◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
自衛隊投入は「後手後手」 能登地震で秋田知事 ★4 [蚤の市★]YouTube動画>5本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1704856695/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
秋田県の佐竹敬久知事は9日、能登半島地震で政府が自衛隊の派遣規模を段階的に増やしていることについて、「(対応が)少し後手後手だ」と批判した。秋田市内で同日開かれた、連合秋田の新春賀詞交換会でのあいさつで述べた。
佐竹氏は、今回の自衛隊派遣が「最初1000人、2000人、今では6000人」と指摘。「まずは最初から1万人」規模の投入が必要だったとし、「われわれ東日本大震災を経験した者として、非常に歯がゆい状況だ」と話した。
時事通信 2024年01月09日19時34分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024010901044&g=ieq#goog_rewarded ★1 2024/01/09(火) 21:47:15.28
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1704833271/ 2日にはドローン禁止
隠蔽は先手先手("⌒∇⌒") キャハハ
性差別をなくして警察、消防、自衛隊の最前線にも女性を配置しましょう
女性にも活躍の場を!
批判だけなら猿でもできる
デマとか本当にやめて欲しい
それでは東日本大震災の野党を見てみましょう
おっと統一の刺客が来たようだ
保守王国の議会の現実
石川県の地震想定は26年前から変わらず 甘い被害予測、遅かった見直し
そういえば「そんなことにはならない」と耐震強化拒否した自民党のせいで福島原発が大惨事になったな
10000人動かしたらそれを賄う兵站を用意しないといけないんやで
最初から1万人導入してても現地の状況わからない状態じゃ
待ちぼうけの人間が増えてただけだろうな
やっぱこいつアホでは
>>13 そういうのは持ち込んだ上で活動するんちゃうの?
何で秋田県知事は全方向に喧嘩売るの?
って秋田県民の代表だもんな
>>16 なんや
索敵も出来ん無能集団か自衛隊
(^。^)y-.。o○
飛ばしたヘリ3機の燃料費返せや
>>25 壺レスラーの事やな(^。^)y-.。o○
>>1 また自分が身内と思っている会合での発言かよ
佐竹もまだまだ甘いな目の前に敵がいるのに
お前に言われなくても皆思ってたから。
そういうのは3日くらいに言っとけ
ごもっともな意見だな
もはやまともに運用できないのであれば自衛隊は解散すべきではと思う
東日本大震災は広範囲の被災だから一気に何万人も投入できたが
ルートが限られる能登半島では海からの支援とか特殊技能を持つ部隊で橋頭堡を作るところから始めたわけよ
素人の県知事が見当違いのクレーム付けて恥ずかしい
>>25 岸田と馳が正月休み優先で後手後手したせいで被災地を見殺しにしたのは消えない事実
>>32 正解です(^o^)
壺党の日本民族殲滅を暴れて
壺がファビよっております
>>32 間違ってない
ただし災害相手に先手を打つのは国土開発の仕事であって自衛隊の仕事ではない
そもそも原理的に不可能
アホほど
「僕はものすごく災害対応に詳しいんだ」
って発言するな
マジで何考えて小出しにしたのかね
被災地に行くのは迷惑とかいうデマを
信じたのかな
5chねらーと同レベルの意見しか発言出来ないじゃこ天知事
表立っては言えないけど余震続いてたから2次被害防止の意味もあっただろうな
自衛隊が大人数被災したらもっと大変なことになる
田舎の知事の分際で国政に口を出すんじゃない
特にお前のようなゲスは
>>36 輪島とかは石川県民でもそう行かないってくらいアクセス最悪らしいしね
デカい道が一本くらいしか無くて、そこが寸断されるとあっという間に陸の孤島と化すとか
壺レスラー知事
壺防衛大臣
日本民族殲滅
マザームーン\(^o^)/
能登のクソ田舎にもちゃんと統一教会の拠点があるんだよな
イージスアショア断って正解だっただろ?地震で核ミサイル勝手に発射されてたぞ(´・ω・`)
散開出来ない地形で大軍ぶっこむようなもん
アフガンのパンジシール渓谷でマスードが脅威の粘りやってたでしょ
まあこうやって泥沼になるんだなあという指導者の無能っぷりの見本だよな秋田
そもそも新年会と変わらんような会場で何ほざいんてんだかな
>>17 一日二日ならともかく、継続的に活動するならいずれ必要になる。
>>45 何を考えてって常識で考えてだが
どの程度の規模被災したのかもわからんし防衛任務をガラ空きにする訳にも行かん
佐竹やお前の方が正しいのは自衛隊のリソースが無限という前提でのみ
北陸はこういうところ
北陸3県の知事全員“関わり”…旧統一教会と政治家
テレビでは自衛隊の活動は大好評
あんなに寒いのによくやってると市民から感謝の雨あられ
ここ知事ツイッター始めたはいいけどもう2年も更新止まってて草生える
田舎の駄目政治家の悪いところがでてきたな
オラガ村の村長は老害が多いからなあ
>>55 23区ぐらいの場所で散開出来ねえんら
無能自衛隊辞めとけ(^。^)y-.。o○
これ新潟だったら豪雪時期でもっと地獄だっただろうなぁ
>>64 結果が全てなんでな(^。^)y-.。o○
最初から1万人投入してれば下敷きになった人ももっと助かったはずだよな
判断ミスって人殺してるんだから
重罪だよね
>>60 テレビは自公政府のプロパガンダ機関だからな
メガソーラーを乱立で自然破壊、アホな秋田知事
・山から追い出されたクマが街へ出てきて被害が増加
・太陽光パネルがフェーン現象を増長させて、秋田は異例の高温の夏
石川のメガソーラーは地震で倒壊には触れず
・壊れても発電し続けるため、感電の危険のため撤去できず
・送電線の復旧の邪魔(送電線を修理しようにも太陽光パネルが送電線へ電気を送り続けるため)
・緊急時には役に立たたない電源(雪が降れば発電しなくなり、火山灰が降れば発電しなくなり)
緊急電源として使えない
>>36 知事ならこう言うのを理解して自衛隊含む救助や支援をしてる人の気持ちを慮る話をして欲しいものだよね。
>>49 そうだよな
記者会見やSNSで国政野党の悪口をわめいてる大阪の吉村なんかとんでもない越権行為
一地方の公僕ふぜいが立場をわきまえろ
>>67 ただの岸田叩きだよ
別に叩かれてもいいけどw
日本のトップが増税は判断はやいけど
日本人の為に金使うの渋る奴たしw
>>1 2,000人しか活動できない有効エリアに1万人投入しても、渋滞の列を作るだけだ。
逐次投入は成り行きでかつ無制限に活動エリアを広げるのが悪いのであって、逐次投入そのものが悪いわけじゃない。
>>58 自衛官は約14万8千人いるんだけど
1万人使ってガラ空きとか
何寝言言ってるわけ?
闇雲に一挙投入したらどうなるかってのは消防隊が金沢競馬場で示してくれてるじゃん
前線に進めず拠点に詰まるだけなのだ
状況分からんとどうしようもないし、国防疎かにもできない。
そこまで言うなら秋田県の予算から全国の新規自衛隊加入者に毎年ボーナスでも出せば?
後手になってしまうのは自衛隊員が少ないからだし
>>77 日本は世界一のメガソーラー率だからな
政治家や利権仲間が儲けるためだけにやってるからな
自衛隊の悪口言われたと勘違いしてキレ散らかしてるガイジがいるが
頭もハゲ散らかしてんだろうな
「他人ごとではない。わが県でも災害対策に力を入れなければ」
とか言うてりゃ何も問題ないのにね。2ちゃんで非難するのと同じレベルで言っちゃダメでしょう
自衛隊は勝手に動けないから指示を出す岸田の一声がそもそも遅いんだよ
指揮系統は総理が動かないとスムーズにいかない
積極的に、責任転嫁してかないと責められるからな。
政府批判なら野党も乗っかってくれる。
後は県民のリテラシー次第。
>>29 あけおめ言った口でこんなこと言っとんのかいな
>>45 最初のは正月休み + 3連休だからだよ
そして指示の中枢は、震災の影響が全く無かったトンキン
これでまともな対応が出来るわけが無い
まぁ”悪夢の民主党政権”よりずっと後手後手だわな、投入規模も少ない上に逐次投入してるし、流石は地獄の自民党政権w
大雨水害の時にゴルフ旅行に行ってた男が
震災で新年会をはしごしてた男の政策を叩く図
先手打って大量投入したら、志賀原発事能登半島が袋小路になって脱出できずという可能性もあったからな
後手後手というよりユルユルなんだよ
ゆとり総理がゆとり官僚と
ゆとり自衛隊を動かすとこうなるという例
>>13 パック飯あるし
常に背嚢に水、食料着替え入れてるし
なんならガスコンロまであるわ
>>82 陸海空合わせて全国的な運用なら1万人でも活動出来たけどね
自衛隊は君が思うより能力高い
色々限定条件があったから1000人体制になっただけ
能登半島の地形的特性を無視した発言だな
狭い所にいきなり大人数突っ込んだらどうなるか分かってないな
今でこそようやく孤立も解消しつつあり
おぼろげな全体図が見え始めてはいるが
現地の情報集約と国民に対する伝達が遅かったのだけは確かだよな
無能なのか保身なのかそれともその両方共なのかは知らんが
>>92 菅直人だったら少ない!って現場に怒鳴り込んでとにかく大部隊出発させてたよな
出発さえすればなんとでもなる
戦争だとして
後方の補給路を断たれたら、前線の大部隊は必死こいて退却してそれでもなんとかするだろ
それと同じだよ
半島地形だとかいっても、大部隊で縦列組んで中央突破すればいい
要するにやる気の問題
そもそも東日本や熊本・胆振と違って
あんな隅っこの突端の土地で1万人がいきなり駆けつけて
救助にワーワー出来るんかね
>>108 ぶっちゃけ初動の情報収集と人命救助だけでも1000人なんて全然足りないけどね
地方自治体の段取り次第なのでは?
自衛隊頼りが過ぎる
ちゃんと、国や自衛隊と事前に段取りしとけよ
出来てるのか?秋田県知事?
>>1 秋田の殿様は用兵の妙も忘れたかなw
隘路に大軍突っ込んでどうなるかもわからんとは
立ち往生させたいらしい
>>1 これが戦国大名の血を引く佐竹の見解ですけど自民党無能すぎない?
>>13 70年前じゃ無いんだぞ。しかも国内。兵站って言葉使いたいだけの馬鹿。
逐次投入好きだよな日本の政治家って
同じアジア人の中国や韓国はデカく素早い対応するのに
やっぱりこの国の政治ってレベル低いよね😥
言い訳すればするほど
こんなとこに原発あって大丈夫なのか
ってなる
>>74 警察と消防の専門の救助隊が2000人規模で翌日から救助活動している
自衛隊は救助については素人だからやってない
人員輸送は自衛隊がやってる
役割分担があり自衛隊を増やせば救助できたはずは思い込み
>>82 世の中には兵站の重要性が理解出来なかったり、大軍投入が正義と思ってる奴が圧倒的多数
戦時中でさえそうだった
正直何言っても理解されんと思うよ
大軍投入して済むんなら千早赤坂の楠木は速攻で落城してる
>>44 これか
ヘリを演習で使う。被害予想の過小評価。現場自衛隊かわいそうだな。
>>1 口の減らない奴だな。こいついつも人の悪口言ってるだろ?
最初から1万人も投入して飯や寝床はどうするのよ?
近くに基地も無いのに
>>113 できるだろ
今現在現地では人手が足りない
自衛隊様は集積所での仕分け作業とかもできないんですか?
大人数送り込めよ
山パンの荷積みはあれだけ大人数でやってたのに
>>117 た、たいぐんwwwwwwwww
ネット軍師すげーwwwwwwwww
いまだに現地視察さえしていないのだから当たり前
政治家の現地視察は不要不急とは言わない
災害対応の中に入っている
問うべきは避難所でも死人が出るほどの状況なのに対応に専念せず新年会などに
行っている状況
>岸田首相】「被災地の声を聞かない」「新年会3連チャン」に集まる反感…前日には
>生放送で「総裁選への抱負」語って猛批判
渋滞していないのは個人が勝手なまねをしていない結果
石川県に親族がいる人が個人的に支援に向かう・送ると言い出したら
すぐに渋滞・事故がおきるという事
救助活動をしている時に個人の支援活動は邪魔になると分からないのか
>>112 現実に消防がそれやって失敗してるんだから机上の空論
>>57 それくらいしか自前で賄えない無能集団なのかよw
それなら1000人でも仕方ないなw
>>92 これ。
1万人投入の指示が出たあと、どんだけの人数をどこにどのタイミングで投入するか考えるのは自衛隊の仕事。
岸田は1万人行けと言うだけでいいんだよ。
後手後手はインタビューの受け答えの時のそーですねみたいに感じる
>>128 顔やばいのは下のポストね
動画2つに別れてます
重機入れないから人命救助一軒辺りにの分隊(10人前後)規模以上の人数が必要
72時間の壁があるからどうしても初動にドカンと人員が必要
能登が狭いからとか言い訳に過ぎないよ
>>119 国内に期待しすぎw
クソど田舎の僻地なんて整備されてるのは主要道路が精々
今回それが潰れてんだからどうにもならん
>>1 自衛隊は違憲って言ってる奴らは
自衛隊に頼るな!
>>137 下のって何? リンク間違えてないですか
へずまりゅうより自衛隊やハイパーレスキュー隊が遅かったと言う事実だけが残り続けるな。
>>122 救助の手伝いくらいはできるだろ
役立たずかよ自衛隊
初動の遅れを何とか正当化しようと無理な擁護する馬鹿には反吐が出るわ
>>138 後手どころかパスして生放送や新年会に出てドヤってるだけの簡単な🤓お仕事
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけ
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題
上級国民は独占というインチキルールを認められています。
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払え
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り Fラン大
やりたい放題www
しかもやりたい放題やったや上級はうまく逃げ切り、尻拭いは全部下級がすることになるw
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン
上級「オラオラ、底辺は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税
この知事大雨の時に被害状況を聞きながらも会食まで済ませてたんだよな
しかも帰りは渋滞に引っかかって対策会議に欠席
お前がいちばん後手後手やん
緊急物資届ける段階から、被災者を被災地から連れ出す段階への意思決定があまりにも遅い。
>>122 自衛隊の数減らす理由にならねえどころか任務が多岐にわたるから救助メインの消防や警察よりもっと人手いるわ
なんなら災害地の道路の復旧も自衛隊の仕事だろ
カルトに政治任せてカルトに言われるがまま納税してきた末路だわ
能登半島から上陸すれば楽に日本陥落。だって道狭いんだもの
>>135 なんつーか、道路がこんだけだからその場合はこれだけの人数を展開する規則!
