◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」 ★8 [ぐれ★]->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1703578822/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2023/12/26(火) 17:20:22.11ID:Dn1CMRKs9
※12/24(日) 6:48配信
現代ビジネス

 いま日本はどんな国なのか、私たちはどんな時代を生きているのか。

 日本という国や日本人の謎や難題に迫る新書『日本の死角』が8刷とヒット中、普段本を読まない人も「意外と知らなかった日本の論点・視点」を知るべく、読みはじめている。

結婚しない・できない若者たち
 出生数80万人割れや「2070年の総人口は8700万人、2120年には5000万人以下にまで減る」という厳しい将来推計人口も話題になっている。

 少子高齢化問題では「結婚しない若者」というのも重大なテーマであり続けている。

 〈家族は本質的にコストパフォーマンスが悪いため、コスパや合理的計算で考えると結婚はかえって遠のいてしまう。

 結婚や子育てという純粋な歓びを、「機会費用」という名で利得を計算し(専業主婦になるとX億円の損、とか)、結婚や出産を「リスク」とみなすような結婚支援や少子化対策が大手を振ってきたのである。〉(『日本の死角』より)

 家族はコスパが悪いため、コスパで考えると結婚しない方がいいと考える人がいるのも当然だろう。

格差婚が少ない?
 そのほかにも若者が結婚しない理由は存在する

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/47c48b385375019661ff5928ff6ed198c679f94a
※前スレ
なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」 ★7 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1703561471/

★ 2023/12/25(月) 13:14:50.57
2ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:20:45.66ID:1zil41FT0
そりゃジャップランドがオワコンだから
3ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:21:36.98ID:iXL6ah5o0
親に孫の顔も見せず好き勝手生きておいて
老後は人様の子供に働かせておまんまを食い
最後は孤独死して迷惑かけるとか
本当ゴミだな独身って
凶悪犯罪者も独身ばかり
産まれてこないほうがよかった欠陥品だな独身のゴミクズって
生きてて自分で情けなくならないのか?
4ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:21:51.76ID:s4oUm5ML0
結婚が搾取の仕組みって事が知れ渡ったからな
5ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:22:03.78ID:F3fGzl3s0
>>2-3
というか民族的アイデンティティは「父親の血統」と「生まれ育った地」で基本的には定義されるんやから
父親が日本人で日本で育った子どもは日本人と考えてええわけやろ🙄?

そう考えたら、もう子供も産まずにワガママばかりの日本人の女なんぞ見捨てて
男尊女卑の価値観が根付いた国とかから女の移民を受け入れたほうがええんとちがうんか🤔?

そないなったら日本の女も危機感感じて少しは態度改めるようにもなるやろ👺
6ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:22:15.55ID:EHvJus1R0
>>2-3
というか民族的アイデンティティは「父親の血統」と「生まれ育った地」で基本的には定義されるんやから
父親が日本人で日本で育った子どもは日本人と考えてええわけやろ🙄?

そう考えたら、もう子供も産まずにワガママばかりの日本人の女なんぞ見捨てて
男尊女卑の価値観が根付いた国とかから女の移民を受け入れたほうがええんとちがうんか🤔?

そないなったら日本の女も危機感感じて少しは態度改めるようにもなるやろ👺
7ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:23:11.04ID:b2Wd678E0
お前ら、いくら騒ぎ立てても結婚はもう無理だからって
若者まで巻き込むな
8ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:23:29.41ID:s4oUm5ML0
>>3
低スペ高齢高望みおばさんと結婚するなら独身の方がマシ
9ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:24:31.80ID:uQayBjzL0
贅沢になったからだろ
10ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:24:34.80ID:zQjhMWM+0
アベノミクスで儲かったって話を聞くが

おっかしーなー、結婚しないってw
11ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:25:08.17ID:Y4Wq886r0
グエン嫌だと追い返したら、次はムスリスだから男尊女卑の時代には戻るよ
12ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:25:19.24ID:lIbX4Qsw0
親を見て育ったからでは?自分はそう
13ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:25:19.52ID:hw7F8YO60
18-34歳(結婚適齢期)の未婚女性、「専業主婦希望」は13.8%へ急減
子育て期は仕事を辞めたい希望女性も26.1%に急減

18-34歳(結婚適齢期)の未婚男性、「専業主婦の妻希望」は6.8%へ急減(女性より少ない)
子育て期に仕事をいったん辞める妻希望も29.0%に急減

最新国勢調査
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodomo_kankei_yushikisha/pdf/siryou1.pdf
14ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:25:22.88ID:VY/o7cXB0
経済だけじゃないよね
沖縄見てればわかるよ
15ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:25:40.36ID:ex0aYz/K0
異次元の少子化策!
16ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:25:52.36ID:iXL6ah5o0
独身は一生懸命生きてきたとでも思ってるだろうが
結婚はしない子供は作らないと言うことは反社会的勢力とやってることは同じだ
次世代の納税者作らず国に損害与えたわけだからな
独身の存在そのものが脱税だ
だからそんな奴らが老後困ったって助けるお人好しはいない
17ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:27:49.79ID:neRLoMYp0
金の問題。
答え出てるのに何故か議論を続けたがるよね。
18ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:28:00.23ID:7RU3PZEa0
結婚しないと結婚できないは似てるようで違うんだなあ
みつを
19ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:28:11.16ID:TLb9LN/G0
結婚しなくても生活していけるし
結婚して子供出来て金と時間かけて育てても将来親が衰えたときに面倒見てくれるとも限らなくて
結局小梨や独居と同じ老後になるかもしれないから自分の稼ぎは自分のために使いたいんじゃないの
20ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:28:28.02ID:M8C7TbfA0
カネがないからじゃないの
21ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:29:01.03ID:dQM8H5FA0
フェミニズムが主婦を叩いて、結婚をバッシングしているのがなあ
でも子供の頃から異性と結婚に良いイメージを持ってる子は
結婚できる年齢ですぐに結婚するし、親に経済力があるならそれで困らない

結婚に限らないけど、物事に積極的な人ほど努力もするし対応もするし上手くいく
逆に人生に置いての結婚の優先順位が低い人は、そういう人だけ残っていって互いに不平不満を言い合うようになっていく
22ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:29:50.79ID:MqkMaSnA0
無責任に性交してたら結婚もしないだろ
できたら簡単に殺すし、産んだら税金頼みだろ
高齢者支えられない以前に破産するわ
23ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:31:16.00ID:9uGRpKsf0
>>17
昔から結婚適齢期の男は金がないもんだが?
24ぷる猫
2023/12/26(火) 17:32:31.72ID:iSae0ysL0
>>14
そう
ゆとりとはいえ爺婆よりはるかに教育水準が上がったから結婚制度がヤバいと見抜いた
いまだに結婚に囚われてるのはギャートルズレベルのバカだけ


単身世帯はすでに社会における最大のマジョリティだ
https://note.com/backerd_inc/n/nbc6de9677f3a
25ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:32:58.79ID:kpxU8sYm0
問。
以下の状態でどのようにして結婚、子供を増やせば良いか?
下に行くほど搾取できる金額が大きく、結婚に適した非正規雇用の若者はギリギリである。

-----
これが現代の構造な。

非正規雇用の若者

正社員のおぢ

頂き女子

ホスト

反社会勢力

高額ブランド、高額不動産、高級車を扱う会社

非正規雇用の若者(以下無限ループ)

この流れでお金が流れていき以下同じループ
皆アホらしくてやっとれんと気づいたんだろう。
26ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:33:01.55ID:pnfJjCLn0
オレは44歳だけど絶対に結婚はしない
自分の金は自分の為に使うわ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1737743330719490048/pu/pl/DThfn0NkoagnyTOT.m3u8
27ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:33:27.36ID:uJYHxCwH0
陰キャが増えた
バワハラセクハラ防止で結婚や恋愛に対して周りからプレッシャーをかけられる場面が少なくなった
生身の女より刺激的なコンテンツが増えあまりにも手軽に性処理か出来るようになった
本人はもちろん本人の親にも金がない

だいたいこのへんだろ
28ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:34:55.39ID:ssOQAZFA0
実質一夫多妻への回帰

結婚すると邪魔になる
29ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:35:32.87ID:LLnJ22Gv0
そやな
今も昔も適齢期の人たちは大体金なし

そうなるとブサイクが原因やな
30ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:35:45.74ID:s4oUm5ML0
結婚はオワコン
31ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:36:17.78ID:xD70MGGu0
高遠菜穂子さんの場合、ご本人というより、
お母様の高遠京子さんの問題だと思うんだよな。
お父様の高遠睦雄さんもずいぶん言われたようだけど、
ごきょうだいの井上綾子さんや高遠修一さんを見る限り、
これは遺伝的な問題としか考えられない。

なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」  ★8  [ぐれ★]->画像>10枚
32ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:37:31.59ID:gWEYd1Nh0
結婚はともかく
結婚式で見せ物になるくらいならしぬ
33ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:38:26.39ID:jRItu/DP0
家族をコスパで考えるような人間は結婚しなくて正解
34ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:38:26.82ID:0P3T9ENU0
コスパ考える前に
告白したことあるのか?
女性掴もうとしたことあるのか?
好きな女性と付き合えてコスパ悪いって考えるのかwwwwwwww
35ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:38:54.50ID:UlTyW0Me0
金がないからって結論出てるのにどうしても認めたくないんかな
36ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:39:10.79ID:kb/XdKir0
金ねぇんだわ…
37ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:39:10.94ID:hcpvhAtl0
細かい考察とかいらない

「金」

おわり
38ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:39:41.42ID:M8C7TbfA0
カネがないからだなあ
39ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:39:43.42ID:s4oUm5ML0
金が無いなら本当は結婚したほうが有利なんだけどな
40ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:39:59.90ID:X0CfMUqz0
女性に幻想を見ている男性が
いまだに実在するとは。
41ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:40:52.90ID:8BePm0Uh0
芸+では松本人志の中出しレイプスレで盛り上がってるのに
42ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:41:12.17ID:M8C7TbfA0
カネがないから恋愛もできないんだけど?
43ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:41:17.26ID:pnfJjCLn0
結婚しても自分の生活費は分はせめて稼げよ
なんでオレの金をアテにして取られないといけないんや
財布は別で折半が絶対条件だ
44ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:42:00.99ID:M8C7TbfA0
逆にさ「オレも金ないしおまえも金ないし結婚しよ?」っていってはいって結婚する女いるとおもってん?

あたまわいてない?
45ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:42:35.81ID:6u+V8M9E0
正社員で金持ってる奴は結婚してる
非正規の貧乏人は結婚できない
結論でてる
46ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:43:20.35ID:JeiSDcex0
最近はしたくないならしなくていい論調に傾いてきて良い傾向だよ
相手が見つかったら金とか御託並べる前に結婚した方がいいけどな
そうならない相手と結婚してもろくな結果にならんよ
47ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:44:02.71ID:l8FYIHSI0
女が拒否してるから無理強いできない
48ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:44:22.29ID:JLQkMUvm0
>>3>>16
じゃあお前は周りの独身のヤツらに次々とお見合い勧めるとかしろや
できないのか? できもしないのにそこまで偉そうな能書き垂れてんじゃないだろうな!?
49ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:44:27.05ID:9uGRpKsf0
>>42
恋愛に金なんか掛からんだろ
何にそんなに掛かるの?
50ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:44:33.82ID:dQM8H5FA0
可愛い女の子を養うのが結婚なんだ
年取ったら互いに角が立って喧嘩しかできなくなる
51ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:44:38.73ID:9uGRpKsf0
>>42
恋愛に金なんか掛からんだろ
何にそんなに掛かるの?
52ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:44:47.96ID:EyHjrUJ90
異次元円安&増税の嵐でカネが国に搾取されたから
53ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:44:56.07ID:LLnJ22Gv0
ブサイクは女と付き合うにも金がかかるみたい
54ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:45:19.42ID:M8C7TbfA0
>>53
ですね
55ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:46:34.43ID:M3nz3qVi0
>>12
子育てって、親の自己満足で、親のエゴ、だからな
56ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:47:56.72ID:6u+V8M9E0
金が無い
異性と付き合う時間もない
ブラック企業で寝る時間以外の人生の時間を仕事にささげたら少子化するわな
仕事のターンばかりで繁殖のターンが無いじゃない
57ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:48:04.44ID:JeiSDcex0
>>55
自分の親に言えるの?
言えるなら結婚しない方がいいよ
58ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:49:05.81ID:6u+V8M9E0
従業員の再生産の時間を全部仕事の時間にしてるのがブラック企業
59ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:50:03.62ID:K5oViyMQ0
>>13
結婚させても少子化対策にならないな
60ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:50:30.25ID:0P3T9ENU0
家族はコスパが悪い
こんなことを本気で思ってるなら付き合いも結婚もやめたほうが良い
一人でゲーム死ぬまで続けるんだな
覚悟決めろよ
61ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:50:39.81ID:K5oViyMQ0
>>17
騙されてるなあ
62ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:51:57.16ID:HfxXC/jS0
息子タンが一生ケコンしないでママの側にいますように!!
63ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:51:58.23ID:bogvKwUp0
>>50
これが互角というやつか
64ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:53:59.10ID:qfF1pqLw0
結婚が完全に個人の自由になったからよね
恋愛結婚が当たり前で相手探すのも本人次第
必然的に恋愛弱者や恋愛への意欲が薄い者は結婚できなくなる
親とかも相手がいなけりゃ仕方ないと諦める
結婚しないというよりその前の段階で躓いてる人が多くなってる
ネットとかの影響もあって別にそれでもいいんだと自己肯定できるようにもなってるから努力もしないしね
65ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:55:17.87ID:0ivewWO80
出来た子が成長しても闇バイトじゃな
家族誰か一人が悪に手を染めたら
家族全体に累が及ぶ世の中
66ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:55:29.60ID:K5oViyMQ0
専業主婦(夫)こそ最優遇されるべきなのに冷遇して少子化対策とか笑わせるよな
糞ブスフェミも悪いが、金カネ金の教育屋やフィナンシャルプランナー()に騙され続けた結果もう手遅れだね
67ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:56:29.41ID:bogvKwUp0
>>64
“結婚しないじゃなくてしたいけどできないんだろ?言い訳すんなや雑魚が”
こんな感じで煽って20年位になるらしいがものの見事に下落してしまったなぁ
68ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:56:48.95ID:0P3T9ENU0
独身でも既婚でもどっちにしろ苦労する
同じ苦労するなら好きな相手と一回でも一緒にいるほうが良いだろ?
金の問題で離婚しても仕方ない
動こうとしないで最初から結婚しないと決めてるイライラしてくるんだよ
69ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:57:06.30ID:C9lrPbWs0
明治以降の人口激増が異常だっただけ
やっと正常に戻りつつある
70ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:58:07.80ID:IKt4vxY10
少子化の原因は消費税だよ。
消費税を廃止すれば、少子化問題は解決する。
経済問題で結婚まで踏み込めないでいる。

・結婚前の恋人同士。
デート代、交通費、食事代、ホテル代…全てに消費税。
 
・結婚するとき指輪代、結婚式代、新婚旅行代…全てに消費税。
また新居購入費、車購入費、家電各購入費…全てに消費税。

・出産したらお無地代、ミルク代、ベビー服代、おもちゃ代…全てに消費税。

・子供が成長したら学用品代、塾代、習い事代、旺盛な食費、衣服費…全てに消費税。

消費税が結婚、出産を妨げて少子化を進行させてんだよ。
バラマキをしても、国民へのメリットはちっぽけなもんだ。

しかし消費税廃止となれば、結婚前の若者から、結婚、子育て世代にまですべてに恩恵が出る。
特に新居・土地・建物や車を買う時に係る消費税は莫大だ。
1億円の土地付き住宅なら消費税は1000万円、500万の車では50万円。
家具家電、子育て費用に係る消費税・・・全てが庶民お手元に残るのだから、。

消費税を廃止すれば、子供が成人するまでの間に国民は1千万円以上得する。
そうなれば結婚し、子供を作ろうとなるだろ。
消費税を廃止すれば経済が活性化し、国も自然増収となる。
法人税を下げずに、消費税を廃止しろ。
バラマキ政策もいらない。
71ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:58:30.31ID:20z7k5HL0
めんどくさい
ただこれだけ
複雑に考えてる奴は馬鹿
72ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 17:58:32.98ID:sBxr6S100
>>56
お前の会社がホワイト化したら結婚できるのか?
73ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:03:16.88ID:KogA94Iy0
昭和に比べて女がとてつもなく下品になった。
居酒屋なんかでけたたましく笑ってる声なんてもう人間でなく醜悪な生物でしかない。
こんな奴らに財産を半分持っていかれるなんて冗談じゃない。
富裕層としては品があって楽しくちゃんと自分と子供の面倒をみる女以外は認められない。
74ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:04:09.35ID:P5sMyRoQ0
>>27
読んだレスの中で一番当たってると思う
相手の家族や親戚の付き合いが面倒なのもある
性処理と言えば、どこかの掲示板で子供の頃から動画を見てるから素人の身体にガッカリするとか臭いや汚れるのが嫌とかマイナスのコメントばっかりでちょっと衝撃だった記憶がある
75ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:04:56.09ID:JeiSDcex0
>>73
気持ちはわかるけどそれほとんどママやで
76ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:05:58.96ID:BdK9P63t0
>>3
既婚のクセに浮気して家庭崩壊させる毒嫁よりマシだと思うけど
77ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:06:36.76ID:X0CfMUqz0
>>74
あと、女性が
みにくい本性を隠さなくなった。
菓子パンをほおばりながら歩く女子大生とか。
78ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:07:01.43ID:xY+jB4IE0
【学生】結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?
【麻生】えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い)

http://2chb.net/r/koumu/1703476436/
79ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:07:45.67ID:oTNniw8E0
できるやつはしてるよ
80ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:07:58.88ID:ScARYD0F0
貧すれば鈍するってことだよ
心に余裕がなくなって効率ばかり追いかけちゃう
81ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:08:45.45ID:oTNniw8E0
>>46
したくないやつなんてほとんどいないけどな
82ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:08:55.35ID:BdK9P63t0
>>16
裏金脱税してる自民党なんとかして言えよ国畜
83ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:09:35.45ID:oTNniw8E0
いちいち政治絡めるな
文句あんなら選挙で勝てバカパヨ
84ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:09:36.85ID:dsV5NE+90
女が金稼ぐようになって生意気になってるからな
30歳位男プライム上場企業社員で見た目もまずまずなのになかなか結婚しないな
85ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:10:26.23ID:vBjpcLx20
昭和:金がないから結婚する
令和:金がないから結婚できない

この違い
86ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:10:26.41ID:KKCYPXux0
>>23
>>61
ちゃんとデータ出てるじゃん
収入と婚姻率は相関関係
87ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:10:34.32ID:LmkFpT4S0
昨日と同じレスするが私の周りに関してだが総じて「幸せな結婚>普通の結婚>幸せな独身>普通の独身>不幸な独身>不幸な結婚」て図式はオレは変える気は無いわ。割合が同一なら「結婚はした方が良い蓋然性が有ると思うが、不幸な結婚は最低最悪」って事だな。
88ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:10:38.45ID:5ElAuaXi0
こういうスレって既婚者が必死になって未婚者を攻撃するんだよね
それだけで答えが出てるようなもんなのに
89ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:10:46.55ID:WclKDLWg0
ガザ地区の出生率は4人
絶望しかないのに
90ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:11:04.48ID:0P3T9ENU0
どうしても結婚出来ない理由があるなら仕方ない
独身の仲間に入りたいか
結婚してる人達の仲間に入りたいか
5chには独身仲間沢山いるぞ
若いなら良く考えろよ
91ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:11:57.09ID:oTNniw8E0
大半の人間は生涯かけてやることなんか無くてせいぜい受験勉強と就職活動くらい
恋愛を犠牲にしてまでやりたいことがあるやつ以外はちゃんと結婚しますよ
92ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:12:18.40ID:nnhymvtt0
主婦の家事労働を月給に換算すると月約25万円
だが主婦は月給を貰えることはなくタダ働き
家庭は主婦の好意で成り立っている
家事、料理、雑用、子育てと体力で不利な妻にばかり負担がかかり、パートするならば夫の家事子育て半分参加が必須
共働き希望の男に限って考えが甘く、料理や家事すらも女に押し付けようとする鬼畜がいるらしい
まぁ大半の男は妻に配慮できる子煩悩の優しい夫だというから、ネットのごく一部の男がおかしいだけなのだろう
93ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:12:38.22ID:7IfwqsHf0
>>1
子どもがいる人のほうが、そうでない人に比べて幸福度が低いことが拓殖大学准教授の佐藤一磨さんの研究で明らかになった。その傾向は子育て期を過ぎ、親が高齢期にさしかかっても続くという――。
■子どもがいる人ほど幸福度が低いという現実
子どもの存在は、親の幸せにどのような影響を及ぼすのか。
この問いはこれまで日本を含め、世界のさまざまな国で検証されてきました。子どもは親にとってかけがえのない存在であり、人生においてさまざまな喜び・生きがいをもたらします。このため、直感的には子どもがいる人ほど、幸福度が高くなっていそうです。
しかし、世界の多くの研究では、「子どもがいる人ほど幸福度が低く、特にその影響は男性よりも女性で大きい」という結果になっています。
子どもを持つ親の幸福度が低下する原因を探った研究を見ると、子どもを持つことによる金銭的・時間的・肉体的な負担が原因の1つだと指摘されています。
■子を持つ負担は予想以上に大きい
子どもの養育には衣食住に加えて、教育費も必要であり、金銭的な負担が非常に大きなものとなります。
2020年の日本の大学進学率は男性で57.7%、女性で50.9%であり、男女とも高校生の約半分が大学へ進学しています。これは長期にわたる教育費の負担が必要になることを示唆しています。
また、子どもが小さい時期ほど、その養育には時間的・肉体的負担が伴います。
子どもが乳幼児期の場合、子どもの養育には片時も目が離せません。食事・遊び・お風呂・睡眠のすべての場面で大人がそばにいる必要があり、時間的・肉体的負担は非常に大きいものとなります。子どもの成長とともにこの負担は軽減されますが、それでも多くの親御さんは「子どもと過ごす時間」を優先し、自分に費やす時間を減らす傾向があると考えられます。
 これら金銭的・時間的・肉体的な負担が子どもを持つことの喜びや充足感を上回るため、子どもがいる人ほど幸福度が低下すると考えられます。
 「子どもはかわいいけれど、いろいろな負担が思った以上に大きくて大変」というのが多くの子育て世代が持つ感想なのではないでしょうか。
94ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:13:05.48ID:BdK9P63t0
>>83
国畜w
95ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:13:17.38ID:vKbWetiB0
結婚で潤うのは、国、政治家、公務員。なので社会は結婚して当たり前の風潮を圧力にして作り上げるのです。
結婚して産ませればそれだけ税金取れますからw

庶民の結婚なんて上級の養分になるだけです。実際お上はやりたい放題、実際その通りになってますでしょ?w
96ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:13:22.82ID:WREt1VvJ0
子孫残さずに死ぬ=自然淘汰

ワーワー言ったところで↑が真実
97ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:13:29.65ID:oTNniw8E0
したくないと思ってしないなら別に否定はしない
そんなやつめったにいないけど
98ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:13:43.53ID:oTNniw8E0
>>94
気持ち悪い
99ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:14:47.58ID:Z5EHbdox0
意外と知られてないんですけど、プラスチックって石油が原料なんですよ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:15:02.07ID:BdK9P63t0
国畜がなんか鳴いてるw
101ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:16:14.61ID:BdK9P63t0
>>98
税金搾取され放題の国畜の鳴き声
102ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:16:16.10ID:0P3T9ENU0
知り合い「今度結婚する」
お前「え?コスパ悪いのにバカだろwwwwwwww」

どう思う?
103ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:16:34.18ID:P5QrXStF0
結婚に興味がない若者は昔からいた
でも親やまわりがどうにか結婚させてた
あるいは大きくなったら結婚するものという意識を小さい頃からうえつけていた
それが今はない、それだけのこと
若者は何も変わってない
大人が意外と知らない、じゃなくて大人が原因
104ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:16:34.58ID:dsV5NE+90
女が自分で金稼ぐようになると選り好みするしな
はんぱな男では簡単にはじかれてしまう
105ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:17:58.11ID:Ke0OGMbL0
遺伝子残せなかったやつww
106ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:18:30.03ID:xoeQEsZ10
アニメ、ゲーム、サブスクなど娯楽が豊富だから
あとSNS見ると異性に対するハードル上がっちゃうよ
107ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:18:30.42ID:dQM8H5FA0
18 歳未満の性行為とか年の差とか、宗教のようにバッシングするじゃん
それをまず辞めよう
108ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:18:53.63ID:sBxr6S100
>>86
行動力とコミュ力がないから稼げないし恋愛ができないんだろ?
109ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:19:09.06ID:BdK9P63t0
時代が進んだだけ
自治会もPTAも入らない奴ら増えたし
110ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:19:22.49ID:nnhymvtt0
日本の男は甘ったれでマザコンの上ロリコン
良い大人の男なら自分で料理洗濯掃除やりゃいいのに女に面倒なことを押し付けようとする
男による女への家事の寄生
主婦の家事労働を全て家事代行業者に頼むと
月に25万はかかるのに、主婦はそれをタダ働きでこなさなければならない
女の子が結婚に前向きになれないのは当たり前やなぁ
111ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:19:35.50ID:oTNniw8E0
>>101
気持ち悪いねえ嫌われてるねえ
112ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:21:14.85ID:oTNniw8E0
頭おかしいな
搾取されてるのはおまえだって同じはずなのに
もしかして税金払わなくて良い御方?
113ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:21:20.35ID:dQM8H5FA0
まあフェミニストとかマスコミとかの記事のおかげで結婚なり女性に悪いイメージを持ってしまうのは哀しい
114ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:21:33.04ID:BdK9P63t0
>>111
税金搾取され放題の国畜の鳴き声w
115ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:21:44.10ID:0P3T9ENU0
日本男が嫌なら
早く海外のイケメンと結婚しろよ
116ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:22:28.36ID:oTNniw8E0
>>114
>>112には答えないんだw
うんパヨ論法だね
117ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:23:08.27ID:BdK9P63t0
>>112
税金搾取され放題の国畜の鳴き声wwwwwwww
俺は搾取され放題じゃ無いのでちゃんと考えて節税してますwwwwwwww
118ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:24:10.94ID:oTNniw8E0
税金搾取され放題の国畜の鳴き声wwwwwww
119ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:25:30.46ID:BdK9P63t0
国畜「僕は何も考えず税金沢山払って結婚もして子づくりするんだブヒーブヒー」

wwwwwwww
120ぷる猫
2023/12/26(火) 18:25:57.89ID:iSae0ysL0
金がない!
でもなくてよかった!
危うく結婚するところだったw
岸田恐慌、ありがとう!
121ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:26:14.34ID:dQM8H5FA0
でもまあそもそも幸せというのは、尽くす側が感じるもので、尽される側で無いのが面白い
女性だと、貢いで来る男よりも、自分がホストなり男なりに貢いでいるときのほうが幸せだったりする。
だから貢いでくるからと言ってそっちと結婚すると文句ばかりになってしまう
122ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:26:15.61ID:oTNniw8E0
>>119
そんなことよりこの日本語なに?

