全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5b915ab812bd781b3d2bf06747c18078f4dff92
ユーザーが抱く「EVへの懸念点」は
政府が掲げるグリーン成長戦略では、2035年までに乗用車の新車販売で電動車を100%とする目標があります。
しかし、今年おこなわれたあるアンケートでは、9割弱が「EV車の購入予定はない」と回答したという結果が出ているといいます。
EVについてユーザーが懸念するポイントにはどういった点があるのでしょうか。
政府は、2050年カーボンニュートラル社会の実現に向けて「グリーン成長戦略」と呼ばれる産業政策を掲げています。
そのなかで、自動車産業においては「2035年までに乗用車の新車販売は電動車100%」との表明を明らかにしています。
ここでいう「電動車」とは、電気自動車(EV)のほか、ハイブリッド車(HV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、燃料電池車(FCV)の4種類のクルマを指します。
このため政府は、対象となる電動車を新車で購入することで、補助金を受けられる優遇措置を取るなど、電動車の普及を促す動きが進められています。
そんななか、駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippa株式会社が全国のakippaユーザー1079名を対象に、EV(電気自動車)に関するアンケート調査を実施。
調査は2022年7月下旬におこなわれたものですが、今回のアンケート結果からユーザーのEVへの支持について、意外な結果が出たことが明らかとなっています。
まず「EV(電気自動車)を欲しいと思いますか」の質問では、「欲しい」「とても欲しい」はわずか18%、「今は欲しくないが将来的には欲しい」が47.4%と半数弱を占める結果に。
年代別にみると20代の半数以上の52.2%が、「欲しいとは思わない」と回答しており、多くのユーザーはEV車を欲しいと思っている人が少なく、なかでも若年層である20代の興味関心が低いということが分かりました。
また、EV車を「欲しいとは思わない」または「今は欲しくないが将来的には欲しい」と回答した人の理由には、「クルマを買い換える予定がない(25.7%)」が最も多い結果となり、続いて「自宅駐車場(月極含む)で充電ができない(19.7%)」、「出かけた先で充電できる場所が少ない(19.3%)」と、充電に関する理由をあげる人が40%を占めている結果に。
さらに「EVの購入予定はありますか」という質問では、86.3%もの人が「購入予定はない」と回答しています。
このように、今回のアンケートからEVへの支持者が少なく、クルマの買い換えの予定のほか、充電に関することが懸念点として挙げられるということが分かっています。
実際にSNSでユーザーの声をみると、「自宅車庫に充電器を設置できない場合は選ばれないだろう」「自宅で充電できないと不便だよなあ」「現時点でEVはファーストカーにはなり得ない」など、EV車に対する多くの懸念点を挙げるユーザーの声が見られました。
EV充電器は、全国に普通充電器は21100基、急速充電器は8400基と、およそ約3万基ほど設置されているといいます。(2022年6月末時時点、ゼンリン調べ)
設置場所には、高速道路のサービスエリアやディーラー、道の駅など、各所に設置されているようですが、ユーザーからは「そもそも探すのに一苦労」「充電のストレスが大きすぎる」との声も寄せられています。 USBケーブルで充電出来るようになるまであとどれくらい?
当然だな。
EVになんのメリットもない。
HVが必要十分。
ガソリン車で何も困ることないからな
わざわざ不便なものを買うわけない
プラグインハイブリッドが最もエコだと思うけどなぁ
短距離なら電気のみだし
エコシステムが全く整備されてないんだもん、買うわけないだろ。
35年までに電動車100%って、運送業壊滅させる気か?
反EVは低学歴、定収入、無職、とか広報しまくってたら買う人増えるんじゃない
道路の上に架線を引いてトロリーカーとして普及させるしかないな
>>10
PHVは重量が重く燃費も悪い。
バッテリーが大きいので車内も狭く荷物もたくさん積めない。
それでも良い人はPHVどうぞ。 貧乏で保守的なジャップには臭いガソリン車がお似合いwwwww
本気でCO2削減するなら公共交通機関の充実と原発再稼働。
既存の車種の外観でEVならまだ少しは売れてるかも。
日本人は目立つの避けるから、パッと見で解るような外観は嫌なのよ。
プラグインハイブリッドにクリーン液体燃料のチョイスで事足りるかもね。
刈払機やチェンソーですら電動使えんのに車なんてもってのほか
首都圏の昔ながらの住宅街はほぼ月極め駐車場だよ
月極め駐車場に充電施設完備を課したら撤退して
多くの駐車場難民が生まれるだけだぜ
秋にフロリダを襲ったハリケーンで塩水被ったEVが
自然発火的に火を噴くの見たら怖くて買えないわ。
巨大バッテリーがいったん発火したら、消防呼んでも
消せないんだぜ。
ガラケーの二の舞だな
もう終わりだよこの国の車会社😭
リーフ持ってるが別に充電のストレスなんていうほどないで、そんな頻繁に長距離ドライブなんて普通せんやろ。まあ今電気代高いしメリットも感じないけど
まあいいんじゃね
世界中にテスラと中国EVだらけになったら嫌でも気付くから
>>24
電気を盗む=数百円
タイヤを盗む=数万円
レクサスを盗む=数百万円
アンタ好きなの選びなよ 警察24時なんかで映るクラウンのパトカーが全てEVになれば考えるかな?
給油並の場所と時間になれば変わるかもな
給油所が今後減るのは追い風になるか
>>26
テスラはもう賞味期限が切れた。
売れてるのは北米の意識高い系だけで、欧州や日本ではほとんど売れてない。
しかもテスラはぼったくりなので競合EVが増えると益々売れなくなる。 真冬になると暖房のせいで夏場に表示されてる距離の半分しか走らんし
充電器もぶっ壊れまくって放置されてるやつあるし
そもそも使えるレベルの充電器の数が少ない。
中速充電器や低速充電器を急速充電器に含めて数を多く誤魔化してるから、それらの充電器は避けられて実際に使われる数はもっと少ない。
充電カードもこれから改悪が進みそう。
国産メーカーの充電の遅さもある。
高速充電器がまったくないのもある。
3年前に家建てたら標準でEVコンセントついてきたわ
いらんから外せって言ったけど外しても数千円しか安くならないみたいに言われて結局つけたけど絶対使わんわ
>>41
いちいち充電してるの?
面倒くさーwww
それが理解できるかどうかじゃないの? 14%も購入意思ある方がびっくりだけどな
今年で新車販売比率2%ぐらいやろ?
住宅環境から変えて行けないと無理
個人だと金持ちの近場のおもちゃにしかならない
サクラの加速と静かさは軽自動車として維持できるのはズルいレベル
バッテリー二つ三つ積んだらあかんのか?
少々高くてもええから
EVの謎の勝利宣言して押し付ける前に消費者の不安の一つでも解消したらどうだw
>>51
人間社会の足にするには脆弱すぎてEV車ばかりになるのは無理 >>53
将来EV以外にも使える時代が来るかもしれんし。 >>60
試乗したときちょっと笑っちゃったわあの感覚 2トン級の乗用車のどこがエコなんだよとは思う
しかもそんなに電池を大量に積んだところで必ずしも長距離を走れるわけではない
>>1
好むと好まざるとにかかわらず
世界的に各国の政策でガソリン車製造禁止になるんじゃないの? 戸建てなら検討ぐらいはするだろうがマンションはどうにもならんしな
誰が買って誰が使うのかw
便利になるために使うのに不便になってどうするw
興味はないけど
ガソリンの価格がべらぼうになったら移行するしか無くなる
長距離走れるの持ってると便利だけどね。
毎日充電でガススタンドに行く時間削減。
遠出や充電わすれでも困らないPHEVの2台体制が前提なんで貧乏人は無意味かもしれんが。
PHEVは最低400万だし、Evの長距離のも500万以上だから。
>>41
バッテリーが急激に減ることってある?
湧水汲みに来てた新型リーフがレッカーされてた
水汲みなんて近所だろうにそれでもバッテリーが切れるんかと思った EVは不便だけどガススタが激減するかもしれないんだよな
クルマは利幅が数万円以上出るけどスタンドは日銭商売だからな
ヨーロッパがどうなるか注目だな
要らない(笑)
マフラーをレース用に変えて排気音を響かせながら走るのはEVにはできまい
火力発電主体の今の日本でEV乗っても二酸化炭素の削減にはならんしな。
かといって、地震大国の日本で原発はあまりに危険。
電力会社や政府が危険を認識して対策してくれるなら良いんだけど、政府も電力会社も
「危険はありません」だから話にならない。
ウクライナでは実際に原発を攻撃されたんだから、日本だって原発に対する軍事攻撃は
当然あるものとして対策をしてくれるなら良いけど、「そんな事は有り得ない」では単なる
思考停止だろう。中国を舐めてるのか?って話だよ。バカにするのも程がある。
補助金で急速充電無料にすれば
先を争ってみんな購入するぞ
普及したら有料にするんだ
長い時間かけて充電しなくても
さっと燃料を入れるだけで
燃焼エネルギーを動力に変えられる
夢のような機械があるらしいぜ
PHEV買ったわ。補助金もでるし。家で充電して使いまっす。
200-500kgの重い重いバッテリーを積んでどこがエコなんだよ。
ドライバーがジジババばっかりだからハンコやファックスのようにガソリン車がしぶとく残る
>>80
郵便局がずいぶん前からやってるけど、あれがEVの最適解なんだろうね >>36
これな
ガソリンタンクやエンジンはキャビンの外にあるから火が出てもすぐに逃げられるけど、バッテリが室内だからなあ… EV1台
ガソリン車2台
バイク5台所有しているけど
お金持ちは使い分けるんで
そりゃあ、1台しか持てないやつはガソリン車になるよ
緊急時がなあ
ガス欠したらガソリン入れればいいけどバッテリーを充電済みのものに差し替えて再始動なんてわけにもいかんでしょうよ
道具というのは不便なものを便利にしていくためにつくられるのに、わざわざいままでよりに不便なものを買うわけ無いやん。
>>36
大丈夫だよ。
消防が到着する前に燃え尽きてるから。
なお、延焼については考えないこととする。 車体価格ガソリンの2割マシ、走行距離500キロ、充電1時間で0〜50%
これくらいクリアしたら考える
太陽光パネルとEVは
使うなて先人の知恵があるからな
>>53
仮に将来使うことがあってもその頃には使うことなく老朽化してて取り替えることになったりしてな。 >>99
うちも
EV1(来秋)
エンジン3だわ
正直エンジン1残せば残り全部EVでもいい あとは太陽光じゃないか
もう少しで一般家庭の電気は電気自動車含めてまかなえるようになるから
都内に住んでるけど車乗ってない。
移動はJRか地下鉄。
必要があればタクシー。
究極のエコだろ。
車はおろか運転免許さえ持っていないEV厨
もしかしたら日本国籍も持っていないかも
通勤とか片道300キロくらいならEVでいいわな。それ以上は飛行機とか新幹線使ったほうがコストよし。
補助金なきゃ売れないんだから本質的に消費者が求めているものではないんだろう
水素の方がええやろ
インドなんかは水素に力入れてるんやろ
EVのメリットは大気汚染の軽減だけ
バッテリーが劇的に改善しない限り、ハイブリッドのほうが遥かにエコ
>>51
EVは主流にはならない、というかなれない。だからそう言う仮定をする必要は無い。 充電場所探すのに一苦労ってなんだ??
無知すぎるな
>>82
自分の使い方でEVの方が便利だと思えば趣味で内燃車って人でもなければ消費者は言われなくても選ぶからな >>9
具体的に「石油があと何年位で枯渇します」「石油は有形商品での使用を優先するので燃料は代替手段で」とでもならん限り買わんわな。 ミサイル増やす税金はあっても急速充電ステーションを増やす税金は無い
まあケータイやスマホみたいに
途上国から普及するよEV。
なんせガソリンとか軽油じゃなくて
ソーラーの電気だろうと水力や風力だろうと、ガソリンや重油発電機だろうとどれからでも充電できて
大きな蓄電池代わりにもなるから
無電化地域から導入すすむ
そして日本はガラパゴスのまま没落。
3台目4台目なら良いかなと思うんだけど補助金入れてもあの金額出してまで増車したいかと考えるとな。受験生の勉強部屋代わりに使える位シートアレンジ等出来る様にすればまた違うんじゃないの
環境保護を口実にしてEV売りたいだけの白豚に付き合う必要ないわ
あいつら自分たちに都合悪くなったらすぐちゃぶ台引っくり返すぞ
>>137
もう設置補助はないんじゃね?
