[ 243字|
2022.08.01
]
ケソン州カタナワン町タブガカニラヤで28日午後5時58分、民家に雷が落ち、夕食をとっていた父娘が死亡した。
国家警察カタナワン署のマイケル・アダオ巡査部長によると、亡くなったのはジョマール・フンティラールさんと、娘のジョナさん。
雷は、家屋の端の合成樹脂で作られた部分に落ち、強い電流が屋内に伝わった。検死によると、父娘は即死だったという。
同バランガイ(最小行政区)のミゲリト・レクト議員は、自身のフェイスブック上で、遺族が葬儀をとり行うための寄付を呼びかけている。(31日・テンポ)
https://www.manila-shimbun.com/tabloid/tabloid1659279600.html 雷に打たれ父娘死亡 - まにら新聞
統一は日本の全財産搾取&性奴隷化!
5 日前 — ケソン州カタナワン町タブガカニラヤで28日午後5時58分、
民家に雷が落ち、夕食をとっていた父娘が死亡した。
国家警察カタナワン署のマイケル・アダオ ...
つべで雷に打たれて何回も生還した人の動画見たことあるけど
へっちゃらのほうがおかしいんだよな
昨日の雷はやヴぁかったな
階段に設置してた呼び出しベルが誤動作してピンポンなってたし
停電もした。
>>3
その瞳もくもってしまったLost generation 富士山で下山中天候崩れて10m先に雷落ちた経験あるで
避難しようとすぐ近くの山小屋に入ったら
「予約ない奴は出ていけ」って 言われて雷が落ちてるなか叩き出された
死を覚悟したね
まともに雷に打たれると一瞬で内臓まで沸騰しちゃうんだよな
落雷受けた人の皮膚には樹木の枝のような模様のやけど後が残るんだよね
これ海外だからでしょ?日本の家は大丈夫だよね
なんせ100に乗っても大丈夫だし
小6の時に
夜抜け出して友達と港の倉庫の広間で遊んでた時
目の前の電柱に落雷して火花凄かったの今でも思い出すわw
ビビったけど楽しかった
落雷で数時間苦しんだあげく死ぬなら最悪だが即死なら苦しまず死に怯えずそう悪くない死に方だと思う
うち2階建て戸建て
雷対策何もしてないけどやばい?
アメリカにケソン州なんて有ったかな? ってオモタら、フィリピンの州か。
R.I.P. (´;人;`)
雷が反物質を生み出すと瞬時に対消滅が起きて反物質は消えて無くなるのは有名なんだが直撃食らったら人体の一部が消滅すんの?
>>1
固有名詞羅列する前に
まずどこの国か書けよ
グンマーか? >>47
うちも2階戸建てだけど何もしてないょ、ってかナンかするのか? >>51
水道管やら窓枠伝って感電すること有るから
雷酷いときは近付かない方がいい ケソン州カタナワン町タブガカニラヤ
ここ一気に読みきるまで何度も読み返したやつ絶対おる
>>58
髪の毛が金髪になって
高速で日本刀振るえるようになるのかな? >>34
俺も昔ヒリピンパブにハマってたから直ぐ分かったw 変な宗教にはまった一家が教団から「屋根にご神体を安直しなさい」と言われて
その通りにしたら、ご神体に雷が落ちて家中の家電製品が全て壊れたらしいよ
>>37
酸化皮膜あるからわからんが
普通は外殻に沿って伝わるから中の人に行かないんだよな
ただ人間は血液含めて塩分ある導電性いい物体だから
壁に近すぎると電気が通りやすい方に行くから人間に来るんじゃないかってのはわかる
東南アジアで水上ハウスみたいなの見たことあるけど
あんなのだとヤバそうね 雷に打たれて死ぬまでのメカニズムってなんなん?
瞬殺とはいえ、死ぬまでの行程は踏んでるんでしょ?
米ホワイトハウス前の公園に落雷、4人が重体 首都ワシントン
こっちもあるな
シナの雷撃か?w
世間に注目される死に方したら寄付が集まって
葬式費用は自腹切らなくて済むんじゃね?と考える遺族はアメリカ社会では普通なん?
