◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
日本ハム新球場「北海道ボールパーク」効果で住宅地の地価上昇…北広島市が全国1~3位独占 [愛の戦士★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1663809442/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
読売新聞オンライン 9/21(水) 9:50
北海道が20日に発表した基準地価(7月1日時点)で、道内の住宅地や商業地など1001地点(林地を除く)の平均変動率は前年比プラス1・6%となり、2年連続での上昇となった。住宅地は北広島市を始めとする石狩地方で大幅に値上がりし、道内の地点が上昇率全国10位までを独占した。商業地は3年ぶりに上昇に転じたが、観光地では新型コロナウイルスの影響が続いた。
■住宅地
全道の住宅地(728地点)の平均変動率はプラス1・8%(前年比1・5ポイント増)と大幅に上昇した。上昇率トップは北広島市共栄町(29・2%)で全国でも1位となった。同市の3地点で全国3位までを占めた。プロ野球・北海道日本ハムファイターズの新球場を核とする複合施設「北海道ボールパーク」が来年に完成するためだ。
札幌市への通勤圏内の石狩地方全体が上昇傾向で、江別、恵庭、石狩の3市の計7地点が20%以上の上昇となり、全国4~10位だった。札幌と千歳市も含めた計6市では、いずれも上昇率が5%を上回った。小樽市は、25年ぶりに上昇に転じた。
調査した道不動産鑑定士協会の斎藤武也副会長は「札幌中心部は手が届きにくく、比較的安くJRの駅へのアクセスが良好な札幌通勤圏の土地の値段が跳ね上がっている」と分析した。
■商業地
全道の商業地(258地点)の平均変動率は、前年のマイナス0・6%からプラス0・8%と上昇に転じた。1位は北広島市美沢(25・0%)で、住宅地と同様に恵庭や江別、石狩、千歳市といった石狩地方の9地点が、6位を除いて上昇率の全国10位を独占した。斎藤副会長は「住宅地の需要増加に伴って、商業地の価格も上昇している。マンション用地の需要も堅調だ」と要因を語る。
一方、観光地は新型コロナの影響が続く。平均変動率で見ると函館市でマイナス1・2%(前年はマイナス2・1%)、小樽市でマイナス0・5%(同マイナス0・8%)、旭川市でマイナス0・5%(同マイナス1・2%)など、いずれも下落が続いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7ef7bf2c1f88830fe974d3b0e2d6f66debd4919 レズに質問です
自分のマンマンの匂いを嗅ぐと
マンマン濡れるの?
>>1 どうでも良いけど、庶民の所得実態に比例しない地価なんぞ誇っても仕方なかろう
なぜ新球場に移転したの?
旧球場は、今後どうなるの?
まあ、そうだろ
問題は日本人が買ってるかどうか
投機目的も
45年くらい前に北広島住んでたな
駅の目の前の東急スーパーの上の公団住宅
あの頃は駅の反対側は見渡す限り原野だった記憶
日ハム新球場建設地はレクの森とかって名前で遠足で行った覚えがあるな
札幌市が舐め腐った態度をして日本ハムがキレて移転したんだっけか
>>4 球場側が日ハムに対して高飛車すぎたので移転になった。
札幌ドーム側は日ハム等出て行っても十分やっていけるらしいよw
>>1 >読売新聞オンライン
きょうび野球()とか
5年すりゃ夕張の後追いに成り果ててるよ
>>4,5,8,9,11
治安を悪化させた円陣賭博犯罪組織が追い出されただけ
>>4 コンサドーレがメインで使うらしい
あとはライブとかイベントとか
富裕層が球場近くに出来るマンション買い漁ってるらしい
別荘目的だろうな
元々タダ同然の土地だったからな
地元民は固定資産税上がってムカついてるだろうな
>>9 札幌ドームでグッズがいくら売れても球団収入ゼロ
売り上げは札幌市の第三セクターが独り占め
楽天 球団はもうからない。でも球場はもうかる
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1109/16/news008_2.html 東京ドームは広告看板が山ほど出ています。この看板によって
