警察によりますと、24日午前5時ごろ、茨城県行方市於下の住宅で火事があり、焼け跡から3人が遺体で見つかりました。
火事のあとこの家に住む母親と子ども2人のあわせて3人と連絡が取れなくなっているということで、警察が確認を進めています。
NHK 2023年1月24日 7時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230124/k10013958621000.html 午前5時で行方不明なら寝タバコかストーブからの失火かな
残念だがこんがり焼けてるのかな
やっぱ火事って一酸化炭素中毒で死んでるから逃げれんのかな
なむー
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】
☆食べ過ぎに注意☆
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。
☆お酒は飲みすぎない☆
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。
☆水を2㍑以上飲む☆
尿で尿酸を排出するため、1日2㍑以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)
☆ストレス解消☆
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。
☆適度な運動☆
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。
ヘリ画像見たけど、そんな安普請でもなさそうなのにがっつり燃え落ちていたなあ…
こういう時って、どうか別人であってくれって祈ってるの?
>>18 せやな ワイ20年くらい消防団いたけど
黒焦げの死体は見た事無いわ 軽く煤けてるくらいが多かった
>>1 母親(89)と子供2人(61 58)
母親(29)と子供2人(01 09)
どっちなのかで可哀想かどうかが思いっきり変わるよな
母親(90)
こども(60)(50)
とかじゃないの?
就寝中の火災は怖いな
気付いた時には一酸化炭素中毒で動けんらしい
俺も子供の頃、石油ストーブ付けっぱなし、
部屋はほぼ密閉の状態で昼寝してたら
意識はあるのに動けないと言う金縛りの様な感じになってた
誰かが部屋に出入りして新鮮な空気が入ると治ってた
ガスコンロはIHコンロに買える
石油ストーブは石油ファンヒーターかガスファンヒーターかエアコンにする
直火を使う生活は止めろ
>>31 将棋好きなら行方尚志ってプロ棋士いるからみんな知ってるけど、普通なら「ゆくえ」って読むよね
ストビューに柄の悪そうなセルシオと家の子の小さい頃が写ってる...
新しそうなデカい民家だ
出火原因はなんだったんだろ
>>38 昔なら気密性の高い良い家だったんだな
昭和だと気密性低い家多いからボロ屋だと隙間風で一酸化炭素中毒ならんw
これは殺人罪と放火罪か、現住建造物等放火殺人罪に発展するんだろうね
どちらにして4人殺したら死刑間違いないね
>>39 こういう安全だと思い込んでる奴が警戒心薄くてファンヒーターで火事起こしてんだろうな
妻(32)、長男(9)、長女(8)、次男(4)と連絡とれてなくて旦那は出勤中だったみたい
かわいそすぎる‼ 原因は何かはっきりさせて欲しい。
鉄筋コンクリートで1階駐車場二階が居住区の金持ちそうな家だが、火災報知器は付けてなかったの❔
>>1 田舎の戸建てだと灯油ストーブ使っててそこから出火かな
可哀想に
しかし子連れと内縁同居って謎
出火原因よりも年の差と未入籍が気になる
直火おじさんはストーブの上に洗濯物を干してそうwww
>県警行方署によると、住宅には小倉さんと内縁の妻(32)、子供3人の計5人が住んでいたとみられる。
>内縁の妻(32)
わざわざ内縁って曝露しなくても
https://news.yahoo.co.jp/articles/099e504784f7847cef2e9870603dfa718adace5a >>1 >連絡が取れなくなっていて
最近こういう書き方してるけど
もって回った言い方でウザいな
そりゃ別人の可能性ゼロではないけど、ほとんどの場合その家族だろ御遺体は
その程度のことは、はっきり書けよ
どうせ後で、ご家族と確認された…って流れだろ
とにかく全てがリスクを避ける発表なんだよな
おそらく、消防ではわかってるはずだそのご家族と
何故、行方がわからないとか連絡が取れないと書くのか
>>47 おおぅ…
なんか鉄筋?の頑丈そうな家なのに外装以外黒焦げになってたな
>>71 なんでバラすのかな
他にも内縁関係か本関係の家があって、そっちとの誤解をなくすため?
ストリートビューに
亡くなったと思われる子供が
写ってて切ない
家の築年数や耐火性がどうだったのか聞きたくなるような燃えっぷりだな
鉄骨造のようだがここまで燃えるもんかね
寝る時は暖房つけないけどな
寒い地域だとつけてんのか?
