◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【産経】維新・松井一郎代表、宗教団体への寄付上限規制の法案提出の意向 前代表の橋下徹氏も主張 [みの★]->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1658842043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本維新の会の松井一郎代表は26日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡り、団体への多額の献金が社会問題化しているとして信者ら寄付者の所得に応じ、寄付の上限規制を設ける法案を国会に提出する考えを明らかにした。大阪市役所で記者団に「消費者金融も所得に合わせてしかお金を貸してくれない。所得が低い人が破産するような寄付を(宗教団体が)集めるのはおかしい」と述べた。
…続きはソースで。
https://www.sankei.com/article/20220726-PALFOL5ZFRP4VGTWDZZJH3FL64/ 2022年7月26日 18時14分
上限じゃなく禁止しろ
そんなにカネが欲しいのか?橋下と維新w
上限っていかほど?一億円?それ以上の場合は返して貰えるの?
関連団体いくつも作ればそれぞれで寄付OK
こうか?
それは、あんま意味ないな
そもそも宗教が悪いのではなく、統一教会が悪いんだから
賛成
政教分離を進めるべき
政治と宗教の距離が近すぎる
賛成とは言ったが、この問題のためにどうすればいいか、ベストな解が何かわからない
いろいろな解決案を見たい
政治家は提案して、政策案を戦わせるべき
一回の上限が100万で回数制限は無しとかになりそう
なにまともな宗教団体に認定しようとしてんだよ
カルトなんだから潰せ
無償スタッフ、ボランティアも寄付、献金と同じと踏み込まない限り支持できない
>>13 無収入の老人は賽銭も所得制限にひっかかるな
◆これはなかなかよい◆
これはなかなかいい手だ。
消えれば犯罪にして罰則つけろ
もちろん罰則は連帯責任で代表にも及ぶようにしろ
グッズ購入とかでアレコレ複雑にして誤魔化してるのに
どうやって規制するつもりなんだかw
>>11 統一教会ばかりが目立ってるが、新興宗教は寄付金とか教義がえげつないぞ
それで家庭崩壊してる例も少なくない
カルトは解体に追い込むべき、公権力への浸透を図ってくる以上、こんな法案では政治との癒着を断ち切れないだろうが
これだから維新は信用できないんだわ
さすが大阪のお方はパフォーマンスがじょうずですなぁ。
>>1 そんなことしたら安倍の愛したサタンの国が安倍の尊敬するメシアによって救われなくなってしまうよ?
安倍の愛したサタンの国が救われるためには無限の金が必要なんどから。
宗教団体が身元を隠して、布教活動をすることを違法にすべき
情弱を騙し、献金を収奪することで、搾取してるからだ
献金が原因で破産したら無条件に返還も入れたら
あと洗脳の禁止(見極めポイントは家族との引き離し)
>>25 実際にはカルトを隠れ蓑にしてる外国勢力だからスパイ防止法がいるよな
上限とかじゃなくてさ、支援者公開を義務付けろよ。隠蔽したら逮捕な。やましいことがないなら堂々とカルトから支援受けてますって言えばいいと思うよ
とりあえず何か主張して
統一教会が問題視される方向に持っていけ
安倍政権のときは何故か霊感商法被害額が増えてる不思議
ぐうぜんだぞ!
___
ひろゆき
2006-2007 年の第一次安倍政権の時に被害は減ってないです。
2007-2012 年は民主党政権でした。
第一次安倍政権時代に高止まりしていた被害が民主党政権で減少したようにしか見え
ないです。
pbs.twimg.com/media/FYiZsQGUcAA1Ueg?format=png&name=small
この法案公明絶対阻止やんw
自民も宗教がらみ多いけど
寄付の上限規制とかいくらでも抜け道ありそう
なんかうさん臭さ全開やな維新はw
上限越えたら返却を義務づけるべし
違法を繰り返したら解散かな
>>1 関東だし、維新は眼中にないが、
この「寄付金限界法案」は必要
というわけで貧乏人はふるさと納税禁止な
IRでギャンブル依存症対策をグズグズにした奴が寄付金の上限とか、さすがお笑いの本場は違うわ
そもそも問題はそこでは無いわ
所得は低くても財産をたくさんもってる人を狙えばいいな
宗教団体に限らず政治資金規制法で献金には規制がすでにある訳だよ?
統一教会をなぜ規制できてなかったかと言えば金じゃなくて人間を売り買いしてるからなんよ
>>47 返却より送金お断りの方がいい
どうせなら振り込み詐欺もそうすべき
近年行われたパチンコの規制と同じでいくらでも抜け道あるんやろうなw
大阪でも1店舗の台数が2000台近くの店舗もあるし
規制してない気がする
>>1 合ってるんだけど違う
現に統一教会の霊感商法の被害者がたくさん出てるのだから統一教会をカルト認定して先ずは統一教会壊滅と被害者の救済が先だ
その後に色々やったら良い
借金の総量規制みたいに宗教団体への寄付は収入の○%までとかに規制しろよ
>>52 政治資金規正法は一定以上の献金額を公表する義務がある法案だから、
民間の破産者は救えない
公明党が発狂しそうw
公明がゴネたら維新は大阪府内の公明選挙区に候補者出すって言いそう
これは面白い
そんなんいらん
新興宗教全ての宗教法人の認定取り消して課税しろ
どこからが新興宗教かと定義はいろんな意見があると思うが明治以降できたものは新興宗教でいいわ
>>1 てめえらの党内の維新とズブズブの議員も処分する気がないくせに
どうせ反対多数で否決されると思ってまたポーズかよ
国民がそう何度も同じ手に騙されると思うなw
>>55 6号機になってから倒産半端ないらしいじゃん
いいことだよな
合法的に壺の値段が上がるだけだろw
援護射撃すんなや
霊感商法だとか数々の詐欺行為する団体と結託すんなって話なのに
宗教だからイカンって話にズラしてしまうと焦点がボケて結局なにも成果が得られない
「いやあでも信教の自由がありますからねー、言われてみればそうでした、反省反省、はいこの話は終わりです」ってなるのを見越してるんじゃないか?
統一に協力してもらってますが何か?よりやってる感だけでもえらいやん
>>65 その案も悪くないけど、
近所の公園がわりのお神輿入れてるだけのお寺なんて多数
それが運営できなくなるだけ
宗教法人の法人所得限度額設けるならありかも
高所得者はカルトにガンガン寄付していいということか
さすがオカルトエセ野党
>>68 超がつく大型店だらけになってるよ
弱小は仕方ないだろな
大阪はキッコ―ナや延田123マルハンとかかな
>>22 それはセクト禁止法的なもので対応すべきだろう
献金によって政治に影響が出ることが問題なら、宗教に限らず全ての献金が規制されるべきだろう
宗教だけは影響力を持つべきではない、とするのは
信仰を持つ人たちへの差別にほかならない
それと、ほとんど意味が無いのも問題
小口で沢山献金、迂回団体を使う、個人で献金等々
抜け道しかないレベルでガバガバなのでやるだけ無駄だろう
テメー自身が笹川の統一教会系勝共で党内にも壺議員がいて
おまいうで批判出来る立場じゃないのに
まるでそんな事は無かったかのようしてるこの神経がわからん
B落民は本当に呆れる奴らだな羞恥心がないのかね
まず違法として取り締まるなら法律作らないと何もできないからな
今は裁判所や弁護士が金銭搾取のカルト的手法と言ってるだけ基準があいまい
>>71 統一だけを狙い撃ちにできないし、
統一潰した後、オウムやサンクチュアリ、
てかざしやらキリストの幕屋、
際限なくカルトはあるから、
総合法案のほうがいい
いや上限とかそういう次元の問題じゃないだろ
バカか
生活保護世帯でも10分の1献金とかするらしいから
福祉の金から流れてる!
生活保護世帯とかは宗教への献金禁止にしろよ
年収の10分の1までにしろ
…普通の寺も引っかかりかねないかw
>>78 よほど体力ないとね
まあ俺はパチンコ嫌いだから、なくなればいいと思ってる
宗教に限らず異常な集金には規制なり罰則掛けるべきだな
機関紙の購入義務とか
>>59 カルト被害者を救うのとは話が違う
松井はカルト被害者を救うためとか言ってないんよ
それも評価できないし
政治をしたいから政治をするのはわかるし、宗教をしたいから宗教をするのもわかる
政治をしたいから宗教をするのがわからない
政治を目的とする宗教団体は、宗教団体の認定を取り消すべき
税金の優遇とかをなくす
そういう団体は宗教団体ではなく政治結社だ
公明党創価学会もダメ
>>88 合計額いくらまでとかにして欲しいんだよね
檀家とか氏子なら一人年間一万もいかんでしょ
その限度額は必要
>>13 それのなにが問題なの?
金投げて願い事ってのがもうね
>>93 遠回りだけど、寄付の過剰による破産は防げるんじゃないの?
対案あるなら言ってくれ
そっち賛成するから
安保条約の陰で、日本経済発展の約束の代償として韓国及び韓国宗教の保護を義務付けられた安保闘争の時のように、国家権力と新興宗教に対して暴動が起きても不思議でない状態だよな。
若者層の雇用も幸せな家庭や男女の交際も現政権によって奪われた印象すら覚える。
オウム真理教と同様に、統一教会や創価学会などの新興宗教団体は家庭を崩壊させ治安を悪くするだけの存在。
衆議院は解散して国民の信任を問うべき。
何故なら、国民の多くが自民党と統一教会のこれ程の結びつきを知らなかったから。
故安部元首相以外にも98人もの自民党議員が統一教会と関係していたのは驚きであり、到底受け入れられない事である。
その上で、宗教法人改革若しくは新興宗教解体を法制化して欲しい。
統一自民との差を見せなければ維新も終わりだからな
特に馬場なんてずぶずぶ
そんなこと規制して日本の政治家との癒着のことをうやむやにして終わらせるつもりかな
それより旧統一協会、現家庭連合?の宗教法人格を剥奪するために動いたらどうなの?
なんで上限なんだろう?
宗教団体と関連企業への寄付は禁止でいいよ
>>13 5円投げると所得制限かぁ
貧乏だから御朱印もらえないとかお祓いしてもらえないのは
まだわかるけど
湯島に5円投げ込んで逮捕とか最高だね
宗教はなぁウザイ所はなんとかして欲しい
選挙で票集めるとか新聞や入信勧誘するとか
それが功徳だと教えてるから自分にも人の為にもなってると洗脳されてるから厄介
実際は迷惑かけてるから業を増やしてるだけなのに
あいつら洗脳+アホだから言っても気付いてくれん
本人が望む以上しょうがないと思うけどな。
ていうかそれ止めようあんの?
統一教会の組織を潰したら困るの?w
そりゃ芸能界○ーべっ○○とかヤクザ後○組とか
掘り起こしたらボロボロ出てくるやろうなあw
世田谷○○殺○事件とか闇に隠してるの全て吐き出せよ!
クソ統一教会
宗教団体は寄付するほどお金が余ってるみたいだから税金納めてもらいましょう
こいつら何か勘違いしてんのかな?
宗教じゃなくカルトなんだよ統一は
百害あって一利なしの組織を宗教と言えるか?
他の政党がこれにどう反応するか注視
法案も出さずに批判している政党はただプロレスしているだけ
公明党=創価学会の解体が始まるのか ならば大いに歓迎する
>>1 俺と同じ発想キターーー
借金前提の寄付は無効で受贈者の確認義務のほかどうするか悩むんだけど。
あとあと判明した場合、取り戻せるようにして、当事者間無効、第三者間有効かな
>>1 もうすぐ引退なのに間に合うん?
個人の寄付には課税すりゃいいのに
議員への寄付上限も設定しよう
民主党系が党を解体するたびに、本来返却すべき政党助成金をポッケナイナイしているから
>>103 普通の檀家寺とか氏子とかの納める金額、
もっというとお守りについてはご奉仕料とされてて
購入金額じゃないだろ?
それまで規制すると完全に自社仏閣は廃寺廃社になるし、
まじめなキリスト教会もきついだろうな
アコギな創価や統一、幸福だけは平気ってなる
本末転倒
アコギなのを取り締まるなら限度法案
しかも個人ごとに寄付できる限界決めるなら、
破産はしない
維新は年始から文書交通費で騒いでた
「有権者へのアピール」にはなった
しかし結果は?
これ、経済学的にも借金前提の寄付はあり得ないし、民法に取り込んでいいと思うのよね
「無税の宗教」と「政治献金」が繋がったらどんどん悪い方向に流れることなんて明らかじゃん
金持ち宗教は無税制度を続けさせる為に既存政党に献金して支配してしまう
貧乏宗教を税制上優遇するのはいい
金持ち宗教からは税金とれよ
明らかに無税制度を利用して金を集めたいだけのエセ宗教がある
>>111 線引どうするの?