っていう機械的な教科書対応にみえるんだよね自衛隊の作戦配分
そんな場合じゃないだろ
もっと融通きかんのか
っておもう
自衛隊の投入人数を岸田が決めていると思いこんでいる奴らはどうかしているわ
首相はワンオペじゃないんだよ
>>145 煉獄さんの被災地へのテンガ持ち込み配布も忘れてあげないで
>>108 地形的特性を言い訳にすんなや
それだったら平時のうちに想定しておくもんだろ?原発だってあるんだぞ?それに今回の地震なんて全くの不意打ちじゃなくて去年の5月にも震度6に襲われてるんだから
東日本との比較で自衛隊の能力が落ちてるし、そうなった原因は安倍政権以降アメリカから鉄クズを買いすぎてカネがなくなったからだ
自衛隊って1部隊500人程度で派遣に出すのは200人くらいが限界
つまり1万人要請したら50~の部隊がウジャウジャ来て
簡体に統制がとれない
初日にやったこと
・ドローン禁止
異様な速さ、焦るレベル
・私的な支援禁止
人の命を助けない鬼ともいえる
・ネットサポーターズ動員
このスレにもいる意味不明な自民擁護
・Twitter救援をデマとする
本当に困ってる人の声をかき消す
👉自衛隊非指示
自衛隊やほかの部隊も準備ができていたのに最高責任者が指示を出さない
👉台湾の支援を断る
かといって自衛隊も充分にいない状態で人手不足、ありえない
結果このザマ
>>158 教科書に載ってるのかどうかさえわからんような気がするわ
自衛官が1万人いれば1m間隔で並べてバケツリレー方式で物資運べは
どんな悪路でも10Km先まで運べる
全くもって正しい指摘
死者6人とか津波の高さ1.2mとか初期の報道だけ見て災害規模を見誤ったのが原因だろうな
ネトサポ発狂スレw
生き埋めになっている被災者いるのにあれだもの
見殺しメガネ言われても仕方ないでしょうに
現実見ようよ
>>140 そいつらが展開するには支援も必要なんだよ
まあ、初期に無理してでも長時間行動させる
ってのも判断としてアリだとは思うけど
何より交通インフラが死んでるんだわ
行けばなんとかなる! って突っ込んだのがへずまや津田や山本
自衛隊は躊躇してる場合かね
警察消防は2000人体制で入ってるし
いまやピザーラの移動販売車すら避難所まで行って無料配布しとるわ
ぶっちゃけ正月と通信遮断等で情報収集が出来ずに
役所が機能麻痺して被害状況が見えなくて
どこに何人投入するか見極め出来なかったんだと思う
本来自衛隊が機動力行使して強硬偵察で情報収集すべきだったんだろうけど
政府がケツ拭く覚悟が無いから自衛隊がイニシアチブ取れず
情報収集にダラダラ時間掛かったんだと思うよ
>>114 それより問題は2日目の2000人
初動1000人の偵察した結果この数ならほんとポンコツ
>>129 その理屈じゃ、自衛隊は基地の近隣じゃなきゃ展開が出来ないって事になるな
東日本大震災の時も、野営せずに日帰りかよwww
ジャップはいつも後手後手だからなw
コロナ対応を見ればこの国の政府や自治体がどれだけ無能なのかはよくわかるよねw
アベノマスク(笑) 雨合羽防護服(笑) スンナ派(笑) イソジン(笑) 大坂ワクチン(笑) K値(笑) ポンコツコロナ接触アプリ(笑)
日本在住タイ人もYoutubeでジャップコロナアプリをバカにしてたぞw日本はタイよりも遅れてるってw
ヘリや空挺で人員投げたら後はどうにかなると思ってる人が多そう
降下隊員はどこで寝泊まりするんだよ、それ。消防も朝に金沢競馬場からヘリで出て前線に降り、夕方ヘリで回収して戻るという極めて非効率な方法を採らざるを得なくなってるのに
余震もありうる場所で人員大量投入して、二次被害なんて起きたら目も当てられない。
退路を確保しながらだよ。
>>165 10000程度で統率取れないなら軍隊としてゴミ以下だぞ
>>174 三方を海に囲まれた天然要塞だぞ能登
ここに陣取られたら難攻不落
奈良県住んでるけど、日本で唯一陸上自衛隊の駐屯地が無いんだよ
拠点が無いと非常時の初動が遅れるから色々と誘致してるし、個人的にも来て欲しいが未だに実現してない
アホの共産党は「陸上自衛隊は人○しの訓練」ってチラシで誘致を反対して問題になったし
https://www.sankei.com/article/20160720-MBQFUZV3VFMXJJH3MS2KZPXB34/ なんかネトウヨって自衛隊大好きそうなのに
自民党を擁護するために自衛隊を無能集団のように言って馬鹿にしてるのが笑える
>>112 東日本大震災で菅直人は午前6時時頃に官邸から突如姿を消し
官邸が大騒ぎする程の行動派だったな、マジ行方不明者になって
そして午前8時、福島原発のバント作業開始時刻に彼はマスコミを連れて
福島原発上空にヘリに乗って現れた
アレは凄かったな
官邸では菅直人の居場所が分かるなり原発や東京電力に電話して
急遽バント作業の中断要請!総理を被曝させるな!!•••と
総理官邸は大騒ぎしたと聞いた、皆んな冷や汗ものだったとか
それに比べたら岸田総理は•••普通かな
災害に自衛隊をの大軍団出したら国防が疎かになると東日本災害の派兵邪魔した自民党。関係ない事が判明
石川県はズブズブの統一教会に支援要請でもすればいいんじゃね?
県民は議員も知事も壺に選んでもらってんんだろ
>>175 自衛隊は自己完結組織だし
ボランティアと違って補給も行動時間や交代も考えて動ける組織
しかもヘリによる空中機動が出来るので交通インフラ死んでる時こそ出番だが
>>170 むしろボランティア制限した上で自衛隊が少なくても、
避難所や被災者は大丈夫と言う方が補給軽視だろ
自衛隊に対するというより被災者に対して補給軽視が過ぎる
石川知事じゃなくて秋田知事かよ
反自民の急先鋒だから話半分でいいわ
>>185 この間春日若宮おん祭見に行ったけど航空自衛隊の人らが参加してたな
>>178 だよなぁ
初日は16時過ぎてたから状況把握に努めるにしても二日目2000人は言い訳できない失策
あの国道みてヘリを民間含め大量投入して、被災地から被災者を少しでもすくなくすればこんな状況になってない。
>>183 ホントそれなw
自民党信者の中での自衛隊弱すぎだろw
批判されるべきは日本政府と石川県
佐竹の批判はまっとう
陸路は南からしか入れない上に山ばかりで道路も少ない地域の事情を全く考えてないな
>>187 震災対応放置してテレビの生放送に出演したり不要不急の新年会に出席してる岸田が普通?
最低レベルだろ
森元の地元なのに後手後手。
森元の威光なんてまったくないんだな。
>>183 兵1万ってだいたい1個師団程度だから連携は取れる
が能登で1万人展開して有効活用できるかっては別だろ
被災地で平野じゃないんだぞ
去年の7月くらいにあった秋田の大雨災害の時に散々「遅い!」って叩かれまくってなかったっけこの人w
大量に送り込んで渋滞したっていいじゃない
その逆よりも
みつを
>>122 東日本の震災の時はほぼ自衛隊ヘリで救助してたが。負傷兵の運搬のプロですけど。震災の時、俺の友達は建造中の船で流されたが自衛隊のヘリで救助された。
>>169 人間をロボット扱いするブラック企業のゴミクズの発想だな
ガザ市民「重機ないならシャベル使えシャベルないならスコップ使えスコップないなら手を使え、瓦礫なめてんのか!もっと本気で蹴れよ」
>>191 冬の日本海沿岸の風をなめてるだろ
てか今回でも救援のヘリが強風でホバリングに難儀して着陸断念する動画結構出てるのに
>>208 渋滞すりゃ重機とか数だけ揃えた人間よりも活躍できるものの輸送にも影響出るだろw
1億人を投入しても一日で片は付かないだろうし
かといって1人だと少なすぎるわけだが
道路状況とおよその人員配置の振り分けを把握及び伝達してくれれば
孤立民にスピード感のある安心と希望を与えられたのにな
作業着を着て指示をしましたと言い放ち新年会に参加するだけの簡単なお仕事で済ませているようではな
>>187 首相動静見ると菅直人は地震後公邸にすら帰らずに翌日福島行ってるのよね
11時40分に公邸戻った岸田とは大違い
首相動静(1月8日)
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後1時29分、公邸発。同30分、官邸着。同31分から同2時3分まで、林芳正、村井英樹、森屋宏、栗生俊一正副官房長官、松村祥史防災担当相、村田隆内閣危機管理監、森昌文首相補佐官、高橋謙司内閣府政策統括官、森光敬子厚生労働省危機管理・医務技術総括審議官、南亮経済産業省総括審議官、松山泰浩資源エネルギー庁次長、国土交通省の広瀬昌由水管理・国土保全局長、丹羽克彦道路局長。
午後2時8分から同31分まで、能登半島地震非常災害対策本部会議。
午後3時26分、官邸発。同27分、公邸着。
午後10時現在、公邸。来客なし。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024010800164&g=pol 実働2時間ぐらいか
8日でもこのありさま
>>83 割と簡単にガラ空きになるが
知らなかったのか?
実際小松方面の負担はかなり増えている
>>216 なんでだよ
先頭には重機が届くだろw
なんで重要物資を順番通り並べて放置すんだよw
兵站が確保できないのに増員だけやれってインパール作戦か?
この後手後手どころか地震舐めてる対応見てると東日本大震災の時に自民党が与党だったら間違いなく大惨事だったな
岸田じゃぁなぁ…と思ってたけど、隠蔽やネガな対応はエラい迅速だったから、チンタラ対応は政府の方針なんだろうな
自衛隊は災害救助隊じゃねえからな
自衛隊は国防を担っている組織なのを理解していない知事
お前のところの暇している奴等を使えよ
>>192 お前らの中でボランティア()がどれだけのスーパーマンなんだよw
山本なんてカレー食ってるだけだしなwww
車両にしたって一般車両とは物資の積載量が桁違いなんだよ
>>213 正月メチャクチャ天気良かったんだが?
モタモタしてる間にどんどん天気悪くなったんだが?
>>227 兵站は確保できてる
兵站線を延ばせって話だけど
1000人ぽっちでなにをするんだ?w
>>191 自己完結する為の部隊も含めたら
人数は膨らむだろ
行ってこいって弾丸行軍させて
無理させることはできても
ヘリ輸送じゃ万単位は運べんだろ
>>222 は?
何で?
13万人も残るけど?
何で???
>>232 晴れてるからって風がないとは限らないと思うけど
最近の無能ネットサポーターズのお気に入りワード
「兵站」
初動は機械が入れられないから先ずは人海戦術しか無いのにそれを放棄して国民見殺しにしたの最高にアホ
>>196 そう
そのあと作業開始するも動かず•••
で、全員退避になってその日の午後
テレビで30km彼方からの映像が世界をまわる事になったんだよな
>>227 金沢に集積所作れるレベルなのに兵站作れないとかいつの時代の軍だよw
お前自衛隊舐めすぎ
>>239 天候は恵まれてた
例年だったらもっと強風だったろう
降雪も雷もあるしな
>>224 最初の輸送だけで重機を十分に運べると思ってんのか?
1万人の隊員やその兵站維持の為に後続の重機の数が減っちゃ本末転倒だろ
地震が起きる前に派遣してなきゃ全部後手って言いそう
>>246 まず最初をやらなければ2番目もないんだよw
わかったかナンバーワン
後手後手のプッシュ型支援ってただの人員や物資の無駄遣いじゃん
>>247 地震後新年会ハシゴしてたのも褒めてそう
>>238 拠点ごとの偏りだろう
被災地に近いところのリソース消費は多くなる
>>235 米軍のヘリ部隊総動員すればベルリン空輸みたいなのできるかも
どうやってやるかは牟田口閣下が考えて
>>239 日本海側は関東平野と違って夜でも風が強い日があるからなぁ
震災が大事だって世間にバレたら株価に影響するし万博も中止しなきゃならねーから統一自民党の支持者に怒られるからできねーんだよ察しろよNHKですら報道ろくにせず見捨ててるだろ
>>232 1/2の護衛艦「せんだい」やミサイル艇「はやぶさ」を陸から撮影した映像ではめっちゃ風吹いてたよ
>>249 有能だった
3月11日 14時46分 宮城県北部で震度7の地震発生
3月11日 14時50分 防衛省対策本部設置
3月11日 14時52分 岩手県知事より災害派遣要請
3月11日 14時52分 自衛艦隊司令官、出動可能全艦艇に出港命令
3月11日 14時56分 海上自衛隊P-3C哨戒機による状況偵察を開始
3月11日 15時04分 海上自衛隊各航空基地、哨戒機及び救難機など計7機が発進
3月11日 15時50分 横須賀・呉・佐世保・大湊・舞鶴基地、護衛艦など計42隻が出港
3月11日 18時00分 大規模震災派遣命令発令(以後、艦艇は準備でき次第、逐次出港)
3月11日 19時30分 原子力災害派遣命令
3月11日 20時45分 八戸基地 体育館に770名の避難者を収容
3月12日 04時30分 艦艇部隊、宮城県沖に到着。捜索救難活動を開始
>>239 風も含めて天気良かっただろw
意地でもヘリ運用出来なかったと言いたいなら天気ググれよw
>>242 それで余震で自衛隊員が大量に死んだら、
なんで大量投入したんだと叩くんですね分かります
岸田擁護いいわけばっか😂
歯並びが悪いチビなんだろうな
>>252 先手を取るためのプッシュなのに後手後手ってのほんとに才能だよなww
なんでインフラ完全壊れた場所の回復に注力するのか。被災地にひとがいるから供給する物資も多くなる。もう災害関連死が多い現状なのだから 捜索より被災地から被災者を連れ出してあげて。
>>244 金沢はまだ物流生きてし経路複数あるだろ
>>262 被災民や消防警察の救助隊がが余震で死んでないのになんで自衛隊が死ぬんだよw
311のミンス政権がいかに優秀だったか
さすが被災地の知事は、よくわかってらっしゃる
>>259 自衛隊のヘリが着陸出来ないとか秒速10メートル以上とかだぞ
>>253 所詮は他人事
そういうトップを据えたのが悪い
注視せずに対応したんだから岸田にしたら先手まである
岸田の優先順位
テレビ生出演・新年会>>箱根駅伝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>震災対応
>>244 金沢から?
何キロ行軍させるつもりだよw
>>179 サポさんのいう通りなら敵国に攻められたら糞の役にも立たないよね自衛隊
ミチガー!メシガー!ネドコガー!は防衛費増税したとこで解決しそうにないもんな
このスキャンダルの塊を選び続けてる秋田県民はすげーなぁ
被災地、ボランティアを急募、山本太郎が戻るなどして人手不足に [422186189]
http://2chb.net/r/poverty/1704853871/ 自衛隊の装備を汚損したくなかったんだよな
今度はいつ買えるか分からないから
刑事たちが自家用車で犯人を追っかけてキツネ目の男を取り逃した滋賀県警の対応にも通じるものがある
>>267 だから金沢に集積所作れるならそこからの兵站ルートは空路でも確保出来るって話だよ
ネトウヨ「ボランティアは来るな!日本人を助ける奴は反日!」
尖閣とられてからどうしよう会議がはじまる国だからな。プランEくらいまで練習しろよ。どのプランかだけ3分で伝達スピードあげろ文系はだまっとれ
>>270 海上だと結構厳しいんじゃね?
まあ、当時は天候悪かったわけじゃないから
関係ないかもだけど
人員輸送に時間が掛かるのは間違いなさそうだな
>>275 石川、自民党所属安倍派
秋田、自民公明推薦
やっぱり統一自民党に関わるとろくなことがないなあ
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!
