ってるパックおかゆ
あれは病人や赤ちゃんには駄目なんだよな

災害時に食えないものが市場にあふれている
78ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:06:09.88ID:tokY9YSg0
>>57
コンビニオニギリさえ買えずに万引して捕まった、
生まれた時点で人生負け組の極左テロリスト惨めな穢れ下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者の
哀れな浅ましい妬み?w
79ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:06:10.89ID:bTmYA5qw0
工場直送じゃないんだったら仕分けや輸送考えたら、おにぎりの期限はそんなもんでしょ
80ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:06:26.74ID:7yhW7HzA0
>>64
あたりまえの話を忌々しげに反復しなくても…
81ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:06:29.31ID:V3WrNMz/0
当日なら間に合って良かったんじゃね
当日のうちに消費されるやろ
ただ、食料送るならもう少し常温で日持ちする物にすべきじゃねーのって思うが
82ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:06:31.13ID:dDrsL7mB0
それで下痢・嘔吐したら大惨事やぞ・・・
83ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:06:48.42ID:XbK05z1L0
カップ麺最強じゃね?
84ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:07:06.85ID:AlnnbmKr0
えぇ…
行政が消費期限切れオニギリ出したらいかんだろ
85ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:07:09.42ID:OtSsPBoL0
日経平均最高値
エマニュエル首相にやり(細い目)

メガネワンちゃんぐーじょーぶ!
86ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:07:18.98ID:tokY9YSg0
>>75
まさか雪が積もる被災地じゃないよなあw
87ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:07:25.88ID:6tJSOIlh0
>>66
在庫処分100円で初めて買った日清のカップメシ(松屋のカレー味)、お湯が沸かせるならあれで十分おいしいと思った。
88ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:07:32.65ID:Cniq2RIU0
>>66
火(電気)が必要な食品は食べられない場合がある
89ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:07:35.08ID:LxlqoTD/0
あわよくば、、、ね?🤓
90ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:07:35.57ID:b/G0dsoc0
>>36
マニュアル整備したところでカメラ映りが良くなるわけでもないしな
>>38
宜しい、ならば堅パンだ!
91ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:08:12.17ID:vvcv2kMN0
これが外務一辺倒なおぼっちゃまの様
単にばら撒き人気取りの成れの果て
92ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:08:18.53ID:DUF2qFA80
>>83
ビニールハウスのジジババはカップ麺食ってたな
やっぱどん兵衛人気だな
93ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:08:35.56ID:cYenHxO00
>>88
電気いると思うか?
94ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:08:52.43ID:QaMGYWRj0
地獄の自民政権
全てにおいて民主のほうがよかったわ
95ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:09:05.14ID:Qj9lK4pz0
災害対応は民主党にやってもらえよw
自民党には無理だからやらないほうが被害少ない
96ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:09:22.04ID:5BpwUvik0
そも岸田政権に浮上する要素なんかないんだけどな
はっきり言うけど、もはや良いこともポイントにならないとこまできてる
97ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:09:27.24ID:KmcG8t/f0
やる気のある無能は厄介だな
98ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:09:34.39ID:9HtlX+us0
岸田はダメだが
おにぎりの持ちは具にもよる
99朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/01/11(木) 20:09:51.48ID:jsPqEPKg0
>>69
菅は恫喝

調整とちゃうで(^。^)y-.。o○
100ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:10:02.65ID:R2schhYV0
岸田が消費期限チェックするわけねーだろバーーーーカ
101ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:10:20.30ID:+OZoSEOT0
まーたネトウヨが被災者叩きしそう
賞味期限擦れで被災者がわがまま言うなとか発狂してたがさすがに消費期限切れは皆キレるだろ
102ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:10:25.08ID:ng+CY5Yx0
>>83
だよねえ
103ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:10:25.49ID:BRpKXHt90
熊本だっけ、おにぎり大量廃棄したの
あの映像見てたらおにぎりなんかチョイスしないと思うんだが
秘書とか取り巻き達も止めてやれよ
104ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:10:34.11ID:UBTChAzt0
バカウヨ発狂!地獄の自民党政権(現実)で「悪夢のミンス政権ガー!!!!!!!!」と絶叫w
105ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:10:47.15ID:b/G0dsoc0
>>92
そんな事言ってると辛ラーメンが来るぞ!
>>94
支援を打診したのに一週間たっても何の応答もないって米軍も呆れているとか。
106ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:10:56.48ID:ut6hUFjI0
なるほど。

万博協会は特別 ではなかったんだな。
107ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:11:08.53ID:Md3K+0xz0
え?当日中に食えば済む話だろ?
夜11時過ぎに届いたとかなら怒るべきだろうけど
108安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A
2024/01/11(木) 20:11:43.56ID:0R+n95Gp0
>>1
日本人、大量の支援物資を持ってカレーを食べたボランティアを徹底的に叩き、新年会をした国会議員を叩かない
http://2chb.net/r/poverty/1704584860/
【速報】岸田文雄、作業着に特大お祝いリボンを装着💮 止まらない異常行動に日本中が困惑
http://2chb.net/r/poverty/1704632125/
被災地「人が足りない...渋滞もないのになんで誰も来ないの😭」ネトウヨが山本太郎憎しで広めた「来るな」デマで被災者絶望の連休へ [352992134]
2chb.net/r/poverty/1704634508/  
109ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:11:52.41ID:OpolHVIZ0
マジでそんな文句言ってるのかよw
被災者様は賞味期限切れの食べ物なんて食べられませんってか
110ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:12:00.48ID:lHHelTt10
燃やせるものは無限にあるだろうから鍋とコンロと水さえ確保できれば取りあえず暖かいものが食える分だけカップ麺も有効だよねぇ
111ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:12:24.26ID:QaMGYWRj0
>>105
それで今回はトモダチ作戦ないんだ
112ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:12:37.90ID:GktQEWYH0
世襲政治屋
113ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:12:40.09ID:LtRpwT380
>>4
ボランティアを拒否したせいで配るマンパワーが足りなすぎて山崎パンも期限を超えて廃棄されたって見たよ
114ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:12:46.51ID:HC4r9ag/0
いやおにぎりは元から賞味期限1日くらいちゃうんか
115ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:12:58.54ID:9ua+Xsga0
冷静に考えたらおにぎりの賞味期限って大体当日中なんじゃね?
116ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:12:58.75ID:xIYV6vqf0
ヘリでピストン輸送しろ
グランドは空いている
117ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:13:03.63ID:geufkp0g0
無能岸田のせいでむちゃくちゃ
118ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:13:13.36ID:NdOamUek0
>>107
コンビニ弁当とかは「消費期限 1月11日 18時」とか時間まで印刷してるのもあるぞ
119ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:13:21.59ID:FlL0oBv70
贅沢言うなよ被災民
すこしぐらい賞味期限きれても食えるよ
120ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:13:25.85ID:5c7Rg2Ho0
>>93
冷たいおかゆを喜ぶ人もいるかもしれないけど
なんで冷たいおかゆなんだって思う人の方が多いと思うよ
121ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:13:30.67ID:FF9PrJRv0
うん、岸田らしいわ
122ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:13:32.32ID:cYenHxO00
毎日割引なってんなおにぎり
123ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:13:37.810
「具体的な避難所」を書かないw
これが文系の恐ろしさ
124ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:13:46.67ID:LtRpwT380
>>111
志賀原発があるしな、日本も最初から断られる要請はできないだろう(もしくは隠して申請したら国際訴訟祭りになるし)
125ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:13:47.00ID:usGrblAB0
>>69
スガの阿呆が日本学術会議を追い出したせいでこのザマなんすわ

政権に専門家が一人もおらず一週間も指咥えて見てただけw
空挺部隊は演習へw
126ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:13:48.82ID:hziE/v9p0
なら当日中に食えよ
一人でいくつも確保して何日もしのごうって奴が騒いでんじゃないのか
分け合え
127ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:13:51.83ID:QSoke3yj0
1日有ったら期限内
128ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:13:56.69ID:CMTkp3vR0
>>11
過去の震災を踏まえた組織作りと対応は作られているが
それらを無視して官邸が暴走してしまい、冷静さを失っている被災地と直にやりとりして大混乱ってことだそうです
しかも現地から話しを聞いたら「とにかく全力で何とかしろ」の指示を出すだけなので現地も官邸も冷静さを失った状態だそうで...
129ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:14:02.65ID:RiPqqZn80
そわそわ…
…そわそわ
い…いつ増税すればいいのかな?

僕には増税しかないんだ!
他は駄目でも増税だけはミスる事ができない
適切なタイミングで一番大打撃になる瞬間に増税するんだ!
130ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:14:08.38ID:YJgtx7ld0
まあネトウヨはアクロバット擁護頑張れ
阪神の時はヘリで当日作ったばっかのおにぎりQ運んでたのになんで劣化してんだよ

今まで何やってたんだ?
131ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:14:10.66ID:djneaJbQ0
既に、期限切れの生ゴミ送られてるのに、メガネが追い打ち?
132ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:14:21.92ID:geufkp0g0
カンパンにすれば良かったのに
133ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:14:25.84ID:NAu7TpNx0
消費期限と賞味期限って両方書いて欲しいんだけどなんでどれも片方しか書いてないの?
特に賞味期限だけだといつまで食べられるかわからないじゃん
134ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:14:29.98ID:a6p5Ld210
岸田は菅直人や枝野より仕事できない無能
135ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:14:32.39ID:cYenHxO00
>>120
食べられるか食べられないかの話だが。火や電気いるとおもうか?
パックライスならレンジかお湯いるな、そりゃ。
136ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:14:34.33ID:0wGy74pT0
「政治」をやってこなかった者に有事の迅速な対応とか無理なんだよ
137ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:14:46.03ID:7yhW7HzA0
>>120
読解力がスゴい
138ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:14:52.50ID:1RU27Kb40
ローガン岸田大統領
139ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:14:58.89ID:GqfMROAb0
能登半島の山神烈士が立ち上がりそうだな
どうなる増税お粗末クソメガネ
140ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:15:00.37ID:AVtpSacS0
>>56
あさま山荘事件で仕出し弁当が凍って食べられない現場で活躍したカップヌードル
141ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:15:02.75ID:SgklUDu30
山アパンが最高だよ
登山の時は山アパン以外の選択肢はないくらいだから
無添加でいいものは作れないとあの会社はちゃんと分かってらっしゃる
142ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:15:07.93ID:sjJ1NMFT0
当日賞味期限のおにぎり届いても別に誰も文句言ってないだろ
143ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:15:14.33ID:FF9PrJRv0
>>125
災害に関係なくね
144ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:15:28.36ID:LtRpwT380
>>114
ボランティアを拒否して自衛隊も削ったら配る人がいないと分かるだろうに
多分頭の中では被災民が自分で取りにくべきだろとか逆ギレしてんだろうね
145ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:15:32.44ID:I76a0X5P0
岸田はなんか被災者に恨みでもあるのか?
消費期限切れとか被災者舐めすぎだろ
146ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:15:41.86ID:9HtlX+us0
いろんな状況に対応しやすい→パン
お湯がある場合→どん兵衛
水分が含まれていて食べやすい→おにぎり
のどに詰まらせるリスクがなければ→日持ち腹持ちし体を温める餅
147ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:16:08.09ID:TJManXFM0
正月休みジミン
148ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:16:14.95ID:gu/NV4WG0
まあ素人だから分からんってのはあるんだろうけど
正月飲み食いして満喫してた奴がそれはねえんじゃないの?
149ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:16:18.39ID:nKo4TZdd0
今戦争起こると終わりやん
150ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:16:19.83ID:N0t9UyBb0
現場に過剰に介入して混乱させるのは菅直人と一緒だな
無能
151ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:16:30.94ID:LtRpwT380
>>126
ボランティア拒否してるから届ける人がおらん
152ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:16:31.12ID:NiUiOMJL0
日持ちするパンでいいのに
なんで日持ちしないおにぎりにしたんだ
153ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:16:57.55ID:NdOamUek0
>>133
https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/kodomo_navi/featured/abc2.html

消費期限:安全に食べられる
賞味期限:おいしく食べられる

>消費期限に比べ、いたみにくい食品に表示されています
154ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:17:04.54ID:7yhW7HzA0
>>145
岸田個人ではなく
日本人を恨むのは教義だよ
155ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:17:04.95ID:FlL0oBv70
消費期限切れの食料送ってくるなんて
被災民バカにしてるのか
こんなの即ゴミ箱行きだわ
156ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:17:08.99ID:WmJCB4Zx0
民主ガーいってるカスがまだいることに驚きだわ
安倍の時はキンペーに来てほしいがためにコロナ対応一か月以上放置してたようなクズ揃い
157ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:17:10.05ID:lHHelTt10
戦争に備えて牽制してンのかとばかり
ナチュラルにミスってたんか
158ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:17:22.97ID:0/c9tkLT0
自治体トップて

馳か
こりゃ期待するってのが無茶だな
159ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:17:23.88ID:I9n8SsVS0
おにぎりは想像以上に傷みやすいのよ。期限内なら御の字だろ
160ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:17:26.51ID:Zm6M4qr10
どう見てもここまで民主のがマシな対応しかしてないな
もう自民党も岸田で終わりだろ
161ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:17:55.40ID:8mhYzTDl0
岸田首相、地震の被災者に「最大20万円貸します」であふれる憤激「こんなひどい政府聞いたことない」 [バイト歴50年★]
http://2chb.net/r/newsplus/1704969543/
162ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:18:08.52ID:T/+h2Pxj0
>とにかく全力でなんとかしろ

いやこんなんもうすでに現地はやってるやろ…
163ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:18:11.80ID:5BpwUvik0
岸田って引っ込むチャンスがクソほどあっただけに、それが有事でこうも酷いとな
164ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:18:14.19ID:usGrblAB0
>>143
とにかくプッシュしろとトーシロが海保を急かしたせいで
JAL機は燃えるわ海保は全身挫滅でとんでもないことになってる

相談できる学者もいないお馬鹿軍団が暴走した結果がこの惨状なのよ
165ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:18:20.58ID:gu/NV4WG0
>>155
朝ニュースでやってたな
あれ悪意でやったのか知らずに差し出したんかどっちなんやろ?
166ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:18:52.69ID:lHHelTt10
小回りが効かない感じでミスが小さいうちに次の手をってのが全く出来なくなってるようにも見える
167ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:19:00.02ID:V7eShRny0
期限切れとか
壺カルト増税売国政権らしいな
いかにもって感じ
震災対応は
クソ民主の方がマシだったな
168ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:19:01.82ID:P+UPaRNC0
なんか五輪でもこんなのなかったっけ?
169ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:19:03.00ID:Ria39RS60
本当に困ってたらなんでも食うよね
170ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:19:06.13ID:48Yn6EJc0
統一教会自民党なんぞを選ぶからこうなる
民主党政権なら不眠不休で対応してくれたのに
国賊岸田は賄賂をくれる経団連の新年会に出席してどんちゃん騒ぎ
171ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:19:09.38ID:bnR6d2tU0
でも山本太郎は温かいカレー食うんやろ?
172ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:19:11.61ID:5c7Rg2Ho0
>>152
届けるのに時間がかかるというのを考えなかったから
173ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:19:11.62ID:9HtlX+us0
具にもよるだろうがコンビニバイトした人の話ではおにぎりならちょっと賞味期限を過ぎていても大丈夫らしい
174ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:19:14.96ID:AVtpSacS0
>>145
こいつらのお陰で支持率また落ちた
175ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:19:17.48ID:LtRpwT380
こりゃ、熊本を圧倒する関連死数になるだろうね、もし把握し切れてないだけでもう三桁出てたとしても驚かないな
176ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:19:20.89ID:fYGpM7OQ0
岸田さん賞味期限はちょっとぐらい過ぎてても
贅沢言わず食えって5chのみんなが言ってましたよ
勇気を持って
177ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:19:29.08ID:/6Y/ZEJr0
これだけ地震が多いのに、災害管理マネージメント担当が居ないんだね。
首相が先頭になり取り仕切るなんて、首相はスーパーマンか?バカみたい。
178ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:19:38.41ID:czJeVGtl0
おにぎりの消費期限てだいたい製造当日じゃないの?
スーパーで割引シール貼られてるのも製造から24時間以内がほとんどだろ
消費期限当日が駄目なら被災地におにぎりは送れないってことになりそうな
179ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:19:51.90ID:7137VKo/0
🤓「死ねって事だよ、言わせんな恥ずかしい」
180ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:19:53.55ID:P+UPaRNC0
>>176
www
181ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:19:59.63ID:DMmiIZo50
危機管理の岸田!
182ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:20:16.32ID:a/r4/X580
コンビニのは普通に当日だろ?
183ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:20:19.68ID:TJManXFM0
正月休み・連休明けから仕事始めるジミン、笑えるwww
184ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:20:22.33ID:M6sbYufx0
期限切れおにぎりでも24時間以内なら余裕
185ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:20:26.97ID:aPjbSpz70
日本は定期的にこの規模の地震が来るのは分かりきってる事だからなぁ
もうちょっと平時に即応体制整えておいてほしいわな
186ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:20:34.42ID:A0P+sNKa0
日本政府 みんなで殺せば 悪くない
187ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:20:37.19ID:6tJSOIlh0
>>178
大抵翌日だと思うけど
188ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:20:43.01ID:X+5/gqCH0
つまり石川県民は消費期限切れのおにぎりで十分な生命と言う判断なんだろうよ
東京都民と比べると命の価値が低いと判断された訳
石川県民は東京都民を憎むだろな
189ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:20:53.77ID:HC4r9ag/0
食いもんくらいメガネに頼らんでも金沢あたりからなんぼでも供給できるやろ末端の配給はともかく
190ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:20:55.96ID:7137VKo/0
賞味期限切れ→普通に食える
消費期限切れ→腹壊して死ね!

🤓
191ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:21:10.56ID:TJManXFM0
1月1日に大地震が起きたので、ジミンの仕事ぶりがわかりやすくていいね
192ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:21:19.39ID:RPZQKHEF0
こういう消費期限切れの食品は現場でも迷惑なんだよなあ
なんか合ったら配った管理者の責任になるから配れんし処分するのにも金かかるしさんざん今までの災害でも分かってたことだろ?
193ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:21:31.51ID:rxF7OhqK0
地獄の自民政権へようこそ
194ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:21:34.48ID:5dbfQzY80
期限切れプッシュ型w
195ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:21:41.24ID:hbDLNYOc0
ってかオニギリの賞味期限なんて、そんなモノじゃねーの?
196ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:21:56.04ID:ho/Kpv5B0
やっぱ言うだけ言ってやった気になって満足してたんだな
197ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:22:06.23ID:CaB/nfot0
物流インフラが崩壊してるのに消費期限ありの食料品を送るとか…
日本人だから白飯食いたい心情は分かるが
食中毒起こす方が怖いって
198ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:22:12.18ID:qq+T6Tnh0
邪魔なだけだから裏金の件で豚箱にいれとけ
199ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:22:20.21ID:x8vktUjG0
まあ当日ならまだ食えるがとりあえず岸田は辞めろ
200ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:22:24.98ID:C5WfXCrN0
>>4
ヤマザキは冬場、防腐剤は使用していませんよ
201ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:22:30.85ID:7gfu2IjS0
おにぎり送るのは庶民の実生活を知らないアホなんだなあって感じだけど
届いてすぐ食べられる人だけ食べればいいんじゃないの?
夏じゃないんだからそんなに痛まないよ
文句言い出したらキリがないよね
202ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:22:35.95ID:P+UPaRNC0
賞味期限切れ→ちょっと変な味がするかも知れないけど衛生的には大丈夫だよ
消費期限切れ→食うて死んでもしらんでぇ
203ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:22:41.75ID:B1nOZ7R+0
>>20
具材しだいだな。
梅とか昆布とか鮭なら、おにぎり崩して出汁茶漬けにすると延命できる。
204ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:22:43.56ID:NiUiOMJL0
>混乱を極めたのは、官邸からの『被災地のニーズを確認するための御用聞き部隊を編成しろ』というむちゃ振りでした。そんなことに余力を割けるようなタイミングではなく、物資を支給する部隊が、配る際に住民からニーズをくみ取ればよかった。

>しかし、官邸は混乱ばかりを招いてしまった


現場はプッシュ支援の体制で動いてるのに
官邸が真逆の事を命令したらそりゃ混乱する
205ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:22:45.12ID:CaB/nfot0
岸田「非常時なんだから黙って食え」
206ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:22:45.93ID:hbDLNYOc0
>>192
お弁当とか、オニギリの賞味期限って、そんなモノ

そんなことを言ったら炊き出しとか不可能になる
207ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:22:57.15ID:r56B1Z1T0
おにぎりは寒いと食べにくい
水分が氷点下で凍る
冬の雪国の避難所なんて保管したらダメだろうに
208ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:22:59.67ID:OqTSmat10
そりゃ作ったその日に届かなけりゃ廃棄だよ
それがデリカだ
賞味期限切れてないものを被災地に届けるのは無茶ぶりや
やるなら材料持ち込んで作らないと
209ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:23:02.28ID:7137VKo/0
>>197
白飯ならアルファ米があるしイオンでも売ってるんだよなぁ
210ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:23:11.89ID:9pKVFRiJ0
酔っぱらって日付間違えたんか?
211ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:23:16.02ID:t8bTtKfF0
被災地の支援物資の受け取りセンターに消費期限当日に届いて、それを仕分け各地の避難所に配達+1日とか かかるんじゃろ