100億円以上の収入を得ていますが、それはすべて会場を貸している
東京ドームの収入になって、巨人軍には1銭も入らないんです。
だから、自分たちで球場も持てば、まったく違ったビジネスモデルが
できるのではないかというのが私たちの考えでした。
サッカービジネスをしようとすると、お客さんにできるだけ快適な環境を提供したいと思います。
おいしい食事を提供したい、いいシートに座らせてあげたい、せっかくだから広告看板を付けて収入も得たい
と最初は思っていたんです。ヴィッセル神戸の本拠地はホームズスタジアムという第三セクターのスタジアムです。
第三セクターの側からすると、「いや、ヴィッセル神戸さん。あなたたちのサッカーの試合の日に、
私たちはスタジアムを貸しているだけですよ。借りているだけの人が『売店をこうしろ』『シートをこうしろ』
『看板出してくれ』なんてとんでもないじゃないか。サッカー場は私たちのものであって、ヴィッセル神戸のものではない。
あなたたちは使用料を払って、使っているだけじゃないですか」という話になったのです。
楽天が野球で仙台に進出する時に「あのヴィッセル神戸の問題は解決しなくてはいけない」と考えていました。
これだから日ハムも移転して自分の球場持つんだよ
世の中役人が関わっていい事なとひとつもないからなぁ
ボールパークと全然関係ない石狩市とかも急騰してる
ボールパークの効果で上がり幅が少し増した程度だよ
関係ないけど受信料とってる公共放送のNHKがプロ野球中継することそのものがおかしいし球場の企業の看板を堂々と放映してるのはおかしい。モザイクいれろっていうの。
何もないところに、駅まで作ろうとしてるんだから
そりゃ、値段は上がる
一方、鉄道がなく、熊がよく出る南区の藤野や簾舞エリアは地価下落が止まらない
札幌市内で新築庭付き戸建てが2千万円台で買えるのはもはやこのあたりしかなくなった
今年に入ってから東雁来や東茨戸エリアすら3千万円超えるようになっちゃった
今の球場で電子化して入場者数を管理しようとしたら日ハムが嫌がって出ていくだけ。
正確に計られたら水増しがバレるからなw
電通と焼き豚ハム屋の原野商法な
>>33 矢沢ライブのデマと同じで、デマだとわかると少し黙っては
間をおいて拡散を繰り返す
いまだにハムのまいてるデマだけを拡散させてる奴らは
原野商法の片棒を担ぐ犯罪者だわ
>>33 事実と異なるというけど金額はごまかせないからな
札幌ドームの三味線には付き合わんぞ
>>17 札幌ドームでライブできるアーティストはどれだけいるんだよ
>>48 まだ大成功か判らないが、ドームに吸い上げられてた上納金が無くなって
FAによる補強がし易くなるかもしれない。
ただ心配なのが、日ハムが組んだのが電通ってところなんだよな
んでホテルや温浴施設を併設して・・・って、F1弁当みたいな醜態晒さなきゃいいんだけど
今月に北海道に行った時に新千歳空港から札幌駅に行く間に有ったな
札幌ドームの搾取がヒドイよー、と言いながら
搾取と中抜きの王電通とタッグを組む日ハムのしたたかさよ
壺やら倉化やら力ル卜は政治に近付けるなよ🤤
北広島日本ハムファイターズってややこしい名前にしよう
札幌ドームと札幌市はホントに反省させなあかん
地元住民はサツドに対してマジ否定的やぞ
あるだけ無駄と言ってるわ
>>62 ウッドショックもあって札幌市内の戸建て価格が大高騰中
コロナ禍前のたった3、4年前までは藤野エリアなら100平米4LDKでも2000万円前後の投げ売り価格だったのが信じられない
今じゃ地盤がプリンより軟らかい東雁来のあたりでも3000万円超えてる
明日風や東茨戸もそんな感じ
4年前の地震で液状化現象起きて全国的に有名になった平岡や里塚さえ3500万円くらいしちゃう
>>2 お前は自分のちんちんのにおいかいだら勃起するのけ?
こんなの数年後大暴落してるよ、電通、新庄ピエロに騙されるな
商業地はわかるが、住宅地も上がるのか
うるさくてかなわんだりう
市のクソ対応には札幌市民でさえ新球場への移転は全面賛成だからね。
>>25 んで、今の北広島市は昔は広島町だった…30年くらい前かな?