311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員www
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」w
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同じ課長補佐級の男性も、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
人生破綻した人も居るだろうにその災害被害を利用して利権化して税金くすねる寄生虫ゴキブリ公務員の精神性が美し過ぎる
>>1 今回の震災で生き埋めなどが発生している殆どが輪島市と珠洲市と能登町なんだけど、
この三市町をあわせて人口が6万人くらいなんだよね。
東京23区の1.5倍くらいの面積に6万人しか住んでいないの。
都市部の人口がまとまっている災害じゃなくて、峠などで分断した集落ごとの救助だから
道路がなければ救助隊が車などで現場に着けないし、徒歩で現場に着いても救助者を病院に搬送できないよ。
必要なのは道路復旧や仮設橋などができる施設科などの土木部隊であって普通科などの救助部隊じゃないんだよね。
狭い範囲の道路復旧は大人数で言っても目詰まりを起こして邪魔になるだけだし。
>>273
金沢は後方拠点だが
羽咋あたりまではふつうに行ける
そっから先が問題だな
しかし今日現在はメインの幹線道は仮復旧してるから
もう万人単位で展開してなきゃならない
>>281 金沢競馬場に集積地作った消防はうまくいかんかったけどな
民主党のときは死ぬほど対応早かったよな‥
あれ当時が自民党だったらメガネがテレビ出てヘラヘラしてたのかね
「日本の政治は自民党にしか任せられない」とネトウヨは言うけど、ぶっちゃけ自民党って仕事出来ないよな
豚コレラとかも全然封じ込め出来なかったし😥
>>118 俺も戦国大名の末裔だが佐竹知事はアホだと思う
>>273 金沢に集積所あるならそこからは小型ヘリでも物資を輸送出来るって話だよボケw
輸送機使えるような集積所が遠いとどうしても兵站はキツくなるけど
>>1 もっと言うと、自衛隊は必ず地方自治体(市町村)から要望を受けて活動していて
(憲法に地方自治が明記されている日本は、住民への直接行政は地方自治体の専権事項なんだよね。
政府も住民基本台帳は持っていないし、県も住民基本台帳は持っていないの。)
派遣される自衛隊の人員数もその要望を満たす数を派遣しているだけなので、
救助要請に対応できない人員の少なさは地方自治体の(市町村の)被災状況確認の未熟さから来ている部分もあるんだよね。
非常時まで含んだよりよい住民行政を行える能力を持つために、小さな地方自治体は合併してその能力を獲得するべきだし
日本は憲法に緊急事態条項を盛り込んで、緊急時には国が直接住民情報やインフラ情報にアクセスできるようにするべきだよね。
>>238 そりゃお前の認識が
『隊員一人一人が全自衛隊の能力を平均化したものであり、小隊一つ一つが全自衛隊の能力を平均化したものである』という前提に立っていること
もう一つ忘れているのは、全体の1/3は常時休憩させなきゃならんということ
お前は24時間休憩なしで働けるのか?
>>281 金沢から能登に空路あるいは海路で?
安置判明して整地しないと
泊地もエアポートも整備できないんですが
>>118 >>291 そもそも自衛隊は憲法9条違反
解体すべきだろ
いま、ひるおび観てるが
原発はスルーwwwwwwwwww
こういうマスコミアンコン
隠蔽工作だけは「先手先手」(笑)
自民党信者の自衛隊についての見解
自衛隊は寝床を確保できないから無理
自衛隊は食料確保できないから無理
自衛隊は救助のプロじゃないから無理
自衛隊は1万人も統制取れないから
無理
自衛隊は強風に弱いから無理←New
自衛隊バカにし過ぎだろw
>>281 一万人規模の部隊と重機と機材と支援物資のロジスティクスを担う
米軍基地くらいの補給基地くらい
一晩で作らないのは根性が足りないよな!
こいつは少し黙った方がよくね?
周りにイエスマンしかいないとこういう風になるんだろうけど
見苦しいんだよな
>>16 道が悪いからな
能登の奥なんて国道以外は2車線道路も多くないしね
県道含め所々2車線で後は1.5車線みたいな道ばかりだった
そんな道が割れたり崩れたりしてるし
>>298 アホか
集積所からの個別の配送にヘリポートなんて必要無いわw
地方は災害対策でいろんなところにヘリが降りれるようになってるし
えー秋田は「東日本大震災を経験」してないだろ
日本海中部地震なら
>>293 ドラえもんの新兵器「小型ヘリー」
ぱよぱよーww効率悪過ぎで草準備してくれよ^^
25時間ごとのフル整備だっけ?輸送量どんなもんよwww
自衛隊は消防、警察、自治体と連携して展開を計画しているわけで、
官邸は関係各所にやれって言ってるだけだからねえ。批判されたく
ないからパフォーマンスは見せたいところだろうけど、現場からすると
迷惑千万だからねえ。
最初から1万もの部隊が通れる道ねぇだろ
馬鹿か???
>>301 装備も冬キャンする一般人以下ってことかなw
>>300 てろおびはスシローヤピロ使って自民党マンセーする番組だからねえ。年末は裏金問題報道したくなくて無理矢理大谷大谷やってたしとっくにドジャース決まった後なのに
>>306 >いろんなところ
どこだよ色んな所ってwww
具体的に言ってみようねー^^
>>190 自衛隊批判してるのは有事にに自衛隊は役立たずだから自民党の対応は間違っていない言ってるネトサポさん達
自民教狂信者が一番自衛隊をバカにしてる皮肉よな
こっちは司令官をバカにして自衛隊は優秀だって褒めてるんだが
逐次投入ありがとうございました間抜けが
状況把握能力と伝達力の欠如
色んな意味で「メガネは飾り」だよな
>>312 牟田口閣下みたいな馬鹿はいつの時代もいるんだと感動しました
>>295 は?
たかだか全体の6%の人員使って休憩なしとか何を言ってるのか
自分でもよくわからなくなってそう
>>312 地方をないがしろにしてるネトウヨのせい
>>190 自衛隊が叩かれてる???叩かれてるのは糞メガネだぞ勝手にすり替えるな
>>311 幅員が1人分の道と2人分の道で複数人が作業しやすいのはどちらでしょう
>>213 天気図みてないだろ。その風の無い3日間に何もして無いんだが。
>>213 天気図みてないだろ。その風の無い3日間に何もして無いんだが。
そらそうだろ
この手の作業先手打ってできるわけない
敢えて言うなら事前に備蓄するだのそういう自治体がやる作業が先手の作業
つまり石川県が無能だったという話
>>314 もう大谷と天気しかやらない番組って知ってる
>>303 地方自治体の段取りで大分変わるだろうから
ちゃんと県民が声を上げて
ちゃんと防災準備させた方が良いな
秋田はどれぐらいの物を備蓄してるんだろ
>>312 縦列で進軍すればいいだけ
報道や警察消防NPOが行けるのに自衛隊は縦列進軍できませんか?
>>302 初動は人命救助と情報収集中心だからそんな大規模な集積所は必要無いよ
活動維持出来る物資と緊急物資だけで良い
その後は復旧活動と生活支援になってくるから物資も大量に必要なので
大きな集積所が必要になってくるけど
現場の自衛隊員は悪くない
トップが無能
いや無能というより悪意があって日本人を極力助けたくなかった、にしか見えない
空路を持ち出してる奴はせめて石川県北部の空港の位置とその状況も調べてから言ってくれ
運用可能なヘリも着陸できる場所も少ない
能登を加賀のイメージで見てるんじゃないか?
大地震大災害なんて県知事市長や役所職員消防士なんかも被災して
首都中央部に救助要請も遅れるからな
被災地になってない本国の指揮がとにかく現地情報網羅して
迅速な救助対策進めないとな
まあ陸路海路が不通だから空路対策しか残ってなかったが
エッグスライサー、ピザカッター、調理器具をかってこなきゃ
後手後手はだめだぜ
料理も道具と下準備が必要なんだわ
最初にシェフを大量投入するのが肝
あとはこっちで任せろ、うまいもん食わしたる
>>334 この知事はまず一万人現地投入なんだよ
令和の牟田口閣下の発言を曲解するな
>>303 そりゃイエスマンしかいない会合でだもの
ただしイエスマンが自分のいない場所でも忠実かというと違うってだけで
>>337 アホかw
ヘリ着陸出来る場所なんていくらでもあるよ
人降ろすだけなら田んぼでもいいし
>>344 兵站線通ってるのにインパールもクソもあるかww
>>1 1月1日 大地震が起きて大勢の人が下敷きに
↓ ↓ ↓
1月1日 岸田:「僕は新年会で忙しいもん」
1月1日 維新の石川県知事:「お正月だw お祝いだw 国民は石川県に来るな」
1月2日 被災者:「助けて〜」
↓ ↓ ↓
1月2日 岸田:「今日も新年会で忙しいもん」
1月2日 維新の石川県知事:「お正月だw お祝いだw 国民は石川県に来るな」
1月3日 被災者:「助けて〜」
↓ ↓ ↓
1月3日 岸田:「今日も新年会で忙しいもん、3日連続でお祝いの新年会じゃ」
1月3日 維新の石川県知事:「お正月だw お祝いだw 国民は石川県に来るな」
維新の石川県知事:「大勢の人が死んで、大勢の人が苦しんだら、後からいっぱい復興予算(税金)が投入されて、バックマージンが手に入りボロ儲け出来るんじゃw」
こういう事です
>>343 降下地点が泥田でしたー
うぉー足が抜けねええええ
>>343 半島は平地が少ないから困ってるんだろ
能登半島以外の地方を想定するなよ
クソ田舎の地震だと舐めてかかってテレビや新年会に行くような無能🤓サイコパスが総理大臣だったのが運の尽き
>>341 お前こそ戦闘行為前提で大量の物資が必要な米軍のロジスティクス持ち出すとか
曲解してる大馬鹿だろw
>>337 使用可能なヘリは習志野の訓練に出したから救命救出にヘリは無い
("⌒∇⌒") キャハハ
ちなみに習志野の訓練では
ヘリボーンやエアボーンで
着陸せずに物資や隊員を投下しとるが
救命救出には出来とさ
>>353 この時期の田んぼが泥田な訳ねーじゃんw
池沼かよお前w
>>337 ヘリがどこにでも着陸できると思ってんだろう
東日本震災や熊本、御嶽山噴火のときも、あらかじめ先遣部隊が着地可能か調べてから飛ばしてんのにね
地面が下手に斜めってたり足が重みで沈んだりしたら即横転して壊れちまうよ
・アベノマスクもまともに配れない
・銀行のシステムもまともに作れない
・地震に襲われるって分かってるのに耐震強化もしないし防災グッズさえ準備しない
政治うんぬん以前に日本人が無能で学習能力ないだけ
災厄続きなのも今の天子に徳がないから
現天皇は廃位して韓国からあらたな天皇をお迎えする時が来たんだよ
日本人に統治は無理
>>3 東日本大震災と比べて密集度から言って充分な数と思えるけど間違ってるかな?
ヘリの数と乗員と連続稼働可能時間と整備時間と考えると
実はそんなに物は運べない。とりあえず孤立集落に物資を
運び続けるのが優先。
>>1 秋田県は自衛隊に定期的に住民情報を提供しているって事かな。
しかも帰省しているであろう家族の情報もある程度すぐに把握できる環境何だろう。
何でヘリ飛ばさないんだ?物資搬入だけならホイスト懸垂で着陸すら不要
戦闘はないんだから武器弾薬がないぶん兵站多く持って行けるだろww
なんなんだおまえら軍師は頭悪いなw
>>347 とりあえず人でも物でもいいがおろすというか落とすなら
平地で障害物無いほうがいいよね
>>337 キチガイ:「ヘリも着陸できる場所も少ない」
国民:「ヘリで物資投下出来るぞ」
>>354 平地が少ないとかアホ過ぎる
平時に運用するとかならともかくヘリの離着陸にそんな広い土地は必要ない
>>362 都会育ちだから田んぼなんて夏に旅行先でしか見たことないからよくわからんな
田植え時に水で満たされてるのは知ってるけど冬はよくわからん
用水路に近ければ泥田なんじゃねーのぐらいにしか
>>340 八日目にしてヘリでの物資運搬が必要と気付くのが石川県知事
>>372 冬に泥田しか無いからヘリ運用出来ないんだよねw
凄いね能登ってw
72時間が山場だって言ってんのに
一週間たってから自衛隊を本格投入して行方不明者捜索に全力を出します!とか言い出したのは笑ったよなww
どんだけノロマなんだよこの国www
避難所で雑魚寝も外国人に笑われてるしww
>>376 自民だよ
自民だけど維新の顧問もやってる
>>1 バカ殿もそれを選ぶ県民もバカだな。
そういえば医者いじめも秋田だったよな
>>249 民主党は、阪神大震災の時の自社さ連立政権で与党に居た人が多いので、その時に対応が遅れて問題になった事を知ってる人が多かった
一方、自民党は阪神大震災も東日本大震災も野党だったので、早く対応する必要性を理解せずに舐めプした
>>1 数日経ってからやっと被害の全容がわかってきたのに
どこにどれだけ投入すればいいのか分からない最初から大量投入したら意味がないし行き場もなくて二次被害を巻き起こしかねない
いまこういった文句言ってる奴は馬鹿か災害を利用して政府批判したいだけの腐った共産主義者のどっちかだろ
そもそもなんで秋田が口出すのか意味不明
>>369 ほんとに陸の孤島化なしてるなら物資だけぶん投げれば良いのにね
万一当たったらとかそういう事故起きると嬉々として騒ぎ立てるからやらんだろうけど
メディアの質問をまともに受けず
検討で逃れ続ける悪癖の末路でもあるよな
無駄な質問はさらりと交わせる臨機応変な対応力や言語力は持ち合わせていない人間だしな
言っちゃ悪いが対応力にブレはないんだよ
>>352 大勢の人が下敷きにってのは
翌日になってからじゃなかった?
輪島市の朝市通りの火災と
津波ばかりだったと思うが
まあ、暗くなる前に情報収集したり
暗くなってからも情報収集は続いてただろうけど
>>376 馳が自民だと都合が悪いのか
馳は維新だというコピペが増えてきた
>>370 それならば平時にヘリを飛ばす行為自体が危険という話になる
夏場なら民間航空会社も山小屋向けにやってる
>>376 そやで
石川県知事は元レスラーで、今は維新の顧問の馳浩
道路が1本しかない陸の孤島だということ分かってないのか?
男鹿半島の先端で同じ地震起こっても同じこと言えるのか?
>>382 殺し終えたからな
後は死体を晒して成果を
韓鶴子様にお見せするだけやろ
マザームーン\(^o^)/
自衛隊は税金の無駄
消防ハイパーレスキュー隊増やせよ
>>329 天気図より現実(1/2の映像)を信じるわ
>>337 段差地割れが多いから
着陸しない支援対策がまず先
次に来るのは能登って予想してたやついたか?
毎度偉そうにうんちく垂れてる専門家()や識者()のみなさんダンマリで笑える
それでもほとぼりが覚めた頃にまた性懲りも無く次はどこが危ないとか言い出すんだろうな
>>394 こいつがまさにそれね
馳の所属は自民党だけど維新だというコピペ繰り返してるカルト
>>359 一万人即時災害支援投入しろというから現実的な話をしたのになんでキレるんすか牟田口閣下w
>>386 前年スキャンダルやらかしたから名誉回復したいか
国政に出たいのか天然かどれかだろうw
叶逢くん(5)、能登地震で熱湯がこぼれ火傷。地面が割れて救急車が来てくれず41度の高熱の末、4日に死亡 [485187932]
http://2chb.net/r/poverty/1704803919/ 台湾の救助隊受け入れた方が良かったんじゃない?(´・ω・`)
道路無きゃ兵隊展開出来ない軍隊なんて終わってるんだよw
自衛隊がその気になれば1万人展開なんて普通に出来る
でも政府にその気が無かっただけな
ん?