センターまで保冷車で配送されても、そっから避難所に保冷車で配送なんてできるかわからんし
212ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:23:16.88ID:gShSPBed0
つか何か隠してない?
特に原発関係
213ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:23:21.40ID:P+UPaRNC0
>>200
防腐剤もタダじゃないのにねえ
214ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:23:23.84ID:u6XxRuQr0
3.11の時民主党政権で良かったな本当
いや、民主のせいに出来たとかそういうんじゃなくて、お陰で死なずに済んだ人が大勢いるだろうって話
215ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:23:33.67ID:gRGPnOA30
上級の人間はコンビニおにぎりなんか買わないから
消費期限が短いってことさえ知らないだわな
216ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:23:35.42ID:S3Kwz5k+0
岸田さっさと辞めろ
この役立たずめ
217ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:23:40.87ID:QaMGYWRj0
もう民主なんていうレベルじゃねえぞ
218ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:23:45.60ID:czJeVGtl0
>>177
対策本部作って担当本部長でも置けばいいのにね
そいつを現地に派遣して現状を的確に把握して適切な指示出せばもう少しスムーズにいったんじゃないかな
できないくせに先頭で仕切ろうとしても無理だろうに
219ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:23:48.14ID:kn+M+Vmy0
自民党の裏金を寄付しろよ
220ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:24:04.43ID:T/+h2Pxj0
>>201
消費期限はダメ
221ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:24:05.75ID:V7eShRny0
未だに米軍にも
要請かけてないし、
台湾精鋭プロ達を断るし
壺カルト増税売国政権は
クソ民主以下だった
222ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:24:08.39ID:5c7Rg2Ho0
>>192
そうそう被災者が勝手に食べるのはいいけど
配ったら配った人間の責任になる
問題なくても100人に1人は無関係に下痢するし
223ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:24:13.52ID:AlnnbmKr0
>>95
3.11の迅速な対応見ると残念ながら民主党のほうが上手だったね
224ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:24:19.80ID:OqTSmat10
多少賞味期限が切れたくらいでブーブー言う被災地のやつが欲張ってんじゃねえよって思わんか?
225ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:24:31.25ID:S3Kwz5k+0
>>214
ほんとそれ
226ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:24:33.68ID:eseRQ+/F0
岸田の息子をボランティア派遣するとかどうだ?
227ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:24:35.34ID:/LRdxMXu0
すぐに叩くやつがいるけどいちいち相手にするなよ
228ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:24:40.57ID:CaB/nfot0
>>209
パンが無ければケーキを食べればいいって奴だなその言い分は
229ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:24:58.61ID:2z0H/MrN0
何でおにぎりなんだろうな?
おにぎりの消費期限って、凄く短いのに・・・。
各市町村の備蓄からなら普通ありえないと思うけど。
それとも、適当に集めたものだろうか?
230ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:25:00.92ID:bs94mEB40
>>1
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう自民党
ありがとう統一教会
231ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:25:05.81ID:rD4ge0DR0
>>88
最近のレトルトには、冷えたままでも美味しいですとかいてあるの多いよ
232ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:25:07.94ID:dHSf4FPm0
配送に時間がかかってしまうからだろう
おにぎりはすぐに運べるようになってないと支援物資として難しいわ
233ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:25:09.90ID:Twv9p7730
#自民党に殺される
#鬼畜クソメガネ
234ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:25:14.83ID:DUF2qFA80
>>212
しかしこんなに対応遅いと
原発事故ったら終わりだな
235ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:25:19.33ID:usGrblAB0
餅を小さく切ってオーブンでカリカリに焼けば米の代わりになるぞ?

簡易せんべいだな
エネルギー源としてはお手軽で腹持ちも良い
236ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:25:26.02ID:hbDLNYOc0
>>204
> >混乱を極めたのは、官邸からの『被災地のニーズを確認するための御用聞き部隊を編成しろ』というむちゃ振りでした。そんなことに余力を割けるようなタイミングではなく、物資を支給する部隊が、配る際に住民からニーズをくみ取ればよかった。
こんなバカ記事に反応するのはバカな証拠です

官邸からの「被災地のニーズを確認」と「物資を支給する部隊」は全くの別問題
バカは何でもかんでも混同するんだよね
物事を分類する知能がないってことの証左
237ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:25:27.10ID:WDqMPfkP0
信頼回復のフェーズ終わってなにやっても避難フェーズ入ってるからもう
238ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:25:27.20ID:OqTSmat10
俺なんか賞味期限切れてても味がおかしくなけりゃ食うぞ
239ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:25:34.19ID:/s6rArMR0
輸送するにも道路がな
東日本の時も期間内に渡せなかったおにぎりあったな
240ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:25:35.04ID:bs94mEB40
ネトウヨ「カレーガー、カレーガー」
www
241ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:25:41.82ID:czJeVGtl0
>>187
翌日いうても24時間以内
スーパーだと閉店中に切れるから当日中に捌く
242ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:25:47.49ID:1hufd3Oe0
さすが岸田首相はお公家さんと呼ばれるだけあるな
243ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:25:52.14ID:Se3V+Gfm0
おにぎりなんて、普通でも消費期限なんて、翌日だろ、それを送れば、そうなるだろ
244朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/01/11(木) 20:25:52.48ID:jsPqEPKg0
こういう時の

乾パンやろ乾パン送ってやりなさい
(^。^)y-.。o○
245ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:25:59.73ID:O6dGMw7Q0
冬で天然の冷蔵庫なんだから3日ぐらい過ぎても平気だよ
246ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:26:00.90ID:7yhW7HzA0
>>178
被災した時はおにぎりに限る
それ以外の物は絶対に食わん
と言う人にはそこで人生アガリにしてもらえばいいんじゃないの?
247ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:26:02.05ID:FF9PrJRv0
>>164
段取りの下手だったかもって話じゃんそりゃ
学者先生様が出る場面じゃないだろ
248ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:26:11.85ID:B1nOZ7R+0
>>29
期限厳しいものはおにぎりに限らず全部駄目よ。
飽きるとか批判はあってもずっとカロリーメイトを配るほうが、ずっと安全だし健康面からも良い。
249ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:26:14.14ID:rxt2c5sf0
菅直人、優秀だったんだな
250ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:26:24.32ID:YpBK+eNW0
いつまで国をダメにする気なんだ。
251ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:26:33.35ID:WYOBYeV+0
>>194
被災地をゴミ処理場くらいにしか思ってないんだろうな
252ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:26:36.22ID:7137VKo/0
>>216
🤓「や~だよ、日本国民は死ね!」

>>228
🤓「送った消費期限切れおにぎりで腹壊して死ね!」
253ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:26:36.33ID:nk1UONlK0
消費期限を1日延ばせば解決だな
254ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:26:39.44ID:ZKbySfKK0
悪意ある不法投棄を善意に取るなよw
255ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:26:49.44ID:boTZB7e90
ほうらね。無能が露呈した。現場を知らない、筆記試験もインチキ、

コネで入学、入社(入庁)して談笑することしかしたことのない無能の

メッキは芸人芸能人並みで直ぐにはがれる>>1
256ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:26:50.57ID:ho/Kpv5B0
つか炊き出し出来る状態になってるならともかく
そうじゃないときにおにぎり送ったなら無能すぎだろ
257ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:26:54.52ID:kLiI0+2B0
冬だし1日くらい平気だろ
258ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:26:57.58ID:8mimu8jz0
賞味期限:その日までにおいしく食べられる期限
消費期限:その日までなら安全に食べられる期限
259ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:26:58.01ID:hbDLNYOc0
>>229
普通の炊き出しに決まっている
そういったモノの賞味期限は一日ほどが普通
ズッとレトルトでも食わせるつもりか?
260ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:27:07.25ID:7gfu2IjS0
>>220
でも消費期限当日に届いてるんでしょ?
だったら当日内に食べればいいじゃん
食べる人いないなら廃棄で

まあ日持ちしない食べ物送ってる時点で
岸田アホやなあとしか思わないけど
261ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:27:08.99ID:1hufd3Oe0
パンがなければケーキを食べればいいのに
的な
262ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:27:20.58ID:VZWb7KNi0
お米券でも渡しておけよ
263ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:27:20.84ID:iIXbTuG90
twitterで自衛隊の炊き出し頂いた人が嬉しそうに豪華だー!って喜んでる投稿あげてるんだけど全然豪華じゃないんだよな……
どちらかというと質素なのにごちそうに見えちゃうくらい食料事情悪かったんやろなあ
一応言っとくけどオレは別に自衛隊のメニューにケチつけてるわけじゃない
264ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:27:23.75ID:OqTSmat10
弁当や惣菜は全部賞味期限切れるの早いぞ
当然だろ
だからそこは多少目をつぶってでも食えと言ってる
265ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:27:24.42ID:xVwEwxpW0
災害大国なのに
何回も大地震経験してるのに
266ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:27:25.72ID:V7eShRny0
>>249
クソメガネだったら
今頃東日本は住めなかったな
カンチョクトの方がまだマシだった
267ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:27:31.93ID:h0ss73zj0
鬼苦血火羅
268ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:27:37.49ID:O6dGMw7Q0
>>229
下手にちゃんとしたものを食わせようとするからちょっと失敗すると文句言われる。
被災者乞食には乾パン配っとけばいいよ
269ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:27:46.95ID:RZkDbwji0
今回の対策がいままで(災害)経験してきた日本の最善対策!キリ
270ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:27:47.49ID:6tJSOIlh0
>>235
岩塚が売ってる新潟ぬれおかきでよくね?
271ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:27:58.56ID:1Tn+l5om0
今の季節なら食っても大丈夫でしょ
梅とかツナマヨとかは
272ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:28:01.02ID:lHHelTt10
カロリーが高くてから張らなくて日持ちして輸送しやすくて見た目より軽くてすぐに食えるものを送るんだぞ
273ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:28:05.07ID:hbDLNYOc0
>>256
> つか炊き出し出来る状態になってるならともかく
って何のこと?
274ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:28:08.77ID:bs94mEB40
自民党お得意の改ざんで消費期限書き換えればいいじゃない
275ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:28:23.54ID:VozOKwgN0
そんなのネットスーパーだと普通にあるぞ?
賞味期限と消費期限は違うのわかってる?
276ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:28:34.29ID:gu/NV4WG0
宏池会にボランティア経験のある議員とかいないのかな?
277ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:28:42.43ID:RPZQKHEF0
>>206
被災地での炊き出しは指定避難所で管理者が安全面を見た上で調理して出してるから消費期限切れてる食品と比べるのは意味不明

>>222
この前のネトウヨがシェア叩いてたスレあったが
何かあったら提供者の責任になるから賞味期限切れてるけどいいだろみたいに適当なことはできないんだよな
まあ自分なら食うとか言ってるのは問題理解できてないバカったけど
278ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:28:43.64ID:bs94mEB40
>>249
そりゃそうだよ
精一杯やってたわ
279ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:28:43.83ID:/9XE6bsd0
>『とにかく全力で何とかしろ』という指示を飛ばすのみ。冷静な判断力を失ってしまった」

うーんテンプレ的な無能司令官プレイか
280ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:28:47.73ID:OqTSmat10
自衛隊のレーションでも配ったら?
あれ日持ちするから
281ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:28:49.08ID:Y54Afnic0
な、支援してもしなくても叩かれるマスゴミの以上、これも第三の権利だな。
282ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:28:51.05ID:5c7Rg2Ho0
>>248
大塚製薬の岸田への献金が足りないってことじゃないかな
283ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:28:55.25ID:b/G0dsoc0
>>134
比較すれば…

菅 直人
 学歴 東京工業大学卒
 前職 弁理士
 親の職業 サラリーマン(技師)

枝野幸男
 学歴 東北大学卒
 前職 弁護士
 親の職業 サラリーマン


岸田文雄
 学歴 早稲田大卒(帰国子女)
 前職 長銀行員(コネ?)
 親の職業 衆院議員
284ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:28:59.47ID:7Vl887ry0
おにぎりの期限切れに政治は無関係だろ

流通上、仕方ないのに岸田さんのせいにされるのは違うわ
285ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:29:05.23ID:jCpjDB4T0
>>238
俺もシャワー浴びる前のオマンコ舐めるぞ
みたいな話なんか意味ある?
286ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:29:07.87ID:HC4r9ag/0
しかしおにぎりなら備蓄でなくスポットで買付だろ
普通にコンビニの配送で金銭的手配だけしてでよかったんじゃないのか
287ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:29:12.04ID:B1nOZ7R+0
>>209
それはお湯が沸かせてこそでしょ。
水でも戻せるけど、今の能登だと凍って食えない可能性がある。
288ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:29:22.46ID:FdoyXq2m0
寄り添う総理ww

寄り掛かるのやめてくれませんか?
289ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:29:26.11ID:LVHaNNOF0
おにぎりってのはコンビニでも消費期限16時間から二日
期限が切れるのは当たり前でおにぎりが配給に向いてないということ
290ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:29:28.78ID:hbDLNYOc0
>>272
避難所と言っても山崎パンやレトルトばかりだと厳しい

近隣から炊き出しのオニギリと味噌汁が来ました!の何が問題なんだ?
291ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:29:28.91ID:xVwEwxpW0
カロリーメイトとかどうよ
292ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:29:33.15ID:ecyi6ifQ0
こんなんやってたら菅直人の事バカに出来ないわな
293ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:29:34.73ID:NiUiOMJL0
>とにかく問題の根本は、岸田首相と自治体のトップとの直電話、ホットラインです。

>「現地の声を聞く、寄り添う総理」をアピールしたいのは分かるが、現地へマイクロマネジメントを仕掛けては混乱するだけであろう。


岸田も支持率挽回しようとしてるんだろうが、全て空回り、それどころか逆効果になってしまってる
294ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:29:40.44ID:bs94mEB40
流石壺自民党w
295ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:29:50.97ID:T/+h2Pxj0
>>260
まあ送り返せばいいけど邪魔だろ
キャパ使われるんだし
296ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:29:59.39ID:cUf0/DDX0
>>160
ジャップはアホだからこんなずさんな対応の政府を見ても統一壺民党に投票するよw🤭

だって…

ジャップだもんWwW🤪
297ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:29:59.66ID:QYOiFckA0
>>1
嫌なら食べなきゃいい
餓死したところで誰も困らないどころか、食い扶持にありつけてラッキーよ
298ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:29:59.89ID:7137VKo/0
>>287
いつから人間は焚き火が出来なくなったのか
支援物資が来てる時点でお湯くらいあるわ
299ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:30:03.12ID:OtSsPBoL0
震災はときの権力者にとっての実力テストよなあw

笹壺教会のご意向効いててこのグダグダぶりなら、もう日本も並のくにやね
300ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:30:10.33ID:+NIKAAsU0
最近の東日本大震災と熊本地震で何も学習できてないな
ある程度マニュアル化されて素早い対処できると思ってたけど
パー券裏金政府には無理だったな
301ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:30:27.44ID:hbDLNYOc0
>>289
そんなことを言ったら、普通の食事が全て駄目になる

レトルトとか山崎パンとか、カップラーメンばかりって、相当に厳しいと思わないの?
302ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:30:45.23ID:8yIX5KGL0
で、何個捨てたの?
303ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:30:55.44ID:AonkIMYW0
>これまでの震災の経験を踏まえた判断が官邸には求められるのだが、それを岸田首相はあえてしなかった。
無能岸田に相応しい行動
304ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:31:10.62ID:bs94mEB40
自民党はネット工作と記録媒体の破壊だけは素早いぞ
305ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:31:14.28ID:TAr2h3Cz0
災害時に使える炊飯器とか無いのかな・・・。
そういうのがあればコメそのまま送れるのに
306ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:31:17.15ID:rDFs6Mt/0
被災者は心配し過ぎ おにぎり🍙なんて1か月ほっといてもカビが生えないぐらい防腐剤使ってるんだよ
味が多少変わるだけだ 問題なし!
307ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:31:19.09ID:lHHelTt10
全力でなんとかしろはねーだろ
縦長の陸の孤島みたいな場所柄だから難しいのは難しいんだろうけどさ
308ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:31:22.29ID:gu/NV4WG0
>>293
災害ってのは政治家の本質が問われるもんだな
309ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:31:24.03ID:czJeVGtl0
>>226
燃えた輪島朝市で満面の笑みで撮った画像をSNSに上げて炎上しそう
310ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:31:24.48ID:0aR9AFOj0
賞味期限当日なんて
新宿や上野や池袋の配給に並べば当たり前
311ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:31:33.10ID:xVwEwxpW0
避難所にいるより
他の県に移動した方がいいね
312ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:31:34.09ID:5c7Rg2Ho0
>>291
>>282
313ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:31:35.35ID:7137VKo/0
>>301
自衛隊はアルファ米を戻して食ってますけどね

🤓「被災者は消費期限切れおにぎりでも食ってろ」
314ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:31:41.72ID:hbDLNYOc0
>>300
バカの特徴はマスゴミをバカにするくせに、マスゴミの扇動記事に踊らせれることです
315ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:31:42.02ID:B1nOZ7R+0
>>219
裏金くれた人にバックするならともかく…
自民党以外に投票したやつがいるんだら、連帯責任で支援無しに決まってるだろ。
316ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:31:43.37ID:9ua+Xsga0
>>284
当然こうなるのに何故やったの?って話かと思うぞ
まあ田舎で高齢化してる土地だから米食わせたい気持ちはよくわかるんだが
317ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:31:55.06ID:jCpjDB4T0
>>289
なんでそれだけの話を理解できず
食べられる食べられないの話にしちゃう自称高学歴ばかりなんたなろうな
318ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:31:59.34ID:8ttXthuM0
だから現場見に行けと言ってるのに
無茶苦茶な指示だけ出して足引っ張るとか
邪魔なだけだろ
319ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:32:11.89ID:CMTkp3vR0
>>284
おにぎりについては...
そもそもプッシュ型支援は内閣府主体の政府支援、経済産業省の支援、防衛省の支援があり
統合調整がなされて物資の選定や輸送となるはずが官邸の暴走で個別バラバラになってしまったそうだ

そして1/4に自衛隊の(準備が整った地域から提供される)給食支援が能登半島中部ではじまった
迅速な対応でありポジな出来事のはずが、官邸の怒りを買って「なぜ他の地域では始まってない?、今日中にやれ」となり
(給食提供が間に合うわけがなく、自衛隊と連携がとれておらず)消費期限切れおにぎりが送られることになったようです
320ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:32:35.15ID:ho/Kpv5B0
>>273
炊き出し出来る状態なら火を自由に使えるからとりあえず食べれるおにぎり食べれる
そうじゃないときは半分凍ったおにぎり食べる羽目になって余計身体冷える
どっちにしろおにぎり送る時点で無能だけどな
321ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:32:36.03ID:LVHaNNOF0
>>301
仕方ない ワイは食べられるというか昔の人は普通に食べてるし
期限切れのを放出してる店もあるらしいけど嫌な人がいるんなら不便でええやん
カンパン配ればええねん 政府が贅沢をさせる必要はないねん
死なない栄養だけとらせれば
322ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:32:50.88ID:WIX9ZOKD0
米食いたがる民族だから仕方ない
323ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:32:52.32ID:VM4SG0dr0
>>37
自分で食べるならそれでもだけど人に渡すもので切れてるのはありえないけど
324ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:32:54.37ID:JoX7y8Pe0
ここも俺なら食える!とかいう境界知能ネトウヨばっかなんだな
そういう問題じゃねーだろ
325ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:32:57.08ID:7137VKo/0
消費期限おにぎりを擁護してるのは
ヘリが能登に降りられないとデマを流してたのと同じ奴らかね
326ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:33:02.38ID:S3Kwz5k+0
岸田のメンタリティーは平安時代の貴族と同じ
天災とか飢饉とか庶民の苦しみはまるで頭にない
興味があるのは宴会と政争だけ
327ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:33:11.35ID:dcT9/kA20
発災当初から疎開計画打ち立てていればここまでの混乱を産まなかったのにね
328ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:33:12.45ID:9HtlX+us0
>>270
つか煎餅は非常食にいいかも
しょっぱいのも甘いのも硬いのもソフト系もある
でも被災者が認めているのはもっときちんとした食事なんだろうね
329ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:33:13.46ID:jFogIe9J0
焦りを感じ全力でやっても、これが関の山なのね
330ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:33:19.23ID:KRhfbWuk0
大臣が皆無能
331ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:33:21.59ID:hbDLNYOc0
>>313
オマエさん、アルファ米を食ったことねーだろう?
匂いが酷くてクソ不味いシロモノだから、何日も続けて食えたもんじゃねーよ
と、登山に行くオレは知っている
登山に行くやつだって、アルファ米は余り食わない
332ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:33:33.02ID:u4ZADyRM0
岸田が消費期限切れだろいい加減にしろ!!
333ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:33:35.34ID:lHHelTt10
>>290
ここまで書かないと分からないっぽいよあの人
334ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:33:52.91ID:chweifHV0
期限切れ廃棄処分の振りかけの横で
涙流しながら食べそう
335ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:33:55.93ID:hbDLNYOc0
>>320
それだと他の調理済みは全て駄目になるんだが?
336ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:33:55.97ID:OQ5eyL800
東日本の経験が何も役立っていない。
これで、南海トラフが起こったら、関東大震災の比ではない災害になり、国は無くなるかも
337ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:34:05.55ID:xVwEwxpW0
まずいから嫌だって言うなら
被災したらさっさと他県のホテルに移動するのが1番やね
338ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:34:24.56ID:UzjgaNMv0
バカをトップにしたんだから仕方ない
選挙を利用しない国民も悪い
339ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:34:30.96ID:SfMfnCHt0
>>133
だいたいスーパーに並んでるのは製造から賞味期限の1/3〜2/3経っている
それを踏まえて買ってから賞味期限までの倍くらいなら大丈夫
340ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:34:31.21ID:48Yn6EJc0
バカな大将、敵より怖い
リーダーの能力の大切さが良く分かるニュース
341ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:34:32.88ID:3/gmS/Ed0
おにぎりクソメガネ?
342ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:35:02.02ID:0ytuDS3z0
菅義偉「自助自助自助自助自助自助自助
自助自助自助自助自助自助自助自助自助
自助自助自助自助自助自助自助自助自助」
343ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:35:04.13ID:QaMGYWRj0
自民より中国の方が自国民のこと考えてそう
344ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:35:12.42ID:hbDLNYOc0
>>321
そうするとマスゴミは喜んで「被災者の年寄に配慮がない食事!」なんて記事を書いて、またバカどもが騒ぐ
345ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:35:15.87ID:AonkIMYW0
今までの震災から学習すると原発再稼働もできなくなるし中抜きもできなくなるので絶対に学習しません
346ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:35:17.25ID:C+xtu6AU0
こんな非常時の頭が岸田だなんて本当に被災地は可哀想
無能眼鏡のせいですべてが後手後手だよ
347ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:35:25.05ID:S3Kwz5k+0
こんにちは
消費期限切れメガネです
348ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:35:31.27ID:u4ZADyRM0
>>当日消費期限