サブスク無料充電もディーラーがやめたしな… だからいいじゃんガラパゴスで
日本は水素エンジンで
アパート、マンション、契約月極駐車場の住民がどれだけいると思ってるんだ
>>93
不便と気付けばすぐに手のひら返しするから。 >>106
そんなに簡単に急速充電されたら、他に皺寄せいくんだよなぁ 日本のCO2排出量は全世界の4%。
これを全部無くしてゼロにしても地球の温度は0.01Cも下がらない。
日本がEVの補助金に税金使うのは無駄。
排出量の多い中国やインドがやらんと無意味。
陰湿な日本じゃEVなんて流行らねえよ
電力不足で電気自動車乗ってたらいじめられる
一年の半分は冬だからとてもじゃないけどEVとか買う気がしない
EVゴリ押し記事とともに現れる
EVゴリ押し民による
原始人レベルの工作活動をお楽しみください
>>153
お?復活か?
でも車体価格補助でHVも対象でしょ? 未だに水素水素言いながらガソリン燃やす日本人ダサすぎ
いいねぇ、ガラパゴス日本もトヨタもどんどん落ちていく姿を見たいれす。
by外資系民
テスラ モデルSにガソリンエンジン発電機を積んで充電しながら2500km走ってみた
もし本当に必要なら
どこかの国のようにガソリン車の登録費用をバカ高くして
EVにせざるを得なくなるよう誘導すればいいのでは
>>160
クルマねーと生活できねーので
クルマ持つために働いてる >>164
年間1200万台ペースか凄いな
エンジン車7000万台ぐらいだから
もう世界は15%超えたか 20,30代とか平均貯蓄額だだ下がってて車どころじゃ無いだろ
実質賃金マイナスになってて金利も上がるかもしれない状態でローンも手を出しにくい
そもそもEVは軽でも手を出しにくい価格帯
日産さくらは先日値上げを発表したし
補助金考慮しても本体価格で200万から
東京ならもう少し安いが駐車場込で考えると運用コストは安くない
ムリだろこの景況感じゃ
カーボンニュートラルはいいとしてその選択肢が現行のEVは有り得ないわ
そのうち中国から安く良い部位が入ってくる
そうすれば日本も受け入れるよ
中国産の食品も最初はパッシングが日本に有った
>>143
実は石油は採掘技術の向上で
枯渇すると言っていた頃より埋蔵量が増えているという YouTubeで都合の悪い情報はステマですとか言ってる奴の胡散臭さw
どっちがステマなのかと
騙されて太陽電池付けて売っても儲けにならんてならEVも有りかもだが、昼間通勤で乗ってくって成ると意味がない。
>>164
補助金やめたら激減する。
中国は補助金やめたら販売数が1/3になった。 >>176
まあ、充電渋滞に困ってるみたいだけどw >>164
世界中でガススタンド廃業ラッシュだもん。
融資もつかない、値段も乱高下では本当にボランティアになる。
そうなると家で充電が最適解さ >>161
流行る流行らないじゃないよ
国の政策でガソリン車製造禁止になると思うよ 母屋と車庫が遠いので充電設備どころか電気引かれてない
工事費いくらかかるんだろう
>>179
たしかに 日本人が貧乏すぎて買えないのが現実だな >>167
HVは違うくないか。EVとPHEVじゃね。 電動アシスト自転車乗ると自転車乗れないからな
次は電動台車作って誰でも簡単に重い荷物動かせるようにしてもらいたい
>>193
辞めて差し上げろ
一酸化炭素中毒に関しては軍配が上がってたっぽい 観光バスは車内のディーゼルスメルが欠点だから
早くEVになるよ
欧州はクリーンディーゼルを思い出せ
あれどこいった?
ゴミに石油ぶっかけて燃やした火でタービン回して発電した電気で車走らすとか最高にアホだろ
>>192
うそだろ ほぼ新車の3割がevとニュース見たけど >>178
まだ1%。
欧州でもやっと5%。
嘘に惑わされるな。 一人乗りならソーラーカーみたいなの作ったらいいのに
>>196 そう成らない様に統一教会党は潰さないと成らない 核融合発電の商業炉が実現したら全部EVになるやろうけど
俺が生きてるうちは無いなw
>>199
ついにハイブリッドが外されたのか…
可哀想なハイブリッド…
USB-cから充電出来るようにしないと駄目だなw 日本メーカーの工場なんか世界中にあって現地で求められてる物をそれぞれ地産地消してるんだから騒ぐ必要ないね
どんなに良いものでも高すぎれば売れないし、どんなに安くとも道具としてダメだと売れない。
今のEV環境はGAS車に比べて安い訳でも道具とし優れている訳でもない。
売れる理由がない。
ガソリン車、HV車、ディーゼル車、LPGガス車、天然ガス車、水素車、EV車
意外とエネルギーの選択肢は多いがどれも普及しないが残ってるのが日本
>>188
加えてガソリン車のサブとして2台待ちできる状態じゃないとお勧めはできないよな 今は軽かハイブリッドでいいと思うよ。
Evは中古が物凄く安く買い叩かれる
旅行行くのに充電縛りでコースや宿を選ぶなんて嫌すぎ
つい最近雪道でずっと渋滞してたがあんな時EV車だった終わるよな
で、EV推しの方々は何に乗ってらっしゃるの?
北陸の立ち往生を体験した人はいるの?
純粋な大排気量内燃車からハイブリッドターボ車に乗り換えたが
低速や停車時は電気→内燃、内燃→電気でカクカク不自然な誤差
アクセル踏んだらターボが掛かる際、誤差でのドッカン
スムーズさに欠ける
何でこんな面倒な事すんの?
ガソリンスタンドが減ってきたら買う予定
今だったらまだ要らないかな
>>179
そうは言うが今や10年落ちの中古車も何不自由なく動く品質やで?
維持費ばかりはどうしょうもないが >>222
軽のハイブリッド乗ってるわ
EVとか不安
中国人でさえバッテリーEVからプラグインハイブリッド車へシフトし始めたのよ EVは環境のためとか言ってるけど、それは建前なんだよな?
結局は儲けたいだけなんだよな?
>>206
それは補助金があった頃の話。
BYDの売り上げは補助金ゼロで激減。
株価も大暴落。
それでも中国は新車のナンバープレートはEV限定と縛りをつけてる。
これもなくなったらもっと減る。 >>229
まあそうだな
海外でイジメられてるから本国でくらい良いだろw 政府のやってることがむちゃくちゃ
節電しなきゃいけないのに、EV車乗ったら非国民やん!
>>212 PHEVを含めるのかよwww
ぢゃあ俺の車は始動時にバッテリー電力使うからPHEVなw 雪の降らない地域で車検までに乗り換えるなら候補に上げてもいい
それくらいの評価が妥当だな
>>1 >>243
管理省庁が違うから…
ん?そうなのか? まだ価格が高いし、普及期じゃないしな
ハイブリッドカーは結構速く普及したけど、EVは苦戦中だな
バッテリー交換費用が補助金で無料とか、無線送電が進歩してバッテリーいらなくなるとかならないと、まだ普及しないな
>>214
HVっていくらなん?PHEVで50万円くらいだけど。 >>240
日本車に勝てない雑魚共がいろいろ頑張ったけどゴミしか作れなかったよ >>202
燃費めっちゃ悪い
暖まるの遅い
4wd設定が無い
家で充電できないと不便すぎる すぐ壊れるからな
ガソリン車も電装が車の寿命だから
バッテリー劣化はスマホで実感してるから良いイメージが無い
警察車両も公用車も使わないEVが日本で普及するわけない
まぁ東京とか大阪ならいいんじゃね
北の方は冬がヤバすぎ
>>251
その中国最大手のBYDだけど
バッテリーEVよりも
プラグインハイブリッド車の方が売れてる
単純に高い
しかも買う金が有ればもっと良い車が買える
試運転させてもらったことあるけどEV重すぎハンドル効きにくい
>>256
電費とかいうんじゃなかったか?
知らんけど >>247
片道30キロ通勤で問題なく使えてるって知り合いが言ってた。中古で2台目買ったと。 必要性がそもそもないって結論だろ
変遷が起きるのは「これはEVじゃないと無理」ってのが出てきてからだわ
>>263
もう出てたな
ソルテラの脇を固めた「警視庁EVパトカー軍団」に注目! 日本初のEV覆面も 東京マラソン
2022.03.08 乗りもの 実はガソリン車の方がエコというオチまで見えてない?
来年にBYDがコンパクトカーのEVを出すからね
航続距離400kmで250万円
ヒートポンプエアコンにバッテリーヒータ
パワー半導体は最新のSiC
トヨタは終わるよ🤗
ガソリン車がやっぱり使いやすい。日本みたいに夏は猛暑冬は極寒でEVのバッテリーは持たない。これだけ大雪降って極寒の今の季節では充電してもバッテリーの減りはめっちゃ早い。
全天候型のガソリン車が1番使いやすい。
>>50
ダイキャストなのでぶつけたら全損
それならロータス買うよ >>41
家持ちブルジョアの意見は参考にならないですね~ 来年はまだ売ろうとあがくけど
再来年にはEVはお通夜
まあ軽のEVは続くかもしれん
>>24
パスワードとか暗証番号とか設定すればいい。 >>265
PHEVもEV扱いだろ 中国や米国じゃ
日本政府だけはHVですら電動車って言ってるけどw インフラ問題だけだよ
どこの月極駐車場にも充電設備が普及するレベルになればデメリットなんてあまりない。
高齢化で使いこなせないだろう
モニターの文字が見えなかったり設定なんて絶対無理
795 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-B2Vm)[sage] 2022/12/21(水) 11:17:31.99 ID:lVwOyqrVa
>>792
トヨタの北米と欧州の利益率の推移
北米 欧州
2018 1.3% 2.4%
2019 1.3% 3.7%
2020 2.5% 4.0%
2021 3.8% 3.7%
2022 4.8% 4.4%
2023(上半期) 0.9% △2.8%
数字に関しては敢えて触れんけどインセンティブが原因で低迷してる年もあるようだし安売りしてた可能性はあるかな
ジャップ万事休すワロタ >>274
バッテリー生産に使う二酸化炭素を計算すると10年は乗らないと、石油の出す二酸化炭素よりエコにならないらしいw >>283
まあな…
EVは日本では無理でしょう
原発事故で発電所へのヘイトが定期的に出るから、素直にEVマンセーにはなりにくい >>265
中国はガソリン新車には新しいナンバープレートを出さないそうだから消費者にはEVかPHVしか選択肢がない。 ユアンマクレガーの南米大陸バイクの旅
電気バイク 電気サポートカーのトラブル見てれると
寒冷地はこえーな
利権が凄いんだろうな。
だからゴリ推しするんだよな。
前々から言ってるようにやるならFCVしか道はないから
EVはその過程ではアリかもしれんがEV!EV!言ってるEV厨は馬鹿だからガン無視でOK
>>287
> PHEVもEV扱いだろ 中国や米国じゃ
どこの国でも内燃機関搭載の電動モーター車は
ハイブリッド車だよ。 充電スタンドがディーラーたまにコンビニとかだろ?
この貧弱なプランに乗れって言う方が異常だわ。
自治体が買ったら税金無駄にしてんじゃねえよって怒っていいくらいコスパ悪いよ
>>295
偽造大国でも流石にガソリン車はバレるからなw >>295
バッテリーEVよりもプラグインハイブリッド車を選ぶようになったってこと 生まれてこの方
ハイブリッドの運転したことねーな
乗った事はあるけど
>>281
ロータスもEV化とやっていたが、まあ好き者エンスー路線だからそれなりにやっていけるかもな
お陰で今までの顧客層をアルピーヌ復活させたルノーに綺麗に掻っ攫われたが 充電設備が整備されていない
航続距離が短い
充電に時間がかかる
猛暑極寒に弱い
まだ購入には早すぎる
電気が足りないといいながら原発は反対
政府が悪い政府が悪いって文句言ってる奴がEVじゃなきゃダメだって文句言う
こんな奴らがどうしようもないんだよな
こいつらはエコじゃねーんだよ文句言いたいだけ
EVは走行距離が短い
峠道や山道走るのにパワー無くてダメ
やっぱ、エンジン音ないのダメだわ
>>265
上期は月10万台ペースだったのが11月は21万台ってやばくね?伸び率 まあ、見ていろって、
あと5年もしたら欧米や中国はEV熱から覚めて方向転換するから
454 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-1Qdo)[sage] 2022/12/06(火) 18:59:00.76 ID:VBwwdctCa
11月
1 ヤリス 12,944
2 ノート 10,973
3 カローラ 10,178
4 シエンタ 10,167
5 アクア 8,808
6 ルーミー 8,390
7 ヴェゼル 5,653
8 ライズ 5,589
9 フィット 5,471
10 アルファード 5,358
電気自動車を買いたくてもキューバジャップじゃ買えないワロタ
>>287
補助金や駐車場割引が効くのは
プラグインハイブリッド車だよ
コレ日本のお話 車をEVにしても充電する電気が火力発電じゃ意味ない
>>317
ガソリン車乗るのはその後でもいいんじゃねw 高速のサービスエリアとかショッピングセンターやらの駐車場が
全台分充電スタンド完備にでもならないと
とても買う気しないなぁ
充電切れが怖すぎる
絶対、電池よりもパソコンみたいな部分が低温でエラー出て凍死するぞ
カーシェアリングで街中に設置しまくれば
レンタル自転車みたいに
ことごとくスマホと同じ流れなのワロタ
ガラパゴスカーとか言われるんかな
ガソリン税を上げてリッター1600円台にすればすぐにEVは普及する
政府も税収が増えて万々歳だ
何にせよEV普及の為にガソリン税がこれからドンドン上がるのは間違いない
利権って言うか欧米でEVしか売れなくなるっていう予定の話かな。
実際は発電量の計算上不可能だと思われ
スマホ初期も困難やったな
電池持たねえこんなもん売れるわけねえ
なんちゃってエコを見栄でやってるところはあと数年経てば手のひら返しでくるだろうしほっとけば?