調べたら馳は自民党だが維新の顧問なのか
何だそれ
あとこのスレのヘリ万能主義者はダウンウォッシュをきれいさっぱり忘れてる
統一自民党に期待するとこうなるって事だよ。あいつらの口癖は「自己責任」「自助」「増税」だから
>>230 災害時の派遣に関して、
>自衛隊において、防衛出動および治安出動に並ぶ重要な任務のひとつとされる。「災派(さいは)」と略称されることもある。
>>401 次かどうかは知らんが原発が多くて日本海側地震が心配ってニュースは何度も見たぞ
だから俺が今回の地震で一番心配したのは原発だったわ
>>410 怒鳴り散らせば10万人用意してくれるからなw
>>403 自信満々で出した「米軍のロジスティクスがー」をあっさり論破さえて発狂w
>>393 危険だよ。たまに落ちてる。震災対応だと稼働数も時間お多くなるからさらに危険。
戦争だと戦って落とされる率のほうが高いのでドンマイだが、災害派遣で落ちてたら
シャレにならない。
秋田知事て愛媛のジャコ天でも貧乏くさいて失言してなかったっけハツゲが軽そう
>>402 自民党所属で維新の顧問
ややこしいなw
>>392 馳浩は維新の会の顧問をやってる
元プロレスラーだからスポーツ議員と思ってたら、議員になって利権屋議員に転身
維新 ←こいつら人の心も常識もない同和政党
自衛隊や移民党が悪いんじゃなくて
初動をミスったのは
たった1mの津波で津波津波連呼のマスゴミ特にNHKのせいですよ
あたかも地震が東日本しかないような口ぶりでな
俺も5chでたった1mなら逃げんじゃねえよ言ってたらだったらお前が予測しろみてえな
馬鹿がイキんなよ~
たった数名の声がデカイ馬鹿に釣られるって大川小から何を学んだんだ?
文句言うことで存在感上げようとしてるやつが増えてきたな
東、音喜多、こいつ
ヘリの着地点がとか言ってる工作員は御巣鷹山で何が行われたか知ってて知らんふりしてんだろう
>>418 一晩で一万人支えるロジスティクスが根性で生えるなら
何でも論破出来ますよ牟田口閣下w
>>430 秀吉ならやってたろうな
まあ実際やるのは光秀だけどw
>>413 ヘリ論者の想定は20m以上の高さからロープで下ろすか
投げ捨てる想定らしい
荷物の安全は知らんww
今の今も活動続けてる自衛隊の人もいるのに
よくそんなこと言えるな、失礼すぎる
自衛隊は1万人を動員する作戦を即座に立案して部隊も用意した
それを使わなかったのは岸田
>>231 現実にスーパーマンなんていねえから数が必要なんだろうが
上でも書いたけど通信障害等で情報収集が上手く行かなくて
どこに何人送ればいいかまったく見えなかったというのが真相だと思うよ
で見えたところから送り込んだから小出しになった
本気で大規模災害に対処する場合は自治体に遠慮せずに
政府がイニシアチブ取って自衛隊の独自行動範囲を大きく広げるべき
>>435 NPCがうん万人いても変わらねえだろうが雑魚www
みみっちいう一般車で国道埋め尽くして渋滞で動けねえって立ち往生するのが関の山だわwww
>>397 馳浩は維新の会の顧問をやってるで
維新は元々、自民党内に入り込んでた同和議員たちの派閥が離党して、維新を結党
自民党内にもまだ部落議員が入り込んでる
ちなみに人権ガーの方の部落民は立憲
自民党からお花畑のパヨクはある程度追い出して、こいつら民主党を作ったけど(今は立憲)
まだ、自民党内に部落議員やパヨク議員が居座ってるので、自民党は早くこいつらを追い出さないといけない
冷静に考えてみ
「自民党議員なのに、日本維新の会の顧問をやってる」 ←おかしいやろ
パヨク立憲の議員や共産党の議員が、自民党の顧問をやってたら、国民はおかしいやろとツッコミを入れると思う
>>437 それをプッシュ型と言うんだけど岸田は口だけだったなあ
>>413 オスプレイじゃないんだからw
人降ろすのにダウンウォッシュもクソもねーよ
知ったかカッコワルイw
櫻井よしこ先生や三浦瑠麗先生の講演を聞いて愛国心を磨いてきた自衛隊なのになぜ・・・
NPCじゃーねわNPOだわwww
たいしてかわんねーわwww
>>410 実際、自衛隊はその気で準備してたからな
岸田が何故か戦力を小出しにするように指示した
>>439 現実で動く人手は十分働けるわ
それを制限した上で自衛隊までいないのなら補給軽視にほどがある
被災地の人間がそれでも耐えられるスーパーマンだと思ってるなら、
スーパーマンがいると夢想しているのはネトサポや国の方だな
まず可能性を追いつつも現状を把握しないといけないのに
素人は口開かないでくださいね
秋田さん
秋田って日本海側だから東日本大震災でも大した被害が無いよね
宮古島での事故のせいでUH-60JAが飛行停止してたのも痛かったな
>>413 だから言ってんじゃん。天気の良かった3日間なんにもやってねーて。
平野が広がる秋田と能登はかなり地形が違うだろ 大量に派遣して足止めで経費ばかりかかる
>>450 札幌の雪まつりに動員させられてたぞ
あれかわいそうだな
>>446 何いってんだこいつ?
自衛隊員を初日に1万突っ込んでも意味がねえよ
あと被災民がショックから立ち直るのは安置確保して休んでからになるから
2〜3日は使い物にならんぞ
スーパーマン云々は山本の無駄なパフォへの煽りだよwww
田舎知事が余計なことを言わないほうがいい
他県の事よりも少子化対策して人口増に力を入れろ
大半の知事は盆暗なんだから
>>450 災害対応も国防だけど
どこの国でも災害が起きたら軍隊を出す
敵が他国の兵士なのか自然災害なのかだけの違いであって有事であることには違いない
>>450 災派(災害派遣)も重要任務の一つなんだよ。
>最初1000人、2000人、今では6000人
このカウントの取り様は阪神大震災には笑ったのコピペかと思ったわ
スピード感を持って増税だ!
復興増税で、サラリーマンの給料から10%天引きだ!
悪の既得権経団連を破滅させるために、竹中自民党は経団連のドル箱中国と全面戦争を台湾有事でやる!
日本はロシアと戦争しているのだ!
欲しがりません、勝つまでは!
消費税100%にして、日本はロシアとの戦争に乗り出している
また、中国と戦争するために、消費税1000%を全ての日本人が岸田総理に要求している
イスラエルとの戦争にまで日本が参加するには消費税10000%が必要だな?
例え、ロシアとの戦争増税で
日本人一億人以上が増税死したとしても
ウクライナ人一人が助かれば、それで良い⭕
自民党が一番悪いけど問題なのが元自衛隊とか言う奴らが地形ガー!道が崩れててーとか言ってる事な。まさか司令官レベルでゆとり化してない?誇り高い帝国陸軍の末裔が
>>457 能登は冬でも泥田だから1万人送り込んでもの足取られるんだよねw
さすがモノシリさんw
山登りで支援物資運ぶ部隊もあるほど起伏激しい土地柄 現場の対応で小出しは適切
自衛隊員の安全だって確保しなきゃいけないんだからそんな使い捨てみたいな雑な投入できないんじゃないか
>>1 それに、自衛隊と県庁、市町村、警察、消防などとの連絡体制がダメダメ。
何も出来てない。
熊本地震のときは管轄の第4師団司令部の上級指揮官くらすか県庁対策本部に詰め、各方面との打ち合わせで救援計画が決まれば即座に自衛隊の救援活動に反映させ、隊員もそれに合わせて増員したから5日目には2万5千人になった。
つまり、石川県は県庁対策本部がボロて、自衛隊のリエゾンも加わってない糞ということ。
これは馳知事の無能がゆえこうなった。
>>452 空路は天気に左右されるからな
北陸の冬の天候は風強く更に雨雪になりやすい
北陸冬での空路対策はとにかく晴れて無風の日が全て
その貴重な3日間を無駄にしたツケは大きい
>>466 1万ヘリで空輸らしいからなwww
お前ら曰く田んぼに降下するらしいなwww
珠洲が市はおかしいわな せいぜい村にしとくべき辺境に人口が集まってた
こういうのを見ると批判する側って常に安易だなんだよね
責任無いからいいたい放題
>>474 それだけ日本が津々浦々まで経済発展してる証拠だよ
自衛隊と県庁、市町村、警察、消防などとの連携体制がダメダメ。
何も出来てない。
熊本地震のときは管轄の第4師団司令部の上級指揮官クラスか県庁対策本部に詰め、各方面との打ち合わせで救援計画が決まれば即座に自衛隊の救援活動に反映させ、隊員もそれに合わせて増員したから5日目には2万5千人になった。
つまり、石川県は県庁対策本部がボロで、自衛隊のリエゾンも加わってない糞ということ。
これは馳知事の無能がゆえこうなった。
>>452 初期にヘリ飛ばしまくると生き埋めの人たちの声が聞こえなくなるんじゃないか?
>>464 壺の隊員
壺の防衛大臣
壺一味と官房機密費で雇われた奴と
お上に逆らうなという奴隷根性の
三位一体が擁護しとるのや
(^。^)y-.。o○
初動は倍ほしかったのは本音だけど元旦だったし、馳知事は奥能登に基盤ないからしょうがなかった
大量投入しようにも、陸路海路が使えなかったしね
>>472 兵は人にあらずで犠牲なんてどうでもいいと思わなきゃできないよな
72時間の壁を考慮してないバカが多いね
大規模災害の人命救助はどうしても初動にマンパワーが必要なんだよ
72時間過ぎたら部隊交代させて復旧作業と生活支援を重視すればいいけど
人命救助する為には人力でなんとかするいか無いから人手が居る
過疎化するような土地は発展しない癖がある
稼ぎたい者は土地から離れるしかない
自衛隊がヘリからの物資投下始めたぞ
統一教会自民党と維新はヘリからの投下は無理だって言ってたよな?
https://www.youtube.com/@user-rn5ou3xx2q/videos >>479 あ間違えた
壺のレスラー知事
壺の隊長
壺の防衛大臣
壺一味と官房機密費で雇われた奴と
お上に逆らうなという奴隷根性の
三位一体が擁護しとるのや
(^。^)y-.。o○
>>416 経団連&バカジャップ「はやく原発を動かせ!」とか聞かないで止めたままでほんとよかったよなww
日本の原発の耐震性能は民間の住宅以下だっていうし、またメルトダウンしてただろw
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2d886acd2cb8e16a476baed0dfeaadba714ee6?page=1 しかし、真実は全く違う。日本の原発は地震に極めて弱い。それをわかりやすく説明したのが、関西電力大飯原発を止めたことで有名な樋口英明元福井地裁裁判長だ。
私も樋口氏から直接話を聞いて知ったのだが、日本の原発は、民間のハウスメーカーが販売する耐震住宅よりもはるかに耐震性が低い。
たとえば、三井ホーム、住友林業の耐震性は、各々最大約5100ガル(ガルは加速度の単位、大きいほど強い揺れを示す)、約3400ガルに耐える設計になっている。
一方、たとえば、四国電力の伊方原発の耐震基準は650ガル、高浜原発は700ガルと、日本の原発の耐震性は民間住宅の数分の1しかない。
政権批判に利用したいだけのシロートの意見なんて聞くに値しない
>>219 その後福島原発の所長含め現地メンバーから「エラそうに怒鳴り散らすだけで本当に邪魔だった そのせいで対応が遅れた」って言われた菅直人をよくそんなに持ち上げられるな
日本は狭いがどこでも住むことができる 海外は砂漠とか水が無いとか無人のとこがある
アフリカあたり広い国はたくさんあるが住める地域は日本よりかなり狭い
>>488 原発って休止期間も常に稼働してるんだぜ
あるものは使えよと思うんで動かすのは賛成なんだわ
>>489 災害時にヘリ着陸するのに「許可はどーすんの?」って言うようなドシロートのバカの意見なんて聞くに値しないよねw
>>457 人手を制限する理屈にはならんな
むしろ被災者が立ち直るのに時間がかかるからこそ他からの人手が大事になる
なのに、その人手を少なくしてもいいと思ってるのだから、君自身で矛盾したことを話してる
税金で生きてる寄生虫のくせして有事の際には役に立たないとか存在価値あんのか?
>>383,394
二足の草鞋的な?
何がしたいんだろな。
降下初めで5台使ってて訓練なんかに使ってる場合かよ
自衛隊は優秀でも使うほうが無能だとだめだな
>>491 管が行かなきゃ逃げようとしてた癖によく言うわw
>>475 批判が足りないから自民党がやりたい放題なってんだけどな
>>100 村山の時は自衛隊が8時間ぐらい動けなかっただろw
>>495 しかし、真実は全く違う。日本の原発は地震に極めて弱い。
しかし、真実は全く違う。日本の原発は地震に極めて弱い。
しかし、真実は全く違う。日本の原発は地震に極めて弱い。
現実はこうだぞww
>>503 そんな話朝日新聞の誤報でしか聞いたこと無いな
>>484 正月は穏やかな晴れだったのにね。
どれだけ救えたのか分からんが、もう時すでに遅し。
>>491 東電が国に任せて撤退するとか言い出したから激怒して怒鳴ったんだろww
>>507 岸田は4日くらい動けなかったぞ
岸田の勝ち
>>505 自衛隊は初日から動いてるから要請もすぐにあったんじゃね?
>>510 統一教会自民党と統一教会維新が
共同で被災者を見殺しにしたんだよね
>>503 逃げようとなんてしてなかったが
それは菅直人が勝手に疑って恫喝した言い訳にしてるだけ
吉田所長は後でふざけんなそんなわけないだろって言ってた
菅直人は擁護する価値ないからやめとけ
>>496 マジで反日ネトウヨって日本人嫌いだとしか思えないよな
自衛隊動かすのは遅かったくせに新年会回りやら被災地で人気取りと
本当に自分の保身だけは素早い対応ですね
壺レスラー知事
壺の防衛大臣
日本人の救命救出などするわけあらへん
日本民族殲滅
マザームーン\(^o^)/
正月で元旦で自衛隊員は休み
役場も同じ
人員が整うはずもない
秋田県はそういう事を想定して常に準備できているのか?
そもそも自衛隊って災害第一じゃないから
持ち場離れて他国が攻めてきたら終わるよね
災害に備えて自衛隊とは別の組織を作るべき
>>526 正月休みだから敵国が攻めて来ても休むんだな
正月には防衛が手薄って大々的に宣言したのマジで意味わからんわ
>>506 発電はしてないが動いてる かな
>>509 話が噛み合ってない
後手ではない。
プランA
海上自衛隊艦艇五隻、陸上自衛隊1000人、
近隣の消防、警察の応援。
これで、主力の海上自衛隊が接岸上陸できず、
プランBの陸上自衛隊の大量派遣に取り掛かってる最中に72時間経過。
アンポンタンや
今まで自衛隊は軍隊に準ずる実力を兼ね備えてると思ってたけど
まさか道が無いと進めず食い物は現地で調達しないと駄目でトイレすら綺麗な水が用意されてないと出来ないとは思わなかったな
サバゲー集団を毎年5兆円で養ってるとは日本の余裕っぷりに恐れ入ったわ
>>530 稼働停止状態と発電時で地震発生からどっちが熱冷ますのに時間かかると思う?