そもそも宗教じゃないっていうなら宗教法人格取り上げないと。
宗教団体だけでなく企業組織団体への寄付献金すべてそうすべきだろ
>>102 それ思わなくもないけど、
オウムレベルでやっと剥奪し、
最高裁判決で合憲合法
ここまでいかないと
> 大量殺人を目的として計画的、組織的にサリンを生成した宗教法人について、
宗教法人法81条1項1号及び2号前段に規定する事由があるとしてされた解散命令は、
専ら宗教法人の世俗的側面を対象とし、宗教団体や信者の精神的・宗教的側面に容喙する意図によるものではない。
右宗教法人の行為に対処するには、その法人格を失わせることが必要かつ適切であり、
他方、解散命令によって宗教団体やその信者らが行う宗教上の行為に何らかの支障を生ずることが避けられないとしても、
その支障は解散命令に伴う間接的で事実上のものにとどまるなど判示の事情の下においては、
必要でやむを得ない法的規制であり、日本国憲法第20条1項に違反しない。
霊感商法を規制する法律のほうが先だろ
寄付の上限程度でやってる感出すなよ
胡麻化されたらあかんで\(^o^)/
宗教の問題ちゃうで
代議士ども
だーれも統一協会信者言うとらんやろ
ただただずーぶずぶと主張しとんのやで
外国勢力とずーぶずぶとな
統一はすでに対策済み
今は日本人信者を韓国に呼び寄せて韓国教会へ直接寄付させる手口が行われてるからな
国外拠点を持つような大規模なカルト集団対策としては無意味
維新さんもう少し知恵を絞りましょうね~
こんなの壺買わせたりいくらでも抜け道あるだろ
もっとマシなこと提案しろ
違反したら上限を超えた分だけでなく全額に利息つけて返さなければいらないようにしやう
いま必要なのってそれか?
またいつもの何かやってる感
>>1 まあそれも良いんだけどさ、教育で「宗教という名の商売」だってのんを教え込まないとないとダメじゃね?
>>112 地方政党維新は知らんけど国政維新の提案や法案なんて
「しっかり取り組む!」程度のものでやってる感そのものだよ
乗せられ過ぎ
>>122 つーか、借金して寄付して自己破産したらさ、
借入先にとっては詐欺みたいなもんやし、
詐害行為取消の対象になりそうなもんやけど、
ここら辺、わざとやりそうだから法規制した方がいいと思うんだよね。
実務見てないからわからんけどあると思うんだ。
>>119 神社も寺も要らんよ
霊感商法と変わらない
戒名付けないとあの世で名無しになるからと脅して
高額の戒名料を支払わせる悪質さは
統一教会と変わらん
災害対策に緊急事態条項など必要ない
東日本大震災でも必要なかった
結局統一カルトジミン党が権力の強化をしたいだけ
国民から人権奪って、預金封鎖して私財没収して、徴兵して戦争で日本人を殺して、日本を朝鮮人の国にしたいだけ
国民主権を捨てさせようとするネトウヨの正体は、朝鮮カルト統一教会工作員でした
ダミー団体作って複数団体に分けて寄付させればいいだけじゃん
霊感商法を摘発して団体を解散まで持っていくための法整備しろよ
本丸はそこだろ
>>140 統一協会を批判しながら何も対策する法案を出さない政党より1000%まし
宗教法人の規制改革ってか
これは統一教会と自民党の話しなのに どさくさ紛れに宗教法人いじろうとしてる糞維新
>>122 昔、寺社は天皇のものにて、武家如きが侵犯するあたわず
って興福寺や延暦寺が暴れ回ったり、
さらに本願寺が一向宗徒に加賀国とらせたりしたことがある
まあこんときに浅井朝倉をかくまった延暦寺は焼かれたのでした
>>121 前年度年収の1万分の1までかな
400円
徹底して潰すことに本気が出せないということは
維新もそういう事
>>145 三点方式で迂回させるのは壺ウヨクの得意技だシナw(壺)w
維新ってすぐその場その場でウケが良さそうなことするけどもうちょい考えた方がいいだろ
>>1 こうゆう面倒くさいことして、社会の仕組みを複雑にすんなよ馬鹿
生ぬるいだろ
政治から宗教を排除しろよ
それと宗教法人税を設けろ
これ以上許すか
>>22 金配り教って、あったら入信しても
いいんだけどな
前澤さんとかだったら作ってくれるかもしれない
団体そのものを規制しろよ
カルト団体なんてあっても得するのはクズだけだろうに
国会議員がカルトに関わったときの罰則が欲しいですよ
>>142 きみんち、それで済むけど、
うち清和源氏で氏神神社だし、檀家寺が決まってるから
先祖の墓参りできなくなんのよね
天台宗だけど。
戒名料はどうかと思うけど、
永年供養と坊主の手間賃込みだから、
アコギなとこは死んでいいけど
>>148 カルトキムチと自民党の問題に切り込まないで一般的な宗教との関わりにすり替えているんだものな
まあ、抜け道ありまくるだろうけど、第1歩としてやるべきだな
カルト法つくれ
まず宗教団体と宗教を隠れ蓑にした反社カルトを分けなきゃいかん
ただの宗教団体ならそれでいいが
>>156 詐害行為取消のところに条文ひとつ追加されるだけじゃねえか?
宗教法人の寄付一切を禁止しろ
選挙運動に関わるのも禁止しろ
徹底的に排除しないで何が政教分離か
>>147 霊感商法団体に宗教を名乗らしたままで何の対策になるのこれ?
お上の御墨付きを与えるだけじゃん
こんなのガス抜きにもならない
与党にナンミョーが居座り続けている問題は放置するの?
>>151 ・物品を買わせる
・ダミー団体を経由させる
対策になってないわ
こんなの素人でもわかる
>>158 紀藤弁護士が望んでいたのはこの法案じゃないからな
どさくさ紛れに健全な宗教団体まで悪者にしようとする維新
一事が万事この手口
統一教会のみ規制したらいい話しなのに
足立議員を未だに庇護してる政党に改革できるわけねーわな
>>159 「やりましょう」
→やらない やわらか教
「このケータイつながんねえなぁ」
→おまえも繋がらない 庭教
「新システムはじまりました」
→毎日入出金できない みずほ教
それでいてお布施を求める
やってる感の演出
しかも橋本ってもう壺親戚維新とは関係ないとか言ってたじゃねーか?
おかしいあwwwwwww
なんだこりゃwwwwwwwwwwwwww
>>171 有り金全部ぼったくられて家庭崩壊するよりマシになるだろ
>>176 どうだろ
送るほうが年収の何割までってフィックスはいい案だと思うけど
もらう方に制限かけるより送れないほうがでかい
やってる感でしかないわ
もう寄付金じゃなく税金がメインの収入源になってるし
>>172 あれ追い落とせるだけの議席を取らせられれば。
>>178 今、足立モゴモゴしてるやん?
そこまで悪いことしてねーしみんなやってるし違法でもないよね?って感じなんだと思う。
まあ気持ちはわからんでもない。
でも統一排除の方向でお願いしたい。
宗教団体はシロアリだぁ~ってまたやるのか馬鹿維新
やることが昔から変わらないな
許認可厳しくして
被害者出てきたら教祖逮捕
団体も解散
これくらいやれよ
カルト以外困らないんだからよ
その場で取り繕って嘘こき偽装して
態よく騙して上手く行くのは関西土人の視野が無いからだぞwww
全国で通用すると未だに思ってるらしいwwwwwww
>>171 ヤクザに暴対法適用して指定暴力団にしてるのと同じ
陰でコソコソさせずに監視させるための宗教法人法
松井も相当怪しいのにここで敢えてやってる感を出してくるのがさすが維新だな
プロの詐欺師だわ
>>1 【維新】馬場伸幸 共同代表や藤田文武 幹事長、旧統一教会の関連団体のイベントに複数回参加していた 維新議員らも次々とチョン絡みと判明
http://2chb.net/r/newsplus/1658745083/l50 統一教会を取り締まればいいだけ
余計なことするなアホ維新
>>174 壺や聖書は3000万円のままでいいのなw
寄付に限ったはなしだろうからw
合法化して大ぴらに金集められるからやりたい放題になりそう
世界日報の討論に参加して統一教会と知らなかったという馬場がいる政党は信用できない
しかも足立はあたおか
>>178 それ言うなら宗男まだかくまってることがすごい
ここまできても
寄付規制は必要だと思う
ただ、一つの団体への上限みたいな単純な規制だと、派生団体をいくつも作って逃れられそう
実効性のある規制にして欲しい
お得意の話しのすり替えだな
前提として家族を破綻する程金を奪い合同結婚式で日本人の女性を言葉の通じない韓国に送り込むという人権無視するカルトを日本から排除する。世界中でカルトの撲滅は当たり前のことだ。
それをカルトと普通の宗教をごちゃ混ぜにして語ることでカルトを擁護しようとしてるようにしか見えん。
まずカルトが何をしたかを前提に話さないと詐欺みたいな政治家に騙されるぞ。
維新偉いな
最近色々あって疑問視してたが見直したよ
この件に関して、与党も野党も宗教の関係の追求や否定をするだけ、一家を破滅に追い込む
異常な寄付自体は放置とか無いわ。どうせ、関係ないで逃げ切るに決まってるし無意味
他の政党とあとマスコミも維新の爪の垢でも煎じて飲め
>>200 出す方の寄付控除にして、
寄付控除超えた寄付の場合、それ以上は税金で取るとか
宗教法人は既得権益だからな
どさくさ紛れに攻撃し始める糞維新
今の日本にはこの手の改革は無理やね
「使用者の感想です。」と明記すれば
効果のない嘘っぱちのもの売りつけても
「あれは使用者の感想であって最初から効果があるとは言ってません」で
すべて公然とまかり通る日本だぞ
初手としてはありだろ。筋も立ってる。
いきなり大きな規制しようとしたって通るもんじゃない。
うーん。こういった透明会計につながるような法整備もありかもしれんが、ずれてるよなあ。
宗教法人、カルト、犯罪組織。このあたりをきっちり議論する必要を放置していたというのが問題だったわけで。
宗教法人が政治に影響力を行使するという話もな。
>>203 やっと具体案ではあるよね
立憲は「(身内にいるから)政治と宗教の関わりは追求しない」
国民は「私は個人としてメッセージ出したことあります」
公明は沈黙
れいわは何してんのかわからん
共産「マルクス教以外は異端審問」
こんなんだからね
カルトかカルトでないかの線引きが難しいなら
所得に対する率で上限規制は一つのアイデアだな
違法行為が重なる団体の宗教法人認可がそもそもアウトだとは思うが
公明党が反対してできるわけがないことを分かってて言ってるのはポーズにしか見えないけど
それを記録として残しておくこともまた大事
>>119 もうそういのもきちんと販売価格とかサービス提供料として金銭はそれに対する
対価という位置づけにして税金もきちんと取ればいいよ
今まで宗教団体に特権を与えすぎたからそこにつけ込まれた部分も大きい
>>210 それはミリ
盆に坊さん呼べない、初詣できない
教会にクリスマス寄付できない
>>1 寄付は1年間1000万円まで
壺や本などは時価で販売OKって
落ちだろうね
>>14 さすが言葉のマジシャン維新
公務員はシロアリだ~
国会議員はシロアリだ~
宗教団体はシロアリだ~
マンネリ維新 成長なし
>>212 信教の自由も公共の福祉の範囲内でやってね
なんで党籍離脱した橋下が意見すんだよwwww
宗教政党みたいだな・・・院政?ww
大阪の高校退学してから笹川にどうやって助けられたんだか?
ミーハーバカ
話題性だけで法案提出すんなよ
アホらしい
程度が知れるわ
>>211 言ってることはカルトと普通の宗教をごちゃ混ぜにしますってのが具体案とは言わん。
>>209 断言するが、そっちは何もされんよ。そしてその無駄な部分に労力を割いたせいで
結局何もされないって事になるだけ。勿論、多額の寄付で破滅したり死ぬ人は今後も大量にいるし、
その金で献金したり、政治家に色々してあげるのも変わらない
>>215 ある程度、法人税赤字は無税みたいな感じに近い形で、
下限もうけて営利団体にすべきだと思うんだけど、
町内会の神輿置くだけで神主もおらんとこたくさん
うちの近くの古社なんか延喜式にもあるし、
新田義貞挙兵の地ですげえ歴史長いとこあるんだけど、
ここは神主常駐してない
一応いるんだけど
そういう末社は俺山村旅行多いからよく見るのよ
それこそ神輿倉庫なだけのとこ
>>224 投げると前方でフード被ってる奴のお小遣いになりますよ
足立が統一の事かばうだけのことはあるね
笹川竹中と同類だと思うと
確実にKが背後にいる気がする
>>227 法案作ろうが具体案
日本語苦手?
糸瓜って書いてなんでヘチマと読むの?
23:10までね
上限ってなんなん
暴力団のみかじめ料は10万まで的なことなん?
額がデカいってのもあるけど呪いだのサタンだの祟りだのと不安を煽って洗脳して寄付させるように追い込むのが根本的な問題なんじゃね
>>232 みたらし団子の串入れるとこだと思ってたわ
>>235 その悪魔性がどーのってのは何がどう異端と判断するかだねぇ
空飛ぶスパゲッティモンスター教は屈しない!
統一教会を取り締まれば済む話し
的外れなことを言い始める維新
こんな詐欺師集団に税制優遇してるってこと自体がおかしい
寄付の上限をなんてんじゃねーで宗教法人格剥奪を迫れ!
