◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【docomo】ドコモ、auを副回線として使える新サービス--通信障害に備え【デュアルSIM】 [愛の戦士★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1683624220/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★
2023/05/09(火) 18:23:40.84ID:Ee0kpdns9
CNET Japan 5/9(火) 17:13

ドコモ、auを副回線として使える新サービス--通信障害に備えの画像
 NTTドコモは5月9日、スマートフォン向けのサービスとして、デュアルSIM機能を用いau回線を副回線として利用可能な「副回線サービス」を6月1日から提供すると発表した。災害時や通信障害時などの有事の際の備えとして利用できる。

 申し込みはオンラインで5月11日10時から受け付ける。対象機種はeSIMに対応するiPhoneやAndroidスマートフォンで、詳細は公式サイトで案内している。

 月々の利用可能データ量は0.5GBまで。通信速度は送受信時最大300kbpsに制限される。有料オプション扱いとなり、月額料金は税込429円となる。

 また、法人向けのプランとして、月々の利用可能データ量が1GB、通信速度が送受信時最大1Mbpsのプランも6月以降の提供を予定している。

 なお、KDDIも6月以降、法人向け「副回線サービス」の対象通信事業者としてドコモを追加した。KDDI社はすでにソフトバンク回線を提供しており、2事業者から回線を選択できるようになった。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c653058d4db1723af23505aadeaee2d15218ef&preview=auto
2ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:27:56.96ID:rOypaOjU0
繋がらへんのとちゃうんか
3ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:32:45.61ID:LTu7r4Rl0
某アンダーグラウンド掲示板の自…書き込みには使えますか?
4ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:35:18.69ID:azojaCHF0
こっち来んなよ
5ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:36:59.36ID:Cg6l2zDr0
何それ
https://9ch.net/PMLeg
6ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:37:40.21ID:a1CBmuQb0
常にau使うことになりそうw
7ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:38:12.11ID:FovmE+iY0
ワッチョイがアウアウになるとか耐えられんだろ
8ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:39:10.97ID:HihqENVy0
eSIMでpovo買えばいいんじゃないのか
9ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:40:15.41ID:S5ju4U3I0
>>8
クレカ持ってなくて、ショップで店員にやってもらわないと設定もできない人向けプラン
10ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:41:35.94ID:oCiF50/s0
国内でローミングする感じ?
11ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:43:12.19ID:NTZK+kQb0
同じ電話番号を使えないならPovo2でいいだろ
12ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:43:12.96ID:Ee0kpdns0
既にデュアルでdocomoが副回線です
13ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:44:55.28ID:FUts1lzT0
povoでええやろ
また情弱から毟り取るのか
14(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2023/05/09(火) 18:46:14.11ID:cPe7G++R0
5ちゃんで複数を装って書き込みして多数派工作できるんじゃ?
(´・ω・`)
15ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:49:29.70ID:KVhu9GgU0
>>6
ドコモの金払って300kbpsしか使えない回線を常用するのか
ドMなのか
16ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:50:09.25ID:Y3URukHb0
囚人動画嫌な人向けかな
17ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:53:15.88ID:NTZK+kQb0
これだけ言うんだから、今後の新機種はデュアルスロットを絶対に潰さないんだよな?
もし今後も潰すようなら電波取り上げろ
18ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:53:21.54ID:uf/Fs67O0
通信バンドから見て、ソフトバンクが最適じゃないの?
19ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:53:33.21ID:KVhu9GgU0
>>10
eSIMだからただの2回線持ちになるだけ
20ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:54:26.66ID:6o2O4Xwn0
docomoとauの2台持ちって意外と多いよな
21ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:54:48.86ID:+fcqSkCy0
通常時でもまともにネット接続できねえのをどうにかしろよ
Softbankに劣る回線品質なんて電電公社の名が泣くぞ
22ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:56:35.81ID:PmHO84pE0
サブにauがあれば安心
楽天品質に追いついた
23ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:58:00.83ID:S9iuzh5s0
いざという時頼るのがauですか…
そうですか…
24ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:58:24.47ID:evMIFJkS0
保険としては高すぎるだろ、このリスクは管理するキャリアが負うべきであり無償で提供するべき
25ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 18:59:43.70ID:RkIdAumV0
SoftBank→KDDIと連携
docomo→KDDIと連携