>>495 https://www.tokyo-np.co.jp/article/300551 原子力資料情報室の上沢千尋氏は「運転中であれば、原子炉を止めるアクションが必要になる。
多くの機器を動かさなくてはならず、対応の負荷が全く違う。助かった面はあるだろう」と言う。
原発内の使用済み核燃料が十分冷やされていたことも含め、長期にわたって 運 転 停 止 中 だ っ た こ と が幸いしたとみる。
住民の反対運動で中止に追い込まれた幻の珠洲原発があったらどうなってたんどろうねえw
耐震性能がめっちゃ低いからまたメルトダウンしてたんだろうなwwおそろしすぎるw
>>528 ネトサポが国の弱点バラしてて草生えるよな
まあ実際には正月だろうが招集されるんだが
トップを守る言い訳探しだけは一人前だわ
>>534 これからもっと注ぎ込むぞ
まぁアメリカから超高値で買うもんが多いが
>>538 非常時にアチアチのもの冷まさなきゃならないんだからなw
>>505 自衛隊自体はすぐに入っているだろ
ただその数があまりにも少なすぎたということ
トップのメガネはヘラヘラとテレビ出て新年会回っている時には救助を待つ人が人が死にまくっていた
完全に被害を過小した自民党による人災
>>530 石川の原発10年以上止めてるから原子炉はかなり冷えてるので、不具合があっても対応する時間に余裕がある
稼働中だと福一のように数時間でメルトダウンが始まる可能性がある
>>536 原発の仕組み上大して変わらんが正解
発電してなくてもずっと核分裂は行われてるから
初期対応ミスっているし震災直後からのあのメガネの言動からして被害状況を軽く考えたのは明らか
完全にあのメガネのミスやどう擁護しても無理あのメガネによる人災
>>537 そんなの菅直人の誇大妄想だったと結論が出てるアホか
>>534 これ
軍費増額賛成だったけどこんな軟弱な部隊ならむしろ減額でいいわ
>>534 現地調達は流石に意味不明だからソース出して欲しい
>>545 冷えるってなんやねん
原発の仕組みわかってんのか
>>543 一週間以上たってから自衛隊が捜索に全力をだします!とか言ってるニュースを見たときは泣きたくなったわw
なんでこんなに遅いのかとww
割とマジでこの初期対応の酷さは歴史的に見ても相当やぞ
野党とメディアはここ徹底的に突けや
少なくとも有事の際にあのメガネはどう考えても無理
今戦争起こったらどうすんねんマジで
まず偵察するのが当たり前だろ
いきなり大部隊送り込んでも混乱するだけ
>>545 再稼働OKにしたばかりで準備中だった
どの程度準備してたか謎
>>554 72時間のタイムリミットあるのに偵察出す余裕あるのか?
>>552 生存者探すより死体探すほうが楽だからね
まずは自助
死んだら自己責任
これがわーくに日本の国是
野党議員→来るな!
海外支援→来るな!
ボランティア→来るな!
ドローン→禁止!
なんか隠したいことでもあるの?
見られたら困ることでもあるの?
>>554 一週間は戦争でも遅すぎる
情報なくても、二日後には全軍攻撃開始とかそういう訓練してるのに
>>554 その結果デッドラインの72時間過ぎてから本格的に送り込むんですね
>>524 一番悪いのは東電と武黒、そして斑目じゃん
こいつらが事態を甘く見たり官邸にろくに報告しなかったせいで
菅は現場に行くし吉田所長とも無駄な対立を生んでしまった
東日本が無くなるかどうかの瀬戸際
総理には住民の避難指示を出すか出さないか
東電よりも上位の判断が求められる
情報ことが命で刻一刻を争う
この状況で現地に行かない総理がいたら、そっちのほうが悪だよ
>>552 能天気な連中がコトの重大さに気付いたのがその辺りだったのかなw
二日から遅い遅いと言われてたのに、その頃は静かだったサポーターがここ最近やたら湧いてるのもタイミング連動してる感
またこやつかw とりあえず叩けばいいのかw それに状況把握出来次第に増派は現場主義ですよ。まったく問題はないし、
その分防衛上のリスクもあるので、数限られた戦力の効果的投入は必然ですよ
>>559 来ても邪魔にしかならんしドローンは自衛隊がバンバン飛ばしてるぞ
ヤフコメが狂ったように兵站兵站言っててワロタw
戦闘状態でもない自国領土で後詰でもなんとでもなるのに
最初の被害の過小評価と道路復旧正面作戦だけにこだわりすぎ
>>563 処理水放出の際に中国が全面禁輸したのと同じで
まさかその辺ちゃんとやっているだろうって考えていた最低限の部分が出来ていなかったという衝撃が遅れて来た感じ
>>565 自衛隊のドローン?
禁止してるのはマスコミや民間のドローンに決まってるだろw
はよ7万円配れや
岸田、去年末までに言うとったやろ
市のホームページ見たら2月下旬ってなっとるがな
ソープの予約キャンセルしたで
>>566 覚えたての言葉をすぐ使わないと忘れちゃうタイプなんだろ
初動1000人は間違ってない
まずは偵察と斥候による情報収集
偵察ヘリも飛ばしたしな
しかしだな、翌日の増員がたった1000人、合計2000人ってのは
能登の広さを考えたらあまりにも少なすぎる
道路が寸断されてるとかいっても、警察消防報道は現地入りしてんやで
2000人で渋滞するかw
国民を守る役割の自衛隊だった時代はもう終わったんだよな
アベ政権以降の自衛隊はただのお飾りで米軍の補完部隊とでしかないんだっけ?
まあやってる感だよ、殺ってる感w
>>552 殺し終えたからな
後は死体を晒して成果を
韓鶴子様にお見せするだけやろ
マザームーン\(^o^)/
>>573 日本語読めなかったか?もういっかい元レス読めよ
>>567 人海戦術で主要道路の土砂崩れを撤去してれば、まだマシだった
初動で渋ってそれすらしてなかったのが痛い
>>570 なら余計ダメだろ
万が一ドローンが衝突したらどうすんねん
自民党や維新はヘリが空を飛べるって知らなかったらしい
>>566 このスレでも「米軍のロジスティクスがー」とか言ってるドアホが居たけど
そもそも兵站を理解すらしてないんだろうな
初動部隊は人命救助のための72時間活動出来るレベルの物資があればいいからな
その間に集積所作って交代の部隊を編成するだけだし
ヘリポート無きゃヘリ運用出来ないなら戦場でどうすんだとw
【悲報】自衛隊さん、震災翌日には一万人も待機していた模様
http://2chb.net/r/poverty/1704854520/ 【拡散希望】
これは能登半島地震に関する非常災害対策本部(本部長岸田文雄)の第1回会議(1月2日)の議事録です。
防衛省は2日の時点で「隊員が10,000に態勢で待機して」いたと明記されている。
では、なぜこの人員が投入されなかったのか。本部長である岸田首相に説明を求めます。
https://twitter.com/hikoiwa/status/1744744300037230741?s=19 https://twitter.com/thejimwatkins 1週間経っても道路復興できません通れません言っていたのには呆れたわ
まず最初に直すところだろそれ
>>569 冷温停止状態って100度以下でしょ
発電やめて3日もしないうちに冷温停止状態にはできるのよ
そこから温度が低くなろうとたいしてリスクに変わりがあるわけじゃない
発電中の複雑な操作過程が…っていうならまだわかるが
>>1 この対応じゃ関東大地震来た日には日本終わるなw
ホントはやりたくないのに嫌々してるんだろうな
ハセとかメガネはwwww
こういう場での こういう立場の人は 普通「人の振り見て 我が振り直せ」で
まずは 自分とこの体制とかの再点検 なんかを発言するもんだと思うがな
>>566 このおっさんは今回後詰め増派分含む、一万人即時初動投入だからね
どうやってロジスティクス構築するの?となるのはそりゃそうとしか
道路はネクスコがすぐに直すと期待しすぎてたな
9日までは正月休みだった
>>584 えぇ・・・ガチでこのメガネによる人災じゃん
本人テレビ出て新年会でヘラヘラしていて自衛隊は待機させていただけとか
>>578 読んでも別に
東電その他が悪いっては菅直人の言い訳に過ぎないし
結論として菅直人がやったことは現場を混乱させるだけだったってのは変わらんし
スピード感を持って増税だ!
復興増税で、サラリーマンの給料から10%天引きだ!
悪の既得権経団連を破滅させるために、竹中自民党は経団連のドル箱中国と全面戦争を台湾有事でやる!
日本はロシアと戦争しているのだ!
欲しがりません、勝つまでは!
消費税100%にして、日本はロシアとの戦争に乗り出している
また、中国と戦争するために、消費税1000%を全ての日本人が岸田総理に要求している
イスラエルとの戦争にまで日本が参加するには消費税10000%が必要だな?
例え、ロシアとの戦争増税で
日本人一億人以上が増税死したとしても
ウクライナ人一人が助かれば、それで良い⭕
>>1 > 自衛隊投入は「後手後手」
大阪万博は「コテコテ」♪
そういう秋田は「横手横手」♪
YO!
>>470 初日に自衛隊は石川県庁に4人 輪島市1人 福井県庁に4人 富山県庁に2人 LO派遣してる
航空偵察も16:30には 第2航空団(千歳)F-15 2機による航空偵察等を実
施してるし
主な航空偵察だけでも18機で迅速に行われてるし
内閣府調査チーム各県からの応援部隊(消防・警察)の輪島市内等への航空機による輸送支援も初日
人命救助活動や輸送活動も初日から行われてるし1日の20:45には海自舞鶴地方隊(舞鶴)の護衛艦「せとぎり」「せんだい」
多用途支援艦「ひうち」が災害救援
物資(を搭載し輸送を実施してる
>>591 > 道路はネクスコがすぐに直す
日本人全員「サンクスコ!」
>>587 メガネも被災することになるからむしろここ一番の早さで自衛隊を要求すると思うぞ笑
>>593 もともと混乱してたんだよ
正確な情報を取りに行ってなにがわるいんだよ
東電は悪くないとでも?
斑目は?武黒は?
>>590 自衛隊何万人居ると思ってんだこのバカw
即応1万人は陸の第10師団で組んだけどロジティクスなんて陸海空全自衛隊で構築していけばいい
お前ロジティクスを何も理解してないのにイキって語ってるだけだろw
野党が的外れな指摘して後で恥かくパターンになりそうだなこの手の事は。
実際に40億の予備費じゃ少ないとか言って馬鹿にされまくってるし。
「それで終わりのわけねえだろ馬鹿」と言われてさ、
1万人で兵站線を能登に延ばすだけの簡単なお仕事
半島ガーww
>>587 東京で大震災があった時に備えて何にも対策して無いんやろ。
能登半島は東日本と状況が違うってさんざん言われてるの理解出来ない人?
よく分からんが
>>609 それは本当だよな
早くやれよ!
>>601 俺の貼った記事や吉田調書読めば?
混乱してるのは当然だろうが菅直人は現場に乗り込んでさらに現場を混乱させただけだった
あげくのはて情報収集した結果の思いつきの愚策を吉田所長はガン無視して事故をおさえこんだ
これをすぐ現地に乗り込んだ成功例に挙げるのっておかしくないです?
>>524 本店は撤退する気満々だったよ
会長の勝俣が自衛隊に原発の管理を丸投げしようとしたけど断られた話を当時の自衛隊の幹部が暴露してる
1時間5分~
菅直人の対応は結果論で良かったけど状況も分からず自衛隊大量動員とか原発関連とか場合によっては混乱するきっかけになっていたわ
ただ少なくともなんかしようっていう気概はあったしそれが結果論としていい方向に向いたのは確か
どっかのゴミメガネみたいに被害過小評価してヘラヘラ気持ち悪い笑み浮かべてテレビ出て新年会回りでリボンつけるようなカスとは違うわ
岸田は経済は最悪のクソだが今回の災害対応は言うほど失敗してない
ヘリはホバリングできるだろ
ホバリングできるんだから着陸する場所なんか必要ないやん
>>615 初期対応の酷さはあちこちから言われているからもう諦めろ
>>605 発電してないから対応しやすいはわかるがさっきから言ってる冷えてるからは違うと思う
それは結果に過ぎない
自衛隊が道路の補修等を必死でやってるそうな
通れる様になってきたから増やせるんだろう
人数だけいたってどうもなんねえよ
>>616 それで人は投下できるとしてその後どうするんだよ
帰れないじゃねーか
>>615 大失敗だよ
海外メディアも遅れてるって忖度無しで言ってるからな
>>612 爆発させてるじゃん吉田
菅が来なかったら爆発してない!とか言うつもりじゃないだろうな?
で、もう一度聞くが、東電と武黒と斑目は悪くなかったのか?
答えてみろよな
あのとき原発で、本当に真剣に緊張感持って仕事をしてたのは吉田と菅だけだ
その2人がぶつかるのは当然だよ
吉田は原発の、菅は広域避難の住民の、それぞれ責任を持っていたわけだからな
一方的に菅が悪いとか、それはうがった見方だよ
もう石川県の死亡者数からして、熊本地震以上なわけだ。さらに災害関連死が増えるわけだ
これはね初動で、72時間以内にやらなきゃいけないのに、自衛隊を総動員しなかったクソ政府ひどすぎると思うわ
>>613 https://www.tokyo-np.co.jp/article/236813 吉田所長はそう思ってないし菅直人が自分の手柄面してるのに何度も不快って言ってるね
東電の立場からしたら民間企業の手に負える範囲超えてるし国で対応してくれたらってなるのは当然だと思うが
それと撤退するつもりは違うと思う
>>526 九州は災害が多い地域
知事から国に要請があると、毎回福岡県の春日の航空自衛隊が直ぐに偵察に飛び、小郡の部隊が災害救助に
向かう
毎年の事だから、小郡の部隊は災害シーズンに入る前に、消防と同じでいつでも行けるように
準備してる
戦争で例えるなら、小郡の部隊は兵站を担ってる
自衛隊員が徒歩で生存確認に行く場所に大量投入してどうしろと?
ひとりひとり自衛隊がおぶって荒れ果てた山道を連れてかえれと?
>>628 吉田所長はそう思ってなくても本店側は撤退したがってたのは事実
またこいつか
自分の地域も碌に対処できんくせに他所にケチ付けるんだから最低だな
どう考えても初動はミスってるからな
1/2の時点で海上輸送ルート構築する息巻いてたし
津波被害舐めてたの丸わかり
で港使えず海上ルートが作れないってことで計画大変更になったのはちゃんと報道されてる
>>631 海水注入を止めろ、と言ったのは菅でも官邸でもないんだよね
吉田所長は無視して注入開始したけど
>>634 初日に航空機飛ばしたのはなんだったんだ?
港は全滅位偵察でわからんのか?
>>616 ホバリングと簡単に言うが
風圧が凄いから下の状況によっては出来ないぞ
>>634 津波被害じゃなくて海底隆起じゃなかったか?