統一は家族を破綻するほど献金させ女は言葉の通じない外国に送り込んできたって前提でない限りどんな対策も意味ないんだよ
>>214 現実問題 創価の人から誘われたりお願い電話はかなり受けたけど
統一って存在ちらつかされて勧誘、投票お願いはされた記憶が無い
光と影みたいなものなのか?
>>227 元々ごちゃまぜですが。まるで今はそうではないように聞こえるね
むしろこれで、カルトが無茶苦茶な事が出来なくなるんですが、それは良いわけですか
カルトの味方かな?
>>1 山上が安倍殺さなかったら松井は何もしなかっただろ
山上に便乗
維新は消えろ
大阪から出てくるな!!
宗教法人廃止しろよ
坊主も神社も教会も経済活動の枠に入ってやれ
統一教会は宗教と政治の一体化だから、朝鮮司祭に日本が乗っ取られることを意味してるだろ、松井はバカか?ダメに決まってるだろ、営業停止祖国へ帰って貰え、宗教侵略だと気づけ馬鹿政治家共。
>>240 自民議員曰く、選挙のボランティアってんだから、あんま意味ないよね
むしろ山上のことがあったのに何もしない政党なんなの?
>>234 献金の上限が解決策じゃないカルトを壊滅させることが解決策。カルトの被害書いてみろwそしたらお前の言い分も正しく見えるかもなw
できんだろうけどw
洗脳を規制する法律なんて作れりゃ苦労しないし、
統一教会は別に犯罪おかしてるわけじゃない。
取り締まるもなにもないから、現実的な法整備からするんだろ。
>>244 元はオウムと同じ公安案件だった宗教が同じなわけないだろう。
いいから早くこのカルトの被害をお前自身で書いてみろよw
維新らしい目くらまし
問題なのは宗教ではなく、カルト
もちろん統一だけでなく
壺とか本とかの販売は
維新の言う寄付対象外だからな
実際何も変わらないのよ
アイドルやホストとかと同じ手法で宗教法人が霊感商法で金せしめてるよな
すなわち維新と霊感商法はグルの可能性が非常に高いと思う
もっと踏み込んだところに入れるべきなのに見て見ぬふりをする
それが上海電力維新
>>34 それはそうなんだがスパイ防止法を言ってた自民党がスパイとズブズブだったのが笑えない
日本の全カルト、ひいては全宗教を敵に回す覚悟でないとこういう法案は出せない
下手すれば狂信者共に危害を加えられる恐れさえあるので命がけ
そもそも他のカルトに触れず統一だけ潰すなんて無理な話
統一教会の特徴である反日思想を法で規制できるなら話は別だが
公明はそりゃそーだろだけど、これに反対した奴らはリスト化した方がいい
やってる感だな
額が大きければ無意味だし
額が小さければ今度は伝統のある寺社仏閣が潰れて古美術品が流出する
そんなんやるより統一教会への規制を止めた政治への責任追及と統一教会への規制をしてろ
>>237 じゃあ暴力団のみかじめ料も警備として徴収とも考えられるからok的なやってる感出すためだけの法案ってことかいな
>>264 海外勢力による日本国内での政治活動だから法律違反だと思うぞ
統一教会は「単なる宗教団体」ではない
敵国・韓国の政治結社&カルト教団だ!
その教義は反日で、日本の支配、日本への報復を企んでいる
日本政治に外国勢力を関与させる奴らは
完全な外患誘致罪だ!
選挙で韓国の結社に頼るのをおかしいとも感じない売国政治家に死を! こいつら韓国のスパイだ!
韓鶴子を国際指名手配
統一教会に破防法を!
統一教会=数万人の若い日本人女性を洗脳して海外の統一教会員の性奴隷として送り込んでいた犯罪者集団
え?でも松井さんのお父様って笹川の腹心だったんじゃないの?
松井はんの壺割り期待してるよ
陣太鼓が鳴り響いてるわ
所得に応じたって
カルト弱体化に繋がるとは思わんしなんも変わらんだろ
>>249 山上の不幸は、政治と統一教会の癒着に端を発したわけじゃないだろ。
母親の過大な寄付が発端だったんだから、それを規制するのがストレートな対処法だわ。
>>264 おいおいお国を守ると普段言ってたわりにはは腰が引けてんぞw
カルトの撲滅は世界中でやってること。フランスでも反カルトほうがある。やるかやらないかだ。
>>258 > 元はオウムと同じ公安案件だった宗教が同じなわけないだろう。
同じといった覚えはないが
> いいから早くこのカルトの被害をお前自身で書いてみろよw
なんで?何か勘違いしてる?山上とか言えばいいのかw
君、おかしすぎて意味不明だなあw
なにをもってカルトとするかという定義すらできないのに、
規制なんてできるわけないだろ。
>>11 知り合いの創価は金持ちじゃないのに一千万寄付して
家族バラバラになったぞ
>>1 免税額も上限設定で。
普通に運営してる墓地が迷惑被らない程度にお願いします。
まあ総量規制みたいなことになるわな
やって意味あるかは知らんけど
カルトが金持ちをあからさまに狙うようになるだけじゃねえの
しかも金持ちのほうが社会的に影響力あるし
>>277 会話通じないカルトさんw
他の宗教とごちゃ混ぜにしてカルト撲滅から逃げてる時点で維新はクソ
ぶっちゃけ新興宗教も昔ながらの宗教もいらんわな。
経済的に戦えるところだけ生き残るべき。
財政破綻危機だった大阪が、維新改革により日本最強の都市へと変貌していた‼
■都市力評価ランキング
1位 大阪市(2年連続)全138都市
■世界で最も住みやすい都市ランキング
10位 大阪(アジア1位)日本で唯一ランクイン
■世界のベスト都市ランキング
9位 大阪(アジア3位)日本で唯一トップ10にランクイン
■世界で最も生活費が高い都市ランキング
10位 大阪(アジア3位)日本で唯一ランクイン
そうか、法規制だけで生き残っちゃうのか
天皇はサタンとか言ってる教団が
>>275 カルトと宗教の境目が曖昧だからこういう法案にならざるを得ないだろう
宗教だって信者からぼったくればカルトとどこが違うのか
カルトと宗教を分けてカルトだけ潰したいならカルトを定義しないといけない
>>249それは違うな、もとは笹川と岸だよ、解って利用してる、持ちつ持たれつだな。
宗教法人が分割して、子会社みたいなのが増えるだけw
意味ないね。
財産目録と貸借対照表と損益計算書の会計年度毎の提出を義務付けるとか
それよりもまず統一教会を宗教法人と認めてる方が問題なんでしょ
>>290 だから統一だけ規制しても意味ないんだわな
ほんこり
本質はオレオレと変わらん
不安を煽られ藁をも掴む思いで大金ぶっ込むんだから
>>288 カルトの定義を定めればいいだけ。
数千億単位の献金だの女を言葉の通じない外国に送り込むカルトが他にあるなら言ってみれば?
一人が一宗教法人に年間最大10万円までなら支持するぞ
>>295 ならそれを定義する法案を他の政党が出せばいいんじゃないの?
そうしないと法的に区別つけられないぞ
>>282 金持ちがそう引っかかるとは思えんが、いずれにせよ、何もしないよりは遥かに良い
金持ちの余裕のある範囲内であるならば仕方ないと言える
一応、個人的には所得の上限とは別に最大の上限値も作っておけばある程度は良いと思う
>>296 共産党と立憲は紀藤弁護士を党に呼んでるよ
紀藤弁護士は全党で取り組んで欲しいと言っているからこの法案は意味がないんだよ
>>293 意味は多いにある。外国のカルトが政治にまで踏み込んで政治家を広告塔に信者を集めて被害者を延々と増やすってことがまずなくなる。
国より前に国民を守れって話しだ。
>>284 > 会話通じないカルトさんw
笑ったw
カルトは意味不明な事を良い、誤魔化し、結局カルトが何もしないで済ますようにやってる君じゃね?
> 他の宗教とごちゃ混ぜにしてカルト撲滅から逃げてる時点で維新はクソ
してるのはお前だろキチガイカルトくんw
別に上限なんぞ設けなくてええ
贈与税をきっちり取れば済む話だ
自動的にどの程度信者を絞ってるかバレるしな
>>227 たとえ臨済宗でも破産させるまでお布施とってたらそれは規制されるべきだし逮捕起訴されるべきだろう
伝統的な仏教だからといって許される事にはならん
統一教会を潰せと言ってる奴等は情弱無知
あのオウム真理教でさえ、解散を命じる破防法は適用されていない。
カルト宗教を潰すことがどれだけハードルが高いかってこと。
>>305 >
>>300 > 山上の家がまさに金持ちじゃねえの
崩壊してるじゃん
名前変えて関連団体増やして寄付先が分散したことで旧統一教会の実態が掴めなくなったでしょ
上限決めたら更に実態が掴めなくなるだけだと思うんだな
あと寄付を献金って聞こえ良く言い換えるのやめろ
てかさ。政教分離できてない方を問題したら?維新でもできないか!グズ集団やのー!
>>303 維新信者さんがカルトでしょう?
カルトの被害はあーあー見えない聞こえないってw
洗脳されてんのかw
ひろゆきがフランスの真似しろとか言ってたから、
カルトの定義が日本でも出来ると思ってるのかもしれないが、
前提がまったく違うからな。
>>304 それがバレたところで違法性がなかったら被害者を救えない、というかその場合被害者にならない
贈与税を設けるにしても上限は設定する必要がある
上限以内なら政府のお墨付きを与えてるようなもんじゃないのこれ?
これ統一協会延命法案だな
統一協会はルールを守っているから政治家が関わりを持っても問題ないと言うための法案
ただ・・・、伝統的な仏教をあげると、
戒名欲しさに大金を積む人もいますが、
そういう方々も規制されちゃうのかなぁ?
>>252 そもそもカルトかカルトでないかの定義づけ線引きが難しい
違法行為一つでもやってたらカルトなら交通違反一つでカルト認定されてしまう
>>312 暴力革命の共産党がダントツでカルト政党
>>311 政教分離って具体的に現状どういう問題があるの?
>>307 危険だと周知することは可能。それすらしないのは?
>>312 > 維新信者さんがカルトでしょう?
違うからw見直した、って言ってるわけでねw
他の件では駄目な政党、と思ってるわけですよw
ほんとカルトだけあって論理もクソもないし頭悪いなあ
> カルトの被害はあーあー見えない聞こえないってw
いや死ぬほど大量にあるだろ、馬鹿かと
そもそもその話で逃げて何もしないつもりですかな?カルトは頭悪いな
維新とは関係ない設定の橋下が同じ提案
ということは、橋下は維新と一心同体
その橋下は前回の選挙期間中普通にテレビでまくり
あれ、完全に違反ですね
だからこそ、今回は選挙期間中はテレビでなかった訳だけど
そんなことしたらマイルド統一教会になって広く浅く浸透しちゃうぞ
潰さなアカン
>>285 経済的に優れているのが生き残るべき宗教なの?
宗教の価値と経済的価値は相関しないだろ
宗教団体企業団体問わず全ての団体からの政治献金も禁止にしてくれ
この法案には賛成なのですが、カルトばかり見ず
他のまともな宗教や信徒の事情をも見ながらの判断が必要かもしれませんよねぇ。
侵略カルト外患誘致上等ということね
限度内ならカルトを認定と
>>325 よし、100年ぐらいかけてもっと踏み込んだ検討しよう
野党と意見がまとまらなければ更に100年続けて検討すればいい
韓国旅行に行かせて毟り取るのを防がないと
最初から骨抜き案やないか
>>321 周りから見たら危険だが、信者の中には統一教会に入って幸せになったという人もいる。だから一概に危険だと決め付けることができない。対応が難しい。
>>327 その被害をここに書いてみろwさっきから言ってるだろ?
これで見直すとかwアホと宣伝してるのかい?
匿名での寄付とかちょいちょいあるけど
誰が寄付したのかとか捜査することになるんか
てかやっぱ維新はまだハシゲと繋がってんじゃん(´・ω・`)
過剰献金の返金の方法はちゃんと決めたほうがいいと思うわ
規制するのは寄付じゃなくて壺だろ
ヘンなものを売りつけてるわけだから
本当は現行法でも対応できていなければいけない
ユルユルの法解釈に問題があるのではないだろうか
>>340 オウムも信者は幸せと言ってるからその論は成り立たん
こういうのも難しいよね?
近所の神社が震災などでぶっ壊れたからと
再建のために多額の寄付をする人だっているのに。
山神
「こうやって国が何もしないので私が立ち上がるしかなかったのだ」
あーこれは無罪確定ですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
天誅始まったなwwwwwwwwwwwwwwwww
被害者たちよ立ち上がれ正義は山神にあり
>>349 確かに
寄付じゃなくって壺買っただけ
って言われたら意味ないな
まぁ税金は取れるけど
>>1 カルト規制恐ろしいの足立の問題はあるが
規制の議論をする事に意味があるので野党は賛成すべき
維新だけはガチ
だから大阪で
維新 vs 自民&民主&公明&共産になったんだぞ
>>343 > その被害をここに書いてみろwさっきから言ってるだろ?
