※2022年12月21日 10時00分
弁護士ドットコムニュース
中国で知名度の高い味噌を作っている食品グループの企業が、国(国税当局)を相手取り、約3億8500万円の課税処分の取り消しを求めて、裁判で争っている。
当局は、この企業が2人の役員に支払った役員報酬の大半を「不相当に高額」と判断。法人税の減少につながる経費として認めなかったが、同社は「役員の働きに見合う適正な金額」と真っ向から対立中だ。
裁判は、役員報酬を企業が自分たちの裁量で決められないのか、国税当局が一定の線引きをすべきかを問うている。
●原告は「松井味噌」のグループ企業
原告は、京都市にある「京醍醐味噌」。同社は、中国に5工場を構え、模造品が出るほどのブランド力を持つ「松井味噌」(兵庫県明石市)のグループ企業だ。
1914年(大正3年)創業の松井味噌は、3代目社長の松井健一さん(58)のもと、1990年代に中国・大連に進出。日本より大幅に安い大豆や米、塩などを使い、味噌関連製品を作り始めた。大連のインフラは未整備でトラブルは絶えなかったが、1990年代後半に軌道に乗せた。
1980年代後半に松井さんが父親から経営を引き継いだとき、松井味噌の年商は約2億円だった。それが2020年度には約80億円まで成長している。
海外進出や企業買収に乗り出す松井さんは、アグレッシブな経営姿勢をこう説明する
「僕は成功するためにリスクを取りに行くのが好き。失敗もあるけど、それは次に生きる。日本より変化の早い中国では、そうでないと勝てない」
続きは↓
https://www.bengo4.com/c_18/n_15418/ こんなんいったら外国人取締役の報酬はどうなるの?
日本人だけは高給報酬許さないってこと?
意味分からん
赤字での高額報酬は問題だが黒字なら国に文句言われる筋合いは無い
京都人は陰湿だから
稼いでるやつに嫉妬してんだろ
ほんと京都人は性格悪い
年商80億で役員報酬月2.5億はそりゃあからさま過ぎて刺されるよ
他の会社より給料高いから不当報酬ね
とかこんなアホなこと国税がやるから給料あがらねーんだよ
変に会社の経費で落とされるくらいなら個人の所得税で
取ったらいいだけは?
年商のほとんどを役員報酬に使うの?
それでよく社員が怒らないね
別に良いじゃんと思ったが月か。年間25億はそりゃ頭おかしいわな。
ねらーってさ
年商と利益と年収の違いも分からない人が多そうだな
>>8
年商2億から80億に成長させた人だし
成果を出すなら相応の報酬を出すのは当然でしょ >>16
俺もそう思った。法人税は安くなっても所得税はバカ高くなるもんな。 >>23
払ってるのは弟にな本人は月5000万
ソースちゃんと読め 普通に考えると役員報酬を減らしたら、税収減ると思うけど、部門の縦割りの弊害とか?
役員報酬で年間30億円とか年商80億円の会社でやればそりゃあつっこまれるわな
年商80億円企業で年間30億が2人の役員報酬は異常でしょw
この役員2人だけで運営している企業じゃないんでしょ?
たかだか年商80億で月2.5億の役員報酬は高いだろ
おそらく利益出てないだろう
>2016年の場合、松井さんは844万円、弟は4カ月のみの実働だったことから281万円となっている。
夢があるがやり過ぎだな
でも個人の課税の方が税率高い気がするんだけど。
確定申告もしてないってこと?
年商80億で役員二人に年25億相当ってどんだけ従業員こき使ってるんだって
黒字なら好きにすれば良いのに
株主でもあるなら尚更
年商80億で30億持っていくのはそら頭おかしいわw
>>27
弟は別の会社で月4400万の報酬を得て年商8000万の会社を年商60億に成長させた人でこの人もちゃんと成果出してる
それを引き抜いてくるんだから月2億の価値はあるだろ 非上場だから実質個人事業主と変わらんからな
法人税法の瑕疵だよな
よくわからんが役員とかいうカス皆殺しにしたらマシにならんのか
上流で水塞き止めてる奴でしかないだろ生かしておいても意味なくね
>>1
下には金を払わず、上は高額役員報酬
白豚並みの搾取社会体制になってきたな いわゆるホールディングカンパニー的な位置付けだったら、常勤の役職員3名とかでもおかしくないと思うけど。
>>43
まあ年商80億の企業で一人の役員に年30億払うのが適切だと思うならそう思ってれば 会社が継続できるならいいと思うんだけど、何がダメなんだろう
日本人特有の妬み僻みやっかみですか?
