きたねー市場だからな、再開発したい奴は山ほどいるわ、戦後の闇市かよってレベルの汚さだし
6ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 21:53:57.390
はやく 水! 水!
きれいになるって話が出てからだからなんか穿っちゃうよね
最低限の安全対策も出来ない連中に税金とか募金とかする価値あるのかな?
クラファンで6000万円集めたからな
おかわりだろ
>>4
博多のラーメン街もそうだけれど、ちょっと衛生的に過去にツッコミ入ってる場所、福岡多いな 火事と喧嘩(○人)は
修羅国の華と
昔の人は言ったものだ
>>4
政令市の都心にいまだにこんなもんが残ってるなんて
どんだけ衰退しまくってるんだよ北九州市
まともに建て替える金がないほど困窮しまくってんのか >>26
博多のラーメン街ってどの辺りの事?
知ったか? >>30
100年前の王者が見る影もないよ
一応90万人近くはいるけどまともな若者は福岡市に吸い取られ老人しかいない
門司港や黒崎など一世を風靡した繁華街が完全なシャッター街に
古いだけの汚え街をレトロと言い張って観光地化しようとしたけどそんなのに騙される人は多くなかった 新参者がやったのか、それとも昔からいた奴がやったのか。
>>30
そうではなくて、古いからこそ、そのままの形で残していた。しかし、それも限界に達したから再開発をすることにしたってこと。 >>35
再開発しようにも工藤会が妨害するし土地の権利が複雑すぎるしどうにもならんとは聞いたな
市政がまともに機能してないんだろうねここ
税金取るばかりで産業支援策は借金の手配としょうもない広報くらいしかやってないんだろう
そんなもんが活性になるわきゃねえだろアホかと思う 何回か行ったわ
火事の後にも行ったけど火事の跡が痛々しかった
ここ取り壊し予定なんだな
誰かわざと燃やしてるんじゃないかと思ってしまうわ
さすがに2回目となると、同情できないな。沖縄の首里城だったか、頻繁に燃やして金取ってるみたいになってきてるやん。
ついさっきテレビで中継見たけどまだまだ盛大に燃えてんなぁ
>>30
旦過市場よりも小倉は駅の真横に風俗街があるのがヤバい 昔から油汚れと段ボール満載で夜中はホームレスとヤンキーがタバコ吸ってる小倉の時限爆弾やし
>>52
2回目じゃない
知る限り30年前から2年に一回は燃えてる >>58
10時前のときより弱まってるけどまだまだだな
ちょうど後ろを電車が通っていった 旦過は大して美味いものがあるわけでもない。
大半の北九州市民にとって無くてもいいところ。
>>4
1回目の火災のあとたまたま通ったけど、むしろ良く完全に焼失しなかったな、っていうくらい雑然としてたからな。 >>67
今は知らんが40年前は鮮魚買うなら北九州魚市場か旦過市場だったがな
親父と一緒によく買いに行ってた 映画館の小倉昭和館も全焼か
ここだけは無くなって欲しくなかったのに
もともと再開発予定だしただ解体するよりも、ほら、火災だとね…
>>71
これな。旦過市場とかどうでもいいが、あの映画館だけはと思っていた。 78 ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 22:56:55.68
旦過市場こないだも火事出してたよな
>>13
クラファンと火災保険金を懐に入れたかったんだろうな。 >>66
電車?