>>292
その上、EVやPHVは重量が重いので道路やタイヤにかかる負担も大きい。
道路のアスファルトも早く痛むから補修が必要になるし、タイヤの消耗も早い。
当然、アスファルトの補修にはCO2出すし、タイヤの製造にもCO2を出す。
その他もろもろを考慮して本当に環境に優しいのか疑問に思う。 駐車場すらない一戸建てに住んでたりマンションに住んでたら
自宅で充電もできないんだよね
>>301
違うじゃん
中國NEV PHEVとEV
米国規制 2026~ エンジン(hvも) 充電設備の整備だってまだまだなんだから、あと10年は買わんわ
バッテリーの容量や充電速度、安全性、対暑耐寒性能などに、
技術的なブレイクスルーが起きたら考える。
買う理由がないだろう
ガソリン車より加速力がある以外
他全てにおいて劣っているだろう
>>332
バランス的に難しいんだろうなw
ガソリン上げると物価の高騰に対応できないんだろなw 単3電池2本で半年走れるくらいにならないとEVは普及しないだろ
EVは旅行先での充電がなぁ
ホテルについて充電器に繋いだら、正直そのまま次の日にチェックアウトするまで
外になんか出たくない。今の時期や雨が降ってる時なら尚更。
ただそうなると、ホテルで駐車台数分の充電器を確保するって話になる。
チェックインの時間なんて大体重なるんだから、一気に充電を始めたら途轍もない
電力が短時間で必要になるし、単純に面積の面でも無理だろう。
じゃあ少ない充電器を複数人で回す?
ホテルで飯食ってたり風呂入ってたり、まあ、色々アレコレやったりしてる時に
自分の順番が来てもすぐには行けないし、順番を飛ばされても嫌な感じだ。
夜遅くに順番が回って来ても困るし。
>>316
外の急速充電で渋滞するらしい
日本でもそうだけど
走行中に充電レーンを走れば充電出来るとかならいいのにな
500mlのペットボトルサイズの電池を自分で交換できてオートエアコンきかせて500kmくらい航続距離あれば買おうと思ってる
>>317
2027にはもう海外でEV売れなきゃ日本車の終わりが見えはじめてそう コンビニの駐車場にも充電装置が普通にあるぐらいインフラが進まないと普及は無理だな
トヨタがEV出すのいつ?
そしたらトヨタのディーラーに急速充電つけるし実用的になるんでない
戸建てじゃないので充電出来ない
充電スタンドで充電する時間がない
高いし、ガソリンなら5分で満タンなのにEVは30分しか充電出来ないし満タンに出来ない。買うメリットが無い。
持ち家パネル付きだから次はEVと決めて3年変わってない
しかしテスラは高くなり国産は伸びてこない
このままだとBYDだがそれも悪くない
これが現実
EV推しやたら湧いてくるのもこの現実があるからゆえの工作なんだよな
最近は露骨なゴリ押しが多くて警戒してしまうわ
行き当たりばったりだし
自己責任国家だし
つか中古の需要がないからな
すぐ走らなくなるから買い取りもどうなるやら
補助なり支援なり無くなったらおしまい
>>349
EVバカ売れだもんな
そりゃなかなか追いつかんやろうな >>335
スマホはコンセントでいいからなw
次元が違いすぎる >>319
で充電するのに数時間かかる。
ガソリンなら数分。 某メーカーはEVをゴリ押しして売った結果トラブルが絶えないらしい
>>317
そういうのはスマホの時に聞き飽きた。
パソ通で十分、ガラケーで十分、ガソリン車で十分。 ガソリンは毎回各々で発電してるようなもんだし非効率なのは間違いない
雪さえ無けりゃいいと思う
自宅で充電してる人って工事したの?
延長コードで引っ張ってんの?
>>357
無料コーヒータイムを三菱や日産止めたからな
トヨタもEVやるって言ってるけど日本ではディーラー充電のサブスクはやらないんじゃね? 置いてけぼり喰らいたくない性格の人は誰か買うと買いたくなるんでね?
世の中そんなもん
俺はガソリン車中古であるうち乗るけど
規制なければ
>>340
違わないよ
内燃機関搭載の電動モーター車は
ハイブリッド車だよ。
規制対象か否かで定義は変わらないからね 日本には、冬は豪雪地帯あり北海道の寒冷地あり、夏はほとんど全国で猛暑日とか、
HVならともかく俺はEVを買う気は皆無。
もうEV買っちゃった人は後に引けないから必死なんだろうね
>>351
ノルウェーだかはそういう道路作ってるらしいけど普及は遥か未来の模様 >>371
日産そうなん?今日注文しちゃったよサクラ 自宅に充電器設置すると
ダブル発電と見做されて
太陽光発電の買い取り価格の上乗せ分がカットされちゃう
中古車としての価値の問題もあるね下取りが安かったら
実質新車価格が高いことなるからな
集合住宅では事実上充電できないから都会では普及しない。
>>383
フル充電で100キロしか走らないけどいいの? >>344
てゆうか、ガソリン車は
買いたくても買えなくなるんじゃないかな EV乗りは税金や補助金のアービトラージしたいだけだからな
ガソリンには多くの税がかけられてるのに電気にはなく、EVは何故かエコや脱炭素という事で購入時も維持費も抑えられてるからね
>>367
馬鹿売れしてたのは
人民服着て自転車漕いでいた人が買ってる
ミニカーですよ
衝突安全基準さえクリア出来ないポンコツ >>377
バッテリーだけで走れる車はEVとも言えるね
ただの言葉遊だなそのへんは
結局は規制がどこて線引されるかが要 車になんて金かけたくない人が増えてるのに逆行して高くなってる
今こそ90年代の仕様で満足なのに
>>373
あと冬は普通にクッソ寒い
車の中が温まらないw >>392
横だけど、サクラとかを求めてる層からすればそれで良いんじゃないかな?
ちょい乗りだろうしな >>374
ブレーカーから床下を通して家の外の壁まで配線する
よほど古い家じゃなけりゃ可能 見栄でエコやってる国がEVのみ販売という見栄張った結果数年後どうなるのかは楽しみではある
またガラパゴスを目指すのかジャップは
てかその前にエネルギー問題で詰むけどな
そもそもEVのメリットが不明
原発や火力で発電した電気で走る車のどこがエコなんや
サクラみたいな割り切った完全ちょいノリEVは現状だと嫁の買い物車との相性が良く面白いと思うけど、セカンドカー軽の買い物車で選ばれることが多い120万ぐらいの軽と比べると補助金ありでも高いのが惜しい所
欧州はEVも中国に抑えられそうでこれからどうちゃぶ台返しするのだろう
意地でも欧州有利なルール作るのだろうけど
それとも日本や中国を徹底的に締め出す方向に行くかな
近い未来先進国とは呼ばれなくなるだろうな
やっぱ世界とリンクしてないネトウヨ総理が10年近く政権と権力握ってたからしょうがないか
>>384
バッテリーEVは外部の急速充電に頼るような使い方は
ダメダメってことだね >>399
そう
発熱装置がEVには無いからかなり寒いぞ
エアコンが効かない
シート暖房が無いとマジで暖まらない >>1
ペットショップのゲージに閉じ込められてる犬見たいで草w >>392
いいよ。日々のメインカーよ。冬じゃなきゃ各種動画検証170kmぐらい走るみたいだしね
>>116
年5回ぐらい?たまーの遠出だけエンジン あれもこれもそれも全部充電
充電に振り回されるのはそろそろウンザリなんだわ
まあ全部を原発にして夜にEVを充電させるライフスタイルにしないと
環境にはやさしくない
>>411
昔のSLの炭水車みたいにバッテリーカーを連結しないと >>383
20万値上げした直後だけど価格は改訂後? 少なくとも日本では後10年はEV車買うメリットが無い
>>378
中古の「動く」リーフに需要はあっても供給はないしすぐ廃車だよ ガソリンで発電して充電するというギャグかますのも近い将来きそうだよね
外出先の急速充電がサブスク加入必須で月5000円とか舐めすぎ、ガソリンならサブスク不要、スタンド沢山、超急速満タン、evの3倍の航続距離、寒くても燃費6割ダウンなんてしない
>>424
改定後
注文上位グレードだから10万値上げだったね 郊外で一軒家に住んでて車は2台持ちでその内1台は近所で買い物用にEVでも良いんじゃない。
でもそう言う家庭ってすごく少数だよな。
一回充電するたびにバッテリー性能おちてくんだぜ。年々BBAなるブス嫁もらったようなもん
>>425
それは爆発してるだろwリチウムイオン電池爆弾かよw つーか、欧州が突然EVとか言い出したのは、ディーゼルゲートで自分達が売りにしてた
クリーンディーゼルを潰されたから。
そしたら突然のEV推し。
HVに開発リソースを振り分けてた日本はEVはまだ弱く、その点で中国は大量の電池生産に
乗り出してたから有利。結局は中国に擦り寄っての日本車潰しだよ。
日本勢がEVを次期主力に推してたら、欧州は絶対に違い方向でやってた。
フランスもドイツも、どんだけ日本が嫌いなんだって話だ。
二酸化炭素の排出が発電所か車からかの違いだけでかつ省エネではないから。
いろいろ文句言ってるけど、賃貸暮らしだから充電設備がないだけだろ
氷点下にもならないし猛暑にもならない地域でお買い物や送迎するだけなら今の19世紀EVでいいんじゃないの?
超高級ゴルフカートなんだし
デジタル放送すらしていないときにメーカーは横長テレビをさんざん売ってたからな
騙された客は人間が横に膨らんだ画面を見て未来が来たと喜んでたわ
あれと一緒や
メーカーは売れれば後のことは関係ないよ
豪雪北海道在住の俺にはジムニー以外眼中に無いのにEVって笑わせるな
高排気量のガソリン車無くせば?
EVよりも
デカい車はもっと税金あげろ
テスラはちょくちょく見るようになったな
自宅周辺ならあれでいいんだろう
>>414
アメリカを巻き込めなかった時点で敗北だと思うのねEV戦略
世界最大の車社会に石油埋蔵量、加えてV8信仰だし >>390
充電インフラが脆弱な田舎に行くのは
かなり危険だよなあ
自宅で満充電して
外で充電しない使い方なら
まあバッテリーEVもありかも知れないが
電気代が8倍もするノルウェーとか
罰ゲームだよね >>427
いいんじゃね。メリットがあるから中古買うんだろうから。 車はエンジンが無いとただの金属の塊だからな…
伝導率は高いからな…
>>445
そう。環境問題とか言っておきながら贅沢すんなと。 >>434
エンジン車月600万台(年間7000万台)ぐらいだよ
もう1/7は世界ではEV >>444
パートタイムどう?
乾燥路面と凍結ミックスしたコーナーの挙動どうですか? インターネットやパソコンやスマホも普及前夜はこんな意見ばかりだった。いい加減諦めろ。世の中の流れだ。
>>396
例えば水素燃料電池のFCV
コレもEVですね 今の車は走って発電させてバッテリーを充電させるけど
EVも走ってバッテリーに充電出来たらいいんだよな
>>457
まだ水素エンジンは商用化されてないからな 俺は都会の高層マンションに住んでるんだけど、充電が短時間(30分ぐらい)でガソリンスタンドでできないと買えない。
東京にはそう言う人が大勢いるから都会では普及しないだろう。
iphoneが出てandroidが出てきた時の事思い出すな
それまでは国産携帯電話のシェアはほぼ100%だった
EVも携帯電話も結局はソフトなんだよ
日本が死ぬ運命しか見えないわ
>>451
ハイブリッドはブレーキとかで生まれるエネルギーを電力としてチャージしてるから違うでしょ >>422
PHVかレンジエクステンダー(内燃機関搭載)のバッテリーEVも良いかもね >>456
いやそんな流れになってないから
売れてないんだろ >>63
>>134
EVは主流にならない?
