ついでに新聞みたいなフリーペーパーも無くしてくれ
雨の日構わず濡れたのポスティングされるから迷惑なんだよ
ネットに移行て数年で辞めるにしてもこの会社はなにで儲けてんの?
>>3
こういう虚業はたいてい不動産業で収益を上げている 店舗向けの配達がコロナで無くなったのが大きそうだね。
神戸新聞発行のデイリーはまだ安泰か
中日新聞発行の中日スポーツは?今のドラゴンズの体たらくで大丈夫なの?
道新スポーツもどうなんかね
ハムはBIGBOSSでも客入らんし
話題のきつねダンスも今シーズンだけだろうし
>>17
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している ウィキ見たら2年前の発行部数が8万5千部だそうで
スポーツ紙の損益分岐点ってここらへんにあるんでしょうかね
地元にプロ野球チームがあるからといって安易にスポーツ紙を出さない
神奈川新聞や河北新報は賢い
中国新聞は一時期スポーツ紙があったらしいが
競馬やボートの記者がフリーになってたからリストラなんやろね
スポーツ新聞とか全て名ばかりで
実際はただのやきう新聞だからな
そりゃ不人気で消滅して当然
全国紙でも厳しいのに地方紙(ブロック紙)のスポーツ紙なんか、まともなのは中日くらいだろ
道新スポーツもいつまでもつか
>>14
やきう自体が流行ってる国なんか
地球上に1つもないこと見たらわかるでしょ
【野球】ソフトバンクホークス、日本シリーズ4連覇でも75億円の赤字に-官報
s://2chb.net/r/mnewsplus/1622796514/
【経済】 3兆1627億円の赤字に転落 ソフトバンクGの4~6月期決算
s://2chb.net/r/newsplus/1659940614/ わぁー、かなり危険な状況なのにリストラもせずに頑張ってる地方新聞社ってイメージだけど
リストラして会社を守らないと共倒れで倒産なんてあるからね
地方のスポーツ紙って野球サッカー以外に何を報じるんだ?
地元の地下アイドルの熱愛とか地元企業の経営者のスキャンダルとかか?
野球ばかりとか言ってるけどさ
毎日確実に話題提供してくれる神コンテンツ他にないと思うんだけど
ボートレースあたりの記事も最近多いよね
毎日ちゃんと紙面埋めてくれることはありがたいことでしかない
スポーツという名を被った野球新聞か
そりゃ無くなるわ
>>27
タイガース機関紙のデイリーがあるで(神戸新聞発行)
中スポの方がヤバいんでは 野球よりボートレースってイメージ。
しかし、ここは将来性は乏しいね。
アメリカでもやきうは死んでるしね
【NFL】スーパーボウル視聴者数、過去5年で最多1億1230万人
s://2chb.net/r/mnewsplus/1645009022/
【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
s://2chb.net/r/mnewsplus/1603463110/
まあ、スポーツ新聞なんか競艇のイベント広告に予想紙面を枠買いしてもらってなんとかやりくりしてきたから、肝心な発行部数が底まで落ちた時点で、廃刊する意外道はないわな。
それより西日本新聞自体も、読売新聞に吸収されるしか道はないんじゃないの。
ソフトバンク、あれだけ勝ってたら飽きるよな
もう工藤はいないし、程々のチームになったのかな。
>>37
そっちは知らんかったthx
けど秋田でローカルスポーツ紙というのもなぁ ますます引退後野球選手の受け皿がなくなる。独立リーグやアマチュアのコーチも単身赴任ならほとんど儲けにならないだろう。
小倉競馬場の「西日本スポーツ杯」はなくなるのか?
休刊、廃刊によるレース名消滅
タイムス杯(北海タイムス)
牝馬東京タイムズ杯(東京タイムズ) 現:府中牝馬ステークス
内外タイムス杯(内外タイムス→リアルスポーツ)
「リアルスポーツ杯」はJRA春期番組に組まれていたが、倒産により幻のレース名に
1年だけ「両国ステークス」として行われた
プロ野球新聞は段々と潰れていく
年齢が若くなるにつれて野球なんて観ないし新聞も買わないからな
デイリーは神戸新聞は兵庫県だけだがデイリーは人口の多い関西圏と関東圏で発行してるからまだなんとかなってるんだろうな
>>1
スポーツ新聞なんて爺にしか需要ないだろ
年々売り上げが落ちるのは当たり前 結構衝撃的と言うか。
北部九州って、報知やサンスポやデイリーはほとんど無いから、スポニチ/日刊/西スポしかない。
西日本新聞もそうだが、印刷の文字は一番見やすい。紙も綺麗。
ただページ数と内容は一番薄いw
一方で、慣れかもしれないが、一番紙質が悪く、印刷も汚く見えるのが、日刊スポーツ。
福岡ローカルは西日本を名乗るのが好きですね(西日本鉄道や西日本スポーツ、
西日本シティ銀行)。少年よ大志を抱けで結構なことでしょう
仙台は日刊スポーツが1ページ仙台版が有ったけど、今も?