82 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/26(火) 18:08:55.35 ID:BdK9P63t0
>>16
裏金脱税してる自民党なんとかして言えよ国畜
123ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:26:16.39ID:JeiSDcex0
>>81
確かに
みんな漠然と理想の結婚像はあるのかもね
妥協して結婚したくないってことなのかな
124ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:27:16.69ID:Imx0sY+k0
Vチューバーとかあの辺りの投げ銭規制しろ
125ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:28:00.79ID:oTNniw8E0
>>121
女が男に貢ぐのが本来の自由恋愛の形だよな
126ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:28:35.32ID:JeiSDcex0
>>102
プライスレスだよ
127ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:29:14.23ID:BdK9P63t0
>>122
パー券売ってキックバックで裏金稼いだり脱税したりしてる自民党より独身の方がマシだって言うの
128ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:29:40.94ID:tLq+dN2w0
女から見れば、男ってカップルになると女性に母親みたいに甘えたちゃんになる。
一人でも食べていける力をもってる女性には
これがウザすぎてメンドクサイ。

男から見たら、一人で食べていけない女からベタ〜と依存される。これも鬱陶しい限り。

お互い独り立ちできる人が増えたんじゃね?で、子供つくっても経済的・時間的に重圧かからない社会ならつくってもいいかなーってなるかも。
129ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:29:59.75ID:9JzaDl+r0
金がないから結婚できないというのは言い訳だろ
むしろ貧乏人の方が結婚するメリットがある
住居費光熱費家電などをシェアして1人当たりの費用を節約できるから
130ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:30:04.28ID:svGNMdfv0
結婚すると介護リスクが2.5倍になる
131ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:30:55.91ID:KKCYPXux0
>>108
そういう傾向はあるだろうね
年収が高い人は魅力的
132ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:31:25.62ID:AIC6wg2q0
>>130
結婚すると長生きしてしまうリスクもあるしな男は独身の方がストレスなく早く逝ける
133ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:31:26.71ID:oTNniw8E0
男が女に貢ぐのって最低でもどっちかが妥協してるからな
お互い妥協していやいや貢いだり貢がれたりしてるとかどんだけ不毛な行為なんだよ
134ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:31:47.17ID:oBZpiW9B0
まあ、ネットはよく暴露したよ

まんさんのATMになって数々のローンを組まされ奴隷のような搾取人生が待っていて、今までは強引にそれを「甲斐性」としたw

この時代にまともに相手してたら破綻します。と皆気づき始めたということ。
135ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:31:59.97ID:oTNniw8E0
>>127
だからいちいち政治ネタ絡めんなよ気持ち悪い
136ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:32:46.01ID:AIC6wg2q0
>>105
遺伝子って民族単位で残せればいいんじゃないの?特定個体の遺伝子にこだわる必要ある?
137ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:32:55.71ID:oTNniw8E0
>>129
他人と関われないから貧乏
138ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:33:24.74ID:WyBaDec60
機会損失とかコスパとかが思考プロトコルなのかコンビニかよw
気持ち悪いな今の日本人ww
139ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:34:07.75ID:AIC6wg2q0
>>138
じゃあ君は何で判断するの?
140ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:34:35.06ID:oTNniw8E0
結局モテないやつが言い訳してただけだとさ
141ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:34:51.02ID:WyBaDec60
>>139
この女一生俺のもんにしたいって本能
142ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:35:30.13ID:bxto8gnD0
したくても出来ない、チャンスも無いってのは無視ですか?(´・ω・`)
143ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:37:03.15ID:NtezrsNE0
>>135
いやいやこの少子化は自民党と統一教会が手を組んで意図的に推進したんだぞ。

本来貰える金も制限され、インボイスやマイナンバーでさらに国民の監視を強め、政治家本人はその税金を非課税でパクってたってんだからな。

もっと怒れよ、国民
144ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:37:14.27ID:y4pLlgRM0
シンプルな理由

エロ動画の見過ぎ
145ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:37:18.59ID:mFhRu3yK0
ハズレ親候補生が自主退学してるんなら
良いことなのかもしれんよ
146ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:37:37.18ID:fSpvXKR50
今の社会を見て昔より良いと言えるか?
少なくとも人と人の関係は昔のほうが良かったんじゃないか?
プライバシーだ人権だと言い始めてからおかしくなってきた
何にでも権利と自由を求めて自己中心的な人間が増えた結果がこれだよ
人は社会の中で生きていくんだからそういう自覚を持たないと社会が崩壊するのは当たり前
147ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:37:40.18ID:oTNniw8E0
>>19
独身者はどこいっても煙たがられるよ
人として生きてるとは言い難いね
148ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:37:43.01ID:WyBaDec60
>>142
抑えられない情念で後は野となれ山なれじゃ
一々頭デッカチに考え過ぎや
生物の本能を能書きで抑えるな
149ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:38:12.58ID:WREt1VvJ0
今結婚できてない劣等種も遺伝子の多様性の為に子孫を残せ …とか必要ないよ
今結婚できてる連中だけで遺伝子の多様性十分に担保できる
一方で、国力維持のための人口は海外から導入するしかない
つまり移民な
150ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:38:56.21ID:AIC6wg2q0
>>141
キモ
性犯罪者の思考じゃん
151ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:39:45.80ID:WyBaDec60
>>150
決まりだからってレミングするタイプだろお前w
152ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:40:30.11ID:BdK9P63t0
>>135
自民党政治都合が悪くて突っ込まれたく無い国畜の悲鳴w
153ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:41:14.21ID:rTRskqHD0
異性にアピールするための時間と労力を捻出するのがしんどいだよね
今の日本人は男も女も金を払って時間労力をスキップしてる
まぁ、それだと交際はできても結婚には結びつかないですけどね
154ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:42:37.09ID:BdK9P63t0
>>147
国畜「僕は何も考えず税金沢山払って結婚もして子づくりするんだ、自民党の議員は税金払わなくてもいいんだブヒーブヒー」

wwwwwwww
155ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:43:15.96ID:dQM8H5FA0
まあ20世紀の頃はむしろ逆に人口爆発による食糧危機の方が恐れられていたからなあ
だから子供のセックスに厳しくなって結果的に少子化に繋がっていった部分もあるのかも
156ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:43:33.46ID:y4pLlgRM0
シンプルな理由

それはオスとしての生殖本能が弱体化している
157ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:43:45.68ID:BludbGJ/0
なーに心配ない
ベトナム人や中国人、クルド人たちが
158ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:45:14.00ID:nnhymvtt0
基本男は学生時代からコツコツと努力し
高給取りになり仲の良い楽しい家庭を築き
妻子を養いあげる
これがいちばんの幸せでありほとんどの男が
何の葛藤もなくこなして幸せな人生を送ってる
からな
地方でこのネガティブな結果とは...
愛も男気もない自己中な男が増えたのだろうか
男にばかり都合よく作った漫画アニメゲームのやりすぎではないのか?
現実の人間関係を大切にしてない証拠だな
159ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:45:54.92ID:WREt1VvJ0
ま、弱いものはただ去るのみ だな
生物としての敗北を噛み締めつつひとり死んでいくのだろう
160ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:47:48.10ID:M/1OYqqa0
それマ?
161ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:48:07.47ID:oTNniw8E0
>>150
おまえとやった男はみんな性犯罪者なんだなw
162ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:49:19.02ID:oTNniw8E0
発情して尻尾振ってくる女も相当みっともないし普通に引くからなw
好き好きビームとかかわいく呼んでるけど
163ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:52:22.87ID:3lA1NdeN0
結婚はぬるい地獄
本当は嫌なのに離婚する決意ができない
これといって離婚するほどの理由もない
でも嫌という生ぬるい地獄が一生続く
164ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:52:24.59ID:AIC6wg2q0
>>151
プレイングの法則なら知ってるけどレミングは知らん
165ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:52:50.83ID:JeiSDcex0
>>158
最後の一行だけ完全に同意する
一時期緩い繋がりがどうのこうのともてはやされたけど濃い人間関係もきちんと持ってないとダメだわ
166ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:56:30.25ID:W7l7HMOi0
まあ何の道コロワク打っちまったから終わりや
167ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:56:47.57ID:glGuUnkh0
日本が豊かになって家族文化が変わったからな
昔は年を取ったら子供に養って貰うのが当たり前だった
今は逆に死ぬまで子供にお金が掛かるようになった
親になってもメリットがないからな
日本が昭和三十年代みたいに貧しくなれば出生率も上がるよ
168ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 18:59:18.40ID:WclKDLWg0
ビバビバ結婚
169ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:00:45.60ID:glGuUnkh0
>>166
頭悪そう
170ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:03:12.10ID:t3oHhGOV0
シンプルな理由

それは女にモテないから
171ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:06:46.16ID:LmkFpT4S0
というか今の時代に意味不明なレスするが、結婚は恋愛とイコールじゃねぇんだよ。イコールなら恋愛結婚なんて単語があるわけが無いんだから。そこらへんの感覚が無くなって「モテないと結婚出来ない」「恋愛弱者は結婚市場から排除すべき」みたいなレスが当然の様に躍るようになった。それが良い悪いでは無いけどね。恋愛結婚至上主義ってのは「恋愛は儲かる」からこその帰結だと思う。オレは恋愛結婚を評価するにもほどがあるって立場だが、それだけが結婚へのアプローチって現状で良いのかなって立場。
172ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:06:55.86ID:8l+C9W1n0
いつまでも独身子無しだと
40代50代になった時
肩身が狭い思いをする事がありそう
173ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:07:16.76ID:LqnJEdR70
ヤダから!
174ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:07:28.49ID:sBxr6S100
独身の多くは子供の頃から勝った経験がなくて承認欲求が満たされないまま大人になった連中だからな
勉強でもスポーツでもケンカでも勝つか自分なりの名場面がない奴は自己肯定感が低くて恋愛にも尻込みするんだね
175ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:08:55.77ID:Kt01DkGq0
モテなくても努力する奴はいつかは救われる
モテないのにあーだこーだ言って何もしないおっさんは救いようがない
ぶどうが酸っぱいと言って墓場行き
176ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:11:45.35ID:glGuUnkh0
>>172
いればいたで悩んでるけどな
娘が口きいてくれないとか息子が実家に寄り付かないとか
177ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:12:15.14ID:NNYpf4xE0
常に若い女とセックスしたいから結婚とか罰ゲーム
178ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:12:35.94ID:jno/Jgwa0
金がないからだよ
179ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:14:37.64ID:M8C7TbfA0
結婚するとお金がかかるからじゃないの
180ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:14:58.46ID:sBxr6S100
>>178
学生や若手社員の時代はみんな金なかったけどな
181ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:16:45.04ID:VyKrUYH00
モテる奴はモテるための努力を惜しまない
結婚できる奴は人付き合いが上手
この2つの能力は金を稼ぐのにも有効
だから結果として良い収入を得てる奴はモテるし家庭も築ける
182ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:18:05.23ID:yLZUjQlV0
恋人の延長じゃなくて家と家の法的な契約だからな
法律婚は控除以上に色々と重すぎるんだよ
183ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:18:13.96ID:Tq9xrII/0
高校卒業して半ば無理に上京したけど
なんとか就職した会社がリーマンショックの余波に持ちこたえられず結局潰れて派遣落ち
色々渡り歩いて30過ぎても年収300がやっと
ワンルームのアパート独り暮らしで自立はしてると言えるかも知れないが
昇給賞与はないし結婚は厳しく持ち家なんてのも夢のまた夢
地元に残って実家暮らしで就職した連中はバンバン結婚してるし役所とかに勤めてるやつは金貯めて子供が出来たら自分の家建てたりしてる。

口の悪い連中はこどおじとか言うけどどちらが持続可能な選択だったかは明らか。
自分のケースは自己責任だから仕方ないけどすでに地域の複数世代が協力しあわないと
一般人には子供作って家庭を維持することは不可能な時代なのだと思う。
184ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:18:43.99ID:glGuUnkh0
性格は生まれつきだからな
性格の悪い子供が生まれたら地獄
親ガチャとか言うけど、子供ガチャも深刻だよ
185ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:19:19.22ID:VyKrUYH00
>>179
共働きをベースとして考えるとむしろ金はかからないし生活レベルを上げられる
186ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:22:31.53ID:yKcXUqGc0
>>171
恋愛結婚ていうのは、ちゃんとした
見合い結婚以外の結婚を総称して
言ってるだけ。恋愛なくたって
かまわない。
187ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:22:33.58ID:LmkFpT4S0
二馬力理論もわかるんだが、それにリアリティ感じ無い人も増えたってのも有るわ。「バディがいてこそお互いの良さが発揮できて人生上手く行く」って話ね。
188ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:23:02.75ID:yLZUjQlV0
もうどうでもいいよ
自分の世代がいかに勝ち逃げできるかだけ考えよう
その方がコスパいいわ
189ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:26:28.11ID:lbIfOmco0
人が進化すれば
遺伝子如きの命令に意のままに操られないのは
必然じゃあないのか
獣とは違うぞ
190ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:27:43.12ID:B03ibBfA0
三号なくすつもりらしいし
ますます結婚のメリットなくなるな
191ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:27:45.65ID:Zz7wBi4F0
ジジババ世代も見合い婚除いたら婚姻率なんて今と大して変わらないか今より低いよ
親が決めた相手のチンポをぶち込まれるとかすごいよね
ペットか家畜かよ
192ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:28:22.84ID:glGuUnkh0
>>188
65歳以上の人はこれから日本に子供が一人も生まれなくても困らないんだよな
どうせ二十年くらいで死んじゃうんだから
193ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:29:11.99ID:yKcXUqGc0
>>177
最初はそうだけど、一緒に暮らしていると
自分も嫁も中年になれば中年が好きになり、
老人になれば老人が好きになるから。
194ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:31:02.06ID:YG3FcTiO0
しないのは自由だが親族、知人からは変質者と思われてるw

訳あり物件
そんな遺伝子が残らない分
社会に貢献してるとも言えるw
195ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:32:15.31ID:bbbaAuHg0
>>191
確かにそう思う
親から与えられた女を抱けと言われてその代わり一生奴隷とか
196ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:32:46.34ID:tQY04ZjH0
会社に見立てて結婚を考えてみるとメリットだらけなんだよね
結婚しておくと社会的信用も上がって出世しやすくなり収入も上がる
俗に言うパワーカップルなんかそれを実践してる
恋愛主義から脱して貨幣主義に切り替えに考え方を切り替えて行くべき
197ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:33:45.02ID:LmkFpT4S0
お見合いは強制婚じゃねぇよ。そういう認識多いレスが多いけど。強制婚は親同士が決めた許婚同士の結婚ってやつ。決まってるならお見合う必要性がねぇからな。そこらもわからないのが今の時代性というか。
198ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:35:35.72ID:yKcXUqGc0
マンコの種類なんてそれほどないだろ。
チンポは色んなのがあるから、悲惨な
チンポをあてがわれた女は不幸。
199ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:38:13.63ID:2fSP1B0l0
>>172
独身熟年は嫉妬の嵐を感じるぞw
200ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:39:52.85ID:0/1DlpMd0
>>198
そんな事ないだろ
いい女なんだけどイマイチフィット感がなーとかぶーちゃんだけどどの角度でもズッポリ合うとかw
201ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:41:02.99ID:7BeVEhcA0
金金って言ってるけど、
上の世代だとホリエモン、前澤社長
適齢期だとヒカキン、朝倉兄弟、ヒカル、大谷
は独身だぞ。
金も関係あるけど、やっぱそれ以外の面も大きいんだって。
202ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:43:07.70ID:LmkFpT4S0
大谷は特殊すぎるから大金持ち独身のカテゴリーから外して欲しいわ。
203ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:43:51.21ID:PAmNELbW0
結婚したくても相手が居ねぇーんだわw
204ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:45:36.88ID:bogvKwUp0
関係ない自分語りなんだけど俺は長時間クンニするのが好きなんだが
してる最中に女がその気になるというかカチッとスイッチが入る瞬間が喘ぎ声とか悶え方の変化から感じ取れるんだわ
あのスイッチが入る瞬間を見るのが大好き
205ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:48:59.34ID:0/1DlpMd0
生物的な本能を抑えられるなんか入れられてんか?食いもんとかに
理屈で抑えられほど男の本能は生やさしく無いはずなんだが
206ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:49:10.26ID:YR8LnK000
金じゃなくて好きな相手だとしても時間かけたり関心を向け続けるのがキツい
余暇に他人の事を考えて疲れたくない責任を負いたくない好き勝手に生きたい
なるべく他人なんかに合わせたり気を遣いたくないんだよ仕事以外で
207ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:49:25.66ID:EBzbdPoh0
>>201
大谷以外は人格の問題だろうねw
大谷は野球に専念したいのだろう
208ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:49:46.90ID:EBzbdPoh0
金は結婚の必要条件であるが
十分条件じゃない
209ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:50:02.18ID:fPgkpsiX0
もう結婚という文化は古いんよ
人が必要なら今の技術力なら増やすの余裕でしょ?
後は常識の破壊と決断だけだな
210ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:50:59.93ID:EBzbdPoh0
>>209
人間は大腸菌一つ作れないよ
211ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:55:36.28ID:vGDvhNMa0
>>52
円安と増税って非婚化少子化ってそんな最近の話でもないと思うし
異次元円高の民主党政権時に結婚や子供が爆増したのかっていうと
212ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:58:29.63ID:0Z4WqVcH0
そもそもおひとり様とか言って生涯独身を賛美してたの誰だよって話かと
213ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:59:03.38ID:9BFMo6Cy0
家族はコスパが悪いんじゃなくて
男にとって彼女はコスパが悪い、の間違いだろ

労働者の賃金は上がってないのに物価高騰と増税でデート代は上がってるんだから
214ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 19:59:15.70ID:XXc1uT+D0
独身子無しの人達は
自分の親に孫の顔を見せてあげられない事については
どう思っているのだろう
215ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:01:07.68ID:PAmNELbW0
>>214
もう何十年も会ってないから死んでるかもw
216ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:01:34.86ID:CNp0VK9j0
だって女性の求める条件に当てはまらないからね
217ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:03:09.34ID:5lABeRl+0
一昔前まで結婚しろ子供産めって社会的な圧力が強かったわけだけど
なぜそんなものが生まれたかと言えば、昔の若者にも結婚に積極的じゃない層が一定数いたからでしょ
となると変わったのは若者じゃなくて社会の方だよね
218ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:04:37.38ID:W7l7HMOi0
もうすぐ人口100億人になってしまうのに
これ以上増やしてどうするんだよ
219ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:04:50.58ID:M8C7TbfA0
お金ないからじゃないかなあ
220ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:05:04.70ID:sBxr6S100
>>213
デートなんて最初の数回を除けばほとんどどっちかの家に週末入り浸ってるだけだぞ
恋愛弱者は毎週のようにフランス料理でも食ってると思ってるのかな?
221ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:05:19.31ID:5jwvaDjz0
結婚しないとかお金が原因で結婚しないと言ってる人、過去子どもの頃含めて交際経験数ゼロ説
特に男
女はそれなりに経験あったも高望みが故に見送って婚期逃したパターンはありそうだけど
222ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:09:04.40ID:IcLugXKQ0
恋愛結婚しかなくなったからだよ。
恋愛ヒエラルキー上位しか結婚できない。
試しにブスの若者に500万渡しても結婚できないよ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:09:49.44ID:Z5CnYw6b0
結婚は向いてる人がするのがむしろ自然だと思う
人が足りなくなる状況をどうするかはそれ前提で解決策考えないと
少子化をどうするかを前提で結婚云々考えるのには今の段階では遅過ぎ
224ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:10:41.96ID:NVHWMJHi0
ブサイクは金くらいでしか女が寄ってこないんで
女=カネみたいな思考になるから仕方ないんだよ
そんな世界しか知らない訳だし
225ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:11:01.68ID:fPgkpsiX0
>>210
まあ例え一からヒトゲノムは出来たとしても公表は出来んだろな
人増やすだけなら、クローンや人口受精でも十分や

昔は結婚は集団にとって必要だった、それ以外の文明が滅びる程には
今はそんな事しなくても集団維持の方法はある

もっと自由子作りしてもしなくてもええんで
226ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:11:28.30ID:AEUjB8YI0
>>1
ナタリスト、「親になりたい」と言う理由で家族ごっこを始めるトランスペアレント(子持ち)は、1人で生きられないから、寂しいから、人生に飽きたなどと言う甘えた理由で、子供を人生と言う死出の旅路の道連れにする迷惑な存在

最も迷惑なトランスカルトです、ナタリズムは

生きて死にたいなら1人で死ね

死にたいなら他人(子供)を巻き込むなとはナタリスト(親)にこそ向けるべき言葉です
227ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:12:07.46ID:AEUjB8YI0
>>1
結婚と言うステレオタイプな幸福像をプロパガンダし、子供に一方的な愛を押し付ける事を正当化しているから、人生と言う災禍に見舞われる出生被害者が絶えない

ナタリストなど、生まれなければ赤の他人でしかない人間が子供を現世に誘拐する不同意出生行為「出産」を強行し、育児子育てと言うチャイルドグルーミングで洗脳し、その加害行為を誤魔化しているだけのペドフィリアの様なもの

不同意出生行為「出産」は本能(性欲)を動機として子供に死を与える殺人的な性加害

育児子育てとは、性加害が先か後かの違いでしかない性的チャイルドグルーミング行為

現世、ナタリズムの世界は「親になりたい」と言うペドフィリアがトランスペアレントとして、無理矢理産みだした子供に家族ごっこを強制する事が罷り通るイかれた地獄です
228ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:19:50.50ID:goGVvyJ60
結婚したいと思ったことなく50歳過ぎたわ。別に寂しいとかそういうのないし。
これも人生と思ってる。
229ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:20:03.65ID:MXOZjh4F0
氷河期が結婚しなくなったのは、メディアの功績がでかいと思う
パンツ売れば儲けられる
失楽園という不幸を数年間ごり押し
バブル崩壊で家庭崩壊とか
散々やった結果だと思うのだけどね
自分たちがやったことに対して結果を日本国民に押し付けるスタイルは酷いな
無責任な政治家でもクビ切られたり自分から辞めてくれるけど
この方々は、この手の仕事から辞めない
230ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:21:15.17ID:1nyQi+KV0
まんこは買えばいいから
231ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:26:39.97ID:nnhymvtt0
男の料理、男の家事、男の子育て、
男の妊娠出産、が
日本でなかなか推進されないのは何故だ?
女に仕事させてるなら
男がそれらもやるようにしないと
女ばかりが重労働で過労死寸前だ
現に中国の農村部では女の自殺が男の約30倍
女ばかりが大変で苦しい結婚生活地獄だな
232ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:27:31.89ID:goGVvyJ60
気を遣われてんのか知らんが、何で結婚しないのかとしつこく聞かれなくなって楽になったわ。聞かれても別に深い理由もないから答えようもないのよ。
233ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:31:24.10ID:goGVvyJ60
私が独身と知らなかった人は、そうと知って驚くみたいだが、それにも何と応じればいいのかさっぱりわからん。
既婚とか独身とか、こっちはホントにどうでもいいと思っているから。
234ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:31:28.86ID:t3/FxMoq0
わざわざ親ガチャハズレになりたくないわな
親子相当苦労して運良く中級に入れるかどうかとか、そこまで苦労する理由がない
235ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:32:32.40ID:hIwSwM1/0
家族を養えるという経済の安定感もなければ覚悟もできない。年収1000万の人が年収500万の人を支えてやるという感覚の人がいたら教えてくれ。たぶん男女ともに親も結婚に同意はしないだろう
236ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:32:42.23ID:wBHvhsbU0
肉オナホや肉バイブが要らなくなったからだか
237ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:35:34.16ID:gItvLH+L0
一億総中流を破壊した経団連と自民党のせいだよ
238ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:37:42.87ID:t3oHhGOV0
結婚できない理由

それは2ちゃんねるに毒され、
結婚に不のイメージしか抱くことしか出来なくなったから
239ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:38:49.92ID:iBVoiLN00
人類はAIを生み出すためだけに生まれたつなぎの生命体だから
ほぼ役割は果たした
240ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:39:54.70ID:t3/FxMoq0
皆結婚時代にできた親になるべきでない夫婦による親ガチャハズレの不幸な子供世代はそら結婚に良いイメージなんて付くわけがない
241ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:42:18.81ID:N7UGBVBD0
なんでもコスパコスパってそれしか言えないのか
242ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:42:33.70ID:gItvLH+L0
ほとんどの人がマイホームを持てない
マイカーを持てない
子供を産めない そんな時代にしたのは悪の経団連と国賊自民党だよ
243ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:45:22.99ID:LBYlsNEX0
人口政策のどまんなかを議論してる議員っているの?
244ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:45:48.15ID:KF27j2Sg0
>>235
旦那の収入で暮らして妻の収入は全貯金
子供の教育費、留学費用にしてう九時が終わったらゆるファイヤー
245ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:48:04.64ID:PDJ3B7/+0
低賃金でしかも賃金が男女平等だから
女性が女性は上昇婚だと言ってるのに給料を男女平等にするから
246ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:49:08.98ID:t3/FxMoq0
一例を出すと、子供は自分の家族(親)と言う夫婦しか知らない
外面だけ良くて家で罵倒と喧嘩まみれで、他人の家族も家で喧嘩してるんだろうな、としか想像出来ない
大きくなって世間を知り始めても夫婦は仲が良い方が例外みたいな、本物の仲の良い夫婦がどんなものか分からない
247ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:51:16.40ID:RrDGaYKn0
xvideosを見てオナニー三昧なんだろう 情けないね 生でちんこが子宮口に当たるの気持ち良いよ
248ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 20:59:02.49ID:fzuyqFiH0
今の0〜20の男子は赤紙もらう確率が非常に高い
249ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:00:07.61ID:Cw9C3CH50
給料安すぎて将来生活保護が確定してるのに彼女や嫁作るために努力しますか?って話
250ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:02:42.59ID:s4oUm5ML0
面倒くさい一択だろ
251ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:03:07.63ID:n+OsVGe00
しないんじゃねーよ
できないんだよ
何回アプローチかけても彼女もできないわ
252ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:03:41.04ID:s1CeWO7q0
タイパで言うなら自殺がベストとか言われ出してるな。
際限なく価値のすり替えをやってると結局はそうなる。
253ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:05:00.52ID:M8C7TbfA0
生きてても結果でないから自殺はコスパいい
254ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:05:31.78ID:+PGZaFqV0
ご参考



なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」  ★8  [ぐれ★]->画像>10枚

高収入の女性は結婚したがらない
255ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:06:48.58ID:+PGZaFqV0
女へんに昏む(くらむ)と書いて「婚」
昔から結婚は女の方が固執するもの
256ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:06:54.92ID:JAh/lPcO0
未婚とか子供持たないとかは日本以外の国や地域でも起きてるから世界共通の課題だな
昔より豊かになってる中国も未婚や子無し夫婦が増えてるもの
金があっても生き方や価値観のが大事な時もあるしな
257ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:07:11.96ID:sBxr6S100
>>246
喧嘩できる相手がいて幸せだろ
258ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:07:45.77ID:EBzbdPoh0
>>241
× コスパ
〇 リスク
なんだよ

>>1は大ウソつきだね
259ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:08:13.17ID:jeNO5RvW0
>>248
アメリカに防衛費払えなくなって、じゃあ人だせや、みたいな?
260ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:08:41.10ID:EBzbdPoh0
>>219
<未婚少子化スレ争点まとめ>
×未婚少子化はカネの問題じゃない
〇未婚少子化はカネの問題

結婚の障害(2015年第15回出生動向基本調査)
(男性)
1位 結婚資金(ダントツ)43.3%
2位 結婚のための住居(金の問題) 21.2%
3位 職業や仕事上の問題(金の問題) 14.5%

(女性)
1位 結婚資金(ダントツ)41.9%
2位 職業や仕事上の問題(金の問題) 19.9%
3位 結婚のための住居(金の問題) 15.3%
(複数回答あり)
なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」  ★8  [ぐれ★]->画像>10枚

子供を持たない理由の一番は
「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」がダントツ(52.6%)
2021年出生動向基本調査
なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」  ★8  [ぐれ★]->画像>10枚
261ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:08:58.47ID:tAlB0hnk0
女がサボるから
262ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:09:14.37ID:EBzbdPoh0
>>252
× タイパ
〇 リスク管理
263ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:09:20.09ID:4j1Y8jhl0
金と時間に余裕があれば恋愛を楽しんでその先に結婚もあるだろ
もしくは強制お見合い制度しかないな
264ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:09:32.19ID:EBzbdPoh0
×女性の自立が未婚少子化の原因
〇共稼ぎ強制結婚=ブラック結婚のデフォルト化で
 子育ての余裕がなくなったのが未婚少子化の原因
 女性がみんな働きたくて働いてるわけではない

×女性の高望みが未婚少子化の原因
〇男性が「同収入婚」志向になって
 同収入婚できる相手が見つからなければ
 結婚する必要はないと考えるようになったのが未婚少子化の原因
265ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:09:42.03ID:loYNfg920
>>238
2chだけでなくマスコミも熟年離婚とか煽ってたからな
勤め上げても財産半分とられ孤独死するんだって刷り込まれる
266ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:09:57.56ID:EBzbdPoh0
×結婚と出産の意識の変化が未婚少子化の原因
〇結婚したい人も出産したい人もまだまだ多いが
 経済的事情でしないのが未婚少子化の原因

×恋愛しないのが未婚少子化の原因
〇恋愛しても結婚には安定した経済的基盤と言うハードルがあるし
 結婚しても出産にはジジババの援助と言うさらに高いハードルがあるので
 恋愛しても結婚や出産までには結びつかない
267ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:10:23.56ID:EBzbdPoh0
× これまで国は少子化対策をしてこなかった
〇 国の少子化対策は1994年のエンゼルプランからはじまって
  もうすぐ30年が経過するのにこの体たらく
268ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:10:39.83ID:EBzbdPoh0
× 夫婦が産む子供の数はほとんど2人で減ってない
〇 根拠とされる完結出生児数(最新値では1.90)は、
結婚持続期間(結婚からの経過期間)15年から19年の夫婦の
平均出生子ども数であり、
若い夫婦の出産状況を表しているものではない。

したがって、現在の完結出生児数をもとに、
今の若い男女が結婚すれば1.90人子供を産む、と考えるのは誤りである。

なお、完結出生児数は着実に下がってる
この数字が性質上大きく動くものでないのに下がるのは
若い夫婦がいかに子供を産んでないかということを示している
269ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:10:43.38ID:s4oUm5ML0
昼のワイドショーとか見てみ結婚する気なくすから
270ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:13:38.78ID:0WkCrzX70
既婚者の人間性とか暮らしぶりが糞すぎるのが悪い
あんな風にだけはなりたくないと独身者に思わせているわけだからな
271ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:14:04.00ID:knz/4ASJ0
>>260
結婚資金ってなんだよ
2人で住む家に引っ越すくらいだろ
家具家電なんかどっちかが使ってたもんたいてい使えるし
272ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:14:06.81ID:0rbv0HmT0
飲食店で一人席が増えてコンビニが万能だし
大衆心理的に一人でもいけるなってのが認知されてるから
まいばすとかもあれ一人買い物用の造りだろ
273ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:14:47.35ID:EBzbdPoh0
>>271
結婚資金=結婚の維持継続に必要な費用
家賃が大きいね
274ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:15:06.72ID:EBzbdPoh0
>>271
あと家電も一人用じゃなくて新しくするからね
275ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:15:22.78ID:EBzbdPoh0
× バブル期でも少子化は進行してたから少子化は経済問題が原因ではない
〇 1950年代から上がり下がりがあるが少子化は進行してきた
 
(エビデンス)
なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」  ★8  [ぐれ★]->画像>10枚
  
バブル期以前の少子化は核家族の増加に伴うものと推測される
しかし最近の少子化の急速な進行は核家族の進行では説明できない
調査によると結婚の一番の障害は経済問題

(エビデンス)
子供を持たない理由の一番は
「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」がダントツ(52.6%)
2021年出生動向基本調査
なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」  ★8  [ぐれ★]->画像>10枚
276ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:15:38.54ID:INxwa2AG0
愛欲に沼ってたいんだよ。
277ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:15:51.61ID:EBzbdPoh0
× 昔は給料が安くても結婚していた
〇 昔は若いころの給料が安くても
   終身雇用と年功序列賃金により
   生涯賃金が約束されていたから借金してでも結婚できた
278ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:16:00.74ID:Kuy3Z1z/0
子育てだりぃよな
頑張って育てても一流企業か公務員になれなきゃ終わりだし
279ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:16:09.50ID:EBzbdPoh0
× 今の若い人には結婚する意思はない
〇 今の若い人も男女とも8割以上が「結婚したい」か「いずれ結婚したい」

(エビデンス)
なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」  ★8  [ぐれ★]->画像>10枚
280ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:16:10.08ID:76VVnD/80
>>214


いまどき孫なんて体のいい小遣いタカりの道具だから、

あんま興味持たれてねーんじゃ?

小遣いだけならいいけど、昼間仕事してるからとか言って、孫のお守りをさせられるとか(保育園代が浮くしw)
ガキ夫婦に出す食事の準備をさせられるとか
いろいろ下働きさせられるから、むしろどっか池状態だろwwwwwwwwwwwwwww
281ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:16:29.04ID:EBzbdPoh0
×東京一極集中が未婚少子化の原因
〇東京の出生率が一番低いのは事実だが
 45位は北海道で46位は宮城
 一極集中化と出生率には相関関係はない
282ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:16:34.42ID:TbSKMLMi0
ブサイクが原因

【熊本】マッチングアプリで知り合い「見た目が写真と違う」と口論に…走り去る車にビンを投げつけガラス割った疑い 無職の女(37)逮捕 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1703578878/
283ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:16:48.22ID:7hA0R0Nr0
>>3のようなコピペみたいなのよく見るけど
義務じゃなく嗜好でやってるはずなのに
なんでそんな怨念みたいな感情抱いてるのかわからない
284ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:17:44.05ID:EBzbdPoh0
>>280
今は共稼ぎ強制結婚がデフォだから
孫の面倒見させられるジジババは泣いてるよ
だから「孫の顔が見たい」と言う人があまりいなくなった

ジジイも65まで働かないと年金もらえないし
ババアも孫育てする体力ないしね

ラインでビデオチャットするぐらいが一番いいんだよ
285ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:18:43.76ID:cJrDvEH00
コスパばっかり求めるのも良くないぞ
286ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:19:04.24ID:EBzbdPoh0
<未婚少子化スレの対立あおり工作員>
・既婚vs未婚をあおる
・子なしvs子ありをあおる
・男vs女をあおる
・老人vs若者をあおる
・美女イケメンvsブスブサメンをあおる→>>282

こういう単発の煽りレスって
まとめサイト作る人がするんだってね
賛否両論ないとまとめにならないから
287ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:19:21.88ID:P5QrXStF0
「大人が意外と知らない」という表現がすごく無責任に感じる
この記事、結婚しなくなったのは若者がそう判断しているからであって大人は関与しないしなんら負い目は感じていないと言いたげ
世代間の分断工作かなんかか?
288ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:19:34.66ID:EBzbdPoh0
>>285
× コスパ
〇 リスク管理

今の若者にとって結婚は大きなリスクなんだよ
ホワイトエリート同士を除く
289ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:21:23.12ID:fPgkpsiX0
結婚はまだしも子育てが経済的に不利なのは自明なんだから、国はもっとちゃんと支援してあげて
290ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:21:32.85ID:LxD2aoos0
芸能人の結婚を騒ぎ立てて結婚ブーム作りたがってる奴がいるね
291ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:22:17.53ID:ZyNTDJgU0
>>282
を見ても分かるように
例え写真と実物が違ってても実物がブサイクじゃなければ
このような事件は起こらなかった

独身オッサン問題はブサイクは大きなウエイトを占める
292ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:22:54.71ID:EBzbdPoh0
2020年の国勢調査の年齢別未婚率の推移をみると、
25~29歳は男性で76.4%(1980年55.2%)、女性で65.8%(同24.0%)、
30~34歳は男性で51.8%(同21.5%)、女性で38.5%(同9.1%)、
35~39歳は男性で38.5%(同8.5%)、女性で26.2%(同5.5%)
となっており、今後も生涯未婚率は上昇していくとみられる。
https://japanknowledge.com/contents/nipponica/sample_koumoku.html?entryid=2733

もう無理だ アキラメロン
293ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:23:39.56ID:EBzbdPoh0
>>291
どうしても国の責任にしたくないんだね

<国の少子化『促進』対策まとめ>
・共稼ぎ推進、専業主婦冷遇
・消費税をはじめとした国民負担率アップ
・預金金利ゼロに近い
・雇用流動化推進
・物価高放置
・移民による社会不安放置
294ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:23:43.85ID:LxD2aoos0
子供は不幸のはじまり
295ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:24:25.44ID:oqGg8XAH0
やっぱり独身税だな
296ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:25:00.96ID:EBzbdPoh0
>>289
結婚も金の問題だよ

結婚の障害(2015年第15回出生動向基本調査)
(男性)
1位 結婚資金(ダントツ)43.3%
2位 結婚のための住居(金の問題) 21.2%
3位 職業や仕事上の問題(金の問題) 14.5%

(女性)
1位 結婚資金(ダントツ)41.9%
2位 職業や仕事上の問題(金の問題) 19.9%
3位 結婚のための住居(金の問題) 15.3%
(複数回答あり)
なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」  ★8  [ぐれ★]->画像>10枚
297ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:26:08.23ID:pPDRSWlH0
麺 銅 草 胃
298ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:28:01.41ID:EBzbdPoh0
日本は少子化で確実に滅びる

30年近くやってきた少子化対策は大失敗で
共稼ぎを前提とした対策はむしろ少子化を促進した
移民という奴隷労働者を増やしてごまかそうとしたが
社会不安が増して日本が乗っ取られていくだけ
国は税金や社会保険料を増やして
国民から搾取することしか考えていない
終身雇用も年功序列賃金も崩壊して年金もなくなる
こんな国で子供産もうとする人はいないよ

すべては政治家と役人の私利私欲と無策のせいだ
299ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:28:22.08ID:EBzbdPoh0
第三次ベビーブームが起きなかったとき
日本の人口増加はみんなあきらめたんだが
最近のようにここまで少子化が加速するとは思っていなかった

これから生まれてくる子は「納税奴隷」
国に搾り取られていくだけ
300ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:28:47.25ID:EBzbdPoh0
今の日本は吊り橋が崩れていってる状況
地方と貧乏人から谷底に落ちていく
東京の金持ちは最後まで残るけど
いつまで持つことやら

滅亡までにはまだ多少時間があるみたいだから
それまでせーぜー楽しもうぜ
301ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:29:31.58ID:EBzbdPoh0
前の公明党の「安定は安心です」は良かった
今の公明党の「日本を、前へ」は良くない
前に行くと滅亡が早くなるだけだ
302ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:29:49.87ID:ZzjqjhWi0
>>5
>>6
外国人?
303ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:30:01.75ID:EBzbdPoh0
国は悪くない、政治は悪くない、悪いのは国民だ、全体責任だというのは
前の戦争で負けた後も国が言ってた
それが「一億総ざんげ」論
304ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:30:06.11ID:Dw4B5D790
5chの気団板のスレ見たら結婚なんてしたくねーってなるぞ
305ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:30:45.25ID:EBzbdPoh0
なぜ90年代以降、親たちは「共働き」する必要に迫られたのか?
子どもに伝えたい労働者に大きなストレスをかけ続ける
「現代の労働のあり方」について
https://news.yahoo.co.jp/articles/4075cf93f828de32d7ba16b5453c24c9f93efc18
核家族・共働き・子育ては無理ゲー
306ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:31:20.23ID:EBzbdPoh0
>>304
恵まれた人同士は結婚した方がいいと思うよ
そうじゃない人はしないほうがいい
307ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:31:41.57ID:knz/4ASJ0
>>273
家賃は一人暮らしでも払うだろ
2人で住んだ方が2人それぞれで払うより値段下がるだろ

>>274
別に金ないならほとんどの家具家電は1人用でも生きてはいけるわ
308ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:32:34.12ID:EBzbdPoh0
>>307
昔は結婚したら楽になる、という「規模の経済」論が成り立ったんだけど

今の東京圏では2LDKの家賃>>ワンルーム2室の家賃だし
食事もバラバラに食うから結局一人暮らしのときと同じだし
結婚しても貧乏人は楽にならないんだよ

むしろ貧乏人が結婚したら貧乏が二倍になる
309ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:32:39.62ID:uUxLWTsD0
なんで昔の人はそんなにも結婚したがったのかを考えてみたほうがいいな。
310ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:33:43.34ID:EBzbdPoh0
バブルまでの専業主婦の結婚と
90年代以降の共稼ぎ強制結婚とは
様相が全然ちがってるんだな

そして共稼ぎ強制結婚では子供産むのは無理ゲー
ブラック結婚、と言われている
311ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:34:09.72ID:BD+Pvmjb0
結婚してもやることが無い
みんな何してるの?
312ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:34:47.36ID:EBzbdPoh0
>>309
× なんで昔の人はそんなにも結婚したがったのかを考えてみたほうがいいな。
〇 なんで昔の人は結婚しようと思えばできたのかを考えてみたほうがいいな。
→終身雇用・年功序列賃金・専業主婦と言う安定と安心があったから
313ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:35:00.15ID:EBzbdPoh0
>>311
お前今5chしてんじゃんw
314ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:35:29.21ID:knz/4ASJ0
>>308
家借りたことないんか
なんで2L住むんだよw
金ないなら1Lでいいだろ
315ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:35:33.37ID:EBzbdPoh0
車で出かけてるときに
3人の保育士が10人ぐらいの園児を連れて歩いてるのに出会った
二人の保育士は子供を積んだリヤカーをそれぞれ引いてた
もう一人の保育士は歩ける大きさの子供2人の手をつないで歩いてた

俺は横断歩道で待ってるその集団を渡らせようとした
そしたら保育士が急いで渡ろうとするもので
歩いてる2人の子供のうち一人が転んで泣いた

それを見て俺は「共稼ぎじゃなければ
あの子たちは今おかあさんが相手してくれてたはずなんだな
やっぱ共稼ぎが前提の家庭っておかしいよな」と思わざるを得なかった
316ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:35:48.90ID:EBzbdPoh0
>>314
アホ
神田川の時代かよw
317ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:36:29.28ID:EBzbdPoh0
〇〇すればできるはずだ、という机上の空論を言う奴がいるが
そうだったらみんな結婚して子供産んでるはずだよね?
そうじゃないのは机上の空論に過ぎないからなんだよ
318ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:37:02.75ID:EBzbdPoh0
韓国「月10万円の外国人家事労働者」法案が波紋…「奴隷労働しろというのか」
https://japan.hani.co.〇r/arti/politics/46255.html
どこの国も政治家はバカばっか
319ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:37:34.79ID:EBzbdPoh0
共稼ぎだと結婚しても「一緒に晩ごはん」が食えないんだよ
お互いコンビニ弁当買って帰ったりする
かわいそうだわ
320ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:38:23.27ID:EBzbdPoh0
結婚や出産がしんどすぎるんだよ
経済的にも肉体的にも

特に共稼ぎだったら
出産子育ては肉体的に限界を超えちゃうぞ

専業主婦ってすばらしい分業体制だよ
家庭を会社とすると
男は営業として外で稼ぐ
女は内務として家事育児をする
そしてお互い助け合う

共稼ぎだと男の方も負担が多くて大変じゃないか?
321ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:40:38.13ID:knz/4ASJ0
>>316
え?マジで家借りたことない人?
ワンルームと2Lの比較ってアホすぎるぞw
今までワンルームで住んでたなら2人で1Lで十分だろ
322ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:40:38.48ID:EBzbdPoh0
政府や財界が進めようとしてる
雇用を流動化をしたら
もっと未婚少子化が進むよ

安心と安定がないと誰も子供なんて産まないよ
当たり前すぎる話なのになぜみんな目を背けるんだろう
323ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:41:06.85ID:EBzbdPoh0
>>321
無理だね
結婚したら別々の部屋は必要なんだ
324ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:41:56.44ID:EBzbdPoh0
>>321
どの実例見ても
最低2LDKからのスタートだね
子供を産むことも考えるし
325ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:42:28.55ID:EBzbdPoh0
国や自治体は税金と社会保険料減らせよ
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ、って
国民にばかり言わずにまず自分が範を示せ

もう予算を分捕ることしか考えてないんだよ
少子化を解決しようなんて誰も本気で思ってない
326ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:42:46.93ID:EBzbdPoh0
結婚しろ、子供作れ、じゃなくて
結婚できる環境づくり、子供が作れる環境づくりをするのが
国の仕事
327ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:42:48.55ID:Q3RYftUE0
好きにさせとけよ、余計なお世話だろ、鬱陶しいな
328ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:43:57.27ID:EBzbdPoh0
過去の名レス

>育児休暇とか言ってる時点で
>すでに共働き前提の社会システムは失敗したと言っていいい
>育児休暇ってのはその期間専業主婦してくださいって制度なわけだしな
329ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:44:26.81ID:EBzbdPoh0
今40歳以下の人は
いつ会社を首になるかわからない
給料も上がらない
税金だけは増えていく

ホワイトエリート同士の夫婦以外は誰も子供産まないよ
それが合理的だ
330ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:44:32.75ID:knz/4ASJ0
>>324
俺、普通に結婚して1L住んでるわw
同じマンション内でも夫婦かカップルで住んでるとこ、たくさんあるわw
現実見ろw
331ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:45:57.05ID:EBzbdPoh0
昔の女性にとって結婚は夢だったけど
今の女性にとっては結婚は苦役
出産は奴隷労働
332ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:46:11.52ID:EBzbdPoh0
>>330
あっそw
333ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:46:23.30ID:y/oHxZnb0
そもそも日本人になんか誰が生まれてやるものか
って思われてるよ
最低でもどんなに間違えたとしても中国人じゃなきゃ始まらないんだよ
334ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:46:48.23ID:EBzbdPoh0
お前も現実を見た方がいいなあ
家賃いくらだ?
10万内で収まってるか?
335ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:47:08.18ID:EBzbdPoh0
>>333
中国人に生まれたら超エリート以外は貧乏くじ
336ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:47:18.32ID:y/oHxZnb0
>>331
ジャッポスみたいなタバコの吸い殻みたいなカスと結婚するからやで
カスじゃない男性と結婚すればいいじゃん
337ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:47:55.14ID:y/oHxZnb0
>>335
それは2015〜2019年くらいまでの古い理屈やで
338ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:48:02.52ID:knz/4ASJ0
>>332
結婚できない理由が「金」なんて妄想か言い訳なんだよ
相手がいたら金無くても結婚するわ
子ども何人産むかについては金が関わってくるとは思うが
339ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:48:49.54ID:GKIephr+0
もうこんなニュースばかりで、
キックバック問題は風化するのかな?
記者って何を追いかけてるんだ?
ワケワカラン…
340ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:48:58.64ID:EBzbdPoh0
>>338
お前の頭の中ではそうなんだろうな
でも結婚しない若い人が増えてきたのは事実
現実はお前の頭の中とは違うようだなw
341ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:49:24.38ID:EBzbdPoh0
>>339
このニュースは講談社が本を売るための宣伝だよ
342ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:49:43.25ID:2DhSbtb50
>>335
レスの数がキモい
リアルでもそんな感じでキモいの?
343ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:50:22.69ID:SkKIuy2o0
なんか結婚という地獄に引き込もうと必死なやつがいるなw
344ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:51:02.36ID:EBzbdPoh0
今の若い人で結婚してる人は
ワンルーム暮らしがたまたま一緒に同居してる感じ
結婚しても一緒に飯なんて食わない
休みも別行動

当然子供なんて作るつもりはない

>>342
まあ未婚少子化スレと介護スレに多レスするのは趣味だ
テレビ見てるようなもんだよ気にするな
リアルでは落ち着いてるよ
345ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:51:14.99ID:knz/4ASJ0
>>334
お互い5万以内の家に住んでるカップルが結婚した想定?
場所によると思うが10万以内のとこに引っ越せるやろ
俺はもともと一人暮らしの時に家賃10万超えてたからそれ聞かれても
346ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:51:30.54ID:2DhSbtb50
>>343
爺さんには関係ない話
そもそもで、、お前こどおじじゃん
347ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:51:38.54ID:EBzbdPoh0
>>345
ほらほらwwwww
具体的な話をするとすぐ口ごもるwwww
348ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:51:50.65ID:f6LuEPdo0
オカズが充実してしまったから
349ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:51:56.36ID:kIo8KlIQ0
【非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ) 

90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくった
(恋愛と結婚は別、処女は恥ずかしい、婚前セックスでも愛があれば素晴らしい、だから処女を捧げた元カレと心から愛しあっていたと言えば非処女(肉便器・汚物)でも問題なく結婚してもらえるよ、必ず最後に愛は勝つ!)
 ↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として中高年世代による女子高生の援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護もバッチリOK、肉便器・汚物処理は下の世代!嫁入り前の女子中高生を食い物にし責任だけを押付けた人たちと、遥か年上の爺さんたちに大喜びで自らを売り慰安婦となった女子中高生たち)
 ↓
何年間もたっぷりと時間をかけ十分に楽しんだ後、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定する
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
 ↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
→結婚に失敗した独身非処女ババア大量発生「30代〜60代の男は同世代の女と結婚しろお!男女平等!遥か年下の女に結婚を求めるなあ!そんなの嫌に決まっとるだろがあ!」
 ↓
政府は残飯処理を強いるために児童ポルノ単純所持禁止!女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
 ↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性犯罪被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
18で結婚して育児が終わった後でも大学で勉強し社会に出ることは可能です
女子高生のセックスを禁圧するのみで合法的にできる環境を一切整えないのは女子高生の幸福追求権に対する重大な人権侵害でもあります
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性に対する人権侵害です
350ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:51:57.42ID:knz/4ASJ0
>>340
結婚しない人が増えた≠金が原因で結婚できない人が増えた
351ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:52:07.44ID:2DhSbtb50
>>344
レスの数がキモい
リアルでもそんな感じでキモいの?
352ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:52:09.08ID:EBzbdPoh0
「とりあえず結婚したらどうにかなるもんだ」
「とりあえず産めばどうにかなるもんだ」
というやつはどうにもならなくなっても責任を絶対取らない
信じちゃダメだよ
353ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:52:21.62ID:oLYYN7iQ0
金と時間がないから
354ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:52:36.35ID:T1Gz9Xhg0
結婚や子供
俺は一抜けた
おまえら頑張れよw
355ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:52:42.96ID:EBzbdPoh0
>>350
結婚の障害(2015年第15回出生動向基本調査)
(男性)
1位 結婚資金(ダントツ)43.3%
2位 結婚のための住居(金の問題) 21.2%
3位 職業や仕事上の問題(金の問題) 14.5%

(女性)
1位 結婚資金(ダントツ)41.9%
2位 職業や仕事上の問題(金の問題) 19.9%
3位 結婚のための住居(金の問題) 15.3%
(複数回答あり)
なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」  ★8  [ぐれ★]->画像>10枚
これもいいわけかw
356ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:52:50.73ID:knz/4ASJ0
>>347
ごもってないじゃんw
2人でもともと払ってた家賃の合算より安い家住んでるよw
俺が11万、妻が7万、今17万弱
357ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:53:14.47ID:2DhSbtb50
>>355
鳥肌立つぐらいキモい

お前キモすぎ
358ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:53:16.62ID:EBzbdPoh0
>>354
無理は続かないしよくない
耐え忍んでも右肩下がりの日本では辛くなるばかり

それが正解
359ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:53:29.45ID:u1sOYn9f0
>>1
氷河期世代も含めて、金の問題しかないだろ
金がなかったら結婚どころか恋愛すら出来ん
金がないのにどうやって女をデートに誘うんだよ?
まさかいい歳ぶっこいてファミレスとか、誘うに誘えんだろ
明日派遣切りに合うかもしれんのに、デートに誘ってる場合じゃないし

全て自民のせいだろ
逆に、それ以外に何があるんだよ?
360ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:53:56.68ID:EBzbdPoh0
>>356
お前の家賃が水増しされてるからな
両方7万だったら3万オーバーだw
361ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:54:08.16ID:SkKIuy2o0
>>346
いやあほんと後悔してそうですね結婚したことw
362ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:55:09.51ID:u1sOYn9f0
>>357
横レスだが、お前政府の工作員か何かか?
突然相手に対して人格攻撃とか、全く意味不明なんだがw

あと、鏡を見ろ
きっとお前の方が奇形顔でチビでキモイからw
363ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:55:54.96ID:8WtxMOb70
他人を信用できない風潮が強くなってるし
364ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:55:59.83ID:knz/4ASJ0
>>360
なんでだよw
しかも転勤で地方から上京してるから家賃相場上がってる中でこれだからな
同一都市ならもっと余裕だわ
365ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:57:59.93ID:EBzbdPoh0
>>363
× 他人を信用できない
〇 他人から見返りが期待できない
366ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 21:58:45.84ID:EBzbdPoh0
>>359
どこの政党に入れても同じ
政治家は国民を「財源」としか見ていませんから

<消費税の歴史>
消費税導入:竹下登(田中-竹下派)
5%引き上げ決定:村山富市(社会党)
5%引き上げ実行:橋本龍太郎(田中-竹下派)
8、10%引き上げ決定:野田佳彦(民主党)
8、10%引き上げ実施:安倍晋三(安倍派)
367ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:01:42.64ID:EBzbdPoh0
これから日本は悪くなっていくだけだし
無理は続かないから
ホワイトエリート同士以外は
結婚も出産もしない方がいいと思う