それって技術革新がないってことか?
むしろその可能性のほうが低いだろw >>458
まだまだ今の車乗れるから当分買い替え無いけど、次は迷わずEV買うよ。中国の安い奴でもいい。 日本のガソリン軽が高くなったのもEVに合わせるためだろ
なんとかブレーキやらいらんものがいっぱい増えた
>>463
イーロンは負けません!
テスラ増えたね
チョコチョコ見るようになった ソーラーパネルあるから蓄電池代わりにそろそろEV欲しいな
電気代の高騰で売電するのもアホらしいし
>>264
郊外ならともかく都心で自宅に充電設備を付けられる層なんて数にしたら知れてるだろ >>136
都民じゃないが選民思想の塊ならいいんじゃないかな
東京で家を持てるのは金持ちだけとか >>408
サクラすごい良いじゃ無い!
200万円の軽だなんてちょっと高いと思ったけど、視界は広くて運転しやすいし、みんなでたくさん乗っても加速はグイグイ走るし、コンパクトなのに中には広い収納が多くてとても内装も気が利いてる!
軽EVって言うクルマは初めてだったけど乗るたびに気に入って、ホント、サクラなら絶対みんな欲しいって思うもん
遂に先週ヤリスを買ったよ、だって1000km走ってエアコンも使い放題だし給油は5分で終わってラクチン、何より値段同じだもん 石油ストーブを電気ストーブに代えるみたいなもんか
どっちも燃料費いるし
>>471
貯蓄から投資も国の政策やな
いま株を持ってるやつはほとんかマイナスやで >>470
FCVの販売台数によって
EVの定義は変わらないよ
勘違いで的外れだな君は >>455
ともに2Hと4Hを路面状況に合わせて切り変えるだけ
雪道経験積めば勝手に身体が反応するようになる まぁいろいろ現状では難しいわな、
月極め駐車場にコンセントないしw
主婦の買い物用だとコスパ次第かな
遠距離は旦那の車使うわけでさ
>>430
プロパイロットめっちゃ良さそうだった
納車楽しみですね >>478
ファミリーカーはたまに長距離が必要になるからな…
おれ、ファミリーカー持ってないわ… そのうち大容量で高速充電の車種が出てくるだろうからそれ待ち
急ぐ必要が微塵もない
蓄電池技術発展のために、EVはちょっと買いたい 蓄電地が画期的になれば、原発もいらなくなるし、東京電力もいらなくなるので、電気エネルギーフリーになり、利権がなくなる事は、人類にとって前進
>>491
首都高みたいな狭いコースなら普通にノーマルのガソリン車より上じゃないの? >>478
航続距離500キロが必要なんじゃなくて燃料補給が簡単かどうかの問題なんだが?
EVだって航続距離200キロでもガソリン車並みに簡単に短時間に充電できるなら
何の問題もないよ
エアEV厨が家で充電とか簡単に言うけどそれスゲーめんどくせーから >>483
充電式電気ストーブが出来れば石油ストーブが要らなくなる。 NバンのEV出るらしいから、我が家ではセカンドカーの最有力候補になった
結局長距離以外は電気にシフトする流れは変わらねえんじゃねえの
EVの充電するために発電機にガソリン入れて充電するでーっていうギャグ絶対くるわ
>>504
荷物が大変だからな…
子供が寝たら、大変だぞ… 2軒先の家が新型ノートに変えてしばらくしたから旦那に電気自動車はどうか?聞いてみたけど意外とイイってよ 高速でも速いしワンペダルは楽チンだって言ってる
最近良く見かけるしね
>>1
充電のこと考えながら走らなきゃなんないだけで相当なストレス >>506
オレが乗っているハイブリッド車も
バッテリーだけで走行可能だよ
EVモードやバックは電動モーターだけで走行可能 >>490
北海道だけ雪道走った事ないです
東北6県と甲信越 北関東はあるけど >>514
スマホでモバイルバッテリ使うのと変わらんがな。思考停止してますね。 >>507
補給するような距離走らなければいいだけなんだが。充電するなら家でしな。 >>481
東京ではちっちゃい家でも7000万。
億越えなんて普通。 >>509
あれいいよね。NVANが出るってことはNMGNのEVも控えてそう >>482
サクラとヤリスと両方買ったのかよ(´・ω・`) >>519
さすが見栄のためにはめちゃくちゃやるドイツさんやw まぁ日本人あるあるやな
こいつらやろ最後までスマホいらないとか言ってた奴らw
EV買ったらガレージにもソーラーパネル付けて無双できる
一軒家の自宅駐車場で
コンセントあって
豆に乗る
人にはいいのかもしれない
>>526
たけーなw
充電スポット付きのマンションだな… 節電を要請されてる国で電気自動車なんか買いようがない
北海道と日本海側の雪降る地域だと今のEVは日常使いにはならんよね
うちの職場にもEVの営業車あるけど冬は動かさないことになってる
正直春と秋だけは人気
近所にしか行かない一軒家持ち、
以外は買う意味無いって証明されてるんだから
18%も欲しがる人が居るだけで凄いことだと思うけどね
>>522
高速のってもEVモードだけでいけるん? >>525
お前は道具の目的が分かってないんだな… >>527
いいね
サクラ買おうと思ってたけど、Nバン出てから検討することにした 11月乗用車+軽自動車ベスト10
1位 ホンダ「N-BOX」:1万7474台(前年同月比112.9%)
2位 ダイハツ「タント」:1万4998台(前年同月比138.6%)
3位 トヨタ「ヤリス」:1万2944台(前年同月比108.4%)
4位 日産「ノート」:1万973台(前年同月比116.6%)
5位 ダイハツ「ムーヴ」:1万639台(前年同月比177.9%)
6位 スズキ「スペーシア」:1万290台(前年同月比95.4%)
7位 トヨタ「カローラ」:1万178台(前年同月比74.7%)
8位 トヨタ「シエンタ」:1万167台(前年同月比267%)
5位 トヨタ「アクア」:8808台(前年同月比121.5%)
6位 トヨタ「ルーミー」:8390台(前年同月比72%)
7位 スズキ「ワゴンR」:7865台(前年同月比108.2%)
8位 スズキ「ハスラー」:6861台(前年同月比142.6%)
9位 ダイハツ「ミラ」:5933台(前年同月比110%)
10位 ホンダ「ヴェゼル」:5653台(前年同月比105.1%)
GDPで台湾、韓国に抜かれたキューバジャップは高価な電気自動車が買えないワロタ
>>516
何が大変なんだ?現地でレンタカー借りるなり迎えにこさせるなりすればよくね? 何故出ないんだろ
ソーラーパネルが天面に設置されてるPHV
北米で日本車が流行ったのは町から町への移動で壊れて止まらないから
途中で止まると次の車が来るのは何時間後になるか不明で
運良く車が来ても強盗を恐れて誰も止まらない
信頼度の低い車は売れない
この間、高速道路で大渋滞してやっとのことでSAに入ったら、
EVの充電ステーションも渋滞してて可哀想になった
つかバッテリー問題が解決するなら先にスマホが解決するからよ
スマホが解決しないのに車は無理だべ
>>544
自分もホンダから来年出るなら待ったかもしれないw 太陽光のZEH住宅とEV乗りならゼロエネルギーで燃料費ほぼタダになるんじゃない?
そもそも人柱のEV系YouTuberが全員そろって「まだ買っちゃダメだ!」って言ってるしな
>>546
その移動が辛いんだよ…
年取ると腰に来るぞ… >>542
状況によるね
高速道路の最低速度制限に違反することは無いよ どちらにしてもガソリンスタンドがどんどん無くなっていくからEVにせざるをえないってところも増えると予想
>>555
全員揃って自宅で模試充電できて二台持ちなら超オススメって言ってるけどな 標準ソーラーパネル1枚の発電機量は250Wなので100V40Aの電気を作るなら
最低でも16枚が必要、そんな広い家でないと自給自足は不可能である。
>>541
実際に買うかは別問題。
補助金がなくなったら激減するよ。
高いわ不便だわで何のメリットもない。
しかも日本のCO2排出量は全世界のたった4%。
EV補助金なんて無駄の極み。 3秒で火が燃え広がるEVとかジャッキーチェンでも逃げれないw
>>558
更新がキツイらしいな
俺も人の子で大手に行っちゃうしな… 「ガソリン車?古い古いw これからは EVだよEV!発電機とガソリンがあればどこでも発電できるからね!」
HAHAHAHA
COP27だとガソリン車禁止なるから5年後にはほとんどEVしか選択肢無くなると思うわー
>>556
年取るからこそメインの移動を車から他に変えるんだろ。俺も片道1000キロの旅行とかしたけど、もう飛行機とか新幹線にしてるよ。 ウクライナみたいにプーチンに電力インフラ爆撃されて破壊されたらEVは終わりだよ
ウクライナ支援で発電機供給してるが
発電機もともと積んでるようなガソリン車はそういう場合に強い
EVにも小型原子炉等発電装置を積まなくては
>>531
スマホ買った後でもあんまいらん
snsも匿名掲示板も仕事もゲームもクレカも電子マネーも
スマホなくてもなんとでもなるし >>558
そんな過疎地域で大活躍してるのが
ガソリンエンジンの軽トラックだったりするからなあ
(笑) EVそのものは否定しないが
車ではなく人間が乗れるラジコンカーにしか見えん
EV化が進んだら役人の道楽で遠距離からプロポで操縦されそうで怖い
現状でEVと内燃車どちらがいいかは最適なオイル交換時期は?の争いに似ている
求めているものが違うので話が合うわけがないw
EVとか不安しかない
EV買っちゃう人は何かあっても笑って許せる楽天家なのではないか
>>554
余剰売電ならそうなるかもしれない
全売電にしたから安く売って高く買うみたいなワケわからん状態になってしまった
変更したい EVはなんか感動する発明があってからでいいよ
今のはいらない
>>570
それなら良いんじゃね?
フェリーに車乗っけるのも楽しいけど、時間がかかるからな
ドライブのつもりでもグズったりするだろうから、スピード重視も悪くない 設備が進んでないのに車だけ乗れと言われても無理だろ
まあ家庭用の普通のAC100Vで気軽に充電できるようになればね。
貧乏人は貧乏人らしくするべし。
昔はテレビも冷蔵庫も車も販売され始めた時、金持ちがやっと買えた。
無理して買わなくて良い。
そもそも日本は電気が圧倒的に足りないから、EVは絶望的に作れない。貧乏は乗り合いバスで。
EV信者は人様に薦める前に自分で買って楽しんでてください
楽しそうに乗ってる姿を見せてたら勝手に売れます
>>548
ソーラーカーレースっての見てると、「充電しつつ走る」のはむりそうだから「駐車中に補助的に充電する」ぐらいの
使い道だろうけど、そのわりにはコストかかりすぎだからでは
あと、事故ったときに、台風で壊れたソーラーパネルと同様に破片も放電し続けて始末悪いのでは 年末ジャンボ宝くじで高額当選したらBMW i4 M50を買いたいです
神様よろしく🙏
EVは今の技術では厳しいよね
もっと大きな技術革新が来ないと選択肢にはならないな
>>589
アレの補助なんでやめたんだろ
?まだやってるのかな? >>569
すごいねキミ
5年も先の未来が分かるなんてさ
どこの銘柄株が5年後爆上がりしてるか教えて
トヨタ自動車なら持ってるけど >>555
遠出する度に頻繁な充電が必須だからな。セカンドカーで所有して近場運転するなら最適だろうけど、それ以外じゃ神経すり減らすだけだし。 >>593
あ、そうか…
燃えたら最後だもんな
あぶねーわ EV車はバッテリーが重いので1700kgから2000kgの車体が標準になる。
そうなるとパワステも強力になり足回り強化するからコスト高になる。
>>571
ZEH住宅知らないのw
最小から太陽光パネル着いてきてゼロエネ&発電で余剰電力は売れるからゼロエネルギーなんだよ
それを車の充電に回せば充電電気代タダに近くなるんじゃないかしら? >>517
ノートはバッテリーEVじゃないけどね
免許取ったら? 795 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-B2Vm)[sage] 2022/12/21(水) 11:17:31.99 ID:lVwOyqrVa
>>792
トヨタの北米と欧州の利益率の推移
北米 欧州
2018 1.3% 2.4%
2019 1.3% 3.7%
2020 2.5% 4.0%
2021 3.8% 3.7%
2022 4.8% 4.4%
2023(上半期) 0.9% △2.8%
数字に関しては敢えて触れんけどインセンティブが原因で低迷してる年もあるようだし安売りしてた可能性はあるかな
ジャップメーカー電気自動車が無くてオワコン開始ワロタ >>558
ガソリンスタンドがないところには
商店もないんだよ
買い物に隣町まで行く必要があるから
そこで入れればいいし、
まさに隣町に行くために車が必要なわけ
EVの場合、充電をちゃんとしておかないと
隣町まで行って帰るのに不安を感じたり
いったさきで、
長い時間かけて充電することになる >>579
セカンドカーだしね
何かあったら買い換えるだけ >>586
我々は生活スタイルそのものを見直す時期にきているんだよ。今までの環境に慣れすぎてしまうと、新しい環境に適応できなくなるよ。 車のライターも言ってるよ
EVはお金持ちの趣味カーだって
複数台数所有できないほど日本人の中間層が貧乏になったんだよ
1台所有ならガソリン車になるに決まっている
>>554
うちは太陽光パネル、家庭用蓄電池完備の家で
地産地消はできるけど
出先で無料充電できるところがあれば、そこで充電してきたEVから家の電気として使うパターンのほうがコスパはいいが、そこまでするのがめんどいから、普通に200V充電するまでがデフォ 頻繁に「節電要請」とか出される国で電気自動車を普及させたいとか、何の冗談だ?としかw
>>581
あれ警告のための擬似音なんだ
そのうちカントばかりになる 一戸建てで屋内で充電できないと不安では
近所で屋外でケーブル引っ張って一晩中充電してるお宅見るとそう思う
あれ毎晩はきつい
アレだろ
EVとかPHVの充電規格がアレなんだよなw
色々有るんだよw
何周回るんだよこの話
貧乏人は車乗るなってことだよ
>>608
そういうの好きじゃない
生活に強制力をもたせるのはやりたくないし、やられたくない >>591
鉛が北陸っぽい
雪国でevほぼ見ないわ 最近の政府やテレビは夢の話をするのが好きだが
残念、補助金出しても何か足りてないから流行らない
>>622
でも変わるんだよ。いつの時代も強制的に変わってきたものだ。 さいふをあけてみてもさ
だってそこにはいってるのはくうきだけなんだよ
びっくりするだろ?