衛星で調べてから来いやと思ったわ
>>623 体力のある自衛隊員下ろして道路の復旧作業やらせるしかないだろ
道路が復旧すれば帰れる
救援物資も下ろすから食糧の心配もないし
>>1 こいつ避難指示が出てるときにゴルフで遊んでた奴だろww
おまいう
地震が起きたら即座に自衛隊を行かせて救助
そんな簡単なこともできない
欧米に比べて情けない
>>636 岸田まで情報が上がってなかったんだろうな
あと岸田が海上輸送言いだしたのは、珠洲市長が電話で
「とにかく物資をお願いします、海路を使うとか」って言ったのが岸田気に入ったのか
その後は岸田は「海路海路」ってお気に入りフレーズになってしまったw
岸田の考えではなく単なるオウム返しなんだよな
>>639 人の背丈よりも大きな岩石が幾つも積もっているのに重機無しで何をするんだよw
>>625 爆発は菅直人の責任じゃないけどその後よ
無謬だとはまったく思わないし無能もいいとこだが対応に限界があったんだから仕方ない部分も大きいと思うわ
国の原子力政策の問題ってのが大きいんで結局は菅直人が一番責任が重いと思うよ
>>640 海水注入なんかしたら原発オシャカになるもんな
要するに武黒は現場の状況を分かってなかった
能登半島ってさ、沖合いで不審船事件が起きてることからも察し付いてる人いると思うけど
有事のゲリラ・コマンドの浸透潜伏地域として警戒されてるはずなんよね
だから災害だけじゃなく武力事態の有事の場合でも
交通網が寸断された時の陸上部隊の行動計画とか策定されてると思うんだけどなあ
大型艦船を接岸できる港がほとんどない孤立した半島に1万人を早期に投入する手段を逆に聞きたい
港が無いと上陸出来ないなんて
大丈夫なのかな、このレベルの軍隊で
反日なのか?
来いよ!ベネット!ああ!?怖いのか?
正しい状況分析が出来る立場でもないくせに感情的に暴言で発散する首長など要らんわ
>>646 ほら、国も電力会社も規制委もどこも責任取らない体質きたわ
まず最初に、フクイチが混乱していた。
そのせいで、フクイチと東電本店との情報共有も混乱していた。
本店はもっと積極的に情報取りに行くべきだったがやらなかった。
それで官邸も混乱して、国の責任だっけ?責任者として菅直人が現地に乗りこんだ。
そしたらさらに混乱した。
さて、誰がいちばん悪いんだ?
>>640 独断とはないじゃん
官邸の意向を汲むだけだったみたいな感じで言われてるの
>>653 ここで騒いで軍師ごっこしてるパヨと同レベルだからなw
こんな知事選んだら駄目ってよく分かるわ
>>648 ゲリラ戦と災害支援が同じなわけないだろう。
通行できない地域にいる住民に、自衛隊隊員がリユックを背負いながら崩れた斜面を登って行くのを見ると、状況を把握していない
何処かの知事が哀れに見える。
>>585 9000人余らせて何してんだろうな
まさかただ待機させてたとかそんなまさかな
>>651 接岸できる陸地があるならどこでも船で上陸できるが
海底がどう隆起しているかわからないんだからどこの国の軍隊でも接岸は出来んよ
>>659 スケープゴートを作って東電を守りたいだけじゃんおまえ
>>664 民主主義なんだと思ってるんだ
総理が最高責任者じゃないなら選挙なんてやめちまえ
>>599 光の速さでヘリコプターで飛んで逃げそうとか思ってしまう…
>>651 やってるよ。
一気に1万とか、ノルマンディーじゃないんだから。
>>656 勝手に判断したんだから独断だよ
そのあとも東電の復旧班が海水注入を止めるよう吉田所長にしつこく言い続けてる
証拠映像
秋田地震きたじゃんwww
さすが他人ごとじゃなかったんだな佐竹
地震学者によると日本海側の活断層が点火されるかもしれんとかの話だな
まあ注意しとけ
偵察して状況確認してたよね
そのうえで10000人は即動かせる準備は出来てたよね
どうしてこうなった・・・
な?
秋田県知事すごいじゃん
これが先手先手っていうんだよ
>>662 9000人の中には後方支援要員がいるから全員は暇していないだろうが基本は待機
投入が決まったら即動けるようにはしている
秋田ってなんもないけど美男美女がいて災害がないのが売りなんじゃなかったっけ
もっと条件が悪い所からしか救出作戦が出来ない場合とか有るだろうに
映画の世界だけかな
>>681 二年続けてかな激甚災害指定の豪雨があったよ
佐々木希と藤あや子の出身地ってだけで世界遺産の価値ある
なお菅首相(直人じゃないほう)も
>>554 311の時に岩手がやたら対応が早かったのって知事が有能だったのもあるけど想定訓練でもうどうするか決まってて
発生してすぐ内陸部の拠点で自衛隊から全国の消防から何から集めてヘリの離着陸場所も用意してあったからなんだよなあ
とりあえず遠野に向かえばあとは現地で次々情報もらえてそこから沿岸部へ救助に行ける状態だったと聞いた
>>616 それはちょっと乱暴
まずはCH-47で小型ドーザを吊って田んぼに降ろす
ドーザーが圃場整備の要領で田んぼの表面の土を押しのけてる間に、
CH-47は土木工事用のスチールマットを取って戻ってくる
ドーザーが均した地面にスチールマット下ろして敷き詰めてヘリパッド完成
重輸送ヘリが複数降りられるくらいに拡張したら、蛙飛びな感じで
同じようにヘリパッドを前へ前へと次々推進設営していく
正直こういうのは米軍が大得意な筈なんだが、今回は助けてくれんのかな
先手の支援ってのを教えて欲しい
状況も分かっていない状態で兵站無視して大量投入すること?
>>419 平時でも運用を断念する程の危険ではない
この非常時「だからこそ」、危険を上回る要請があるのだから
その危険を引き受けられる組織と能力は活用されるべき
時間をおいて検証すれば良い
今この様な粗探し批判しても士気が下がるだけだろに
>>691 何月何日何時に地震が来るから事前に備えておく
秋田の地元民ですが.....
佐竹って、はっきり言って「無能」だから。
市長やってた時はありがたられてたよ、秋田市の職員から。
全国市長会の仕事ばかりしていて、市の執務室にいる時間が極端に少なく、「自由に(w)仕事が出来る」 ってね。
当の本人は時期に出馬するつもりもないし、自由にものを言えるご意見番みたいなポジションにいるつもりなんだろう。
けれど、じゃこ天騒動を筆頭に、「口は災いの元」 を地で行くことしかしないし、自動車道で単独事故は起こすしで、「政策的に素晴らしい業績」を上げてるわけでもない。
ということで、ご理解の上、徹底的に罵倒しちゃって下さい。
正直、県政上 「こいつイラネ」 の筆頭だから。
>>693 こういう非常時でも許可云々で揉めるのか?
現場で実際動いてる隊員にはねぎらいの言葉をかけたいけど
ぶっちゃけ今回の震災で政府含めて自衛隊組織の指揮命令系統を与る所に対する見方はちょっと変わったわ
もちろん悪い方に
これはもちろん自衛隊ではなく岸田と馳を非難しているわけです。
佐竹は正しいと思います。
>>694 指揮官がヘボなのか 兵隊がヘボなのか
どちらもここで愚痴るだけしか能が無い奴よりははるかに有能
>>698 揉めるし違法
だから緊急時に無許可で私有地を使えるようにしようと緊急事態条項の話が出ていた
>>693 昔パリス・ヒルトンがヘリでいきなり降りてきて民家のトイレを借りたことがあったな
うーん緊急避難
>>701 お前より無能はおらんがな
(^。^)y-.。o○
>>693 あー・・・
防衛出動じゃねえから自衛隊法第103条第2項が適用されないんか?
馳のせいだろ
岸田ガー、岸田ガー言ってた奴はまず謝まろうな
>>705 適用されんな
山も私有地だと木を伐採して簡易のヘリポートも作れん
財務省が病院船プロジェクト潰したのがもったいなかったな
「寒いよぅひもじいよぅ(´;ω;`)ママどこ?」 子グマさん、ショッピングセンターに駆け込む [643485443]
http://2chb.net/r/news/1704793154/ 【能登半島地震】自衛隊の活動に密着「みなさんのおかげで助かった」 #地震 #災害 #能登半島地震 #テレビ金沢 #ニュース
いまだに人命救助とかって昨日もNewsで言ってたけどもう生きてるわけないじゃん
総理も馳知事も何してんの?
>>681 それは大昔の話
既に女性そのものが居ない いても少数で、高卒ですぐクラスカースト上位と結婚するか出ていく(選べるほど大学も仕事もない)
カップリング相手の居ない弱者男性がちまたに溢れている、まさにこの世の地獄
自衛隊員だって正月くらい帰省してのんびりしてんだろ
すぐにチケット買って基地に戻れる訳でもないだろうしさ
本当に最初から大量投入で現場上手く回ったのかな
何で国はこんなに小出しにチマチマと自衛隊を送ってるんだ?
>>720 始めは少人数で偵察と設営が基本だろボケエ
>>721 地震映像の時点で家屋倒壊映ってるレベルでやばいのに偵察する暇ねえよ
そのそもマスコミが悪いんだよ
ツガミガー、ツナミガー、火事ダー、火事ダー大騒ぎしやがって
蓋開けたら山の上が大変になってたという
情報伝達不足
津波や火事は絵になるし仕方ない
山崩れじゃ数字が取れないよ
>>623 設営はどうすんだ基地外
1万人の糞処理する余裕はねえぞ
野糞でもしようもんなら鬼の首取ったように騒ぐだろどうせ
ジャップの半数以上はこれを迅速な対応だと評価してるんだよな
どこに目付けてんだよ糞馬鹿共
>>727 日本には正月というイベントがあってだなあチョンコロ
>>724 はい津波映像
はい火事映像
いきなり一万人投入したとしてその人らの兵站はどうするの?
一万人分の食料の輸送だけで渋滞しそうだけど
あと救助活動を人力でやらせるの?
批判したいだけの軍事知識皆無な人って哀れだわ
そういう人が県知事ってもしものことが起きたら県民はどうなるんだろ
>>1 自衛隊の態勢は最初から約一万人
現地に到着するのに時間が掛るんじゃないかな
2日(火)1040、陸自中部方面総監を長とする統合任務部隊(JTF)を編成(陸海空自衛隊約10,000名態勢)
https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20240103_01.pdf >>731 そういう事は自衛隊が考えること。
自衛隊は偵察して作戦を立てて道を整えて人を送って後方支援まで自己完結で全て出来る。
だが首相が行けと指示しない限り何も出来ない。
だから首相はどんどん行けと指示だけ出して、あとは自衛隊に考えさせればいい。
>>735 その結果が今の投入人数なんだろ
それとも眉毛の総理みたいに自衛隊の投入にストップかけてると思ってる?
>>731 飯がない
寝る場所がない
人力で救助活動ができない
渋滞が起きるから救助に行けない
自衛隊無能すぎんだろw
>>730 杖を着いたおばあさんを助けた車ほんに間一髪良かったのぅ
そういう秋田県様は備蓄してんの?
県民にいきわたるの?
それともおにぎり1日一個なの?
静岡の知事みたいに存在そのものが疫病神なのか
天から疫病神への制裁が
あんな僻地に住んでる方が問題やろ
都会に住め
何もかも遅れるに決まっている
>>739 当たり前だろ
すこししごいたくらいでセクハラだのパワハラだの言われて負けるようじゃもうダメだy
そんな軍隊戦場に送ってもなんら役に立たない
杖を着いたおばあさんを助けた車ほんに間一髪良かったのぅ
先手って何?何かあった時のために普段から自衛隊を常駐させること?
でもパヨクはそれ反対するよね?
なるほど男鹿半島で地震が起きても大丈夫らしい
まあクマしかいないからかもしれないが
むしろ被災地に先手を取って自衛隊を投入するってどうやるん?
あーあ、本当のこと言うと家燃やされるぞ
気をつけろ
地震で家の土地ごと持ってかれたらそらなにしても無駄やわ
どこにでも可能性があるから耐震wwwwって笑ってらんねぇよ
>>698 ジャングルやなんかを利用して切り開き設営常駐しながらの
救助と違って
人が住んでる一帯での救助て大変なことよ
それぞれの個々の財産がある家屋があり県や市の公共物や道だから
壊して進むわけにもいかずましてまだご遺体も掘り出されないとこもあるわけで
制約が細かい
まして半島の地形は
結局これは組織の問題でも道路の問題でもない
ヘリコプターという便利なツールを有効活用できてないだけ
人も物資も重機も発電設備もなにもかもヘリコプターなら運搬できる
そのツールの数と運用がうまくできてないだけ
>>756 検討は早かったぞ
検討に検討を重ね検討中が続いた
元日だったのと地理的条件が極めて悪かったのを差し引いても政府の初動は遅すぎという気はするな
3日の時点でおおすみ級が2隻能登沖に回ってるくらいだったらもう少し助けられる命も増えたろうが…
コイツってじゃこ天は貧乏くさいって言ったヤツかww
でも実際、関東圏都内で大震災が起きたら政府はどうするの❓
>>759 ヘリは天候に左右されすぎてなかなか面倒な乗り物
そもそも今回の地震で自衛隊は消防のレスキューみたいな瓦礫の下からの救出とかは請け負ってないの?
>>765 えーっまだ気付かないの?能登半島と同じ状況やないか笑
もっと酷くなると思うけど笑
>>762 船での接岸は不可能とホバークラフトをおおすみに載せていたのが二日早朝だから
これ以上早くは無理
>>767 今朝だっけ焦土と化した輪島の火災現場の捜索に100人?でやってたって。 まだ生きてる可能性のあるとこに人回せばいいのに。
防空レーダー拒否った秋田が生意気言ってんなよ。はっきりと言っておくぞ、秋田が震災時はは今回より支援遅くなるぞ。
>>759 陸路海路輸送機使った方が圧倒的に運べる量が多いのに初手でヘリを選ぶ無能はいない
そして陸路海路空港が死んでるのが判明するのが翌朝
>>748 防空レーダー基地拒否ったカスの秋田人が何を言っているんだとw
>>772 君一体どこの国の人?
なんでそこまで日本人を憎む?
>>775 は?自衛隊基地が無いんだから遅くなるに決まっているだろ。
秋田県知事は在日!
これでおれも立派な愛国者だな
えらくなった気分だ!
愛国者サイコー!
って観じなのかねツボネトウヨ共は
馳知事か岸田首相のどちらに言ってるのかわからないけど他の知事も思ってるのでは
>>770 ありがとう
関西住みなので大阪市や京都の消防局のレスキューしか映像が無かったので分からなかった
自衛隊にテレビクルーがくっついてたらまた印象が違ったんだろうけど
>>773 初手は空だぞ
哨戒しなきゃ被害状況解らないじゃん
備蓄は1日おにぎり一個分のあきたこまちなの?米の状態で
>>767 やってはいるが重機の数がないと
とにかく全壊建具を動かすこともできない
工具などでコツコツやってもたかが知れてる
陸路がどこまで復活してるかで運搬搬入稼働率も違う
>>785 お、まてぃ
重機動かし続けるのには燃料もいるぞ。今回の件では燃料確保もかなりハードルが高い
燃料取りに行く為に燃料がいる、なんてことも起こり得る
>>785 能登半島には重機持ってる土建屋やリース屋は無いの?