税金を払わない、脱税だ!ってわけじゃないんだろ?
>>1
株主総会なら通らないと思うよ
てか普通に課税うけとけ 燃焼80億で奉秋30億ってどんだけの利益率なんだろ
溜め込んだら内部留保ガー
報酬上げたら不当報酬ダー
だから国税が 金融所得課税 資産課税を取ればいいだけ
富裕層からなら取りやすいだろ?
>>43
弟はグループ会社で働いてるんだから引き抜きじゃねーだろw >>37
会社の財政としてはおかしいから、国税も通してない
「そんだけ払えるなら税金払え」
これだけ 年商80億円がライセンスフィのネット計上だとすれば、おかしくはないと思うけどね。
>>11
地方でコストコ出店にあたってパート募集かけたら
「この地域のパート時給より不当に高すぎる」と周辺の店から訴えられた事件があったなw たしかに高いとは思うけど決めるの会社の自由だし国税が横槍入れるのはちょっと
>>64
月額2億以上だと
経費として年間30億になる
それで黒字圧縮なら通るわけない 賃上げしろって国がやってるから見せしめなんだろうな
うちの社長が経理担当の愛人に月150万の給料出してたら
国税からさすがに刺されますよって税理士が助言したけど聞く耳持たずだった
案の定刺されて、それから毎年のように国税が調べにくるようになってしまった
>>57
親族と関連会社だけが保有する非公開株かもよ 課税額で3.8億ってすごいな。法人税22%ぐらいだから10億円以上貰ってることになる。
これは国がアホやろ
法人税減るかもだけど個人から所得税とれるやろ?
>>23
みんな頑張ったからそうなったんだけどね。
それを個人の成果だと勘違いしてるのは、
なんというか、
山賊の親分みたいな人だなw >>66
異常
これで年額
従業員数別・役名別平均年間報酬
役職 全規模 1,000人以上 3,000人未満
社長 4,622万 4,554万
副社長 3,924万 3,460万
専務 3,190万 3,067万
常務 2,461万 2,382万
しかもここ同族だからザルだよ
支出として認められるわけないじゃん 豊田章男で4億とか5億だろ
優秀なのは確かなんだろうけど企業規模から考えてもさすがに多すぎるわなw
> 法人税の減少につながる経費として認めなかったが
これが理解できないで賃金が上がらないに話をすり替える連中
たから、役員報酬から個人の所得税で取り立てた方が税収的には倍くらいになるんだよ。
国税が文句を言うことじゃないんだよね。
>>1
年商80億程度で年25億の役員報酬払ってたら大赤字だろ これで国税が松井味噌をやり込めたらおまえらの溜飲は下がるが
優良中小企業が続々日本から去るだろうな
国税が 脱税
国交省が なぜか日本の防衛のジャマをしてるらしい
外務省や文科省はお察しの通りで
経産省は酒税確保に必死
↑
こういった状況らしい
>>73
多分そうだろ
じゃないと総会通んないから
ちなみに税務署はあってる
これ銀行から融資ストップするレベル >>81
社員は最低賃金ギリギリです
とかなんだろうなーどうせ 売り上げ80億で、年30億報酬出して黒字なん
それはそれで凄いな
年商80億で役員報酬年間で30億かよw
そんなに儲かってる会社を税務署がほっとくわけないわな
>>4
年商80億で二人の役員報酬が年25億じゃ最終的には赤字だと思うぞ >>83
金融所得課税で良いのでは?