お前は自分の娘を非正規や無職と結婚させられるか?
368ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:03:05.16ID:EBzbdPoh0
>>362
論理的に反論できなかったら人格攻撃するしかないんだよ
2ch時代からいるとよくわかる
「お前のかあさんでーべーそ」ってやつだ
369ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:03:50.81ID:PMqMMTQc0
女子「専業主婦が勝ち組」「アラサーまで自由恋愛したい」
男子「共働きが良い」「若い、経験少ない女子が好き」

マッチングが成立しないよwwwww
370ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:04:17.68ID:WmChVUrV0
今日もブサイクで余ってしまったオッサンかジジイが暴れてる…
金がなくてデートもできないってどんだけ女に相手にされないブサイクやねん
371ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:06:33.29ID:EBzbdPoh0
>>369
女性:結婚してまで働きたくない
男性:生活水準を下げたくないから働いてもらいたい

のミスマッチだね

昔の釣り書きでは女性は写真を加工したり身長を低く書いたりしたものだが
今は収入を盛ってトラブルになることがある
372ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:08:23.90ID:pnkoCpRb0
>>369
理想はあくまで理想だからどこかで妥協するしかない
でも打算で妥協するとあんまりうまくいかない気がする
373ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:08:49.65ID:43iguang0
既婚者=詐欺被害者、昭和さん
374ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:10:44.14ID:EBzbdPoh0
>>369
収入の少ない女性は若さを武器に早いころから婚活するよ
375チョコパフェ
2023/12/26(火) 22:10:54.44ID:LZU/0c5f0
とりあえず、20レス以上をNGしました
376ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:14:14.78ID:MXOZjh4F0
>>272
お座敷の客は、なかなか帰らないから・・・
377ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:14:49.97ID:Gmd1ZIA00
若者はまだ若いからでしょうが
30ぐらいでとか言ってる女性がいるよね
でズルズルっとズレまくる人が出てくるのがデフお
378ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:16:55.45ID:AbCvNfJ+0
>>4
もっと言えば、男の性欲を利用しての搾取制度だな
女側が気に入らなければ、セクハラだだのと、他の次の一手を用意されている。

男だっていつまでもバカじゃないからな
379ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:20:07.04ID:DXQ/SKqj0
結婚制度が古臭いからな。
別姓も認められてないし。
相手次第で自由は無くなるし。
どうせ離婚するなら
結婚しなくていいと思う。
380ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:21:36.81ID:nTK7MrJq0
>>185
ないない
拠出金同じでやれるなら僅かに可能性
381ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:24:40.14ID:nt8v0I9K0
お金ないと子供に可哀想な人生をおくらせることになるから産まない
382ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:28:49.19ID:EBzbdPoh0
>>375
良かったw
コテつける変な奴から無視されて
383ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:29:24.39ID:EBzbdPoh0
>>380
共稼ぎは余裕がまったくない
特に子供が小さいときはジジババの全面的援助がないと詰む
384ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:33:21.22ID:IcLugXKQ0
子供無視して共稼ぎがコスパいいんだよ。
二馬力小梨最強
子供子供言ってるバカ女が結婚出来ない理由はそれ
385ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:33:49.58ID:kKipLQJx0
男女平等で女が何様化
386ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:34:02.11ID:jO8409yL0
>>384
あわれ
387ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:34:37.74ID:7II0uf0b0
>>39
子供がいなくても二人でいるから金がかかるんだよ
388ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:36:07.87ID:x2nmOUOB0
>>381
無能=稼げない
無能=異性に相手にされない

心配すんな
お前は小梨人生確定だから
389ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:40:10.15ID:aYnidku80
人と関わることがリスクの時代に家族増やすか?
無理だろ
390ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:40:23.46ID:EBzbdPoh0
>>387
昭和化石脳はそこがわからないんだよね
二人で暮らすと生活が楽になると思ってる

貧乏人同士が結婚したら貧乏が二倍になるだけなのに
391ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:42:32.02ID:LVKXxDDJ0
>>3
美人で性格の良い大金持ちの若い娘を用意して下さい 結婚してあげまちゅ
392ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:47:30.97ID:dMc/f+9g0
金が無いんです
結婚した後の生活が見えないくらい給料安いんです
393ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:48:47.71ID:aGWDVQLo0
>>392
自民党による意図的政策

搾取された金は上級へキックバック!
394ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:49:34.70ID:YLnJESUU0
TENGAとヘコヘコしとったほうが圧倒的幸せ感やならな
395ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:51:26.73ID:lbOFfa7G0
まじレスすると、無修正ビデオのせい

非童貞のおっさんでも、女のまんこがくさそうでキモいと思う男は多い
ムラムラして勢いでむしゃぶりついてるだけで
普段はくさそうと思ってる

んで童貞が見ちゃうから、美少女がバイトで一緒にいてニコニコしても
くさそうと思って離れるから
396ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:53:04.96ID:pVAt/Gyf0
金を含めた余裕が失われてるからだろ
子供って手のかかる大型犬みたいなもんで、金と時間の両方が無ければ育てられないに決まってる
397ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:55:49.45ID:nGYiGY8Z0
できないだけですけど!
398ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:55:50.67ID:abZv80cM0
>>396
それ気にしすぎだろ
食わして、着させて、寝かせとけばいいんやで
昔の親は子は親の背中を見て育つなんてカッコつけててだが今は過干渉過ぎや
399ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 22:56:57.31ID:lbOFfa7G0
まぁ、ぶっちゃけ、女の3分の二はくさい
3分の1の、前の日のシャンプーがずっと匂ってるような無臭の女はソッコーで結婚する

次に結婚するのは、一日中働いても、股から生理とか膿んでるときに
生臭いニオイがする程度の女
こいつはまぁ一般的な女で結婚できる

絶対できんのが、臭すぎる女。
こいつは消臭してもくさい。
自由恋愛じゃ不可能
400ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:04:08.16ID:OVC2uUvB0
子孫を残せないのは生存競争に負けただけ
その理由は生物として弱いから
巨視的に見れば真理が丸わかりでしょ
401ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:07:00.09ID:8sUNN9hW0
>>1
知らんわボゲエ
402ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:15:17.56ID:OVC2uUvB0
野生動物の生態を取り上げたドキュメンタリーで、繁殖の時期なのにどうやってもメスを獲得できない弱いオスとか出てきたりするだろ?
単にそれと同じ話なのよ
俺は自分の意思で結婚しないんだ!
…と思っていても、客観的には自然淘汰で弾かれただけなんだよ
人間も生物だから自然界の見えざる大いなる掌の上からは出られない
403ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:26:24.49ID:sBxr6S100
>>396
お前の親もそうだったの?
404ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:28:01.21ID:urJY/gIK0
>>400
愚かな。性欲に従うのは普通の生物。
結婚や子作りしないのは生物として其の理を超えた域に達した
からだよ。(一部違う理由の奴もいるだろうが)
405ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:28:14.13ID:7gbxWaat0
結婚したら女尊男卑のルールが多すぎたから
特に家庭裁判所の判例
406ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:28:40.65ID:T1Gz9Xhg0
>>400
ああ、そうか
俺は負けたのか
じゃ負けで良いよ
自由に楽しく生きるから
日本の将来は君に任せるね
頑張ってねw
407ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:28:56.74ID:FELUJT6m0
大金持ちの息子以外で
マトモな神経してたら
こんな時期に結婚なんてできない
408ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:30:09.57ID:PDJ3B7/+0
人間は群れで暮らしてるから強いオス気取りしても全体が減ったら一緒に絶滅するだけ
409ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:30:36.90ID:EBzbdPoh0
>>400
時代が悪いだけだよ

俺も今若かったら結婚も子作りもできてないと思う
410ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:37:31.93ID:qd4trgxb0
親ガチャが全てだから
411ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:42:32.08ID:DXQ/SKqj0
>>400
ネズミみたいだw
412ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:43:56.99ID:jYZlYl7i0
世の中の変化が速すぎて
どっちかが途中でコケたら
捨てられるか捨てるかになるからな
413ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:44:10.63ID:EBzbdPoh0
>>411
レミングの話?
あれはディズニーが作ったウソだよ
414ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:46:20.67ID:DXQ/SKqj0
結婚制度無くしたら子供増えるかも
415ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:49:55.47ID:D3Ufao3c0
>>1
カルト宗教の政治汚染と世襲馬鹿政治を無くせば解決する。
416ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:50:40.93ID:4R5Obcj80
>>1
俺は超絶不細工だから結婚できない。
淋しいな…
417ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:54:31.16ID:xgbbyntG0
ホストにはまってしまってるからかな
418ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:57:16.23ID:29G9N0s40
>>407
資産家息子が知人にいるがら結婚してないよ
見た目お世辞でも良くないから、ブランド品や現ナマちらつかせても今の女性はなびかないだろうなとは思う
419ウィズコロナの名無しさん
2023/12/26(火) 23:59:27.17ID:nTK7MrJq0
>>418
やめとけ、ATMとして使われ
托卵を食らうだけだ
420ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 00:07:18.17ID:SxmkV2Iv0
顔 なあ…
どうあってもそこにいるだけで拒絶されるのはつらいなあ…;;
421ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 00:17:09.08ID:0w6+rDK+0
ブサイクだから結婚諦めた
422ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 00:24:05.42ID:IAInzkSB0
 家墓庭畑、人間の生活するすべてを奪われた
植民地モルモットの奴隷世界なったからワニじゃろ
423ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 01:01:15.12ID:6u+1Crfs0
>>418
金持ちは嫁候補が金目当てかどーかのジャッジも難しそうだな
424ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 01:01:25.50ID:mbO+BOjW0
>>1
最近の若い奴らは情けねぇな
俺たちが若い頃はホットドッグプレスとかで勉強して積極的に女性を誘ったものだ
425ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 01:40:16.46ID:tPxe3iX00
>>424
でも平成の大不況30年何も解決しなかったことから見るに
昭和と平成に適齢期迎えた層が結婚出産頑張った意味なかったな
むしろそのせいで国力落ちたのかもしれん
426ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 01:43:51.22ID:tPxe3iX00
平成末期~令和に適齢期迎えた層は
”すでに少子高齢化で詰んだ国”になったあとでさあ結婚して子供作って見せろって言われてるわけで

若者は結婚しないから少子化でー言う前に結婚して子供作った世帯が多かった最中に経済詰んでたので
責任転嫁はちょっとな
427ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 03:07:34.93ID:ORrmV7vx0
人を愛することも人に愛される事も知らないまま生きてるからだろ
性格悪くて他人に好きになってもらえない若者が増えたんだろうな
428ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 03:33:58.05ID:sqbE5Ds60
娯楽が多いから1人でも全然寂しくないし妻子なんて負債でしかない
429ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 04:05:05.82ID:6k/TMnqN0
家に居場所がなくなった休日の父親とか
家事育児仕事でイライラしてる母親とか
アホみたいな夫婦喧嘩とか見てると結婚したくなくなるよな
430ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 04:13:33.41ID:nAWev0Wn0
>>1
金銭的、時間的にも余裕がないから
可処分所得を増やして労働時間を減らせ
そしたら余裕が生まれるから
431ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 04:17:18.13ID:7WLkeGkd0
インターネットの普及
これがすべてかと
432ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 04:19:11.33ID:8cqEsQvh0
アプローチの仕方がわからない
433ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 04:27:42.92ID:E4Y4rpsf0
上級はしっかり結婚して相手選びも楽勝だし子供も沢山作っている
そして日本の女は上級と結婚を夢見ている うまく結婚できたとしても常に上級男と
比較され更に生活レベルが落ちようものなら躊躇なく離婚する これが今の日本
実際、若者でもそういうカップルを腐るほど見聞きしてるから結婚願望がどんどん歪むんだよ
434ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 04:29:58.37ID:kaO1vX4/0
セックスにいい思い出がないからでしょ
435ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 04:30:55.44ID:Eu3SxN500
>>430
逆やぞ、週休二日制にして父親がより多く家に居るようになってるのが今なんだよ
昭和なんて残業当たり前で父親がろくに家に居なかったなんてよくある話だった
それを持て余してるのが今の日本人、無能で無趣味で無信仰で家族を持て余してるのが今の日本人
昔は忙しくってそれが顕在化してなかった
昔のほうが給料上がった?昔のほうがインフレでがんばって稼いでも10年後はその価値は目減りしていってたわ
436ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 04:34:13.16ID:o606o6Qy0
全員が全員ではないとはいえ
昔は情報も少なく結婚しないのは無職と同じくらい稀有な存在で同調圧力とか含めてあったからだろ
今はそんなの皆無

また家が貧乏でも結婚してる人なんて昔はごまんといたが、今は金無い人が結婚するなんてあり得ないというのは世間一般の常識だ

変わったのは周囲の価値観であって若者がどうとかではない
437ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 05:42:25.86ID:MuX2VjxT0
消臭力でもにおいが取れない女が結婚できない
438ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 06:16:24.80ID:K3u7r6hj0
車通勤やめて電車通勤したら告白される事が増えてモテ期が来たよ
可愛い子しか食事に誘わないけど、出会いは増えたからオススメだよ
439ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 06:34:09.21ID:Kn5W1j+d0
>>113
メディアはベビーブームを作る力持ってるはずだけど今は故意に逆全振りしてる
昭和から、嫁姑問題をやたらと取り上げて結婚は辛い、男はとにかく家庭がしんどいという固定観念を植えつけ、子無しで親とも距離を取るDINKSがカッコいい!からの、おひとり様ブームを起こした
昔は一人だと行動範囲が狭く水族館とか動物園なんか子供がいないと行けなかったけど、今はカメラを抱えた中高年の一人客が沢山いる
440ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 06:38:43.07ID:eysKaMF+0
給料安いんだから仕方ないよな。
高給取りの旦那捕まえるのも大変な倍率だし。
面倒な戦いに初めから参戦もしなくなった。
1人の方が気楽。まーそんな感じ。
441ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 06:44:06.86ID:FbcNOnhc0
結婚なんて流れだからどうでもいいだろ
結婚したいもしたくないも異性の友達が居たか居なかっただけの事よなw
ブサ男でもブス女でも貧乏人でもきっかけがあれば結婚してる奴も居るしw
442ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 06:45:14.19ID:U0iUZRTz0
しないではなく、できない
443ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 06:49:23.18ID:d20EvxJa0
上級だけが生き残る日本国
総人口は東京ドームに収まるくらい
アメリカのインディアンみたいな民族ですからそれで十分ですね
444ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 06:53:43.71ID:X40afrA+0
子育てに浪費するなら旅行に行きたい
445ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 06:54:49.66ID:XoW48gY+0
マムコの強欲のせいで結婚制度が改悪され続けたからそのツケだねw
446ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 06:55:19.27ID:CucUlZhb0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り

やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
447ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 07:11:22.86ID:J33Xh/8G0
>>402
無性みたいなのがいて避けてるだけでね
はなせんのだから本当のとこはわからんだろうし
448ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 07:25:26.38ID:OIirYIl10
価値観が多様性になっただけじゃね
昔なら変人扱いされたけど、
今なら仕事ができる人なら
気にならないし
449ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 07:27:24.67ID:gCztD9Rc0
少子化を食い止めようとしているのかわからない
アメリカのいいなりになって国が消える
450ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 07:30:32.90ID:F/xwctle0
親が裕福なリア充は変わらず娯楽を享受しながら恋愛もしている
その中でコミュ力も身につけ就職もクリアして大企業に進めるし結婚にも困らない
若者も格差の時代になっている 要するに金だが
451ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 07:40:12.99ID:YqbfN0P50
>>439
今は1人で出来る事が増えたから結婚にこだわらなくていいよね。
452ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 07:43:42.76ID:fRTA/XCl0
歴史的には組織を形成して戦力を上げるのが主流だったが現代はそうでなくなりました

以上終わり。議論も不要。
453ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 07:45:10.53ID:D48p3IhW0
でも結婚してた方がいろいろ便利ではある
454ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 07:45:17.77ID:vV5TcLIe0
ブルマーの廃止が少子化の原因だろ
455ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 07:46:54.54ID:jK8ahf7B0
子供や結婚が増えるには相応の土壌が必要

公務員が結婚相手の一番に選ばれるような状況でどうもこうも無い
メディアと政治家に格差状況を引き継いで子供や結婚が増えると思っているのか
と問えば終わる話

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
456ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 07:49:31.16ID:jB7b5eKy0
>>1
90年代からなのでもう30年経ってるからw
457ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 07:50:32.83ID:BSRb4wHT0
日本女が幼稚すぎ

最近はその実態が続々と暴露され「まんさん」などと揶揄されるようになった。
458ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 07:56:43.90ID:UErrV81+0
マスゴミが取り上げないマトモな識者達によると

憲法と民法を変えないと人口は増えないという事実

憲法を押し付けた当のアメリカ自体が、この憲法だと2000年以降に日本は人口が減少に転じると予測していたが、憲法をつくったGHQは日本が憎い人達の悪意のカタマリだったのでそのまま押し付けて現在に至る
459ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 08:01:17.85ID:ZZe7FfSS0
男女共にリスクだけが上がったというのがでかいかもなあ
専業主婦が当たり前な時代と違ってどっちも働き家事育児しないとならなくなると毎日どっちもひたすら忙しい

これ、収入の高い方が家事やらなくなりだすと低い方が不満を持ちやすい
収入低いから楽で短時間と限らないから家の事を押し付けられたら疲れきってしまう
昔と違ってこういう事が結婚する前から予想できるから積極的に結婚を考えなくなる
460ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 08:03:13.73ID:KuQZ8Nn00
パワハラに限らずセクハラもそうだが歯止めなく暴走する可能性も孕んでいるので
今のハラスメント撲滅の流れには全くメリットがないってわけでもないんだろ。
とは言え目下の者が目上の者をそんなに簡単に品定めする風潮がこれ以上加速したら
あらゆる社会秩序は保たれなくなるし強者にばかり過剰にモラルを要求しても
彼らに従うのは自分の生活の為でもあり且つ自分が弱者を指導する立場になる可能性もある
ことを考えれば回り回って自分の首を絞めているだけとも言える。
何の弊害もなかったわけではないにせよもうその問題は完全に解決した時代になっており
むしろ歯止めない加害者叩きによる社会秩序の解体の危機が前面に出てきている。
461ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 08:05:38.39ID:l8owiXrK0
>>254
ヒントつ年齢
462ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 08:08:01.21ID:zq4D1lEz0
男の場合、年収と婚姻率が比例し過ぎてて金以外の理由のこじつけが全く説得力を持たない
463ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 08:12:09.25ID:soGnGTTD0
カネが無けりゃ、結婚はもちろん恋愛も無理だよ。貧乏は心にも余裕がないから会話もギスギスするだろうし
464ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 08:16:28.13ID:FT+rarSI0
年収600万だけど結婚できる?
465ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 08:20:40.68ID:F/xwctle0
>>464
そのあたりの生涯未婚率は20%くらいだ
466ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 08:27:35.28ID:MuX2VjxT0
やはり無修正ビデオの問題で

女を見ると顔がヴァギナなので気持ち悪い

それでワキガが漂ってくると歩くぼっとん便所だからね
467ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 08:30:59.37ID:ruG97Et/0
>>283
独身者のことがうらやましいんやろな
結婚しても幸せとは限らないんや
468ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 08:38:01.38ID:2FtPgz0q0
不幸な配偶者と子供を作らないように
責任を果たせない人は結婚しないでください
むしろ許可制にしてくれ
469ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 08:46:37.54ID:18S2tEuG0
生涯独身は老後に病気になって甥姪に泣きついてくるよ
自分のことしか考えず好き勝手生きてきたバカを助ける必要はありません
甥姪の皆さん好き勝手生きてきたチョンガー野郎なんて見殺しにしてやりましょう
470ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 09:23:22.91ID:zSGb9g5w0
vtuberでシコるからやろ
471ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 09:42:55.70ID:ZZe7FfSS0
>>469
この手の事を言ってる人割といるけど、響くとしたらいいとこ先のない高齢独身の一部くらいでないか
若いとそれだけで結婚を決めるには人生長すぎるし、そんな理由では続けられない
472ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 09:51:34.09ID:gCztD9Rc0
ネトウヨなので国が消えるのだけがこわい
473ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 09:52:05.26ID:O03/XUlZ0
周りに流されるだけの薄らトロい奴が非婚に流されてるんじゃねえかな。
以前だったらよく考えずに結婚してたであろう脳がトロい層。
474ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 09:54:48.10ID:9o3uR05U0
政治家が壺に貢いだ分
アホが朝鮮球入れに貢いだ分、
まともな人から子供を奪った形になった。

ただそれだけだぞ?w
ゆとりまでがピークだね。

再起不能ンなるの早かったな。
475ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 09:57:26.60ID:F/xwctle0
>>469
どっちみち最後は1人になるんやから一緒やで
476ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 09:58:06.93ID:4FrEnl2P0
>>459
> これ、収入の高い方が家事やらなくなりだすと低い方が不満を持ちやすい
収入が高いほうが家事を多めにやっても不満がたまるケースがでてくるから難しい

収入が高いのになんで自分が家事も多めにやらなきゃいけないんだとか思ったり、収入の高いほうが
家事が多めなのを気にしなくても逆に低いほうが自分なんていなくても回るんじゃないか?とかで自尊心が勝手に傷ついて卑屈になったりとかね
477ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 10:00:31.71ID:ACRxTWw70
幸せじゃないから
478ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 10:05:59.69ID:gCztD9Rc0
低所得者と結婚しないようにテレビで煽りまくってた
479ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 10:17:39.49ID:5QwIFjjN0
マッチングアプリの弊害だよ
一部の強オスがメスを食い散らかす
女は女で穴モテボーナスタイムの時に見た夢から覚められない
大多数の弱オスはメスに手が届かないまま一生を終える
ある意味、自然の摂理
480ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 10:38:27.93ID:+L4JeUyv0
>>472
パヨクなので現代日本が滅ぶのが楽しみで仕方がない
481ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 10:41:16.47ID:4FrEnl2P0
>>479
> 大多数の弱オスはメスに手が届かないまま一生を終える
> ある意味、自然の摂理
人間は数少ない一夫一妻制(浮気をしない、ということでなく、ハーレムを作らず、オスメスが組みになって子育てをする)の動物なんだけどな
一夫一妻制から一夫多妻になったということは、寧ろ自然じゃなくなったと言える
482ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 10:52:11.15ID:BNG2uZlq0
メディアがこぞって女尊男卑を正当化し面白おかしく伝えてるから。
SNSなんかで口汚く男性を叩いて、
それを賞賛して得意げになってる女がウジャウジャいるし。
483ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 11:00:18.23ID:0hrim3CZ0
結婚制度自体が古いのに老世代が押し付けるからだよ

女は優良な精子で優良な子を生みたいので
ハイスペック男と結婚できなければ
優良な精子を買って生みたい

精子販売普及と十分な子供手当で子供は増えるよ
結婚はあまり必要ない
結婚はむしろ子供産む前の面倒なハードル、無い方がマシ
484ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 11:12:07.08ID:Y4xxS6sy0
ババアとしかセックスできなくなったからだよ
485ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 11:12:36.72ID:s1ycp0dH0
>>479

マッチングアプリの問題は当たり前だけど多数から選ぶ仕組みになってること
そりゃ多数から選ぶなら一番良い人を選びたいから目線が高くなってしまう
486ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 11:24:25.27ID:0hrim3CZ0
競馬も優秀種牡馬と並み以上の牝馬で繁殖していくんだから
基本優秀な精子以外必要無いんだよ

貧乏男は結婚できなくてもそれはむしろ自然
皆結婚制度ってのは女性に権利が無く無理やり結婚させられていた昭和だから成り立っていただけ
487ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 11:24:45.12ID:GCm1BswQ0
>>462
性的な魅力と収入は比例するってことだな
金がないから結婚できないんじゃなくて魅力がないから金も稼げないしたった一人の女も捕まえられないんだよ
488ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 11:30:51.66ID:4FrEnl2P0
>>462
そう思うのは因果関係と相関関係の違いを理解してないってことだよ
理解しているなら、金が相関関係なのか因果関係かを考える
その結果、金は相関関係で因果関係は別にあるって考えが出てくるってこと

>>487の人の考えがなんかがそれだね
女に相手にされない理由は金じゃなくて、能力(コミュ力?容姿?頭の良さ?体の丈夫さ?)が低いからモテない
ただ、能力の低い人は同時に金も稼げないから、結果的に金が無いと女に相手にされない様に見えてしまってるだけ、って仮説

勿論、金が無いことが因果関係だと主張してもいいけど、その場合は、金がなくても結婚できる人とか、
逆に金があっても結婚出来ない人は何故か?が説明できないと駄目だわな
489ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 11:33:28.68ID:s1ycp0dH0
>>487
本当これだと思うわ
低収入だから結婚できないんじゃなくて
人として魅力ないからモテないし低収入なんだと思う
490ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 11:52:02.19ID:TJ5ry9w+0
>>489
今はモテる人でも金がないと結婚してないよ
491ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 11:53:59.89ID:TJ5ry9w+0
>>478
> 低所得者と結婚しないようにテレビで煽りまくってた
そうなの?そんなの見たことないけどな
テレビはとにかく結婚しろばかりじゃない?
492ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 11:56:10.38ID:GCm1BswQ0
>>490
君の学校のクラスの陽キャ、一軍は漏れなく結婚してるけど?
493ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 11:59:16.92ID:0hrim3CZ0
男性医師の95%は結婚するのでほぼ金があれば結婚できる
その中には不細工男や性格悪い男も入っているだろうから

一部のイケメンや性格のいい男が金が無くても結婚できるが少数
494ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:03:44.86ID:s1ycp0dH0
>>490
中高のときモテてて普通に彼女いて、大人になって結婚できないやつなんて俺の身の回りにはいないなあ
495ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:03:53.03ID:0sSgZ4Uq0
>>462
高収入な人も若いうちから高収入だったわけじゃないんだけどね
結婚のタイミングも高収入になってからなんて人はかなり少数だと思うよ
496ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:06:26.79ID:s1ycp0dH0
>>493
医者の結婚率が高いのも年収もあるのかもだけどやっぱ性格面だと思うのよ
医者ってたいてい自信あるしアクティブに動く連中
学生時代そうじゃなくても医者になるとそうなると医者の友人も言ってた
なぜなら院内で圧倒的にヒエラルキーの頂点にいるから
そういう自信ある男はクズでもなんだかんだ女を捕まえる
497ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:11:38.95ID:0hrim3CZ0
>>496
医師の平均年収が300万なら
必ず結婚率は下がる
498ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:14:14.74ID:vODVwp6B0
【ぼっち】みんなより「一人が好き」多数派に。意識調査、30年で逆転 ★3 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1703630265/