ということはだね!
26ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:00:42.30ID:O2jxSDYe0
ケータイ補償サービスに毎月500円注ぎ込むよりは有意義かもしれないなぁ
27ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:02:06.67ID:+QI1ZA9M0
昼12:00
夜6:00〜夜中
1.6m bpsぐらいまで落ちる
政令指定都市街中に住んでるのに
ギガ使いホーダイで
ほんと完全に乗り換える
SBの時はこんな事なかったんだけどなぁ
28ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:02:07.68ID:cySXd4KZ0
こういうのって鉄道事業者の振替輸送みたいに通信事業者間で自動的にローミングすべきなんとちゃうの?
29ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:02:48.18ID:+fcqSkCy0
番号もメールアドレスも持っていけるならドコモのクソ回線いらなくね
30ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:02:50.35ID:LMKOuQ6R0
楽天モバイルは蚊帳の外かいな?
31ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:04:00.09ID:e63apQzY0
舐めてるなーほんと殿様商売
32ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:04:17.41ID:ApAUVmvu0
楽天もau回線使ってなかったっけ?
33ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:05:14.18ID:gVE6mFky0
こういうのは3キャリアで相談してタダでやってよ
楽天はいいから
34ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:06:51.19ID:UxsulStr0
>>26
ドコモを使いつつPOVO入れればもっと安く持てるんよね
35ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:08:04.04ID:oBKQI96Q0
>>32
あれはローミングだね
36ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:08:22.64ID:QiLqsxgd0
>>29
メールアドレスw
キャリアメールを使ってんの🤭
37ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:10:45.35ID:QrEeDWq80
ゴミカスすぎる…
もう障害無くすの無理ですってちゃんと言えよ
38ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:12:26.75ID:53ymysEE0
なんで回線たらい回し貸し借りしてんの?
au回線乗っ取て混んだら、今度auが重々さわぐんかw
5Gが全く使い門にならずサービス料金ばかり掛かるのか?
だったら4GのWi-Fiに繋げばいいじゃん
39ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:12:54.08ID:jF0m0xdS0
>>25
KDDIがハケンという事!?
40ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:13:25.14ID:53ymysEE0
どこに繋いだって災害時はどこも繋がらんからw
41ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:13:44.47ID:P9rt5gwP0
これあれだ
浮気し放題のやつやん
42ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:14:20.42ID:yo5UvpCC0
金取るとか
輻輳したときの緊急でいいじゃん
43ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:16:02.35ID:DtOTMH+A0
金取るのワロタ
こんなん糞高い基本料に元から含まれてるべきサービスだろ
44ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:16:26.42ID:6GMV1ate0
なんだそれw
とっくにドコモMVNOに楽天DSDV
あう電話回線常備してるわ
どの通信会社も信用できねえからな
45ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:18:40.67ID:OP+bGvc90
無料じゃないのか
振替乗車みたいなもんだろ
46ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:19:52.09ID:JgGRCWti0
これは老人ホイホイだな
47ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:22:04.91ID:QZO7enMc0
普段から通信障害みたいに使えないくせになんなん
48ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:22:09.47ID:0JIEw/e70
eSIMめんどくさそう
49ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:22:27.84ID:xrxqqQ940
>>33
タダという名の料金底上げがいいのか
自分は嫌だ
一時的にネットに繋がらない程度ならオプションでいい
50ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:23:33.64ID:53wykok00
>>37
この世に完璧なものなんてないのに何言ってるんだか
51ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:23:45.75ID:3y0o3Xw60
こんなことより逼迫している自社のバックボーンをなんとかしないとドヤされますよドコモさん
設備投資ケチるのやめましょうや
52ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:23:52.15ID:5QGXkRCE0
何逃げ道作ってるんだよw
53ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:27:19.30ID:LRCvMWwQ0
初期費用は取って基本料無料で使用分だけ料金取るのが普通だよなぁ
これじゃ障害がユーザーのせいみたいじゃない
54ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:28:13.89ID:oS71Ptc00
個別に契約をするよりは安いな
55ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:29:19.61ID:53ymysEE0
これぞ、テレビでいうところのスクランブル回線?
56ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:30:26.16ID:2MXJ3Hfb0
金とるのかよ
57ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:31:58.87ID:q2LdHHBT0
ドコモはゴミクズ企業
おつかれっしたー
58ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:35:34.14ID:53ymysEE0
>有事の際の備えとして