あの辺りにはJR通ってないし西鉄電車も大昔になくなったけど…
ってもしかしてモノレール? 店舗は耐熱材を使ってない古くて燃えやすい木造建築物だからな。
そもそも店舗が狭くて無理して厨房で天ぷらなんかやるからだろ。
>>79
IHヒーターでお座敷天麩羅とか串揚げ、素揚げ、オイルフォンデュは良いぞ
いくらでも食えて酒が進む感じ
めちゃくちゃ健康に悪そうだけどww 火元の道路挟んで反対側のホテルに去年泊まったわ
悲しいなぁ…(´・ω・`)
>>80
傘下の組が福岡じゃ飯が食えないから関東に進出してる 4月にも火災が起きてたって再開発だの焼け太りという言葉が頭に思い浮かぶ
>>1
>飲食店から「天ぷら油に火が付いた」
今回は火元がはっきりしてんのか あー、これは残念、気の毒すぎる
この前に火事があったよね
でも九州だから仕方ない
悪い意味でおおらかな人たち
>>102
誰のだか分からない生の胃が置いてあったら嫌だなぁ 前回の火事で消防署指導もあっての再開だったんだろうに残念
怪我人いなけりゃいいな。
アメ横を更に汚く見苦しくしたようなとこだから、
遅かれ早かれこうなってたな
よさげな映画館が全焼みたいだな、裏あたりの店で油をつかう店は限られてくるな‥
中継見た。涙出てきたよ
昨日会見したばかりでまたって。
燃えてるのは市場じゃなく、4月に燃えた新旦過横丁のさらに奥か
>>118
ああ、わかった
昨日ね、旦過市場を復活させる宣言があって
よかったねーって空気が地元に流れてたんだ。それが一転こうなったから泣いた
もう消されてるけど
「旦過市場 被災エリアの半分 にぎわいの場へ」8/09 >>122
賑わい広場は一時的空き地利用法ってだけでしょ、どのみち新旦過市場の建て替え計画は進んでるんだし 今度は火元わかってるみたいだな
過失があったかどうかわからんが店の人は肩身狭いだろうな
なんでそんな高温にするの?馬鹿なの?料理下手にも程があるだろ
>>125
燃えてる範囲からするとアーケードのぬか炊きの店は大丈夫 旦過市場が!って二回も火事になったけど旦過市場のメインの通りは残ってそうだな。
消防の立ち入りくらいあっただろうに、
簡単に燃えない天ぷら油に着火とはどういうこった?
映画館があった、あの辺りの路地は雰囲気があって良かったんだが。店も色々あったよな。
amazonとかヨドバシに
1000いくらで2〜3メートル離れて火元めがけて
吹き付けるスプレー油火災用のスプレー
(Youtubeなんかにも同類のものを使った公的機関の映像あり)や
端から投げ入れるスティック状の簡易消火具を売ってるよ。
一般家庭で、とりあえずスプレー数本と10型の消火器は買ってある。
端から投げ入れるスティク状のも買ったけどどこに行ったか分からない。
油火災じゃないけど、木造住宅の場合、
出火から約2分半で天井に火が回ったら(初期消火が可能な時間)
家はあきらめて、いつ来るかわからない消防車を待つことになるので、
1万円もかからない備え(消火器+アルファ)はしといたほうがいいよ。
昭和館の館主が泣いてる映像もあった。並々ならぬ情熱を注いでる人だったからほんとつらい。
映像で見ると4月に燃えた辺りに隣接する南側と東側が燃えてる。
再開したばかりの店とかあったろうにな。
マヨネーズをかけろ?!
昭和館で預かってた貴重なフィルムを持ち出せなかったんだな
昭和館の近くの駐車場。
地上だけの駐車場なんか勿体ないと思ってたら
ヤバすぎる裏事情があったのか。
唐戸市場はボッタクリのわりには寿司ネタのハズレが多いから豊洲を見習ったほうがいい。
それに寿司の作り置きってスーパーの寿司と一緒。
>>159
思い付き電化ですら火災起こすのがバカってもんだぞ >>134
今回メインの方に火が近づいてきてるらしい どこもライブカメラ終了ってことはだいぶ落ち着いてきたのか?