>>57
見た事ある
起きた直後はかなりニュースになってた気がする
雨降ってたのも不幸だった
直流は諦めで交流ならゴム長はいて蹴飛ばせばいけるかも >>87
今ではすっかり髪無いオヤジになってしまった 俺の名前はやべえ丸。今、娘と雷に打たれたところだ。
家の中はセーフティーゾーンじゃねーのかよ!
あと樹脂は電気通さないと思ってた
>>24
エアプか?
雷に打たれる瞬間の閃光で身体が硬直して動けなくなるんだよ。
「雷が落ちる」と気付いてからでは遅い。
素人は簡単によけられると思っているんだよな。 >>1
マニラ新聞ということはフィリピンか。
ぜんぜんわからんから国名を書けよ。 うちの親父、工事中に誤って高圧線かなんかに触れたけど運良く机の脚かなんかに体が触れてて電気が体を流れていって死なずにすんだ
触れちゃった手は大火傷だったけど
>>94
確か雷(電気)の移動速度は光と同等だっけ?
昨日の雷で閃光が走る直前に階段のベルが鳴ってたので
本体が到着する前に、先端の電気❔は既に地上に到達しているみたいだから、絶対に逃げられないと思った((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル >>100
いいえ、光より遅いから落ちていく線が見えます >>1
どんな欠陥住宅だよwwww
>ケソン州
フィリピン北部ルソン島中部の州
さもありなん
掘立て小屋みたいなあばら屋だね 国名書けよって話よね。イメージ湧かない。ケソン州でググったわw
>>115
ああ
電気自体の伝搬速度は光速並みだけど
電子の動き自体は遅いから稲妻の動きが見られると云うことか え、家の中にいてもだめなの?
逃げるところないじゃん
普通電灯線の中を通り抜けて行くのだが
どんな家に住んでるんや
俺もマンション最上階で窓が異常にデカいからいつも窓から雷突き破って直撃するんじゃないかと妄想してる
>>21
キメラのつばさは雷に打たれて死んだキメラから捕れるそうだが、それならデイン系でキメラを倒したらキメラのつばさ100%ドロップでいいのでは 新興宗教は規制しろよ
ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ🤤
ええぇうちの中でご飯食べてるだけでも死んじゃうのか
通電するものだと伝っていくけど絶縁体だと突き抜けるのか?
インドの山奥で修行してレインボーマンになっていれば
雷を自在に操れて助かったのに…
>>59
雨が通るトヨには避雷したさいに電気を地上に流す意味もある >>154
ヒント: スペイン王子の名前が国名の由来 ジョナさんってA-10サンダーボルトの訓練生かいな?
樹脂だから鉄から地面に抜けないで変なルートを通ってしまった感じなのかな?
あっ、水含ませていないカラッカラのスポンジだったな
>>49
急に真面目か。
ていうか普通にしゃべんなボケwww >>1
そーいやジムフィリピンだっけ(๑ ิټ ิ)フヒヒ >>170
天国行きのチケットと見做せるならばまだ救われるな 家の中でもダメなのか…
日本の一般的な木造建築でもこうなるん?
>>1
URL見るまでどこの国の話かわからんかったわ
このキャップクビでいいだろ 雷鳴る度に過剰に怖がる嫁と娘に
家の中と車の中は大丈夫だから騒ぐんしゃねーよと言ってたのに
このニュースを知ってしまったら更にうるさくなりそうだ
建物に落雷して中のモンが死ぬって、日本じゃ聞いたことない
確か雷に当たる確立って、ジャンボ宝くじ1等に当たる確立より遙かに小さい
しかも家に居て親子で死亡って隕石に当たって死ぬぐらいの確率
>>196
なるほどジャンボに当たる運を使い切って死んでしまうから結局ジャンボには当たらない人生ということか X-FILEで雷撃たれてライデイン使えるようになった奴の話あったな
ピシャんと平手を撃たれたとオモたら落雷で召してもうた
>>66
我妻善逸だから金髪になるだけで助かったけど
かっこいい金髪になりたくてワザと雷に撃たれに行く子が出ないか心配だ