>>77 札幌公務員の発想は
最悪、日ハムに逃げられても
てめえの給料には影響ナシ 的な発想だったんやろな
夕張の例もあるのに呑気なこっちゃ
>>76 少年野球が「ジュニアカープ」ってチーム名だったな
ずいぶん昔の話で今は違うかも知れんけど
これにつられて買っても泣くだけ、チャイナマネーの電通とかが原因。
日ハムvs札幌ドーム問題(札幌ドームの運営はただの天下り先)
札幌市「札幌ドーム使用料9億なwグッズ利益も市が没収なw」
札幌市「野球選手は人工芝で頑張れw」
日ハム「使用料高いから安くして?」
札幌市「ダメです。お仕置きで使用料値上げするから反省な?」
札幌市「コンサートやイベント時は日ハム負担で機器客席設備撤去しろよ?」
日ハム「改善する気ないなら札幌捨てるわ」
札幌市「移転したい?やれるもんなやれば?」
北広島「日ハムカモン」
日ハム「やったぜ」
観客「やったぜ」
札幌市「本気で出て行くとか冗談真に受けてバカかな?」(プルプル
バカだったのは札幌だった模様
これによりチケット代、交通費、飲食費、物販、広告収入全部逃した模様
なお新聞への怪文書
2022/04/15 05:10
>>80 市長が左派で、市役所はアカだらけ
ドーム運営会社も関連ビジネスも左翼利権でガチガチ
出て行くって言われても、譲歩したら査問されて、譲歩したやつの責任にされてしまう
ジリ貧でも税金で補填するから、自分たちの天下りはできる
北広島って水道料金がめっちゃ高いんじゃなかったっけ
>>4 旧休場は、税金浪費で運営します。
年額何十億円ですから、国葬費どころではありません。
>>75 経営危機になっても税金で補填され、役員報酬や退職金は安泰やで
昔は在阪4球団もあったから東京の後楽園をホームにしてて
その後北海道に行ったけど
今は阪神とオリックスしかおらんから、本社のある大阪に帰って
きてもええんやぞ日ハム
関西については、タイガースの報道が強すぎて、
「タイガース以外はバファローズしか生存を許されなかった」と思ってる
今更他のチームの居場所ない
>>95 オリックスはイチローのころ盛り上がってたやん
20年前北広住んでたけど静かで良い街だったなぁ
また北海道住みたい
ボールパーク()関係なく北広島は税金安くてJR通勤するようなやつにはオススメの街だぞ
な に も 無 い け ど な
大曲ならまだ羊ケ丘通りに近いからいいけどそっから東は税金と公共料金安いくらいしかいいとこがない
でももう江別も石狩も高いんで、そこに手が出ない人は北広島しか選択肢がない
ボールパークだかは3年しないで誰もいかなくなるだろう
でも日ハム最下位だし観客席ガラガラじゃん、移転しても見に来るのが札幌市民じゃ北広島の地価関係無くないかw
>>36 水害の危険のある元低湿地帯なんかより藤野のほうがマシだと思うけどな
わからんもんだね
ありえん!
裏に野幌原始林とかいうトワイライトゾーンがあるのに
グーグルマップに書き込まれたクチコミがいつの間にか消されるとかいう恐ろしい空間
今の日本にはそういう恐れ空間がいっぱい
>>108 野幌原始林のどこがトワイライトゾーンなんだよ
子供の頃によく家族で遊びに行ったわ
イメージ図見たら周りの森林がすげーな
入り込んだらヒグマに襲われそうだ
野球場ができる前から地価上がるんだ
もう住宅販売してんの?
野幌原始林の中には入れないよ、特別天然記念物だから
入れるのは隣にある「レクの森」
>>102 たくさん客入れるとその分使用料が上がるのが札幌ドームの仕様なので集客の努力をあまりしていない
あくまで上昇率だから、元が田舎の二束三文の土地っしょ
もう日ハムは終わりだよ以前は仕事終わりに行こうかと話が出てたけどもうみんな見向きもせず話題に上がるのは大谷翔平とダルと村上位
自前の球場(ボールパーク構想がない)持っていない球団。
北海道日ハム(札幌市)
千葉ロッテ(千葉市)
オリックス(神戸市大坂市)
巨人(三井不動産旧後楽園)
広島(広島市)
ヤクルト(明治神宮)
中日(ナゴド)
阪神(親会社)
ソフトバンク、西武、楽天、ベイくらい?