書いたが?
大体、カルト宗教の被害は無いとか、少ない、と言うならともかく、
大量にある、と言ってるのに、キチガイカルト信者は意味不明だなあw
そうやって誤魔化して何もしないようにするのが目的なんだろうな、
ま、維新には頑張って法制化してもらわんとな、お前みたいなキチガイカルトを減らさんと
>>349 壺さえない方がある意味もっと悪質な気がするがw
そういう意味では戒名とかが空気売ってるようなもんだから、一番悪質なのかもしれん
>>1 賛否あるけど、とりあえず、即効で
対応策出すん早いな・・・
維新はそういうところだけは、評価できるわ (´・ω・`)
>>350 オウムはテロを起こした。
統一教会は一部の信者の金銭トラブル
全く内容が違う
日本は信教の自由が憲法で保障されている
何ら被害のない信者を無理矢理教団から引き離すと訴えられて負けしまう。
>>362 いやまず紀藤弁護士を党に呼んでやるべき
これだと統一協会の問題は終わらないんだよ
何もしないよりまず一歩だよ
自公は絶対反対だけどな
>>355 じゃあ、霊感商法の範囲で問題は起きてないっていうことかな
「反社じゃないから何が悪いのかわからない」みたいなこと言う人が
自民にも維新にもいるみたいだけど
法案の中身をみたいな
上限規制するためには
まず資産と収入を把握せにゃならんが
実質不可能じゃないか
>>363 政治家がお付き合いやめたら済む話しなんだけどな
そりゃ、ロシアから支援を受ける分には宗教団体からの支援は不要だもんな
>>1 維新で止めとかないと竹中笹川まで延焼しちゃうんですよ
>>360 それを具体的に書いてみろよ。
書けない時点でお里が知れるぞw
維新信者さん
カルトと普通の宗教の区別もつけられない。キチガイに言われたくないっすなw
イシンガーキチガイ
お前らの支持政党は何もしてない
お前らの支持政党は統一教会を守ろうとしているんだよ!
>>367 法で対応出来る=問題が起きない、じゃないことくらいは流石に馬鹿でもわかるだろ?
>>1 まだ性に厳しいフェミニスト宗教キリスト教連中に配慮しててワロタ
これだから現代政治はクソ
カルトかどうか見分ける基準
1「精神の不安定化」
2「法外な金銭的要求」
3「生まれ育った環境からの誘導的断絶」
4「健康な肉体への危害」
5「子供の強制的な入信」
6「大小にかかわらず、社会に敵対する説教」
7「公共の秩序を乱す行い」
8「多くの訴訟問題」
9「通常の経済流通からの逸脱」
10「国家権力への浸透の企て」
統一協会はもろ当てはまってるな
フランスみたいなカルトを規制する法律を作るべきだな
これだけトラブル起こしても宗教法人が取り消されないのも緩すぎるしそこも見直す必要がある
>>5 反対する政党お法が悪いだろ
自民公明が見ものだ
>>375 問題が起きてる=社会的問題が起きてる
じゃないの?
なんで開き直ってる議員いるのかなっていう疑問がある
やっぱりあいつらが糞なだけか
>>372 > それを具体的に書いてみろよ。
何で?あと書いた。
>>376 そう
これだと統一協会は残るんだよ
まず維新は立憲 共産党みたいに党に紀藤弁護士を呼ぶべき
>>369 お前は読解力ゼロだな
政治と宗教の問題と宗教と信者の問題、2つあることも理解せず、話をごっちゃにして話すキチガイw
>>379 そもそもキリスト教がカルト
戦後80年がカルト
合意エロにすら厳しいフェミニスト宗教キリスト教カルト社会
>>363 外国の言葉の通じない場所に女を送り込むオウムでもやらない外道行為が抜けてますよ。
お前は韓国の農村に連れてかれてここで暮らせと言われる恐ろしさが分からんのかね?
このチンピラ顔、献金の問題じゃねーつーの
無報酬で選挙運動筆頭に集票しまくるとか腐るほどあるわ
>>382 社会的問題なんていう独自の単語を持ってきて、「じゃないの?」って聞かれても反応に困るだけだな
宗教団体が信者の資産や所得把握する正当性持つようになり
余計悪化する未来しか見えませんw
安倍政権での消費者契約法改正がカルトを追い込んだこと山上は知らなかったんだろうな
バカな奴だな
統一教会を潰すには憲法改正が必要
反維新て憲法改正反対だよね
反維新は憲法改正に反対して統一教会を守ろうとしているキチガイ!
統一協会を指定カルト宗教団体に指定して国民は関わってはいけないという法律を作ればいい
信者がカルト宗教を信じるのは自由
まぁ寄付なんてするつもりないオマエラは別に問題ないと思うだろうけどね
さすがにお賽銭レベルはスルーされるかな
非人道的なことをするカルトを解散させる簡単な理屈だろ?
>>395 信者の正確な所得把握する正当性もつんだぜ?
余計悪化するよ。絶対w
犬畜生文鮮明
犯罪者
憲法に抵触するよね
まあ、維新の言うことはまともにとってはダメだ(笑)
日本維新の会
ここで存在感を出せれば
立憲民主をゴボウ抜き出来るかもね
「半島の宗教が、日本を操るのは、おかしい」 と 発言できるか?
それとも、やっぱり「数」と「お金」に目が眩んじゃうかな?
>>392 理屈はいいけど、何にも解決しないのはわかった
どうでもいいから維新で統一教会に関わったやつ調査公表せんかい
>>388 多数の人が殺されるテロの恐ろしさを知らないバカ
>>399 死者数、被害者金額ともに
共産党や社会党のやつらがダントツだから
あいつらも国会から早く叩き出さないとな
統一教会はプレゼント潰れてくれても別に構わないが
>>407 お前の頭の中をもう少し整理して、何が問題で、何が課題か明らかにしたほうがいいんじゃない?
>>412 この法律通してどうしたら改善する未来みえるの?
信者の正確な収入資産状況を宗教団体が把握して悪化するだけじゃんw
上限だけ決めて正当化する気か?
与党と一緒に沈む気か?
>>413 君だってまともに反論できていないだろ
何も解決してない、これが事実
法が機能していないということだよ
寄付の上限なんて決めなくていい。
効能、効果を検証するべき。
医薬品や、ダイエット食品、筋トレTシャツなど、効能・効果をうたっているものは
効果がなければペナルティがある。
ないのはお守りや壺だけでしょ。
まあ普通の宗教は外国に数千億円とか言う金額を送らせたりイカれた結婚式なんてやらんのだから区別つけることもせずに一律寄付金の上限かけてもカルトの被害の救済にはほぼ役に立たんだろ。
>>416 た"から、憲法改正をしようとしてるのにお前らが反対してるんた"ろ
>>415 こんなしょうもない法案さえも潰すだろうなと思っただけ
>>408 ほんそれ
つうかこいつらにはそれしか求めてないだろ
>>415 収入を教団に申告するわけ無いだろw
それ以上寄付した場合に取り返せるって建付けになる
>>420 それでおまえの考える法案はどんなもんだ?
>>1 遺伝子レベルでチョンカルとズブズブの二人が何とか火の粉が燃え移らないよう必死で御座います
松井と橋下は先に維新の議員で統一教会と関わってるやつなんとかしなよ口だけはいらない
これやるのは別にいいけど
これだと統一のは防げないぞ
迂回して献金させるだけだし
>>408 お前は松井や吉村の会見見てないな。
維新は全国全ての議員を調査して、統一教会との関係があった議員は公開すると言っている。
>>424 そんな話なわけないだろ
勝手に歪曲すんなよ
これまで関わりがあった議員は猛省するべき
民間なら反社と関わったら干されるぞ
それは1000歩譲って許したとして、これからどうするかだよ
はっきりとノーを言えない政党、議員は論外オブ論外
>>422 状況を悪化させる実効性のない法律通してどおするw
>>424 んなわけあるか
受け取る側が違法を防げないとかどんな法律だw
>>434 というかまともな宗教からも反対の声は出るよ
面倒くさくなるだけだし
>>435 実務的にはそうなるに決まってるだろwww
お布施するときにいちいち源泉徴収票も添えるのかな?www
>>429 カルト指定して公表しつつ取り締まればいいだけ。
寄付金制限しようが政治家や有名人が広告塔になってるのを防げんしな。
>>440 どうやったら受け取る側は適法か違法か判断できるんだよw
>>1 上限作るとしたらいくらにする?
1万でええと思うんやけど
要は宗教って心やん1万で充分やで
>>437 >受け取る側が違法を防げない
よくある話だが?
外国籍から政治家への寄付献金は禁止だけど、寄付するときに戸籍も添付するのか?w
それと同じだよ。寄付しすぎてる場合には取り返せるようにするだけ
普通の宗教ならそんなことにはならないw
>>428 向こうから統一教会を隠しステルスで近寄ってきてるのに関わったなんて話にはならない。以後付き合わなければ済む話。
年間300万越える場合は届け出制にすればいい
この額を頻繁に越えるような団体はカルト認定
>>442 外国籍から政治家への寄付献金は禁止だけど受け取る側はどうやって適法か違法か判断してるの?
教団と寄附者にが寄付するときに合法か確認すればいい
>>440 だからそのくらい無茶な話を維新がしてるって話をされてるんだろ
そもそも
>>424の方が無茶だし
後から「実は収入以外の寄付でした、返してね」って言われて
金もっていかれるとかムチャクチャだろ
マトモな宗教団体こそ困るわ
>>447 俺もそう思うよ。一旦辞職して再度国民の信を問うべき
つうかな憲法9条すら変えようとしてる連中が反カルト法すら作れないとかw
外国のカルトから国民守る気ないなら改憲だのほざくなって話しだわ
カルトだけを規制すればいいのに宗教全体への規制に持っていこうとするのは愚策だわ
>>452 外国籍が政治家に寄付献金して後からそれが分かって違法でした返金します、なんてよくある話ですがw
そもそもマトモな宗教ならそんな大金取らないからwww
>>1 統一協会だけに限定するん?
それだったら統一協会の関連会社とか勝共や平和連合とかイベントやったらええんかって話になって抜け穴作るだけやん
560 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/26(火) 15:46:22.00 ID:eEMw0IS40
自民党がヤバい時
北朝鮮のミサイル
中国の領海侵犯
これかなりの確率で起きる。
今日もまた起きました。
案の定、保守はそちらの話題へつられるww
↑
日本(東朝鮮)は南北朝鮮と中国ともズブズブ
憲法改悪する為にマッチポンプで国民を騙した朝鮮カルト統一教会ジミン党
>>447 じゃあ、公明党の議員は全員創価とズブズブた"から辞職しないといけないな
意味ねーんだわ
どうせ裏で金が動くだけだし、バレても黒塗りが出てくるだけ
>>446 >>451 税務申告処理であっさり確認できるがなにか?
>世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡り、団体への多額の献金が社会問題化しているとして
>信者ら寄付者の所得に応じ、寄付の上限規制を設ける法案を国会に提出する考えを明らかにした
その前に世界平和統一家庭連合が宗教団体かどうかを議論した方が(´・ω・`)
>>197 霊感商法は消費者契約法でいつでもクーリングオフ出来るよ
そのように改正したのは安倍政権だけど
ちっがうだろ~そっこじゃないだろ~
政治家の寄付全般を禁止しろ、マネロン禁止
>>456 カルトの定義・基準は何?
あと、宗教団体以外の団体でもカルト的な団体は存在する。宗教団体以外のカルト的な団体の扱いはどうするのか?
>>465 渡した側が寄付金控除で申告しなかったら確認されること無いですがw
>>456 もちろん宗教界全体が反対して暗礁するのも想定内だろ。目的はなあなあの現状維持狙い狙いだとも見える。
手取りの50%ってルールがあるだけでもだいぶマシになる
仮に宗教界が反発するなら疚しい事があるってこと。50%以上取るなんてカルトとしか言いようがないわw
>>471 違法性認識できないならよいんじゃね?
って論理ならそれこそこの法律は無意味ということで
おまえは結局何が言いたいのか分からん馬鹿でしかないのだが
宗教がダメなのではなくて反社会的な組織がダメなんだよ。宗教でもマルチでも洗脳して全財産奪う団体はダメだろ?
カルトだから…
宗教法人化の厳格化のほうが有効だろ?
とりあえず、暗殺の動機になった団体だから徹底して調べる必要があるんじゃないの?