>>578
> ガソリン車所持の人が買い物用にEV買うんだろ?
妻用のBMW320d
ディーゼルでエンジンで良いクルマだけど
あまり乗らないのでバッテリーが上がり気味
もう軽自動車EVのはサクラにしようかと思案中 11月乗用車+軽自動車ベスト10
1位 ホンダ「N-BOX」:1万7474台(前年同月比112.9%)
2位 ダイハツ「タント」:1万4998台(前年同月比138.6%)
3位 トヨタ「ヤリス」:1万2944台(前年同月比108.4%)
4位 日産「ノート」:1万973台(前年同月比116.6%)
5位 ダイハツ「ムーヴ」:1万639台(前年同月比177.9%)
6位 スズキ「スペーシア」:1万290台(前年同月比95.4%)
7位 トヨタ「カローラ」:1万178台(前年同月比74.7%)
8位 トヨタ「シエンタ」:1万167台(前年同月比267%)
5位 トヨタ「アクア」:8808台(前年同月比121.5%)
6位 トヨタ「ルーミー」:8390台(前年同月比72%)
7位 スズキ「ワゴンR」:7865台(前年同月比108.2%)
8位 スズキ「ハスラー」:6861台(前年同月比142.6%)
9位 ダイハツ「ミラ」:5933台(前年同月比110%)
10位 ホンダ「ヴェゼル」:5653台(前年同月比105.1%)
GDPで台湾、韓国に抜かれたキューバジャップは高価な電気自動車が買えないワロタ
キングボンビージャップ 軽自動車も買えなくなるから次はバイクに乗るしか道はない
逆神ジャップワロタ
使われてる電気のフォークリフトだって一人で数台乗り回してる
最低でも2台は必要になる
車じゃそれは出来ないんだよな
>>625
多様性の時代だからな
誰も取り残さない
いいキャッチフレーズだろw >>606
だからそのとなりの街のガソリンスタンドも消えていくんだよ。後継がいないとかだから お金持ちの道楽アイテムを突破できるのか
見てるしかない
年間5000キロしか乗らないんだけどphevでも元取れないよね。ガソリン車安定かな
そもそもカーシェアで十分なんだろうけど近くに無いからな。。。
>>603
その住宅の費用に太陽光発電の
設備代が入ってるでしょ
国民の税金からお金を頂戴して
設備代を払わせる仕組みでもあるの? >>597
欧州のCOP27世界気候変動枠組み対策でガソリン車禁止はもう5年後ですよ 日本はバッテリーが燃えたりして中国を散々馬鹿にしてきた。日本がバッテリーを作るならそれ相当の批判が待ち受けるだろう。
なぜなら未だに日本はバッテリーすら作れない。
EV乗るか乗らないかなんて、鶏が先か、卵が先か、の話と同じで議論するだけ意味がない。
>>598
もうホントに神経質なまでの段取り好きで実験好きでこまめな人じゃないと
とてもじゃないけどあの常に次の充電ポイント探しながらハラハラドキドキして乗るプレッシャーには耐えられないだろうな >>614
下がる要素が無いからなあ
上がるか否かは5年後の未来が見えるヒトに訊いたら良い >>615
毎日数百キロ走るのにEVはきつだろうね
1日30kmならサクラでも週一二回で住む マスクだけでもまもれたらそれでいいかなと
それいがいをもとめたらまけかなとおもってる
>>599
いや燃えなくてもドーンとぶつかって落ちた破片を拾うのにも要注意でしょ
あれセル単位で日光にあたれば発電し続けるから
台風でパネルが池に落ちたの、感電するから拾いに行けないってニュースになってた
ていうか重量と発電力が釣り合わなくて乗り物には向いてないのかも?
電車にもソーラーパネル貼らないでしょ >>621
いやーわからんぞ
貧乏だって自分でパーツと電池だけ買ってきて
プラモみたいに自分で組み立て可能な時代が来るかもしれんw まだEVなんてニュースになってんのか?w
EVをこれから買う馬鹿っているかよw
これスマホ登場の時と同じ流れかw
何かのきっかけでEV売れまくりやな
>>641
電気泥棒の番組割と受けいいからなw
まあ、過激な発言は許してねw
全部前もって許可取ってやってるから電気泥棒ではないw >>592
俺は楽しく乗ってるから「ev検討してるけどどう?」ってよく聞かれるわ
とりあえず「中々新車出ないけど出た時の進歩の歩幅がデカイし今はやめとけば?根上がってるし。まぁ楽しいんだけど」とは言ってるな 100年計画でいかないとダメだよね
今の人はエンジンがかかってないと不安なんだよ
2122年の未来人は馴れてると思うよ
EUは見栄のために無理にEV進めてガソリンスタンドバンバン潰れた後に「やっぱりEVダメだわ」ってガソリン車回帰しようとしてもガソリンスタンドもほとんど消えてて無駄なチャージ施設の後処理にも追われるという2重苦がきそうな予感
>>634
店に行くのが目的なんだから
店があるところまで行くんだよ
そこにはガソリンスタンドもある
きみの主張によれば
そこにはEVでは遠くていけないね
そんなところは、そうそうないと思うが >>640
いやw日本バッテリー作れるけどw
なんで作れないになってんだ?w >>640
当初からパナソニックがテスラに電池を供給してるやん。何言ってるの? 今の所ハイブリッドが最適解だろ
というかおそらく水素がメインになる
家で充電できるのはいいよなあ
ガソリンスタンドに行く時間と手間が無駄すぎる
>>644
全体の車販売のパイは8000万台(この4年横ばい)しかないけど
そのうちEVが
2020 290万台
2022 1000万台
トヨタの勝負するパイどんどん減ってない?
伸びないレクサスなんてEVに食われてるよね? >>640
バカになんてしてないのにされてると思い込むその被害妄想は何なの気持ち悪い 純潔EV以外だったら買う気あるぞ
聞き方が悪いんじゃないか?
>>637
あなたの毎月の電気代に加算されてるじゃん
うちは年間3万円ぐらい払わされてるよ >>1
充電に30分とかありえんわ。
数少ない充電場所で、先客がいたら、軽く1時間以上かかるわけだろ? リチウムの特性知ってる奴は絶対に買わない
すなわち誰も買わない
>>648
車用のバッテリーやクルマ本体を輸入したときに、製造時や廃棄時に排出した(する予定の)二酸化炭素排出量に応じて税金を課すべきだな。 >>639
COPなんて誰も守って無いんだからやるだけ無駄
まぁそれ以前に発電所や送電線破壊しまくる戦争だらけになるだろうけど 寒冷地に弱いのバレちゃってるから日本の4割ぐらいの地域では不適格だよな
>>664
EVを大量に普及させるほどの生産能力はないね
いくら作れるといっても、高すぎたり
量が作れなかったりでは、EVを、普及させることは能わず 550万円あったら、シビックタイプRとアウトランダーPHEVのどちらを欲しいですか?
実際にEV乗った人はわかると思うが
圧倒的な初速スピードの速さとトルクフルな走りで人を4人乗せていようが、坂でもグイグイあがるからなぁ
後続距離伸びたら普通に売れるよ
サクラとekクロスEVがカーオブザイヤーとってんだぞ
しかも軽自動車EVでw
日本は水素だからEVはない。
電気自動車は日本では作る技術も資源も電気も何もない。
EVに乗るか乗らないなんて
議論するだけ無駄である。
電気が足りない足りない言ってて
EVってバカかよとな
まあだからといって水素電池なんてもっと困っちゃいそうだよ。
>>663
何故そこにはガソリンスタンドがあると思い込むのかな人口減社会なのに 日本は災害が多いから、いざという時のことを考えると電気だけに頼ることは出来ないな
>>629
バブルの頃はクラウンが一位とかだったんだけどアベノミクスがとどめさしたね
当分上がる要素もないし >>1
そもそもクルマが不要だからな
EVは産業用だけでいいだろ 乗捨てて、また同じ契約会社のEVの陳列された車を乗る
立体駐車場がその役目になり、好きな車に毎回乗り換えるなら
普及は加速するかもしれない
>>647
なるほど!
田舍は何だっけパンデ…◆←こんなやつとか線路からの接点充電やってるよな
イギリスとか電車はまだきついらしいから、割とディーゼルもうごいてるよな 中国製EVを信じて買った消費者が史上最強の寒波直撃で悲鳴を上げまくる大惨事が発生してしまう
https://you1news.com/archives/17868.html
寒い季節、特に北部では、新エネルギー車の所有者は苦労します。バッテリーの寿命が大幅に短くなります。車内のエアコンをあえてオンにすることはありません。充電ステーションは並んでいて、ダウンジャケットに身体を包むことしかできません。特に最近、冷波が中国全土を襲い、新エネルギー車は道路に横たわっています。
「今日私は電気自動車を見ました、そしてそれは北京の第三環状道路に横たわっていました。」新エネルギー車の所有者は彼がグループの朝のピークで遭遇したことを話しました。1月6日、史上最強の冷波の影響で、北京の気温は夜にマイナス17度という歴史的記録を破りました。
バッテリー寿命は謎になります
「冬のバッテリー寿命は運次第です。」北京テスラ車の所有者はSinaTechnologyのインタビューでとても冗談を言っていました。たとえ天気が前後で似ていても、バッテリーの寿命は正確ではないかもしれません。
車の所有者の自宅からユニットまでの距離は15kmです。道路状況が良好な場合は、50 km以上のバッテリー寿命が消費され、悪い場合は70km以上のバッテリー寿命が消費されます。「もちろん、4日間の充電でも私のニーズを満たすことができます。」所有者は「自分のモデル3は、パナソニックを使用したバッテリー寿命の長いリアドライブのインポートバージョンである」と述べました。
<続く> これ寒冷地はバッテリーあっためるためにバッテリー使うのかね
まるで人工衛星だな
帰ったらコンセントにつなぐのもめんどくさいよな
特に冬とかすぐ家に入りたいのに
EVの原付の走行距離が40kmだもんな
近所の買い物でも心配になる
EV下げ水素上げしてるやつは意味がわからん
水素なんてEVよりもさらに高いし不便
今の日本ならハイブリッドが便利なのは間違いないが
突き詰めると水素なんだろうけどトヨタしか
ブラッシュアップできないんじゃね
トヨタの作ってる水素自動車の方がまだ日本に合ってる気がするな
まぁどちらにしても水素ステーションみたいなインフラが整わないと使い物にならないけど
EVなんて走ってねーしなw
まぁ日本人は興味すらないわなw
RAV4のPHEV買ったわ
とりあえずガソリンだけでも動くし
俺個人はEVもガソリンも水素もあっていいと思うよ
我が家は災害時のリスクヘッジで全部所有すると思うから
水素派にインフラ整備について聞いたら答えないアホ多すぎる
車自体欲しいと思わない。買ったら負けかなって思う。税金高いし。公共交通機関で充分。
ニッケルは触媒としても優秀
そのへんがネックになりそう
>>703
充電するとき、うっすらウィーンって音するのはちょっと可愛い でも電気自動車なら会社でこっそり充電できる人は
すっごいお得になるよね
>>664
日本は早くからバッテリーを作り始めたが未だに量産できない。 •航続走行距離
•充電インフラ
•価格
•リセールバリュー
コレがガゾリン車と同等にならんと
普及する訳がない。
ハイブリッドのせいで燃費が良くなってガソリンスタンドがどんどん潰れていってるのもお忘れなく
同サイズのバッテリーで容量3倍になれば手のひら返すよ
>>723
まぁEVは終わると早めに見切りつけたんだろうなw 電気代下がる見込みもないし
冬に暖房つけれないとか
どんな罰ゲームなんですか?