これで中抜き何億万円なんですかねえ?
349ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:35:34.37ID:jCpjDB4T0
>>326
寺や大仏を建てだしたら本物だな
350ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:35:36.08ID:mfO9SAEd0
5日夜に到着したんだから5日中に配って喰えよw
文句言うなら支援受けるな
常日頃の備蓄や装備を怠ってるから施しを受ける羽目になるんやろ
351ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:35:36.09ID:h0ss73zj0
おじやにしたら食える食える
352ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:35:36.85ID:LVHaNNOF0
って消費期限当日?おにぎりならコンビニの奴でも当日当たりまえだぞ
昔のこんびにおにぎりが18時間、今が二日だから
すぐ配送されてもそれで問題ない 
353ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:35:41.76ID:7gfu2IjS0
阪神淡路の時は倒壊した家の廃材を使って焚き火してたけどな
今ってあんな風に焚き火しちゃダメなの?
焚き火ができたら米と水と鍋あれば温かいご飯いつでも食べれるのにね
354ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:35:41.81ID:WYOBYeV+0
鏡開きに合わせて餅送れば良かったのに
355ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:35:44.02ID:ho/Kpv5B0
>>335

炊き出しにおにぎり使えばええやん
おにぎりをおにぎりとして食べなきゃいけないわけじゃない
356ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:35:46.27ID:gu/NV4WG0
>>343
10億人の反乱は怖いからな
357ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:35:48.49ID:djneaJbQ0
老害だな、60歳過ぎたら駄目だろ?
358ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:35:55.48ID:5A3tXn9D0
ボランティアに賞味期限切れのゴミカス送りつけてた奴が岸田擁護してそうwww

あそこでもネトウヨがまだ食える!被災者は贅沢言うなと暴れてたけど
359ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:35:55.75ID:7137VKo/0
>>331
お前ヘリが能登に降りられないと言ってた奴だろ?
気持ち悪いなあ
アルファ米くらい普通に食える
自衛隊員も食ってる

🤓「ネット工作をやれぃ!」
360ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:36:06.63ID:hbDLNYOc0
>>320
> 炊き出し出来る状態なら火を自由に使えるからとりあえず食べれるおにぎり食べれる

どこで炊き出しをしているの?
361ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:36:19.39ID:3f/3hCn70
消費期限内なんだからいいだろw
明日食うほど余ってないだろwww
362ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:36:20.31ID:67Ma3Q6W0
アベは迅速にアベノマスクを開発して
数千万人の命をコロナから救ったが、
キシダは不作為によって死ぬ必要の無かった人間をジェノサイドしてる
363ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:36:32.46ID:bs94mEB40
消費期限な
賞味期限ではない
364ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:36:46.24ID:9ua+Xsga0
>>354
胸につかえそう
こういうのも災害関連死になるんかな?
365ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:36:46.72ID:hbDLNYOc0
>>333
バカの想像力の無さには絶句する思いです
366ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:36:47.08ID:V7eShRny0
私学の早稲田にすら
4回目でやっと合格だっけ?

カンチョクトや枝野の方が優秀だったか
クソメガネよりは
367ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:36:51.94ID:7137VKo/0
>>360
こういう壺野郎が岸田と一緒に被災者を数百人殺したんだよな
368ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:36:54.09ID:ho/Kpv5B0
>>360
レスちゃんと嫁
369ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:36:54.51ID:3XumGqM50
防災担当大臣は慣れた人が長期に務めるほうがいいな
370ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:37:02.07ID:i+yJFNX80
賞味期限と消費期限は全く違うからな
擁護してもムダだぞ
371ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:37:12.71ID:xVwEwxpW0
精米を持ってけば良かったね
日持ちするから
372ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:37:14.99ID:hbDLNYOc0
>>355
だからどこで炊き出しを作っているの?
373ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:37:20.27ID:FIP1RMep0
消費期限なんて気にするなよ、俺は3日過ぎまで気にしない
374ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:37:29.07ID:SfMfnCHt0
>>260
おにぎりの消費期限は〇月〇日〇時
時刻まで表示されてる
375ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:37:31.49ID:S3Kwz5k+0
岸田「消費期限切れがいやなら飢えて死ねばいいじゃない」
とか思ってそう
376ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:37:31.68ID:OqTSmat10
日持ちするもんって水分含んでないもんか真空パックと缶詰とかにされててそのまま食うのは適してないもん多いしな
被災した人には悪いけど乾パンと缶詰で耐えてもらうしか
377ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:37:45.88ID:AonkIMYW0
岸田のような無能がトップでもそれなりに動けるように今までの知恵があるのだが無能だけじゃなく害悪だからいらない事をしてかき回すだけ
378ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:37:52.98ID:hbDLNYOc0
>>359
アンタ、集中砲火を浴びて逃げ出したバカか?
379ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:37:53.71ID:ho/Kpv5B0
>>372
お前は何を言いたいの?
380ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:38:05.84ID:EubLmzSQ0
雑だね🤣🤣

https://pbs.twimg.com/media/GDgTcGCbMAEDr7x?format=jpg&name=large

https://pbs.twimg.com/media/GDgTcVsbMAANSnn?format=jpg&name=large
381ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:38:07.62ID:5c7Rg2Ho0
>>351
被災者全員分の火が使えない状態なわけ
382ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:38:09.04ID:yL9qMI2Q0
おにぎりは食べずに捨てたのか
383ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:38:10.89ID:hbDLNYOc0
>>368
日本語でお願いします
384ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:38:20.03ID:LVHaNNOF0
だからコンビニおにぎりの消費期限はちょっと前まで18時間
今は引き延ばされて二日
消費期限当日のおにぎりは新品で食べていいものです コンビニと同じ
385ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:38:41.65ID:zvVonOqJ0
>>1
■自衛隊活動実績(2024/1/10まで)
人命救助:救助 498名
衛生支援:診療 約420名、患者輸送 約470名
輸送支援:糧食 約 481,000 食、飲料水 約417,000 本、毛布 約13,700 枚、燃料 約17,700L 等
給食支援:約15,600食
給水支援:約1,130t
入浴支援:入浴約8,300名
道路啓開:県道1号、6号、52号、57号、266号、285号及び国道249号の一部区間
https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20240111_01.pdf
386ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:38:47.03ID:Eb8h85NP0
2月半ばくらいで総辞職だろこれw
387ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:38:49.14ID:K3Wc9E6j0
賞味期限切れ程度で騒ぐ被災者が我儘すぎる
388ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:38:50.10ID:bq4MKZh00
仮設トイレが渋滞したらどないすんねん!
389ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:38:54.98ID:3XumGqM50
>>336
「何も」と言い切れるのかお前は
お前の周囲の防災体制は整ってきてるだろ
390ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:38:58.94ID:xVwEwxpW0
冷めたおにぎりって不味いよね
391ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:39:10.09ID:9ua+Xsga0
>>358
まあ食えるし俺も被災したらそれで構わないけどな
でも責任ある立場にいたらそこでゴーサイン出せないよな
顔も知らない他人のために危ない橋渡りたくねーもん
被災地の人間より自分の立場の方が大事だもんな
392ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:39:11.02ID:O6dGMw7Q0
>>353
緊急状況下で規制なんてクソくらえだけど、ルールを守るためなら死んでも構わないのが日本人だからな
393ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:39:26.75ID:B1nOZ7R+0
>>331
登山ならアルファ米は味付きだろ。尾西の鮭が無くなったのは痛手。
394ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:39:28.35ID:7137VKo/0
まだ3000人近く孤立して凍死し掛かってるんだよな
ヘリがもっと早くに飛んでればな
岸田と壺は冗談じゃなく日本人を殺す気だし殺したぞ
395ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:39:29.16ID:T/+h2Pxj0
>>376
ロングライフパン日持ちするし美味いよ☺
396ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:39:38.67ID:jCpjDB4T0
>>375
報告上げる前にその場で殴り殺して瓦礫の下に埋めとけよ
つかえねーな
って俺なら思う
397ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:39:40.86ID:p8L6OGB30
糞メガネ政権なげーよ
はやく辞めさせろよ
398ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:39:47.56ID:bs94mEB40
自民党政権ありがとう
399ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:39:49.89ID:zvVonOqJ0
>>1
■2024/1/6 岸田首相、被災地外への避難支援を表明 「ホテル・旅館借り上げる『みなし避難所』積極活用を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c5055dd9d42da99576cc548d88fa7c9fcc8178b
>岸田首相は6日、官邸で開かれた能登半島地震非常災害対策本部会議で、
>「被災地外への避難先への移動を希望する方には、避難先を石川県と連携して
>用意するよう、きのう、指示した」と述べた。
>その上で、「被災地外も含め、ホテル・旅館などの空き室を自治体で借り上げる
>『みなし避難所』を積極的に活用してほしい」と述べた。

■2024/1/7 被災者のみなし仮設受け付け開始 石川・富山、県営住宅も確保
https://news.yahoo.co.jp/articles/874085d82a7296f6096733790b3c4b6cc3c38536
> 能登半島地震で被災した石川、富山両県の自治体で、住宅が壊れた被災者を対象に
>民間賃貸住宅を借り上げて無償で提供する「みなし仮設住宅」の受け付けが始まったことが
>7日、国土交通省などへの取材で分かった。石川県では、県営住宅の空き住戸への
>被災者入居も可能となるなど、住まい確保の動きが広がっている。

■2024/1/8 岸田首相が2次避難加速も指示
//news.yahoo.co.jp/articles/621f86f2276c53d0f59708c267e184d83ec0d5d4
> 首相は宿泊施設を活用した2次避難を加速化させるよう関係閣僚に指示した。
>自治体が宿泊施設を借り上げる「みなし避難所」の利用額の基準を
>特例的に引き上げるなどして石川県外も含めた避難先を大幅に増加させるよう指示。
>ヘリコプターやバスなどの移動手段の確保を含めた取り組みも迅速に進めるよう求めた。

■2024/1/8 2500人超の受け入れ可能 能登地震、被災者のホテル避難で 斉藤国交相
//news.yahoo.co.jp/articles/f99642b34943bf47fceba0f98623fc72387bdb8a

■2024/1/10 2次避難所、6000人分確保 ホテルや旅館
//news.yahoo.co.jp/articles/7dfcb5fbe0fd0b6248785ebb38e902920dcae99b

■2024/1/10 ホテル・旅館への「2次避難」、週内に4県で計1万人分確保へ
//news.yahoo.co.jp/articles/0d5eb6f16baae45e09faa0835aba7493348d030b
400ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:39:53.74ID:TBWdwoXY0
>>387
消費って書いてあるだろ
文字読めない人?
401ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:39:54.87ID:2z0H/MrN0
>>259
あなたの意味がわからん。
ずっとレトルトなんか一言もいっとらんよ。
消費期限すぎだと、食中毒の可能性があると
思っているだけ。
402ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:40:03.24ID:V24+Uu450
>>349
万博に復興をかぶせてくるだろうし似たようなもんさ
403ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:40:08.28ID:rD4ge0DR0
>>185
それ。神戸東北新潟熊本のときのノウハウをOBたちを訪ね歩いて積み重ねるべきなのに。消費者庁みたく地震対策庁とか常設すべきだわ
404ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:40:09.21ID:zvVonOqJ0
>>1
■2024/1/11 被災者向けに6500戸 公営住宅、空き室確保 国交省・能登半島地震
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2416b05dec3811e24beede18b0892d8aab406a7
> 国土交通省は11日、能登半島地震の被災者の受け入れが可能な公営住宅の空き室が
>10日時点で全都道府県で約6500戸確保されたと発表した。
> 家賃は免除され、光熱費は自己負担とするケースが多い。入居には罹災(りさい)証明書の
>提出が必要だが、入居後の提出を認める場合もある。
> また、同省によると、ホテルや旅館などの「みなし避難所」に高齢者らを移送する手段として、
>貸し切りバス約5000人分、タクシー約700人分を確保できる見込み。既に石川県側に情報提供したという。 
405ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:40:09.71ID:UXQSJO6p0
【能登地震】「せめて下着を」断水で洗濯できず [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1704962966/
406ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:40:09.77ID:ho/Kpv5B0
>>383
5ch初めてかよ
407ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:40:17.80ID:CMTkp3vR0
>>307
裏金、政治不信、支持率低下でやる気だけはあるようで
むしろ全力でやる姿を見せて、評価アップのアピールの機会として奮闘ってことみたいなんですが...
(具体的にどういうこと?)全力とは全力ということであり、だからみんな全力でやれってことのようです
408ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:40:20.77ID:rD4ge0DR0
ほんとこいつ何ならできるの
何一つ役に立ってる気がしないんだけど
409ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:40:22.42ID:eKfXkZIn0
>>387
最近のは賞味期限間近でも、腐ってるの多いからな。
410ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:40:32.18ID:HxOrD3wa0
期限切れの食品送ってる犯人コイツじゃねーかwwwww
411ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:40:40.06ID:Z47g2LdQ0
安倍もおんなじ事したから気にするな自民党なんてそんなもんだ
412ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:40:46.93ID:g4FWl7NI0
>>380
インプ稼ぎでもなく海外っぽいアカウントが一言一句違わずに褒め称えてる
413ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:40:58.30ID:k9dkFSUM0
菅直人はまあよくやった
叩いてた奴は土下座もんですわ
414ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:41:07.67ID:ho/Kpv5B0
>>401
そいつなんか変な奴だから触れん方がええぞ
415ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:41:22.86ID:h0ss73zj0
流石に激辛ラーメンとか送ってきたら文句の一つも言いたくなるが
コンビニおにぎりなら1日くらい消費期限切れてても平気やろ
当日で文句言うのは流石にねェ…
416ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:41:27.46ID:zvVonOqJ0
>>1
■2024/1/8 小松・粟津温泉に200人避難 ペット同伴も、輪島市から
https://news.yahoo.co.jp/articles/db65a6259534d2f3b7eac537dfeea92aae758358
> 小松市は8日、能登半島地震で被災した輪島市深見町の住民や帰省者計30世帯60人の広域避難を受け入れた。
>いずれも粟津温泉の旅館など5施設に宿泊した。小松市は6日から、孤立集落の解消を図る県の取り組みに
>協力しており、避難者は累計で85世帯196人に上った。
> 8日の避難者は、ヘリ2機で航空自衛隊小松基地まで運ばれた後、宿泊先に向かった。
>このうちペットの犬を連れた3世帯7人は、愛犬と宿泊できる専用ホテル「湯快わんわんリゾート粟津」に泊まった。
>輪島市深見町からは6日夜にも、31世帯60人が粟津温泉に避難していた。
417ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:41:27.97ID:5c7Rg2Ho0
>>400
ハングルは読めるけど漢字は読めない人
418ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:41:33.27ID:yxwluIjR0
焦る岸田首相、「当日消費期限切れおにぎり」到着…能登地震お粗末対応 官邸の調整機能欠如とむちゃ振りで大混乱  [バイト歴50年★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
419ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:41:34.51ID:bs94mEB40
>>380
自民党お抱えのdappiかランサーズかな?w
420ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:41:40.95ID:bq4MKZh00
売れ残りを集めて一気に送り出す!
震災をフードロス対策に利用するメガネ!
421ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:41:43.97ID:7137VKo/0
>>402
万博を中止しないで復興をさせないだろうな
だって意図的に日本人を殺してるんだから
悪意の塊だよ
422ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:41:50.73ID:p8L6OGB30
>>415
辛ラーメン送ればいいじゃん
423ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:41:52.68ID:O6dGMw7Q0
皆が飢えてる状況で賞味期限1日切れたパンを送りつけて、目の前で焼却処分にしてみたい
424ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:41:53.46ID:JbM4TG6S0
開成出のお坊ちゃまの岸田がそこまで無能とは思わなかった
菅直人の方が100万倍マシ
425ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:41:53.73ID:g4FWl7NI0
>>399
いろんなとこにコピペできるから便利だよね1にアンカするのって
426ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:41:57.73ID:B1nOZ7R+0
>>321
死なない栄養ならカロリーメイトがいいのよ。
乾パンはビタミンもミネラルも足りない。まあ1日2日乾パンでもいいけど、長引くとダメ。
427ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:42:04.94ID:K3Wc9E6j0
>>400
消費期限であれおにぎり程度なら数日過ぎても問題ない
暖房も動かない寒い地域ならなおさら問題ない
428ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:42:29.27ID:rwOTrAbQ0
『とにかく全力で増税しろ』
429ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:42:32.33ID:AonkIMYW0
食い物は役人の責任回避も当然あるだろうがそれ以前に食中毒が起きるとただでさえ少ない人的物的資源が決定的に無駄に浪費されるから
個人が飲食を送ってくんなというのもそのため
430ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:42:32.55ID:yCB9dClO0
あのシェフは怒らんのかな
431ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:42:33.58ID:S3Kwz5k+0
岸田自民の日本人一掃計画がとっくに発動してるから
下級国民はぜんぶグエンに置き換える計画なんだよ
これはその一環
432ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:42:46.72ID:hbDLNYOc0
>>406
バカの文章は誰も読めません

どこで炊き出しをして、避難所に運んだのですか?
と聞いています
433ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:42:49.29ID:lZ+8Dzot0
自衛隊の飯炊く車両はどれくらいあるのかねあれ自治体にも常備しよう
434ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:42:53.63ID:MbzQnZpl0
石川県民ちょっと文句多すぎじゃねえの?
緊急時は気にせず食うのが常識だろ?
435ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:43:05.80ID:g4FWl7NI0
>>427
熊本や北海道で消費期限ギリの腐りかけなんて送ってきてたんすか?
436ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:43:08.08ID:HxOrD3wa0
>>427
少しは頭使って物送れやって話をアクロバット擁護してんじゃねーよwww
437ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:43:15.39ID:H/cHHhwC0
プッシュ岸田www
438ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:43:19.77ID:7gfu2IjS0
>>374
でもあれって実際の消費期限より短めに書いてあるよね
自分は多めに買ってうっかり食べ忘れてたおにぎりを
翌日に食べたりするけどお腹壊したことないよ
今の日本人って色々と神経質になりすぎなんでは?