それなら野党も納得でしょ >>83
今回の場合は役員報酬で人件費を水増し、
黒字を圧縮してるから法人税を軽減してる
当たり前だけどそれ経費として認められねえよ?って話 当たり前だけど、100%持分の家族経営でしょう。
株主総会とか言っているやつはズレすぎ。
年商80億の会社の一人の役員報酬が年30億になるなら異常に思えるが…さらっと読んだだけだから何かあるのかもしれんが
>>93
だよね
50億のうち仕入れ値や従業員給与引いたら、
黒字はないか、あるいは下手すると赤字になる
当然、出し過ぎは課税対象 所得税はベトナムで払えば安いだろ
最高税率35%w
どんだけ儲かってんだよ凄いな、というか役員報酬って株主総会で決めてんだろ?よく納得したな
>>93
金融所得課税をして
防衛費も安くつくなら べつに増税する必要ないしね >>98
通常なら、って話なんだが。
アホなの?
総会ないなら行政が監視するしかないね
もしかして役員さん?
国税に送っておこうか?意見 こういうのを認めてたらそら下っ端の給料なんて一生上がらんからな
>>31
しかも製造業だからな
全部ロボットがやってて二人で切り盛りしてるならしらんけど >>104
多分未上場の同族企業
だから総会ではこんなの通るわけない >>111
共産主義誕生の頃の資本家搾取の最たるものだね ボーナス2ヶ月分としたら年俸35億か・・・他の社員にもきちんと賃金支払われてるならいいんじゃないですかね。
海外中心っぽいけど所得税を日本が取れるのか次第で
取れるのならとやかく言うなかな
>>62
グループ会社の社員を親会社の権力で移動させたら違法だぞ >>112
一応工場持たない事業体で成長したって書いてあるから普通のメーカーよりは利益率高いかもね
とはいえのレベルだけど 松井さんは弟に掛け持ちしていた他の仕事をすべてスタッフに任せ、ベトナム事業に専任するため移住を勧めた。
そのため、月2億5000万円の役員報酬を提示。
実際、2015年12月から4カ月で10億円を支払った。
「ベトナム事業の将来性と弟の実績を勘案した結果の好待遇です。極めて妥当だと今でも考えています」
松井さん自身もこのベトナム事業の成功を見越し、2015年10月からの1年間、月5000万円、年間6億円の役員報酬を得た。
●ベトナム事業は外部要因の重なりで採算が悪化した
しかし、このベトナム事業は外部要因の重なりで、採算が悪化し、後ずれすることになる。
ベトナム事業は、環太平洋経済連携協定(TPP)の成立が前提だった。
しかし、米国でトランプ政権が誕生すると、米国が2017年1月に離脱。
残る11カ国の話し合いも、仕切り直しとなり、発効したのは2018年12月となった。
また、日銀による金融緩和で円安が大幅に進んだことも痛手となった。
ベトナムから持ってくる製品の値段が高くなるからだ。
>>7
本来は、会社の利益に対して法人税を課してから、さらに配当に税金をかける形になる。
非上場会社の配当税率は20%ではなく、総合課税。
なので役員報酬を高くすれば法人税を逃れられる形になる。 月2億5000万円って年30億か。
年商80億程度では高すぎるわ。
従業員や株主に還元してやれよと思うわ。
>>43
月2億の価値が仮にあったとしても、それなら年商たかだか80億の会社にいるべきじゃない 年間30億なら法人税より所得税の方が多く取れるんじゃあ?
)のもと、1990年代に中国・大連に進出。日本より大幅に安い大豆や米、塩などを使い、味噌関連製品を作り始めた。
なんか最近似たような手口の産地偽装で儲けてた話があったけど
そういう繋がりなのかな?
年商が80億円
役員報酬が30億円
会社の利益は?