>>165
一応鎮火してきたみたい
ただ、前回より燃えた範囲が広いっぽいので被害は相当でかそう(´・ω・`) >>136
油脂類を加熱したら蒸気に成って引火するのは当然
引火点の高い天ぷら油でも過熱状態なら簡単に燃え上がる
最近の家庭用ガスコンロは熱センサーでガス止めるから実験できないけどなw
アウトドア用のストーブに少量の油で実験してみたら良い
チャッカマンの火花だけで火が点く
業務用ガスコンロに熱センサーなんか付いてないし火力も強いから
目を離したら危険だね >>135
うちの猫そこからお迎えしたから心配
無事であってほしい 天ぷら規制した方が良いね
油でべちゃべちゃな食べ物体に悪いし
関東住みの自分ですら小倉昭和館は知ってる
地元の人は悲しいだろうな
>>171
大量に使う業務用はねえ…
これの廃油にフィルター通して微細なゴミを取り除けば、ディーゼルエンジンが普通に動くのを忘れちゃいけないなww
始動性が悪いから添加剤も使うけど
回り始めたら軽油と変わらない
灯油並みに考えた方が良いと思うが
プロの料理人がこんなので規制が入るなんて情けなさ過ぎるw 放火としか思えんタイミングなのがヤバイ
数年後にここ再開発予定なんだが
地権者が複雑すぎて色々言われてるらしい
子供の時に通ってた映画館ってすごく思い出があるよな
今はなき地元のテアトル鎌倉、懐かしい思い出がつまってる
小倉昭和館に行ってた人達もそうだと思う
>>55
あそこら辺も小倉名画座(ピンク映画)とかA級小倉劇場(ストリップ劇場)とか一昔前の雰囲気を残す最後の昭和って感じだよな もうそろそろ鎮圧できてきてると思うが全然現地の情報がないな…
時間的に当たり前ではあるが
>>163
まあ、経営難からの火災保険目当ての自演ってのもよくあるけどね ここ権利関係がかなり複雑なんだよね
土地所有者、建物所有者、店子、さらに運営会社が違ってたりする
老朽化はもちろん浸水、大規模火災の懸念があって再開発の構想は2000年くらいからあったけどなかなか話がまとまらなかったと聞いた
意図的な火災
支援してはならない
また火事が起こる
>>141
俺も買おうかな。天ぷらとか揚げはしないが、消化できないのは困る。 >>153
つまらん映画でも応援の為に観に行く人たち多かったしな 応援歌を流して、消化活動に精を出してもらわないと
ガンダムとかどうだろう。
ローカルニュースで火事の報道やってたけど
4月の火事より延焼範囲広かったな
ドキュメント72時間でやってた所やん?
人情味あふれる市場だけどあの密度だとあっという間やろな(´・ω・`)
>>169
実験的な話じゃなくて、消防署が立ち入って改善指導してるはずだから、わざとやらんと着火しにくいだろ、って話。 天ぷら油を使う店なら消化器の使い方ぐらい熟知していないのか?
最近は消防も厳しいからちゃんと教えにくるけどなあ
学習しないなぁ
なんでまた大火事を出すかな(´・ω・`)
老舗映画館の館主の女性が可哀想だったな(´・ω・`)
あの一帯だけ新しくなるってうらやましー
・・・そうだ!
4月と今回で旦過市場の再整備事業計画から外れてたところが全て焼失
チョット前に火事起こしたのに
防火意識とか防火対策とか
してなかったのかな
やっぱ自演か?
焼けた残骸とかそのままにして
教訓にすべき
補助金とかクラファンで支援とか
絶対ダメ
経営者が高齢なのもあるからな…
燃えた生花店の店主75歳
昭和館もかなり客減ってたし潮時じゃない?
B級新作すらやらなくなって延々レンタルできるのを再上映だし映画好きは皆もうチャチャタウン行ってるよ
9割ぐらいの北九州市民は行った事ないんじゃない?俺は行った事ない
金かけて解体するくらいなら、火事にした方が
金になるわな。
月曜日に野菜を買いに行ったばかりだったな
質は悪いけれど安いからね
すぐに食べれば問題なし
また行く予定だったんだけど、しばらくは営業しないよね?
活きたアラカブを売ってる店があるから、久しぶりに刺身にしようと思っていたんだけどなぁ
前回焼き残したから、今度はきっちりキメてきたな。
完全に再開発の地ならし
>>230
門司に住んでるから知ってるよw
年中釣りしてるから
冬は産卵シーズンで大きいのが釣れるんだけど、夏は小さいのよ
25cm以上は買った方が早い
刺身の残りの頭と骨は、味噌汁にすると最高に美味い なぜか「百の話し合いより一本のマッチ」とかいう武蔵溝ノ口のコピペ思い出した
あの雰囲気が良かったから足を運んでいたのに、再開発したら、どこにでもある普通の建物になってしまう。
なんの価値もありませんな。
>>235
今もあるよ
宣伝の車が今でも小倉の町中を走ってる 呪い
わざと
偶然
その土地の人にアンケート取って欲しいわ
テレビで見たのは朝からチューハイ片手のオッサンが揚げ物の惣菜買って飲んでたな(´・ω・`)
ソープランド♪
ソープランド♪
ヤッホー♪
ヤッホー♪
さすがにこんな短期間に二度目とか
防火体制どうなってんねん
おかしいやろ
いくら風情があるからってこんな危険な地域を支援するのか?