EVは自分の都合のいいルールにしたい欧州と
内燃機関で日欧米メーカーに絶対に勝てない中国が進めているだけだろ。
>>639
「2035年に」「署名した国だけ」頑張って。
2022年COP27 ZEV署名国(法的遵守義務無し)
オーストリア アゼルバイジャン ベルギー
カナダ カンボジア チリ クロアチア
キプロス デンマーク エルサルバドル
フィンランド フランス ギリシャ
アイスランド アイルランド イスラエル
リヒテンシュタイン リトアニア
ルクセンブルク マルタ オランダ
ニュージーランド ノルウェー ポーランド
スロベニア スペイン スウェーデン
ローマ教皇庁 イギリス ウルグアイ
アルメニア ドミニカ共和国 ガーナ
インド ケニア メキシコ モロッコ
パラグアイ ルワンダ テュルキエ
ウクライナ >>733
今ジャップボカンって言葉になってるやつねw >>1
買ってるやつも補助金古事記だろ
補助金止めたら一般人だーれも買わん あとEVのいいところは災害にも強いよね、あの東日本大震災時もEV乗ってた人は避難所の駐車場でも家電使えるから快適に過ごせたって言ってた
>>721
軽油は軽いから、満タンにすると車重が減って燃費が良くなるってマジ? 中国でEV車のテスター(笑)失敗してるじゃん
誰が乗るかよあんなポンコツ
常用出来るようになるまでまだまだ掛かりそうだよなEVは
>>737
いやチャイナボカンは中国の御家芸だろw
世界はどこも勝てないわw 本当のEV乗りなら
EVが流行るな!とさえ思っているよw
出先の充電場所が混んでほしくないからw
こういうEV批判記事が多いね
車で失敗したら日本沈没だよ
燃費もバッテリー性能も悪すぎる現時点で買うメリットはない
EVに動力つなげるクラッチ機能をつけてくれたら考えたい エンストすれば、ブレーキとアクセルの踏み間違いしても、大事故にはならないだろう
メリットを全く感じないね
ガソリン代なんてそもそも気にしてないし
むしろバッテリーの劣化の方が気になるわ
中国が安い電池で走る格安の車出して来て、焦ったのは西側諸国かもなw
チャイナのEV自動車企業が販売台数上位になって、やっぱりHVで良いてなるんだろw
>>736
アホ国家と守る気ゼロの国家が混在しとる ガソリンスタンドに行かなくなると
タイヤの空気はいつ補充するんだ?
>>739
田舎が福島だが知らねーなw
聞いた事も無いわw 今はそこらへんにガソリンスタンドあるからいいけど
施設の老朽化やEVへの代替でスタンドが廃業されまくればEVへ変えるしかないだろうな・・・
それこそ小型の核融合炉でも詰めるようにならないと無理
携帯からスマホはメリットだらけだったから移行したけど
ガソリン車やHVからEVはデメリットの方が多いから無理
っていうかうちみたいにマンションの立体駐車場に停めてる人はまだ選択肢にも入ってこないでしょ
普及するにしてもその前に全国のマンションの自治総会で「充電施設はどうするんだ」「クルマない人も金払うのか!」「共有財産なんだから当たり前だろ!」とか大揉めに揉める修羅場を通る一段階が必要だよ
>>742
将来、世界というか米中欧でガソリン車が売れなくなるんだが。
それで勝利できるとはとても思えないな。 充電もスマホで慣れてて便利さを味わってるはずだけどな
いや面倒か
まぁ小型化は無理そうと最初は考えられていた体育館ほどのコンピューターも
100円のソーラー電卓になったから車も100円ソーラー車ができたらいいけどな
>>749
ディスコネクト機構はEVでもある車あるよ
引き摺り損の抑制が目的だけど 地方はガソリンスタンドなくなるからEVしか選択できなくなる
>>716
ハイブリッドの387万台のうち300万台くらいがトヨタとホンダと言う独占市場。 >>742
まあ、電車では最高レベルの技術があって、それでもEVが原発事故によって出足くじかれた歴史を持ってるからな…
まあ、厳しいよな >>1
👆
みんなが言うように「インフラ設備への不安」だよね。いまさ。大雪降ってるけど
バッテリー終わったらすべて終わるしね。(/・ω・)/
いまの「ハイブリット」がベストでしょ。 >>674
間違ってるのかもしれないが
最大140万補助が出ると書いてありました
これは住宅自体が節電対応になっていることが
前提なんで、その分住宅建築コストは上がる
損してるのか得してるのか、難しいところ >>755
この嘘はもう良いのか?
669 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/12/24(土) 21:24:29.45 ID:hzo/A/HT0
>そのうちEVが
>2020 290万台
>2022 1000万台 今回の豪雪で停電して行動しようにもEVって死ねるよなw
乗らないで電気使うか無理してでも脱出するか どうだったんだろw
充電時間が超短縮されるか
そこら中の駐車場が充電スタンド完備とかでないと
とても買う気がしないもんなぁ
5分充電で300km走れるとか
駐車場には必ず全台分充電設備完備とか
>>696
どこの国も、
そんな電池の生産能力ないんじゃないかな >>739
ふーん
2011年にEV車ってあったっけか?
ハイブリッド車ならあったの覚えてるけどな >>751
電池は(日本の技術と)資源のおかげで中国が大きくリードしてるな
かつての日本車のように中華の電池が世界を席巻するかもな、共産党が倒れたら。 日本人は新しいものを怖がり
目に見えないものは簡単に信じる
>>779
> 地方ではガソリンが手に入らない未来が待っている
パトカーや救急車は来ないようになるの? EV持ちが発電機積んで充電して、これで勝ち組って言って欲しいw
>>736
これ新車の販売禁止と言ってるだけだよ。中古車は対象外。つまり中古車の流通及び販売は規制されないよ 修理はディーラーしか出来ない
町工場の生き残りをトヨタがどう対応するかが今後の課題
>>760
携帯からスマホも最初は赤外線通信が出来ないとか、キャリアメールができないとか着メロがないとかで乗り換える人は少数だったよ
今となってはそのどの機能も全く使われてないが >>789
文明の退化だろうな
病氣には祈祷師や呪術師が對應 >>743
従妹の姉ちゃんがそう言って、いつも満タンにしてるんだよ。
まさか本当に軽油は入れて無いと思うけど。
スタンドの兄ちゃんが気を利かせて「わかりましたー、軽油満タンで!」とか言いながら
ガソリン入れてくれてるんだと思ってるが…。 >>777
少なくとも海老名とかのSAで駐車すると地面からパカッと電源コード出せるくらいにならないとな アメリカ行ったら、街はEVだらけだな
日本だとたまにしか見かけない
いらないけどw
>>791
2021年
ハイブリッド車(PHEV)
とバッテリーEV
世界販売台数は次の通り。
ハイブリッド車(PHEV含む)575万台
バッテリーEV469万台
2020年のデータ出してみてw EVは日本車に勝てないとわかってるヨーロッパのメーカーが中国と組んで仕掛けたワナだからな
環境派のリベラルをうまく使ってる
電力量の問題でEVがムリ筋なのは連中も百も承知だけどなw
>>783
中共破綻したら台湾に吸収された方がいい
鴻海とかも台湾企業だし >>690
すごく遠くにいかないかぎり
人が住んでない店もない、そんなところに
ポツンと一人住みたいのなら、どうぞご自由に
そこでは
EVで気軽に出かけられる範囲にはなんにもないんで
EVを持ってる意味もないけど >>802
アメリカ寒波してるらしいけど死ぬんじゃね 11月乗用車+軽自動車ベスト10
1位 ホンダ「N-BOX」:1万7474台
2位 ダイハツ「タント」:1万4998台
3位 トヨタ「ヤリス」:1万2944台
4位 日産「ノート」:1万973台
5位 ダイハツ「ムーヴ」:1万639台
6位 スズキ「スペーシア」:1万290台
7位 トヨタ「カローラ」:1万178台
8位 トヨタ「シエンタ」:1万167台
9位 トヨタ「アクア」:8808台
10位 トヨタ「ルーミー」:8390台
中央値200万円ワロタ
GDPで台湾、韓国に抜かれたキューバジャップは高価な電気自動車が買えないワロタ
どこの国がEVを主力にするんだよ
到底無理な話
EUがトヨタの影響力を排除するために言い出した面もあったが、そのEUがガソリンと水素にシフトしている
>>802
今、廃車にするのにアメリカは問題になってんなw 結局PHEVが安くなればそれでいいよな
普段は充電して使って長距離ではガソリン使うと
これ以上ないでしょ
水素使うまでは
30分も給油してられるかよって話し
替えのバッテリー詰めるならいいけど
>>790
まあ、原発動かす方向だからEVになるかもしらんけど、公共や商用は水素導入がEUでのラインみたいだし、EV天下はイマイチわからないな >>806
流石に今の臺灣が巨大な支那と統治するのは無理やろ >>803
まさか2021の数字出して嘘呼ばわりしたの? >>736
あれ?
ガソリン車全廃EV100%を高らかに宣言したコスタリカは署名しないんだ EVは未だ発展途上
車両火災になったらまず助からない
車での遠出には向かない
冬が苦手
車両価格が高い
税制面の恩恵もなさそう
中古はバッテリ劣化怖くて買いたくない
地方には充電スタンドすら滅多に無いから
冬に雪降らない地域で買い物用くらいの用途しか無理だし要らないな
ハイブリッドこそ意味無くない?
HVで溜められる電気はガソリンで走ってるエネルギーと坂道とかの回生だから結局外からエネルギーを持って来ないと同じだって誰か言ってた気がする。
ハイブリッドで燃費いい車なら電池捨てたらもっと燃費良くなるらしいよ
軽くなるから
必死にEVシフトしない国や人々をサゲている自身は免許も持ってないこどおじズ
>>790
> EVになるやろうな
どこの都道府県がパトカーや救急車にバッテリーEVを採用始めてますか?
突然実績もなく採用するのか? EVになるやろ
ガソリンスタンド減るやろ
さらにEVになるという循環
>>1
トヨタのHV車、Aqourなら値引+諸費用含んで乗り出し200万円から、しかもAC100V1500Wコンセント標準搭載だからガソリン満タンなら停電しても一般家庭なら4~5日間は電気を賄えるしかも発電モードなら負荷に応じて自動的にエンジン始動停止する >>810
だから日本は国が儲かってるんだわw
世界の税収ランキングでもみろよw >>798
セルフだと危険だなw
ハイオクとガソリンの違い程度ならなんとかなるけど、軽油は不味いぞw おかしいだろ、この状況w
>>727
ランドクルーザーは5年待ち
のあげく受注停止w
ハリアーもこのザマw
レクサスは受注停止w
「ハリアー」が納車2年待ち!? 2022年は「新車が来ない年」で終わる? 国内9メーカーの販売現場の声とは
2022.12.07
https://kuruma-news.jp/post/588385
レクサスの販売店スタッフは、以下のように話します。
「現在、レクサスでは全国で全車種受注を停止しています。これは注文書を交わすことができないという意味で、新車を買うこと自体ができません」 アメリカで今年の夏は40度越えで渋滞だと熱でヤバかったよね
寒さでも暑さでもダメだと使い勝手が悪い
充電時間
充電インフラ
価格
航続距離
ただでさえ不便なのにこれに加えて寒い地域では暖房の問題あるから誰も買わんわ
>>809
俺行ったのコロナ前だから3年前くらいかな
新婚旅行のツアー
バスガイドが「アメリカではEVが普通に走ってます」って言うから眺めたら、ほとんどEVだったw >>820
日産の販売店なら日本全国どこでも充電スタンドあるし
うちの田舎でも道の駅に受賞スタンドあるよ EVとHVの違いは発電機が車の外にあるか中にあるかだけ
>>824
まぁこうなるわなガソリンスタンドが老朽化したり後継者いなかったりで馬鹿は理解できないだろうけど。買い物するところがあってもガソリンスタンドはないってなる >>829
補助金だしてとっくに舵きってんじゃんw 正直、日本にEVが普及しなくてもEUも中国も北米も誰も大して困らん
日本はこのままハイブリッド突き進むしかない
サクラはすごく良い車だけど、まだ今の日本だと充電器が駐車場に無い環境だと買えないよね
そのうち月極駐車場や既存集合住宅に充電器が普及し始めるターニングポイントがくるかもしれない
自宅だと別に急速充電器はいらないしな
テスラは他のライバル増えてきたからちとキツイかもね
今のところトヨタがイマイチだけど、これが高性能なのが出てくるとやばい
まともに使えるEV車と充電環境が整うにはあと20年くらい必要だろ
>>776
セカンドカーのガソリン車ですら
ステイホームでバッテリー上がっちゃって
ちょいちょい乗れなくなるので
要りません うちの田舎でも充電スタンドあるのに、ないわけないじゃん
そもそも関心ないからあっても気づいてないだけでしょ
>>817
2021年でさえバッテリーEVは469万台だよ
それとも1年間で531万台も激減したので?