それぞれの新聞が独自の新聞用紙や新聞インクを開発しているわけではなくいくつかのメーカーの共通のものをローテーションで使っているので輪転機の違い
九スポとか西スポは北九州関門地区の労働者層をターゲットにした娯楽新聞で福岡地区はオマケ。
北九州が没落して久しいので今まで生きてたほうが不思議なくらい。
>>49
無知は恥ずかしいね
古から西国(西日本、鎮西)とは九州のことだよ スポーツ新聞ってギャンブルとプロレスと風俗情報ばっかじゃないの?
昔、俺がすんでいた博多に兄が遊びに来た時に偶然天神で昔の友人に会ったが、その人が西日本新聞社だったな 京大法学部卒でも大手三社は全部落ちたとか言っていた。その人がよほど出来が悪かった可能性もあるが、まあ、その時代は京大法学部でも落ちる時代だったんだろうな
スポーツ新聞の広告はエロかギャンブルが大半でエロ系なんてほとんどネットに移行したし、わざわざ新聞で広告出したいスポンサーも少ない
>>59
京大で西日本って、かなり要領が悪い人かもしれんねw >>48
西スポはデイリー、中スポと提携してるから北部九州におけるそれらの補完紙的役割もあった
あと九スポを忘れるなよ、列記とした朝刊スポーツ紙だ >>41
さきがけスポーツといってもさすがに全紙面独自編集とはいかず、サンケイスポーツの紙面も併用してた >>63
コネ無しで体育会じゃないなら、西日本スポーツとはいえマスコミに入れたら大したもの。
京都大に入るような層のほとんどは、親に何らかのコネがあるような人だから気づきにくいけど。 >>63
あ、西日本新聞か。じゃあなおさら。
マスコミってそれほど難関。
東大出て北海道新聞も普通だし。 >>66
道新スポーツみたいなものか。
あれも一部広告や地域版を差し替えたサンスポだし。 20年前バイトしてた都内のスポーツ新聞がある年、正社員4人新卒採用してたけど、早稲田・慶応2人づつだったな。
今の時代、ネットに移行して紙を無くした方が利益出るのかもな
地元記事以外は中日スポーツから記事貰って転載してるだけみたいな弱小だからな
>>71
そりゃ非正規や派遣も多いからな新聞社は。
総合職は当然高学歴揃いだけど。 >>74
地方新聞取ってるのはジジババだし、ウェブ主体にしたところでそれをカバーできるところまでいかないよ。 日本6大都市
東京
大阪
名古屋
福岡
札幌
仙台
広島
新潟静岡岡山熊本
金沢
>>83
六大都市は東横名京阪神だよ。
七大都市ならそこに福岡が入るけど。
六大都市 圏 ならあんたの言うとおり。 >>85
なわけない、なわけない。
西日本スポーツでなく西日本新聞の話だからな。
こっちも勘違いして>>68で訂正したけど。 これはあかんで
平均年収のサマリー
2022年度の西日本新聞社の平均年収は、859万円でした(有価証券報告書調べ)。 全国平均の年収が614万円であることを考えると、 全国平均よりも高い水準となっています。
2022/08/29
>>86
知り合いがいっぱいいるからよく知ってるよ >>69
金足農準優勝の頃までさきスポあったら
バカ売れしてたろうな >>1
西日本新聞はサザエさんの第一話連載が始まった記念すべき新聞
あとちびまる子ちゃんの連載もこの新聞社が最初 >>94
やきうが新聞に載る国なんかそもそも
地球上に片手で数えて余るほどしかないからな
ほんとなんの意味も価値もない >>91
購読者が減り続けていたのに世間一般とかけ離れた給料払い続けてたからじゃね? >>93
仙台ですらやらないことを秋田でやってたのは驚きだったな スポーツ新聞読んでるオッサンなんて高卒クソ野郎しかいない
>>101
やきう好きのオッサンだろ
やきう好きは全員高卒ってことでおk >>100
地方は早刷り版の締め切りが早くて
野球の最終結果も間に合わないこともあるから自分達でやるかってなった可能性 >>99
お前は新聞社の収益構造を知らんらしいな
払えん給料を無理して払ってるわけじゃない >>105
それで支えられなくなってきたからウェブ化するんだろ >>75
ブロック紙連合体だしな
道新スポーツは既にないが
中日スポーツは流石に大丈夫だろう >>108