>>1
この事業規模で創業者一族に月2億5000万は無理だな。法人税圧縮だけじゃなく、会社資産の個人名義変更とも問われかねない。 高級取りなんて日本にいらないってことだよ
社員に還元しろ
>>121
だから、見かけ上、法人として節税できても、個人の方で最高税率だから、意味がないのよ。役員報酬を無闇にあげても。 >>4
利益が100円になる程度の役員報酬に設定すればええんか? >>140
役員報酬がどっから出てると思ってんだよ >法人税法は34条2項で、役員給与(退職金含む)のうち「不相当に高額な部分の金額」は損金に認めないとしている。
>(1)職務内容(2)会社の収益(3)社員給与(4)同業種の役員の支給状況などを踏まえて、判断される。
へー、こういうルールちゃんとあるんだ
>>97
あら〜 役員報酬が資源なのか
会社経費で落ちないわけだね
それはアカンわな
人件費を出す側も悪いわな
よく株主は怒らないよな? >>83
多分何らかの手段で所得海外に移している可能性はないかな? >>122
この人を責任者にあてることで年商+100億を見込んでたんだから将来を見据えるならおかしな額ではない
100億の年商を産む人を30億で雇用できるなら年間70億のプラス >>145
会社からやん
利益調整できないていで1年間動かせないけど >>119
でも従業員1000~3000人規模らしいよ 嫉妬したやつが国税にいるのか
こんな恣意的な運用してたら優秀な人間は日本から消えるわ
例えばこれで年3億くらいでもトヨタとかの規模と比べたら多すぎるんだけど、どこまでを許すかって線引できないだろ
中国で生きていけるみたいだから
日本では不用やな
潰せ
>>120
京都の味噌を安い中国産大豆で作って儲けたり
ベトナムやTPPで大金動かしてるなら
政治家のアイツとアイツ繋がりの事業や口利きあったんだろうな 小さいところほど役員報酬を
槍隊放題で高い法則
会社規模と反比例の関係
あからさまな課税ののがれの話なのに
日本の給料は~とか吹き出すやつがいて乾いた笑いしか出ない
アホは考えたり発言したりしないほうが良い
>>151
法人税には法人税の所得税には所得税の逃れ方があるからなー
会社から個人に渡してそこでも掘られたらアウトなことしてる可能性高いでしょ >>142
なんちゃって民主主義で笑うしかないなw
変な國w
それなら野党の言う通り
金融所得課税でいいじゃない >>45
こういう役員って、従業員も消費者で、消費者に金を回してみんなで更に豊かになる
という考えがないんだろうな >>160
まともに法人税払うより役員2人の所得税のほうが遥かに高いんじゃね? >>150
役員報酬以外経費や従業員の給料0の商売なの?w >>48
にしてもなレベルなんで
突っ込まれてるんだろ 責任を取るんだったら問題ないけど
取らないから問題になるわけで
普段は税金を払えと主張する人たちが節税を擁護する不思議
>>171
残念ながら役員報酬は自由じゃないんですよ これ、個人の所得税を(適法に)払っていない可能性があるのか。
基本的に
役員給与は低く
決算期に事前決定された%報酬を
支払うのが株式会社のはずやが、
ここは、個人商店か?
こういうまともに仕事もしないゴミに費やす大金のおかげで現役世代の給料が一生上がらねえんだけど
お前らマジで日本のことを潰したいんだな壺ウヨ
役員と従業員の賃金が40倍になってれば税務上問題無い
中国に納める法人税を減らして日本へ所得税として渡している。
流石に年商80億程度で30億もがめてたら税務署殴り込んでくるわw
売国チンピラはケツ毛まで毟って大好きな中国にでも
国外追放してやれw
社員の給料上げてやればいいのに権力者だけで分け合うってのが日本人
>>176
そりゃそうじゃない
じゃないと会社から個人にお金移す意味あんまないし 後出しで不適当とか言うなら
適当な計算方法とかガイドライン作るべき
経費に入れないだけで、報酬として所得税はしっかり払ってもらう感じかな
>>139
意味あるよ。
本来は配当として報酬出すべきで、その場合
法人税を取られた上で個人の総合課税の税金がかかる。
仮に計算を簡単にするために法人税30%、個人の所属税+住民税を50%として、
会社に10億円の利益がありそれを(株主=役員)に分配することを考えると、
役員報酬として10億円払う場合・・・10億円に対して個人の所得税住民税が5億円。(10億円は経費になるので法人税はゼロ)
配当として10億円を分配する場合・・・法人税3億円取られ、残り7億を配当として分配し、個人の所得税住民税が3.5億円、合計6.5億円の税金。
配当として払うより役員報酬とした方が税金安くなるんだよ。 >>120
海外に「移住」してる(年間180日以上海外にいる)なら、所得税取れないだろ?