裏とりの為に警察は調べるだろうけど…
協力するのかなぁ…
どちらにせよ信者が自ら辞めなきゃ話にならない
辞めたら取り返せるでいいやん
宗教法人の財務内容明らかにするなんて絶対許さないよなw
ブラックだから資金洗浄とかうま味があるのにw
統一教会や葬化みたいな朝鮮カルトは潰せ
そんな生ぬるい事でお茶を濁そうとしてよっぽど統一教会を潰されると困るんだな
>>441 通称カルト法でも良いんだけど中身はカルトの定義が必要だから
>>477 いや、渡した側貰った側がその時に納得してても、洗脳が解けた後に後から取り返せる、
もしくは山上みたいな親族が取り返せるようにする、ってのが肝
全く無意味じゃないw
国葬の決め方とか見るに単にやるかやらないかでしかない。屁理屈なんていくらでもつけられるし反カルトを絶対やるという意志があればできるんだよ。
他の宗教に影響が及ばないようにカルト指定した奴らだけ取り締まれば効果は抜群だ。
>>457 結局外国人からの献金も実効性がなく
たまたま何かのはずみで見つかったのが問題視されて
「じゃあ返しますよ」てなってるだけだろ
んで
>>1もそういうレベルの話だっつってんじゃん
んで本来なら後から返す政治家も文句言っていいレベルだぞ
「外国籍かどうかなんて確認できるわけねえだろ」
何で後から返す必要あんだよってな
現職ならいざ知らず議員やめて年金暮らししてるレベルの人になったら
マジであとから金返すとか大変だろ
俺が以前AKB商法をネットで批判した時こう言われた「ファンが納得して何枚もCDを買っているのだから問題はない」と。
統一教会の壺や創価の仏壇なども、信者が納得して買っているのだから問題ないよねという話になる。
信者が教団のグッズを高額で買うのを問題視するのであれば、AKB商法も問題視しないと整合性がつかなくなる。ダブスタ。
なんか勘違いしてるかも知れないけど、統一教会以外にも危険な宗教たくさんあるぞw
全宗教に規制することが大事
>>474 これは過剰な寄付で破産してしまうのを防ぐ話だから例え公明であっても本筋には反対しにくい、できないはず
特にこの手の宗教と関係が薄い議員は賛同するはずだよ、現実に破産し自殺や犯罪にまでなってるからね
もはや、悪徳商法や闇金業者レベルなわけで。消費者金融での違法利率の件とも似てるが、
あのように遡ってやれたら現状ベストだろうが
>>489 貰うときにしっかり確認すればよかっただけ
今回の件もそう。献金される時に多額すぎないか確認すればいいだけ
ザルザルザルザルアフォーマンスアフォーマンスザルザルアフォーマンス
その前に馬場他統一教会と関係のあった議員をどうするんだろう
>>495 だから寄付のたびに所得いくらか確認することになんじゃんって話になるんだろw
そういう話をされてたら「後からでいいだろ」ってお前が言ったんじゃん
>>1 そんなことしたらそうかに刺されるんじゃね?
>>417 クーリングオフも利用できるし、成年後見制度を利用して予防措置もできるぞ
何も解決されて無いわけではない
>>491 そらあるだろう
しかしここまで以上なんてオウム以外にないだろう。外国のカルトがここまで暴れていても放置なのは日本だけだろ
過去の過度な被害額の返金しないと許さんけど、まあ、これはやっていいんじゃね
>>433 立憲が先にやってたやつね
ってか維新の調査担当って統一教会と繋がりあった奴だよねw
統一教会潰す法律を作るとか普通の事を言えばのに何かにつけて朝鮮人を守ろうとする
大阪でヘイトスピーチ禁止条例作ったり上海電力だったりだから維新は信用ならねえんだよ
>>494 それって自民やその子分の維新スキーのネトウヨが大嫌いなTHEパヨクの宇都宮けんじ弁護士な功績だったのでは?
規制をかけましょうと言ってるのになんで反発するかね?
ほかの政党も知恵を絞れば良いだけなんだが
松井は鳩の餌やり禁止条例とか、すぐやる感は出すからな
>>16 無償を受け入れた見返りに今日の統一主義になってるからね
これはおかしい
自党の議員も関係してることを誤魔化そうとはしてないと思うけど
>>509 その普通の事をどの政党が言ってるんだ?
>>513 収入を申告しなくてもルールに反してないか聞くことくらいは出来るだろw
>>508 お前も会見見てないな
維新が調査すると言って暫くしてから立民が同じことを言い出した
仮にアメリカでも欧州でも韓国でも中国でもこんなふざけた外国の宗教あったら法もクソもなく追放される日本だけだぜこんなの野放しなんて
>>511 考えて考えて現実的に運用できるレベルのものにできるなら頑張ってほしいとは思うよ
ただいい加減なレベルで適当なアイデアだけ出して
現実的に運用できるように考えてる人を「遅い」だのなんだの文句言うのは
現実主義者としてはイラっとくるってとこかな
>>520 もしそうなるなら全部の政党が悪いじゃん
オウム真理教と一緒で非合法団体に指定して潰せ
世界的に有名な元首相が暗殺される原因作ったんだぜ
>>511 > 規制をかけましょうと言ってるのになんで反発するかね?
一見より過激な事を言うことで、何でも否定し、結局何もしない事に期待してるカルト側の人間がいるようだ
いいから日本から追い出せやボケ
何が寄付上限だ
そこじゃねーだろ
>>1 きっかけとしてこういうことから始めるべき
カルトやら新興宗教は金の動きが宜しくない
個人法人問わず宗教法人へ金渡すのを大幅に制限すべき
その人の収入の10%or100万上限ぐらいなら影響少ないだろ
金の流れは全て報告するのも義務付ける
>>491 規制する為には資産と収支を報告させることが必要だな
宗教法人や関連団体の収支報告を伴わなずに信者の所得だけで寄付の上限を規制するのは迂回献金増えるだけで意味なさそう
この際、辻元清美の関西生コンとの関係も騒いで表沙汰にしてクソメディアが取り上げないといけない状況を作り出しましょ!
>>523 オウム真理教だって存続してるだろ
名前を変えたら良いのか?
親族と交友関係に借金を申し込んで献金しろ か
親族と交友関係に借金を申し込んで(そいつら名義に偽造して)献金しに変わるだけじゃないすかね
宗教法人に納税義務と被監査義務を課さないと治外法権が是正されることはないわ
松井なんて統一教会とズブズブのクセに、
やばそうになったらすぐに宗旨替えのふりをする。
機を見るに敏なのには感心するなあ。
でも、こいつの親分は商況連合じゃなかったっけ?
>>522 だから野党はそれで「批判するだけ」って批判されてるんじゃん
さすがに与党は文句言われる側だからお前の「全部」には入ってないだろ(入ってたら意味不明すぎる)
維新は維新で野党だけど与党に賛同したりするからバレてないけど
>>1もそうだしコロナの件でも実は結構無責任なこと言うよねってのが目につくって話
あと政党に限らずマスコミ、特にバカなコメンテーターは酷い
とりあえず被害の全容を把握することから維新は始めた方がいい。国民の生命財産より金儲けのほうを優先するから期待できんけどなw
>>532 そうだけど笹川は途中で転向した
岸や児玉は最後まで
【維新】吉村知事 「高木議員の統一教会パーティー参加について藤田幹事長、馬場共同代表に調査させる」→ 藤田、馬場の参加が判明
http://2chb.net/r/poverty/1658799048/ >>525 お前らが憲法改正を反対しているから出来ないんた"ろボケ
>>530 潰せと言ってる
常に公安が監視しないと甦ってくる
潰されたイスラム国も復活し始めたようだ
宗教団体は根強いから
>>511 反発というか世間の反応は、まーた維新(笑)が始まったwwwくらいにしか思ってないよ
敵国条項や核禁止条約があるのにそれをガン無視して、核兵器を持つ議論をしましょうとかアホしか言わないし
>>533 維新も野党だし手は組めるんだよ
維新だけで決められるはずもないしもっと厳しいこと言って良いんだよ
中国のように邪教と指定されたら活動できなくすればいいよ
>>541 俺の話が伝わってないっぽいな
どういうふうに理解されたのかはワカランけど
>>529 いつまでやってんの?
とっくに判決出てるのに
【大阪地裁】日本第一党・瀬戸弘幸さん、関西生コンのデマを流し敗訴
>>538 だからどの政党がそう言ってるの?
維新だけで決められないから
>>540 だったらおまえはどの政党案に賛成してるんだ?
>>542 そもそも認められてる宗教ってあんのか中国に
これだけでもかなりマシになるよ
手取りの50%でもいい
それ超えた分は後から取り返せるようにすればいい
この統一教会の問題を一生懸命批判している共産党は、公安調査庁の調査団体なんだよねwww
悪の組織が悪の組織を追及するという茶番劇
共産党も追及して批判すべき
ぬるいわ
カルト宗教の規制法案にしないのは何でだ
洗脳して騙されて苦しんでるのは一般人
金額の上限を決めたところで政治家が応援団やってたら第二の山上が出るわ
>>550 公安調査庁の調査団体なんて
政府が自由に決めること
>>535 児玉誉士夫は勝共連合に山口組を連れてきた人間で統一教会との繋がりは最後までほとんどなかったぞ
>>545 関西生コンのデマであって辻元清美のデマとは書かれていない
信者を韓国へ行かせて金を回収してるという話が事実なら関連団体ごと追い出すんでもないと効果がない
カルトもグローバル化してやがる
>>550 中国じゃ
民主団体は全部
公安の監視団体
維新案をたたき台にしてほかの政党はもっと厳しいこと言えば良いじゃん
維新だけじゃ決められないから
>>1 資産家だと所得規制とは無関係に大金寄付できますね!!あんしん!よかった
>>553 共産党と組んでいる立民、民主党政権時代も共産党は公安調査庁の調査団体でした。
>>6 つーかガス抜きにしかならんだろ
統一撲滅こそ日本再生への最短距離
立憲は統一工作を軽視、あるいは認知すらしていない故に
統一の政治への影響は騒がれている程ではないw
とバカを抜かす
つーか有田ヨシフが言ったことだが
これは物事の本質を全く理解していない
無能発言
反省しろ立憲
このルールは漠然としてるけど現実的でかなり効果的だよ
親族が取り返せるようにすればなお良い
手取りの50%って設定にするだけでも山上は救えたわ
統一教会とUPFやCARPのように、宗教団体の友好団体を星の数ほど立ち上げそれぞれで寄付してもらうだけかと
宗教法人の非課税が何故特権にならないか
この理由は公益法人やNHKも非課税だからってことなんだってさ
寄付金の上限を決めて、生活に困窮するような状態なら信者本人じゃなくても家族や親族が訴えられるようにしたら良くない?
>>560 うん、浮き彫りというか正しい形
公安の上部組織は法務省だから
ちゃんと超党派でやれよ。自民党とベッタリな維新じゃ信用ならん。
>>486 取引の安全的に無理
法律を守るための方法が用意されていないと国が裁判に負ける可能性すらある
神社の賽銭も現金禁止
必ず身元を確認して金額を報告
113 ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/07/26(火) 23:54:15.44 ID:bD5udshx0 [1回目]
いい加減、目覚めなさい。
日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら上司の言うことをおとなしく聞いて、戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行って戦ってくればいいの。
>>562 2019年の参院選の関西テレビの選挙特番で、橋下徹が辻元清美との中継で、この関西生コンとの関係を追及してましたよ!辻元清美はウニャウニャ言ってハッキリ答弁していなかった。
宗教法人にきっちり課税すれば消費税0、教育費無償化は余裕
いいんだけれど信教の自由を制限するとか言われそうで簡単にはいかないかもな
>>569 宗教法人にはきっちり課税しないといけないよな
文化的価値のある施設や資産には補助金出せばいい
日本共産党は企業献金も政党助成金も受け取っていない
朝鮮カルト統一教会ジミン党からは腐敗臭しかしない
>>582 論点をズラすな!