そんな日本人の気質を読めてない総理ってのもかなり情けないけど
439ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:43:25.53ID:u1UNVu9R0
焦る岸田首相、「当日消費期限切れおにぎり」到着…能登地震お粗末対応 官邸の調整機能欠如とむちゃ振りで大混乱  [バイト歴50年★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
👓「おパンツ買い取ります!」
440ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:43:28.14ID:jCpjDB4T0
>>427
なりふり構わず強引にゴールを動かしていくスタイル
(笑)
441ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:43:31.46ID:dF/n6wNt0
【速報】岸田首相、あまりにも迅速に対応!“能登半島地震復興税”の実施を明日にも発表 [シュシュ★]
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1668090734/l50
442ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:43:32.84ID:lybEh9Nl0
>当日消費期限切れおにぎり

ええ、充分じゃん、これのなにが問題なんだ?
443ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:43:32.87ID:7137VKo/0
>>431
無能で対策出来ないんじゃなく
悪意を持って本気で日本人を殺しに掛かってるからな
444ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:43:41.97ID:1gOktPJ10
賞味期限切れ?
捨てるしかねえな
445ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:43:43.30ID:AmgFKk5F0
おにぎりは冷たくなるとパサパサになるよな
446ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:43:48.25ID:4rwpXQ+d0
わざとだろこれ 
447ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:43:53.34ID:g4FWl7NI0
>>432
消費期限を賞味期限って言う人は一味違うなあ
448ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:43:53.50ID:Gt5Qm+JH0
岸田になってから柔軟性がなくなったよな
全部官僚の言いなりだから硬直した政策しか出てこない

安倍ちゃんが生きていればなあ
449ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:44:01.86ID:MbzQnZpl0
>>419
ただのbotだよ
450ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:44:02.56ID:9ua+Xsga0
>>415
こういう文句言う奴のせいでガチガチの安全策で支援するようになると取りこぼしがどんどん増えそう
451ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:44:14.19ID:FsdVjSI10
厚労省が緊急発表、数千人の被災者が死亡する恐れ、すでに500人が瀕死、全国で受け入れを [422186189]
http://2chb.net/r/news/1704798290/

「万博は被災地に夢や希望を...」維新・馬場代表の発言に集まる猛批判 ★4 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1704787789/
452ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:44:22.58ID:KnDrXrQP0
>>158
馳がまだ現地入りしてないんだよな。それはさすがにおかしいでしょ。誰が陣頭指揮を取ってんのか。

馳浩知事 今月13日に岸田総理と被災地入りか
https://news.yahoo.co.jp/articles/9977cc3afaf460aacf0d189d1aa0db79ef000f59
453ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:44:24.45ID:hbDLNYOc0
>>401
普通に調理した食事の賞味期限も、おにぎりと一緒ですよね?
454ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:44:30.59ID:SfnDNhPA0
まーたギリ健ネトウヨの「俺は食える!被災者は贅沢言うな」スレかよw
お前らこの話題好きだなwww
つーか岸田ですら消費期限切れ送りつけてるとか本気で被災者舐めてるな
455ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:44:41.03ID:LVHaNNOF0
だから売れ残りでもなんでもなくて
コンビニに並んでるおにぎりの消費期限も当日だったんで 製造から18時間とか二日
消費期限当日のおにぎりはほやほやの新品ですよ
消費期限当日で当たりまえなんでコンビニに並んでるのと同じ
456ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:44:45.74ID:ho/Kpv5B0
>>432
俺一言もそれ書いてないけど
運ぶって何?
457ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:44:48.70ID:mj8OVqMc0
賞味期限にケチつけるとか贅沢すぎやろ
458ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:44:49.67ID:pxc7l8dZ0
安倍もプッシュ型でおにぎりだけ送って荷下ろす人員送らなかったから下ろす奴いなくて現地大渋滞させてその結果賞味期限切れおにぎりを大量に届けることになったよな。自民党は同じ事を平気で繰り返す馬鹿
459ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:44:56.10ID:lybEh9Nl0
むしろ全国の消費期限間近のおにぎり送ってやれよ
すてるのもったいないし
460ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:44:56.98ID:7MPKulKu0
2016年の熊本地震では、犠牲者273人のうち、80%以上の218人が「災害関連死」だった
熊本地震での直接死は50人
その4倍以上の人たちが、大災害を生き延びたのに、避難中に命を落とした
安倍晋三政権下である
安倍の「自助」「自己責任」が内包した施策が助かるべき命を奪ったのである
岸田よ、熊本の轍は踏むなよ、クソ眼鏡いまのところ安倍のにのまえになっている
461ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:44:58.40ID:g4FWl7NI0
>>442
消費しきれるかどうかわからんのに送り付けて当日ぜんぶ食えない可能性考えられんのかね
462ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:45:08.01ID:NiUiOMJL0
>>300
岸田は熊本地震でうまく行ったと言われるプッシュ型支援とプル型支援の使い分けを今回やろうとしてたようだが
熊本地震と能登半島地震とでは状況が全然違いすぎた

現場を分かってない岸田の指示が、現場に余計な混乱を招き、時間を無駄にするだけだった


自衛隊派遣、なぜ小出し?熊本地震時の5分の1
https://www.tokyo-np.co.jp/article/300853
463ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:45:12.57ID:mfkogp4K0
>>1
当日おにぎり食えよカス!食糧無いなら贅沢言うな。能登の奴は文句ばかりだな!
お客様気分の被災者にはうんざり
464ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:45:13.78ID:K3Wc9E6j0
>>435
熊本や北海道なんかと比べて配送に時間がかかってるんだからしょうがないだろ
465ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:45:17.13ID:1SggJiAR0
賞味期限はえぇけど消費期限はあかんで!!

って生前ばっちゃが言ってたわ
466ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:45:17.94ID:UoP94p8+0
>>42
フードロスは駄目だろ?頭大丈夫?
467ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:45:18.32ID:HcOK3jii0
富山とか金沢の工場で作って持ち込まねえとおにぎりとかサンドイッチは賞味期限に間に合わねえわ
468ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:45:18.50ID:gtkWvmiE0
おにぎりは冬に放置するとごはんが固くて不味いんだよな
レンチンしないとキツくなる
469ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:45:19.33ID:5c7Rg2Ho0
>>424
寄付金パワーでなんとか入学させてもらったんだろ
地頭は菅の方がずっといいぞ
470ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:45:23.13ID:rUxBsdEz0
無能メガネ無能メガネ無能メガネ無能メガネ
そして周りはボンクラばかりボンクラばかり
471ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:45:26.24ID:7137VKo/0
>>380
これを書いてるのがここで湧いてる
>>453みたいな奴
472ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:45:31.95ID:u4ZADyRM0
コンビニの食い物続いたら体調悪くなるけどな
ソースは俺
自炊するようになったら体調回復した
473ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:45:39.27ID:sqoBYLLO0
>>7
コレ
474ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:45:41.62ID:g4FWl7NI0
>>453
おにぎりで賞味期限ってどこの話すかw
475ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:45:43.77ID:qknNFAp00
配るのも遅い上にまともに支援も配布出来ない無能政権
476ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:45:47.32ID:3Ra3okQp0
>>14
まあ地震対応1日20分だからそんなもんだと思ってたw
477ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:45:48.67ID:UbdQVHMk0
反社の顔色伺いする気持ち悪い総理
478ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:06.59ID:hbDLNYOc0
>>456
アンタは炊き出しガァーって言っているでしょう?

どこで炊き出しを作っていると思っているのw
答えてみて
479ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:07.63ID:D8WyR8k10
岸田さあw
480ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:13.33ID:jCpjDB4T0
>>434
何処の常識?
緊急時ならなんでも食うのがあたりまえだろ
という常識に基づいて期限切れのモノやギリギリのモノを
送るのもどっかの常識なの?
481ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:16.05ID:X+5/gqCH0
とりあえず増税が急務だろ?
国民の9割が餓死する税率まで引き上げて自民党の素晴らしさを国民に教えてやれよ
482ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:18.44ID:h0ss73zj0
>>438
コンビニで一個だけ残ってた生姜焼き弁当を買おうとしたら
「あー…期限切れてまーす」ってレジで言われる瞬間一番悲しいよね

いや、食えるし
数時間期限切れてるくらい問題ないし
俺作ったカレー冷蔵庫に入れずに二日くらいかけて加熱して食うタイプだし
483ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:19.46ID:u1UNVu9R0
賞味期限じゃないのかw
484ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:26.84ID:5oKfNOgH0
そもそも日持ちするおにぎりなんか無いやんか
485ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:30.49ID:lZ+8Dzot0
>>472
俺もホットスナックやめたら吹き出物が減った(´・ω・`)
486ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:33.56ID:q7culakS0
僕が考えた最強の支援
487ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:36.10ID:HxOrD3wa0
半島には消費期限が存在しないんじゃw
そら賞味期限賞味期限言ってるワケやなwww
488ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:37.81ID:7137VKo/0
>>477
アンチ乙
総理が韓国カルトの反社だから
489ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:41.51ID:qnjIuocS0
地震災害に備えた訓練を
国の偉い人たちにも義務付けたら
スムーズに運ぶでしょう
490ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:42.75ID:uiskS1OT0
首相自ら細かい指示する時点で間違えてることに気づけよ
能力持ったひとに指揮させ報告させるのが仕事だろうに
災害対応の仕組みを考えるブレーンもいないのかよ
被災地域区切って被災していない自治体でそれぞれ支援する仕組みくらい作れよ
流通や仕分けをちゃんと予算つけて民間のプロに依頼しろよ
491ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:45.75ID:WrRGbBUl0
それでも選挙は自民圧勝だから
492ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:47.06ID:bzrR3pQ90
>>435
熊本でもあったぞ。馬鹿がプッシュ型やったらこうなる
493ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:51.80ID:p3ROOCxi0
単純に政治家の人材不足だな。
スピードやおにゃんこやスポーツ選手以前に世襲や縁故だらけで世間知らずしか居なくなってしまちだたか。
494ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:55.08ID:AonkIMYW0
俺は食えるからの奴は何があっても危機管理関係の職に就くなよ
人を殺すから
495ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:55.84ID:Tedl8ElI0
>>448
ウチの職場が現地でインフラの復旧作業やってるけど、岸田さんの悪口なんて全く聞こえてこない。
迅速な対応と、兵站(景気)浮揚で明らかに見直してますけどね
496ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:46:58.86ID:/1rMxsHw0
すぐ腐るようなもん配ろうとすんなよ
497ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:47:05.58ID:dOfHN+pP0
れいわのせいにしろよ
498ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:47:10.92ID:mhkqZ8ot0
おにぎりはアレだけど、1年賞味期限切れたレトルト食品にキレてた人おったな
俺普通に食うけどw
499ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:47:27.18ID:g4FWl7NI0
>>464
配送に時間w
徒歩で運んでんの?
熊本と北海道が近いって根拠は?
500ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:47:30.08ID:lybEh9Nl0
>>482
冷蔵庫には入れろ、せめても、悪いことは言わん
501ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:47:33.11ID:hbDLNYOc0
>>471
全く訳が分かりません

頭は大丈夫ですか?
502ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:47:36.83ID:u1UNVu9R0
風来のシレンかよ🥴
503ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:47:38.55ID:uiskS1OT0
>>4
ヤマザキパンの方が危機管理対応が出来てて草よな
504ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:47:47.51ID:X+5/gqCH0
>>491
それな
国民の大多数が自民党を支持してる訳だから国内が餓死するまで税率上げけ
505ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:47:48.01ID:dcT9/kA20
寒い地域にお握り送らない方がええ、浅間山荘事件の時は警察のお握りが凍って食える状況では無かった
506ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:47:56.25ID:h0ss73zj0
>>484
フフフ…コンビニおにぎりの闇を知らないんですね…
507ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:47:58.55ID:T/+h2Pxj0
>>459
場所くうだろ
送り返すのも大変だし
そのまま置いておいたら腐って衛生的にも良くない
508ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:47:58.66ID:Kt3/1i8A0
悪意のある報道が多すぎる
岸田はんは、ようやっとる
509ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:47:59.86ID:uq/7AksN0
寒いとこでおにぎりと言えばさまぁ〜ず大竹が言ってたけど
寒いときおにぎり一個食うだけで暖かくなるんだよっての
実際暖かくなった気がして驚いたな
510ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:48:00.71ID:g4FWl7NI0
>>492
あれは飽和状態で余って消費期限切れたとかじゃなかったっけ
511ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:48:03.24ID:MbzQnZpl0
>>480
ん?ならお前は餓えて困ってても賞味期限切れに手を付けないのか?ん?
日本は今みんな貧困なんやで
分けれるものが期限切れてたらそれを分けるしかないやろ善意だよ
食うか食わないかはその時の餓えと相談したら良いやん食う側が
512ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:48:07.73ID:f4WdU5t30
冷凍してから送れよ
513ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:48:18.63ID:GevGyBbm0
普通に廃棄予定おにぎりだったとしても無いよりマシだろう
寒い季節だしいけるいける
514ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:48:19.19ID:uKMHs2Lm0
同じ無能政権でも下手に陣頭指揮しようとしなかった分
旧民主政権の方が現場はやり易かったという事なんやろうな
東日本大震災の時は最初こそやたらと出張ろうとしてた民主の連中が
途中から自分達ではどうにもならんからと匙を投げて
自衛隊に丸投げしてから大幅に状況改善したからな
515ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:48:19.55ID:lybEh9Nl0
>>499
道がやられてるんだよ
ニュースとか見ない人?
516ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:48:25.22ID:B1nOZ7R+0
>>298
それは楽観的では?
お湯が沸かせないソースはもちろん無いけど、湯水には困ってないから食料をってソースも見たこと無い。
こういう災害時の支援は、そのへん悲観的に見ないと、電子レンジ使わないと食べられない(停電してるから食べられない)食料支援みたいな話になる。
517ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:48:28.15ID:u4ZADyRM0
>>488
違うぞ
政党がまるごと反社なんだぞ
518ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:48:28.62ID:rDAO0Stk0
>>92
あんな寒い体を温めたいシーンでさえ、
辛ラーメンを食う人がいない、って、
完全に毒入りカップ麺だよな
既にネズミの頭をデフォルトで入ってるが
519ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:48:31.88ID:q7culakS0
俺たちの戦いはこれからだ!!
520ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:48:41.93ID:5c7Rg2Ho0
>>442
受け取ったのが当日消費期限で、
それから時間をかけて配らないといけないから
521ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:48:42.29ID:7gfu2IjS0
>>482
カレーはやめたほうがいいよ…
あれは常温保存だとリアルにギャンブルになるから
522ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:48:50.59ID:2z0H/MrN0
少し過ぎても大丈夫って言う人いるけど
ほとんどは、たぶん大丈夫だろう?
仮に1パーセントで食中毒が発生するとしたら・・・。
その発生を起こさないための消費期限だと思うのだが。
523ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:48:52.42ID:s1IrX5d10
まあお公家集団と言われる宏池会出身だしな
524ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:49:01.99ID:g4FWl7NI0
>>515
日々復旧してるんすけど
ちゃんと情報アップデートしてますか?
525ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:49:09.13ID:LVHaNNOF0
消費期限当日のおにぎり叩いてる奴は馬鹿
おにぎりは製造から18時間だったのが今は二日消費期限
だからお店に並んでるおにぎりも消費期限当日当たりまえ
何の問題もない新品おにぎりだよ
526ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:49:14.64ID:7137VKo/0
>>493
自民党に人材なんて居ないしね
マシなのは冷遇されてる石破くらいか?
小泉河野高市辺りは岸田以下だろうな
自民党は解散するのが一番良い
527ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:49:15.13ID:qnjIuocS0
なんか予め決めてないの?
528ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:49:20.91ID:h0ss73zj0
>>508
菅義偉の時とおんなじ風が吹いてるよ
もう保たんね岸田
529ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:49:21.37ID:PRFg7c470
電子レンジが使えれば消費期限が2~3日過ぎたおにぎりもふっくらするがね
被災地には電子レンジの数も電力の余裕も無いと思うんだがなぁ…
530ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:49:23.67ID:rDAO0Stk0
>>95
>>223
ハイ、完全なデマ

悪夢悪魔の民主党政権菅直人は、
口先ばかりデカいこと、目立つこと、アピールできることを喚き散らすだけで
被災地の役に立つことは一切しないどころか、
災害対応の妨害しかしていなかった
その証拠に、菅直人が被災地を自分のやってる感アピールのためだけに訪問したら、
被災者達から怒号と罵詈雑言を浴びて、
発狂錯乱してその場を逃げ出す醜態を晒した
他にも、東京電力の幹部も集めた福一原発事故の対策会議の最中に、
菅直人はパニック障害を起こして、
「日本語ではないドコカの言葉(恐らく朝鮮語)を大声で喚き散らすだけ」
の状態になった
531ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:49:31.22ID:UyHN2s7d0
>>493
世襲は
政治資金を、非課税で、引き継げるからな

パー券をさばけるから、出世し、
大臣になる
どんな、バカでも、売国でも
532ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:49:33.78ID:Tedl8ElI0
作業員も人間なので、現地にyoutsuberだとか野党の党首が車いすでやってこられても、どうとも言えない。
なんの資格や技能を持ってるわけでもないし。彼らは自分の売名と政権を揶揄するネタを探しに来てるんでしょう?
それに比べれば岸田さんは現地で作業してるわれわれのために兵站や自衛隊を動かしてくれてる。
大変ありがたい。
そして、速度がとんでもなく早いと聞く。
533ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:49:37.83ID:ho/Kpv5B0
>>478
やべえなお前日本語が読めてないのかよ
炊き出し出来る状態ならとは書いたけど炊き出しガァーなんて言ってないぞ
534ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:49:42.62ID:fPwcBwmb0
当日期限のおにぎりで抗議が来るんだからどこかの避難所の賞味期限切れの食品なんか出した日には大変なことになるね
535ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:49:44.63ID:9ua+Xsga0
>>498
モノによるけどダメな奴はダメだぞ
536ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:49:51.05ID:K3Wc9E6j0
>>499
今回の能登半島は使える道路が1本しかなくて渋滞ばかり
熊本や北海道と比べて配送に時間がかかるって理解出来ない?
537ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:50:03.16ID:i9aq8cdr0
そろそろ日本でも一揆が勃発しそうだよな
538ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:50:06.45ID:g4FWl7NI0
>>525
じやあ熊本や北海道で消費期限すぐ切れるおにぎり話題になってなかったのなんで?
539ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:50:13.52ID:SfnDNhPA0
境界知能のギリ健ネトウヨには理解できないんだろうが
平時に自分で買って保管管理してる食品の期限切れと被災地に届いた食品を同列に語るなよな
後者は少しでもリスク排除しといた方がいいだろが
540ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:50:16.79ID:CS2FdqtY0
>>1
辺鄙な田舎に住んで災害にあって、恵んでもらってるんやから、まずは感謝して食え。
541ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:50:20.62ID:CMTkp3vR0
ぶっちゃけ乾燥しているものなら多少は消費期限が切れてもだが米は水分が多いのがね
しかも被災地で具合が悪くなると救援困難な二次災害となってしまう
水がないので下痢とかされると困るし環境衛生が著しく悪化してしまう
542ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:50:21.99ID:bzrR3pQ90
>>510
それはあとの話。プッシュ型でおにぎり送りまくって安倍がドヤってたけど荷下ろしする場所も無ければ人をつけなかったから現地がパンクした結果賞味期限切れ祭り
543ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:50:40.31ID:ho/Kpv5B0
>>525
だから支援物資におにぎりは向かないんだよな
544ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:50:48.27ID:GevGyBbm0
被災者救援はおにぎりとかじゃなくカロリーメイトとか乾パンがいいんじゃないかな
味とかは置いといてとにかくエネルギー補給が急務だ
545ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:50:52.16ID:VT5jlOwd0
疑問なんだけど1日期限きれたぐらいで腹下したりするの?
健康に影響しないなら別にいいんじないの?
546ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:50:53.53ID:rDAO0Stk0
>>95
>>223

菅直人は震災で収まった献金疑惑の追求を誤魔化すため政権浮揚のネタとして震災対策を利用しようとした

それで被災者が救われたのならともかく実際は民主党内からも批判浴びて5月に始まったのがこれ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E3%81%8A%E3%82%8D%E3%81%97
菅おろし
2011年に起きた菅直人首相への退陣要求

菅おろし(かんおろし)は、2011年(平成23年)に起こった、主として民主党内における菅直人内閣総理大臣への退陣要求である。

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)により、与野党はひとまず政治対立を休戦した。
しかし震災への対応、また翌4月の統一地方選挙での民主党の敗北や愛知6区補欠選挙の不戦敗などで、菅内閣が批判され始めるようになる。

5月19日付『読売新聞』に西岡武夫参議院議長が菅に退陣勧告をする寄稿が掲載された。与党出身であり中立的な立場の議長が首相退陣を迫ったのは異例のこととして注目された。
また5月20日に、中間派と目されていた横粂勝仁衆議院議員が民主党に離党届を提出するに至った。
547ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:51:04.19ID:MbzQnZpl0
>>538
ありがたいって思ってそれを分け合って食べてたからだろ
文句言ってるの県民がおかしいんよ
548ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:51:05.15ID:Tedl8ElI0
ID:Tedl8ElI0

の書き込みに注意。

現地で実際にインフラ復旧作業をしている法人の中の人です。
549ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:51:12.27ID:KRhfbWuk0
現場で災害救助しているのに政府官邸閣僚が後方で適切な支援判断できてないよねマジ無能だわ
550ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:51:18.19ID:QNeO4lga0
消費期限切れメガネ
総裁選頑張りまっす!
551ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:51:22.45ID:T6Wn2iOg0
つまり岸田は右から左で何もしていないと
いやこいつが何かして改善するとも思えんけど
552ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:51:23.26ID:g4FWl7NI0
>>530
罵詈雑言に足とめてすみませんでしたって謝ってから
しっかり話聞いたんは知ってるけどその場逃げ出してたっていつでどこの話ん
553ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:51:24.03ID:hbDLNYOc0
>>526
バカの援護射撃は味方の迷惑になります
アナタが自民を攻撃して、プサヨを援護しているつもりでしょうが、バカの援護は迷惑です
ナポレオンも「熱心なバカはコロセ!」と言っています
554ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:51:24.06ID:nebGeAPq0
>>113
もっと奥に埋まったまま屋、食べるものもない人に届ける段階では自衛隊以外は邪魔だってこと。
段階がああるんだよ
555ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:51:29.07ID:Xv9kk9uW0
被災地で下痢したら死に等しいからな
賞味期限ギリは避けな
556ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:51:35.45ID:bs94mEB40
ここ10年近くクソ政権でも政権交代させようとしない国民がアホ
557ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:51:37.63ID:eQ3KdoM/0
パンは飽きたので
558ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:51:37.99ID:ho/Kpv5B0
>>538
熊本は大量に届いて腐ったおにぎり山積みになってたやん
うろ覚えだけど
559ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:51:44.00ID:h0ss73zj0
>>518
いや、辛いのはヤベえのよ実際
水は大量に消費するし
下手したら下痢だし

北海道のブラックアウトの時も辛ラーメンとカラムーチョだけは残ってたって
560ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:51:47.56ID:16Mt19lG0
おにぎりで一国の首相が批判される、なんか間違ってるなwww
561ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:51:48.87ID:O6dGMw7Q0
被災者から出てくるのは感謝の言葉じゃなくて文句ばかり
もういい加減にせいや
562ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:51:55.99ID:u1UNVu9R0
米も炊けない状況なのか
563ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:02.34ID:yCB9dClO0
おにぎりではなく米のほうがいいのか・・・。

でも水の問題もあるな・・・。
564ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:04.46ID:+p+zaa3y0
1日くらい問題ない黙って食え
565ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:05.14ID:Tedl8ElI0
ID:Tedl8ElI0

の書き込みに注意。

現地で実際にインフラ復旧作業をしている法人の中の人です。
566ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:06.72ID:ECp6iOkD0
カロリーメイト(フルーツ味)ください(´・ω・`)
567ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:08.12ID:hbDLNYOc0
>>533
炊き出し出来る状態と、おにぎりの期限になんの関連があるの?