ベトナムとは租税条約結んでない?
調べる気もないが、法人税と所得税ダブルで払ってないんでは >>169
事業が失敗したら年商0どころか赤字
従業員を動かすのも従業員を使って原価を抑えるのもトップの仕事
トップの報酬ケチるのはアホ 働きに見合うというなら、
きちんと報酬として支払えばいい
会社の経費としてって所が
脱税扱いにされる
>>186
そうなんだけど、ベトナムはそんなに税金安くはないんだよね。
まあ、その辺り何とでもできるのかなあ。 年商80億で年収30億貰うのが適正かと言われるとそうは思えないけどね
役員報酬は自由だから税務署が何か言う権限なんてないぞ
これは訴訟で取り消されるよ
>>181
年商の0が足りないからもっと売り上げを作れ
役員報酬の0が一つ多いから役員報酬をへらして法人税を払う
どっちがいい? >>168
でも月2.5億もらってるやつは海外に移住してるんだろ?
だとしたら所得税取れない >>1
正直非上場なら他人がとやかく言えることではないと思うが
法人税増税の気運が高まっている昨今では見せしめにされるかもな >>192
いや年商80億から役員報酬30億も払ったら普通それだけで赤字でしょ
やりすぎってわからない馬鹿なの?w 事業経営感覚すげーな
マネ出来んわ
納税は一応頑張っているが
>>164
ベトナムと日本は租税条約結んでるみたい
なので、ベトナムに年の半分以上いるなら日本に所得税払ってないよ 売上80億の製造業で30億も一人に報酬出せるなんてすごいな
>>196
役員報酬って変更のために届け出が必要だったり
場合によっては損金に計上されないんだよ こういう従業員を経費としか考えてない経営者は死ねばいいのにと思う
やりすぎでも適法ならどうこう言えなくないか
お上や民衆のお気持ちで適法解釈捻じ曲げることができる世の中の方が怖い
>>194
まぁ、国税としたら法人税で日本に収める税金をベトナムに所得税で支払ってるなら、日本でちゃんと払えとなるわな 社員に分配したほうがヤル気出るだろ
搾取のリスクは怖いぞw
>>196
払うのは自由だけど経費として認めないというだけ ここ業務スーパーに置いてある怪しい味噌会社だな
誰が買ってんだこんなパチモン
年商80億で社長が30億独占してるって事?
流石にそれは
>>206
安い中国産の大豆を京都ブランドの国産扱いにしたり
従業員を最低賃金にしたり
税金なるべく払わないようにしたりと色々政治家ともつるんでやってんんだろうな >>228
経営じゃなくて税金逃れを刺されてるんだっての >>209
従業員なんて味噌食わせておけばいいんだよ 高すぎる役員報酬は利益から法人税を払った残りから出せって事なんだろうけど線引が難しそう。
一応会社の規模や利益をもとにした基準があるみたいだけど。
>>3
役員報酬は特権であって権利では無いので
だからバランスがおかしいと思うひと(会社内)が増えたら
是正されるのもおかしくないという事なんやろう >>225
適正は月1500万最大でも月3000万 ほー国税って給与水準まで口出ししてくるんだね
人件費による節税も大概にせーよって感じかな
マジだったら社員が暴動起こすレベルだろw苦しい言い訳してないで脱税してごめんなさいしろよ
>>218
そんなん全員分かってて書き込んでるけど
適正かどうかを定める基準が明文化されてないなら
それは法の抜け穴なわけで法を整備する側の怠慢にも罪あるでしょ
お気持ちで法律拡大解釈するようになったら法治国家は終わりでは >>167
安倍政権では役員報酬を増やしてトリクルダウン
って方針だったからな
役員報酬増やせば海外の企業が来る!みたいなアホ政策 >>223
月2.5億だから、LINEの代表に次いで2位の年収 あっ、月2億5千万かぁ!!