さっさと再開発するべきだ
再開発の話出てから急に燃え出したよねw
やっぱ裏があるのかな
不謹慎厨はそろそろ関門花火大会潰しに動かないと間に合わんくなるぞ
>>247
小倉は地権者ぐちゃぐちゃで再開発大変やねん…駅前からしてバラック商店街やからな 溝の口の駅でもかつて東急側の駅裏に昭和な雰囲気の商店街だか飲み屋街みたいなのがあった
15年くらい前に火事起きて半分以上焼けた
その時に実は川の上に違法建築してる店が多数やけて再建が出来なかった
今は市の所有地になってる
あそこは本当に川の上に店がたくさんあったんだよな
戦後のどさくさで勝手に建てちゃったの
>>261
そんなひどいのか(´・ω・`)そら博多の方に人奪われるよね 小倉昭和館全焼で
借りてた貴重な映画フィルムも全部燃えたみたいだな
>>238
終わってんな、お前。脳が機能していないみたい。 古い市場じゃ店主もお年寄りで火を扱うのは危険な世代になってるんだろうか
>>236
無責任な外野はそう言えるけどな
実際商売してる人は案外火事の心配なく安心安全に商売できるほうがいいんじゃないの? >>270
前回の火事は鎮火まで数日かかったんだよね >>135
延焼は免れた模様
ただ煙とか熱気が凄かったようだ >>256
いくら頑張ってても
周囲がこれではなあ あんな大火事の後にプロの料理人が火の不始末なんかやるかね
相当用心深くなってるはずだが
上映中も予定も言うほど貴重なフィルムかな?
借りたものを灰にしたのは申し訳い気持ちだろうけど
フィルムより映写機とかの方が貴重じゃないのかな?
てか、何の店だったの?
火事おこしたとこは
定食屋か何か?
これ土地更地にしたい奴らがry…じゃないのか天ぷら油ぁ?
天ぷら油に火が着いたらどうしたらいい?冷たい油を注ぎ足す?
この辺り旅行してた時に
4車線の道で信号待ちの車列の真っ直中を
自転車に乗ったBBAが堂々と横断してきて
流石に睨み付けてやったら「アホ!」とかぬかすのよ
普段あんまりガラの良くない地域に住んでるけど北九州は特別だなあ…と感じたわ
春に燃えたエリアが保険金、見舞い金、一時支援金、義援金、クラファン、救済貸付ウマー
・・・ならば我らも
>>262
現在福岡民だが学生時代に溝の口のあの商店街の古本屋とか行ってたな
旦過はあれの両側に店を詰め込んで臭さを足したかんじ >>254
そうなんだ
ちょっと前に車を見た気がしたw 明らかに再開発をめぐった裏がある事件なんだけど
やっぱ地方なんてどうでも良いのか
モリカケガーとか言っても関心ないのと同じだな
>>289
それ、福岡あたりだと普通にみんな車でやるやつだから…片側3車線あっても普通にロードサイドの店から割り込み右折してくる チェーン店が入る余地ないから次の再開発を待たずして諦める店主を探してる所
福岡ってほんとに運転荒い人多いな
信号変わり際というか変わってからでもどれだけ進めるかみたいなやつ多いし右折専用レーンから直進とかよく見るし
ネズミたちどうしたんだろう
あの周囲の店やマンションは良い迷惑だな
>>302
福岡なんかお行儀良い方だよw
色々行ったが、飛び抜けて最悪は香川。
名古屋もトップ3に入る。
福岡は車降りてからがヤバいやつが多いから、運転で無茶する奴は少ないよ。
まだまだ、かわいいもん。 >>294
申し訳ない!
閉館予定だったのが運営変わって存続してるんだって
てっきり閉まったと思ってたわごめんね >>304
香川は知らんが名古屋はほんとクソだったな
二度と住みたくない 地元民だけど最初のときは寄付したけどさすがに馬鹿すぎてもうやらんわ
>>287
そっと全フタして酸素を絶つ!
んで、コンロ止めて元栓閉めて、自然に冷えるの待てばいい 一度市場全て解体して更地にしたらいい
こんな奴らに店出す場所渡す必要など無い
店の特定しろよ
天ぷら揚げてた従業員を業務上失火罪で逮捕訴追
消化器を満足に用意してなかった防火管理者、店長か社長も逮捕訴追
火元の店には周囲の類焼延焼被害者が民事訴訟おこせよ
もともと戦後のどさくさで建てた闇市みたいなもんだろ
こんなに都合よく、4月大火に隣接の、商店街メイン通り沿いが焼け落ちるかね?