やっぱり新聞社がどういう事業展開をしてるか知らないんだな
部数減が痛手には違いないが新聞を発行するだけではないんだよ アクセス数が大きくなれば儲かるスキームはあるんだけどね跳ねる記事をたくさん出せたらいいね
日本のスポーツ紙はメディアとしての側面より、ビジネスとしての側面が優先されて、
さらに野球(ウラ話)報道のための組織が確立してるからね。
日本のプロ野球みたいに、すべてのチームが4番打者絶対主義のオーダーを敷いている中では、
いくつかのセオリーを知ってて、成績記録があれば記事が構成できる。
あとは、そこに関係者・近親者からのウラ話を加えれば、プロ野球記事のできあがり。
このようなシステムで長年やってきてるから、他のスタンスが要求される記事は極めて苦手。
他のスポーツ、特にラグビー、サッカー、バスケみたいに、システムは多様、戦術は多彩、 選手個々の記録情報は少ないとなると、
野球記事で培ってきた書き方ができないため、たちまち思考停止。
記事へのGOサインを出す編集のトップなんて、野球しか理解できないから大変だよ。
スポーツ紙が他のスポーツをちゃんと扱うには、いまいる人や組織を一旦、分解しなければならないけど、
これは会社にとっては大きなリスク。“偉い人”の実質格下げも必要だから。
変えなきゃいけないとわかっているけど、変えたくない・変えられない。
プロ野球球団と同じような悩みを、スポーツ紙も抱えているよ。
>>45
デイリーは中四国地方だと地元紙の印刷工場での印刷や
販売店に宅配を委託してる関係でシェアが他紙よりも高い
ちなみに広島版の紙面トップはカープがメイン 野球は昔からの看板記事なので大きく取り上げてはいるが、実はスポーツ紙が稼いでいるのは公営ギャンブルと芸能部門。特にギャンブルは収益の柱だよ
紙媒体だからって部分で信頼性担保してる部分はあると思うんだけどもね
>>123
スポーツ新聞とはいえ、どこが発行してるかが重要なのは言うまでもないのだが >>7
おっと、朝日新聞とかTBSとかの悪口はそこまでだ スポーツ新聞なんて話半分で読むもの
信頼性なんか求めてない
各スポーツ紙は公営競技の各場予想掲載料(要するにあれ広告)がないと大きく減収になるしかといって中央競馬はともかく地方競馬競輪競艇オートの面が平日でも5ページだ6ページだなんだになるとやらない人は無駄な面ばかりが多くなって買わなくなる
競輪グランプリは1面とはいわないが各紙最終面で扱われることが多いがあれJKAが金払って載せている記事広告なんだな
>>119
特に九州北部は公営ギャンブル場が集中してる関係で
スポーツ紙は予想紙として購入する人の需要がでかいとか
九州にプロ野球球団がなかった時期でも
スポーツ紙を発行し続けてたのも予想記事目当てに
買う人が多かったしレース場の広告も盛んに出稿されてた ギャンブルとエロは特に求めてなくて
スポーツに関する記事の充実した新聞を読みたいんだが
>>134
毎週の競馬中継も全部JRAが金出してる。
御覧のスポンサーの提供でお送りしましたじゃなくて主宰はJRAでお送りしましたって言うらしいし おまえらネットでタダのものしか読まないもんな
たとえ同じ内容でも
通勤電車でスポーツ新聞なんか見てるの1人もいないでしょ?(´・ω・`)
>>142
おまえ金出して読んでるの?ただの馬鹿じゃんw 西日本スポーツは地元福岡でも他のスポーツ紙に比べて
発行部数やシェアで負けてたのが一番大きいだろう
ちなみに九州(山口の一部含む)でのスポーツ紙発行部数は
九スポ>スポニチ>ニッカン>報知>西スポ
といった具合
あと西日本新聞も福岡都市圏では強いけど北九州周辺や
隣県だと全国紙や地元紙の方が強すぎて勝負にならないとか
東スポ系は東京名古屋大阪では昼発行なのに、何で九スポだけは朝発行なんだ?
広島でも。
広島ではあのデイリーが広島版を発行している。あれ、中国新聞で印刷しているの?
>>149
デイリースポーツ広島版は中国新聞の工場で印刷してる
同じ工場では日刊スポーツの広島版も印刷 行橋市市議が2chネラーの時から続けている押し紙追求運動の結果だな。
>>145
上位3紙のシェアはよく入れ替わるよ
九スポがやや苦戦気味