【速報】志賀原発の海岸でまた新たに油が流出 終わりだよこの国 [597533159]
>>783 元日から航空機やらヘリ、グローバルホークまで飛ばして情報収集してたよ
生存者救出部隊ではなく死体回収部隊にさせられた自衛隊の人たち可哀想
後手後手メガネさん、新年会は楽しかったですか?
ほんと駄目な総理の時に起こっちまったなぁ
阪神大震災といい、東日本大震災といい、今回といい・・・
日本人総理に恵まれなさすぎる
>>788 中国なんてこの何万倍も流してるから心配するな
>>787 土建会社は1軒らしい
その重機も借り出されてるかと
社員も被災者で人手もない
ましてその時は市からの指示もなく勝手に道はイジれないとも社長が語ってた
燃料や舗装修理の材料も足りず搬入経路がとにかく寸断されてるので
それ待ちかと
>>783 震度7の20分後には偵察機向かわせてるけど
>>797 よし、道路が崩れてる、港も使えるか怪しいは確認できたな?
じゃあ次はどうするべきだ?
ブルーインパルスの秋田空港での給油を拒否したバカ殿
>>793 しかも東京で御三家と呼ばれる有名私立出身でこのザマだぜ
秋田県知事ってどこかの食べ物馬鹿にしてた人だっけ
なんかズレてるな
自衛隊無用論者にとってはウキウキ発言なんだろうけど
能登半島の地理見れば行うは難しなのわかると思うけど
>>712 搬送たらい回しだの言われる時代に
病院になる船を普段何もせずにおいておくのか?
こんなところは明治の屯田兵みたいな
事実上公務員みたいな開拓者が農業漁業やるしかないと思うで
︎「被災地に来るな」は維新の会による悪質なデマだったと判明 助けを求める現地では死者も★2 [
http://2chb.net/r/news/1704874700/ 道路もズッタズタなのにどうすんの
できるんだったら海路からとっくに行っとるはずだし
地形的とか制約おおいから大規模展開がむずかったのもあろう
>>807 自分の祖父母が被災してたら仕方がないとほっとくタイプね
>>798 日没後だから火事が起こってるぐらいしかわからんだろ
自衛隊は準備出来てたんだぞ
指揮系統に問題があっただけ
後手ばかりなのは事実
あらかじめ震災発生した時の支援救助計画があればスムーズにできた可能性
>>809 ???
自衛隊は夜間に哨戒活動できない設定?
嫌味なおばさんや
火垂るの墓のおばさんみたいな人や
政府の動きの遅さ擁護すると自衛隊がどんどん無能な組織になっていくの笑う
あれも出来ないこれも出来ない無能な組織に国防が務まるんですかね
1万人ならばOKという根拠は?
多ければいいというものではない
>>602 だから全部ほっぽりだして兵科関係なくぶちこめと?
根性あれば一万人即時初動投入できる論はもういい加減にしてくれませんかね 牟田口閣下w
>>354 なんで自衛隊は整地もできない前提なんだよ(笑)
>>227 石川県は金沢からインパール並みの距離にあるのか(笑)
>>260 本気出せばこの速度で出れるんだよな
はっきり言って今回の震災では必要ないと判断して出さなかっただけだね
>>821 一万人初動で徒歩で兵站なしで能登半島に突っ込ませれば何とかなる
場所は別としても
牟田口閣下みたいなガッツ溢れる作戦だから仕方ないw
>>778 しょっつる鍋にじゃこ天突っ込んだら美味しそうだなw
金沢と珠洲の間は
金沢と滋賀県の新幹線付近まで離れてる
しかしサポの言い分聞けば聞くほど自衛隊ってポンコツ集団だったんやな
よほど好条件の場所じゃなきゃなにもできんとは知らなかったわ
他国の軍隊もこんなもんなんかな?
>>807 なんで10日も経って道路復旧をまともにしてないと思うのかね
>>793 3.11はそれ事態が異常だったがそれでも即時即決でやってくれたろ
岸田くんはおかしすぎるよ
何かあるか勘ぐるレベルの異常な遅さ
>>829 ほんまや
サポーターの皆さんのお蔭で自衛隊は無能集団という事があきらかになったので感謝しないとな
特にヘリコプター部隊は民間ヘリの足元にも及ばないらしい
>>818 じゃあ一万人準備させてた防衛大臣が馬鹿みたいじゃないか
>>819 10万突っ込んだ東日本大震災と15000人突っ込んだ熊本地震でその問題起こったの?
>>534 自衛隊がそんな脆弱な組織と俺はまったく思わないけど
初動1000人派遣が妥当だと言ってる連中はそう思ってるみたいだな(笑)
>>831 このご気楽お殿様が最初から1万人いうとることよ
ネトサポ「政府は状況を理解していてすでに対応している!!」
出来てないからこんな事になってるんだよなぁ…
と言うかもうちょっとまともに対応してるだろうと思ってたけど、これじゃマジで山本太郎が指摘してる通りの状況じゃん
>>829 頭がアレならどんだけ現場が優秀でも腐るよ
陸自は一体習志野で何してたんだろうなほんと
>>559 その時期には素直に邪魔なだけ
必要になったら募集が来るだろ
>>825 一万人初動でなくとも道路復旧してんのに頑なに数百人レベルでしか増員しないのなんで?
秋田も似たような環境だから、俺らの時はちゃんと助けに来てくれんだろうなぁ!って感じなんじゃない?
男鹿とかナマハゲしかいないし、へたしたら熊との食糧奪い合いバトルもありえる(今年は冬眠してない奴がいる)
誰かトーシロを黙らせてくれる予備役の人とかおらんの
率直な感想を述べられる人
災害派遣だって先兵隊は必要だろ
こんな事もわからない無知の馬鹿が知事やってるのかww
だって、無能で無責任が売りの岸田のアホが総理大臣だもん。
官邸への要望がひっきりなしに届いてるのは理解できるよね。
そのほとんどが老人ホームを再開始しろだの新鮮な食材をよこせだの無理ゲーなんだよ。
で、ほんとに必要な人は川で洗濯してるという。
このギャップ。
ここ2年くらい自民党いらなくね?と思ってたけど
いよいよ存在してはいけないに昇格しそう
>>840 速攻でドローン禁止した割に空からの救援がしょぼい規模過ぎたから勘ぐられるのは普通
>>825 なんでチヌーク部隊抱えた第1空挺団は7日まで待機してたんですか??
ああ、面子のかかった多国間演習があったからか!
第1空挺団が初日から災害救助に動いてれば何百人もの人命が助かっただろうになぁ……
>>835 陸路は寸断、海路は津波と海底隆起、空港はない半島地域
でも根性で一万人即時初動展開しろって言ってんのがお前や秋田の牟田口閣下ですw
>>835 熊本震災と比較しても初動が少なすぎたよね
>>850 謎の勢力「道路が使えないから救助に行けないんだぁぁぁぁぁ!」
謎の勢力「海からじゃ接岸できないんだぁぁぁぁぁ!」
なおドローン規制で空はガラ空きの模様
政府の擁護をすると、ここまで被害が大きいとは当初は予想出来なかったんだろう
自分も死者が200人を超えるとは思ってなかった
津波も、あんなデカいのが来てたとは知らんかった
東日本大震災ではテレビの中継があったから尋常じゃない事は誰にでも分った
>>841 秋田県牟田口閣下は初動即時投入だよ
閣下の発言をまげてはいけないw
>>851 初動で一万人入れろって俺がどこに書いたんすか?
目に見えないものが見えてるアホがいるね
>>850 非現実なゲームでもやってろ
人間だけ降下してあとはどうする
別に橋を24時間確保しとけとかいう任務じゃねえんだぞ
>>587 まあ、火事でみんな焼け死ぬね
その後は略奪バトルロワイヤルを経て餓死だよ
>>856 なんでレスしたら1と同意見だと勘違いしてるかなこの馬鹿
>>851 なあ、離島防衛とかどうすんの?
空港なかったら今回みたいに見殺しにするの?
>>591 東日本大震災の時は6日で高速道路復旧させてたのにな
>>861 津波や海底隆起なきゃ問題ないですよ牟田口閣下w
>>862 なんで数百人のしょぼい追加派遣なんだってレスに1の話してんのお前なんだけど
被害妄想激しすぎんだろ
>>863 その時期には素直に邪魔なだけ
必要になったら募集が来るだろ
とか知ったかでほざくアホに言ってんだけど
お前それ決定できる人間なんすか?
>>870 だったら無関係に俺に一万人の話してんじゃねえよ
牟田口牟田口連呼しててレスも読めねえのか
「うるさい、外野!」
ていう文句は
こういうときに使うもんなんだな
>>793 熊本震災の時のあべしは割と有能だったな
他は褒められたもんじゃなかったが
>>871は作戦内容知ってるんですか?
>速攻でドローン禁止した割に空からの救援がしょぼい規模過ぎたから
>>858 チヌークって重機まで積めるんですが……(笑)
少なくとも非常時の対応については民主党政権の方が有能だった
311が今の政権だったらと思うとゾッとする
段ボール泥棒が出るぐらい物資が足りないんだろ。なんで段ボール盗むのwってバカにされてたけど寒いからだろうね。
だからヘリコプターで燃料は運べないって言ってるでしょうが。
>>874 俺は一万人の話してんだからしらんがなと理解したならどっかいけw
主要道路崩れまくりトンネルも崩壊とズタボロだしな
ホバーはいけるから、海岸線沿いに海路からAAV7送るしかないか
>>851 尖閣防衛なんて到底無理そうやな
戦わずして白旗降伏中国にくれてやれってことか
これ防衛費増やせばどうにかなるの?
>>1 そもそも政府は地震が起こってから動く時点で遅い。
デカい地震が来たらこうなる事はわかってたんだから、地震の前に対策をしておけよ!
習志野でお遊戯してたチヌークの積載量は10トン
珠洲市から富山空港まで100キロ弱
状況見ながらならこんな感じなんじゃないの?
誰が指揮を取ってもこうだと思うけどな
無計画に大量投入を強要するバカが指揮権持たない限り
自衛隊にお伺い立てて「じゃ、そうして」て流れだと思うから
>>1 いや、あんまり先走って自衛隊員を送り込んでも、自衛隊員ばかりでゴテゴテしちゃうだけだから…
>>890 出しても後手後手
出さなくても後手後手
ほんま自衛隊の存在価値って…
>>889 だとしたら状況の把握に時間がかかり過ぎですね
やっぱ国防だめでしょこれ
>1
一万人投入してその一万人は何処に拠点作るんよ
自衛隊はドラえもんやないんやで
震災経験しててこの程度の思考力しかない奴に県知事なんてやらせて秋田県は大丈夫なのか?
道路も港も使えない事が判ったら、人数よりもヘリ部隊や民間のヘリも借り上げて輸送すべきだったろ
キーウに進軍したロシア軍と同じだな
自衛隊も何をしたらいいのか上も下もわからない
今までの災害対応と照らし合わせても今回はかなり遅いよ
政府の指示が的確だったとしたら自衛隊という組織に問題があるということになる
>>893 中国が尖閣を侵略する兆候があっても、拠点がないから自衛隊は上陸させる事は出来ないな
>>892 お前が自衛隊じゃなくて良かったとしか思わないな
何をもって状況の把握に時間がかかり過ぎなんだ?
1万人の自衛隊員を展開する作戦を教えてくれ
今、この状況でプロなのは自衛隊だけだしお前ほど口だけの役立たずなら幻滅するが
ちゃんと日本を救ってるよ
>>896 道があんなになってて余震も続いてたら誰も近づけない
もし問題があるとするなら
緊急事態に政府や自衛隊が手続き許可なしに
動けるよう法整備が必要だという事になる
政府の対応を擁護すればするほど自衛隊が無能な組織になっていく
政府主導で災害対策してると思い込む意味がわからんわ
>>900 現地の人が言うには、あそこら辺地震続いてたし
原発もあって、日頃から官民で防災訓練してたから
自治体は比較的早く判断して動けてるが
道があそこまで破壊されるのは想定外だから
それはどうしようもないと
自衛隊より国交省が遅いんだよ
道路や仙台空港復旧で物凄い力を発揮したのに、今回はイマイチ何をやってるのか分からない
>>908 お前の中では逐一内閣が作戦を立案して自衛隊を動かしてるんだな
バカかよw
>>903 災害派遣要請が出てても
色んな制約や決まりはそのままだろ?
緊急事態だが、超法規的には動けない。
こういうこと言う知事って「あなたが総理なら初日に1万人を現地に投入するような命令を出すのか」って記者会見で質問したらどう答えるんだろうかなぁ。
>>885 津波と海底隆起を乗り越えて空港もない離島に展開できる
すごい軍隊に占領されたらどうしようもないね\(^o^)/
東京に作れないものを新潟に作るだってさ。
基本原発中心に道路を作って周辺にアメをばら撒いた角ちゃんの罪だろ。
>>913 自分なら出さない。
悪名高いインパール作戦の
大牟田って反面教師がいるからな
>>911 政府のせいではないとすると自衛隊は組織として問題がありますね
>>897 尖閣どころか石垣与那国も無理だろ
下手したら沖縄本島や種子島もアウトや
>>917 知事の主張に対して、マスコミの記者がいっさいこういう切り込みをしようとないのがめちゃくちゃ腹立たしいよな。
>>893 ドラえもんに「どこでもドア」出してもらっても1個じゃ足らんだろうな
「どこでもドア」の前で大渋滞
装備も送れる 大型の「どこでもドア」も必要だな あるんか知らんけど
後手に回ってるのは
ちゃんと備えてなかった自治体の責任重いよ
あんだけ地震起きてて何もしてないんだから
最初に5000入れてだんだん人数が減ってるから人数的には適正な人数なんだろうなとは思うけどなぁ
>>913 東日本の震災を乗り越えた知事や
1万と言わず10万出すやろ
(^。^)y-.。o○
>>915 そうじゃないでしょ
津波や地震を他国から侵攻に置き換えたときに、
この離島は空港がないから離島防衛しない
自衛隊は見殺しにするのかってことでしょ
>>930 津波や地震じゃないから普通に対応できますよ?
津波や地震だったら侵攻もできんよ?
そもそも攻撃準備が今日思いついて明日できると思ってんの?w
こういう非現実的な絵空事いうやつ増えすぎだろw
>>922 道路も封鎖できない
倒壊した家屋も勝手にいじれない
何か事故があっても緊急事態だからとは許されない
よってヘリからの物資投下もためらわれてしまう
>>930 相手が民間人じゃなくて敵の方が楽だ、そうだ
>>935 まあ、自衛隊を増員し、国防軍と救助隊に分けるべきだ
と言うなら賛成するよ
>>936 敵が乗り込んで道路や空港爆破したらもうお手上げですね
後は指咥えて安全なところから見守るしかない
与那国や石垣の皆さんさようなら
>>191 自己完結する為の部隊も含めたら
人数は膨らむだろ
行ってこいって弾丸行軍させて
無理させることはできても
ヘリ輸送じゃ万単位は運べんだろ
>>937 すでに人民解放軍は日本国内に紛れ込んでるんだから、やるとなったらいつでもするだろ
>>937 自衛隊を増員して軍隊と救助隊に分ける事が出来れば
その辺の訓練や対策も出来るようになると思うよ?