( ¬″¬) ん…?
59ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:36:41.43ID:E0xyp6ed0
記載ないが通話はできるのか?
60ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:37:40.64ID:oNF2kd1T0
docomoは有事でも金を取るんだな
。サブ機でPovo契約した方がお得な気がする。
61ただのとおりすがり(老衰)
2023/05/09(火) 19:40:21.22ID:Kpqgm0lC0
>>60
サブ機はワイモバイルにしてる
LINEMOにすれば安くなるけどいちおう信用できない笑
62ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:40:26.10ID:E0xyp6ed0
調べたら通話はできるな
別SIMだから電話番号は変わるだろうか
63ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:41:35.95ID:Umo7Prma0
>>60
これで終わった
64ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:42:48.30ID:1x/OnwSM0
docomo死んでau使えるなんてことあんの
キャリア単位ならまだしも災害時ならどこも死ぬだろ
65ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:45:54.00ID:JuXHMQP40
高杉だろ
ふつうに500円sim契約した方がいい
66ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:47:15.98ID:E0xyp6ed0
どうも別電話番号になるみたいだ

例の大規模障害のときに感じたが、災害時用の副番号を相手に周知しておくのが難しいんだよな
業者からの連絡がありそうな時期だったから、念のためIP電話の番号をこちらから伝えたわ
67ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:48:31.19ID:v9SjGcXt0
自演simか
68ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:49:23.54ID:WkTesmmR0
既にdocomo+povoのデュアルSIMなんだけど
69ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:49:47.17ID:oXi3UkZf0
殿様ドコモも没落か

なんかNHKみたいだな

ドコモをぶっこわーす!とかいう政治家出てきたりして
70ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:51:53.55ID:R5jz6Cos0
ワイのアハモちゃんにはそのオプションないんか?
71ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:52:02.77ID:iq5pQFjN0
使った時だけ課金じゃなくて毎月とられんのか
えげつないな
72ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:53:33.38ID:lT+0Ojgr0
通信障害が起きた場合の万が一保険で利用者から金を取るのがおかしいし、まず使う事もない使っても0.5GBまでしか使えねえのに年間5148円とかアホか
これがPOVOなら年間維持費が440円で使いたい時に数百円のトッピングをすればいいだけなんだから話しにもならんな
73ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:54:23.69ID:g2Vk3X+80
ドコモ「ずっと俺のターン!」
74ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:54:46.09ID:AlC8U0aZ0
反対頼むよ
auがドコモ使えるようにしてくれ
auだけどソフトバンク自宅も仕事場も圏外だよ
75ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:54:53.60ID:HDJo460z0
>>34
POVOは格安保とうとすると管理が面倒だからなぁ
半年1G500円くらいで自動のトッピングがあればな

てか考えてみたらそもそも金額気にする人はドコモに残ってないわwww
76ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:57:18.09ID:HDJo460z0
>>74
日本通信でええやろw
ドコモ回線が月額290円や
77ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 19:59:28.90ID:G+tE7/lG0
同時に落ちる計画までされてるとは恐れ入る。

選択肢が禿げしかない。タスケテ、タスケテw
78ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:02:09.85ID:G+tE7/lG0
>>25
CDMAoneの技術がかなり優秀で利権化してしまってるからな。


他の電波に迷惑なのはナイショだぜ?
79ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:03:13.14ID:wv0/bi3J0
>>75
それいいな
おまえ天才か
はよ通信事業起業しろ
80ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:06:23.99ID:gVE6mFky0
災害は別としても
通信障害はキャリア側の問題なんだから
それで金払わせられるのはな
81ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:07:15.38ID:u4eOg1ec0
band18をドコモスマホで使えるようにするんだよね?
それともiphoneだけの対応?
82ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:08:10.94ID:Q9vik8Ui0
めんどくさ!
83ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:09:16.74ID:t8QrXoMe0
いい加減、もっと安いプラン出せよ
下級シムがありますからじゃなくて
84ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:09:48.50ID:HDJo460z0
>>72
そもそも論でいうなら、なぜ生きてる電話回線からしか緊急通報を受け付けないのか?っていう日本の制度の馬鹿らしい問題なんだよなぁ
本来緊急通報ってのは通報出来ればいいわけで手段はなんでもいいはずなんだよな
それが何故か電話でなければならない、なんてなってるからおかしくなる
スマホ自体にはSIMが入ってなくても緊急通報出来る仕組みが予め入ってるのにな
85ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:10:50.48ID:zdCeVWBE0
>>25