早くデータ出して >>834
1基だけあっても意味ないだろ
なんじかんも空き待ちするのか? > >>749
ありがとうございます
こんな、機能もあるですね ギアチェンジに応用できるのか、詳しく調べてみます 50万円のEV出たら
普通に商用車として普及するだろ
ガソリンスタンド作るのは大変
充電スタンドは簡単
地方の未来はEVしかないねん
トヨタは技術的にはできるけど、社内の技術者とか下請けとか一気に首切ることができないからなー
利便性下がるもんなんて欲しいわけないじゃん
それが分かってるからEV推しのところは国絡みの政策としてゴリ押してんだよ
充電が5分以内で終わるレベルになって漸く選択肢に入るかな
子供の送迎に使うからスライドドア必須なんだよなあ。
そういう車種が出たら考えるよ。
たくさん売れたら充電ステーション大変なことになるもんな
既存のEV保有者はこのままの方が良いだろ
サクラを買ったけど
近距離で使っていて
長距離はエンジン車でレンタカーを
使っている。
チヤージカードでレンタカー割引
あるから
マトモな考えの人が多くて安心した。
EVなんて世界的なステマ商材だからな。
雪国行くとリスク高いから
首都圏限定車として安く作れよ
バッテリーとかも安くできるだろ
価格は軽以下にしてスタート
つーか、トヨタの水素自動車まだかよ
いつも都会住みを自慢してるのがこの板の住民なのにこのスレにはいやの豪雪地帯にすんでるやつだらけだなw
充電設備を家に作るのは地方の方が簡単そうやけどね
北日本は知らんが四国とかいいんじゃないか
>>845
evだと現状は普段止めてく駐車場にコンセントあるのが普通だからバッテリー上がりしないけどな
たまに普通の月極駐車場とかでev買う物好きもいるみたいだけど、正直かなりキツイんじゃないかな
そのうちURあたりが新築だけでなく既存の集合住宅の駐車場にコンセントつけ始めるあたりが転機になりそうだ >>801
安いのも来るんじゃないの?
今の車やバイクは要らないものたくさん付けて不当に高すぎるように思うわ
特に下のクラスの車が割高
まあ安全基準とかの非関税障壁で対抗するんだろうけど >>827
今日本が儲かっているのは
昔開発した技術を使って海外で儲けている
その金は国内で安い仕事をしている人にはまわらない
そのうち昔の技術は賞味期限がきれて
海外でも儲けられなくなる
そうすると食料も燃料も輸入できなくなる
太陽光発電をしようにも、パネルを買えなくなる
そうなる前に
昔の男のように馬車馬のように働かないとダメだけど
誰も働かない
今の女のように
自由な働き方をみんながするようになれば
ますます経済はだめになる
でもしかたのないこと >>858
2022年はまだ終わっていないからね
データは出せないよなw
おまえが2020年と間違えたのかと思ったよ 水素スタンドと充電スタンド
作るなら充電スタンドに決まってるやん
水素スタンドはガソリンスタンドと同じ問題を抱えている
11月乗用車+軽自動車ベスト10
1位 ホンダ「N-BOX」:1万7474台
2位 ダイハツ「タント」:1万4998台
3位 トヨタ「ヤリス」:1万2944台
4位 日産「ノート」:1万973台
5位 ダイハツ「ムーヴ」:1万639台
6位 スズキ「スペーシア」:1万290台
7位 トヨタ「カローラ」:1万178台
8位 トヨタ「シエンタ」:1万167台
9位 トヨタ「アクア」:8808台
10位 トヨタ「ルーミー」:8390台
中央値200万円ワロタ
200万円じゃバッテリーも買えませんワロタ
金が無くてジリ貧ジャップワロタ
GDPで台湾、韓国に抜かれてキューバジャップ高価な電気自動車が買えないワロタ
>>850
スターズ・コーヒーに充電スポットを設置したら、スターバックスコーヒー超すると思うのw >>720
田舎だと自販機とか公園でこっそり充電できそう 災害や酷い悪天時のガソスタですら凄い混むからな、EVスタンドの待ち時間とか想像するだけで恐ろしい
新築でオール電化、太陽光10k載せだから将来的なV2H用にEVコンセントを外電源のところに付けといた。2〜3万ぐらいだったよ。差し当たりEV買う予定はまだ無い。
勤め先の老幹部が「なんだあんなもの」的な態度のうちは若幹部は導入出来ない
迂闊にそのルールを破る若幹部は勤め先からいなくなっている
幹部がにこやかに外部の人間に「あれはよいものだそうですね」なんて言っているのを信じる間抜けではいられない
分かっているだろう
この社会がとてつもない深みに嵌っている恐ろしい社会だということを
EVはそんな社会を変えたい貴方を応援しています
最後オチをつけられないかと思った
いやあ突き過ぎた突き過ぎた
動力源がリチウムイオンの時点でなぁ
灼熱に弱い上に爆発するしスマホのバッテリーでも重くて20g前後なのに爆発事故で死亡の事例もある
EV車に至ってはテスラモデルXで450kgのバッテリー、小型車のサクラですら200kgだからなぁ
これが爆発すりゃそらあんた
まあ率先して買う必要はないわな
性能がこなれてからでいい
>>853
儲からない充電スタンドを誰が作ってくれるの? 充電スタンドとか先客が居たら詰むのにどうする気なの?
>>821
ハイブリッド乗っているけど、
低速で静かだし、乗り心地はいいよ。
燃費以外のメリットもある。 >>868
うんうん
わかるよ
やることは決まってる >>870
だがこれからは水素の時代だが来るよ
訂正
まともに使えるEV車と充電環境が整うにはあと30年くらい必要だろ
儲からないガソリンスタンド
混むガソリンスタンド
未来はない
自転車のペダルを付けて助手席の人が漕いで充電できるようにしよう
>>883
日本だと充電しながら車中でずっと寝ててどかない奴がいて
トラブルになりそうw EVはチョイ乗り用シティコミューターとしてならアリではある
ガソリン車と同じように使うもんじゃ無い
現状最適解はHVかPHEV
>>881
戸建て住まいで近所専用ならいいんじゃね
コスパが良いとは思わないけど トヨタ信仰がきつすぎて
全国の日産販売店に充電スタンドがあることを知らないんだなあ
>>856
俺は単三乾電池で動くくらいになったらだな >>855
充電とバッテリー以外は機械としてはevの方が遥かに優れてるよ
よく言われる冬の弱さも全部充電とバッテリーに起因する
テスラがそこをうまく潰してきたのとスマホとかによるソフトウェアの進化がevにもリンクしてるんだろうね
今はまだiPhone3Gくらいの時代だけど、自動運転とペアで突然普及し始めてガソリン車は駆逐されるんだろうな マンションとかだと駐車スペース問題あるんだよな
うちの会社が全台EVに変える、と言い出して往生してるw
>>892
イオンで呼び出しアナウンスたまにやってるな 30分くらいの充電時間ならあっという間だってブログ主も書いてたよ
その時間にご飯食べたり散歩したり仮眠もとるからって
ガソリンを全国に運ぶ
水素を全国に運ぶ
無駄じゃん
>>600
こんな逃げる時間もない
韓国車買うやつは
自殺願望でもなきゃ無理だろうw
納車2年待ちのが遥かにマシw インフラの老朽化は今後激しくなる。
鉄塔の老朽化も今後どんどん出てくる。
停電だらけになるのでEVも使えなくなる。
日本のEVは絶対的に作れないし普及できない。
アメリカって、一晩とか平気で運転するんだよな
日本で言うと、青森から山口の親戚に一晩かけて普通に運転して会いに行く感覚
しかも毎月とか隔週の間隔
バッテリーどうしてんだろう
>>902
正直出先での充電クッソダルいぞ
PHEV乗りだけど 充電スタンドの耐用年数は、8年前後が目安とされています。国内の多くの充電スタンドは、2010年代前半に国の補助金制度を活用して設置されましたが、その時に急増した充電スタンドが続々と耐用年数を迎えているのです。
今後も国内のスタンドは減少してくからな、買うなら覚悟しとけ
>>896
サブスクやめたんじゃなかった?
500円じゃなくなっただけかな? >>838
買い物するところも同じく老朽化したり後継者いなかったりで馬鹿は理解できないだろうけど
結局買い物できる場所まで行ったついでにガソリンも入れてくるわけだが 充電スタンドでガソリンスタンド並みに
台数捌こうとしたら
立体駐車場とかにしてケーブル繋ぐんかな
>>890
そのガソリンスタンドより儲からないから充電スタンドを作らない
一時間に何台でいくらの利益か
ガソリンスタンドやめるなら充電スタンドじゃなく違う店舗になるのよ 自動車もスマホみたいな一つのデバイスとして進化していくんだろうね
GPSと5G通信とみんな連携すればかなり楽々
充電なんか家でやればいいだけだしな
>>866
電気代ゲロ上がってんのに、バカみたいだね
ガソリン車なら
めんどくさいけどジャンプケーブル繋いで
きゅるきゅるってヤればとりあえず走れます 暖房付けると著しく航続距離短くなるんでしょ
雪で埋まって止まってる間暖房付けることになるけどガソリン車は燃料なくなっても携行缶もってきてくれたら一応また走れる
EVは完全にアウト
11月乗用車+軽自動車ベスト10
1位 ホンダ「N-BOX」:1万7474台
2位 ダイハツ「タント」:1万4998台
3位 トヨタ「ヤリス」:1万2944台
4位 日産「ノート」:1万973台
5位 ダイハツ「ムーヴ」:1万639台
6位 スズキ「スペーシア」:1万290台
7位 トヨタ「カローラ」:1万178台
8位 トヨタ「シエンタ」:1万167台
9位 トヨタ「アクア」:8808台
10位 トヨタ「ルーミー」:8390台
中央値200万円ワロタ
86%が貧しいワロタ
86%がジリ貧ワロタ
GDPで台湾、韓国に抜かれたキューバジャップは高価な電気自動車が買えないワロタ
>>908
ほんまかいな
発電所増設でバッテリー作るのにも資源使うんだぞ?
そんで重油から分離されたガソリンは何につかんだよ 買い物いったついでにガソリンが入れれるとかおめでたい考えだな
公道の上に電線引いてるんだから、そっからパンタグラフで給電できないもんかねー
>>911
往復持たない距離で乗る車じゃなくね、EVは。
買い物送迎の主婦専用だろう。
その意味でサクラは正解。 >>903
> もうEVは単月で100万台売れてるからね~
内燃機関搭載のハイブリッド車を混ぜた数字でしょwバッテリーEVとハイブリッド車(PHEV含む)は別物だよ みんなは満タンで何キロ走れるようになったら買う?
満タンまでの時間は30分として
俺は1000kmは欲しい
おかしいだろ、この状況w
>>727
ランドクルーザーは5年待ち
のあげく受注停止w
ハリアーもこのザマw
レクサスは受注停止w
「ハリアー」が納車2年待ち!? 2022年は「新車が来ない年」で終わる? 国内9メーカーの販売現場の声とは
2022.12.07
https://kuruma-news.jp/post/588385
レクサスの販売店スタッフは、以下のように話します。
「現在、レクサスでは全国で全車種受注を停止しています。これは注文書を交わすことができないという意味で、新車を買うこと自体ができません」
>>600
こんな逃げる時間もない
韓国車買うやつは
自殺願望でもなきゃ無理だろうw
納車2年待ちのが遥かにマシw 賃貸マンとクルマ関係の仕事の奴涙目?