結婚とか時代遅れでダサすぎるやろ
今のトレンドじゃないから
499ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:18:11.24ID:Lt9w/Kc60
そもそも交際中の女から年収聞かれることなんかないよ
500ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:28:58.54ID:cjVRcww50
同じ女と10回も20回もやれません
なので結婚は無理
501ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:30:17.48ID:VTAGw+n30
俺も妻の収入把握してないな
妻も俺の収入知らないと思う
お互いに共用の口座に生活費と養育費を決めた額入れるだけ
みんな金が無いから結婚出来ないというが共同生活するのにそんなに金はかからないよ
502ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:32:39.12ID:dom1Cdg/0
医者なんてカネあるから結婚率高いだけ
503ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:33:06.10ID:9c4T/nzy0
>>494
できない奴は確かにいないが
しない奴はゴロゴロいる
504ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:37:03.09ID:wHA3epf00
今の若いもの、特に男性に言いたい
結婚なんかするもんじゃい
わしは過去に二度結婚して二度とも離婚
女なんか信用するもんじゃない
女は嘘をつく生き物、目の前の良い方に簡単に心変わりする生き物
男は夢を見るが、女は現実を見る
女は我慢などしない
女は信用するな
女なんか、女なんか‥
バカやろー
505ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:44:11.50ID:n9/8Lzoj0
お金がかかり過ぎ。
結婚費用だけで気が遠くなる金額。それに出産育児、家購入、町内会、学校行事、職場
正直パンクするよ?
なぜ世帯持ちに異常なほど仕事が集中してくるんだ?
おかしいでしょ普通に
506ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:45:00.90ID:0hrim3CZ0
まあぶっちゃけコンビニが便利になるだけでも結婚率は減るからな
一人でも行きやすくなるんで

でも結婚と子供増やすことは別問題なので
子供増やしたいなら
優良精子販売所と十分な子供手当やればいいだけだよ

成功者、東大京大生、アスリート、イケメン、金髪白人の精子を
主要駅で安く販売しな

女はこういう精子使って生みたいから
507ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:47:04.09ID:tt5RW0Ef0
>>506
それなら卵子も拘らないと(´・ω・`)
508ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:47:27.63ID:FT+rarSI0
SDGsのためにもこれ以上人間を増やすでない
まだわからないのかね
509ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:52:32.86ID:vODVwp6B0
独身は歳取ると悲惨だぞステマが
嘘だとバレたから
510ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:53:12.30ID:Lt9w/Kc60
>>505
それで破産したなんて聞いたことないね
511ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:54:38.04ID:gCztD9Rc0
>>491
旦那の年収ばっかりアピールしてたし
子育てに恐怖を煽ってた
512ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:54:53.86ID:oHGeFGPb0
>>510
その代わり病気になってる奴が多数
513ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:55:53.93ID:0hrim3CZ0
>>507
競馬でもそうだけど
優秀種牡馬×平均的牝馬でもいいし

代理母制度整備は難しいから無理
精子販売整備は楽
514ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:55:54.86ID:Lt9w/Kc60
>>512
金があっても病気はするが?
515ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:59:12.88ID:gCztD9Rc0
方向変えたかったらでっちあげてても
結婚がブーム!?こんなメリットが!
とかスレ建つ
聞くとネガティブな印象が残る話ばっかり
516ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 12:59:53.67ID:gCztD9Rc0
実際は人減らしたいんだ
国の意思かどうかはわからない
517ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 13:02:18.33ID:gCztD9Rc0
イスラーム国教にしよう
それで確実に人増える
518ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 13:04:19.42ID:Lt9w/Kc60
だいたい既婚者の多くは独身経験者で彼女もいない将来結婚出来るのか不安な時代も経験してるから独身者の心情なんてお見通しなんだよ
一方で独身者は経験してない事をネットの書き込みやら妄想でしか反論出来ないからこの手のスレでは圧倒的不利だな
519ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 13:05:59.89ID:ioNx6mET0
結婚したら妻の養育費、1億の負債。
結婚しなければ無料のままセックスし放題。
男にとっては、結婚するメリットが少なすぎるから仕方ない。
520ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 13:06:10.39ID:gCztD9Rc0
人増やしたいなら独身の恐怖を煽るべきだった
521ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 13:07:37.64ID:uIW3h5FR0
>>505
そういうの余裕でこなせるのが甲斐いうもんだよ
無理ならそもそも結婚向いてない
522ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 13:09:04.75ID:gCztD9Rc0
人が減るように社会が設定してある
523ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 13:11:37.97ID:Lt9w/Kc60
独身税なんて要らないから独身者には年一回の社会奉仕活動を義務付けて孤独死老人宅の特殊清掃を男女ペアでやらせればいい
吊り橋効果と帰りにお食事券でも渡してあげればカップル誕生するかもな
524ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 13:12:50.12ID:9c4T/nzy0
>>518
独身者が皆「彼女もいない将来結婚出来るのか不安」と思ってる訳ではないから既婚者が「独身者の心情なんてお見通し」と思ってたらまずいよ
525ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 13:14:00.17ID:MuX2VjxT0
まぁオタクや子供がそのまま子供のまま偉くなって社会を牛耳って
特に団塊左翼に多いのだが、そういう奴は人の育て方と言うか
どうやって育てられたか知らないので人材育成が出来ない

ヤクザってのは道端におっこってる臭くて汚い女を拾って
きれいに化粧したギャルに仕立て上げて
性行為で病気にならないように教育して客を取らせる
客は臭くて汚い女とは知らずに喜んで有り金をはたいて通う
まぁだから風俗に通う客ってのはモテない
そこらへんにいるくさいボットン便所のような女をSDGsで再利用してるだけと気づかない

そういう風俗通いの大学生が経営者や政治家になってるから
人の作り方ってのが分からん
彼らはヤクザにスーツとか着せられておめかししてるのに気づかない
526ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 13:15:38.41ID:tscTUhHF0
結婚するには交際する必要があるワケで、
今の社会でどうやって交際を申し込めるのだろうか?

通勤中で運命を感じたケース
→ストーカーとして逮捕
職場で交際を申し込むケース
→セクハラで訴えられる
あとはどの可能性?

いずれにしても、但しイケメンに限る、と言うことだろ。
イケメン=陽キャラで顔も性格も良く清潔感があり
将来有望で経済力もある人物
527ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 13:30:51.48ID:Lt9w/Kc60
>>524
はいはい全部お見通しだよ
528ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 13:37:28.71ID:TJ5ry9w+0
>>503
非正規にもモテるイケメンはたくさんいる
でも結婚はできない
529ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 13:37:56.44ID:TJ5ry9w+0
>>526
だから学生時代からの付き合いがある人しか結婚できなくなってる
530ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 13:39:30.93ID:TJ5ry9w+0
>>528
<未婚少子化スレのまとめスレ作成者によるアオリの構図>
・既婚vs未婚をあおる
・子なしvs子ありをあおる
・男vs女をあおる
・老人vs若者をあおる
・美女イケメンvsブスブサメンをあおる→昨日からこれが多い
531ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 13:55:20.15ID:9c4T/nzy0
>>528
自ら非正規をやってる奴もいるからね
正規雇用が正義と思ってる奴には理解されにくいようだが
結婚も同じなんじゃない?
532ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 14:14:43.49ID:TJ5ry9w+0
>>531
× イケメンが結婚できる
〇 安定した経済的基盤がないとイケメンでも結婚できない
533ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 14:43:34.84ID:u8/2SEH20
生涯独身の惨めな末路
なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」  ★8  [ぐれ★]->画像>10枚
なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」  ★8  [ぐれ★]->画像>10枚
534ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 14:51:07.83ID:Nd2BZNjz0
>>16
まあ独身男は年金受け取る前に死ぬから、、
独身女が無駄に生きてるのはマジ無駄の極み
535ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 14:54:10.85ID:kEbpsx5u0
このスレまだ続いてたのかw
536ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 14:59:41.30ID:0GoYTTH10
>>5
こむkの家庭みたいになりそう
537ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:00:16.86ID:Q9aRFCBa0
娯楽の誘惑が増えすぎなんだと思う
538ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:00:23.53ID:1MewtfCm0
非婚が若いのいびっていつまでもキッズやってるからだろ
539ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:02:06.27ID:UFgU8DBw0
いま独身でも、これから結婚するかもしれないだろ
人生、一瞬先にも何が起こるか分からんものさ
540ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:03:42.81ID:UFgU8DBw0
>>531
むしろ、そっちから始まったんだよな
一般的なサラリーマンになるのが嫌でフリーターを選ぶ奴らから
541ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:04:25.35ID:TJ5ry9w+0
>>540
それは国が派遣法作った時にみんなをだましたキャンペーンw
引っかかったやつはバカを見た
542ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:05:56.82ID:13AwOpav0
正規雇用嫌ったからな
気楽な仕事したいと思ったのか
現実は結婚出来ない しない となったのだろ
543ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:07:23.46ID:uhbX6xYt0
まぁ結婚は面倒くさいからな
個々の時間を重視する時代には向いてない

貧乏云々いうけど
金持ちほど結婚しないけどねw
544ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:09:58.18ID:4R/PafLf0
そりぁ住宅ローン、カーローン、休みの日は家族サービス、大型連休は旅行、、、
幾ら稼いでも一瞬で消えて行く。
545ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:10:57.26ID:9c4T/nzy0
>>532
△ 安定した経済的基盤がないとイケメンでも結婚できない

○ 結婚したくても安定した経済的基盤がないとイケメンでも結婚できない
○ 結婚したくない人はルックスや経済状況に関係なく結婚しない
546ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:13:11.67ID:uhbX6xYt0
結婚しなくても子供は作れるからなぁ

金は要るけど
547ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:13:42.89ID:s1ycp0dH0
>>497
300万しか稼げないような人の性格に難あるから結婚率も下がるという話してるんだと理解してくれw
理解力ないような性格だから給料も低いし他人からも好かれないっていう話をしてる
548ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:16:01.49ID:E8SyJog10
>>527
なわけねぇだろ(田中
549ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:28:45.80ID:gm2pqy6s0
結婚する金が無いのは自己責任だと言ってたんだしこうなるのは当たり前だろ
今さら若者が結婚しなくなった!とか誰が嘆いてんだよ
550ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:30:07.10ID:Bygb8v9W0
テレビでイケメンばかり見て高望みになっているのでは
551ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:30:56.59ID:Y8onIlsr0
小泉「自民党をぶっ壊す!!」 → 派遣法改正 →若者の正社員離れ加速 →未婚化 →少子化 → 日本崩壊\(*T▽T*)/
552ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:32:17.10ID:neoXK2H80
もう少子化かでいいやと考えるしかないんだがなあ
553ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:37:26.67ID:TJ5ry9w+0
>>545
安定した経済的基盤がない人はもう結婚はあきらめてるよw
554ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:37:50.92ID:Y8onIlsr0
小泉Jr「日本は少子化を受け入れるべきだ!」
555ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:38:12.65ID:TJ5ry9w+0
ちなみに8割以上の若者が
結婚したいかいずれは結婚したいだよ
556ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 15:50:33.90ID:rvEtkmOi0
結婚は人生の墓場
これが答え
557ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 16:14:38.81ID:kEbpsx5u0
今の時代長生きしたくないからだろ
独身でさっさと逝くのが賢い
558ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 16:27:12.88ID:GCm1BswQ0
>>544
独身なら夜の街で豪遊したり好きな車と女を次々乗り換えたり連休の度に海外旅行したっていいんだよ
559ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 16:28:54.22ID:bvM+LCTj0
>>557
ポックリ簡単に逝けると思ってんの?
だんだん衰えて介護状態になると思ってる人が多すぎ
朝目が覚めたら体が動かなくてそのまま寝たきりとか
風呂場で脳の血管ブチ切れてぶっ倒れてそのままアウアウ状態で何十年も生きるとかそういう方が圧倒的に多いのに
560ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 16:28:57.14ID:kEbpsx5u0
子供は欲しいけど配偶者はいらないという人も結構いるね
561ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 16:29:00.06ID:jUFk1s7J0
ブサイクだからだろ
562ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 16:31:46.87ID:jK8ahf7B0
子供や結婚が増えるには相応の土壌が必要

公務員が結婚相手の一番に選ばれるような状況でどうもこうも無い
メディアと政治家に格差状況を引き継いで子供や結婚が増えると思っているのか
と問えば終わる話

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
563ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 16:34:46.51ID:9c4T/nzy0
>>555
なんだ意外と結婚したがってるのなw
まあじゃあ理想とする結婚生活が叶いそうにないってなった場合だな、問題は
意地でもやるのか妥協するのか諦めるのか
それが昔と今で違うと
564ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 16:46:36.25ID:iWk+319S0
経済不安定な人は結婚しなくてもいいんだから問題ないだろ
結婚押しつけ止めろよ
565ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 16:47:42.59ID:J7umcrX20
>>555
都市の過ぎたおっさんの代わりにさっさと結婚してくんねーかな
566ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 17:21:07.56ID:QAvFnJGM0
離婚時に財産養育費親権を持ってかれる
勢いで結婚してしまった善人ほど損する法律
567ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 17:31:51.92ID:aVfRV1x70
>>555
積極的にしたいわけじゃなくて仮にいい条件で機会があれば考えてやってもいいくらいのやつだろ
568ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 17:54:41.38ID:Lt9w/Kc60
>>567
何でそんな必死に否定したいの?
569ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 17:59:26.86ID:Y6Hmvo270
「結婚したい若者」なんて昔からいないんだよw
570ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 18:00:19.57ID:dE28/Dfx0
そりゃ結婚しなくてもSEXは出来るわけだし・・・
571ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 18:03:25.17ID:+2L1E8kM0
お金がない
コストパフォーマンスが悪い
相手に気遣いしなきゃいけない、配慮しなきゃいけない
酒を飲んだり、タバコも吸えなくなる
迎えに来いよと言われれば送迎もしなきゃいけない
あれをあの店で買って来いと言われるし
メシ作って待ってろと言われたら作って待っていたら「外で食って来たからいらん」
俺より先に寝てはいけない、俺より先に、死んではいけないとか言われるし
やる気がないのにセックスを強要されたらそりゃ結婚したくもなくなるよ。
572ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 18:08:36.82ID:CrRUy0Bd0
そりゃ親から安定志向で育てられたらそうなるよな
下手したら子供のやらかしで人生終了、と考えたらまあ無理だろう
573ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 18:09:13.02ID:+2L1E8kM0
結婚に対して興味がない、それだけ。
結婚したいと思うのは昭和脳なモテないおぢさんだけ。
頑固だしブサメンは無理っすよ。
574ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 18:29:59.54ID:YEqc9MPf0
>>568
なんでそんなに必死に肯定したいの?
575ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 18:42:41.92ID:4FrEnl2P0
>>497
金そのものじゃなくて金を稼ぐ能力や力がかっこいいと言いたいんやろ
医者はなるのが難しく、頭が良くないとなれないし、そういうのをクリアしてる人間だから
自信も持ってて金そのものより魅力的に見えると…

だから、同じくらい、いやそれ以上に金を持っていても、親が金持ちで不労収入で遊んで暮らしてますみたいな無職は
金があっても魅力がゼロで相手にされないんじゃないか?
わかり易い例でいうと英一郎とかね
ネトゲ内でも浮いてたし
576ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 18:45:53.18ID:kEbpsx5u0
結婚だけが人生の幸せではないけど
一度はしてみたいかも
不幸になる人もたくさんいるが
577ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 18:47:08.01ID:UgLiAPdj0
18-34歳(結婚適齢期)の未婚女性、「専業主婦希望」は13.8%へ急減
子育て期は仕事を辞めたい希望女性も26.1%に急減

18-34歳(結婚適齢期)の未婚男性、「専業主婦の妻希望」は6.8%へ急減
子育て期に仕事をいったん辞める妻希望も29.0%に急減

最新国勢調査
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodomo_kankei_yushikisha/pdf/siryou1.pdf
578ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 18:47:12.40ID:H+VwtKlA0
とりあえず子無しは日本の将来について偉そうに語るなとは思う
あ、税金めちゃくちゃ納めてたら許そう
579ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 18:49:50.06ID:4FrEnl2P0
>>577
これね、未婚のときはみんな、「仕事は辞めない」って言うけど、いざ出産して両立するとなって復帰すると、
あまりの辛さに「辞めたい」、「パートになりたい」って言う女は結構多いと思うw

とは言え、1日中、家で家事してしかも世帯収入が減ることよる生活レベルの低下も耐えられないから、
辞めたい、辞めたいとぶつぶついいながら働き続けるのが多数だろうけどね
580ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 18:50:37.90ID:kEbpsx5u0
処女は少ないのに童貞が多いのが問題だ
一部の男だけやりまくっているという現実
581ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 18:53:45.41ID:FsOwsS//0
>>579
女ばかり家事も育児も仕事もって無理だろ
体力に自信なくて子供諦めた女も多いはずだ
582ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 18:58:54.28ID:4FrEnl2P0
>>581
まあおちつけw

だからこそ、男が家事をやるやつが増えた一番の理由は、女に正社員をやめられたら困るから、だと見ている
仕事を辞められるくらいなら家事をするほうがよい、ということで
(逆に言えば、そう言うので家事をやれない男の妻がパートとかに落ちるか離婚なんだろう)

だから「女ばっかり家事と育児と仕事で~」ってあるけども、表に出ないだけで男のほうが負担が大きい家庭もそこそこ多いと思うね
583ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 19:02:11.57ID:l+W2vHb20
若者は金がないからシングルマザーやってくれる人とも出会えないんだよ
584ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 19:18:35.96ID:dAYjzMAx0
パートナーはほしがってるよね
気になる人がいても、自分からいくか相手にアピールしながら声かけられるの待ってるか
生き物である以上、繁殖期なら
生き物のパラメーターの高い人は、会っただけで恋に落ちる
人間の都合の理性とは別に
585ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 19:26:45.69ID:ueOvi0+e0
ブサイクと結婚したら不幸になると
離婚したという5chのオッサンが言ってた
586ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 19:29:08.31ID:kEbpsx5u0
ゲイでも結婚してるのになぜ異性と結婚できないのかね
難しい問題だ
587
2023/12/27(水) 19:38:24.04ID:MqcW/KRj0
自分が損したくないからだろ
女の希望相手見てみりゃわかるだろうに
そういった相手のが透けて見えれば男だって相手選ぶわな
588
2023/12/27(水) 19:41:28.66ID:MqcW/KRj0
>>16
子供や家族をつくるのは国の為になんかじゃねーから
アタマ悪いなら黙っとけ
家畜でも育てとるつもりなんか、アホンダラ
何が納税者だボケ!
589ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 19:42:56.03ID:TJ5ry9w+0
>>579
× 働きたい
〇 働かないと家計が維持できない
だよ

国は働きたいから働くとウソついてる
590ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 19:43:14.71ID:TJ5ry9w+0
うちの子供を見て思うんだけど
今の若い人って結婚しても子供産まないし
共稼ぎで一人住まいで共同生活してる感じだし
独身時代からの趣味持ちこしてるし
結婚を境に世界がガラッと変わる感じはないみたい

だから今でも
既婚未婚関係なく
大学時代のサークル友達と旅行に行ったりしてる

昔は結婚したら独身と付き合わなくなる話が合わなくなるって言ってたけど
もうそういうこともないみたい
591ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 19:44:12.84ID:TJ5ry9w+0
訂正

うちの子供を見て思うんだけど
今の若い人って結婚しても子供産まないし
共稼ぎだから一人住まいの二人が共同生活してる感じだし
独身時代からの趣味持ちこしてるし
結婚を境に世界がガラッと変わる感じはないみたい

だから今でも
既婚未婚関係なく
大学時代のサークル友達と旅行に行ったりしてる

昔は結婚したら独身と付き合わなくなる話が合わなくなるって言ってたけど
もうそういうこともないみたい
592ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 19:49:34.47ID:25/t7gnj0
間違い探しみたいな書き込みすな馬鹿!

子供産まないんじゃなく産めないんだろ薄給だから
産んでると話し合わなくなる
子供の話ばっかりになる

独身は話題がない
引け目を感じる
友達も減る
593ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 19:53:08.78ID:TJ5ry9w+0
>>592
すまんすまん

そうだよ
今の若い人は結婚しても子供が産めない
だから独身時代のまんまだね

お互い相手方の実家にはあまり行かない
自分の実家には一人でよく来る
594ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 19:53:46.27ID:sS4c0pLe0
三十路近いのに独立しないで親と暮らしてるって幼稚な奴が増えたからじゃね
595ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 19:54:24.55ID:kEbpsx5u0
儂も子供欲しかったな
はぁ。。。(´・ω・`)
596ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 19:54:45.51ID:TJ5ry9w+0
>>594
やっと「子供部屋おじさん」という死語を使わなくなったな
597ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 19:55:31.02ID:TJ5ry9w+0
>>594
東京近辺では逆にステイタス
カネはたまるわ家事しなくていいわ
598ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 19:57:03.80ID:kEbpsx5u0
実家あれば東京だとバイトで生計立てれるからええな
アホみたいに安い地方の正社員の給料
599ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 19:58:12.32ID:25/t7gnj0
女は新たにママ友作るんだけど幼稚園小学校までは大概一緒で付き合う訳さ
中学からバラバラになる
すると人間関係リセットが始まるね
友達でも何でもなかった

皆仕方なく合わせてただけ
ハブられると虐められるからな
600ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:00:12.97ID:Jl7b5B2x0
結婚したらストレス溜まりそうだし自由時間がなくなる
性処理はエロ動画で充分事足りる
独身の方が快適
601ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:01:47.91ID:TJ5ry9w+0
>>599
それはうちの妻も今でも言ってる
昔は子供がいじめられないために
無理にママ友と付き合ってたって

あの頃はグループラインもなかったから良かったと言ってる
602ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:06:38.58ID:ymhL8hm00
すべての原因は財務省が国民から税金を盗りすぎてるから
いわゆるタックス・ハラスメント
603ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:07:56.88ID:HxyPVa1r0
>>599
なぜハブった者を虐めるのか。自分達に問題があると思わないのか
604ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:09:22.63ID:TJ5ry9w+0
>>603
正論は現実に負けるんだよ
だから意味がないの

最近の若い子は「正論禁止」とか
「正論パンチを受けたいわけじゃない わかってほしいの」ってよく言うね
605ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:09:28.56ID:Kc173JVw0
>>602
結局は増税糞メガネのせいだな
606ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:22:42.19ID:36YdoGKG0
12ヶ月働くと6ヶ月分は国に搾取されるらしい
607ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:23:29.21ID:2LbRbV2w0
結婚しないなら人口減ってそのうち日本人が滅びるだけ
別に誰も損しない
608ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:33:19.09ID:JcJ+6qwp0
昔から結婚したいじゃなくて結婚に興味ないけど世間的に「結婚しなければいけない」って考えてる人たちは一定数いた
現代ではその一定数の人が「結婚しなければいけないことはない」って考えに個々や世間が変わった
昔も「結婚しなければいけない」って縛りが無ければこれくらいの割合だと思うよ
609ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:38:18.56ID:TJ5ry9w+0
>>608
今でも結婚したい人は8割超えてる
それなのに未婚率はどんどん上昇してる
それはやっぱ経済的原因なんだよね
610ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:39:58.34ID:LNJ1ZRHJ0
それだけ金が無い者が多いって事だよ。単純明快
611ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:41:59.61ID:TJ5ry9w+0
>>608
それむしろ逆じゃないかな
昔から結婚なんてしたくないという人は一定割合いた
その人たちの割合が増えたから未婚率が上がったんじゃない

今は結婚したくてもできない人が増えてきたからだ
612ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:42:08.99ID:4FrEnl2P0
>>589
× 働きたい
△ 働かないと家計が維持できない
〇 働かないと生活レベルが維持できない

かな? 今は底辺支援が凄いから、贅沢しないなら一馬力でもなんとかなったりするし(シングルマザーが
やっていっていけるのも支援が手厚いから)
613ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:48:21.77ID:9c4T/nzy0
この記事のなんか気にくわないところ
「大人が意外と知らない」
いやいやいや、何様やねん大人って
十分に大人な氷河期世代も既に結婚離れが始まってた訳やし何を他人事みたいに言ってるのよ
昔から結婚は親も親戚もいらんほど干渉してたんちゃうの
それをしなくなったんちゃうの
大人が原因なんちゃうの
614ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:48:59.77ID:HxyPVa1r0
将来的に給料上がるという見通しが無いからなあ。
もちろん未来を読むのは経営者でも難しいだろう。
じゃあ、今それなりの給料くれよ!となる
615ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:49:47.71ID:4FrEnl2P0
>>591
そりゃ、大変なのは子供を産んでからだからじゃない?
子供がいないなら独身と同じく自由時間は多いし
616ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:49:50.92ID:TJ5ry9w+0
>>612
https://gentosha-go.com/articles/-/51002
現実はなかなか難しいんじゃないかな
児童扶養手当と生活困窮者自立支援とかぐらいだ
ナマポもらうのも結構ハードル高いし
617ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:51:13.25ID:TJ5ry9w+0
>>615
俺は結婚したら妻が命みたいになってたけどなあ…
なんか共稼ぎ夫婦は感覚が違う
ワンルーム暮らしが二人たまたま一緒にいる感じ
618ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:51:57.73ID:4FrEnl2P0
>>616
言うても、世帯年収低けりゃ学費無料とかだしね今

子供が貧困で餓死しましたなんてニュースもないし
619ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:52:54.69ID:/Kc2CFGp0
スマホが人類を殺す
620ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:53:04.70ID:TJ5ry9w+0
>>618
ホームレスが餓死しましたってニュースもないのと同じだと思う
621ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:55:40.54ID:4FrEnl2P0
>>620
それは流石にちょっと違うでしょ
独居老人餓死とかはおにぎり食べたい爺さんみたいにたまに流れてるし
622ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:57:09.15ID:IAInzkSB0
 毎日親子や夫婦家族で〇し合ってる過酷な
敗戦国の削減植民地でワニな〜
623ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 20:58:20.22ID:TJ5ry9w+0
>>621
今の日本では
餓死がないことは貧困がないということを示さない、
ということだよ
624ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:11:19.79ID:xg1FeQUA0
男は結婚しなくても何一つ困ることが無いからな
結婚したがらない男が増えると女にとって都合が悪いのはよく分かるけど(笑)
625ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:12:59.96ID:4FrEnl2P0
>>623
誰も貧困がないとは言ってないけど?
貧困であっても子育て支援が手厚いからなんとかなるってのは貧困がないとは違うでしょ
626ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:13:02.81ID:TJ5ry9w+0
>>624
要は「永久就職」先がなくなってきたということだよね
そうなりゃ未婚の男女は増えるよなあ
627ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:13:38.39ID:TJ5ry9w+0
>>625
だから餓死がないというのは何の意味もない、といってんの
628ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:13:42.56ID:d0g9QsRs0
だから、独身には重税を課したらいい。それこそ今の税率にプラスで所得の30%とかな。子無しなら20%。
629ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:17:55.97ID:l+W2vHb20
女性は結婚しないと売春するしかないし
男性が結婚しないとどうなるんだ
630ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:18:09.49ID:4FrEnl2P0
>>624
女からみたらその主張が弱男の負け惜しみに見えるのかも?