年30億だと>>223で日本第3位になっちゃった!w 日本人って他人の報酬にすぐ文句言うよな
自分に返ってくるだけなのに
>>196
会社に余ってる金があり、株主が認めてるならいくら役員報酬出してもいいけど、高すぎる報酬の法人税の控除は認めないよってこと 何もしてない役員が1000万も貰ってたりするんだから売上に貢献できてるなら何の問題もないやろ
あっ、また違った
>>223だと日本で第2位じゃん!!w >>242
1000から1500人規模くらいだとちょうど倍になるねw 憶測だけど、元々、現金があった分を海外進出にかこつけて、移転したということかもね。
実際に移住の実態を作って。
それがその年だけだと指摘されるわなという。
青色発光ダイオードの中村さんが当初会社から受け取ったのが2万円
裁判起こしてやっとのことで八億四千四百万円
クソみたいな味噌会社の役員だと毎月2億5000万円
日本が衰退するのは当然だな
>>238
だから、気持ちじゃなくて税金逃れでこれは経費として認めないと税務署が決めたの。
気持ちって何?君、この報道が出る前からこの企業の税金の申告状況把握してたの? >>198
こう書いてるので使用人に賃金の倍率と合わせれば一つ条件クリアする
法人税法施行令
(過大な役員給与の額)
第七十条 法第三十四条第二項(役員給与の損金不算入)に規定する政令で定める金額は、次に掲げる金額の合計額とする。
一 次に掲げる金額のうちいずれか多い金額
イ 内国法人が各事業年度においてその役員に対して支給した給与の額が、
当該役員の職務の内容、
その内国法人の収益及びその使用人に対する給与の支給の状況、
その内国法人と同種の事業を営む法人でその事業規模が類似するものの役員に対する給与の支給の状況等
に照らし、当該役員の職務に対する対価として相当であると認められる金額を超える場合におけるその超える部分の金額 >>7
個人の方が所得税は法人税より
はるかに少ないだろう
法人なら儲けの半分は税金
個人なら二割ぐらいかな >>1
年商80億で役員報酬年間30億?
そりゃ駄目だろうw 役員報酬貰っても、個人で所得税払うやん。
金額を税務署に言われる筋合いはないわ。
株主が良いと言えば問題ない話。
>>239
高額の役員報酬と退職金は株や不動産に突っ込めば濡れ手で粟でお金増えてパパ活し放題なんだから
汗水かいて働くのバカらしくなっちゃうよな >>244
高過ぎるの基準なんか実際には存在しないんだから権力の横暴でしかない トヨタの社長が6億8500万円
かたや味噌屋の社長が30億・・・🤔
よっしゃ不買運動したろと思って商品群調べたけど
業務スーパーが主な販売先なの?w
味噌と全く関係ないピザとかも出してるし…
不買運動できんわこれ
>>246
純利益80億じゃなくて売上80億だぞ
純利益なんてIT系でも無けりゃ普通は売上の3割以下 こういう企業から法人税がっぽり取れる法律にしようぜ
誰にいくら払うかは企業が決める事だろ
国家権力が立ち入っていいわけない
不当に脱税してるわけでもないし
報酬が高くなれば、その分所得税だって高くなるわけだし
企業の利益をプールするか、個人に報酬として支払うかを国が決めたらマジでおかしくなる
中国、ロシア以上の共産国じゃん
>>256
その30億役員様はベトナムに移住してるんだろ
ベトナムと日本は租税条約結んでるから、年の半分以上ベトナムにいれば日本へ所得税を払う義務はない >>4
無制限に許されるなら全企業が赤字になるまであげるのでは? これが未だに理解できないわ・・・
会社が自分で商売して儲けて利益配分してるのになんで報酬の損金算入が認められないんだ?
もらった報酬が無税なら税務署のいう事も理解できるけど
個人は個人でその報酬に対して所得税その他を納めているんだぞ?
税務署がそこでとやかく言うのはおかしいだろ
社員1000人いるとして残り50億を1000で割ったら間違いなく年500万も出てないって事か
原材料費とか考えれば300も出てないんじゃねーの?