カクテル🍸一丁!
86ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:11:00.99ID:vn9JJyWn0
これ
ドコモとAUの独占だろ
公取委ちゃんとしろ
87ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:13:32.22ID:VZUSd8160
こっそり情報抜くときはつかってないキャリアで通信すればええねん
88ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:14:44.23ID:3J+fpOAE0
今日の昼10分くらい重い時間あったわ
89ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:18:04.26ID:0lq+izTv0
クソ客が甘やかすから金取られんじゃん
90ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:20:19.01ID:YNNOgUdX0
普通にデュアルSIMでドコモとauだけど
povoなら安いよ
91ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:20:58.83ID:6KHpzSCn0
泥だと対応機種少ないな
92ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:21:59.01ID:A1AlRzaz0
esimしかないワイのスマホは波に乗れない
93ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:22:22.32ID:xCLit/BX0
ただの2回線持ちだろ
auの大規模障害はそもそもユーザーDBにアクセスできなかったんだから
同一番号保持なんて無理
94ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:24:14.95ID:2DaGfwWP0
>>1
緊急時は、au回線経由で着信できるん?
95ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:32:35.81ID:VnQnMj9k0
ドコモから逃げて来たのに
追いかけて来たΣ( ̄□ ̄;)
96ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:33:14.93ID:F2kCte4/0
これは感謝だね。
97ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:34:24.54ID:F2kCte4/0
>>20
そうみたいだね。
98ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:37:05.71ID:F2kCte4/0
>>37
無理だからお互いにそうするんだよ
99ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:37:28.39ID:bM5z2Zn90
自分の所の障害に備えて金を払えと言える殿様カッコイイ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:38:35.81ID:n9y+RWRd0
wSIMだけなん? 楽天さんは運用当初から普通のSIMでauをパートナー回線にしてたで。
ドコモは最近の通信の障害乱発に対しての対応がひどすぎる。
101ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:40:27.50ID:KZuO+kAu0
チョンバンクオワタ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:41:21.09ID:FF195fnS0
いや、だったらauにするわ
103ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:45:18.73ID:TEXpJ30x0
ahamoとpovoでいいんじゃ?
104ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:45:43.46ID:TZM2zv/n0
>>78
KDDIは真っ先にCDMA捨てたよ
105ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:48:03.57ID:dSzULKtj0
>>17
去年の秋冬モデルからはSIMフリー版で対応してるような機種はキャリア版でも塞いでないぞ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 20:48:26.57ID:EEnG/Ecp0
どう考えてもpovoだろ
107ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 21:00:24.44ID:n8rI47Pc0
一人負けのドコモw
108ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 21:02:10.89ID:ySuSlDz40
>>3
今どきアングラ掲示板なんてTorくらいしか存在しないが、某便所の落書きに使えるかどうかだけだな
109ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 21:02:14.33ID:ISESYL9r0
これ現場ネコ状態にならんの
ソフバンネコ「DOCOMO回線があるからヨシ!」
ドコモネコ「au回線があるからヨシ!」
auネコ「ソフバン回線があるからヨシ!」
110ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 21:04:08.19ID:+NbsotWu0
金とんのかよ
111ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 21:05:21.80ID:+NbsotWu0
0.5で430円は高いわ
990円で3GBで契約しといたほうがいいやん
112ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 21:10:10.32ID:hUVGI2d90
まだ黎明期だった頃にあった
エリア外の他社ローミング思い出した
113ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 21:11:33.17ID:M9pWJjgc0
>>78
CDMA2000はゴミだっただろ
114ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 21:13:01.70ID:M9pWJjgc0
>>111
別にドコモが高いわけじゃないぞ
SB←→auも同じの横並び
115ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 21:14:01.21ID:83/K/lOT0
デュアルsimサービスてw
NHKがスマホから受信料取るようなもん
詐欺師じゃん
116ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 21:14:49.94ID:M9pWJjgc0
というかこれau PAYの回線認証に使えるんかな?
povo2.0は使えないから駄目なんよ
117朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/05/09(火) 21:41:04.70ID:IgIxnrML0
楽天がハブられちょる\(^o^)/
118ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 21:52:15.11ID:7jNvMkE10
多分思い出せない位前から通信障害を起こしてるよアンテナマークがMAXでもページを読み込まないサイトが出て来たのなんて4年か5年位、前からだし
119ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 22:06:44.76ID:1GnP3hdt0
docomoが落ちた時みんながauになだれ込んだらどちらもつながらなくなるだけだろ
120ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 22:20:53.01ID:2uy5vBQk0
>>36
割り込むが、昔からの知り合いで今つながってないけど、なんか切れない人いなくない?
121ウィズコロナの名無しさん
2023/05/09(火) 22:51:31.64ID:OEAIzU3I0
ドコモキャリア販売の
スマホにデュアルSIMの端末
ないやろ?