金のある男の9割は結婚してるわけで、したくないとか言ってるのの多くが魅力も金もない男だからね

>>627
はあ?本当に貧困で手厚い支援がなかったら餓死者が出るだろ
何いってんだお前?

そもそも、貧困でも手厚い保護が有るってのを貧困などいないとか曲解する頭おかしいやつはスルーするほうが良さそうだな
631ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:21:53.57ID:kEbpsx5u0
現世はオジサンだけど来世は美少女になりたい
632ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:24:02.66ID:5OVMSx7d0
結婚してない人が困るようにすることが少子化対策になる
633ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:27:17.23ID:7tNFh0hb0
国が共働き必須の社会にした結果でしかないから
634ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:27:20.60ID:TDpcrrXm0
一夫多妻制を復活させろよ
635ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:27:40.19ID:IAInzkSB0
 女が結婚しない場合大体50過ぎた婆なって
体もアタマも弱ってきた頃強盗やらに襲われる確率が高まり
独りでいることに怯えおののく生活送るようになるワニね
だから18才までに近所の家墓日本にル〜ツある80代までの
崇高な漢目を皿のように物色して家に潜り込まないと悲惨な
最期迎えるワニよ
636ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:28:02.32ID:TJ5ry9w+0
>>632
結婚するな、子供産むなといっても
結婚する子供産む環境整備が必要だね
637ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:30:10.89ID:Lt9w/Kc60
若い奴が金がないのは昔から
単に相手がいないだけだろ
638ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:30:40.40ID:0wsIlZNv0
>>636
学校とか大学を統廃合して少なくした方がいいな
この先バスも無くなることだし
教員も余ってくる
639ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:32:31.44ID:5gcSgQLO0
もう誰でもいいから結婚したいって人いる?
640ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:33:46.87ID:l+W2vHb20
>>632
女性は売春しても困ってないし労働させられても困ってないみたいだよ
困らせようとしても困ってないと思う甘いレモンになったら効果がない
641ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:37:29.69ID:ha/v/Msy0
>>631
ストーカーされたり生理があるのにか?

俺は来世もおじさんがいい
642ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:38:22.28ID:+FKVXrp20
昔は生活にかかる労力が今とは段違いに大変だからな
結婚してないと男おいどんみたいな生活になって行く
643ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:39:39.04ID:uR+rvLu40
朝鮮人みたいな奴が増えたから

以上
644ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:40:07.11ID:0wsIlZNv0
>>640
売春してる本人たちはもう時給バイトなんてやる気起きないだろうな
社会で働くにも風俗の経歴しか無く、単純労働のパートしかないから寄生する結婚相手を探さなければならなくなるしな
低収入でしか働けない女は一般の男からも需要がないし面倒も見切れない
高収入の男を見つけるしかない
645ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:48:13.72ID:T1EZsx5X0
昔は田舎は一人では生きていけなかった、だから兎に角結婚した
昔でも江戸は屋台があったり遊女がいたりと一人でも生きていけたから結婚しなかった
江戸の人間の大部分は地方からやってきて子孫を残さず亡くなって行った
現代は日本中江戸みたいなものだろう
646ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:49:36.46ID:TPM/OQpl0
29歳だけど普通に結婚してるし、まわりの会社の人も地元の同級生たちもみんな結婚してるし
どこの国の話してんの?って感じなんだが。
やっぱりタイプ的に結婚する奴はする奴で
しない奴はしない奴らで仲良くなるのかな
教室の中心グループと隅っこにいる人達みたいな感じで
647ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:55:12.18ID:K5nRtkNr0
結婚したくないっていうか
アラサーで年収300万頭打ちで将来的な収入増が見込めない状態だとどうにもならないのよ

同年代の女性と共働きの結婚は出来るのかもしれないけど、その場合子供や持ち家はほぼ無理
どっちかが専業主婦(主夫)やらないととても回らないし経済的に詰むリスクが高すぎる

子供も家も要らないだろというなら、そもそもコスパの悪い結婚に対するインセンティブは生まれにくい

こう言うと地方に行けとか投資しろとか転職しろとかああしろこうしろ言う人が多いが
そういう常に挑戦や変革をしていく努力を誰もが出来るわけがない

もとから優秀な人間でなければ子供を作れない世の中だからこそ少子化になってるという現実を理解してほしい
648ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:56:29.25ID:PDS+QYNR0
女は選ぶ男によって
天と地の差になるらしいからな
大きな男が幼児みたく
ご飯、お風呂、洗濯、掃除してって
自分のことすらできない夫なら
いらないのでは
よほど高収入夫でも昔の妻たちは
大きな男の身の回りの世話でヘトヘト
気分も暗くなってたらしい
649ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:57:23.65ID:hf1N1dhK0
この記事に共感してるのは氷河期のこどおじやろ
650ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:59:38.59ID:ha/v/Msy0
>>649
30ぐらいの独身男が
1番楽しい人生なんじゃね?
651ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 21:59:39.42ID:Ignw8rUK0
20時点で独身なら国か自治体がマッチング決めてオート結婚にすればいい
子作りも義務付ける
652ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:05:11.94ID:jK8ahf7B0
もう分るはず
子供や結婚が増えるには相応の土壌が必要

公務員が結婚相手の一番に選ばれるような状況でどうもこうも無い
メディアと政治家に格差状況を引き継いで子供や結婚が増えると思っているのか
と問えば終わる話

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
653ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:07:42.98ID:Lt9w/Kc60
>>650
遊ぶ相手に困らなきゃな
654ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:11:31.74ID:TLLxTpVq0
生涯未婚率は男で3割弱、女で2割弱
自分の学生時代を思い返せば、
スクールカーストの下から男3割弱、
女2割弱が生涯結婚しない(出来ない)のって誰しも納得できるんじゃない
少子化解消は、結婚してる人に子供を2人以上産んでもらう為のインセンティブを充実させるしかないね
原資は独身税で
それプラス移民の導入な
655ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:15:04.90ID:hKJMuC5x0
こうやって滅亡するんだろうな
あとは任せたよ(´;ω;`)
656ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:15:11.93ID:4aUuiTjw0
優しくしたらいい人過ぎてつまんない
相手の意見を尊重したら自分で決められない優柔不断男
不快にさせないよう気を使ったら顔色をうかがう情けない男

いくら努力してもこんな風にしか思われないなら結婚なんてしなくてよいわ
下出にでてりゃいい気になりやがって糞女どもが
657ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:16:38.52ID:TJ5ry9w+0
>>656
結婚は「運と縁」だからね
努力でどうなるものでもない
658ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:17:13.35ID:TJ5ry9w+0
101回目のプロポーズは今では完全に逮捕案件
659ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:17:28.89ID:TLLxTpVq0
モテなさ過ぎて女性嫌悪にはしるのは一番みっともない笑
660ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:20:42.20ID:4aUuiTjw0
>>659
男性嫌悪は許されるのに
女性嫌悪はダメなの?
661ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:21:03.29ID:PDS+QYNR0
芸能界によい父親の見本みたいな男を
もっと増やせよ
父親業も料理もしたくない、
だが妻子裏切って女遊びはする
みたいな人間のクズは出すな
芸能界にたくさんのイクメンパパを!!
若い男女が結婚願望抱けるように!!
愛妻家子煩悩の男を!!
662ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:23:20.19ID:4aUuiTjw0
>>661
妻子裏切って女遊びするような男の方がモテるんだから仕方がないだろ
真面目に働いて妻子のために尽くすような男は女からしたらつまらないダメ男なんだよ
663ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:23:55.30ID:TLLxTpVq0
>>660
男性嫌悪もダメに決まってるだろ
お前の発想ダメだわー
664ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:24:00.14ID:TJ5ry9w+0
>>662
カタギと反社を一緒にしちゃいかんよw
665ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:24:29.10ID:aFHPk01V0
本人が貧乏でも家族が裕福なら女も付いて来るし
女の親も認めてくれる
辛いのは本人も親も貧乏困窮家庭だったら眼中無し確定
666ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:24:29.10ID:aFHPk01V0
本人が貧乏でも家族が裕福なら女も付いて来るし
女の親も認めてくれる
辛いのは本人も親も貧乏困窮家庭だったら眼中無し確定
667ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:25:15.55ID:Ignw8rUK0
不倫とDVは懲役何年かとか刑事罰にしてもいいと思う
離婚や別居も基本禁止でいいのでは?
668ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:28:17.58ID:4aUuiTjw0
>>663
でも女は笑いながら平然と男の事をキモイキモイ言うし
社会的にもそれが公然と許されてるじゃないかー
669ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:28:45.84ID:TJ5ry9w+0
息子や娘が誰一人結婚せず、心配です
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/899786/all/

レスがみんな優しい
670ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:29:17.89ID:SxmkV2Iv0
>>661
で嫁だけが旦那をATM扱いする世の中になると
671ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:29:26.93ID:yafIim2q0
金が無いという人多いが、昔はもっと貧乏でも結婚子作りしてたからな、
要するに贅沢になったんだよ(最底辺ですら)、そして男や女を紹介してくれたり
ケツを叩いてくれてた、有難い親や先輩や近所のおばはんが違法扱いで消え、
あぁ、あとみんな役に立たない長学歴化して結婚しようかというときには
性欲のピーク過ぎて、性欲もネットで解消しなれてて実物口説くのが面倒に
なったのもあるか、1人暮らしも快適だしな。
要は人権病と贅沢病と文明(技術)の発達のせいだな。
672ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:30:07.56ID:aFHPk01V0
貧困家庭に生まれた男で貧乏底辺だと99%結婚はおろか
彼女すら作れないし相手にされない
逆に女なら容姿が良ければ貧困家庭で貧乏でも男は寄って来る
673ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:31:41.52ID:TJ5ry9w+0
>>671
× 昔は給料が安くても結婚していた
〇 昔は若いころの給料が安くても
   終身雇用と年功序列賃金により
   生涯賃金が約束されていたから借金してでも結婚できた
674ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:36:52.55ID:jK8ahf7B0
子供や結婚が増えるには相応の土壌が必要

公務員が結婚相手の一番に選ばれるような状況でどうもこうも無い
メディアと政治家に格差状況を引き継いで子供や結婚が増えると思っているのか
と問えば終わる話

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
675ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:37:06.90ID:F+wbsxkI0
なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」  ★8  [ぐれ★]->画像>10枚
なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」  ★8  [ぐれ★]->画像>10枚
676ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:41:43.74ID:F0VhFdZI0
大人→✕
世間知らずのクソ老害→◯
677ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:50:40.52ID:gPnI9sqL0
若いうちに結婚してsexしまくって子供押し付けて適当に離婚が最適解
678ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 22:51:24.51ID:5SN/QWOu0
>>677
養育費結構えぐい
679ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:01:26.51ID:Q3pNYaFR0
外国では結婚は二人で生活を支え合うためにするんだけど
あさましいヌッポン愚人は相手を搾取するために結婚を考えてるからな
680ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:09:49.19ID:qIsHMgo20
結婚のメリットで子を推そうとしても
托卵のイメージ消せないのがな
自業自得でしかないと思うが
681ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:21:59.55ID:fOFpPGzz0
>>646
そうだよ。
子供つくるなら陽キャにせんと、
一人立ち失敗して、君の老後を食い潰すので気をつけて
682ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:24:53.44ID:Lt9w/Kc60
>>668
言ってないと思うよ
683ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:27:44.08ID:jK8ahf7B0
Z世代・若者の○○離れ。メディアが国民を騙す為に
作り上げたもの

子供や結婚が増えるには相応の土壌が必要

公務員が結婚相手の一番に選ばれるような状況でどうもこうも無い
メディアと政治家に格差状況を引き継いで子供や結婚が増えると思っているのか
と問えば終わる話

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
684ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:29:57.92ID:X+9y4N4h0
>>682
言ってるひとは言ってるように思うが、
女性がキモイって指摘してる男性は男性から見てもキモイケースが大半だと思う
685ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:38:41.42ID:Lt9w/Kc60
>>684
親しい間柄の男が意図的にしたキモい言動には言うかも知れんがたいして親しくもない男の話題なんて上っても来ないでしょ
686ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:40:31.25ID:X+9y4N4h0
>>685
既婚男性や彼女持ちはキモイ男性をキモイと認識してるよ
687ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:44:09.92ID:SqlStuBc0
社長語録
↑これをNGでおk
688ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:44:14.28ID:Lt9w/Kc60
>>686
レス間違ってない?
689ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:44:38.07ID:rVdKk/GG0
>>1
結婚してる人は憧れる対象じゃないから
690ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:46:27.13ID:X+9y4N4h0
>>688
どこが?
691ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:48:17.39ID:Lt9w/Kc60
>>690
男視点のレスはしてませんが?
692ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:50:43.94ID:X+9y4N4h0
>>691
ああ、そういうことか

じゃあもう一回書くけど女性も言ってるよ
693ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:51:52.49ID:Lt9w/Kc60
>>692
本当にキモい奴には直接言わんよ
694ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:52:55.32ID:X+9y4N4h0
>>693
直接って言う条件はどっから出てきたの?
695ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:54:08.51ID:Lt9w/Kc60
>>694
陰で言う分には全くを持って問題ありませんが?
696ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:55:31.27ID:X+9y4N4h0
>>695
その条件はどっから出てきたの?
697ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:56:17.89ID:YES4UYnN0
面倒くさくてリスクあるからだろ
698ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:57:00.12ID:Lt9w/Kc60
>>696
何が問題なの?
699ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:57:39.74ID:tTUguvQk0
>>697
そうだよね。
やっぱり若いうちにしか出来ないのが結婚。
成熟して男女共に大人になるとまぁしないよね。

なので25までに相手がいない人は生涯独身確定なのよ。
男も女もさ。
700ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:58:39.45ID:X+9y4N4h0
>>698
いや>>668が出発点なんだから、直接がどっから出て来たのか答えてくれればいいだけなんだが
701ウィズコロナの名無しさん
2023/12/27(水) 23:59:53.45ID:Lt9w/Kc60
>>700
>>685に書いてない?
702ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:04:42.26ID:NuKP8jUP0
>>701
あなたの話じゃないよ? >>668だよ?
703ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:05:36.95ID:LpNiS+Y10
>>702
だから俺にレスすんなよキモいわ
704ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:06:18.73ID:QZjdexXL0
>>673
それやと思うわ。
705ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:08:06.55ID:NuKP8jUP0
>>703
なにごまかしてるの?
706ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:08:44.06ID:LpNiS+Y10
>>705
意味不明
707ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:08:48.66ID:OF1Yu1GW0
低所得だから結婚できねーだけだろ
読まなくても分かる
708ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:09:24.29ID:iRqYNFlx0
今日デートしたけど、どうやら振られたっぽい
普通にめちゃくちゃつらい
709ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:11:16.34ID:QyxfsCp80
20年前くらいから、単にしないのを「できない」の論調に無理やり引き込もうとするのに違和感を感じまくってきたけど、最近ようやくこういう記事を目にするようになって、時代が20年前の俺の更に3歩後ろくらいまで近付いてきた感じがある。
710ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:11:21.96ID:3cI5j/bU0
だって100万円超分のプレゼント渡した男が返せって話題のスレあったろ
100万以上使って正式に付き合えないなんてやってられるか
その金で他の趣味やった方がマシ。そもそも風俗行けるし
そりゃ返せってのはまた別問題だが

それにしても恋愛のバカバカしさがわかるスレだった
酸っぱいブドウ煽り厨wwww
711ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:12:29.78ID:GOt+LYe70
若者じゃありませんが彼女募集してます
・バイト紹介してくれる
・明るい
・スリム
・二十代
・顔は牧野真莉愛とかが良い
・常に俺を心配してくれる
・料理とかお菓子に詳しい
・ゲームとかは別にしない
ま、こうですかね
見た目と性格が悪いとか言われたりしますが性格だったら集スト団に比べたらべつに大したことありません
712ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:14:01.21ID:LpNiS+Y10
>>710
女が100万使えと言ったのか?
自分の判断だろ
713ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:15:36.70ID:WAof0+eA0
>>710
そもそも付き合ってないし女の方から返そうとしたって話だろ
ガイジかよ
714ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:15:38.57ID:kTHe5l9L0
モテない煽りが無意味なったもんな
モテようがモテなかろうが、どうでもいいのよ
好きなことだけやって、その結果、女に好かれたり、嫌われたりするだけ

やりたくないことやって、こっちから無理に歩み寄ってまですることじゃない
715ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:15:52.99ID:3cI5j/bU0
>>712
どっちが言ったのであれ、100万使って彼女できない恋愛というものがバカバカしくなるぞ
716ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:17:39.76ID:LpNiS+Y10
>>715
普通は金なんか掛からんよ
せいぜい一回の飲み代くらいだわ
717ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:25:41.75ID:w1oJw56H0
結婚しない若者って
今現在結婚出来る可能性がそこそこ高いのにしない若者って
みんな大人だろう?
大人が知らないって反抗期の中学生かよっての
でもそうやってみんな精神的に低年齢になっていってるから
今の若い大人はまだ中学生みたいな気持ちなのだろう
中年だって無駄にまだ30歳くらいのつもりだしな
老け込まず体も動いて精神的にも強くあるのは良いことだが
若い時と変わらないままだと自分をごまかすのはどうかと思う
718ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:27:20.40ID:3cI5j/bU0
>>716
嘘はいいから嘘は
719ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:28:48.38ID:3gzvwUcc0
社会が貧しくなって今や女も一生働かなければ子供を養えないからな
昔のように男は仕事、女は家庭という役割分担が成り立たなくなれば
夫婦間にいざこざが起きて当たり前、つまり国政が悪いんだよ
720ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:30:35.72ID:LpNiS+Y10
>>718
じゃあ1000万使えば良かったんじゃない
721ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:34:17.25ID:PgzFwQqr0
「コスパ」とか「リスク」とか
そんな間抜けな理由じゃないよw

テレビがお茶の間の家族になったせいで核家族化が進み

ネットで個人主義化が進んだけ

自分さえ良ければいい

自分さえ金儲けできれば、国がどうなろうが知ったこっちゃない
↑これが上級から底辺まで蔓延してるのが今の日本w
722ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:38:54.56ID:6BS+QHms0
贅沢になったから
これに尽きる
だから子育て支援とかも産む前にあげても無駄
自分たちの欲を満たすのが優先だし、人間欲に際限がないから不満を言い続ける
実際いまほど恵まれた状態もないのに不満言ってるし
723ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:41:01.03ID:iVFV+Amb0
>>721
周りを救ったところで足を掬われるだけじゃな
724ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:43:30.66ID:XoknjUZm0
>>711
自分が彼女に何を求めるかより彼女に何をしてあげられるかを書いた方が好かれるよ
725ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:47:28.74ID:P/MnJWuI0
>>722
今の時代、結婚は贅沢だろ?
500万以下の経済的に安定していない低年収者が参加するものではない
すでに生活防衛のフェイズに入ってるし
726ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:48:38.24ID:NLOegK0b0
>>721
じゃあ既婚者はお国の為に結婚したんか?
727ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 00:59:24.11ID:QFgCLTwn0
>>719
社会が変わったのに保守的な思考で頭が硬い人が結婚しない。
柔軟に、一人で稼げないなら二人で働けば良くね?って考えを変えられる人が結婚してる。
今はほとんど共働きだしな。

要は時代に変化についていけない老害が結婚してないと。
老害とは単に年取ったから老害になるんじゃなくて、
若くても時代の変化についていけない奴が老害になる。
728ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 01:03:46.05ID:P/MnJWuI0
>>727
贅沢と思わなければ自由にすればいいんだよ
こっちは今時の結婚しない若者の気持ちを推察して述べてるだけ
結婚はそんな上手く行くようなもんじゃないから
729ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 01:07:47.83ID:QFgCLTwn0
>>728
z世代は年功序列が良いっていう人も多いらしいし、
保守的な人が多いみたいね。
若いうちから老害的な思考の人が多い。

俺みたいな氷河期世代はまた違って、真面目に生きてればそのうちいい出会いがあって結婚して家族を築けるって幻想のもと育った世代だから。
能動的に動かず待ちの姿勢で気付けば四十超えてる奴らばっかりw
730ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 01:13:18.12ID:YxXLTfZ10
男の料理、男の掃除、男の洗濯、男の裁縫、
男の妊娠出産、男の子育て、男の介護
はいつちゃんとやるようになるん?
女にも仕事させてんならこれらのことを
男が全力でやらんと家庭は機能しないだろ?
731ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 01:17:13.14ID:l13wfsHS0
>>1
少子化はグローバルな潮流
「日本」に固有な理由つける記事はクソ決定読む価値なし
732ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 01:17:50.98ID:SpybLBLn0
>>730
じゃあ家庭なんて要らないっす
一人暮らしで料理も掃除も洗濯もこなしてるし
裁縫なんて義務教育で学んでるし
妊娠出産を男に求めるとか気持ち悪いし子育てもないし
介護は自分の親見るし

だから女も働いて自分のことは自分でやってね
733ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 01:18:34.42ID:OHpUWpuB0
メリットないから
734ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 01:19:08.68ID:IS4va4CI0
ただまあ、自分の周りだと定職についている人なんやかんやで30代前半には結婚しているので、未婚化っていまいち
ピンとこないんだよな。
735ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 01:19:18.66ID:IS4va4CI0
昔は娯楽もないしブスとでも
妥協して結婚するのが最高のエンタメだったんだろうけど
時代は変わったんだよ
736ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 01:20:12.99ID:QFgCLTwn0
>>732
インセルなん?
いもしない相手を憎むのは良くないよ。

博愛精神で行こう。
737ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 01:20:24.43ID:OHpUWpuB0
弱者男性は独身風俗が最適解だから
738ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 01:21:10.75ID:OHpUWpuB0
金ないから
739ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 01:23:29.88ID:urXEwwBq0
所得税を50%引き上げ
結婚したら15%還元
こども一人ごとに15%還元、3人で100%免除
養子でもOK
虐待や非行に走るような子育てしたら還元なし(場合によっては重課税)

これでみんな結婚&出産するだろ。
740ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 01:26:01.93ID:QFgCLTwn0
>>735
若い頃の恋愛結婚はたとえ相手がブスだろうと最高の娯楽だよ。
脳内麻薬出まくりで幸せオーラ出まくり。
決して妥協の末の結婚じゃない。
若い頃限定だけどねw
741ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 01:27:56.85ID:xiFKTbys0
「世間」に怯えてた昔の人は「結婚できないお前は半人前ニチャア〜」ってネチネチ悪口言われりゃ
結婚しなきゃってオロオロし出したんだろうけど
今の人はスルー力あるからまた馬鹿が吠えてるって無視するだけ
742ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 01:41:16.76ID:0p8Iqi1h0
お前を養う金ねーから
743ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 01:48:32.26ID:WAof0+eA0
ただの股開く機械と結婚して何になるのかさっぱり分からん
744ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 01:50:11.04ID:ygHJnLsU0
>>743
股開く機械と結婚させられた時代が終わって平和になった
745ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 02:08:07.82ID:fqL97VWz0
男にとって不利すぎる
746ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 02:11:15.24ID:Cz2SnoA20
>>745
どこがどう不利なの?
747ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 02:19:37.87ID:OHpUWpuB0
29歳年収100万弱者男性だから
748ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 02:20:01.11ID:OHpUWpuB0
29歳年収100万弱者男性だから
749ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 02:25:17.36ID:MP2cBtGI0
お互いが損得勘定でしか相手を見てないのがバレバレだから一緒になろうとは思えんよ
750ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 02:27:15.86ID:k20mJ7Qp0
>>21
フェミより弱男が専業主婦がうらやましいって叩いてるのをよく見るけど
751ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 02:29:13.51ID:K622C0u40
インターネッツが発達して賢くなって人口減少して滅亡するなんて思いもしなかった
752ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 02:29:18.76ID:X8SbQGxI0
>>1
もう8本目のようだけど、どこぞの話だよ?ww
753ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 02:35:10.35ID:EMcZ8TBl0
男の方の責任より女の方に問題があると思うわ
女は妊娠のタイムリミットあるんだからもっとガツガツ積極的に男を捕まえる努力をしてほしい
悠長に20代を遊んでる暇ないよ
754ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 02:37:59.09ID:DpsAh9Tf0
所帯持って1人前
孫の顔が見たい
君もそろそろ身を固めたらどうかね?
良い人が居るんだが会ってみるかい?
いい歳して独りもんだと恥ずかしいぞ


こういううざい圧がなくなって
今は良い時代だなー
755ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 02:38:35.21ID:I2ypD08P0
女が得することは絶対にしない主義だから結婚したくない
756ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 02:46:01.60ID:Cz2SnoA20
>>753
それって何のために?
757ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 02:53:47.53ID:m9ViW0je0
>>486
優秀で種牡馬になった馬は100頭以上に種付けするんだから
一夫一婦制の結婚はしない
758ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 02:56:26.38ID:X8SbQGxI0
>>756

>>754の前半
759ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 03:12:26.97ID:Cz2SnoA20
>>758
>>753の前半のこと?
本人が出産リミットを意識してれば焦るだろうし
知ってても焦ってないなら別にいいんじゃないの
760ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 04:12:03.72ID:q9+dUkB10
>>739
そんなメンドくさいことしなくても上級が中抜き止めりゃいいだけ
今まで抜いて貯め込んだ資産も全部吐き出させて国庫に返納させればいいだけ
その上で国民のカネを盗んでいたものの家族六親等まで男子は全員断種すればいいだけ
相続させる子や孫がいなければカネを盗んでも仕方が無い事に気付くだろう
制度や社会を自分の都合のいいように改変して自分たちだけはカネを盗むことを合法化しても
遺伝子の拡散に有利にはならないと理解させれば窃盗の動機がなくなるから社会が合理的で
豊かになりこの国で初めて少子化対策に有効なカネの使い道が生まれる時代が来るだろう
761ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 04:13:08.40ID:b+6XnWzV0
コスパとタイパ王国
762ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 04:21:03.36ID:S+XUNMmD0
>>754
お前に望むことは何も無い
763ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 04:26:39.18ID:UoeNL2gx0
良い視点だな
女性の社会進出、キャリア形成と結婚・子育ては基本的に相反する
いつでも独立開業出来る職能持ちばかりではない
764ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 04:26:42.80ID:P5C1E04G0
>>69
江戸時代、次男坊以下は居候
765ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 05:13:45.29ID:bRUWQ6ZH0
単純に貧しくなったからだろ
真実を話せよ
766ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 05:54:52.69ID:rAB1vqyZ0
>>763
なんで相反するの?
子育てで一番必要だって常々言われてるのが「お金」だよ
働かなくちゃお金は手に入らないわけで
むしろ妊娠出産すると働けなくなるか、収入が激減する社会構造が少子化の一因
767ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 06:29:31.42ID:Ky0FOL5k0
結婚どころか恋愛から逃げてるんだから始まらない
色々と要求されるんだろうなと想像して嫌気が差すんだろ
768ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 06:38:35.41ID:CRLPCHyN0
Twitter、まあえっくすやけどw
昨日ながれてきたので「2005年生まれの男女の場合、推計で男50パーセント・女42パーセントほどが生涯未婚・子なし」らしい、すごいね…

いま3-40代のmiddle ageも新ニー1800以外にも資産コンパクト形成がマストな気がする、やはりそれだけ2000年以降の男女が意地でもシングルで楽しみ尽くしたいとなってるなら社会保障分を担う人材いるわけないから
769ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 06:42:58.68ID:WAof0+eA0
>>767
だって価値がないもの
あとどうせ子孫残すなら日本人以外とだな
日本人はダウン顔だし売春婦だらけだし韓国人みたいな奴多いし
770ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 06:49:57.59ID:HsKFPtre0
若者がどうして結婚しないのかは知らんが俺が結婚しないのは顔が悪すぎるから
771ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 06:52:30.93ID:HsKFPtre0
>>766
だから男が必要になるんじゃないの
そういう必要から結婚という必要につながるわけで
772ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 07:08:17.97ID:I8+P2bL90
ぶっちゃけ金だよね
重税自民のおかげ
773ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 07:08:41.61ID:SpybLBLn0
>>736
どこをどう読んだらこれで憎んでるように読み取れるんだ?