年間と思ったら月w
年収だと30億wwwww
80億の内30億はやり過ぎーw
>>263
誰にいくら払うかは企業が決めればいいが、年商に対して高すぎる報酬で法人税逃れしてるなら、それは取り締まるよってだけ >>246
会長という肩書きついたじいさんが会社の掃除してるだけで俺より金もらってるからな >>271
自分もそう思ったんだけど、ベトナムに移住しているので、租税条約で日本では課税できなかったということみたい。 >>267
本当だ、ベトナムに移住してんだねぇ
松井さんは弟に掛け持ちしていた他の仕事をすべてスタッフに任せ、ベトナム事業に専任するため移住を勧めた。そのため、月2億5000万円の役員報酬を提示。実際、2015年12月から4カ月で10億円を支払った。 >>271
ベトナムに住んでるなら、もらった報酬は日本においては無税だぞ 中国の行いはヤクザと同じ、、、、と思っていたら日本の国税だったw
>>278
本人はベトナムで納税しているわけで
結局ショバ代よこせって事じゃん
国がそんな恣意的な運用するなよな >>281
この本人は移住しているからそうだけど
国内在住でも同じだぞ? 有限責任の株式会社で
社長がー!とか言ってる馬鹿がいる
会社法も知らない馬鹿
但し、保証人として無限責任に近いのを負ってる阿保がいるが、それはそいつが阿保やから
こんなに報酬貰ってる上級がタックスヘイブンせずにまともに納税してると思う?
役員報酬だと所得税高くならない?
法人税の方が安くない?
>>265
総合的に判断してます程度の話で
計算式とか第三者にわかるように提示されてないんだから
感情とか肌感覚寄りじゃん 法人税は減るけど、役員報酬には所得税がかかるんだからいいだろ
ベトナム移住に話を引っ張られる奴多いけど
その部分と役員報酬の損金不算入はリンクしてない
国内在住でも税務署が過度な報酬と判断したら同じことになるんだぞ?
>>283
その年の儲けから拠出していればいいんだけど、これ、おそらく資産から払っているのかなとか思う。 >>278
日本人「金持ちは重税でも出て行かない」
「嫌なら出て行け」 日本も似たような者。
2ちゃんねるニュースは大体が日本でも起きている。
>>290
競合他社と比較勘案してみたいな国の好きなように決定できる糞基準があるよw 法人税が減る、
じゃあ個人の所得税で取ったれや、
え、ベトナム行って所得税も取れへんのか、
そらアカンわ、ちょっと言わなアカン、
って感じかな
>>251
企業報酬でそいつの話題出るけど中村はおまけノーベル賞で発見者じゃないから同情出来ないんだよな
青色発光ダイオードの発見者は天野浩だぞ
そして青色ダイオードの特許主も天野だから報酬に文句言ってない
不満はあるかもしれんが >>2
棺桶に入って逃げ出したお笑い芸人など放っておけ!! というかな
80億円の売り上げで純利益が30億円以上。
どんだけ?ぼったくりしてんだ?
松井味噌
京醍醐味噌
覚えた、絶対避ける
あ!内はマルコメやったわw
ベトナムの累進課税だとMAX35%なのか、なるほど
民間の月2.5億の給与よりパパ活議員や寝てるジジイに支払う議員ボーナス300万の方が不相応に高いんだわ
年商80億
フリーキャッシュフロー8億がいいとこ
年30億の役員報酬は明らかに過大
会社に溜まった金を、その年だけドバイに国籍置いて無税で引き出したいってことでしょ
そりゃ無理でんがな
リスク込みでやったスキームなんだから、おとなしくあきらめろん
味噌屋って意外と儲かるんだな
フィギュアの三姉妹も味噌屋だっけ
>>303
アジア圏は相続税もゼロだからな
配当だって日本みたいにmax57%も取らない 明らかに節税で高額報酬出してるんだから、そら国税に怒られるわな
まだ裁判中でお互いに言い分があって脱税と認められた訳でもないのに憶測であれこれ書いてる馬鹿はすごいなぁ…