どうみても地上げ・・・ まあ、旧空港跡地に誘致のウワサのあったショッピングモールが、アクセスが悪いからと頓挫したあと、
なんだか都合よく駅前テーマパークの借地交渉が決裂して、まんまとアウトレットモールに変わった北九州市だしな
この火事も、さもありなんという感じ
油がもったいねー
今めっちゃ挙がってるっていうのに
福岡在住だけどローカルニュースとか市場関係者とか「被災」「復興」とか前回もだけど前向きに頑張る、復興に力を合わせて、とか美談っぽく言ってるんだよね
おまえら災害じゃなくて只の火の不始末だろ
今ニュースキャスターが「古きよき」とか言ってるけど消火設備もどうかわからないような古い建物が密集してそんなところで天ぷら油wwwww
古くからある映画館が焼け落ちて館主が「前回の火災では焼けなかった。だから残してもらった意味があると思って色々な支援やイベントを企画してきた」とか語ってるが火の不始末だからwwwww
おまえそんな使命持たなくていいからwwwww
>>333
昭和館が失火したんじゃないから、その言い方はないだろ そりゃ他の店の失火に巻き込まれたのは残念だけどさ、どの店も「がんばろう」とか垂れ幕したり復興への取り組みとか言ってるがそもそもそんな古い建物の防火体制どうにかしろよって思う
なにが「古き良き」だよ
木で家作るのが間違い
薪、燃料で家作るとか正気じゃない
>>336
他の店はともかく
昭和館はそのレトロ感のおかげで
映画関係者含めて集まってくる人も多かったんだけど 今の再建コンクリート小倉城が崩壊するのと
小倉昭和館が焼け落ちたのと
どっちがショックか北九州市民に聞いたら、
たぶん昭和館失った方が喪失感強いとおもう
小倉城は石垣とお堀が残ってくれたらいいからな
今の再建天守は昔の外観に戻して木造に作り変えて欲しいくらい
航空写真で見るとこのエリアだげ異質な感じ
逆によく今まで大丈夫だったなと思ったわ
前回、今回とうまい具合焼けてる
まるで狙ったように
>>345
油はある温度以上になると自然発火します 建て直すにしても一回バーっと更地にして区画整理して火事に強くしないと無駄だな
どうせまた燃えるし下手すりゃ死者出る
>>306
だよね
紺屋町で働いているんだけど、昼休みに信号待ちで見たはず >>345
カセットコンロにサラダ油入れたフライパン用意して全開で火つけて放置してみ
開けた屋外でやることと、そばに消火器置いとくのをお勧めするが 前の火事で真ん中あたり結構焼けてたよな
もう全部焼けてまうぞ
火事の場合、保険に入ってなければ丸々損という認識でいいか?
天プラ油を火にかけて一泊二日の旅に出ていたんだろう
前回の火事は古い設備のショート?とかだっけ
今回は火元分かってるだけに火元の店は針のむしろだろうなぁ
糸魚川の火事思い出した
>>357
川沿いはどっちみち建て直しで3メートルズレるから壊される。
わざわざ燃やす必要ない。
見事に全域が建て直しになるな。
あとは南側くらい?ディープゾーンすぎて入ったことない人も多いだろう。
大して目につく店もないし。八百屋仲卸?っぽい店があるだけ。 >>353
A級小倉は一度行ってみるといいよ、淫ビな感じは意外と無い。 >>27
兵庫と言へば西ノ宮や尼崎があるから 特定できないな >>368
揚げ油で多いのは火をつけたまま忘れて放置
家と違って店舗のやつは安全装置着いてない 少し前に旦過行ったらすね毛が凄い女子が見せつけるように歩いてたな
あの辺りじゃ有名人なのかな?
>>289
道の真ん中にモノレールの支柱があるから横断はムリやろ。 >>292
予算使い切ったから夏組は自己責任やで。 >>321
一番カオスな三角地帯はまだ残ってるんだな
モノレール駅に連絡する歩道橋から見ると何がなんだかわからないところ >>361
小粋な看守の計らいで菜の花畑の土になるよな 全部更地にしてマンションや商業施設にしたいんだろうよ
>>382
こんなに何回も火災起きてる地域だと保険下りないよ 昭和館てまだやってたの?