>>120 ベイスターズと楽天は管理責任者で球場は市が所有者
巨人は東京ドームの株を20%持ってる
施設としては良さそう。
長崎のジャパネットが上手く行ってるらしいからこれも無難に成功するのでは?
おそらく田舎の方が競合施設がないから安定した集客を見込めるのかと。
大曲エリアはともかく北広島エリアにはまともに飯を食うとこさえ無いからなくるるの杜以外行くとこないで
>>102 言っちゃ悪いが、札幌市民が平日に北広島まで見に行くとは思えないw
交通面がまだ解決していないからその後は一気に下がりそう
今買ったら損
札幌ドームでさえも年間200万人くらいの観客動員だったから
開幕初年度はそれなりに集客するだろうが
それが落ち着いたら年間160万人ってとこだろうな
JRの駅ができれば大丈夫
遠くから来れるようになるから商圏が広がる
>>131 JRの駅が出来るころには落ちついちゃってるよ
>>131 早くても3年後だろ
それまでの間どーすんだよ
最寄り駅まで徒歩1時間とか
このスタジアムは壮絶に失敗するよ
来年の開幕で早速露呈すんじゃね?
>>134 山坂が少ない平坦な道としてエルフィンロードを通る
西武球場行ったときこんな辺鄙なとこで野球見なきゃならんのかって思ったけどボールパークはもっと酷いとこらしいな
北海道なんて土地が腐るほどあるんだから札幌の駅近に作れなかったのか
>>139 そんなとこに空いてる土地なんて無い
北大の一部を借りるって案も出たけど北大OBが猛反対して没になった
>>139 そう?。札幌と千歳空港の間だから、札幌ドームより利便性高いと思うが。
脇を通ってる電車の本数も東京並みに多いからね。目の前の駅は早く作った
方がいいとは思うけどね。あと、おそらく球場以外にも利用する予定なんだろ。
千歳はよく飛べなくなるし、場所柄スキーや観光の拠点となれる。
いま、線路側にでっかいのが立ってきてるから、アピールするにも良い。
ファイターズが去って札幌ドームはヒグマの宿泊施設になってしまった…
札幌市営地下鉄ができた時は熊が乗りにくるなんてジョークがあった
本当の最適解は日本ハムが札幌ドームを買収することだったんだよ
>>143 コンサートとサッカーで連日予約一杯だ
って札幌市がいってるのに
>>144 無理だろ。
天下り先が無くなる札幌市側は認めるわけにはいかなかっだろう。
札幌ドームの周りの路上駐車酷すぎるぞ
送迎の車があちこち止まって邪魔すぎる
これがそのまま北広島の住宅街に行くわけやね
耐えれるなら住めばいいんじゃないか
長崎も同じようなの作ってるが周りにマンション建つし周辺が賑やかになる
福岡ドームも交通の便が悪いがそんなに気になる程じゃない
元々過疎地だから
>>140 球場だけなら何とかなりそうだけどな。パークとか余計なもん作ろうとするからだろ
>>141 >脇を通ってる電車の本数も東京並みに多いからね。
いや、ぜんぜん多くないぞw
羊ヶ丘の畑を買収して、札幌ドームの隣に作ればよかっただろ
地理的には札幌市内に建てるのが最善だったよな
でも適地がなかった
これは仕方ない
>>155 天然芝養生を最優先するので、当面は野球以外のイベントに使わないし、冬季は一切使わないよ
休日ならまだしも平日ナイターでどれほどの客が集まるんだろ
>>144 いや、あの民家に囲まれた札幌ドームは無いと思う。
家主が札幌市でガメツイしね。札幌ドームを中心とした場所を作りたいんだよ。
日ハムは
>>67 心配いらないよ
コンサドーレが札幌ドームをもっぱら使うから
残念ながら移転発表後も福住は上がり続けてる
ちなみに金額的には全国一になった北広島の共栄より上がってる
あんな何もないとこに移住する奴いるのか?w
ビックボス日ハムと心中すんの?wwww
日本のプロ野球をめぐるビジネスのデカさを知ってれば当然だな。
日本のスポーツ界は野球中心だから、スタジアムがあったらすぐ街が1つ出来ちゃう。
そこはサッカーとはダンチなんだよね
2027くらいにスタジアム前の新駅もできるらしいしな
成否はともかく巨額の開発費が投じられるのは間違い無いだろう
月2回で20,000人を集めるのと
月10回で20,000人を集めるのじゃ
意味合いがまるっきり違うからな
JRが国から言われてるのが空港客のスムーズな移送
そちらが最優先だしボールパーク客はその次
これが千歳線じゃなく学園都市線とかだったら最優先になっただろうね
>>170 北広島に月10回20000人は…月10回5000人になってしまうのではないか?