早いとこ戸建て買って転職しとけ
>>821
それは間違い
ガソリン車はブレーキ掛ける度に運動エネルギーを熱として捨てるけどハイブリッド車は電池に貯めて以後の加速時や上り坂で再利用できる >>736
おかしいな、、確か南米に再エネ普及率98%を誇る、電気自動車100%達成するぞと、数年前にマスコミが大騒ぎした、あの、コスタリカが署名してないなぁ… >>916
買い物するところはガソリンスタンドほど減ってかねぇよ元々の数が違う 電気駆動要素がある自動車に乗らなければ殺すと言われたら今の日本ではHVかPHVを選ぶのが順当だろうね
BEVはファーストカーとして安心して所有出来る環境が全く整っていないと思いますよ
>>926
目出度くは無いだろ…
ちょっと切り口が特殊で面白いなw 自宅充電ができる人はあんま遠出しないで、外の充電器使わないって人多そうだけどどうなんだろうね
>>906
嘘松くん必死だね
とりあえず免許取ったら? >>902
> 30分くらいの充電時間ならあっという間だってブログ主も書いてたよ
嫁も子供もいないコドオジならそうかもだが
家族持ちには無理だわな
そもそも、充電スタンドに先客がいたら
自分は車に残って家族だけ先に食事に行かせるのか?w ジャップに選択権はないんだよ
ジャップよ、二酸化炭素を垂れ流して地球を汚すな
どっちみち今後EVの優位性は充電設備が増えればガソリン車よりも上だと思う
ガソリン車はガソリン無くなったら終わりだから
>>902
それ地方の知り合いも言ってたけど
イオンで買い物してる間に充電出来るから不自由ないと
それって定期的に必ずイオンに買い物行くような田舎独特の考えだなと思った >>930
君のために
phevEVFCV計の数字になおすね
2020 314万台
2020 1050万台(予) 北米も8割はリースかサブスクやで。
購入はあまりしない。これ豆な。
>>941
見てる感じでもそんな傾向が有るっぽいね
長距離移動は公共交通機関に頼るみたいだし 今は補助金でEVが優遇されているけど、仮に普及すればEVにも相当な税金が課されて
不利になるだろう。
>>944
京都議定書でアホ正直に一人だけ
co2削減やってのがバカみたいだね >>943
高速なんて、1、2台しかないもんな
渋滞捕まったら終わりだわ 国地域によって向き不向きあるんだよなんでも欧州の言う通りにする必要はないハイブリッドで十分だろ無理させるな
>>785
タンクが壊れるほどの衝撃なら水素一気に拡散して火が付かない
そこそこの事故で車両火災とか起きたらスプレーみたいに噴出させて爆発させないようになってる >>953
ガソリン車にはもっとかかるだけだタバコと同じ >>957
みんながEVになったらいくらステイション増設するとしても限界あるだろ
交通が崩潰する プリウスばっか見かけるんだが
HVでいいんじゃねもう、
BYDやらテスラやらVWが日本に電気自動車売りに来てるから日本のカーメーカーがわざわざEVを作る必要はない
>>896
> 全国の日産販売店に充電スタンドがあることを知らないんだなあ
全国で1500店舗ないんだろ?
しかも、定休日は充電不可能だろ?
話にならないな… ロックフェラー辺りがブチギレてガソリン回帰だろうな
>>954
この2年で3倍超はやばいよね
トヨタはほとんど関与できてないけど >>951
公共インフラの代替にはなりそうだな
ガソリンスタンドつくるより自宅充電、EVや自動運転で運転の安全性向上させれば、年寄りのために赤字路線バス走らせる必要もないかも >>910
逆 電気は他の用途もあるから維持するが、
わざわざガソリンの供給網を田舎に維持できなくなるため、ガソスタは今後廃れていくよ
タンクローリーの運転手も不足してくんで無いかな 不景気だからだろ
日本の景気が良かったらとりあえず買ってみようと思う奴いるよ
>>970
充電スタンドは大量に作るって話があったでしょ
もちろん知ってるでしょ >>953
そうなって、充電渋滞するとキツイな
今のところ、EVは普及しないほうがメリットがあるように思うね
充電スポットも増やすのは微妙っぽいし >>968
呼び出しアナウンスで早よどけよって連呼してるな >>912
テスラはテスラスーパーチャージャーが死ぬほどあるみたいだ >>975
サクラなら一昨日受注再開したよ。値上げもしたけど。 >>1
道民なんであり得ない選択です
厳寒期に電池駆動とか正気の沙汰ではない >>909
5年後に検討するとか
検討するかもしれないとか
全部含めてだぞ >>962
バッテリーEVとハイブリッド車(PHEV含む)は別物だよ >>821
今のハイブリッドは回生ブレーキ、エンジンでの発電、両方いけるみたいだよ。 充電スタンドよりポイントはガソリンスタンドがどんどん消えるところ
今の利便性ではなくなる
不便さを補って余りあるくらいの価格的優位性があれば、じわじわ普及していくとは思うが
ガソリン車より高い現状ではどうしようもない
>>989
どっちにしろほぼトヨタが台数関与できない世界だよ 厚かましくてごめんな
成仏してくれや(´・ω・`)
lud20221225013018ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1671880242/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「86%が「EV車の購入予定はない」と回答 「充電どうする?」 やっぱり不安? 多くのユーザーが抱く「EVを欲しいと思わないワケ」 [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・86%が「EV車の購入予定はない」と回答 「充電どうする?」 やっぱり不安? 多くのユーザーが抱く「EVを欲しいと思わないワケ」 ★7 [鬼瓦権蔵★]
・86%が「EV車の購入予定はない」と回答 「充電どうする?」 やっぱり不安? 多くのユーザーが抱く「EVを欲しいと思わないワケ」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
・86%が「EV車の購入予定はない」と回答 「充電どうする?」 やっぱり不安? 多くのユーザーが抱く「EVを欲しいと思わないワケ」 ★3 [鬼瓦権蔵★]
・86%が「EV車の購入予定はない」と回答 「充電どうする?」 やっぱり不安? 多くのユーザーが抱く「EVを欲しいと思わないワケ」 ★5 [鬼瓦権蔵★]
・ニコニコアンケート「スイッチの購入予定はない」72.6% [無断転載禁止]
・「ニンテンドースイッチ」購入予定は16%、「PS4/Pro」は36%という米調査結果
・複合機 購入予定だけど
・年末までに購入予定のもの書いてけ
・両機種持ち!今後購入予定のソフト
・初めてノートパソコン購入予定
・海外にてPCを購入予定、アドバイス希望
・山口県、2千万円の最高級車購入 来県予定のない皇族用 [生玉子★]
・【山口県】2千万円の最高級車購入 来県予定のない皇族用 [クロ★]
・山口県、2千万円の最高級車購入 来県予定のない皇族用★2 [生玉子★]
・スイッチの購入予定者が今回の発表会を評価するスレ
・スマホ購入予定者アンケート、iPhoneが首位に立つ
・ネットアンケで3DS版DQ11購入予定がPS4版を逆転して上回る
・3Dプリンター全方式初心者購入予定者質問スレ 1問目
・わが国、コロナワクチン接種無料に 1億4500万人分購入予定
・日本が購入予定の6000万人分のワクチン開発、停滞してしまう
・【横浜】実家売ってマンション購入予定のアウトロー
・ニンテンドースイッチで購入予定のソフトをただ書いていくスレ
・京都大賞典でキセキの複勝を400万円購入予定なのですがいつ買うべきでしょうか?
・【悲報】switch品薄でスプラ2購入予定者が続々と諦めて引退の模様
・ネトゲ未経験者且つドラクエX購入予定のおれの質問にゲハ民が答えてくれるスレ
・【恥】【失敗】Apple Watch買わない…本場米国でもApple信者の8割が購入予定無し 【蓮コラ】
・安倍「日本国内でトウモロコシが必要だからアメリカから買った」国内企業「トウモロコシ?いりません」 国内企業の購入予定ゼロ
・45億円→160億円 米軍の訓練の為に日本政府が購入予定だった「馬毛島」 これだけ値段を吊り上げても売ってもらえず、交渉打ち切り
・【悲報】「プレイステーション クラシック、あなたは購入しますか?」、63.6%が「購入しない」と回答
・【調査】クリスマスに予定があるふり、2割が「経験あり」会社員の5割が「クリスマスが楽しみ」と回答
・【ロイター調査】「予定通り消費増税すべき」と57%の企業が回答 「延期すべき理由がない」などの声
・【社会】 ランドセルが、約90%軽くなる「棒」とは? 購入予約数は約2000本に [朝一から閉店までφ★]
・【コロナ陽性】JFA田嶋会長、東京五輪は「予定通り開催したい」とFIFA会長に回答
・眞子さまのご結婚 「祝福したい」38% 否定回答と拮抗 世論調査 [ひよこ★]
・【池袋事故】 飯塚幸三容疑者(87) 「座れば足はふらつかない。運転には影響なかった。運転ミスではない」 新車購入検討
・【EV🏍】マクドナルド、宅配バイクを電動化へ 年内に約120店舗で約320台導入予定 [まいんすたあ★]
・【朗報】エンターザガンジョンのDeveloperDigital スイッチ向けに12本のソフトを投入予定と発表!!!
・【テレ朝】「しくじり先生」放送差し替え パワハラ謝罪の人気YouTuber「レぺゼン地球・DJ社長」出演予定回
・新車購入時の値引き交渉術を教えてくれ!
・新車購入を考えてるワイにオススメの車教えるスレ
・【国際】独政府、排ガス不正でVW車購入者に補助金返還要求も [10/14]
・【福岡】7億円は金塊取引絡みか 車購入に疑問 福岡空港・持ち出し未遂
・何を生業にしてるのかわからない若乃花が新車購入 6年間193708km走った車とお別れ 乗りすぎやろ…🌚
・【次はプリウス買いません】池袋暴走事故の元院長「足のふらつきは運転に影響ない」新車購入を検討へ
・【遊技】パチプロ業界の今と昔 2000年代初頭は大学生でも新車購入、1000万円プレイヤーもいた★3
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長(87)、運転ミス否定「座れば足はふらつかない。運転には影響なかった」 4月中に新車購入を検討 ★8
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長(87)、運転ミス否定「座れば足はふらつかない。運転には影響なかった」 4月中に新車購入を検討 ★7
・【自動車】平均購入額は832万円 人気トヨタ「ランクル300」は一体、誰が買っているのか?新車購入者を分析 [鬼瓦権蔵★]
・【ラジオ】有吉弘行、新車購入する際は「全グレードで一番下」にするワケ ハイテク機能に困惑「私は使えません…」 [muffin★]
・【知識】安く買えるがメーター戻しや修復歴隠しも! ネットオークションや個人売買での中古車購入に潜む罠
・【社会】なぜクルマの「納車式」激減? 新車購入時のお祝い事が減少している理由とは/くるまのニュース [七波羅探題★]
・【消費低迷】消費支出、4月1.4%減・・・1年8カ月連続マイナス、総務省「(減少した)自働車購入や入学金などの影響は一時的」
・宮本佳林と入れ替えで加入予定だった井上玲音はどうなるの?
・【英語民間試験】導入予定だった大学 29日に新たな試験方法公表へ
・【社会】奨学金返済、結婚や家購入の足かせ…若者の約3割回答
・【鉄道】JR東日本、磐越西線の一部列車に指定席車両 - 2020年春頃導入予定
・【大手通販サイト】楽天の「送料無料」、独禁法違反のおそれ 来春導入予定
・【仕事】今月から開始プレミアムフライデー、導入予定の企業はわずか「2.2%」
・【毎日】JR九州、観光列車「ふたつ星」の車両デザインを発表 22年秋、佐賀、長崎両県に投入予定 [みの★]
・【研究】PM2.5予測精度向上 ひまわり8号活用 九大など成功 気象庁は来年度からこの技術を導入予定
・【軍事】米陸軍の歩兵大隊にポケットサイズの偵察ドローン「Black Hornet」が配備 来月にも実戦投入予定
・【京都】「宿泊税」を徴収する条例案可決 1人当たり1泊200〜千円 全施設対象は全国初 2018年10月導入予定
・【大学入試】共通テストに導入予定だった「記述式問題」&「英語民間試験」、導入断念へ [デビルゾア★]
・関東の高3生(大学進学予定)の大学知名度アンケートで3割以上が京大を知らないと回答
・【話題】「店頭販売分が足りない!」こち亀最終話掲載ジャンプの予約購入数が発行予定部数に近づく!
・立憲民主党「2023年に消費税のインボイス制度が導入予定なのを知っていますか。自民党は中小零細企業に課税しようとしている」★4 [スダレハゲ★]
23:18:52 up 1 day, 19:19, 3 users, load average: 13.84, 13.72, 14.19
in 0.35265398025513 sec
@0.35265398025513@0b7 on 110413
|