>>730にはノーコメントか?
774ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 07:22:36.00ID:/yS0/iyb0
老人が多いのが問題なんだろ
それなら医療費全額自己負担にすればいいのよ
そうすれば誰も病院にいかなくなって医療費もかからない
まあ病院にいかなくなると健康になってしまうけど
775ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 07:53:43.64ID:HsKFPtre0
ペットボトルのキャップと同じだよ
同じ材質だとギュッと強く密着しないのさ
776ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 09:52:55.09ID:rAB1vqyZ0
>>771
男は金与えたって自分のことにしか使わない人が多い
このスレもそんな人ばかりじゃん?
結婚は損とか言って

世間も共働き希望ばかり
専業主婦と子供養うなら結婚しないよ彼らは
777ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 09:54:02.46ID:BFPe06u30
結婚してないのはブサイクだけじゃね
778ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 09:54:35.08ID:/b6w6pT80
不細工だらけだろw
779ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 09:54:58.54ID:BLAOuUV40
男性に結婚をしてあげるだけの魅力がない。
780ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 09:55:15.40ID:Lb4gwqDJ0
離婚する時、面倒だから
781ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 09:59:48.44ID:28WxBRt/0
18-34歳(結婚適齢期)の未婚女性、「専業主婦希望」は13.8%へ急減
子育て期は仕事を辞めたい希望女性も26.1%に急減

18-34歳(結婚適齢期)の未婚男性、「専業主婦の妻希望」は6.8%へ急減
子育て期に仕事をいったん辞める妻希望も29.0%に急減

最新国勢調査
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodomo_kankei_yushikisha/pdf/siryou1.pdf
782ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 10:05:47.75ID:zp5epoA+0
実家の太い奴が跡継ぎ残すためにするならわかるけど庶民なんかがやってどうすんだよ
結婚やら労働は義務みたいにやらなきゃ悪と洗脳されてんだよお前らは
国家権力に反抗しない従順な奴隷の育成だよ
愚民は何も考えず慣例だからと奴隷の再生産して仕事した気になって周りと一緒だからと安心するだけ
783ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 10:27:39.70ID:NL6NRSwM0
>>34
婚活は好き嫌いじゃないのよね
784ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 10:45:16.99ID:Me2d9ySz0
>>776
このスレ「は」そう言う奴等が集まっているだけだ。
そしてここの平均年齢は若者とは言えんし
つまり売れ残りが色々書き立てているだけだ。

ところで、妊娠出産で収入が減るからしないと言う意見だが、
社会としては男尊女卑社会に戻せば解決する話では有る。
逆に、今の路線を幾ら続けた所で少子化は解決しない。
なんせ女の人権と出産はトレードオフなのだから。
毒男としてはどちらでも良いが、男女平等と言うなら女の保護は無しにして欲しい所だ。
男ばかり無駄に義務を課されるのは平等とは言えんし、
そもそも其処等の女を守る利点が無い。

これが俺に妻でも居るってなら、
社会全体で他の男の女を守る代わりに俺の女を守って貰うと言う利点も有るんだがね。
785ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 10:46:11.35ID:2spcQas/0
>>770
そんなことないだろ
顔が悪くてもなんぼでも他で埋め合わせできるぜ
786ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 10:47:23.35ID:n5wSotfD0
>>785
埋め合わせできないのはハゲくらい
787ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 10:48:52.38ID:3cJoWdSs0
大人というか爺婆、主に自己中団塊とかの世代が知らないだけだろ
氷河期はもう50台目前なんだからだいたいの大人は知ってる
788ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 10:50:26.48ID:Me2d9ySz0
>>781
そりゃ女の方が現実的なだけだ、
もし専業主婦で居られるなら皆そうするわ。
ただ現実的にはそうは行かんからな、
何時クビを切られるか分からん夫に頼るなんて無理だろ。
789ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 10:51:02.68ID:f9xDsx+n0
能力のない奴が東朝鮮に出稼ぎに行ってブラック企業にしか勤められなくて結果貧乏になるからこうなる
790ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 10:56:50.83ID:T4XSEbCT0
>>128
こういう男が叩かれる御時世なのに、今期日テレが水曜にやってたドラマは小池栄子演じるバリキャリ兼業主婦がダメ義父ダメ旦那ダメ息子を3人まとめて面倒見るある意味時代に逆行したドラマw
791ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 11:07:46.34ID:rAB1vqyZ0
>>784
社会が男尊女卑になったらどういう理屈で解決するの?
男にばかり課される義務とは?

人権と出産がトレードオフというのも意味不明
出産すると人権がなくなるなら、誰も出産しなくなるだけだけど?
792ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 11:09:52.00ID:rAB1vqyZ0
>>781
答えが見えたね
共働きを希望する男が家事育児したら問題解決
793ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 11:10:08.75ID:QgyAd8XD0
>>784
お前はそんな考えだから、女から選んでもらえないんだよ。
794ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 11:17:46.92ID:Me2d9ySz0
>>791
後進国は女に人権と選択肢が無い、男に逃げ出す余地もない。
故に多産となる。
その逆が先進国だ、育児コストばかりの問題でもない。

男の義務?
こんなスレに居る癖に聞かなければ分からん時点で全く考えた事も無い訳だろう。
そして、もし男の俺が何を言った所で絶対に認めん訳だお前さんは。

ああ、俺は男だけで社会が維持出来るなんて一言も言っとらんからな。
互いに異性が何を貢献しているかは知っていなけりゃならん、
それを知らんと宣言された時点で話にならん。
795ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 11:18:22.63ID:Me2d9ySz0
>>793
お前さんも話にならんと来た、
ちっとは考えろ。
796ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 11:30:18.00ID:36/N5n6g0
>>795
保守的な思考の人ほど結婚に縁遠くなるを地で行ってるなw
世の中も変わるし、相手によって状況は千差万別。
柔軟にこれが困るならこうして行こうかって、
二人で思える人がいつの時代も結婚しているもんだよ。
あやかでっかちにこうであるべきとか言ってるとまぁ無理だ。
797ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 11:34:50.74ID:NL6NRSwM0
>>128
なら未練たらしく結婚したいなどと言うな
798ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 11:36:38.61ID:NL6NRSwM0
>>155
世界全体で言えば全くその傾向は変わってないんだけどな
インドやアフリカ諸国に飲まれる日が来る
799ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 11:44:35.10ID:01BoEnHM0
今は他人より異性より自分大好きな人間が多いと感じる
自分以上に人を愛せない
800ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 11:46:25.35ID:tpnTu27K0
スレタイはなぜ若者は…なのに、
ここ中高年しか居ないだろ笑
801ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 12:08:45.97ID:rAB1vqyZ0
>>794
後進国とはインフラや医療レベル、治安、教育レベル、娯楽、人口構成、文化
ありとあらゆるものが違う中で男尊女卑だけマネしても意味ないよ
むしろ減る可能性が高い
先進国の中でも男尊女卑文化の国ほど出生率が低いしね

男にばかり課せられた義務って一つも書けないの?
思いつかないんなら無理して虚勢張らなくてもいいよ
802ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 12:12:04.94ID:qQzf87010
ブスが多いし性格も歪んでいるマンさんが多い
綺麗で性格のいい子は少数派なんだよ
803ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 12:43:18.59ID:Me2d9ySz0
>>801
ま…先進国病で在る以上、その他の問題も多々有るがね。
根本的には、歪な男女平等故に互いに異性を求める必要が無い事がその要因だ。
平等なら男も女も無い訳だからな、それは本能に反する。
そして番と子作りは本能でする物だ。

男社会で男と張り合う女なぞ、
守るべきか弱い存在ではなく蹴落とすべき敵だろう?
少なくとも男はそう認識する、それを「された」女もそう思う事だろうさ。
昔の女はもっと上手く男を操っていた。
804ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 12:44:26.13ID:Me2d9ySz0
ああ義務?
俺が書いた所で否定する気満々だろう?
知りたけりゃ少しは自分で調べろよ、
こう言われても調べないなら、そもそも知りたくもないって事だ。
805ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 12:54:32.14ID:ml8HTijs0
途上国以下が毎日生中山車してるのを遺伝子発現レベルで止めるべき
806ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 13:07:11.57ID:6BS+QHms0
>>725
結婚それ自体に贅沢なんてものはない
そう思い込んでるだけでしょ
経済的な話でといいなら2人共働きのほうがずっと経済的
807ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 13:10:35.33ID:BFPe06u30
結婚はしないくせにカジュアルにSEXはしまくってるんだよな
808ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 13:25:09.78ID:rnlKSZP70
得が無いからだよ

結婚や出産してほしいのなら
国は結婚・出産手当100万とか、子供手当毎月5万とか10万とかやらないと

タダで他人を動かそうと思うことが根本的におかしい
809ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 13:25:22.35ID:Me2d9ySz0
>>806
本来は全く以てその通りだが、
「金を稼げない男に価値は無い」から貧乏人は結婚しないと。
金を稼げる様になる頃には、男の性欲なぞ衰えているってのに。
810ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 13:27:58.00ID:rAB1vqyZ0
>>803
男女平等から本能までの飛躍がすごい

本能を大事にするなら格差無くしたほうがいいよね
男女で経済格差が大きい時期は女性は年収で相手を選びがちだけど
共働きが主流になってきて、年齢・見た目も重視されるようになったらしい
そっちのが本能に忠実と言えるよ

男社会だからダメなんだよ
男女が共に働くのが当たり前な社会なら、蹴落とすなんて発想はなくなる
811ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 13:28:15.13ID:rnlKSZP70
一番早く子供を増やす方法は
今後五年間に限り生まれたこともには子供手当毎月10万円キャンペーンだよ
女は期間限定商法に弱い
国も民間の商売方法を勉強しな
812ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 13:30:47.06ID:rnlKSZP70
三人以上生んだ人には老後は年金増額キャンペーンもやれば
フランスもやってるし
813ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 13:35:50.82ID:/b6w6pT80
>>800
お題目におじおば老人があれこれ言い合う
井戸端会議だからだよw端から若者には聞いてないから
814ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 13:55:16.86ID:KNVU0DdE0
昔は無職、独身といえば
えた、ひにんだったが
変わったなw
815ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 13:58:17.24ID:FcErX23y0
統計によって当然バラつきはあるが、

結婚したカップルの出生率はそれほど落ちていない
一方で男女の婚姻数は右肩下がり
あくまで比較の問題だが、子供を作らないという選択より結婚しない/出来ないという非婚化の方が
少子化の原因としてウェイトが大きいのはすでに知られている。

そして、

女性が結婚相手の男性に望む年収の最低ラインは400万円
理想を言えば、男性は自分の2倍の年収であってほしい

という大前提がある。これは例外はあっても大きく間違ってはいないはずだ。

で、現在の20代の平均年収はどうかと言うと、
男性は280~350万
女性は250~320万

これだと20代男性は同世代の女性の射程に全く入っていないということになる。
もし20代の女性が理想の年収の結婚相手を見つけるなら、それは40代の管理職男性ということになってしまう。
30代同士の共働きなら結婚への経済的なハードルは下がるが、その場合出生数の方は期待出来ない。

こうしたミスマッチが少子化の原因なのは実は政府を含めて誰でも知ってる。
知っててもどうにも出来ないのは男女共同参画が政府の錦の御旗になってて、
働く女性の育児支援やジェンダー平等の推進が少子化対策とセットになってしまっているから。
行政がこれらを分けずに少子化対策と言って
シングルマザーや既に子供がいる家庭ばかり支援してもどうにもならない。
816ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 14:29:13.64ID:xfNnm1bW0
金じゃないな金なくったってしたいやつはするだろうし
独身でふらふら自分がやりたい事だけしてるのが楽だからだろう
昔みたいに独身への偏見もないし
へたに子供なんか作って発達とか障害あったら最悪だし
現状の楽しい生活棄ててまで結婚する理由がなさすぎる
817ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 14:29:31.80ID:iVFV+Amb0
>>811
羊水腐るまでの期間限定を気にしてないようだが
818ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 14:33:56.61ID:Cz2SnoA20
>>815
少子化がそんな単純なことで解決しないのがわかってるから
政府は共働き推進してるんだよ
819ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 14:35:22.82ID:rnlKSZP70
子供増やすのに結婚はあまり必要ない

女が好む優良精子販売を普及させて子供手当充分やれば
結婚なしでも子供は増えるよ
820ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 14:35:41.31ID:iVFV+Amb0
>>818
少子化推進策としては効果あるからな
821ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 14:36:44.20ID:rnlKSZP70
専業だろうが共働きだろうが
結婚してようが未婚だろうが

生んだら得なら子供は増えるんだよ
822ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 14:39:30.87ID:Cz2SnoA20
>>820
方働きモデルに戻したらさらに少子化が加速するよ
先進国の中で男女役割分担意識の高い国の出生率のが低い
823ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 14:46:08.08ID:iVFV+Amb0
>>822
今は加速を食い止めてる最中って設定なん?
まあ、動物園育ちの野生動物が増える方がいいのか
死亡率高そうなのはその分作るし
824ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 14:47:49.36ID:BwMcadvT0
若者は結婚しなくなってるのかもしれんけど、お前らは結婚できなかっただけの別物だから調子に乗るなよ?
825ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 14:49:27.00ID:36/N5n6g0
>>816
独身への偏見は口に出して言わないだけで人種差別並みに根強く残ってる。
あと、独身貴族的な優雅な独身生活を好きで送っている人もほぼいない。
別に楽しくもないしする事もないんだけど、結婚相手を探すほどの気力もないって人がほとんど。

やはり若い頃に本能に従ってリビドーを爆発させていかないと。
そう言う性教育もまた必要かもね。
826ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 14:59:52.93ID:BwMcadvT0
学校のお勉強が社会に出た際にほとんど役に立たないことが問題の本質じゃないの
社会に出てから順応するための再勉強が必要になって子供のことを考えるまでの余裕が無くなるんだよ
だから当然その前のステップの結婚も考えない
高校生辺りから専門職を志してる人は結構結婚して子供作ってるからね
827ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:03:22.67ID:HFYwLLxC0
そりゃあ1番性欲旺盛な時期に性欲を犯罪みたいに扱うし
女は性を換金することしか頭にないし
30になったら冷めてるだろ
828ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:05:05.92ID:UgirV7UI0
>>467
迷惑って思ってるだけだろ
実際迷惑だし
829ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:05:35.09ID:xJN8aKqK0
>>826
全てでは無いが学校の勉強は普通に役立つだろ?
お前の言う高卒専門職の奴だって学びは同じなのだから言ってる事が矛盾だらけだぞw
830ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:05:45.92ID:Cz2SnoA20
>>823
そうだよ
少子化はもう確定してる
50年くらい少子化が続いてて出産適齢期の女性が激減してるから
どうやったって増えない
今は減少をできるだけ緩やかにできないか四苦八苦してる段階
831ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:07:47.51ID:BwMcadvT0
まぁ親も悪いよな
性欲が気持ち悪いとか孫が面倒とかクソみたいな思想を持ってるバカが多い
保育園のパパママたちを見ていると自分達が子供を作り共働きしている環境からか、さすがその辺りの思想は柔軟
先日お迎えの際に他のママとママが「次の子供は作るんですかー?」「考えないといけないですねー」とか会話してたわ
832ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:10:20.68ID:BwMcadvT0
>>829
多少表現の誇張はしたけど全く矛盾していないんだが?
全てではないが学校の勉強が役に立つとかおためごかしをかましてるほどもう余裕ないんだよ
それが実感として分かっていない連中が多すぎる
833ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:15:28.34ID:BwMcadvT0
今さら公教育に期待しちゃいけないけど、これからは社会生活に向けた実践的な教育を推進しなくちゃいけない
家庭でも衣食住だけ提供して子供が大学出たら子育て終わったわみたいな安直なやり方が行き詰まっている現実に目を向けよう
子供もいない結婚もしない人は手遅れだから諦めていいけど
834ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:29:15.67ID:vcY9rqCn0
よく日本の将来がと話に出るが
正直なところ、もう愛国心なんかないし
今の富裕層に搾取される未来なら
日本が消滅してもかまわないとは思う

自分には娘はいるが、日本にこだわらない
生き方をしてほしいと思う
835ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:29:34.52ID:nKefyUht0
>>763
違うよ。
「女の社会進出が原因」なんてのは、空想主義者が作ったでたらめだよ。
そもそも女が働いていなかった時代はごくわずか。
あ、上級武家の奥様のことだな。庶民にはそんな選択肢は存在していないよ。
836ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:32:37.19ID:+0b0D5R10
>>832
数学が役に立つと感じるのは管理職になってからだぞ
まずは昇進しろ 話はそれからだ
837ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:34:24.57ID:U7ATKG2W0
結婚の年齢が高くなってることは、少子化の原因の一つだろ?
そのまた原因は何だろう 女性の高学歴化?
838ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:35:04.75ID:nKefyUht0
>>798
いや、あのインドが合計特殊出生率が2を切りそうだぞ。
今年はもう切ってるのかもわからんな。
2021年で2.0らしい。
839ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:36:19.35ID:U7ATKG2W0
学校で勉強したことのうち、何が役に立って、何が役に立たないかは、
そいつが就く職業によって違うよな あと、役に立ったと特に意識する
ことはないが、実は役に立っているものもあるだろうし
840ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:36:35.40ID:iVFV+Amb0
>>837
単純に4年ずれるからな
短大となら2年だが
まあ引けば納得の値にはなる
841ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:37:02.39ID:XLf3Fwse0
単に恋愛相手がいないだけで毎日こんなに言い訳を考えるなんて大変だな
842ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:39:13.78ID:BwMcadvT0
>>836
俺は以外と勉強家で高校の頃日商簿記1級取ったんだよね
それで商学部商学科へ進学
学生視点では会社員の仕事が分からんかったけど、商学やっとけば何とかなると思ったから
843ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:39:45.05ID:U7ATKG2W0
>>840
大学の進学率などとは別に、「大人になるのが遅くなってきている」という
感じもあるな いつまでたってもガキのまま、みたいな
844ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:39:48.26ID:voTWZaoZ0
何年原因探してるんだよ
日本人低知能すぎない?
845ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:39:51.54ID:voTWZaoZ0
何年原因探してるんだよ
日本人低知能すぎない?
846ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:41:04.87ID:OaHODm4J0
突き詰めると日本がアメリカの属国だから
847ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:41:06.60ID:U7ATKG2W0
原因を考えることのどうして低知能だと思うの?
848ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:41:10.65ID:rnlKSZP70
カネやればいいだけなのに
849ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:42:20.84ID:U7ATKG2W0
>>846
どういう風に、アメリカの属国であることが少子化に繋がるんだ?
850ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:42:33.38ID:LpSGGzB10
お金あっても結婚しないもんな
コスパがどうこうじゃ無いと思うわ
851ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:42:56.74ID:xJN8aKqK0
>>835
専業主婦という概念が輸入されてからの50年で人口が倍になってるんだが?
まぁ、女性の社会進出で少子化したとしても元々の人口くらいに戻るだけだけどな
852ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:43:34.37ID:rnlKSZP70
日本は金やれば子ども増えるか日本の少子化対策は実は簡単だよ
政治家がさぼっているだけで

シンプルに団塊ジュニアが生める頃
子供手当五万円程度でもやっていればかなり子ども増えただろうに
853ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:43:40.63ID:N0Kmw2Nm0
>>835
家業の農業や機織りなど家内工業、自営業で働いてたのがメインだった頃と
外で雇われになる現代の働き方ではだいぶ違うべ
後者は十分少子化の原因だと思うわ
854ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:44:19.50ID:nKefyUht0
10%の内気な男におせっかいな仲人がいれば。
10%の就職にうまくいかなかった男にいい職が見つかれば。
50%の女が働く業界の賃金が上がって育休取得が普通になれば。
「子持ちの女はいらん」「すぐに休むからいらん」「男は仕事だけしていればいい」
「育児する男は尻に敷かれたダメ男」「女のいいなりになる情けない男」
こういう人が経営者の会社が潰れてまっとうな会社だけがのこればいい。
855ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:45:05.46ID:U7ATKG2W0
結婚適齢期とされる年齢がむかしより高くなってるし、
そういう考え方に縛られない人も増えている、ということもあるかな
856ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:45:23.46ID:rnlKSZP70
海外では安い賃金の外国人や移民女性の
シッターや介護メイドが育児介護家事をやるけど
日本には安いメイドがいないから共働きはきついだろう
857ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:45:43.10ID:GpHjLjU/0
上級 結婚子持ち一軒家高級車
中級 結婚子無し安マンション軽自動車
低級 独身子無し賃貸チャリ
858ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:47:02.95ID:YDm9id2m0
サザエさん一家の子供たち
ちびまる子ちゃん一家の子供たち
クレヨンしんちゃん一家の子供たち
野比のび太一家の子供たち

こいつらの将来をイメージしたら結婚しなさそうなのは核家族じゃないか
859ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:47:43.57ID:U7ATKG2W0
結婚後も仕事を続ける女性が増えて、産んだり育てたりする暇がない、とか
860ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:48:19.69ID:OaHODm4J0
突き詰めると日本がアメリカの属国だから
よく考えろ
わからないバカは置いて行く
861ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:48:40.59ID:LpSGGzB10
自分が親にかけてきた負担を考えると
今度は自分が親になって子供にそれをやるのがバカらしい
862ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:49:30.52ID:U7ATKG2W0
>>860
もうちょっときちんと考えたらどう?
馬鹿の癖に偉そうにしてるのは恥ずかしぞ
863ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:49:42.97ID:nKefyUht0
>>853
だから「女も働いていた」じゃん。
外へ働きに行くようになってるのに、社会の変化を政治も経営者も無視してきたわけだ。
まあ、能無しってことだ。能無しを選挙で選んで、能無しだけが出世してしまったのが現在の日本。
経営者たちが能無しだったから、今になって「人手不足!人手不足!」とわめいているのさ。
せめて欧州に習えばよかったのに、アメリカ様が宗主国だし。
864ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:49:54.87ID:rnlKSZP70
>>850
男性医師の結婚率95%近いから
カネなどの得があれば女は結婚したり生んだりするよ

地方の開業医60歳くらいの男が妻を亡くしてもすぐ再婚してた
開業医なら60歳爺でも結婚するメリットがあると女は見なして結婚する
865ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:52:13.14ID:OaHODm4J0
>>862
すまんな
オマエみたいなバカ相手にするのは時間のムダ
866ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:52:13.77ID:U7ATKG2W0
イエ概念の消滅のような文化的な要因もあるのかな
867ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:52:18.01ID:rnlKSZP70
>>863
欧州のようにパート正社員、出産・子供支援、婚外子などを普及させれば
まだ状況は良かっただろうね
868ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:53:07.70ID:U7ATKG2W0
>>865
もうちょっときちんと考えたらどう?
馬鹿の癖に偉そうにしてるのは恥ずかしぞ
869ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:53:13.79ID:N0Kmw2Nm0
>>856
結局男の働き方は安定させて女はM字再就職が合ってたんだよ
産んだ後ブランクがあって40代再雇用でパートスタートでも
能力あれば給料がっつり上がる仕組みにしてればねえ
870ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:53:44.36ID:rnlKSZP70
欧州の労働者って実質的にもう金曜日は休みの週四勤務だし
871ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:54:19.97ID:gL1JzUpz0
馬鹿親の世話で人並み以上に大変なのに新たな家族と義理親の世話とか無理
872ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:54:32.06ID:U7ATKG2W0
女性が結婚時に退職して、出産・子育てが一段落ついて再就職しようとしても
パートみたいな低賃金の仕事しかない、という話もあるよね
873ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:55:00.03ID:OaHODm4J0
念のためもう一度言うぞ
いいか
突き詰めると日本がアメリカの属国だから

以上

みなさん、よいお年を。
874ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:55:28.71ID:rnlKSZP70
まああれこれ言っても金やらないと生んでもらえないよ

出産育児は労働なので
金もらえないならやる気にならないのは
他の労働と同じこと
875ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:56:58.88ID:N0Kmw2Nm0
>>872
そう、それがダメ
子ども産めば育休、時短で職場にしがみついて負担かけまくる
男もとれと来たもんだ
ならいったん辞めてブランクあっても再就職が容易なら状況違ってたと思う
保育園関係も待機児童対策も一切いらんし
876ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:57:16.58ID:U7ATKG2W0
>>870
それでも日本よりは経済成長もしてるんだろ? 何か変
877ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:58:25.50ID:DcKX9aBy0
周りを巻き込むから面倒。
こっちは望んでないのに周りが騒ぎ出す
878ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 15:58:41.50ID:rnlKSZP70
>>876
労働者が疲弊していないから消費も出産子育てもしやすいから
日本ほどひどい少子高齢になってない
日本ほど老人優遇もしていない
879ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:00:45.91ID:U7ATKG2W0
少子化は東アジア全体で生じている傾向でもある
日本特有の原因もあるだろうけど、それだけではないんだろうな
880ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:03:14.33ID:rnlKSZP70
東アジアは女性蔑視だから少子化というのはあると思うよ
中国韓国は女の子を妊娠したと分かると中絶する習慣があるし
日本は女性や子供への支援をあまりしない
881ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:08:08.51ID:wWaTU83k0
モテなかったから一生独身になったが結果的に正解だったと思う
882ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:08:26.46ID:U7ATKG2W0
>>880
でも、イスラム教はもちろん、伝統的キリスト教も女性蔑視だし、
日本でも女性蔑視が強かった時代は、人口減少は起こってなかったじゃん
883ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:09:04.92ID:rnlKSZP70
いまだに日本って無痛分娩も普及させないで
女性に激痛を伴わせて生ませるしなー

日本がいまだに有痛分娩と知った欧米人に
日本人ってもしかして麻酔なしで虫歯抜く医療後進国なの?って笑われてる
884ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:09:29.80ID:voTWZaoZ0
>>880
中東みたいに女を家畜にしたら爆発的に増える
885ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:10:03.81ID:XoknjUZm0
結婚したい
886ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:11:43.61ID:rnlKSZP70
>>882
女性蔑視が強かった頃って避妊中絶医療もあまり良くなかったから
比べても無意味