自民政権下でも民主政権下でも共産は公安調査庁の調査団体だった。ということは本物の極悪非道団体。
朝鮮カルト統一教会とやり合ってるのは日本共産党だからな
朝鮮カルト統一教会を潰すには日本共産党一択
朝鮮カルトから日本国憲法を守るには日本共産党一択
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
死ねよ売国奴の糞チョン統一カルトどもが
朝鮮カルト統一教会朝鮮カルトジミン党
朝鮮カルト統一教会朝鮮人ビジウヨ
外患誘致罪及び内乱罪でこいつら全員死刑にしろ
1個だけじゃなくて10個でも100個でも規制を作って反日カルトを機能不全にしてほしい
>>587 本物の極悪非道団体なら
調査してる段階じゃないな
>>590 反日じゃなくても日本にあるカルト宗教は全部潰す
逃げる 嘘をつく 隠蔽する
自民痘一教会の得意技伝家の宝刀伝統芸能
>>584 俺の感想じゃなく事実を言ってるの。弁護士の橋下も関西生コンと辻元清美の問題を追及しているんだからデマなはずがない。週刊誌にも取り上げられている問題。
モリ・カケ・サクラの時はあれだけ与党追及していたのに、関西生コン問題では辻元清美は一切説明責任を果たしていない。
そもそもデマというなら、関西生コンとの問題を報じた週刊誌も訴えろよって話。
スパチャの上限規制かよw
複垢作って複数ルートで献金させるだけだわ
現に統一教会は複数の組織作ってるだろ
年間100万で規制しても、100個法人作れば1億献金させられるわ
詐欺ってのは民事でも刑事でも本人が騙されたということがわからないとどうにもならない
洗脳されてるんだからどうにもならない
そして金を規制したところで秘書や公務員になることは防げない
そしたら結局、宗教が政治に入り込んでしまう
なんとかできないものか
やってる感だけだな
維新は本気で潰す気はないで
所詮、自民党の三軍だしな
これは良いと思う
お金が今のように破格に吸い上げなければ力が弱体化する
逃げ道として複数回に渡って献金とかさせないために1月や1年単位の基準も設けて考えよう
自民党なんて批判的な事なんも言わねえじゃん
野党は自民党批判じゃなく統一教会批判で頑張らないと
芸能界有識者がネトウヨにツイート なぜ日本はカルト犯罪集団を野放しにすんのか? 映画関係者、統一教会はもうオウムを超越とも [牛丼★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1658843008/ 【反日教育】 「韓国人は選ばれた民。どんな相手と結婚させられたとしても感謝」…旧統一教会の“洗脳”と“資金集め”[07/26] [LingLing★]
http://2chb.net/r/news4plus/1658842389/ いや所得に応じなくていいわな、そもそも宗教にそんなに金かかるわけないんだから。
人権は無制限ではなく制約がある
経済的自由の制約は多い
精神的自由の最上位である表現の自由にも制約がある
紀藤弁護士が言うように信教の自由を保護しすぎている
とりあえず、即効性があって良いと思うわ
松井最後の仕事として維新全体でおしてくれ
現実問題として寄付金0は不可能だわ
年間で1000万以下&収入の2割以下とかでいいわ
機を見るに敏だな。
まずはそこからだ。
宗教は自由だ。
だが、カネを動かすな。
何かを信じることに金なんか必要ないはずだからだ。
もし金が必要だというならそれは宗教ではない。
与党(公明含む)の反対多数で否決される
腐りきった与党
小林よしのりさん「公明党が反対するが宗教団体にも税金を」ゴーマニズム宣言”叔母の統一教会洗脳”話題に [NAMAPO★]
http://2chb.net/r/newsplus/1658313275/ >>611 内心の自由には干渉するなあ
って訴訟起こしまくって聖域化させてきたのは左翼の方々だったりする
日本では宗教法人がサイドビジネスで悪どく稼いでいるらしい
www.news-postseven.com/archives/20120430_104585.html
宗教法人への優遇措置をやめれば税収4兆円増との試算が出る
www.news-postseven.com/archives/20120428_104439.html
非課税特権逆手にボロ儲け教団も 宗教法人優遇税制検討を指摘
www.news-postseven.com/archives/20130225_171312.html
勝共直系の松井が口籠らざるをえない時に橋下が心にも無い反統一を言い立てる連携プレー、いつもながら維新の常識騙しの手口は流石と言わざるを得ない
一団体あたり一回100円上限でいいんでね?
普通の寺と神社も潰れると思うけど
手取りの5割なら文句言う宗教も少ないだろ
それに文句あったら確実にカルトw
一番やってる感は共産党よ。
カルト教団を無くすには憲法改正をしなくちゃいけないのに共産党は憲法改正反対してますからね。
共産党は支離滅裂
戒名もお布施も禁止か
葬式してくれんようになるやないか
>>602 他の政党は何もできない中でメチャクチャ頑張ってると思うが
党として特定の宗教と関係が無いということの証明にもなるしな
>>11 今の人類には宗教を真っ当に扱うのは無理なんだよ
害悪装置にしかならんのはこれまでの歴史が証明してる
>>617 内心の自由は完全に無制約だよ
絶対に守られる
心の中まで他人は入り込めないから
>>621 だから上限の規制だって
100万位問題ないレベルになるだろうよ
自民が維新使って妥協案でも出させたのかと勘繰ってしまう
今の自民が根絶以外の選択肢を出した所で叩かれるのは火を見るより明らかだし
上限を誰がどう判断するのか?疑問。
人によって上限は違うし、
教団に資産把握されるのも問題だし。
>>612 これにチャチャ入れるのはこの法案をやってほしくない人だけやしな
別に俺は維新を特に力入れて応援してる訳やないけど良い法案だと思うしな
共産党叩きに必死になってる人もいるけど人数が大しておらんし関係ないと思う
破産するような寄付を(宗教団体が)集めるのはおかしい
この発言が大事なのよ
宗教団体に課税をと言えば聞こえは良いけど、本当にそんなことしたら維新は南港に巨大宗教施設を誘致してカルト最優遇の政治し始めるの目に見えとるからな
寄付者の所得に応じてって宗教団体が信者の所得を把握するってこと?
これだけでは十分じゃないけど即効性あるし現実的
これに反対してるやつは確実にカルト信者w
>>625 立憲や国民からも統一教会との関係議員でてるよ。
>>630 そりゃ、裁判所だよ
今回の山上の母親が寄付した後に統一教会と母親を訴えれば1億戻ってくるんだろ
>>634 把握しなくてもいい
ルール以上の献金は取り返せるようにする
【朝日】旧統一教会に絡む被害相談、直近5年だけでも約580件50億円超 過去35年では3万件1200億円超★4 [みの★]
http://2chb.net/r/newsplus/1657761605/ 【悲報】安倍が広告塔を務める統一教会で行方不明になった日本人女性6500人 拉致被害者を上回る [127398796]
http://2chb.net/r/news/1658022921/ 上限は設けるべきだな
一切無くす方向だと宗教からクレームくるからな
これだけでも分かる橋下松井と足立の対立構造
さて維新どうなる
>>636 個人で言えばほぼすべての政党にいるけど
壺問題が解決したとしても維新問題が残ってるのか
各方面のカルト狂信者には本当うんざりさせられるな
>>645 整合性ないわな
じゃあ、維新は壺議員全員切ってこい
>>611 内心の自由は分かるよ
お金が動いてるじゃん
形而下の話じゃん
>>627 それでもってそれに関わる団体に対しての行動もかなり緩やかな制限だと主張してきた
だから共産党や関連団体がまだ規制されていない
被害者と被害金額だとヤクザと変わらんぞw
この維新の法案が、1番現実的なカルト宗教潰しになるのは間違いない
やはり、実質的な野党第一党だけのことはある
>>617 内心の自由は分かるよ
お金が動いてるじゃん
形而下の話じゃん
>>637 だから、個人レベルであればどの政党にも関係議員はいるわ
ただ、松井のこの発言は統一教会と維新の党はズブズブではないとの証明でもある
実際、松井は党として統一教会と関係が深い議員の調査をしてるだろ
足立は統一教会とズブズブかもしれんけどな
そんなら政治家への個人献金もそうしろよ
宗教関係なくやれよ
国民の玉木代表は、統一教会関連団体から3万円の献金受け取っていた。玉木代表は、違法性はないから返金しないと言ってたからね。
>>645 ただあいつの場合は次期代表候補だからなあ
単なる構成員とは訳が違う
>>654 内心の自由の発露も可能な限り緩やかな制限であるべきってのが
過去の左翼の方々の訴訟で判例もそちらよりな積み重ね
野放しよりいいのかもしれないがやめろと言っても寄付するのがあの母ちゃんと違うの
実効的に止めるか取り返すかできないと
そしたら献金じゃなく壺や本買わせる事に力入れるんじゃね?
>>650 不可能なこと言って何がしたいの?
松井は出来ることをやろうとしてるだけだろ
>>653 金が回っとるから色々できるけどスカンピンになったら今までのような事できんしな
自民は論外として立憲や維新にも壺議員がいるのは分かってる
一番大事なのは党としてどういうスタンスを示すかだよ
この法律が出来たらカルト潰しで有効的。反対する理由が無い
例えば、賽銭箱に数百万の小切手入れたら
誰が入れたか不明だから、
賽銭箱システムは禁止になるな。
>>657 なんで?
山上が1番望んでいた法案じゃん
この法案が昔からあったら山上の家が破産することは無かったよ
憲法改正して、大日本帝国憲法の信教の自由の但し書き(安寧秩序ヲ妨ケス及臣民タルノ義務ニ背カサル限ニ於テ)を加えればいいだろ。w
じゃあ神社でお賽銭入れる時も所得証明ないとできないじゃん
神社潰しか?
>>668 ほっとけほっとけそんな奴は
これが一番現実的で即効性がある対策やと俺も思うから
>>673 どうせ窓口となる団体をいくつも作るだけだ
意味がない
>>665 >可能な限り緩やかな制限
そらそやろ
緩やかな制限で可能なのにわざわざ厳しくしろなんて
夜警国家主義でも言わん
3000万の聖書みたいなやつとかの扱いはどうするの
>>683 まともな国はとっくに立法化して規制している
それを参照すれば良かろう
よくわかったろ、
政府が出してくる法案ってのは、大勢の公務員が税金を使って作った資料等をもとに税金を使って作ってくるわけ
良い悪いは別にして完成度がすごく高いわけですよ
これに対して、政府が、いやなら対案を出せというけど
出てくるのは維新のこの程度の案よ
だから俺は野党が出す対案にはほとんど意味がないと思ってる
比較になるレベルではないから
>>678 お前は神社のお賽銭に全財産を突っ込むのか?
宗教関係なくだろ
テレビ番組のチャリティもお年玉全部寄付とかは禁止な
>>678 神社で一々天照大御神を信仰してます入会しますとかしないだろう
何を訳の分からん事言ってるのww
お賽銭は1万円以上とか神主さんが言わないだろう
あくまで宗教団体と名のつくものが対象だよ
>>670 自民は絶対反対しなきゃいけない理由がある。
創価学会が母体の公明との連立。
>>688 たとえ一万円としても、それが全財産じゃないという証明が必要だろ
金額もそうだけど、地獄云々の恐喝がまかり通ってる方が問題な気がする。
>>684 日本とは事情が違う
国教なんて無いから
宗教勧誘の問題は表現の自由の問題にもなるんだけど
そんなものは規制するべき
あいつら本当しつこいから
>>693 だから上限って言ってるんだろ
1万円は間違いなく上限の範囲内だ
>>691 神社だってだいたい神社本庁という宗教団体に所属してるぞ
>>682 そんなものは期限なしでクーリングオフ出来る法律はある
>>688 神社の賽銭箱が許されるなら、
統一教会も同じことやって
無記名の大金投げ込むシステム作るだけだろ
松井の行ってるのは「寄付」であって
宗教屋のビジネスには触れていないわな
統一教会の問題は献金だけでなく、壺と聖書??の販売もあるやろ
それだけでなく、サークルを利用した洗脳まで含めると幅が広すぎる
寄付だけの問題じゃないやろ
>>694 だよな
宗教というより悪徳商法なのかもな
見てな
秋の臨時国会で維新がこの法案を提出したら、自民と公明が猛反対するから
それだけこの維新の法案が、宗教潰しに1番効くんだよ
>>697 その上限を何の基準で決めるかだろう
一万が財産の大半なら個人の意思でお賽銭にしたらダメという法案だろう
>>700 やればいいじゃん
どう考えてもボロは出るけど
ひろゆき「統一教会を規制するカルト宗教規制法案作ろうぜ」 [487816701]
http://2chb.net/r/news/1658373653/ 【政界宗教汚染】ひろゆきが提案する「カルト宗教規制法」に称賛集まる…見え隠れする “政界進出” の野心[2022/7/20] [プルート★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1658315589/ >>698 一般の参拝客に関係ないだろう
大体一見さんとかも多いし
要は法律は後回しで、
統一教会だけ潰せばまずはオーケーだ。
>>704 その上限の基準はこれから考えるんだろ
即効性のある効果のある法案をこれから作るんだよ
クーリングオフの豆知識な
訪問販売その場で現金で払って買ったもので
3000円未満のものはクーリングオフできないから
>>708 そんなら宗教団体だって無記名で寄付募るだけ
神社だけ例外なんてあり得ない
>>703 俺もかなり有効性あると見てる
そして自民と公明が猛反対する図式も今からでも手に取るように見えるよw
ここの便所の落書きでさえ必死で駄目だ駄目だという書き込みが多く見られるからなww
普通に考えて、日本人がこれだけ多数の被害にあってるのが表に出てるのに
反対したい人々って何なん?
統一教会関係者がこんなにいるっていう証拠?