家電量販店か格安スマホで
SIMフリー・デュアルSIM
スマホ買わないと。。
122ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 00:00:38.10ID:fA2Edzg60
災害起きたらキャリア全滅で意味無い
システム障害で通じないならキャリアの失態
…あれ?金出して副回線持つのなんかおかしくね
123ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 01:30:18.85ID:msnJMzFR0
通話と簡単なメッセージのやり取りが出来る程度の内容なのかね
124ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 02:09:51.41ID:2tRYb7oR0
>>121
いつの話してんだ?
https://www.docomo.ne.jp/service/hukukaisen/#anc-02
125ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 05:59:24.49ID:+XHAVTly0
auの一人勝ちってこと?
126ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 06:27:24.89ID:kQxAfLDL0
電話番号そのままか
127ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 06:39:24.40ID:lcItbGRs0
サブ側は別電話番号になる
だから事前に教えとかないと受けられない
128ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 07:00:11.52ID:G8hF30au0
キャリア側の都合の通信障害で何故客が有料オプションつけなきゃならんのだという。しかもクソプラン。
129ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 07:00:42.76ID:kQxAfLDL0
>>127
そりゃ普通のdual simだろ
130ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 07:06:54.93ID:kRuBkx7N0
オプション無料にして、完全従量制でやるべきだと思うんだが。
131ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 07:07:36.50ID:lcItbGRs0
>>129
ただのdual SIMだよ
契約と支払がまとめられるだけだ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 07:10:10.04ID:6RwAYeHm0
そしてauがパンクしソフトバンクがパンクする構図しか浮かばない
133ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 07:31:46.90ID:ryFtfUNO0
>>127
完全に別回線なのね
134ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 08:45:02.78ID:FczjNimp0
メイン docomo

サブ  楽天モバイル

3年後にはこれが最強だとわかるようになる
135ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 08:59:38.85ID:2+IxS3610
>>78
いつの話をしてるのよ。もうそんな利権誰にも残ってないでしょ。
136ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 10:00:02.00ID:p4rKnLfc0
逆ドコモローミング?
137朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/05/10(水) 10:00:58.33ID:INm69Dfp0
DualSIMが全て埋まるやろ(^。^)y-.。o○

事実上のDualSIM潰し
安い回線を封じが狙いやろ
138◆Sen4E3P802
2023/05/10(水) 10:24:22.70ID:L8enPnCE0
なるほど、既存の格安デュアル潰しか

今は通話docomoとギガNuroのデュアルだが容量と値段次第
5分カケホ10G繰越2ヶ月有¥1500なら考えるかな?
139ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 10:33:48.86ID:gnqq3Rvp0
au+ソフバン
au+ドコモ
このままだとau最強じゃね?
140ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 10:50:33.23ID:FycrvuO50
ドコモショップ取り扱い端末もデュアルsim機になってバンド縛りもなくなるならちょっとだけ進歩だな
141ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 11:14:04.17ID:kFgjzhet0
ってことはau版GALAXYS23ウルトラが本格的に視野に入るな(docomo民)
142ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 11:40:10.53ID:9uciz7dS0
povoでよくね?
一応GoogleVoiceも持ってるのでWiFiか別回線繋がればそっちで通話できるが
143ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 11:57:43.02ID:ZdNJFjBS0
docomoってdual simにした場合の動作保証してなかったよね
これは保証してくれるのかな
144ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 12:03:12.97ID:LVAYFeal0
そもそもデュアルSIM運用でまともにモデムが機能するのはiPhoneくらいしかないだろ
キャリアがこれまで散々端末のバンド潰ししてきた結果、こんな対応されても困るんだが?
145ウィズコロナの名無しさん
2023/05/10(水) 19:11:20.14ID:ekC+yMIJ0
楽天がローミング復活させるらしいぞ
146ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 14:35:51.10ID:ata8kzuO0
>>127
同じ電話番号にしようとすると、通信障害発生時に障害の発生した側のサーバーに見に行くことになって
そこが障害で使えないので結局使えないということになる。
147ウィズコロナの名無しさん
2023/05/11(木) 15:08:05.99ID:6z64bH+o0
ん?
今俺が使ってるのはなんだ?
148ウィズコロナの名無しさん
2023/05/12(金) 05:03:07.30ID:Ta4egmMI0
>>42
輻輳の際限の枠がパートナー会社にも波及しない→するに変更。