茨城(行方市含めて県南)は千葉東京と気温変わらんから別に寒くはない
県北(水戸)は雪は降らないけど割と寒い
>>61 あの辺の地域だったら普通レベルの家だぞ
むしろ1階駐車場、2階居住区って物置みたいな家だなと思った
>>77 ストビューは2014年の画像で9年前、火災で亡くなった女の子は8歳だから年齢的に違うっしょ
>>81 字名とテレビ映像を手がかりに航空写真を調べたらすぐわかるだろ
どうか(母親89歳子供58歳55歳実家暮らし未婚こどおじ)の組み合わせでありますように
これなら心が痛まない
お母さんとお子さんのあわせて4人
…父上の心境を考えるとせつなすぎる
どうか気丈にね
帰ったら妻も子供3人、全員亡くなってる
なんて状況、地獄すぎるよな
朝5時で旦那不在か
立派な家建てて歳下の嫁に子供三人、順風満帆だったろうにな
アルコール依存症で生活保護生活の俺でも生きてるのに
お母さんのご両親がインタビューされてた
泣いてた孫3人に娘…切ない
ストビューは2014年の画像で子供は長男でも赤ちゃんのはず
内縁の妻
あれ、もしかして事件性あったりする?
旦那だけ留守って聞くと愛知の事件思い出したよ あれどうなったんだっけ
ストビュでどんぐり剥いてる少女は前妻との娘かな・・・
グーグルmapで行方市於下を検索すると地区の形が複雑すぎだし飛地みたいになってるのなんだこれ
別居中の妻の家に火をつけて捕まった事件あったね。幸い火はすぐに消し止められたけど。
ストリートビューで、他人の家を見たり自分の家を見られたり
便利なのか迷惑なのか分からん世の中だね
>>27 母親(89)と子供2人(61 58ともに未婚実家暮らしこどおじ)であってほしい
>>104 同じこと考えてた
シチュが似すぎてるよな
愛知もたまたま父親(45)だけが不在で
母親(38)、長男(15)、長女(13)、次男(9)の4人が火事で焼死
のちに殺人事件と判明
両親の年代や子供の数・男女の順番まで同じ
今回の父親はなぜ不在だったんだろう
>>119 NHKが「二階建ての住宅」と言ってるから一軒家だろ
デカく見えるけど、1階の半分は駐車場で、3階部分は屋上だと思う
>>122 クソ田舎だし都内のウサギ小屋のペンシルハウス3階建てと比べたらデカいだろ
それでも都内のウサギ小屋の方が高いんだぜ
親の仕事で一時期茨城の私立中学に通ってたが
この辺から通ってる同級生とかおらんで最近まで読み方を知らず
将棋棋士にいる行方もゆくえさんだと思ってた
後者の読み方を知って、え、じゃあ、あの市も?ってわかった
>>99 朝ドラが五島出身の設定だが茨城出身なんだな。永作姓は額賀みたいな麻生ローカルの苗字。
火事でもさあ在宅者すべてが逃げ切れずに焼け死ぬとかガソリンでもまいた?
旦那さん、今頃聴取されまくってるかな?
旦那は出勤中だったみたいだしアリバイ税率するんじゃね?
行方市於下
24日午前5時6分ごろ、茨城県行方市於下、会社員、男性(41)方から出火、鉄骨2階建て住宅の2階部分約84平方メートルが全焼し、焼け跡から子どもを含む4人の遺体が見つかった。男性の妻と子ども3人と連絡が取れず、行方署は遺体がこの4人とみて、身元の確認を進めている。4人が倒れていた居間兼寝室のコンセント周辺に激しく燃えた形跡があり、同署で火元の可能性もあるとみて調べる。
同署などによると、連絡がつかないのは、男性の妻(32)、小学3年の男児(9)、小2の女児(8)、保育園に通う男児(4)。男性は5人暮らしで、妻とは事実婚。
4人の遺体は2階南側の居間兼寝室で並ぶようにして見つかった。2階の住居部分が激しく燃え、コンセント周辺が激しく燃えていたとみられる。1階は物置や駐車場などがあり、焼損は小さかった。出火当時、男性は仕事とは別の用事で外出していたという。
>>102 すぐ隣にある建設工業の看板の模様が謎すぎる
電話番号でググってもなんも会社の名前も出てこないし
>>137 9歳、8歳、4歳の子供がいるのになぜ籍を入れないんだろう
子供は妻の連れ子?
>>142 逆に旦那の連れ子かな?と思ったけど妻の連れ子の場合もあるのかあ
だとしたらかなり早いうちにハイペースで産んでるね
訳ありすぎて下世話だけど気になる
子供たくさんいて事実婚てなんで?
893?母親が知的障害で戸籍わかってない?犯罪歴?
コタツが繋がってたコンセント付近が燃えてたようだね
トラッキングってやつかな
ホットプレートを延長コードに繋いで燃えかけたことあるわ。電力使うやつは要注意だな。
トラッキング対策しないとダメだね