大分前に無くなったとか聞いてた気がするけど
これ、市と消防は情け容赦なく、防火体制整えない限り営業再開許可出しちゃ駄目だろ、今まで何故OKだったのかもよく解らんが
>>240
オレ書き込みした本人じゃないけど、たぶん中洲にズラーーーと列んでいた屋台のことを言ってるんじゃないかな。
「過去」とあるから。相当に前の事だけどね。
アレを「街」と表すのも何だが、ただアレが旦過市場のような汚い、不衛生な場所だったことは
確かだよ。まあそこがいいんだけど。
「過去」の話で、今はないよ。 >>368
凝固剤を入れて固める時にある程度温度が必要なので
油を再加熱をしながら他の片付けをやってたら
それ以上に高温になって発火するらしい >>382
保険がおりたとしても、あの昔ながらの雰囲気は再現できんからねぇ >>394
横からすみません
大學堂も焼失エリアに
入ってるみたいですね
残念です 4月の火事で生き残ったところが全部やられたと言ってるなw
完全に狙ってますやんwww
前回で半分しか燃えなかったからな。次来ると思ってたわ
>>394
北九州市立大学じゃねぇ…しかも何故か文学部 あんな密集地帯を放置しておくからだ
行政の怠慢だよ
立ち退きよりも焼失を狙ってわざと放置してるのか?
>>415
旦過とは禅宗で行脚僧が宿泊すること。 1632年小笠原忠真公が小倉に移ったおり、旅の僧が資質を試す場所として造られた宿泊所を旦過寮と呼んだことが由来だとか。 宿泊した僧たちが旦(朝早く)に旅立ったことからついた名前とも言われています。 工藤会が放火しなくなったと思ったら自分達で失火してるとは。
>>421
凄く興味深い記事です
このwebメディアしりませんでした
ありがとうございます 失火しても故意じゃないと責任が問われない法律があるんだっけ?
でも天ぷら油で失火とか重過失で死ぬまで叩いてもいい気するんだが
糸魚川大火の火元の中華料理店のおっさんは新聞折込チラシで謝罪後トンズラしたらしいw
>>423
新潟でコンロの消し忘れで街を燃やし尽くした中華料理屋は禁錮3年・執行猶予5年みたい 消防法的に問題ある地域なんじゃないの
惜しい気持ちはわかるけど更地にして再開発した方がよかんべ
>>4
その線の放火だと思ったわ
九州だし、やるやつゴロゴロいるでしょ
しかし福岡は不衛生なところ多くて気持ち悪いね
名物が屋台とかw 新潟の糸魚川の大火事も天ぷら油に引火したのが発端だっけ?
もう不法建築なんだから、行政が権力で潰さないとな、消防法にも適合してないだろ
こんな汚い所はなくさないと
北九州自体が昔から何にも変わってない
戦後は白昼堂々在日朝鮮人がレイプ
未だに小倉駅直ぐ側に風俗
白頭山とか言う北朝鮮の名前の居酒屋、駅そばにパチンコ屋
>>431
中華鍋の中身は水とタケノコだったらしい まぁ実際あの辺は戦後のゴタゴタで朝鮮人が作った市場だからね
なんだ、評判悪いね
テレビニュースだと
火元の映画館が聖なる被害者みたいに
露出してるけど
これ放火やろ
天ぷら油に火がついたなんてベタな理由だれが信じるねん
折尾駅も再開発の話が持ち上がったら商店街が火事になったからな
福岡に住んでる余所者だけど地元ニュースが残念とか復興とかそんなんばかりだな
消防的に問題あったかみたいな報道一切ないな
厨房が燃えていると言うならわかるが、天ぷら鍋に火がついただけで消防に連絡するか?