改悪だねwAUさんw
149ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 13:17:57.74ID:YoaULCsa0
自分達の失策でドコモのネット繋がりにくくしといてよく金取れるな

>>66
古の2in1か
150ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 14:41:46.55ID:bVcpmOXn0
これに490円払うならMVNOのサブケータイ持つ
151ウィズコロナの名無しさん
2023/05/13(土) 15:28:23.82ID:dea4y0yQ0
>>78
もう日本国内で使われてない技術が?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212092538
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1683624220/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【docomo】ドコモ、auを副回線として使える新サービス--通信障害に備え【デュアルSIM】 [愛の戦士★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【新コロ】ワクチン最新情報 副反応は? 感染を防ぐものではなく、 20万回の接種につき1.0057件のアナフィラキシー94%が女性 [かわる★]
【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★17 [ボラえもん★]
【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★10 [ボラえもん★]
佐賀県知事、新幹線フル規格負担額(660億円)「国の数字通りと思えぬ」
【国際】曽野綾子氏コラムで南アフリカ駐日大使が産経新聞に抗議 「アパルトヘイトを許容し、美化した。恥ずべき提案」★7
【社会】新幹線でオイルまき着火、乗客に「もう少し笑って生きたら」と諭された69歳に保護観察付き判決 [朝一から閉店までφ★]
「スマホ落とした?」線路降り、新幹線止める 1万4千人影響 静岡 [蚤の市★]
【コロナ】 菅総理 “まん防” 適用に慎重な理由・・・「総理サイドは慎重。1つ認めると、希望する自治体が増えて、ドミノ倒しになる」 [影のたけし軍団★]
モーリー・ロバートソン「新聞社は黒川氏をねんごろにしておいてネタをとる。表は保守、革新で対立、裏で仲良く出来レースなんじゃないか」 [アブナイおっさん★]
【北海道】「携帯が4時間で使えなくなる」ネット情報、ドコモ否定
在日フランス人YouTuber、デンベレの日本人侮蔑発言に「完全に一線を越えてしまっている」「本当にひどい。これは言い訳できない」 [北条怜★]
ロシア、フィンランドへの攻撃計画 プーチン大統領「すべての歴史領土を回復するのに十分な兵力と手段ある」 [お断り★]
ドコモ社長、新料金プランahamoは「後発なので勝てる価格を選んだ」 [どどん★]
【日弁連】「可能な限り逮捕を回避し、勾留中の被疑者も釈放するなどして、在宅で捜査すること」コロナ対策で声明 [ガーディス★]
「総裁選、終わればノーサイド」高市氏を支持の萩生田光一氏、新しい自民党を作ると決意 [おっさん友の会★]
【新型コロナ】2009年に、近い将来プランデミックが引き起こされと警告していたリマ・ライボウ医師「我々は人口の90%を・・・」 [かわる★]
【安倍首相】新型コロナ「政府一丸となってちゅうちょすることなく、必要な対策を迅速に実行していく」 ★3
【安倍政権】政府関係者「新型コロナ対応、中国から大ごとにするなと要請があり後手後手になってしまった」★4
【マスコミ】ボーナス一律20%減額、部数700万部を切った朝日新聞社員から不満続出!「何で役員がのうのうとしていられるのか」★2
【塩野義製薬】新型コロナワクチンを6~7月にも承認申請へ 社長は、「完成度の高いワクチンだと自負している」 [孤高の旅人★]
【安倍政権】政府関係者「新型コロナ対応、中国から大ごとにするなと要請があり後手後手になってしまった」★10
【安倍政権】政府関係者「新型コロナ対応、中国から大ごとにするなと要請があり後手後手になってしまった」★8
【ドコモ】シェア回線 どうする? 3回線目 [無断転載禁止]
【政治】カリフォルニア州のブラウン知事に新幹線売り込み=安倍首相、安全性アピール[5/1]
【鉄道】秋田と青森を結ぶ五能線の人気観光列車「リゾートしらかみ」新型完成 地酒販売、内装にはブナ材
【大阪】生活保護費の減額で外食の回数を減らしたり、新聞購読を止めることになった…受給者らが国を提訴★5
【悲報】「ahamo」ユーザー ドコモショップ使えない・キャリメなし ★2
【悲報】「ahamo」ユーザー ドコモショップ使えない・キャリメなし ★3