今までの係争事案だけで
宗教団体認定取り消し出来るだろ。
つか、それを求めて裁判するのも手かもしれんな
自分のところのお寺を想像して考えてしまう
簡単な話ではないだろうなって
>>710 結局何を規制したいのかだ
寄付行為全般なのか
特定の宗教を狙い撃ちにしたいなら霊感商法なんかを取り締まればいい
>>701 それも一種の寄付、利益だから禁止するんだよ。
法案に利益になるものはいかなる形でも寄付の一種とみなすように追記すればいい
悪質なのは訴えられて終わり
>>716 ぶっちゃけ、公明は表立って反対はしないと思う
創価学会はもはや信者に全財産を吐き出させるいった強引なことはしてなさそう
絶対に死守するのは宗教課税だけだろ
反自民党の受け皿が民主党という左翼しかない地獄だったもんな
今はやっと維新の会というまともな改革保守が出てきたから
野党第一党に育てて自民党と対峙させたい
二大政党制でいい
他は宗教とアホと陰謀とパヨクで政治家ごっこしとけ
>>67 岸信介と文鮮明と笹川良一はCIAのスパイ仲間でつるんでた仲だから
松井はあんまり突っ込まないよ
>>719 勿論その方面で出来るならいいけど
この維新の法案と両面で考えていくと良いと思う
宗教はたばこレベルに課税したうえで、公共の場での宗教は禁止すべき。
宗教的圧迫で他社の自由を侵害してる。
国教を神道と定めて、
それ以外の宗教は禁止
ってのもいいな
でかい地震があって募金するのも寄付だから
財産証明が必要になるわな
誰がやるかって話
金がすべての組織だから有効か
営業にきても断る理由にもなるし
こんな緩い規制でいいわけないだろ
まず名前を統一協会に戻させて公安の重点監視対象下に置けや
過払金のように遡及して返金できるように
しないと意味ないぞ
寄付金で破綻した者は救われない
信者勧誘を規制しろよ
所属団体を明かさずに勧誘した時点で違法とか
断ったのにしつこく家に来るのも違法とか
新規の信者いなければ大きくならないし、金集めにも限界があるから
真面目な話、松井の身辺警護も警察にはしっかりしてほしい
この法案が可決されたら、統一教会だけでなく創価学会も含めたかなり多くの宗教団体が致命傷に近い打撃を受けるから
連中から命を狙われる可能性も高い気がする
>>731 うん、それが最大のカルトで政教分離はそれの禁止な…
まあ、言うと思ったけどね
実際どう法整備して、誰がどう運用するかなんて考えてないだろうな
賽銭箱に小銭入れるにも書類提出せにゃならなくなるw
これやったらまず神社があちこちで潰れる
狂ったネトウヨに松井が狙われんように注意しとけ
こんな生ぬるい事やったって仕方ねえだろ!議員報酬の改正じゃねんだからよ!wwwww
組織の壊滅をさせるための法案出して日本から宗教を壊滅させろ!ずっとそれにこだわり続ければ早ければ解散、遅くとも3年後には野党で政権取って実行できる。くだらんお茶にごしはやんな!
宗教団体を規制することは何ら個人の信教の自由を妨げないからな。
寄付の上限だけじゃない
統一教会潰すことと被害の回復だろ
憲法二十条の信教の自由の条文に「日本国民は、安寧秩序を妨げず、かつ、国民としての義務に背かない限りにおいて、信教の自由を有する。」と条文を付け加えればいいだけ。
賽銭箱とか
めっちゃ高額のお守りとか、
仏像拝むための超高額の拝観料とか、
高額サブスクの新聞とか、
抜け道いっぱいだろ
>>744 神社も寺も全部潰れるから支持されないよ
オウムでできて統一教会でできないはずはないだろうと
素人のわしは思ったがおかしいか
要は政権がやる気がないだけやろ
>>742 これだよな
例えば1%でも納税させれば
財務内容が明らかになるし
憲法二十条の条文に「日本国民は、安寧秩序を妨げず、かつ、国民としての義務に背かない限りにおいて、信教の自由を有する。」と条文を付け加えたらいいだけ。
>>745 アメリカの礼拝堂とかお金が殆どないホームレスでも祈れるからな
これが宗教の自由だし本来あるべき姿
寄付上限だけではまったく不足だな
住み込みで無限収奪したり奴隷労働させたりできるのだから
このままではガス抜き弾除けにしかならんだろう
とはいえターゲットが旧統一教会の理不尽に向かうのは良いことだ
他の政党もみなそこにターゲットを収束させればよい
そして旧統一協会の手足を徹底的に削ぎ落してしまえばよいのだ
>>750 オウム残ってんじゃん
名前を変えればおまえは納得するのか?
国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない
なのに裁判所が憲法を無効化してんだよな。
宗教をやりたければ国にかかわるなってことだぞ。
統一教会のページには収入の1割を無理のない範囲でって事だから一度それ以上のお布施は一度取り上げてみたら?
IR誘致がポシャったらカルト誘致に走りそうだな
こいつら住民の生活なんかどうでもよい奴らだし
>>740 そんな事はありえんよ
あと恐らく下限も定義するんじゃないかなそれ以下なら自由ってね
橋下徹氏、政治家と「旧統一教会」との関係で「問題の本質は政治と宗教でなくて政治とトラブル団体との関わり」(THE PRIME/報知/Yニュース ) [少考さん★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1658682554/ >>759 神社は祭りになると地域の金持ちなんかが十万百万のご祝儀出すんだわ
そういうのに財産証明が必要になるから結局神社が一番ワリを食う
>>760 本質の詭弁、両方問題ある、もっとたくさん問題あるのに。
本質で問題が一つのように見せかけようとしてる。
>>743 そこは維新が考えないとダメでしょー
自民や公明に「法案考えてください」とか言うつもりか
現実感の無い橋下なら言いそうだけどw
>>756 有名なのが津地鎮祭事件ってやつだよ
市が公の施設を作るときに地鎮祭をして神主を4人呼んだ
神主に4000円、お供えに3700円ほど使ったことで問題になって最高裁まで争った
結果は、地鎮祭は習俗的、まあ世間では普通に行われていることで宗教的意義はないとはいえないが
特定の宗教を援助、助長していないので合憲
これで、完全分離は無理で目的と効果から判断するべきであるとなった
ただ、今でも田舎では普通に地鎮祭やるけど都会じゃやらないよね
時代の流れで世間で普通のことではなくなってる
今だったら違憲になったかもしれない
>>765 維新が考えてもそれがそのまま通るわけじゃないから
この問題の本質は詭弁とマインドコントロールと超自然だ。
>>766 政教分離をまともにやったら神社が一番先に潰れるよな
中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (29)
2:24:54こんなのひろった【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8)
3:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69)
4:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16)
5:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央二条五丁目2番1号 (80)
6:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-7012 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23)
7:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青青森市中央三丁目391番地・津 (24)
8:■中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (23)
9:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志 (99)
10:中尾嘉宏従前戸籍青森県青森市中央三丁目 (93)
11:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (25
立憲との違いはここよ
自民を糾弾する事しか出来ない左翼連中と違って
ちゃんと実のある提案を出せるし、ちゃんと実現を前提に行動する
>>766 すごく簡単に答えが出るんだが、裁判所が500%間違ってる。
社会性も科学的合理性もないで終わり。行政が行う必要性なし。
習俗だからOKとかありえない。完全にくるってるといえる。
裁判所自体が宗教から自由な思考を持ち合わせておらず、憲法にも適合していない。
>>763 それは少数だし問題ない。一回やれば額がさほど変わらんなら次はやらんでいいだろう
それに真に祭りのみの金ならそれは公的だから別扱いもあるようにすればいい
>>778 法律って特定法人だけを対象外にするのなんてまずムリ
祭りだって奉納を必ずやる宗教行事なんだから
所得の上限規制を盾にカルト宗教が個人の所得を聞きやすくするわけだな
いきなり所得とか聞かれたら、金目当てと警戒するけど、上限規制に引っかかるからと言えば聞きやすいわな
上限規制も複数の団体に分ければ、実質上限がないのと変わらんだろうし、金銭トラブルを助長するだけだろう
共産党が統一を批判してるのは良いんだけどじゃあどんな法案を出すの?
2000%抜け穴ありまくり形骸骨抜き法案になるンだわ
最高裁判例いろいろあって面白いよ
箕面忠魂碑訴訟とか自衛官合祀訴訟とか
>>780 特定法人じゃなくて公的かどうかね、どこがやってるかとか関係ない
あと別にそれは一つの話であって、別に普通に初回に登録やるってだけでも問題ないと思ってるよ
>>757 問題行動をすべて列挙
そのすべてに制限をかけ強罰則を設定しなきゃダメだ
●一定額以上の寄付行為すべての記録と報告の義務化
●その上での寄付の上限設定
●一定額以上の物販とか研修旅行など、物品やサービスの提供の記録と報告の義務化
●一般的な物販やサービスの2倍を越える課金に対する重課税と罰則
そんな感じで制限を並べていけ
>>787 公的にやってる宗教団体なんて日本にないんだがね
戦前は国家神道というのがあったけど
宗教法人に課税しろよ 中国みたいに徹底的に弾圧すべきだわ 日本に宗教いらない
>>790 あんま無差別に痛めつけると、国内の宗教法人が
重要文化遺産や風物イベントごと外国に売り飛ばしたりするからな
それは日本にとって好ましくない
あくまで狙い撃つのは根のない国外とつながった団体だ
日本は金だと食い物にしてるのだから課税しろよ
信仰の自由だの言い国より宗教が偉いものと扱いすぎだろ
公明党が反対するから法案は通らない
だろう
ハイ論破!
寄付金は原則課税で寄付者の所得の十分の一以下であることが証明できたら非課税でいい
額で規制しても
資産百万円しかない人から百万円寄付させるような行為は
資産十億円の人から、千万円寄付させるより、罪深い行為だと思うんだよな。
カトリックは収入の3%、プロテスタントは収入の10%
まあ10%を上限に決めてそれ以上は課税にすればどうかな
是非やってくれ
課税もしろよ?人類皆平等だろ?坊主も神父もサラリーマンもな
>>792 日本の金を平気で韓国に持ち出してるんだろ
パチンコと同じ構図やないか
国外に金を移転させてる時点で課税だろ
さらに宗教法人の資格取り消しできないのか
>>804 それだとプロテスタントが全滅するからアメリカ人が怒る
幸福の科学・大川隆法氏に厳重抗議
2014年3月21日
このほど、統一教会広報局では、統一教会創始者・文鮮明師と当法人に対する“誤った記述”を掲載する書籍を出版した幸福の科学・大川隆法氏に対し、抗議文を送付し、謝罪と訂正を求めました。以下に抗議文を掲載します。
抗議及び謝罪・訂正の要求
2014年3月20日
大川隆法・幸福の科学グループ総裁殿
幸福の科学出版株式会社 御中
〒150-0046
東京都渋谷区松濤1-1-2
宗教法人世界基督教統一神霊協会
広報局 広報渉外部長 澤田拓也
なんで橋下が乗っかってくんだよ
すっこんでろズキュンバキュンどかーん
>>793 反論するすきまが無ければ問題ないさ
そのためにも問題行為だけにターゲットを絞るのだ
そして言い訳tのガス抜き法案にならないよう
いまから先回りしてターゲットを指定しておくのだ
こいつらがこの板から情報を拾って
弾除けを批判よけに走ったとみていいだろうからな
逃げるのなら毒まんじゅうの味加減くらいは
こちらで指定してやってもいいだろうさw
維新の案だといくらでも似たような宗教団体ができてヤクザのフロント祭りになりそうなんだけど…
いいからまずは弁護団の言う通り霊感商法の取り締まりからやろうよ
>>795 浄土真宗でもぼったくりの寺は沢山あるんやで
旧統一教会はビジネス事業者だ
上限を切ったところで高利の借金させられたらそれまでなんだぞ
ざる法には絶対させるなよ
反セクト法もよくよく参考にしろ
上限は年収の10%まで
年収の調査は宗教団体側がしなければならない
10%以上を受け取っていた場合
年利5%の利子をつけて返金複利で
>>813 霊感商法とはどんなものよ?
カルトってなによ?
漠然とした言葉だけじゃ法案なんて作れないから
消費者金融の元顧問弁護士はどんだけ庶民から巻き上げたんだろ
神様にワイロを贈り天国へのパスポートをねだるなんて本気なのか?
誠実さのかけらもなく笑っている奴がいるよ
隠しているその手を見せてみろよ
>>821 お前さん28レスもしといて霊感商法知らないんかいw
>>825 どんなものよ?
戒名は霊感商法じゃないのか?
色んな意見が出てどの案がいいだろうとかそれはマズいぞとか皆で検討出来るし
とりあえず議論に持ち込むのがいいよね
アイドルとかプロスポーツ選手の
サイン入りグッズに乗っかってるプレミアとの区別をどうするかだな
でないと寄付をゼロにしたところで
1000万円の本とか100万円のツボとかを
もりもり買わせて迂回されるだけだぞw
>>784 企業団体献金受け取っていないといいながら
多額のパーティー券収入得ている維新らしい案だな。
そこじゃないって
安倍が悪徳商法を知ってて付き合ってたのかだよ
インチキ選挙をやる為に
ドラスティックにやるのは無理だから、こういうレベルでも良いから早くやると良い。統一協会と無関係らしい自民党も賛成するだろ。
仏教神道キリスト教以外は全部禁止でいいぞ
イスラム教もついでに禁止しとけ
「あなた地獄へ落ちるわよ」とか言ってた占い師をメインキャストに据えた番組を垂れ流してたマスコミも霊感商法そのものだよね?
>>156 弱肉強食の野生の王国がお望みなら
アフリカでも南米でも行けばよいww
>>836 こんなのカルトを合法化したいの見え見えなんだわ
明らかに世間を騒がす事件のきっかけになってる団体に
捜査のメスを入れて解体するのが筋じゃないですかね
反日カルトを擁護する理由が何かあるんですか?
>>564 逮捕されんよう力のある人に一億円献金はヨシフが言ってたことよね?