今でも札幌ドームで10000人くらいだろ
みんな投機目的で買ってるだけだろ
誰もこんなとこ住みたかないわ
さて、札幌ドームはこれからどうなっていくんだろうな。
こういう滅びゆくさまを見るのはすごく好きなんだよ
>>176 大阪シティドームの例があるからな
札幌市が湯水のように税金を投入するのは見応えありそうだぞ
大阪シティドームは所有者が第三セクター
札幌ドームは所有者が札幌市
>>178 あれ?札幌ドームは第三セクターじゃなかったっけ?
株は札幌市が半分以上持ってたような気がするが
>>179 管理者が第三セクターの札幌ドーム社
所有者は札幌市で返済も札幌市
>>180 なるほど、Thanks
そうなるとやはり税金ジャブジャブになりそうね
>>167 出来ない出来ないwwww
出来たマンションもたったの118室wwwww
>>182 たしかにその通りだな。
しかし、北広島にしたらプロ野球球団をゲットできたってのは
税金ジャブジャブの意味はあるんじゃない?
それにしても日本ハムは札幌日本ハムファイターズを名乗らなくて良かったね
北海道自体税金ジャブジャブ投入されてることを忘れてない?
駅へのアクセス言ってるけど千歳~札幌で常に混雑してるところだぞ
その辺解決の目処があるのか?
>>187 満員になったら二度と来ねえぞレベルの大渋滞必至だが?
>>1 喜んでいるのは北海道の土地を買い漁っている中国人投資家だけ
そもそも価格なんて付かなかった土地が整備されて上がっただけに過ぎない
造るのはいいがろくに整備しないでほっぽらかすのが北海道流
>>197 道民として汗顔の至り。これは本当にそうだな。
間仕切り付けて2万人規模のライブを開催したいって考え
次に大きい施設となるときたえーるの1万人だからそこそこ需要はありそうな気はするけどね
>>201 邪魔な日ハムが居なくなるから来年からコンサート誘致数1.5倍やぞ
-curl
lud20250128012738このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1663809442/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「日本ハム新球場「北海道ボールパーク」効果で住宅地の地価上昇…北広島市が全国1~3位独占 [愛の戦士★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【野球】日本ハム新球場建設検討の理由 年間利用料13億円なし&BP化で収益増 ★2 [無断転載禁止]
・【野球】日本ハム新球場の検討本格化 札幌市長「ドーム残留難しい」 ★3
・■ モーニング娘。'24 ■ GAORA SPORTS 『GAORAプロ野球中継「北海道日本ハム vs 横浜DeNA」』 ■ 12:30〜17:30 ■ 2⚾
・【野球】日本ハム新球場 北広島を軸に検討★5
・【野球】日本ハム新球場、今後も改修せず 球団が野球振興の基金設立で代替 NPBと最終協議 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【野球】日本ハムの新球場を核とするボールパーク構想、全体の来場者「今の2〜3倍に」…試合がない日もにぎわい創出 ★2
・北海道日本ハムFIGHTERS 1163
・北海道日本ハムファイターズ1209*
・北海道日本ハムファイターズ1231
・北海道日本ハムファイターズ1230
・北海道日本ハムFIGHTERS 1113
・北海道日本ハムファイターズ Part1277【交流戦】
・北海道日本ハムファイターズ Part1261
・北海道日本ハムFIGHTERS 1295
・北海道日本ハムファイターズ1257
・北海道日本ハムFIGHTERS 1233
・ハロプロの北海道日本ハムファイターズ応援隊が可愛いすぎる
・【NHKBS102】埼玉西武×北海道日本ハム【テレ玉,フジTWO】 ★2
・北海道日本ハムFIGHTERS 1299
・北海道日本ハムFIGHTERS 1192* [無断転載禁止]
・北海道日本ハムファイターズ応援スレ 2
・北海道日本ハム本拠地移転
・北海道日本ハムファイターズ 栗山英樹監督の解任を要求する!