是非とも聞いてみたいです
568ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:08.70ID:khypcTuJ0
岸田は何もしなくていいんだよ
現地視察も邪魔なだけ

官僚がやればいい
569ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:10.08ID:Tedl8ElI0
ID:Tedl8ElI0

の書き込みに注意。

現地で実際にインフラ復旧作業をしている法人の中の人です。
570ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:11.37ID:B1nOZ7R+0
>>525
期限当日のおにぎりが支援本部に届いても、被災者のもとに届くまでには期限過ぎちゃうってはなしでは?
571ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:13.92ID:9YnIBX7O0
イライラしてそう
572ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:14.97ID:Tedl8ElI0
ID:Tedl8ElI0

の書き込みに注意。

現地で実際にインフラ復旧作業をしている法人の中の人です。
573ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:16.00ID:QNeO4lga0
パー券お買い上げいつもありがとす
574ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:18.77ID:g4FWl7NI0
>>536
その道路が続々と復旧してきてる中でのこのニュースなんだけど
震災から10日たっても復旧全然できてないんすか?
575ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:21.73ID:HxOrD3wa0
>>536
配送に時間かかるならクールでもなんでも手配するくらい知恵使えねーのかって話やぞ
時間かかる事くらいそこらの一般人でもわかってんだわ
それを計算に入れず期限切れとか無能の極みwww
576ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:22.25ID:5c7Rg2Ho0
>>522
全く問題のない食品でも100人に1人は勝手に下痢する
577ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:24.34ID:YpBK+eNW0
この人、不安しかないわー。
578ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:25.87ID:CMTkp3vR0
>>525
当日の朝に到着ではなく、当日の夜ですよ
579ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:31.48ID:dZgXur/J0
>>562
水がないって言ってたろ?
580ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:44.30ID:7137VKo/0
>>516
水は雪で確保出来るし薪は壊れた家の瓦礫でも使えるし実際に焚き火を起こして暖を取ってる
そんな当たり前な事くらい能登にヘリを飛ばせるのと同じくらい常識だよ

>>517
犯罪組織統一教会自民党だしな
自民維新公明保守参政は韓国カルトの反社だから投票してはいけない
581ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:45.22ID:jnmUV1HT0
>>1
TV巡りと新年会巡りにうつつを抜かしておいてこの体たらくか
最早自民党を擁護すること自体が反日行為だね
582ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:51.29ID:dZgXur/J0
>>566
あれは、パサパサして苦手
583朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/01/11(木) 20:52:54.90ID:jsPqEPKg0
ヤマザキパンは国と契約しとるで
岸田リーダーとは関係なく被災地へ

岸田リーダーとしてはやってる感出すためにコンビニ会社に依頼して破棄商品を送ったんやろ

コンビニおにぎりの消費期限は短めに設定してあるのでたぶん大丈夫との浅知恵やろ
(^。^)y-.。o○
584ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:52:56.72ID:qq+T6Tnh0
領主の森喜朗は今まで何やってたんだ?
585ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:00.23ID:LVHaNNOF0
おにぎりには消費期限当日と一日前しか存在しない
数年前まではおにぎりは消費期限当日以外存在してない
古いおにぎりじゃないんだよ
586ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:00.81ID:Id71Sld50
自民党政権は悪夢の宝石箱や~
587ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:10.06ID:SzJ4dE/Y0
狂惨の官僚が妨害しているんだよ
588ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:10.81ID:OAu0D7Vi0
官僚には何もできんからな
589ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:12.49ID:MpJGXW580
自衛隊は御用聞きで忙しいのでしゃーなし
219 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5f26-NF1f) 2024/01/11(木) 19:47:34.14 ID:6+fNnDm90
こんなコンシェルジュに800人も投入してんのおもしれ
〇 3日(水)の総理からの指示を踏まえ、1個連隊(約800名)を投入し、避難所におられる被災者の方々が、今、何が欲しいのか具体的な内容をお聞きし、それを速やかにお届けするといった、被災者のニーズにきめ細かく寄り添った生活支援活動を行う予定。
焦る岸田首相、「当日消費期限切れおにぎり」到着…能登地震お粗末対応 官邸の調整機能欠如とむちゃ振りで大混乱  [バイト歴50年★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
590ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:13.15ID:9AtmmuC90
プッシュプッシュでまた羽田にプレッシャーかけるなよ
関東からの物資は茨城空港小美玉基地から送れ
591ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:16.12ID:Tedl8ElI0
ID:Tedl8ElI0

の書き込みに注意。

現地で実際にインフラ復旧作業をしている法人の中の人です。¥
592ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:17.94ID:q7culakS0
まあいろいろ言われてるがこれが岸田首相でしょ
593ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:20.21ID:Xv9kk9uW0
現地のトイレ糞まみれでトイレットペーパーも怪しいで
594ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:22.66ID:J7IwoN820
国が定めてんだから国も守った方がいい
595ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:32.82ID:Tedl8ElI0
ID:Tedl8ElI0

の書き込みに注意。

現地で実際にインフラ復旧作業をしている法人の中の人です。¥
やったー
596ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:35.39ID:rDFs6Mt/0
人災メガネ 首相が石破茂なら対応も違ってただろうな
597ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:35.57ID:9ua+Xsga0
実際賞味期限や消費期限が切れた物を配ったら何かの罪に問われたりする?
文句言われるだけ?
598ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:38.79ID:PSYutQW30
ミンス政権のほうがよくやってた
599ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:39.89ID:h0ss73zj0
>>569
注意ってことは鵜呑みにしないでスルーしろって事ですね?
600ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:41.57ID:rDAO0Stk0
>>531
でもね、菅直人は、無能の馬鹿息子に世襲しようとして、
完全に失敗してんだよねw
総理をやったヤツの息子が簡単に政治家として世襲できる、
なんてのは、完全にウソだから
息子は息子で、それなりの能力が必要だから

あ、菅直人の息子は完全な例外だから,
なんて言って誤魔化すのはナシな
601ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:42.42ID:nfij58tf0
ひっかきまわしてどうすんだよ
602ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:43.41ID:u1UNVu9R0
>>579
現代社会なのに泣けるね
603ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:49.08ID:u4ZADyRM0
>>514
民主が無能な怠け者なら、自公は無能な働き者だからな
無能が動くと被害が増える
だがまあ、実際は民主は「普通の怠け者」でしかなかったが
経済のあらゆる数値が、民主党の方がマシだった事を示している
民主が無能に見えたのは、自公が残した政治経済の焼け野原状態を回復するのには「普通」では足りなかったから
604ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:51.70ID:p8L6OGB30
ここまで敵を作ると安倍みたいにやられるよ
605ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:51.99ID:kyxkScmY0
こんなので文句言うのかw
被災者ってなんか助けてもらうの当たり前って思ってない?
606ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:58.12ID:K3Wc9E6j0
>>575
クールで配送したって賞味期限間近なら文句言われるんだろ
607ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:53:58.52ID:g4FWl7NI0
>>542
届いた時点ではおそらくそんな問題なかったんだろうな
届いた時点で消費期限切れ間近なのが今回だよね
何故か九州や北海道より本州の半島の方が時間食うって言ってるのいるけど
608ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:54:03.48ID:1nx7Eemt0
気にするな
どーせ大したことは言っていない
609ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:54:04.56ID:k9dkFSUM0
孤立集落って結局どうなってんの
おにぎり行く?
610ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:54:08.41ID:u1UNVu9R0
縄文時代のほうがマシだな、これ
611ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:54:13.17ID:hbDLNYOc0
>>563
避難所での炊事は困難ですヨ
水や排水が自由にならないことが多くて、鍋釜や食器を洗ったりとかが難しいのです
612ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:54:16.22ID:gJo5kG+Q0
当日ならなんの問題もなくね
てかおにぎりならそれが普通じゃね
613ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:54:21.72ID:b5AU3gc50
大津党首に相談しようよ😍
614ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:54:28.70ID:/PZZsyzT0
覚えてますか?
幸せだった民主党時代を
美味しいものが沢山食べられ
欲しいものがいっぱい買えた
民主党時代
615🏺ひらめん🏺
2024/01/11(木) 20:54:34.22ID:aWZ9jD+z0
>>1 つくづく東日本大震災のときに
クソ無能自民党じゃなくてよかったわ

被害者が当時の10倍になってても不思議じゃない
(´・・ω` つ )
616ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:54:37.31ID:Tedl8ElI0
ID:Tedl8ElI0

の書き込みに注意。

現地で実際にインフラ復旧作業をしている法人の中の人です

うーん。
なんで現地のために何一つ役に立ってない人達が岸田さんクソミソに言ってるのか不思議でなりません。
617ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:54:38.82ID:gxpf/T/Y0
>>1、民主党政権で見たな。
618ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:54:41.23ID:mfkogp4K0
当日消費期限なら当日食えよカス。やりくりできないのか文句ばかりの裏日本カスは。
だいたい正月から日本古来からの保存食の餅も無いとか怠けすぎだろ。裏日本の怠け者は
619ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:54:47.72ID:0FTkUSFg0
おにぎりの消費期限は通常当日
バカじゃないの
コンビニでおにぎり買った事ないのかな
なにがなんでもキッシー叩きに持ってゆきたいのがみえみえ
620ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:54:51.42ID:dMDNsVUt0
焦っていたら早くおにぎりも届きそうだけど?
>>560
食べるものが無くやむを得ず消費期限切れを食べて
体調不良を一斉に引き起こしたらどうなるのかくらい考えられないのかな?
621ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:54:52.72ID:PFQXrLGx0
そりゃ食えるけどさ
無能眼鏡じゃん
622ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:54:54.14ID:Y54Afnic0
>>586

変った表現だねw お国はw

まぁ、特亜信者には悪魔で結構だがw
623ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:55:04.03ID:gJo5kG+Q0
>>578
晩飯に丁度いいやん
624ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:55:04.19ID:B1nOZ7R+0
>>534
それはもうなってるよ。
万が一食中毒でても治療もできないから、期限切れの食品は破棄ってことにしてる。
625ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:55:05.29ID:MbzQnZpl0
年寄りが多すぎて
避難所の自治も上手く出来てないんやろうな
東日本でも熊本でも
避難所の運営は住民が行うんやで
626ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:55:07.03ID:bzrR3pQ90
>>607
おにぎりトラックの大渋滞できてたけど、それを届いてると言うならそうだな。その理屈だと岸田も同じだが
627ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:55:08.49ID:j7Stx/D10
自治体の仕事は目の前の被災者の救護避難所での保護。
自然災害が起きた時には国が被害状況を確認する。
自治体は被災地なのだから、混乱することは必然だよ。
3日ルールは悲しい被害が増えるだけだ。
628ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:55:18.16ID:gxpf/T/Y0
だって裏金数えることしか仕事してないみたいだし・・・。
629ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:55:20.80ID:qnjIuocS0
>>532
新しいパターンだけど
日本語ぽくないから
疑っちゃうわ
630ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:55:22.30ID:xMAVCbe90
岸田はもう総理を辞める以外に道はない
岸田の狂ってる所は本人は善意だと思い込み良かれと思ってやってる事が全て国民を苦しめる
さっさと辞めろゴミクズ
631ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:55:25.88ID:BAPY3m7s0
コンビニとヤマザキパンと自衛隊に任せて余計なことはするな
632朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/01/11(木) 20:55:28.51ID:jsPqEPKg0
>>584
介護施設でボケてないと検察から取り調べされるがな(^。^)y-.。o○
633ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:55:31.20ID:g4FWl7NI0
>>547
それお前の推測だよね
北海道や熊本でそうだったって根拠は?
消費期限切れ間近のおにぎり届いてもありがたく食べてたって根拠
634ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:55:35.84ID:7137VKo/0
>>612
被災者の所に届く頃には消費期限が過ぎてガチガチバリバリになってると思う
しかも腹を壊す
635ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:55:40.20ID:5c7Rg2Ho0
>>562
大量の人数分の米を炊くには大量の炊飯器とガス又は電気が必要だからね
636ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:55:45.41ID:Y54Afnic0
>>609

自衛隊のヘリで運び出して、駐屯地で暮らしたほうがいいじゃね
637ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:55:46.49ID:ho/Kpv5B0
>>567
ああ
あのレスは期限には触れてないおにぎりの話だけ書いただけ
おにぎり送ったとこでそのままだと水分凍ったりして食えたもんじゃないからな
炊き出し出来るとこならその問題だけは解決するだろ
それだけ
638ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:55:50.22ID:9AtmmuC90
自民安倍も民主菅も早い段階で被災地入ってのにな
やる気はあるみたいだが動きがいろいろと遅すぎるわ
639ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:55:57.04ID:kyxkScmY0
>>620
夏場ならともかく冬場に数日期限切れたところで何も問題ないわ
640ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:55:59.02ID:hbDLNYOc0
>>563
避難所で大量に食事を作るときは、食中毒に注意が必要です
家庭での調理感覚では駄目で、プロの領域になります
641ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:55:59.36ID:QkfLu4Jp0
何にも出来ないならパン屋手伝いに行けよ
642ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:56:00.61ID:jCpjDB4T0
>>511
自身も困窮して期限切れ食品を貪り食うような状況の奴は
人様への善意など考える前に自分の生活なんとかすること
考えるのが常識でしょ
(笑)
643ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:56:07.64ID:HQgg8Suu0
>>605
政治家は高い給与貰ってるんだからそれ相応の対応するのが当たり前だよ
それができてないんだから不満でて当たり前
644ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:56:13.70ID:czJeVGtl0
こんな時こそマフィンを送ろう!
645ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:56:18.17ID:jLw9+dPU0
自民党を擁護している奴の書いてる事を書き方も含めて記憶しとけよ
646ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:56:24.23ID:J7IwoN820
あ、当日か
それは失礼した
647ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:56:24.47ID:yCB9dClO0
>>611
ですよね。結局「水」の問題ですわな。
648ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:56:24.68ID:rDAO0Stk0
>>538
熊本地震の時期は車中泊しても風邪引かない程度な気温が高かったからな
ちょっとでも日向の気温になればおにぎりは1日で腐るくらい
雪が積もって雪掻きしないといけない能登とはテンで違う
649ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:56:27.75ID:URyj628p0
人としてまともな政治してくれよ。
株価さえ上がってればokみたいなの要らんよ。
650ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:56:30.92ID:FnhpWrxo0
賞味期限とか消費期限とかね
現代人ってますますバカになってると思うんだよね

その決められた期限でお前たちは食うか捨てるかを判断するのか?
それが生死を分けるかもしれないんだぞ??
ホンの一昔前はちょっとにおいが悪いとかで判断して決めてたものだ
パンにカビが生えてたってそこを切り取って食ったものだ
もっと動物的なカンをやしなってほしいね
651ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:56:32.69ID:q7GeSa4m0
東日本大震災の悪夢の民主党政権、菅直人と被る動き方。
悪夢の宏池会政権ですな。
652ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:56:32.89ID:q7culakS0
個人で支援するのも同じで環境に適した日持ちするもの送ってあげてね
653ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:56:43.97ID:g4FWl7NI0
>>558
そっちは飽和状態で結果的に消費期限切れたって話よね
今回みたく数時間しか猶予ないようなのが最初から送り付けられたのではなかったと思う
654ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:56:45.20ID:DfPJqi2c0
自宅で安全で体調も万全なら食うけどさ先も分からず避難所生活で腹でも下したらと思うと悩むな
傷みやすい具材もあるし梅干ならワンチャンかな
655ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:56:46.89ID:mfkogp4K0
>>605
お客様気分の被災者にはうんざり、何様なんだね裏日本のカス共は
656ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:56:52.63ID:p/IuYcN70
絶対に腐らないパンを送るべきだった
657ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:56:58.52ID:7137VKo/0
>>647
水は雪を焚き火で溶かしてるよ
658ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:57:15.45ID:LVHaNNOF0
コンビニ新品おにぎりの消費期限は製造から一日とかだから
当たりまえなんだよー
659ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:57:24.72ID:+aFn87on0
株価が上がっているのは
もう株価しか誇れるものがないってことかねえ
このぐだぐだっぷりからすると
660ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:57:25.59ID:DUF2qFA80
>>616
利害関係者か
661ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:57:29.42ID:+GrdGVgf0
民主党時代がマジで天国だった件 卵10個:80円、マヨ:95円、チーバー:100円、チキラー:258円、牛丼(並):189円 [434776867]
http://2chb.net/r/poverty/1704974165/
662ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:57:34.02ID:NFrYnvZS0
>>612
書き方的に被災者に渡したんじゃなくて仕分けの段階で当日消費期限切れだったんだろ
そこから持っていくから渡す段階でアウトになる可能性大
次の日に渡せるかどうかもわからんからな
663ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:57:34.70ID:EcQHNMSE0
本音をいえばただのジャップなんかどうでもいいが、今は毎日のように
やってた海外支援ができにくくなって機嫌悪いんだろうな
664ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:57:35.25ID:B1nOZ7R+0
>>545
健康な人が1日期限過ぎたの食べるのと、もう何日か不健康な生活とストレス満載で1日期限過ぎたの食べるのは、影響違うから。
665ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:57:36.15ID:g4FWl7NI0
>>616
なんで自分のIDで自慢してんの?
666ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:57:38.73ID:imgyOVrI0
お前らの血税で食うすき焼きうんめ~よ


🤓
667ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:57:39.86ID:MbzQnZpl0
>>633
だっておにぎりなんてこの世に期限間近のものしか存在しないやん
試しにコンビニ行って期限5日後とかのおにぎり買ってきてよ今
668ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:57:41.88ID:kyxkScmY0
>>655
ほんとにね
贅沢なんだよ
669ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:57:43.96ID:7137VKo/0
>>655
岸田から批判を逸らすために被災者を叩くなよ壺野郎
670ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:57:51.98ID:bOQCN82j0
当日に食えばいいやん
671ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:57:59.93ID:p/IuYcN70
期限切れを被災者の口の中にプッシュ!プッシュ!
672ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:58:00.42ID:1nx7Eemt0
6000人分の宿泊施設が確保された
早い者勝ちだぞハート
673ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:58:03.30ID:ebNPHuMe0
自らの失敗の言い訳だけは上手いよな自民党
674ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:58:03.74ID:hbDLNYOc0
>>637
バカの特徴は説明不足で、勝手に脳内で完結して悦に入り、レスを読む人への配慮がゼロなことです
675ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:58:04.80ID:eTBPgQAb0
>>1
道路がズタズタで輸送もままならないんだろ
当日消費期限のおにぎりでも有り難く頂けよ
被災者様か?
676ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:58:09.11ID:lZjb00Cq0
"自民党内部が安倍派中心に断末魔!東京地検の裏金捜査が進む!亡くなった安倍と細田に全ての責任を負わせる気か。一方で岸田首相は何もやる気なし。政治刷新本部も期待値ゼロ!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊"



"文春砲炸裂!維新にも重大疑惑!松本人志・大阪万博公式アンバサダーは絶望的。国際イベントで重大疑惑がある人を使うのは無理!元博報堂作家本間龍さんと一月万冊"

677ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:58:13.05ID:AmgFKk5F0
万博をやめて被災者のプレハブ住宅にしろよ

キチガイ吉村よ

たまには国民の言うことを聞け
678ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:58:22.22ID:ho/Kpv5B0
>>653
そうだっけ?うろ覚えすぎてごめん
679ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:58:23.28ID:k9dkFSUM0
翌日も翌々日もおにぎり配達があるならヨシ!
なければアウトー!
680ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:58:26.16ID:dB23jSGA0
>>1
被災地の邪魔をするのが目的
681ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:58:38.73ID:P7qIbyQV0
今の日本企業の象徴みたいな奴だな
綺麗事は並べ立てるくせに「じゃあどうやって?」って聞くと「そんなことは現場で考えろ」
アホなのか?
682ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:58:47.48ID:ho/Kpv5B0
>>674
ブーメラン刺さってんぞ
683ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:58:49.49ID:g4FWl7NI0
>>626
その支援物資の渋滞の情報も今回のおにぎりでは聞いてないし
尚更岸田バカじゃんってなるよね
684ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:58:49.64ID:imgyOVrI0
誰が国民の味方だと言ったふざけるな🤓
685ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:58:50.23ID:CMTkp3vR0
>>545
被災者は体力が落ちているので、体調不良になりやすい人が出てくる状態
だからなんでもない健康で平和な日々を基準とするとズレが生じる
686ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:58:50.77ID:7137VKo/0
>>673
ネット工作だけは素早いよな
被災者を見殺しじゃなくて
殺す気で居るからな
実際何人も死んでるでしょ
687ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:58:54.31ID:8PyQuZWp0
ネトウヨって被災者は贅沢!文句言うな!って叩き好きだよな
688ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:58:55.78ID:D0Bcy93K0
湖池屋岸田一族は腹いっぱい食えるから
689ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:59:02.09ID:+4s22RjF0
>>48
賞味期限じゃなくて
おにぎりは消費期限
690ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:59:04.73ID:IrrRzuxS0
そもそもさ、おにぎりの消費期限なんて2日くらいなのよ。
物流が滞ってる場所に届けようとしたら1日くらいかかってしまうだろうし、
消費期限が切れてなければOKなんじゃねえの?
ていうか、単に叩きたいだけだろ。
691ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:59:04.78ID:bzrR3pQ90
安倍も全く同じ事したから岸田ドンマイ