東海道新幹線が回送列車を利用して東京駅から新大阪駅まで運行…今後は未定 [少考さん★]
ハロコンひな壇でのJJ松永里愛らの態度が悪いと話題「ロジクロのパフォ中に雑談して爆笑してた」
【国産(大嘘)】「熊本産」アサリ 97%が外国産か = 中国産アサリを干潟に撒き短期間で回収。熊本産として出荷 産地偽装問題★8 [スペル魔★]
【国産(大嘘)】「熊本産」アサリ 97%が外国産か = 中国産アサリを干潟に撒き短期間で回収。熊本産として出荷 産地偽装問題★7 [スペル魔★]
【新元号】オーストラリアの団体「REIWA」のウェブサイトにアクセス殺到。ドメイン「reiwa.com」を買い取りたいとの申し出も
【スマホ】Huawei新製品発表 SIMフリー「P30」77,880円、「P20 lite」32,880円 ドコモ版「P30」89,424円
【韓国軍】ベトナム人虐殺の生存者、国連に「韓国政府の謝罪がほしい」と訴え=ネット「戦犯国と参戦国の区別もできないのか?」[10/09] [新種のホケモン★]
【ミヤネ屋】宮根誠司氏、東京五輪開催は「何かズルズル、ズルズルとなし崩し的になっている。ここで1回整理しないと」 [爆笑ゴリラ★]
【令和の大本営発表】菅官房長官「新型コロナ対応は先手先手だと思いますよ。しっかりやっている。自信を持って言い切れる」 ★4
【速報】脚本家の宮藤官九郎、新型コロナに感染 「まさか自分がと過信してしまいました」★4
【安倍政権】新型コロナ基本方針「感染者は入院が長期化するから、軽症の場合は自宅で静養して!」 ★3
【ブリヂストン】国内11工場を一時停止へ、新型コロナウイルスの感染拡大で需要が減少しているため
【政治】「企業側で新規採用者等を2年間、自衛隊に『実習生』として派遣する」 防衛省資料で判明
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.85
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.84
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part45
docomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part★88
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・熊本県Part★90
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.83
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.79
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.77
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.85
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.87
【ネット】なりすまし被害でアイドル本人のツイッター凍結相次ぐ。「なんでこんなことするん。泣けてきた」ファン悲鳴
メキシコで女性たちが暴力的デモ、 女性や少女を標的とした殺人「フェミサイド」やレイプに抗議
【新型コロナ】 ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★20 [minato★]
【新元号】全否定の異常なテレ朝「モーニングショー」に批判続々 「結局、政権批判がしたいだけ」のコメンテーター★4
【悲報】「ahamo」ユーザー ドコモショップ使えない
ドコモ新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」3
【新型コロナ】新たに3人感染…30代男性はダイヤモンドプリンセス号で医療チームの一員として活動
スマホのデータ通信、3割速める新技術 ドコモ来春導入 500Mbps突破へ
【新型コロナ】解説で「安倍批判は控えてほしい」と某局ディレクターに言われた<上昌弘氏>
一人称を「クソ野郎」にして ドコモショップ店員と会話するスレ
コモドオオトカゲって調子に乗ってるけど、もし同じ大きさのワニに出会ったら
【不正利用】金融庁、ドコモに防止措置とるよう指示 ★6 [ブギー★]
【不正利用】金融庁、ドコモに防止措置とるよう指示 ★3 [雷★]
【心】「先生が他の子を怒るのが怖い」…共感力・思考力高く、生まれつき刺激に敏感な「HSC」 不登校やひきこもりの背景として注目
【スマホ】数百万のスマートフォンアプリで個人情報が「垂れ流し」になっていることが判明
03:27:07 up 37 days, 4:30, 2 users, load average: 29.01, 35.84, 32.61

in 0.065825939178467 sec @0.065825939178467@0b7 on 021917