・【北海道】ファイターズガール Part.6【日本ハム】 [無断転載禁止]
・北海道日本ハムFIGHTERS 1195* [無断転載禁止]
・北海道日本ハムファイターズ Part1290
・【社会】北海道置き去り不明男児、日本ハム・中田のコメントに大興奮して心拍数が急上昇 [無断転載禁止]
・北海道日本ハムFIGHTERS 1200* [無断転載禁止]
・北海道日本ハムファイターズ1254
・【速報】日本ハムファイターズの新球場、北広島に
・北海道日本ハムFIGHTERS 1289
・北海道日本ハムFIGHTERS 1201* [無断転載禁止]
・北海道日本ハムファイターズ1219*
・広島東洋カープ vs 北海道日本ハムファイターズ 【共用】 ★3 [無断転載禁止]
・北海道日本ハムFIGHTERS 1176 [無断転載禁止]
・北海道日本ハムファイターズ1247
・北海道日本ハムFIGHTERS 1288
・北海道日本ハムFIGHTERS 1278
・北海道日本ハムFIGHTERS1208
・北海道日本ハムFIGHTERS 1152
・北海道日本ハムFIGHTERS 1150
・北海道日本ハムFIGHTERS 1175
・北海道日本ハムFIGHTERS 1298
・北海道日本ハムFIGHTERS 12
・北海道日本ハムFIGHTERS 1369
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹 新球カーブの愛称は「75カーブ」
・【野球】<日ハム新球場構想>学園理事長候補地断る「札幌市が一企業のために提供するというのは公共的な事業と言えるのか」 ★2
・【野球】吉田輝星が始動 日本ハム新人合同自主トレ ファン殺到
・【野球】日本ハム・吉田輝星、斎藤佑樹と豪華リレー実現も勝ち越し被弾 ボール先行で3失点 [THE FURYφ★]
・【日本ハム】中田、最大のモテ期は大阪桐蔭時代「ファンレターが段ボールで来ていた」
・【日本ハム】村田透投手応援スレ【日本球界復帰】
・東京時代の日本ハムファイターズの思い出
・【野球】日本ハム・大谷 早期投手復帰へ順調「痛みにも慣れてきた」ポール間走でも全力に近い走り
・【野球】パCS・ファイナルS F7-4H[10/16] 日本ハム日シリ進出!中田反撃弾・中島決勝スクイズ!大谷165km締め! ソフトB4点差守れず
・【GAORA】阪神×日本ハム【NHK近畿】★4
・【野球】日本ハムGMら「事実無根」長谷川滋利氏の言動否定
・【野球】日本ハム・栗山監督、巨人入りの陽岱鋼にエール「うれしく思う」
・【日本ハム】栗山監督 ファンに謝罪 大谷の全力疾走禁止は「僕がさせている」
・不人気日本ハム氏ね
・日本ハムの四番は誰がいいのか
・SMBC日本シリーズ2016 第5戦 日本ハム×広島★1 [無断転載禁止]
・【野球】大和君 日本ハム・中田のコメントに大興奮 心拍数急上昇
・【野球】日本ハム斎藤佑樹2回無失点 阪神藤浪と譲らず力投 37球1安打無失点4奪三振
・大宮のソープランド「WING」に 日本ハム・大谷翔平選手のサイン色紙 「大谷がソープランド通いか!?」とスポーツ記者の間で話題に
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹、打球が右足首付近を直撃するアクシデント 2軍戦で1回を投げ3安打2失点
17:43:49 up 19 days, 18:47, 0 users, load average: 8.97, 9.59, 10.09
in 0.06173300743103 sec
@0.06173300743103@0b7 on 020207
|