いややっぱり反省しろ前列あるんだから
692ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:59:14.21ID:MbzQnZpl0
>>642
ん?モット困ってる人には手を差し伸べるのが常識だぞ
そんなこと言いだしたら自分は何もしなくて良いんだって
自分勝手な国民だらけになるやん
ああもうなってるかw
693ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:59:17.52ID:fRgJlKE50
>>675
徒歩でもタクシーでも能登脱出したら受け入れてくれる自治体あるだろうにな
なんでワンチャン死の危険あるのに避難所から出ないのかわからん
694ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:59:26.10ID:hbDLNYOc0
>>647
そうです
そして避難所などに食事を作る場合、大量になりますからプロの領域です
素人が下手に手を出すと食中毒が蔓延して酷いことになります
695ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:59:34.45ID:ZCcd5qru0
焼いて食えばいいんじゃね
696ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:59:39.63ID:GZWKSF+90
山本太郎を見習えよ
697ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:59:49.04ID:g4FWl7NI0
>>667
到着時にその日に食べきらないと駄目なおにぎり送った過去事例教えてくれや
698ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:59:49.79ID:u1UNVu9R0
>>635
悲しい世界だな、こいつら何なんだというくらい
699朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/01/11(木) 20:59:50.15ID:jsPqEPKg0
>>686
2日にはドローン禁止でポポポポーン隠蔽
("⌒∇⌒") キャハハ
700ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:59:51.61ID:EyTZ+F/z0
血も涙もない悪魔みたいな政権だな、自公って

定額減税なんかいらねえから、その分税収増を困ってる人にあてがえよ
701ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 20:59:55.22ID:B1nOZ7R+0
>>670
当日に現地の対策本部に届いても、被災者のもとに届くのは翌日だから…
702ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:00:06.44ID:7137VKo/0
>>680
こいつらなら万博を開催して復興の邪魔をするぞ
703ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:00:07.42ID:WYOBYeV+0
避難所でノロが流行してるという報道もあったな
期限切れノロメガネに変身か
704ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:00:21.34ID:+4s22RjF0
>>606
賞味期限じゃなくて
おにぎりは消費期限
705ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:00:22.67ID:C05UMAgw0
>>40
これがネット軍師様か…
706ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:00:25.17ID:rDAO0Stk0
>>603
自民政権なら、官僚が動くんだよ
民主党政権はスタンドプレーをしようとしすぎて
官僚からも総スカンを喰らった
民主党政権ベッタリだった官僚は、
児童買春に励んで、
官僚の天下り斡旋に権力を奮ったせいで
安倍に文科省をクビにされた前川利平くらいなモノ
707ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:00:30.59ID:6tJSOIlh0
>>693
家や墓から離れるくらいなら死んだほうがマシだから
708ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:00:32.97ID:QNeO4lga0
原発ヤバいから中学生疎開させんの?
709ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:00:41.95ID:j+oDtb2E0
カレー事件が薄まるとでも思ってんの?w
710ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:00:42.30ID:MbzQnZpl0
>>697
北海道でも熊本でもおにぎりの配給が行われてるぞ
このスレに居るのにそんなのも知らないのか?
711ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:00:44.81ID:bOQCN82j0
賞味期限3日のパン大量に送ったら
おにぎり食わせろって文句言いそう
712ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:00:59.44ID:FceJvRDq0
被災者には20万円お貸ししますが低所得者には7万円差し上げますw
713ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:01:01.60ID:czJeVGtl0
>>656
ヤマザキ「任せろ」
714ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:01:15.36ID:upsdtu060
>>545
新年会やテレビ出演、経団連との会合と被災地への対応を疎かにした結果がのこれ
安倍の言葉を借りると結果だからw
お前は無職だから分からないけど、優先順位があるの分かるかな
715ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:01:15.98ID:+aFn87on0
そういや原発どうなった
油漏れとか二回くらいあったはずだけど
716ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:01:17.81ID:EFfSsDxX0
>『被災地のニーズを確認するための御用聞き部隊を編成しろ』というむちゃ振りでした。
これまさかの偽自衛官???
それとも本物と偽者がいる?

ちょっと前にも自販機であったからなあ
717ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:01:19.09ID:B1nOZ7R+0
>>690
だから、消費期限までに届かないって話。
718ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:01:26.41ID:g4FWl7NI0
>>694
プロを語ってるのに自分はおにぎり賞味期限って言ってるんだけど
お前素人以下じゃん
719ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:01:30.46ID:imgyOVrI0
日本人が優しいなんて幻
40年働いて厚生年金で食えるレベル
あと切り捨てや
720ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:01:32.56ID:7137VKo/0
>>706
内閣人事局で有能な官僚は全員クビにしたみたいだな
今回も誰も動いてないしな
721ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:01:33.47ID:Latac2xH0
避難所はゴミ捨て場じゃないぞ!
722ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:01:40.66ID:rDAO0Stk0
>>614
乞食がな
一般の人は、乞食に食うモノを奪われた時期
723ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:01:44.57ID:jCpjDB4T0
>>605
被災して国に助けてもらうのがあたりまえじゃないって
もはやただの徴税府で国としての機能は放棄してるんだなw
724ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:01:45.47ID:Y48sw8bT0
自民党の必殺プッシュ型は毎回これだから被災したら覚悟しておこうぜ
725ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:01:50.44ID:MbzQnZpl0
次は暖かいものが食べたいって被災者様がおっしゃるから待ってろよ
726ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:01:52.75ID:2uyYBeEI0
夏ならともかく、冬の時期なら1日くらい過ぎてても平気
むしろ、フードロスになるから処分すんなよ
727ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:01:59.56ID:VbCNiU3n0
行政と業者が悪いんだけどマスコミが与党が悪いように誘導してるだけだろ
アベノマスクと同じだよ
そんなん首相が直接指示するわけないじゃん
728ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:02:00.12ID:hbDLNYOc0
>>647
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3fdc4c00709ee6701ad33f0fd780861fc9a136f
ーーー「避難所をなんだと思ってる」賞味期限切れ食品にシェフ怒りーーー
>川本紀男シェフ:
>冷蔵庫がないから、ここは。小学校ですから。ノロとか食中毒が一番気にしているから、出したくても出せない。

大量に作るのはプロでも怖いのです
729ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:02:06.39ID:g4FWl7NI0
>>710
そのおにぎりは到着時点でその日に食わないと消費期限切れるようなもんだったんすか?
730ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:02:09.84ID:Vm1qJ4QL0
なんですぐ痛むおにぎりなんか送ったんだ?
731ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:02:18.58ID:6597UTgK0
>>701
その間に合わなくて全部捨てたってソースよろしく
732ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:02:20.09ID:dB23jSGA0
>>724
被災者へはたった20万を貸付する政党
733ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:02:21.91ID:V8M0hrY80
セブンのおにぎりなら……
734ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:02:23.28ID:+CYovYQa0
アベノマスクでゴミ入りマスク、使えないマイナカード
で日本やばいとは思ったが

もうほんとどうしようもなく統治能力落ちてんだな
735ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:02:31.37ID:/w6krehA0
食べ物も期限が切れているが支持率云々でそっちの期限も切れないですか?(´・ω・)
736ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:02:39.49ID:9AEt6sAy0
こいつ何も出来ないくせに税金使って被災地行って何がしたいの?
737ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:02:39.94ID:zvVonOqJ0
>>1
■2024/1/11 能登半島地震を「激甚災害」と「特定非常災害」に指定
https://news.yahoo.co.jp/articles/76e76428007489762d19a4a5818e5367404c72ef

■2024/1/11 【速報】政府が能登半島地震を激甚災害「本激」に指定決定 復旧事業の国の補助引き上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/81cac6a180055e68f076b68abfcdc6f9574ba3b3

■2024/1/11 【速報】政府、能登半島地震を激甚災害に指定 道路や農地など復旧費用を国が支援
//news.yahoo.co.jp/articles/25ba4939d2671c021cf1f2657f8ac2c0bc854157


■熊本地震のケース
2016/4/14 熊本地震発生
2016/4/25 熊本地震による災害を「激甚災害」として指定
738ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:02:42.06ID:khypcTuJ0
>>602
七尾市だったかな10人で
水道管をチェックしながらバルブ開閉しているってよ
数か月かかると
739ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:02:47.56ID:zvVonOqJ0
>>1
能登半島地震災害の復旧復興支援は熊本地震以上の規模になる可能性

■首相、新年度予算案の予備費増額を指示 能登地震からの復興に備え
https://news.yahoo.co.jp/articles/74bbc8af7856e3c3be220e075fff6530e1d26222
> 岸田文雄首相は5日、能登半島地震からの復旧・復興のための対策に備え、
>通常国会に提出する予定の新年度当初予算案に盛り込まれた予備費を
>現状の5千億円から積み増すよう鈴木俊一財務相に指示した。
> 予算案は先月22日に閣議決定したばかりで、短期間で変更し、再決定するのは異例の対応だ。
>
> 首相は鈴木氏と首相官邸で会談した後、被災地の要請を待たずに物資を送り出す「プッシュ型支援」として、
>今年度予算の予備費から47億4千万円を支出する方針を記者団に表明した。
>5日夜には、4600億円が残る今年度の予備費について、順次、地震対応に活用する考えを説明。
>「復旧復興に至るまで切れ目なく機動的な対応を行っていかなければならない」と述べ、
>新年度予算案の予備費増額の必要性を強調した。

■熊本地震以上を想定し予備費増額と首相
https://news.yahoo.co.jp/articles/107a347c87192dd514ad9cb7a8bc74eca325b501
> 岸田首相は記者団に、2024年度予算案の予備費を増額する方針に関し、
>歳出が7千億円を上回った熊本地震への対応を挙げ
>「熊本の例を超える財政需要も想定しておかなければならない」と説明した。

■24年度予備費、1兆円に倍増 財源は国債、能登地震対応 政府
//news.yahoo.co.jp/articles/2d9bd8a981cab88dd2aa410356b3b2bc26f001d4

■岸田首相、被災者支援パッケージ策定を関係閣僚に指示 6年度予算の予備費を増額へ
//news.yahoo.co.jp/articles/f97b676ace442f5317db2d7abcea7c41bf953616
740ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:02:48.28ID:KTmNqPgJ0
岸田は韓国の発展しか興味がないですよ
741ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:02:51.14ID:QNeO4lga0
糸引きマフィンなら
742ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:02:52.67ID:WRcBpeZ00
>>536
それは皆んな一生懸命にやっているから結果がどうでも黙って食えって事かよ。
酷いインターネッツですねここは。
743ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:03:01.38ID:rDAO0Stk0
>>615
東北人は五万の被災者を殺そうとした菅直人を絶対に許さない
744ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:03:09.71ID:KpjRspKi0
官邸ちゃうで??
実務は中央省庁の官僚やぞ!!!
でもって万博然り、今回も然り
まともな官僚がもう居ないしバカと無能しか
マジで居ないからこうなってるしこうなるんだよ
745ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:03:09.90ID:imgyOVrI0
岸田は詰んでるのになぜ辞めない🤔
746ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:03:13.45ID:+4s22RjF0
>>259
賞味期限じゃなくて消費期限な
747ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:03:14.88ID:LueQAwGW0
これは酷いw
748ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:03:24.25ID:HnD8iAxG0
>>710
工作員がヒッシすねー
749ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:03:28.39ID:M0pcEbpD0
>>726
感染症が被災地で流行ってるのに何いってんの?賞味期限じゃないから
750ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:03:30.21ID:g4FWl7NI0
>>728
なら賞味期限じゃなくて消費期限切れのなんて尚更やべえだろ
そもそもお前ずーっとおにぎり賞味期限って言ってるけど理解できてんの?
751ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:03:30.54ID:7137VKo/0
>>724
地獄の自民党政権じゃなければ被災者が数百人助かってたんだよな
まだ孤立して低体温で倒れてるし
752ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:03:32.73ID:4dF5ECa80
>>2
>>1
尚、こんな時に陸上自衛隊幹部💂💂は
靖国神社の「戦犯へ」参拝
幕僚長(総司令官)クラスとか?終わってんだろ軍隊化けが諦メロン
焦る岸田首相、「当日消費期限切れおにぎり」到着…能登地震お粗末対応 官邸の調整機能欠如とむちゃ振りで大混乱  [バイト歴50年★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
753ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:03:34.64ID:B1nOZ7R+0
>>693
受け入れてくれる自治体ある「だろう」に賭けるか?
受け入れてくれるの確約じゃないのに移動するのは勇気がいるぞ。
754ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:03:35.26ID:HQgg8Suu0
こんなに褒めるべき所がない政権って珍しいよね
755ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:03:40.11ID:MbzQnZpl0
>>729
だっておにぎりって日持ちしないからな
だから言ったやん今すぐコンビニ行って期限五日後のおにぎり買ってきてくれってw二日後でも良いぞ
見せてみ?ん?
756ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:03:42.55ID:iufD26Mw0
最近の熊本でも消費期限切れおにぎり大量破棄してたばっかやろが
眼鏡のくせに学習能力ゼロなのか?
757ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:03:49.82ID:008bZDGs0
地震大国=日本
毎回、教訓
いつになったら完成するのか?
758ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:03:50.84ID:FceJvRDq0
子育て家族には住宅ローンの金利の補助をいたしますが
被災者には円安での物価高の影響を与えます
759ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:03:55.49ID:FQSI5jsn0
>>734
20年で培った中抜き産業
次世代は金融立国だって
760ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:04:09.12ID:/Gi3D3D10
馳浩って
プロレスラーだぞ
ワイ生で見たことあるぞ
いぇーい
761ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:04:15.71ID:czJeVGtl0
まあ今回は岸田というより馳がどうしようもないんだよな
なんのために知事やってんの?
五輪終わったんだから政界から引退すりゃいいのに
762ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:04:17.23ID:imgyOVrI0
今更いいことしても1000の業が999になるだけってか


🤓
763ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:04:26.70ID:ccVK+PXF0
そもそも被災地自治体は来るべき有事を前もって対策しとけよ
764ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:04:27.65ID:g4FWl7NI0
>>739
批判が多くなってくると1にアンカつけて政府に都合の良い話だけペタペタする
相変わらずわかりやすいなあお前
765ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:04:30.49ID:q7culakS0
送るなら餅とかどうよ
766ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:04:31.11ID:LVQok/Nc0
国民嫌いなのかな
767ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:04:41.81ID:LVHaNNOF0
>>729
そうですよ
ちょっと前のコンビニおにぎりの消費期限は製造から18時間です
768ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:04:50.62ID:3WBtezID0
賞味期限に関しては岸田は説得力がある
自宅でも期限切れの何か使ってただろ
769ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:04:54.35ID:WqK8qE7U0
>>589
そんなんしてるから時間がいくらあったって足りんわな
おにぎりだって腐る
全部自衛隊に任せておけばいいのに

総理として岸田は何か指導力アピールしたんだろうけど、自衛隊にとっては余計な仕事にしかならん
770ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:04:57.26ID:aIefy2X20
>>554
奥に埋まったまま屋って、嫌な商売だな
771ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:04:59.27ID:ItQvGBOr0
実際に賞味期限内に配り終えてるのに
文句言ってる奴は何なんだろう?
772ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:05:00.53ID:imgyOVrI0
>>766
嫌い
773ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:05:13.32ID:M0pcEbpD0
この分だと首都地震がきたら、東京住みの下級国民の俺は真っ先に切り捨てられそう
統一自民と創価公明に
774ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:05:16.89ID:QkfLu4Jp0
>>765
トドメを刺す気だな
775ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:05:20.68ID:u1UNVu9R0
とりあえずワクチン接種したのは北海道へ🥴
776ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:05:29.05ID:Y48sw8bT0
大量のおにぎりだけプッシュして放ったらかしするのが統一自民党式
777ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:05:31.56ID:fRgJlKE50
>>753
能登にいたら物資まともに届かないし余震収まるまで復興始まらないのは「確定」
778ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:05:44.02ID:imgyOVrI0
千羽鶴は🤓
779ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:05:55.85ID:HC4r9ag/0
まぁボランティア来るなが地味に効いてると思うわ
即動く人は素人でなく百戦錬磨のプロボランティアが多いからなその手を止めたのがあかんやろ
780ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:05:56.85ID:nyspQSIh0
>>1
被災者のエサあつかいだよなぁ...
家族が死んでんねんで?
781ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:05:57.23ID:k9dkFSUM0
コレ現地見た山本だったらミスしなかったなあ
いやまじで
782ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:05:59.14ID:MbzQnZpl0
そもそも能登半島はこれだけ地震が頻発してたのに
もしもの時の避難マニュアルや支援マニュアルが確立されてなさそうで
それが問題な気がするわ
金沢や名古屋をベースにもっと速やかな支援がやれても良かったやろ
783ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:05:59.84ID:wg87cpsf0
賞味期限ならわかるが消費期限は腹壊す
784ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:06:01.59ID:rDAO0Stk0
>>720
お前ら生まれた時点で人生負け組の極左テロリスト惨めな穢れ下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモは
ネット工作だけは素早いよな
でも完全に失敗して、岸田の対応は迅速って世論が6割だけどな
お前ら生まれた時点で人生負け組の極左テロリスト惨めな穢れ下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモは
被災者を見殺しじゃなくて絶対に殺す行動を起こしているからな
ボランティアのフリして火事場泥棒にも励んでるしな
785ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:06:07.32ID:lEZgAVq10
ん?御用聞き作戦は防衛省の話として何日か前に記事になってたが??
786ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:06:08.79ID:rDFs6Mt/0
防災服の胸に花付けてスピーチするぐらいの首相だからね 無関心が1番の罪
787ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:06:09.55ID:bs94mEB40
>>766
統一教会自民党は人口を5000万人にしたいからね
788ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:06:11.57ID:LueQAwGW0
これカビのアベノマスク同じじゃんw
789ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:06:18.99ID:u1UNVu9R0
水がないって歴史上最低レベルだよな、この社会
790ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:06:25.22ID:Zz7hX/Cq0
>>695
焼き網や包むホイルなんかはあるんだろうか?
空缶に入れたら破裂するかな
791ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:06:33.10ID:mfkogp4K0
>>717
運んでる奴らが食えよw それで彼らが食う予定だった期限がある奴を運べよ。馬鹿の文句言いは脳みそ付いてんのか??
792ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:06:34.07ID:g4FWl7NI0
>>755
期限5日後はお前が勝手に言ってんのになんで俺が出す必要あんのかな?
レス読めますか?
793ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:06:36.81ID:5c7Rg2Ho0
>>725
あたたかいおにぎり?
794ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:06:39.39ID:+4s22RjF0
>>771
賞味期限じゃなくて
消費期限が当日で配りきれないから
795ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:06:42.85ID:wg87cpsf0
>>789
雪があるやろ
796ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:06:43.97ID:TVgYwNqB0
平和呆けした国家で
世襲の無能しかリーダーに就けないのだから
危機管理能力を岸田武雄に求めても無理