しかも、飲食店の「客」が
>>436 大正時代からあった部分もあるだろうけど殆どが戦後の掘っ立て小屋が集まってできた闇市みたいな場所が今の市場になったって聞いたことあるけど。あとあの辺は朝鮮系の人が多く住んでる。その証拠にあの辺は朝鮮系の焼肉屋だらけだよ >>439
調査は今からだしそもそも問題有るから再開発の話進んでたんだし 被害がなかったところでまた火が上がる
全部更地になる
これ幸いと再開発加速
ってことだろ
>>441
確かに焼肉通りはあるが旦過が朝鮮人だらけかどうかはわからんよ 前回と同じくらいの面積が焼け落ちたんだろう?なんだかなあ
なんかね
現場の関係者の人も言ってたよ「これ偶然!?」って
>>447
次はお前のとこだって脅しでしかないよね
立ち退きする店増え始めた矢先だから立ち退きが加速しそうだ 流石に鍋じゃなくてフライヤーに水だろう
中華鍋の油に水なんて天井に火が届く程度のような
>>448
前回も今回も燃えたのは再開発とは外れた地域なんだな(D地区の上側と
A地区の左側がわずかに被るくらい)。立ち退きとはほぼ関係ないエリア。
>>451
再開発エリア「じゃないから」だろ?
再開発エリア内は市で都市計画に従って面倒を見てくれるが、
隣接のエリア外は権利者が自主的にやらなきゃならんからな 再開発エリアじゃないところは、これまでもこれからもそのまんまなので
なぜ立ち退きって話になるのか謎
>>448
追い詰められた暴力団の
なりふりかまわぬシノギかもな >>454
同じ市場地区なのに、すぐ隣は再開発で補助金まで出てきれいに建て替わるのに、
路地を挟んだ隣はバラックもどきのままで客の流れが変わりそうなら、
当然、エリア一帯を建て替えたり商業ビルにしたくなるのが人情だわな
災害法適用で補助金がでるようなら万々歳 天ぷら油はガソリンと違って燃えないからな
明らかに事件性がある
>>456
前回目立ち過ぎた看板のラーメン屋なら今回も目立ち過ぎとる >>406
無茶苦茶汚くて油汚れの染み込んだ段ボールが平気で放置されてるからタバコ一本でも余裕で火事になる
当然スプリンクラーも何も無い 再開発地区に隣接する地区が何故か商業施設やマンションになるのはよくあることだぞ
ここの場合だと相当な闇があって形振り構わくなったようだけどね
焼けた店主が故意なようなコメントしてたけどなんかあるの?この界隈
どうせ更地にするなら火災保険もらったほうが得的な。。。。?
>>432
火災保険とか入ってるのかね?
結構喜んでる奴もいるのでは? 何で火災になったが知らんが、
防災管理が全く出来てないのは
間違いないから、税金で助ける
必要無し
前回の瓦礫の撤去が大方済んだところでタイミングよくまた火事で整理出来るようになったんだって
再開発捗るっち
>>468
周辺で連続して火災起きてるから保険金詐欺疑われて支払い拒否になる可能性が高いんだよね >>454
焼けたら借家権はなくなるからな。借地権は関係ないけど。 北九州で再開発の話が出ると火災がおきるのは伝統
折尾も戸畑も「再開発」になると燃えた
旦過市場だって再開発の話がでるまでずっとこんな火災起きてなかったんですけどね
テレビはこぞって悲劇のように報じてるけど
単なる天ぷら油を火にかけたまま離れた
店の重過失と、消火器も全然置いてない
前回火災の教訓なし、防災対策の無策でしかないからな
>>479
警察とヤクザが繋がってた証拠も最近公になったしそう言うのはあるんやろな
良くも悪くも持ちつ持たれつバランス取って発展してきた街なんやろな >>484
まぁな北九州の闇の一部であることは否定はせん >>282
映写機もだけど今はデジタル上映ばかりだからフィルム映画は貴重なんじゃないかね 2016年の糸魚川市の大火は料理店(ラーメン)のコンロ。
あんな簡単に燃え広がるとは。
>>487
「消火器見つからなかった」 旦過市場火災、複数の関係者が証言 これで再開発区域が増えてウハウハってのが市の本音なんだろうな
>>490
北九州なんてあの成人式みたらわかるやろ?
冗談じゃなしにマジで治安良くないよ 地図をよく見て見ろ。北九州と筑豊は長崎街道で地続きだ。そういうことなんだよ。
0546 イグナヴィバクテリウム(福岡県) [JP] 2022/08/12(金) 19:46:34.09
「天ぷら油に火が入った」
なんか変な言い方だな。北九弁だとこうなるのか?
ふつう「天ぷら油から火が出た」って言わない?
もしかして日本人じゃない?