現代の先進国には先進的避妊中絶医療があるから
生む女性が生みやすくなる政策をやらないと生んでもらえないよ
生んで得が無いならどんどん避妊中絶される
887ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:12:58.93ID:577B58Ta0
同意書にサインしてから、なんて面倒だわ
888ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:13:21.11ID:rnlKSZP70
最近のピルの進化がすごいから
もっとカネやらないと生んでもらえないよ

先進国の少子化対策はある意味
避妊中絶医療の進歩との戦い
889ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:13:54.63ID:Cz2SnoA20
>>875
出産はともかく
育児家事は夫婦でやるもの
女ばかりが休んで仕事先に迷惑かける状況になってるのは
男がちゃんと休んで義務を果たさないから
890ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:15:06.39ID:voTWZaoZ0
女の身分を下げて国外出国禁止にしたら普通に増える
891ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:15:25.60ID:577B58Ta0
>>889
だから独身という選択肢が一番楽
892ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:16:43.74ID:577B58Ta0
>>889
話は違うけど
シンママ増えたよね
どうしてかな
893ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:17:01.26ID:rnlKSZP70
ムスリムは流派によっては中絶禁止だから子供は増えやすいけど
女性に人権のある日本で中絶禁止とか無理だから
生んだら得になるよう
カネやるしかないのに
やらないから子供が減っていく
894ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:17:15.42ID:d6NsTrTC0
ブサイクと貧乏人が結婚しなくなっただけ
895ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:17:31.80ID:wWaTU83k0
>>892
ガサツな女増えたからじゃない
896ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:18:26.88ID:NL6NRSwM0
>>838
インドも発展し尽くしたかな…
897ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:19:12.63ID:rnlKSZP70
>>892
シンママ生ぽは子ども加算があるので
子持ちシンママは得だから
子供二人いれば毎月26万くらいは貰えるし福祉受け放題
898ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:19:34.89ID:Cz2SnoA20
>>891
そうならないために、独身だと不利で
休む子持ちのが有利な社会にしてく必要があるのかもね
899ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:20:41.80ID:N0Kmw2Nm0
>>889
もう若い人雇うのは男女ともリスクだね
おばちゃん採用が合理的
900ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:24:10.28ID:d3T50xRa0
団塊世代はあと10年で寿命を迎える
団塊ジュニア、氷河期原始人、中高年非正規、無職ヒキニートは
孤独ストレス、暴飲暴食、貧困、ハゲ、ブサイク等々で70歳くらいで
死ぬ。2035年、今の厄介者ごく潰し世代が駆逐され日本は
画期的なV字回復するということ
総人口は8000万くらいがちょうどいい
901ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:24:11.27ID:Cz2SnoA20
>>892
独身もデキ婚も増えたよ

結婚適齢期の男女は20〜30の若い世代だから
価値観の変化スピードが早い
902ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:24:17.77ID:/b6w6pT80
虐げたり負担強いたりの後ろ向きよりは前向きに技術的解決を図るべきだと思うが
そうなるといよいよもって女がいらない世界に近づくわけだが
女もオスとして生きるそれを望むならまあしょうがないのか
903ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:25:20.39ID:U7ATKG2W0
>>897
それにしては、母子家庭の貧困の問題とか、
完全にはなくなっていないようだが?
904ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:25:25.18ID:Cz2SnoA20
>>899
大丈夫、日本人の新品信仰はちょっとやそっとじゃ揺らがない
905ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:28:52.20ID:N0Kmw2Nm0
>>904
その辺ももう価値観かわってきてる
906ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:29:28.49ID:IaCqj2Z/0
コスパ以前にギャンブルそのものだからでしょ
907ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:36:06.68ID:voTWZaoZ0
ナマポの金額を下げても裁判はほぼ国が勝ってる
シンママはじわじわ首を絞められてるだけ
908ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:36:14.27ID:lvMdvNtg0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り

やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
909ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:37:44.03ID:Cz2SnoA20
>>905
おばちゃんっていうのは独身のこと?
それとも子あり?
子ありなら子供が手離れる頃には40代以上になってるけど

ちなみに少子化で若い男女は希少種だよ
910ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:41:28.75ID:NL6NRSwM0
>>903
金勘定ができないだけ
911ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:42:26.11ID:FLjoAxw80
このスレのブサイク独身たちは
ブサイクを見て見ぬふりをする
912ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:53:53.17ID:QZcTWrOC0
若者は未来への希望で結婚
中年以降は現状の満足度で結婚
若者に金が無いの今も昔も変わらないけど今は希望がない
913ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 16:54:30.31ID:lvMdvNtg0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り

やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
914ネトサポハンター
2023/12/28(木) 17:00:42.21ID:5PPVcfGH0
コスパどころか
10年もすればストレスだけだどな
915ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 17:36:13.00ID:LohOZ+pd0
体力のない弱女は結婚あきらめるしかない
916ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 17:38:25.28ID:z7RJ/t3+0
うちのばあちゃんは19歳で結婚したらしいが、今は29歳で結婚も普通だもんな
19歳と結婚して10年結婚生活してもまだ29歳だが
29歳と結婚したら10年後にはもうアラフォー
男視点コスパもクソも無い
917ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 17:49:53.71ID:OHpUWpuB0
結婚したいなあ
918ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 17:53:37.08ID:oXRlMy5m0
いつまでも独身子無しだと
40代50代になった時
肩身が狭い思いをする事がありそう
919ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 18:14:52.51ID:cCY5QdeP0
反出生主義者が増えた
920ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 18:20:29.18ID:oCGx0Wpc0
2,3%の少数派になるのは怖いが、2,3割の少数派になるのはまあ構わないかという心の動き
未婚率が一定ラインを超えたらそれまでなら乗り気じゃないけど体裁で結婚してた層が雪崩を打ってそっちに傾いた感じ
921ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 18:23:00.00ID:OaHODm4J0
バカ女が増えた

以上
922ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 18:36:38.54ID:iVFV+Amb0
>>854
育休は糞だな
寿回転が起きずにゴミが溜まるだけ
923ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 18:40:32.88ID:SqXjmayP0
乞食が増えても意味ない
924ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 18:42:17.01ID:kTHe5l9L0
最近は女の人気も一極集中になってきてるからな
女なら誰でもいい派閥が絶滅危惧種になってきた
だから単純にカップルが成立しないんだろ

男も女も需要があるのは極一部だけ
925ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 18:44:18.91ID:vd/OmmPN0
>>918
周りの話によると虚しさと後悔と不安が増大していくみたいだよ
若い頃は色々イキってても年取らないとわからないからだろうなあ
926ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:05:45.31ID:U7ATKG2W0
結婚していれば虚しさと後悔と不安がないかというと、
そうでもなさそうだけどな
927ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:07:35.73ID:iMI2iW3Z0
妥協婚より独身を選ぶ男が増えただけ
928ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:08:15.45ID:PLFw9idZ0
シンプルな理由 金が無い
929ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:08:35.88ID:lTt+xE7Z0
金が無いからだろ
930ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:10:06.75ID:nJf3Vfnz0
>>924
誰でもいいのと一緒にするなという勢力が登場したのかもな
931ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:10:17.86ID:PLFw9idZ0
シンプルじゃない理由 産廃BBA引き取る晩婚しかないなら独身でいいよ、JKなら喜んで。
932ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:13:31.33ID:iVFV+Amb0
>>931
俺等にはシンプルなのにな
933ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:13:33.86ID:XLf3Fwse0
>>924
マッチングアプリの世界じゃブスの争奪戦もあるからそうでもなさそうだけどな
934ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:15:26.02ID:iMI2iW3Z0
結婚はゴール

結婚すれば幸せになれるからはやく結婚するべき
935ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:15:54.16ID:9UH2Cyso0
そもそもコスパ、コスパのコスパバカだらけなのがZ世代。
936ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:19:29.45ID:PLFw9idZ0
>>843
昔もガキだったんだよ、見た目も精神も
ただあまり可視化されなかっただけ
バブル以降と前で分けるなら今の女ほうが狡猾で悪質化してるから大人になってるとは解釈できる
937ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:22:37.38ID:PLFw9idZ0
>>918
なるなる言われ続けてるけど、答えだけいうならならんよ
昭和の頃と母数が全然違うからね

政策も結婚したあとの子供に手厚くばかりで、結婚率そのものは上げる気微塵もないのだからまだまだ増える
938ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:24:22.76ID:4PxPBwRi0
いますぐ会社の同僚に
暇なんだよ明日忘年会やんない?
ってラインすれば良いだけ。
100人それやれば明後日には10組はカップル誕生してる。
939ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:24:41.08ID:PLFw9idZ0
>>935
あの世代の貧困層はそれしか選択できないんだよ
否が応でもコスパしか選べないZ貧困層
940ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:26:28.81ID:XLf3Fwse0
>>925
高齢独身は若い頃からあらゆる面で遅れてるから肩身の狭いのは今に始まったことじゃないでしょ?
941ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:29:09.14ID:XK5+XJjX0
若い女がカネカネばかり言っとらん?若い男は金なんか低賃金でないだろうし
942ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:31:36.22ID:Ykrz7ZAB0
>>918
昔は独身だと扱い悪かったが
変わってきたから結婚が減ってきたんだろ
943ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:33:45.89ID:U7ATKG2W0
>>941
一般論として女に訊けば金持ちがいいと言うだろうし、
男に訊けば美女がいいと言うだろ そりゃそうだ
実際の結婚は、そういう空想上の理想の相手の好みとは
関係ないものだってことが、分からないほど阿呆に
なってるのか、いまの若者は
944ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:35:06.58ID:U7ATKG2W0
>>920
そんなに少数派になるのが嫌か?
俺だったら高額所得上位2%とかなら喜んでなるけどなあ
945ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:37:56.11ID:tSvjsksk0
同棲2回したがストレスがハンパないからどちらも半年持たなかった
男女平等はギブアンドテイクで成り立つんだが自己中の女が多すぎて結婚は無理すぎる
946ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:38:37.41ID:xv34GIth0
>>940
いやいや、肩身は、広い。

既婚男性による犯罪、性犯罪が
連日のように報道されているので。
947ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:43:16.13ID:ygHJnLsU0
>>918
仲間は多いし金はあるから問題ないだろう
948ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:43:23.51ID:MK81R4Zg0
まあ好きにしたらええけど、歳取ったら地獄見るで特に今若い奴な。
40年50年後に今と同じ社会が維持されてるとかお花畑な事考えるなよ。
949ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:48:22.85ID:zcdjkMg70
>>948
まあ早く結婚を義務化でもして強制的にくっつけてもいいと思う
950ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:48:46.72ID:Nb5fPyAM0
40まで金ためて東南アジアで18歳の貧乏な可愛い娘をもらう方が満足度高い
月20万の生活でも満足してくれるし
肌はピチピチ、自分だけのおマンコ
日本の女なんて嫁にしても裏で悪口言われて家庭にすべての稼ぎを持っていかれて月2万の小遣いだけ
ずっと苦痛な人生が続く
951ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:52:49.89ID:IfUiqZUl0
スマホ普及によるSNS サブスクなど娯楽の拡大 
952ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:54:28.13ID:ygHJnLsU0
>>948
10年後も今と同じ社会は維持されないだろ。若いほうが有利。
953ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 19:56:48.36ID:3KlBtR720
テレビ見ても高齢独身多いんだし若者も独身で平気だろ
芸能人で独身平気なら一般人も平気だろ
954ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 20:00:35.37ID:ygHJnLsU0
>>953
昔は掃除、洗濯、自炊が面倒だったんだろうけど、そこも余裕になった。
955ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 20:03:47.19ID:Npy0Ta0A0
日本の適正人数って5000万人くらいだろ
こんな狭い土地に人口多すぎ
956ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 20:07:55.18ID:ygHJnLsU0
>>955
2億人は住めるだろう
団塊世代が多数決強者であるための戯れ言が広まった
957ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 20:17:31.10ID:bCXDODhI0
こういうスレで何回も見てきたけど
結婚してもATMにされて終わりというレス見るけど
俺はATMにされて困ってるというレスがまったくないんだよな
これは独身者の勝手な想像か?
結婚を悪いイメージにさせる為なのか
958ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 20:22:36.88ID:/b6w6pT80
>>956
住むには住めてもそれはヒトらしい住居なのか
ただの家畜小屋じゃ
959ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 20:23:33.38ID:Dg4IuVsp0
>>957
バツイチだけれど、まさにATMにされているって感じで
もろもろ積り積もって離婚したよ
働いても俺の1/5くらいしか年収がない妻に家計全権握られて
小遣い制だったし、大きな出費で必ずやらかす女だったし
960ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 20:27:23.31ID:qQzf87010
人生は一度きりだから、好きにしたら良い。
961ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 20:30:16.87ID:bCXDODhI0
>>959
それは大変だったな
実現にこういう目に合う人がいるのはわかった
962ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 20:31:36.14ID:cMT5Z6XB0
>>957
ATMと割り切って結婚してる場合と
お互いに計画的にお金管理してるかのどちらかだと思うよ
ほとんどの場合は後者だしATMと割り切ってるなら文句も出ない
それに金銭感覚が合わないと結婚前に大抵は破綻する
963ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 20:51:18.26ID:iVFV+Amb0
家事分担を言えば言うほど
いや、独りのが楽じゃねってなるのよな
2倍を半分じゃ等倍に戻るから
964ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 20:59:23.13ID:ygHJnLsU0
>>958
現在の空き家だらけではなくなる
965ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 21:04:55.34ID:Cz2SnoA20
>>963
専業主婦養うより楽だから、共働き希望・家事分担志向なんではないの?
966ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 21:05:48.74ID:hfvGsYeB0
親戚が何十人も増えるんだぜ
陽キャ以外耐えられんやろ
967ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 21:07:26.58ID:N0Kmw2Nm0
>>965
家事分担はやり方の違いで文句いわれるのがめっちゃストレスだから
実際は丸投げできる専業主婦か一人のほうが楽だろ
家事分担出来たって夫親と嫁は同居したがんないやん
968ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 21:15:55.55ID:01PQAM380
>>961
簡単に騙されていてワロタw
969ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 21:17:08.95ID:imKKhmY20
手軽に性欲解消できるようになったからだろ
970ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 21:33:59.55ID:xv34GIth0
>>957
独身には信じられないが、
既婚男性の中には、妻子に軽視、虐待されることに
何ら痛痒を感じない人がいる。
そういう人が多い。

この冬の寒さの中、疲労困憊で帰宅して、
温かい風呂に早く入りたいにもかかわらず、妻子が優先。
当人は、何時間も待たされる。
その間、疲れた体で家事をさせられ、それでも不満はないらしい。

「他人のために生きる喜び」とか
言っている既婚男性がいた。
971ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 21:39:28.71ID:OHpUWpuB0
結婚したいなあ
972ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 21:48:32.86ID:QaEKyh4/0
>>92
マザコンで何もかもママにやってもらってる男が家事育児を率先してやれるはずないわな
それとか 俺の稼いだ金で ってのたまう奴
自己中な輩と結婚なんて地獄だわね
973ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 21:52:09.68ID:qtKlDN6P0
結婚した先輩方の、のちの素行と結末が悪すぎた。結論、「結婚すべきでない」。以上。
974ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 21:53:04.20ID:4GvATlvu0
コスパ考えたら、結婚した方がいいと思うが。
975ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 21:55:41.60ID:i2BnAvZb0
双方がポチるだけで結婚成立するような簡単システム作れ無能。
976ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 21:58:45.28ID:1DZMEoW+0
結婚前は借りてきた猫みたいだったのに、
3年もしたら、おまえ呼ばわりだよ。みんなこうなのかな。
977ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 21:59:19.16ID:riSQFVMz0
相手の親族との付き合いしたくないから
天涯孤独の女となら結婚したい
978ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 22:30:29.52ID:ig97Bv5d0
双方に生活基盤を確立する能力があれば
別居で生計も別々、子供は自身の好む側で生活し教育含む経費は折半
別途恋人も自由でオケ
といったモデルなら婚姻を考える人が増えるかも
979ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 23:28:50.33ID:KTplQO0U0
>>1
女性に魅力が無いから 
男みたいな女と暮らしたいか?
980ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 23:30:42.74ID:KTplQO0U0
さらに、子供を持つと不幸や不公平を感じる女と
結婚したいとは思わない
981ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 23:38:10.35ID:OHpUWpuB0
結婚したいなあ
982ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 23:38:41.45ID:OHpUWpuB0
結婚したいけどブスデブババアは無理
983ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 23:39:48.25ID:OHpUWpuB0
>>3
親ガチャ外れたから子供作らない
ちな父親56歳無職引きこもり
984ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 23:40:58.69ID:OHpUWpuB0
>>3
親ガチャ外れたから子供作らない
ちな父親56歳無職引きこもり
985ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 23:41:24.54ID:OHpUWpuB0
>>12
これ
986ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 23:44:32.12ID:sB/wdhp/0
親がどうであれ自分が自分のために働きゃ何とかなりそうなもんだが
自分のなまけを親のせいにしたって自分を正当化なんてできないだろ
987ウィズコロナの名無しさん
2023/12/28(木) 23:57:58.89ID:KCf76Ogo0
結婚はほんとうにしたい人だけがすればいいと思う
結婚したのが人生の最大のミス
988ウィズコロナの名無しさん
2023/12/29(金) 00:01:08.33ID://elUztS0
遺伝子淘汰
日本人の遺伝子は劣等なので淘汰されます
989ウィズコロナの名無しさん
2023/12/29(金) 00:18:30.27ID:glHnIJeC0
9割結婚してた世代だって「しなくていい」と言われたらしなかったんじゃね
990ウィズコロナの名無しさん
2023/12/29(金) 00:22:08.15ID:ZfWUZgXN0
>>23
昔はカネ持ってない男とも結婚したんだよ
女が

今はカネ持ってない男と結婚しないだろ?
女が
991ウィズコロナの名無しさん
2023/12/29(金) 00:24:30.57ID:Ool6w64w0
今の日本って結婚できたとしても相手はアラサーくらいの
子供一人産めるか埋めないか?っていうオバサンでしょ?
そりゃ色んな責任背負ってまでしたいと思わないわ
992ウィズコロナの名無しさん
2023/12/29(金) 00:27:08.85ID:u6EK3brt0
こたつの温度調整でヒステリック起こすようなやつらと結婚する方がおかしい
993ウィズコロナの名無しさん
2023/12/29(金) 00:45:57.47ID:/uCozGRG0
>>990
男の約80%は中小企業勤務だよ
994ウィズコロナの名無しさん
2023/12/29(金) 03:09:58.11ID:MhcfeG4J0
結婚したいなあ
995ウィズコロナの名無しさん
2023/12/29(金) 03:09:58.66ID:MhcfeG4J0
結婚したいなあ
996ウィズコロナの名無しさん
2023/12/29(金) 03:09:59.16ID:MhcfeG4J0
結婚したいなあ
997ウィズコロナの名無しさん
2023/12/29(金) 03:10:01.86ID:MhcfeG4J0
結婚したいなあ
998ウィズコロナの名無しさん
2023/12/29(金) 03:10:02.67ID:MhcfeG4J0
結婚したいなあ
999ウィズコロナの名無しさん
2023/12/29(金) 03:10:03.37ID:MhcfeG4J0
結婚したいなあ
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/12/29(金) 03:10:16.50ID:MhcfeG4J0
結婚したいなあ
-curl
lud20250203092421ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1703578822/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか…大人が意外と知らない「シンプルな理由」 ★8 [ぐれ★]->画像>10枚 」を見た人も見ています:
恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★10 [首都圏の虎★]
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★8
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★4 [首都圏の虎★]
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★7 [首都圏の虎★]
朝日新聞ブチ切れ「なぜ日本の若者は世界で大人気のグレタさんに共感しないのか?意識が低すぎる」
「黒人の命は20ドルなのか」 フロイドさんの弟、米議会で証言…「ジョージは誰も傷つけていない。20ドルで死ぬ理由はない」と憤った★4 [特選八丁味噌石狩鍋★]
新型コロナで結婚式が延期になって…いさかいが増えてしまった32歳のカップルのすれ違い
結婚しない若者女性の”リアル” 「自由がなくなる」「推し活で十分満足」「縛られてしまう」  本音で座談会 ★10 [首都圏の虎★]
【元管理人で民事訴訟ぶっちぎり名人】ひろゆきが平成最後にぶっちゃける「2ちゃんねる」「挫折」「結婚の理由」
【話題】100年前の日本人が「全員結婚」できた理由 「恋愛結婚」が9割の現代は離婚率も増加★4
【ウサギ小屋】都心で新築・3畳ワンルーム…超コンパクト物件が大人気の理由 スマホの与えた大きな影響★2
【現場の声】日本の緊急事態宣言が遅すぎる理由、コロナ最前線の米医師が戦慄の提言 人工呼吸器に繋いで戻って来た患者は殆どいない
【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★48 [Ikh★]
【傾斜マンション】三井不動産が謝罪会見をしない理由…会長が責任逃れに終始、社内から「いざという時に矢面に立たない老害」の声も
【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★32 [Ikh★]
【社会】40過ぎても結婚しない男の主張「自由がなくなるだけ」
【話題】結婚を考えていた相手に借金があった場合どうする?…女性の79.7%、結婚しない
【政治】武藤議員の政策秘書が退職 武藤氏事務所「理由は分からないが、突然いなくなった」
なぁ「ウイスキー」って不味くないか?美味いとか言ってる奴も本当は大人ぶって無理して飲んでるだろ?
【裁判】19歳巡査「親を馬鹿にされたから射殺した」被害者(41)の妻「夫は理由もなく人を怒ったり愚弄しない」★6
【結婚】「未婚者と既婚者」に立ちはだかる”3.68人の壁”、既婚男女は結婚に至るまで何人と付き合ってきたのか? [ぐれ★]
【結婚会見】眞子さんと小室圭さん「誤った情報が事実であるかのように取り上げられ、物語となって広がっていくことに恐怖心」★71 [木枯し★]
【結婚会見】眞子さんと小室圭さん「誤った情報が事実であるかのように取り上げられ、物語となって広がっていくことに恐怖心」★45 [木枯し★]
漫画「ハンター×ハンター」が何故今どきの若者にウケないのか理由が分かった。 純粋な悪役がゲンスルーしかいないからだ
【結婚会見】眞子さんと小室圭さん「誤った情報が事実であるかのように取り上げられ、物語となって広がっていくことに恐怖心」★114 [木枯し★]
トランプ「47年間、何もしてこなかった男がここに立っている」 バイデン「アンタこそ何もしない無能な大統領だ」 冷笑して眺める中国 [首都圏の虎★]
なかなか会えない「新紙幣」…発行から1カ月、存在感がない理由は? 識者は「最後の紙幣」とまで言う [蚤の市★]
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★58 [トランプアゲアゲ★]
【トランプ大統領】「韓国やドイツ程度の検査なら米国の患者はとても少なかっただろう」 [首都圏の虎★]
【生活】1割超の女性は「ある」と回答! 職場のつながりたくない人とSNSで繋がってしまった経験
【金沢】ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 ★2
【表現の不自由展中止】平和資料館長「補助金をもらったら言われた通りの表現しかダメなのか。国策アートになってしまう」★6
【あら素敵】女性に好まれる男性の小物「シンプルな腕時計」「磨かれた革靴」「パンパンになってないスマートな長財布」など★4
【アルバイト女性】「時給950円で月収は10万円。正社員と賃金が大きく違うの不満。なぜ日本は希望が持てない国になってしまったのか」★3 [家カエル★]
【社会】止まらぬ少子化 結婚を選択しない、諦める若者たち ★10 [凜★]
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
【話題】 50代になった学生時代の高嶺の花が簡単に誘いに応じる理由
【通信】「使い放題」はウソだった? WiMAX 2+が炎上した理由
若者「ガイジって別に障がい者を差別する言葉じゃないのに勘違いして説教してくる大人多すぎ。文句言う人は老害だよ?」
【研究】馬と犬は「共有言語」を持っていた!生物が異種でも意思疎通できる理由
【中国】日本人の朝食を見て分かった! 「日本が長寿大国である理由」
【食】刺身は恐ろしくて口にできない! 日本人と違って中国人が抵抗を感じる理由
【私の人生】結婚しない人生|「私は子供は要らない」エリート女子★2
【生活】休日の寝だめは逆効果!? 疲れが取れない理由は「体内時計」にあった
「富士そば」が年末年始に休む理由 年越しそばの需要はあっても… [ばーど★]
【ご結婚】眞子さま、一時金辞退不可能なら一旦受け取った後に全額寄付へ ★4 [ボラえもん★]
【独占禁止法】Amazonもやっている“送料無料” 楽天だけ“総スカン”の理由
独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速 ★15 [蚤の市★]
【社会】爆買いで大人の街「銀座」が様変わり 我が物顔の訪日観光客に「ここは中国なのか…」
【社会】「親にはなってはいけない大人」が我が子を殺すまで ルポ・厚木市幼児餓死白骨化事件
【トヨタに異変!?】人気だったC-HRやクラウンが大幅に販売台数を落としている理由とは ★ 2
【世論調査】解散理由「納得しない」70%……比例区投票先では自民党が最多(朝日新聞)★5
みどりの窓口廃止に「公共交通機関として終わってる」 SNSで批判が起きる理由を専門家に聞いた [蚤の市★]
【世論調査】解散理由「納得しない」70%……比例区投票先では自民党が最多(朝日新聞)★2
【社会】石橋容疑者の父親「息子は大人しい性格で、なぜ事件を起こしたのか全く分からない」★2
【眞子内親王殿下結婚】加藤官房長官「政府としては静かに見守っていきたい」 [記憶たどり。★]
【社会】「高校生はもうLINEを使っていない」 高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由★2
【兵庫】服を脱ぎながら帰宅、全裸の男(26)逮捕 その理由が「引っ越したかった」 神戸市
「若い世代ほど安倍支持」の衝撃…… 野党は困惑 「理由が分からない。若者がバカなのか?」 ★4
たった23年でトップから最下位…G7で“日本だけ”が経済成長できない「2つの理由」 [首都圏の虎★]
【東京】「適法な上告理由が見いだせなかった」、検察が上告断念…三鷹ストーカー殺人事件
【続編】結局「トナラー」は何を考えているのか 経験者が告白した「私が他人の隣に行く理由」★2
【政府】「生涯未婚率」→「50歳時未婚率」に表現変更…「50歳以降は結婚できないのか」と批判受け
【名古屋地裁】「裁判官を名乗ればモテると思った」 名古屋簡裁の職員が結婚詐欺 起訴内容認める [靄々★]
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再びチャレンジします」 ★41 [木枯し★]
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再びチャレンジします」 ★96 [愛の戦士★]
00:39:05 up 33 days, 1:42, 3 users, load average: 77.89, 73.87, 69.61

in 0.12036490440369 sec @0.12036490440369@0b7 on 021514