日本周辺の独裁国家のリーダーは
国民にとっての是非はともかく岸田文雄とは格も能力は桁違い
日本の歴史首相や政治家だけが世襲の凡人無能ばかり

普通の会社でさえ岸田文雄のような者が居たら
会社はもちろん上司や部下はたまったものじゃない
そんなレベルの岸田文雄が日本丸の舵をとって
横にはおかしな宗教の代表者
港には船長になりたいという前科者や中国人がうようよ
797ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:06:46.21ID:W7JFwa6w0
家がなくなった人をいつまでも避難所暮らしさせないことを考えないといけないんだがそういう話は聞こえてこないな
仮設住宅とか
798ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:06:48.94ID:nyspQSIh0
>>781
現地視察は重要やで...
799ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:06:56.84ID:j7Stx/D10
結局さ、聞く耳の正体がこれだったんだよね。
自治体の長が言ってくるのだから正しい。
被災者の声だから、すぐ動け。
客観的にみる「目」がないのが、岸田さんの弱点で日本が終わるトリガーなんだよ。
800ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:07:02.38ID:fBVvdrD00
賞味期限1日2日すぎたくらいじゃ普通に食べる
消費期限過ぎてたらさすがに食わないけど
801ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:07:06.55ID:4Ncbc+/P0
何でおにぎり?
802ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:07:08.26ID:1S02cCWK0
南海トラフ超巨大地震来て浜岡原発が暴走したりしたらどうなるんだろう
今後、国民は各自で室内の転倒対策や食料やトイレ用品、備品確保など最低限はしとくべきだな
803ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:07:10.65ID:D8WyR8k10
いつでもキャンプセット持って行けるようにしといた方がいいな
804ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:07:24.80ID:WDfDnkh+0
叩いてる奴は賞味期限切れで捨てたソースよろしく
805ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:07:30.77ID:+4s22RjF0
>>718
賞味期限じゃなくて
おにぎりは消費期限
806ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:07:34.45ID:MbzQnZpl0
>>792
ん?だって期限の短いおにぎりが届いたことに文句言ってるからさ
もしかしておにぎりの期限が短いという常識がないんかなって?ん?
807ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:07:38.95ID:nyspQSIh0
ヤマザキパンは優秀だよね
808ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:07:39.52ID:5c7Rg2Ho0
>>729
県外から輸送したらそうなるわな
809ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:07:43.47ID:UyQvHb460
支持率挽回チャンスとか裏金問題の追及逃れてラッキーとか
そういう雑念だらけだからやることなすこと場当たり的なんじゃないの?
非常時対応ってのはどうしても粗が出るのはわかるけどさ
810ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:07:46.03ID:u1UNVu9R0
わたしなら美しいと思う人とおっぱい大きい人しか助けない🥴
811ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:07:53.96ID:R3GKxiTr0
>>1
読んでなるほどだわ
恐らく震災ではなく裏金問題の時点でキャパオーバーになってる
812ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:07:56.99ID:g4FWl7NI0
>>767
それが熊本地震や北海道の地震でも配られてたと
んで消費期限真近のものでしたと
それを配ってたってどう言い切れるんすか?
少し前っていつの話よ
813ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:07:58.23ID:NOsrri5h0
被災者になったとして消費期限切れのおにぎりを捨てるというなら貰うわ
今の時期なら3日ぐらい経過したって大丈夫
814ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:08:10.90ID:lUz5fYHq0
>官邸からの『被災地のニーズを確認するための御用聞き部隊を編成しろ』というむちゃ振りでした
BSフジに出演した総理が「各避難所に自衛隊員を配置する」と発言したが
しっかりとした計画があっての物ではないという事か。
815ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:08:11.77ID:rDAO0Stk0
>>731
コロナの時に、最初に大量感染を出した豪華客席に差し入れた崎陽軒の焼売弁当でさえ、
船側が腐らせていたよなあ〜
816ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:08:18.50ID:QkfLu4Jp0
アルファ米とか無いの?
近隣の非常食を一時的に出せばよくね?
817ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:08:19.04ID:imgyOVrI0
岸田酒なら腐る心配あまりないぞ🤭
818ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:08:29.78ID:LzE+bvv20
賞味期限切れおにぎりは首相の責任なのかよ
そんなことまで首相が指示しなきゃならないの?
819ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:08:30.96ID:alnzvY5l0
絶対に間違いを認めないマン

オレの言う事は正しい
と思っているだろ
プライドめちゃくちゃ高いやろな
820ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:08:32.14ID:2z0H/MrN0
消費期限と賞味期限がわからない人って・・・。
もしかして、よその国のかたかしら。
821ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:08:33.84ID:MlGxWd/U0
全てはヘリ飛ばさない岸田のせい!
822ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:08:37.49ID:nVzADvtw0
安倍総理の方が震災対応は
まともだったわ
823ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:08:38.33ID:g4FWl7NI0
>>805
俺がレスしたやつが賞味期限って言ってるんだよ
824ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:08:51.54ID:gHeel3gG0
>>4
岸田よりヤマザキパンが総理の方が良かったよな
825ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:09:01.33ID:u1UNVu9R0
>>725
あたためますか?🥴
826ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:09:04.13ID:W7JFwa6w0
>>813
いやトイレ事情劣悪なのに腹壊したら地獄だぞ
827ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:09:08.39ID:5c7Rg2Ho0
>>756
東大に3回落ちるくらいですから
828ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:09:15.06ID:MpJGXW580
>>806
別に届けるのおにぎりにこだわる必要ある?
そんなに言うなら消費期限長いもの送れよ
829ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:09:16.47ID:LVHaNNOF0
おにぎりの消費期限は当日か二日
だから工場出来立てでも当日消費期限だよ
830ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:09:24.24ID:bs94mEB40
ありがとう自民党
ありがとう統一教会

岸田首相、地震の被災者に「最大20万円貸します」であふれる憤激「こんなひどい政府聞いたことない」 [バイト歴50年★]
http://2chb.net/r/newsplus/1704969543/
831ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:09:24.89ID:l31FoF550
消費期限切れで捨てたという情報も無ければ
消費期限切れを配ったという情報もない
なんで叩いてるんだろう?
832ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:09:36.98ID:rDAO0Stk0
>>732
悪夢悪魔の民主党政権は、
貸付金もまったくしなかったうえに、
放射能廃棄物の雨を被災者の頭の上に降らせた
833ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:09:38.87ID:etxQBTPl0
これで次の自民はなくなってうれしい
834ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:09:41.35ID:imgyOVrI0
東大3回落ちた落第メガネだからネチネチしつこいらしい
835ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:09:43.16ID:fks9SdM80
正直に志賀原発がヤバそうだから対応が後手後手になりましたって言えば楽になれるぞ
836ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:09:47.61ID:+4s22RjF0
>>800
賞味期限と消費期限の区別がつかないチョンスレだなここ
837ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:09:47.73ID:X14Gt47x0
おにぎりなんて生産日が当日賞味期限みたいなもんじゃないのか
と思ったらしかも消費期限かよやっぱダメだな
岸田みたいなボンクラ世襲は庶民の食べ物などわからなかったのかもしれないが
おにぎりを選択したのがミスだよ
838ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:09:54.16ID:5c7Rg2Ho0
>>820
漢字が読めない人
839ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:09:59.15ID:mfkogp4K0
>>725
お客様気分の被災者にはうんざり。
840ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:10:08.06ID:CMTkp3vR0
>>801
記事の内容を踏まえつつからだと
本来は備蓄から提供され非常食や保存食なので問題ない
もしくは各食品企業への支援要請なので、これも問題なく提供される
(そして自衛隊の提供する食事が始まっていく)

問題は官邸が暴走して自衛隊の給食提供を他地域でも「今すぐやれ」にあり(でも出来るわけないだろがあり)
急遽、独自におにぎりをかき集めて「これで指示通りの仕事達成しました!」をやったということのようなんだよね
841ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:10:10.53ID:fQ3E0hda0
消費期限切れのおにぎりなんか、パサパサで食えたもんじゃない。
842ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:10:15.84ID:dMDNsVUt0
>>633
今回はインフラもやられてるって情報が真っ先にあって
衛生面が3日くらいで最悪になり下痢や病気が蔓延しているって5日くらいには言われていたからね
ここまでの状況でなくても疲労やケガで疲弊して免疫が落ちている人達に
消費期限切れの物を食べさせる事がどんな事態を招くのかくらい送る側だって当然考慮しないといけないのに
政府がこれをやっているのだから呆れられて当たり前なんだよね
被災地のボランティアや現場の人間なんてこのかなり酷い状況で未だに動かしてもらえないのだから最も思っているよ
843ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:10:18.32ID:g4FWl7NI0
>>806
期限切れ間近の衛生的に駄目なやつを送り付けてたってのがお前の主張なら熊本や北海道でもそうであったと証明できるよな?
なんで出せないんすかね
844ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:10:19.27ID:B1nOZ7R+0
>>771
今日中にひとり20個食べれば消費期限内で明日からは未定、みたいなのは困るだろ。
翌日からも毎日3つ(3食1つずつ確約)のほうがずっとありがたい。
845ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:10:25.47ID:u1UNVu9R0
>>795
いうて足りてない
846ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:10:30.00ID:pYi/Le6k0
賞味期限は美味しく食べられる期限だから関係ない
しかもメーカーは早めに設定するから1日くらいなら全然美味しいままだよ
消費期限は更に数日ある
つまり無知な被災者が自分はバカですよって言っているようなもん
847ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:10:30.42ID:QkfLu4Jp0
湯を入れるだけならアルファ米
湯煎するならパックご飯
おにぎりにこだわる理由がわからん
848ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:10:33.06ID:MbzQnZpl0
>>828
毎日パンじゃそれはそれで文句出るし
おにぎりの業者さんだって力になりたいと思ってやってるんやろ
そんなことも分からないのか?
849ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:10:35.92ID:GUdgTOzO0
個人の支援物資輸送は止めた方が良いんだろうな
企業に支援要請したり金は国が出すから物資出してくれと要請したりしてまともに使える物資を輸送するのが良い

現地で炊き出ししようとした料理人が「支援物資は大量に来てるけど200人分の炊き出しに使える物資がほとんど無い」と嘆いてたニュース映像を見て
やっぱり需要と供給の合致は大事だよなと改めて思ったね
850ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:10:38.79ID:Y48sw8bT0
>>822
安倍も賞味期限切れおにぎりだったぞ。岸田はそれ以上にやらかしまくってるけど
851ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:10:46.43ID:W+GZeK0I0
サトウのごはん送れよ
852ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:01.32ID:czJeVGtl0
>>804
その場合叩かれてるのは誰?
853ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:03.87ID:zX50ibRS0
おにぎりやランチパックの寿命は短いよな
854ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:07.33ID:hbDLNYOc0
>>837
オイオイ
岸田首相が「おにぎりを出せ!」って指定したのか?
それだったら確かにアホだが
855ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:09.82ID:imgyOVrI0
自分の給与は光の速さで上げたな
岸田ぁ。

正月は何食った?鯛か?ん?
856ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:11.51ID:rko54z8q0
嫌がらせの手腕は超一流やねメガネ
857ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:12.95ID:Xpk5mhiO0
アホの岸田
858ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:12.97ID:LVHaNNOF0
>>812
5〜6年前にセブンが消費期限をのばした
それまで製造から18時間 当日消費期限のおにぎりしか存在しません
859ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:22.18ID:eU6L8JGA0
実務は菅のほうがマシだな
860ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:25.69ID:MlGxWd/U0
カロリーメイトじゃダメなんですか!
861ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:26.77ID:g4FWl7NI0
>>842
そうだよね
なのにおにぎりは賞味期限ガーとか
おにぎりの消費期限は当日なんだから当たり前とか
バカが喚いてるんだよね
862ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:30.29ID:g2D9Yee10
コンビニのおにぎりを温めるとか有り得ないわ
863ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:35.53ID:vu1l59wl0
外国には何千億円もバラまくのに足元の国内を無視する岸田は国賊売国奴
864ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:41.21ID:HDBbuNgC0
おにぎりといえば
警察物のアニメで警視庁警備部特車二課整備班の買い出し部隊がコンビニで
買い占め部隊にに昇級しておにぎりをカゴに詰めてた時に、到着した増援部隊の先輩に
『てめーら何してやがる!ピクニックに行くんじゃねーぞ!!ちぃったー保存という事も考えんか』
『倉庫だよ、倉庫に行ってラーメンを箱で買え、箱で』と
スッゲー怒られて店員のお姉ちゃんがビビってたな
865ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:44.83ID:XVk++Y6N0
>>554
自衛隊員も熊本地震の1/3しか集められなかった 増税してもマンパワーは増えやしないキシダの限界
866ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:45.54ID:PP84UVT70
今日もネトウヨの被災者叩きスレか
贅沢とかそれぐらい食えとか無駄な鳴き声上げてる暇あったら国のためにNPOとかに金送ってこい
867ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:48.62ID:+BCOeFPS0
パンを送ると餌ではなくご飯よこせと騒ぎ
おにぎり送ると消費期限短いと騒ぐ
それがチョン
868ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:49.60ID:FQSI5jsn0
みなさんくれぐれも手前取りでお願いします
869ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:53.54ID:hbDLNYOc0
>>850
オイオイ
安倍首相も「おにぎりを出せ!」って指定したのか?
それだったらアホだと思うワ
870ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:11:55.11ID:szVpzgwc0
迷惑物資はアホメガネが送ってたのか
871ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:12:02.47ID:mfkogp4K0
>>765
だいたいなんで正月に餅がそもそも無いんだよ。裏日本は正月何を食ってんだ???
872ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:12:21.14ID:imgyOVrI0
初動でレーション大量投下すりゃ何人助かったんだが
873ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:12:23.04ID:MbzQnZpl0
>>843
ん?だから証明してるやん
当日期限のおにぎりが配られてたよって
おにぎりの期限は短いんだから
理解力ないバカなふりで乗り切るのは滑稽だぞ?ん?
874ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:12:25.04ID:B1nOZ7R+0
>>777
能登にいれば物資がくる可能性があるのに、外に出たらそれ無くなるから。
そのへんは、北陸以外に親戚いるかとか、個別の事情になる。
875ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:12:26.38ID:5rANCX760
>>791
ホテルや公営住宅などの二次避難所も
仮設住宅の建設予定地や戸数も順次公表されてるよ
876ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:13:03.22ID:HV1y9a/P0
>>873
当日食えばよくね?
877ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:13:07.85ID:5tWotcNw0
おにぎりとか期限短いものを送るなよ
878ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:13:09.68ID:g4FWl7NI0
>>858
それらは北海道や熊本でも同様であれば
到着時点でその日の夜にしか保たなかったと
ならその当時に食品衛生上問題あったおにぎりが送られてたって事実くらい出せるよね
879ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:13:13.47ID:Y48sw8bT0
>>869
さあな。ただ岸田同様プッシュ型を得意気に言ってからやらかして知事に苦言言われてネトウヨが逆ギレしてたけど
880ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:13:16.73ID:3k6tW0Px0
輸送大変なのになんでお握りだよ
水入れたら食べられるドライライスとかあるじゃん
881ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:13:21.35ID:gu/NV4WG0
災害なんてトラブルはつきもんなのにテンプレ通りにゴリ押しなんて最初から無理なんだわ

現地視察するにしても遅すぎ
882ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:13:22.26ID:iis/4Jwd0
お前らまた誰かもわからない奴と喧嘩してるのかw
883ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:13:31.28ID:GUdgTOzO0
湯煎調理やレンジ調理のレトルト物は大人数相手の調理では良くないんだとさ
保存効くから良いだろうと思って送っても現地では調理の手間があるから微妙なんだろうね
884ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:13:33.81ID:dMDNsVUt0
>>800
消費期限に関しては元からなのかはわからないけど最近はかなり信憑性が高いからね
少しくらい大丈夫だろうとよく見てみると食べられない状況に普通になってたりする
885ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:13:41.76ID:MbzQnZpl0
>>876
てか別に翌日の朝食べても問題ないやろ
886ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:13:44.05ID:5c7Rg2Ho0
>>846
>>1
当日消費期限切れおにぎり
846はバカですよ
887ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:13:45.38ID:NhxRm7ku0
もしかしてネトウヨが発狂して叩いてたシェフに賞味期限切れのジュースとかふりかけ送りつけてたの岸田だったとか🤔
888ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:13:45.53ID:+4s22RjF0
>>846
消費期限の方が
賞味期限よりもだいたい短いけどチョン?
889ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:13:50.69ID:lEZgAVq10
ダイヤモンドの小倉健一か
この人二言目には稲盛和夫って人だと思うけどこういう類の記事は信頼性あるんか?
890ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:13:53.15ID:b6wbUJ5o0
>>1
個人の支援物資は拒否ってんじゃなかたのか
何でおにぎり1個でそんなにワメく必要ある?
891ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:13:53.31ID:u1UNVu9R0
そもそも捨てられるものを作るなよと
892ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:13:54.84ID:H+7z1cGL0
石原軍団て有能だったんだな
893ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:14:02.29ID:UONsRjiQ0
岸田はクソだが、おにぎり程度で四の五の言うなよ
ウーバーじゃねえんだから
あんな道ガタガタですんなり届けられるわけないだろ
894ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:14:08.11ID:4Ncbc+/P0
>>813
カチコチだろうしちょっと躊躇するかなあ
温めたり簡単にできるなら兎も角
895ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:14:16.76ID:czJeVGtl0
>>820
でも売られてるおにぎりって消費期限と賞味期限だいたい同じじゃね?
896ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:14:20.29ID:+4s22RjF0
>>850
賞味期限じゃなくて
おにぎりは消費期限
897ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:14:24.70ID:lHHelTt10
パーティやろうぜパーティ
898ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:14:28.13ID:jHAp5+fZ0
支持率回復のチャンスかと思ったけどダメそうね
899ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:14:30.36ID:g4FWl7NI0
>>873
被災地に当日の夜にその夜しか保たないおにぎりが来たのが批判されてんだよ
お前の話がそうであるなら熊本や北海道でも事例出せるよねってのに
いつまでも逃げてんだな
900ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:14:34.22ID:+CYovYQa0
家族がコロナになった時ワタミから配給来たが
パンが一個賞味期限切れてたのあったな
腹壊す訳にはいかないので捨てたけど
他はちゃんとしてたわ

>>813
水が出ないのにさ
お腹壊したら大変だろ…
他に食うもんがないとかいうのならしょうがないけど
901ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:14:35.25ID:SfMfnCHt0
パックの炊き込みご飯でも何ヵ月ももつんだから
そういう製法でおにぎり作ればいいんじゃね
902ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:14:39.79ID:qnZB3Yb60
殺人アホウヨ総理
903ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:14:51.52ID:+4s22RjF0
>>895
コンビニのおにぎりには賞味期限は設定されない
消費期限だけ
904ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:14:53.85ID:5rANCX760
>当日までしか消費期限がない大量のおにぎり

おにぎりの賞味期限って大抵当日じゃないの?
905ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:14:56.17ID:eKfXkZIn0
>>877
内閣総理大臣命令だから、送らない訳にも行かない。
906ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:14:59.71ID:hbDLNYOc0
>>879
> さあな。
オマエねえ
いくらこんな場所でも無責任だろう?

>ただ岸田同様プッシュ型を得意気に言ってからやらかして知事に苦言言われてネトウヨが逆ギレしてたけど
知らねーよ
ボケ
907ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:15:02.92ID:q7culakS0
岸田さん来たときおにぎり渡してみてよ
908ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:15:02.96ID:iOj96Mcd0
冬なら少しくらい平気だろ
909ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:15:05.99ID:MpJGXW580
>>848
国語力高すぎワロタ
そやな日本人ならやっぱりお米やな
910ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:15:16.46ID:U7JeB85t0
飯盒炊爨しないの?
火が危なっかしいから?
退化してない?
911ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:15:26.31ID:B1nOZ7R+0
>>791
運んでるのは支援する立場だから。
炊き出しのカレー食べたメロリンが叩かれたみたいに叩かれる可能性があるのに、食べるのはそれなりに勇気がいると思う。
912ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:15:28.48ID:4Ncbc+/P0
>>901
保存食の割高のおにぎりもあるけど
味は知らん
913ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:15:32.50ID:5c7Rg2Ho0
>>901
これから検討を重ねればいいんじゃね
914ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:15:33.77ID:Ap8xus6K0
新年会行ってる場合じゃねーだろ?
915ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:15:34.02ID:vu1l59wl0
全て岸田と植田が悪いんだわ
916ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:15:34.34ID:3k6tW0Px0
>>910
水がない
917ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:15:37.42ID:imgyOVrI0
電子レンジで加熱できたっけ🤔
被災地で?
918ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:15:38.09ID:Y48sw8bT0
>>896
あーそうだなスマンそんなに日持ちする訳無いもんな
919ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:15:40.22ID:6tJSOIlh0
餅はあるだろうけど煮るか焼くかしないとダメだからな。
岩塚の奴なら冷めていても餅に近い食感が味わえる。
920ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:16:00.47ID:vu1l59wl0
>>910
清潔な水が無いのに?
921ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:16:11.02ID:Y48sw8bT0
>>906
うるせーわ安倍信者
922ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:16:27.08ID:tEnJ8M5d0
何か、今災害が起きたら国に殺されそうだな
923ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:16:30.00ID:HV1y9a/P0
>>899
その日に食ったから問題ないやん
924ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:16:35.89ID:ufo6sDTV0
>>899
だからあったって言ってるやん
大きな施設から個々の避難所に分配されるんやからそのルートによっては夜届くよ
そんなことも分からないのか?
理解力ないふりしてるのは滑稽だぞ?
925ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:16:39.45ID:S7emNWIM0
期限切れのおにぎりは想像よりクソ不味いよ
間違って食ったときは一口でも無理だと思った
温めてもたぶん無理
926ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:16:40.73ID:M9zrChEu0
こういうときはおにぎりよりパン
927ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:16:49.82ID:T2dt7ker0
岸田の消費期限はいつですか?
928ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:16:50.06ID:CMTkp3vR0
>>814
避難についても独自色を出しており
今回の避難については現避難、1.5次避難、2次避難、自宅や仮設へってことだそうで
2次避難を強調するようになっている

どういうことなのかについては命と健康を守るために検討することがに重要だそうで
これ以上は書くの面倒なので調べてね、というか首相の説明を聞いてくれ
929ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:16:51.86ID:MpJGXW580
プッシュ型っていって消費期限を守れない量送るのは安倍ちゃんもやってたよ
キッシーだけ避難するのはお門違い!
930ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:16:54.04ID:5tWotcNw0
送られた方はいい気分じゃないだろうけど
コンビニの当日23時までのものでも次の日の昼くらいなら普通に食うよな
931ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:16:54.26ID:vasC3XPL0
焦るアホ岸田が羽田時刻誘発したんやろ
932ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:16:58.19ID:LVHaNNOF0
別にいいじゃん おにぎり届いたって
パンだけじゃいやな人もいるじゃん
933ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:17:00.57ID:imgyOVrI0
自分の身は自分で守れ知らん🤓
934ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:17:03.14ID:hbDLNYOc0
>>921
バカの特徴は的はずれなことです