老人はそういう言い回しするよ。
まぁあの辺は朝鮮人多いし日本人じゃない可能性もあるけど
やはり火が付いた油に水掛けたらしい
消火器つかいなさいよw
業務用のフライヤーで処理剤って、なんぞ?
フライヤーに処理剤入れたら管が詰まって、使い物にならなくなるぞ?
今時天ぷら鍋を使う老舗なんかあった?
>>459
普通に火がつくぞ?
一瞬的にはつかないだけにたちが悪い
糸魚川の件知ってるだろ? 火元のやつが、この先急に金回りが良くなるかどうかを注視したほうがいい
>>499
ちっちゃい店にフライヤーなんか置くかよ。 小倉の食肉は韓国じゃなくて部落のほう
不動産関係で色々やってんのも部落系
北九州土地転がし事件でググれ
あの辺の小さな店で揚げ物専門店でもなければ
こういうコンロに天ぷら鍋だな
こんなのに寄付とかクラウドとか止めろ
闇深すぎやぞ
また燃えるよ
火の管理が適当な人達が住んでるんだろ
色んな憶測が出る前に、火元の店は会見でも開いて謝罪と状況説明した方がいいと思う。
火がついたら水をかけるんじゃなくシンクにぶちまけて流せばいいんだよ
>>504
全15席程度の個人ラーメン屋でも小型フライヤーを入れるのが普通だぞ
天ぷら鍋に比べて、油は少なくて済むわ、油の劣化が少なくて済むわ、フライヤーを入れない理由がない 今時、天ぷら鍋や深フライパンで揚げ物をするのは、老舗の天ぷら屋とか洋食店か、やたら回転の速い天丼屋くらいだわ
>>514
旦過の飲食店はカウンタープラステーブル2個とかそんなんばっか。
知らんくせにごちゃごちゃ言うなや 市民の80%は旦過には行かない。
ムダな市税の投入には反対。
>>516
小さな居酒屋やうどん屋がある程度で天ぷら屋はない。
蒲鉾系練り物屋はあるが飲食店では無いし夜9時はやってない。 まさかとは思いますが、その火元の飲食店というのは、通報時だけの存在ではないでしょうか?
天ぷら禁止にしたら次は別の理由で燃えたことになるかもね。
>>421
まぁデータマックス自体胡散臭いきもするが
タイミング良すぎだし 前回の火災以降、店舗再開の際は消防局に連絡してくれって
焼け残った各店に通知していたのにどの店も連絡やってなくて、営業再開を把握していなかった消防局は今回の火災で驚愕したらしい。
非常に残酷だけど、もう「令和の世に向いていない」んだよね、旦過市場の店主達は。
最低限のルールを守れないし、そうまでして遺さないといけない文化でも無い。
>>529
まあ「不審火」としたとしても普段から消火器一つ置いていなければ赤子の手を捻るより簡単だったろう。
「愛着がある」とか「ここで骨を埋める」とか言うのは簡単だけど、「無理なもんは無理」って最後は公権力が通知すべきだと思う。
でないとこの手の「限りなく黒に近いグレーの何か」が起こってしまう。 >>530
あなた、どれだけ危険な書き込みしてるか理解できてる?
らしいとか、そう聞いたから、とか通じないよ 豊洲市場のような大きなコンクリートの入れ物作って、そこに商店を収用するしか無いね。
防火壁、シャッター、スプリンクラーがあれば、火事は起きても被害は抑えられると思う。
正直、広場なんか作られても困るでしょ。買い物したくてここまで来てるんだから。
もちろん、天ぷら鍋に火を付けたままその場を離れるゆるい店主は再教育だ!!!
天ぷら油の固化作業中って事になってるけど、
事業廃棄物なんだから廃油はそのまま一斗缶で
専門業者が回収じゃないのか?
まさか、事業ゴミとして排出せずに家庭ごみ
扱いにしてた?
暴力団追放運動絡みかと思ったら本当に店の過失の失火なんだな
>>519
九州ではさつま揚げの類を天ぷらと呼ぶんや >>519
九州ではさつま揚げの類を天ぷらと呼ぶんよ >>533
北九州市は週に二袋までなら事業ゴミを一般回収に出せるはず。 決まりではそうなってても、ぐだぐだになっちゃうからなぁ。
うちの自治体も一世帯が一度に出す量って袋3個までって決まってるのに、誰も守っちゃいねぇ。
>>487
加熱してたら?
火をつけたまま!?
放火魔かな