そんな当たり前の意見に同意できないところを見ると
そういう考えは都合悪くて、自衛隊が役立たずだって
言いたいだけなんだろ?
自衛隊ガー政府の対応ガー言ってる連中に
じゃあ、自衛隊増員して、国防軍と救助隊に分けるべき
だろって言ってもはぐらかすだけなんだよなぁ
連中がただ自衛隊サゲ自民サゲしたいだけだと
すぐわかるわ
安倍元総理の時って熊本地震のときは北部方面軍、胆振地震の時は西部方面軍まで駆り出してたよね
岸田さんの決断力が足りないだけにも思える
>>896 初日に1000人投入と言われたら、それ以上は現場に行かせられない。
シビリアンコントロールだし、自衛隊だって公務員なんだから上の命令には逆らえない。
自衛隊が劣化したとか本気出してないとは全く思ってない。岸田が悪い。
【災害】外国人から「クレイジー」と絶句される日本の避難所…先進国の中でもかなり劣悪な環境という指摘 ★4 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1704868444/ 岸田ははじめから助ける気がないとしか言えぬ日程だわ
>>219 え?・・・それって、ただ単に被爆しに行っただけじゃん。間抜けだろ、逆に。
自衛隊は一万人規模の体制を確保した
岸田は1000人づつ行かせた
結果、道路も直せず交代要員も少なく救助、支援も捗らず
その判断によって助かったかもしれない国民も数百人殺された
岸田文雄の能登虐殺
>>960 あんなとこ一気に1万人も行ったらかえって困難するはw
初期の救援で警察と消防合わせて約3000人
1万待機してるのに1000人だから引っかかるのは仕方ない
警察と消防の輸送に全フリが精一杯だったのかなぁ?
う〜ん、やっぱりヘリが足りなかったのかなぁ?
>>961 基地や周辺拠点での物資の手配確保積み込みや輸送
交代要員も込みに決まってんだろ能無しの無能がよ
家屋の生き埋めてさ、圧死でもなければ生きていた可能性は多大にあったよな
なのに何日目だよ
>>417 もうそんないないよ
陸自昭和51年(1978)~平成16年(2004)推移
厚労省が緊急発表、数千人の被災者が死亡する恐れ、すでに500人が瀕死、全国で受け入れを [422186189]
http://2chb.net/r/news/1704798290/ 「万博は被災地に夢や希望を...」維新・馬場代表の発言に集まる猛批判 ★4 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1704787789/ 自衛隊が悪いみたいな言い方やめてよ
指揮官が悪いんでしょ
>>964 いいこと教えてやるよ
どこでもドアは実は存在しない
人には言うなよ
自衛隊の初期対応
小野寺元防衛大臣「今回、自衛隊のブラックホークやオスプレイが使えなかったことで空路を活かせなかったのが悔やまれる。昨年事故があり、それ以降飛行停止になっているからで、やはり孤立地域の捜索にはヘリが有効。広い土地が必要ですが」#BSフジ #プライムニュース
https://twitter.com/goweb09/status/1745044241502605414 https://twitter.com/thejimwatkins 自民以外だったら当然ネトサポが叩きに回ってたろうな
いきなり1万人とか押し掛けて「なにしやしょ?」とか言われても指示も配置割りもできんだろ。
>>962 そもそも陸自の能力はインフラも作れる事
橋がなければ橋をかけたり渡河の段取りを整えるし
道も作るだが流石にそれには人員が要る
そもそもヘリが足りない、必要なのは最近まで2000人程度しか行かせてないから
避難所だけで400を超えるのに一箇所辺りでも5人やそこらでどれだけの事ができるというのか
割り算も出来ないのが岸田とそれを庇うような事を吐かしてるアホ
>>973 それ自民と自衛隊に指揮能力ないって事だよねw
政権交代だなw
1万人分の食糧、ウンコ、燃料、寝床
どうすんのパよチン?
>>976 自衛隊に指揮能力ww
パワハラだのセクハラだの訴えられて負けてるんだぞ、終わりだよもう
国会議員は山本以外は誰ひとりとして被災地に駆けつけていないので、政府は誰ひとりとして現場の困難さを知らないしな
結局現場からの情報は岸田総理のもとに正確に届いていないってことが判明した
現場の声が届いていないのに、今まで「国会議員は被災地には行かない決定をする!」とか言ってお家でぬくぬくしてたんだからな
国会議員はまともに働いてください 国民のために
道路事情で一万人投入できたかは別として
多くの生き埋めの人がいる時点で派遣しても良かったと思う
新年会やってる場合ではなかったな
>>977 自衛隊の活動に必要な物資は自分達の予算内物資で完結するに決まってんだろ
これが災害じゃなく戦争で中国が一万人九州に敵兵送り込んで来ましたつったら
今から食い物買い集めるから4〜5日侵略されててって言う話になるのかアホの無能がよ
【報道1930】維新音喜多「自衛隊の投入は迅速だった」専門家「早くないですよ、ちっともね」⇛音喜多の顔がヤバいと話題に [352992134]
http://2chb.net/r/poverty/1704812879/ 東日本大震災のときは迅速だったか
ミンス党の方がマシだったとはな
新年いきなりの活動されている自衛隊の皆様、ご苦労様です。
"「認知症の避難者もいる 二次避難を考えるとき」関連死への対策が急務 珠洲市正院町避難所のいま #令和6年能登半島地震 から1週間"
何を置いても
政府内に、自衛隊、消防、警察、関係省庁の事務方、自治体の出先からなる指揮センターを作らず
既存の組織に投げている時点で、終わってる
災害対策本部会議は、緊急と非常がある
国の総力を結集して対応しなければならない時は
「緊急」災害対策本部会議が召集される
しかし、召集されたのは「非常」の会議だ
これが岸田政権のメッセージとなり今に至る
今のメンツは案山子にはもってこいの、お飾り役職
対策本部は子供の使いだよ
>>1 戦力の逐次投入は旧軍からの伝統であります!
「すべてが南海トラフ巨大地震が起きる準備」さらに東日本大震災の後遺症も…能登半島は2つが重なる場所 富山大名誉教授 ★3 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1704892758/ 【石川】志賀原発の前の海に油膜 北陸電「変圧器から漏れた油の可能性高い」 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1704637582/ 秋田県とか日本にいらない土地。存在価値のない無価値の知事が言うことは無価値。
【能登地震】自衛隊「逐次投入」に批判も 地理条件で規模制約、任務は拡大 ★3 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1704895794/ >>917 読み方すら知らないやつが言ってたのか(笑)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 24分 44秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250225095524ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1704856695/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「自衛隊投入は「後手後手」 能登地震で秋田知事 ★4 [蚤の市★]YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【クマ問題】秋田県知事が入山自粛を呼びかけ「自分の身は自分で」「本来、自分の山ではないところに勝手に入ること自体が問題」
・【旭川】西川市長「自衛隊派遣は最後の手段」…旭川厚生病院237人、吉田病院187人で国内最大のクラスター [ばーど★]
・「海水注入を中断した」「阪神大震災直後に自衛隊否定のビラ」「ホースくだちゃい」…捏造に基づいて叩かれた人たちの気の毒さは異常
・岡尚大「成人後に金や社会的地位の力で嫁を手に入れるのは実質的な買春」
・「自衛隊は市街地からでていけー!」首都直下地震訓練で区役所に宿泊する隊員に罵声。寝るに寝られず
・【国防】探知能力向上で中国軍機を見逃さない 自衛隊が導入を決めた早期警戒機「E2D」[3/16] [無断転載禁止]
・文春「秋元康の平手友梨奈への入れ込み方は前田敦子レベル。自宅に秋元自ら出向いたのはこの2人のみ」
・文春「秋元康の平手友梨奈への入れ込み方は前田敦子レベル。自宅に秋元自ら出向いたのはこの2人のみ」
・自民党さん、沖縄県知事選挙で「県外から大量の応援部隊を投入し」ていた
・在日コリアンのスヒャンさん 「私の母の再婚相手は自衛隊員で、その人から性的虐待を受けていました」
・【煽り上手の海自さん】海上自衛隊、大晦日はP-1、新年は旭日旗で「よろしくお願いします」
・【軍事】海自の大型護衛艦「いせ」、佐世保基地に配備 初入港で歓迎行事 水陸機動団支援も
・韓国の「旭日旗」掲揚自粛要請、日本側の拒否に韓国で反発強まり、入港禁止の可能性 ネット「お、自衛隊を皮切りに徐々に断交か?」
・【土地】中韓企業が自衛隊基地周辺の土地を購入、日本政府が対策 中国ネット「疑うのは自分が同じことをしているから」[12/10] [ろこもこ★]
・【社会】「すべて佐川局長の指示です」森友事件で自殺した財務省職員「遺書」入手 ★2
・【いぢめる?】女性の海上自衛隊員2人、先輩のシャンプーに研磨剤入れ停職15日と5日の懲戒処分「仕事で意見合わず」
・上野樹里「在日朝鮮人の平手友梨奈は自殺しろ」齋藤飛鳥「ミャンマーギャル」寺田心「芸矧Eは売春婦の巣窟」秋元康「てち、一発やらせろ」
・【沖縄が危ない】大手メディアが県民から隠蔽してきた「不都合な真実」 自衛隊に有利な報道をしないという「報道協定」[8/07]
・ガス田や東シナ海の中国に対抗、安倍政権が自衛隊を米豪演習に初参加させる 潜水艦などの武器協力など「日米豪」の軍事同盟強化
・【速報】佐賀県神埼市で自衛隊ヘリ「AH64(アパッチ)」が住宅に墜落 住民4人は無事確認 自衛隊隊員1人心肺停止★4
・【安倍政権で急拡大】米国製兵器の導入「航空自衛隊の維持整備は現状でも部品不足が累積し、借金まみれのような状態だ」
・ネアカ「なぜネクラは自分がネアカより優秀なのに社会から不当に低評価されてるって妄想するの?眉毛の手入れでもした方が生産的だよ?」 [無断転載禁止]
・産経「少子化が深刻だから子供を産め。自衛隊や農業、トラック運転手になる若者が減って困るから」 [無断転載禁止]
・【インドネシア】自衛隊が救援活動開始 インドネシア地震の被災地で支援物資輸送[10/06]
・【イスラム国】 イラクで一時拘束された安田純平さん 2人の状況に懸念 「自分の時と違い、話の通じない相手だ」
・大手ネットカフェの「快活CLUB」新宿に鍵付き完全個室をオープン!使い方は自由とのこと
・森元「聖火のゴールは自衛隊の基地に」こいつキチガイか?平和の祭典だぞ
・【経済】景況感、全地域で悪化=「後退局面入りの兆し」−帝国データバンク★5
・【平昌五輪】ドーピング陽性の斎藤慧、資格停止を受け入れ選手村を自主離村「ドーピングをしようと考えたことは一度もない」とコメント
・秋元真夏、衛藤美彩「握手は大切だからずっとやる」
・@kogoro2「安倍政権下で着々と進む米軍至上の日本の防衛実態を直視せよ。先の安保法制で米軍の指揮下に組み入れられる自衛隊」
・【北海道】行方不明だった田野岡大和君を6q離れた自衛隊演習場内で発見「土曜の夜歩いてたどり着いた」★30
・安倍晋三 「9条改正に反対しながら、自衛隊は違憲だという憲法学者はおかしいですよ。違憲を容認するな」 ⇐反論出来る?
・【テレビ】ホラン千秋 坂上の失言追及! 「不倫相手の女性の心の痛み?そんなの自業自得」 [ネギうどん★]
・【中国】外務省幹部「自衛隊が接続水域に入って何が悪い」 中国側主張に反論
・「富士総合火力演習」無観客で実施 海上、航空自衛隊は参加せず [ひよこ★]
・陸自ヘリ墜落 西田三郎「てめえ安倍、米軍ヘリに関して言及したことあんのか?」「死んだ自衛隊も報われねえなああああ?(嘲)」
・【自衛隊機墜落】F35A異例の日米捜索、青森沖 3隻態勢、水深1500メートル、墜落した地点も特定できずで捜索は難航
・菅氏「不妊治療に保険適用」表明に野党に衝撃走る 玉木「これを自民党が取り入れるとなると手強い。菅さんやるな」
・チーム8中野郁海「鳥取県上空がミサイルに狙われてるという話もあり、私はアイドル辞めたら自衛隊に本気で入りたい」
・【愛知】水難救助の訓練中にプールで20代の自衛隊員が死亡‥溺れたか 空自小牧基地
・女さん「帰宅したら自宅のポストに手紙が入ってました。まじ引っ越したい🥺」
・「いずも空母化」は自衛隊の要望ではなく「自民党主導」だった
・【さっぽろ雪まつり】みよしのから自衛隊に「餃子カレー」の差し入れ(((゚σ¬゚*))) ゥマソ….
・平手って欅坂に入った理由が「自分を変えたかったから」だったけど、もう達成してるよな
・【社会】軍事オタクの“知識自慢”に自衛隊員が困惑★2 [無断転載禁止]
・【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭49
・海上自衛隊「我々がタイの洞窟に入ったら命に代えても助ける」
・自衛隊、最新鋭攻撃ヘリ「AH-1Z VIPPER」導入か
・【北海道】自衛隊機墜落事故で死亡の隊員4人の葬送式 750人が参列 ボイスレコーダー解析急ぐ [無断転載禁止]
・【クルマ】自動車のパワーウインドーで「大根もばっさり切れる!」――手や頭を挟まないで JAFが注意喚起 [無断転載禁止]
・【群馬】登山の自衛隊員男性(54)、子クマに襲われ重傷 自力で下山、助け求める 蟻川岳 [ばーど★]
・京都マラソン 中国在住のランナーに出場の自粛要請も要請を受け入れず出場 ネット「手洗いすれば大丈夫って朝日新聞が言ってたよw
・【報道】自衛隊の除雪は「わずか1.5キロ」 報ステの福井大雪報道に批判殺到「どれだけ大変か…」「やってから言え」★2
・【政治】安倍首相、自衛隊を「我が軍」 参院予算委で述べる ★7
・【三大】誰も興味ないのに職業スレ建てるやつwwww 自衛隊員、公立学校教師、あと一つは?
・河野防衛相「私は雨男」と発言 台風被害の自衛隊派遣
・【歌手】#氷川きよし、自らリメイクした迷彩ホットパンツ姿を披露「美脚すぎる」とファン絶賛 #はと [爆笑ゴリラ★]
・【調査】タトゥーを入れて「後悔」が9割 男性の半数は「タトゥーを入れた人は絶対に恋愛対象外」と回答★4 [無断転載禁止]
・【軍事機密流出】自衛隊カレーを新ご当地グルメに 海自、陸自、海上保安部の各レシピ無償提供へ・佐世保
・元自衛官 高雄「安倍は自衛隊を捨て駒と考えてる」
・【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★6
・名古屋市議会の行政視察で自民党議員が平手で暴力!さらに女性に「チューしよ」とセクハラも
・【芸能】ドランク鈴木拓「後輩が痴漢で捕まったときに…」
・【悲報】バス運転手、駐車禁止の場所に「停車」した自動車にクラクションで煽り運転をしてしまう
・【政府】韓国への自衛艦派遣を中止へ 旭日旗掲揚自粛「受け入れられず」★16
19:55:24 up 42 days, 20:58, 0 users, load average: 7.97, 9.51, 9.86
in 0.83871603012085 sec
@0.051002979278564@0b7 on 022509
|