オレは維新の支持者(笑)
935ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:17:04.52ID:g4FWl7NI0
そもそも当日夜の10時にその日が消費期限の危ないのが来てるって話なんに
おにぎりは当日消費期限って喚いてるバカ
936ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:17:12.95ID:u1UNVu9R0
救うべき人を救えばいい、あといっしょに捨てろ🥴
937ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:17:13.62ID:U7JeB85t0
お芋を焼いてもいい
焚き火を禁止してるなら
許可出すべき
938ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:17:17.98ID:ridhKB+S0
焦ってるのは裏金と犯罪隠蔽であって
災害対策は無責任な適当しかやってないぞ
939ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:17:18.21ID:Y48sw8bT0
>>934
仲間だろボケ
940ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:17:28.25ID:rDFs6Mt/0
人が握った🍙ならともかく完全自動化の機械握りで防腐剤盛り盛り 
消費期限に疑問もつより何でこの🍙はいつまで経ってもカビが生えないんだろう?と
食品添加物を心配した方がいい 結局災害対策本部も無関心 岸田は遺伝子レベルで無関心
941ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:17:33.82ID:+4s22RjF0
>>904
だから賞味期限じゃなくて
おにぎりは消費期限だって
942ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:17:36.99ID:QkfLu4Jp0
缶詰最強
水分もあり長期保存OK
943ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:17:46.47ID:p3ROOCxi0
>>925
干からびた飯はまずいな、確かに。
だから油入れてるのか知らないが。
944ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:17:52.32ID:lsWRn4L00
サトウのごはん配って、自衛隊にお湯沸かしてもらって食えばいい。お湯は直接体内に入れないので使いまわせる。
945ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:18:00.06ID:HDhVJ45o0
当日までってことは当日に食べればいいんじゃないか
まぁ夕方になったら20パーセント引きのシール貼って
946ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:18:02.35ID:dMDNsVUt0
>>883
今回はインフラもやられているし衛生面も最悪で
避難所もパンパン状態で低体温症で1人亡くなっているし(揉み消されたけど)
早い時期から希望者からでいいから少しづつでも別の施設とかに移送しないといけなかったのに
未だにそこに留まらせているからね岸田の13日の演出の為にそこに詰め込んでいたのかと思うくらい本当に必要なことを全くしていない
947ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:18:03.83ID:PlEH8LXS0
無能じゃなくて得がないんだよな
948ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:18:07.32ID:MpJGXW580
>>924
大量って言ってるからその日中に食いきれない量来たんやろ?
廃棄するからもったいないって話では
949ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:18:09.88ID:g4FWl7NI0
>>923
夜の10時にこれから更に配布が必要なおにぎりの消費期限が当日だったような熊本や北海道の事例聞いてんだけど
950ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:18:13.74ID:TTEA3af+0
自民党議員で最も優秀な人材が岸田さんだぞ
何で首相に選出されていると思ってんだよ
951ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:18:22.24ID:1jKD1niN0
株価過去でも高い方やからこの低支持率はどうなんやろう・・・
まあまあええかじ取りしとると思うが
952ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:18:26.34ID:4aJZrtIR0
屎メガネ「何時ものように医療従事者を吊し上げて仮想敵としてバカな国民の前に提示してやればヤツらはそっちを攻撃しだすからちょちょっと工作しといてくれ。あとお粗末とか言われて気分悪いからあいつら増税な」
953ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:18:29.36ID:5tWotcNw0
よしこれからはアルファ米だ
食ったことないけど味どうなんだろうな
954ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:18:32.17ID:5paAo2Cn0
>>7
もし何かあっても政府が全責任を負うっていうのなら分かるがな
自己責任で食べろっていうのなら駄目だな
955ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:18:39.94ID:hbDLNYOc0
>>929
首相が支援物資の消費期限まで責任を負わされるのか?
流石に無理筋です
956ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:18:42.64ID:TO+3dWjn0
賞味期限なら多少は大丈夫だけど消費期限はなあ
957ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:18:42.57ID:k9dkFSUM0
都会で余ったやつ送るならしょうがない
余ったやつじゃなければアウトー!
958ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:18:46.06ID:u1UNVu9R0
どの口で消費期限切れだと言ってるのか、完全にブーメランだからな🥴
959ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:18:58.25ID:eKfXkZIn0
>>942
最近の缶詰めやレトルトもコスト削減で、長持ちしないからな。
960ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:19:04.09ID:JaB9n4x+0
コロナ禍からだけど国の有事って時にとびきりの無能が総理やってるのホント国民は不幸
災害レベルの無能だよな岸田
961ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:19:04.14ID:CSjKiEyB0
いかりや「駄目だこりゃ」
962ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:19:06.16ID:hbDLNYOc0
>>939
バカの特徴は勝手に思い込むことです

バカだから仕方がありません
963ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:19:06.77ID:g4FWl7NI0
>>924
個々の避難所じゃなくて配送する元の集約するところに着いてんのが夜の10時なわけだが
964ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:19:16.75ID:rDAO0Stk0
>>552
菅直人は口先だけ謝ってるフリをしたが、
完全に憤然と激昂して被災者に挨拶もせずに
激怒した顔のまま避難所を逃げて車に飛び込んだ
アレが安倍とかなら、
最後まで被災者に両膝ついて握手して話をしたり、
帰り際まで手を振ってくれていた
熊本地震ではそんな報道映像が沢山放送されたが、
菅直人だと禿げた額に派手な絆創膏を貼って、
ニダニダ笑って
「ワタシを辞めさせたければ、サッサと国会審議を終わらせろって!!w」
って、自分の取り巻きパヨクどもの前で上機嫌で喚いている映像になるが
965ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:19:16.83ID:U7JeB85t0
小さな自治会ごとに
カセットコンロとお米や非常食を
人数分✖ことの14日分必要だねこりゃ
政府も防災訓練しておいてねこの際
966ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:19:29.39ID:cy0Y6qxm0
>>908
湿度と気温が低いから早くから固くなる。
967ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:19:30.58ID:5c7Rg2Ho0
>>937
お芋そのへんに落ちてんの
968ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:19:38.59ID:mntzo4TI0
これは全部岸田が悪い
素早く対応しない日本政府が悪い
969ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:19:55.42ID:ufo6sDTV0
>>948
足りないわけじゃないなら仕方なくね
これであと5日耐えてとかならあれやけど
次の日にもパンはくるんやろ
こんな文句言ったらおにぎりはもう来ないと思うけど
970ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:19:57.49ID:u1UNVu9R0
👓「ゴミがなんか言ってるー!」
971ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:19:59.73ID:PlEH8LXS0
自民党強くても森派地域だから
972ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:20:02.76ID:p3bvC1yU0
まずは自助
次は共助
最後は自害

自民党です
973ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:20:10.93ID:F5uySk6S0
これは嘘記事だな
現場はお偉方の声なんて知ったこっちゃねーよ
ただ夢中で作業してる
974ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:20:11.54ID:Jlc6+OBi0
おにぎりの消費期限切れは食べるのは若干難しいところ
冬なので夏ほどには痛まないから贅沢は言わずに俺は食うけど
震災時にはおにぎりよりもパンのほうが持ちはいい
パンなら3日くらい過ぎても問題ないがのお
975ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:20:12.56ID:rDAO0Stk0
>>833
次も、その次も、ずっと自民政権なのは変わりない
お前が死ぬまでずっと自民政権は変わらない
976ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:20:15.63ID:Y48sw8bT0
>>962
どのみみ消費期限切れ送るのは無能のやることだから諦めような能無し
977ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:20:20.20ID:hbDLNYOc0
>>965
自分でしろヨ
そのくらいのことも出来ねーのか?
978ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:20:20.25ID:6tJSOIlh0
>>959
カレーの場合は電子レンジ対応品は比較的短いです
979ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:20:26.34ID:B1nOZ7R+0
>>924
炊き出しの晩御飯21時に食べたら23時に今日が期限のおにぎり一人あたり5個届いたのですぐに食べるように言われた。
みたいな話だと困るだろ?(あくまで困る例の例えなので実際にあるかどうかはしらん)
980ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:20:34.11ID:WaUHxLjP0
当日ならセーフとも思うが、水が十分にない状況で
腹壊すとダメージでかいからなあ
981ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:20:37.65ID:x8Q39UB60
支援やってる感はあるから思う壺w
982ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:20:47.02ID:p3bvC1yU0
自民党に殺されてゆく
983ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:21:01.87ID:nyspQSIh0
毎日氷点下だからなぁ...
984ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:21:07.25ID:7pxtjWvI0
すぐみんなで食えばいいだろ
985ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:21:09.35ID:Latac2xH0
水でないのに腹壊したらやばいね😨
986ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:21:16.23ID:HU8/342q0
自民に入れるから...
987ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:21:20.64ID:PlEH8LXS0
ニヤニヤ止まらんだろな、
菅野おろし、
安部派潰し、
森派地域は震災
988ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:21:27.40ID:+CYovYQa0
>>946
本当かどうか知らんけどさっき見たニュースでは
動きたくないんだと、見知らぬ土地に行きたくないとか

水と電気ある避難所に移動したほうが快適だろうと思ったんだけど
地元にいたいってのが多いみたいね 
989ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:21:28.60ID:mntzo4TI0
これは全部岸田が悪い
官僚任せの岸田、素早く対応しない日本政府が悪い
990ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:21:34.97ID:nyspQSIh0
被災者のエサかよ...
991ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:21:35.52ID:lEICIPjX0
そもそもコンビニのおにぎりって
冷凍タイプとかでもなければ消費期限当日だよな?
992ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:21:35.55ID:h0ss73zj0
>>979
食える時に食っとけ
993ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:21:44.61ID:imgyOVrI0
地震増税か🤓
994ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:21:45.09ID:B1nOZ7R+0
>>940
そうまでして作っても消費期限がその程度、ってのは考えないの?
995ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:21:46.24ID:l8BnFaAw0
ヒント
中抜き
996ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:21:52.06ID:ufo6sDTV0
>>979
無理矢理食うことを強制されたら困るけど
勿体なかったねで済むなら別に良くね?
997ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:21:55.08ID:9AEt6sAy0
岸田「壺産千羽鶴送ろう」
998ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:22:03.71ID:5rANCX760
>>941
間違えてたね
それにしても大抵当日が消費期限だろうから
届いたのが遅かったというだけの話じゃないの?
道路や分配や輸送の状況で致し方ないことも起こると思う
999ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:22:07.48ID:u1UNVu9R0
👓「消費期限切れがなんか言ってるー!」
1000ウィズコロナの名無しさん
2024/01/11(木) 21:22:09.55ID:4Ncbc+/P0
>>988
まだ救助されてない親戚とかいるのかもな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 30分 47秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250224041935ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1704970283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「焦る岸田首相、「当日消費期限切れおにぎり」到着…能登地震お粗末対応 官邸の調整機能欠如とむちゃ振りで大混乱 [バイト歴50年★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【週刊朝日】自民党100議席減の180議席 緊急情勢調査に安倍官邸衝撃 「地方でここまで印象が悪いとは…もう末期症状だ」
“資産の現金化”で日韓関係は「破局」? 韓国の専門家「日本企業に対する資産現金化が現実化すれば、菅首相はより強硬に出てくる可能性 [Felis silvestris catus★]
【次期首相】本命は岸田氏だが、二階俊博幹事長が“日本初の女性総理”として野田氏を推す可能性もある★2 [孤高の旅人★]
【誰も予想できなかった瞬間】安倍首相と文大統領の対話が実現、韓国で関係改善に期待の声「今は日本と協力する時」★3[11/05]
中国が台湾有事で日米壊滅計画、軍強硬派が習氏に台湾侵攻の早期決断を進言 米国は岸田首相に中国と内通している政治家排除を要求 [お断り★]
【芸能】厚切りジェイソン「米国では最近何をやったのかを言えなければクビの対象になってもおかしくない。(一方、日本は…)」
【悲報】日本国民阿鼻叫喚「岸田首相には期待外れだ、ガソリンは値上がりが続いている、きつい、政府もっと安くしろ」
岸田内閣、改造失敗か 報道各社の世論調査で支持率下落相次ぐ 識者「早々の解散に追い込まれる可能性」 ★10 [ボラえもん★]
【芸能】和田アキ子、大人数会食&「ガースー」発言で批判される菅首相に 「かわいそうになってきちゃった」 [jinjin★]
【英調査研究機関】ロシアの戦費、1日最大3兆円・・・元欧州連合軍最高司令官 「プーチン氏は国民の支持を失う前に金欠になるだろう」 [影のたけし軍団★]
岸田首相、療養終え31日に記者会見 旧統一教会問題対応で自ら説明し国民の理解を得ようと腐心 丁寧に答える必要があると判断 [Stargazer★]
【安倍氏国葬】国連総会と日程丸被りで海外要人から総スカン…岸田首相「国葬」の大誤算 [クロ★]
【菅首相】文大統領と初の電話会談 韓国側は経済関係改善狙うも…突き放す菅氏 元徴用工訴訟問題等「韓国に適切な対応を強く要求」[9/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【辻元清美議員】 街頭で大阪都構想反対訴え「コロナ禍で大変な時期に…お金がかかりすぎる」 ★2 [首都圏の虎★]
百田尚樹氏「安倍総理は危機管理能力が欠如」新型コロナへの対応の「甘さ」
【速報】岸田総理、約4mふきとぶ 17時ころ官邸を出る際に何者かが「ジャスティス」と叫びつき飛ばした模様 緊急でメディアは対応中
【政治】岸田首相、旧統一教会被害者との面会「来週までに調整」 [ぐれ★]
「【推しの子】」を見た事ある人達と応援している人達は全員能登半島地震の被災地に「【推しの子】」グッズを送りましょう!
【国難】トランプ氏の意向でG7の開催が突如延期!→安倍総理の「海外逃亡&隔離計画」がおじゃんに!自民事情通「相当がっかりしている… [プルート★]
【高市政調会長】「10万円相当給付」合意の内幕暴露 “蚊帳の外”に不満MAXで岸田首相に反乱か [クロ★]
【芸能】橋本環奈 広瀬すずと夢の同い年共演「うれしい限り」 4月期ドラマ「ネメシス」で天才理系大学生に [砂漠のマスカレード★]
【芸能】能年玲奈改め“のん”、久々に「あまちゃん」ゆかりの地に登場 9月18日岩手県「久慈秋まつり」
【台風15号】安倍官邸が「大きな被害は出ない」と甘く見ていたことが判明!それでも菅長官は「迅速かつ適切な対応だった」と開き直り!
宮根「岸田さんすんません、日本政府より週刊文春の方が調査能力高いんと違いますか?」
【分科会】尾身会長、菅首相と会食「日本全体が一つの方向を向けば、危機的な状況を回避できる可能性がある」 [ばーど★]
【安倍首相辞任】今後の焦点は「ポスト安倍」…岸田政調会長や石破茂元幹事長が意欲、党内には菅氏や河野防衛相らを推す声も★6 [部屋ねこ★]
岸田首相「どうすれば若い人も…」 オミクロン対応ワクチン、接種広がらず ★12 [Stargazer★]
大阪国総理大臣 吉村「岸田のやり方で日本が成長するとは思わない」対決姿勢強める
【芸能】<城田優>ハーフ国籍言及が話題!大坂なおみ例に日本の風潮指摘!「良いときだけ『日本人初』って持ち上げるくせに」★3
デヴィ夫人「渡部の浮気事件あまりにチープでお粗末。相手の女性達もはけ口扱いされてるのに恥知らずで女の誇りのない人達」
【延期せぬ】安倍首相 “増税延期発言”打ち消す「子どもを産み育てたいという皆さんの夢を可能にしていきたい」 ★2
【地震】東日本大震災の発生2時間前、地殻に1センチのずれ 京大グループ発表、巨大地震予知につながる可能性 [すらいむ★]
【福島浪江のぶらさがり会見】速攻で立ち去る安倍首相に「地元福島の者ですが!」と記者が呼び止め質問。その瞬間にNHKの中継が切れた
【麻生財務相】「147日間休まず働いたら、普通だったら体調おかしくなるんじゃないの」 安倍首相の日帰り検診で ★2 [ばーど★]
【日韓首脳】 韓国、岸田首相と会談打診 尹大統領と初の対面方式 ★4 [6/5] [昆虫図鑑★]
【親日国イラン】耐え忍んできた日本と重ねる 昔はおしん、今はアニメ 険悪期一切なし − 安倍首相40年ぶり訪問へ
【ロシア前首相】新憲法で「北方領土めぐる日本との交渉には一切応じられない」 [クロ★]
【芸能】柏木由紀の衛生観念にツッコミ 他人の握ったおにぎり「絶対無理」 でも「お寿司めっちゃ食べます(笑)」 [冬月記者★]
脳機能学者「ヒトは死ぬとき射精の200倍の快感物質で満たされる。おそらくこれは神からの贈り物に違いない」
【インフレ】 消費者物価、またまた上昇!伸び率も2.8%とバブル期31年ぶりの上昇率 賃上げ追い付かず日本人貧しく。どうする?岸田ぁ
【ワクチン】岸田首相、3回目接種にモデルナ推奨のビデオメッセージ。「モデルナなら長時間待たずに打てる。種類よりスピード優先で」★5 [記憶たどり。★]
【速報】 東日本大震災の3日前に起きた地震と類似、再び大震災が起きる可能性
内閣支持率の急落、政府・与党内に衝撃…岸田首相はマイナ対策への注力で信頼回復図る考え [イタチゴッド★]
サッカー日本代表応援のために渋谷に来てるけど、既に大盛り上がりで草wオッパイにお尻も揉みまくり、財布盗みまくりやw
【#秋元さんあなたの番です】山口真帆のたったひとりの反乱に仲良しの2人が同調した NGT騒動で問われる芸能プロの存在意義
【メディア】『金スマ』打ち切り!? スタッフに“盗み撮り”された女性芸能人に心配の声 番組ぐるみの隠蔽疑惑も[07/26] ©bbspink.com
2017年にアイドルとしての消費期限が切れたメンバーと言えば指原莉乃、小嶋真子と誰?
【自民総裁選】石破氏「安倍首相サイドから岸田氏に「今ごろ遅い、人事で干してやる、冷遇してやる」などの声が出ている」★2
立憲 小沢一郎氏「自民がおごり高ぶり、勝手なことをやった結果だ」「長期政権が招いた事件」安倍元首相銃撃に★10 [powder snow★]
岸田首相、「岸田インフレ」に反論 「ロシアによるウクライナ侵略が要因」 ★2 [minato★]
【都議選】「1強」安倍首相、初の大敗 改憲・総裁選、影響必至 [朝日新聞]★2
「死刑執行を当日に通知するのは違法」 死刑確定者らが国を提訴「毎朝死ぬかもしれないとおびえている。告知当日の執行は非人間的」★8 [ネトウヨ★]
【ボクシング】村田諒太、今秋IBF王者ゴロフキンと統一戦だ…スーパー王者認定で「可能性は高まった」 [砂漠のマスカレード★]
くるり岸田&高橋優、今夜の「タモリ倶楽部」で方言女子を丸裸に 2019/05/17
【NHK世論調査】岸田内閣「支持」40%(-6)で発足後最低に 「不支持」40%(+12)で最高 国葬実施「評価する」32%、「評価しない」57%★2 [ラッコ★]
【岸田悲報】オタク同士でオナニーを手伝う「相互オナニー」界隈、凄すぎるw
中曽根氏合同葬に税金から1億円、賛否相次ぐ「自死も倒産も増えてるのに税金使って」「予備費はコロナ対策のはず」「国が責任持つべき」 [ばーど★]
石破首相がトランプ大統領にXで祝意「自由で開かれたインド太平洋追求へ連携」 [蚤の市★]
【論争】ナイキCM、差別に踏み込んだ動画の真意…広報「ナイキは全ての人々に対する包摂性、敬意と公平な対応を訴えていきます」 [ばーど★]
【ディレクターズ】お見舞いに来てるミニスカ娘の無防備なパンチラ!彼氏が寝てる横で他の患者とヤッちゃった/大槻ひびき【ハイビジョン/寝取り・寝取られ・NTR】
【芸能】吉井怜 同じ18歳で白血病の池江にエール「強い人。一日も早い復帰を」
小泉進次郎「コロコロと首相が変わるよりは、よっぽどいい」総裁選について語る
立憲岡田克也「世界日報のインタビュー記事・対談・座談会に3回出席していた。統一教会との関係は承知していなかった」
【政治】首相、官邸入り [産経ニュース]
【単位認定問題】早稲田大学、ネット授業の複数同時視聴で「約100人不合格」が波紋 商学部「不正受講は事実と認識」 [トモハアリ★]
【新型コロナ】コロナ起源でCIAの見解変化-研究所流出の可能性「より高い」 [すらいむ★]
19:39:05 up 42 days, 20:42, 0 users, load average: 7.89, 9.33, 9.79

in 0.20588898658752 sec @0.20588898658752@0b7 on 022509