ヨシフの言わんとすることを考えるとお前の言っとることはズレとる。
>>833 そう、それよ
無関係だと言うために賛成せざるを得ない状況になっている
だからこうやって先手を打って弾よけで自分たちから出してきてるのさ
だからこそ現実的に間合いを詰められるところは詰めておいたほうがよい
それで実際に被害に合う人が減るだろうからな
どうでもいい政府批判なんかで時間つぶしさせちゃいかんよw
こいつらがおかしいのは統一のこと知ってたくせに何言ってんだって話だよな。悪質やな、自民のそれらと一緒に地獄に落ちてろ。
>>835 そうだよ
あの人は高い墓を売りつけていたんだよ
しかも反社ともあれだったんだよ
壺や聖書がうん千万円なのは公序良俗違反という方向性で攻めたいな
上限とか要らない。
金の流れを公表するのを義務化すればいいのでは?
税金免除してるのだしそれぐらいやれ、と。
違反したら、法人格取り上げればいい。
1つの法律で統一教会にダメージを与えられないなら
50個でも100個でも規制を作って動けなくすればいい
>>846 霊感商法は壺 イコール 韓国絡みなんかな?
韓国って壺特産なんだっけ?
>>849 というか、税務署がカチ込めるようにしとけばいい
宗教法人だからといって不可侵領域にする必要はない
>>821 横からですが
①宗教性の秘匿
②特異な宗教的実践内容の秘匿
③親などとの絶縁
④不安と恐怖による行き過ぎた献金
判例があるので参考まで
>>3 また「支持者向けのやってる感」を演出するためだけのチームを立ち上げるの?
少なくともこれだけ作ってきたんだから今まで何か実績はあるんだろうね?
>>1 悪質な詐欺集団なのが問題なのに
詐欺を公認するのと同じだろうが、アホか
>>857 反セクト法の話はすでに誰ぞが公言してる
ポピュリストの誰ぞが乗っかるだろう
早いもの勝ちだな
そういうのは新規の小政党がやってくれるだろうよ
上限も決めて納税もさせて足らないところに還付でいいじゃん。非課税とか頭おかしい事するからカルトが巣ぐう
>>856 それは共通認識なのか?
それが霊感商法の定義なの?
>>847 日本全体で統一教会を潰そうって話だろ。
今のタイミングで宗教団体全般の話がでてくると勘ぐりたくもなる。
破産するまで寄付させるようなことしたら罰則与えないと。上限って個人で収入違うんだし
>>821 それを考えるのが立法府である国会議員の仕事だろ。ボンクラどもさっさと仕事しろやボケ
>>862 カルト宗教規制をメインの話にしなきゃダメだろ?
>>860 それの元から断った方が良いんだけど
支配構造を染み込ませる為のもんだし
>>848 お札やお守りの付加価値とかにも解釈が及ぶものだからな
どうするか
単価で縛ってもツボ何万個とかでトンネルされそうだしな
>>871 現時点とかどーでもいい。何十年も放置したんだから今すぐ作れ
>>868 入口と出口の両方を絞らなきゃ
簡単にトンネルされるだけだろ
関連団体かまされて逃げられるだけだ
>>872 むしろ別会社でも言い訳。
例えば統一協会が別会社でやってる朝鮮人参を買ったものに救済を与えるみたいな。
維新がやってることは意味ないよ。
こんなもんに議論さくのはカルトの思う壷
>>874 霊感商法を取り締まれと言ってるから霊感商法とはなんだ?と言っている
>>864 実際の裁判の判例なので共通認識でよろしいかと
これは宗教の教化活動そのものが不法行為となる基準ですね
>>876 政治と関わってるもう一つの宗教も含むようにしないとな
>>875 そういう問題ではなく"したい"連中は
この板にはごっそり居るんだろうなw
政府批判さえできればいいモリカケ連呼してた連中がww
>>1 支持する。
維新は嫌いだけどこれは支持します。
問題が違う
民間人に被害を出してる組織は全部反社でいい
>>880 それで霊感商法とは?と質問されてみんな理解出来てるの?
>>878 意味のないアベ批判からは一歩前進になるだろう
統一教会の被害を、社会的に予防救済するという原点に戻るのだからなw
あとは実効のあるものになるよう声を上げていけばよい
ポピュリストが食いつくようなのをなw
悪質性とかカルトとか言い出すと、定義云々で自民党がなんやかんや逃げ周って結局前に進まんから、まずは寄付上限くらいの反対しづらいレベルから始めるは良いと思うけどな。
橋下は霊感商法は現行法でいけるから寄付だけ規制すればいいみたいに言ってるけど、そうはならんだろ。
壺とかで被害も出てる実態あるわけだから寄付が駄目となったらその分新しい壺売り出して被害が増えるだけだと思うけどな。
>>860 天理教、PL教団・・・・・・わしとこも規制か
>>877 それ寄付規制で得られる効果じゃないじゃん?
>>79 「小口で沢山献金、迂回団体を使う、個人で献金等々抜け道しかないレベルでガバガバ」って、まんま政治献金やがなw
>>879 統一教会の例で行くと先祖の罪を解くためには献金が必要であると信者に説く金を払えば許されると献金を強要する
先祖は父方も母方も7代遡って1人ずつ金を払わないと救われないと説く
こんな感じ
>>891 宗教法人として認定取り消すのが先だよ。
統一教会の宗教法人格取り消したら終わる話なんだがな
意地でもそれはさせない自民党清和会との意向という事か?
>>892 あと研修とか理由つけて身柄を取られるのと
家族の資産に手をつけることの禁止とその場合の返還義務と
その辺は最低でも押さえないと
泣く人は減らないぞ
どこまでが悪質な霊感商法か
たとえ「線引き」があったとしても
結局は権力で握り潰されるおそれがある
まずは献金のほうを規制して
権力を制限するのは一策ではないかな
>>904 汚鮮度は自民党より遥かにマシだと思うわ。一匹凄いのがいるけど
>>889 分かんなきゃググったりWiki見たりしてるんじゃない?
橋本の定義みてると寄付は金をあげる。霊感商法は壺を買うみたいな感じだろ。
寄付だけ規制しても壺の値段上がるだけだと思うけどな。消費者契約法の取り消しなんて1年しかないからかえって
保護されるみたいな話になりかねない。
>>898 法案作るのに霊感商法とかカルトとか漠然とした言葉じゃ作れないんだって
>>892 維新が提案してる悪法でまた賛成しない奴はけしからんといつもの立憲共産叩きをやりたいならそういう展開もあるかも
維新は統一教会の被害者のヒアリングをやる予定ないんかね立憲がやった有田のヒアリングに参加してもよかったけど
でもそれは無視して検討外れな法案提出で喚き散らしたいんだろ?
>>910 実際の被害者の声も聞かずに被害者把握、問題の所在の追求は無理だよね?
>>908 法案つくるんだぞ
霊感商法なんて言葉じゃわからんだろ
>>900 法人格が無くなっても権利能力なき社団として宗教活動はできるよ
オウムだって解散命令が出されたあとは何個かに別れて信仰を続けてるじゃない
>>899 それは与党が却下するからできるわけないでしょ
>>909 俺もそう思うがそう思わない奴がいるようだな。
>>912 他党も協力してやれよ
維新だけがやる事じゃないから
>>917 いざこういうのを実行しようとすると
どこも賛成しないのが日本の政治やなw
宗教団体には無期限のクーリングオフをできるようにしろ
金額の大小はあれど壺を売ることと御守りを売ることに本質的な違いはない
利益率は高いからね
>>918 神様が韓国のおっさんとかふざけてるよな
>>916 おまえの支持する政党が提案すれば良いだろ
フランスの反セクト法を参考に統一協会を規制すればいいよ
維新の案だと政治家が統一協会に関わってもよいという免罪符を与えるための規制にしか見えない
維新は身の潔白を証明してないから信用できないてのはある。実際ズブズブの証拠出てるしな。
一番有効なのは社会的に追い詰めること、ひろゆきが百田巻き込んで叩く方向で一致してるけど、小林よしのりとか変人含めて味方になりそうなやつ集めて全体で叩く流れを作るのが重要だと思う。
ザル法出して、文句つけ合って批判の矛先がばらばらみたいなのが一番目も当てられない。
これいいね
寄付は月3千円を上限にしたり高額商品の売り付けなど禁止にしてくれ
生涯寄付上限、資産の1/100
年収寄付上限、年収の1/10
まー自民が宗教の自由を盾に反対する
>>912 的外れも何も1番法案を出すべき自民党が自分達は関係ないと言って逃げ回るから、どこかが叩き案でも出さないとしょうがないだろ。
>>2>>36
オウムだってそんなことできてないのに非現実的すぎる。国家が宗教に手を突っ込むのは難しいんだよ
>>926 法的な縛りが無いと全体で叩く方向に持っていくのは難しい
>>919 立憲のヒアリングに維新が参加すればいいだけだし、今まで被害者救済に取り組んできた弁護団の抗議文に目通せばいいだけ
コウモリゆ党じゃなきゃできるはずよ
安倍晋三の弟「そうだよ、某協会と自民党は一体化してるよ。で、それが何か問題あんの?」 [828293379]
http://2chb.net/r/news/1658828791/ >>926 結局抜け道作りに精を出してるだけ
カルト宗教規制反対を明確に押し出してる足立がいるのがその証拠
>>1 何もしない自民よりはマシだけど、評価は中身を見てからかな
ザルだったり、甘々だったら意味がない
>>933 維新の法あっても全体で叩くってならんだろ。むしろ霊感商法に合法のお墨付き与える恐れがある。
維新は安定でいい仕事するね
カルトもそうだが、まずは日本最大のカルト共産系テロリストの排除からやろな
暴力革命を崇拝して、日本を潰すことを目的とした中国ロシアの手先
共産系テロリストは反日国家からの資金規制 生活保護の対象外にするとか 拠点を撤去するとかね
カルトは 日本に信仰を取り戻す為、神道教育を始めるべき そもそも無宗教だから心が弱った時に変なのに入るのだろうしね
第七波が発生しました
>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/ 日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
>>936 他の政党も意見を出せば良い
維新だけでやる事じゃないから
>>15 > なにまともな宗教団体に認定しようとしてんだよ
> カルトなんだから潰せ
マジでこれ
韓国が男性器で日本が女性器なんてぶっこく宗教なんてまともな宗教じゃない
>>938 今お墨付き与えてるじゃん
取り締まれない
>>930 と思うところが甘いんじゃないの?
長年統一教会を追っかけてきたジャーナリストや弁護士の意見から学べばいいのに我流でめくら打ちを始めるのが維新
流石にセンスないよわざとやってるんだろ?
そもそも統一協会の問題は教義自体韓国はアダムで日本はエバで日本の穢れた血を韓国の血で浄化しなければならないという優生思想丸出しのカルトだから寄付を規制するだけで収まる問題ではない
>>926 橋下の講演料3500万円はそのままだろうか
(大阪市の税金だから公開されてる)
2位の坂上忍600万円と比べたら異常な高値だと思うんだが
いや宗教法人からキツい税金とれよwそれならいくらでも稼いでええぞ
>>943 だから維新の法にも統一に対してなんの縛りもないだろ
某アイドルヲタよろしく、ダンボール箱で円盤やら教本やら買いだすだけだろ
そんな中途半端な事でなく反日朝鮮詐欺は潰すべきだろ
おおかた民団あたりから橋下に統一教会を守ってほしいニダ
適当にごまかして欲しいニダと陳情があったんだろうなw
>>929 だから関われない規制を作らなければ意味ないよねって話
>>949 規制かけると言ってるのに何故?
他の政党も意見を出せば良い
>>938 むしろこれで自分のとこのことはなかったことにしてるな。
>>953 規制かけたからそこから合法になったのはセーフってなりやすいってこと。
新たに規制かけるならザル法やっちゃだめなんだよ
維新は嫌いだけどこの法案の方向性は応援する。他党も協力しろ
>>952 と言うよりそこまで言ってないな
他の政党も意見を出せば良い
>>951 今年から韓流アイドルに変わって
統一教会が大阪城に壺をぶつけて破壊するイベントに変わるかも知れんな
>>925 関わっちゃダメだろ(´・ω・`)
政教分離とは別の問題で多額の寄付は制限されるという被害防止の規制案だろう
>>955 だからほかの政党が補えば良いじゃん
これで決定じゃないんだから
そもそも橋下が寄付は問題だけど霊感商法は対応可能みたいに言ってるのがめちゃめちゃ怪しいんだよ。
壺売りでも被害でてきてるのは明白なんだから。
まず第一に個人の家計、財産を破綻させるほどの収奪が例外的事例とはいえないほど被害実態が統計的、割合的に少なくない場合、法的規制と保護が必要
これは言うまでもなく統一教会が念頭にあり実態調査も必要
第二に政治権力による宗教への介入は信教の自由の侵害になりかねないことから慎重であるべきこと
>>955 合法の内で活動してれば問題ないのではないか?
合法の枠で商売して生活してるヤクザとかもうヤクザとは言えない
キリスト教の教義全否定ワロタ
マタイ伝:
イエスは彼に言われた、
「もしあなたが完全になりたいと思うなら、帰ってあなたの持ち物を売り払い、貧しい人々に施しなさい。そうすれば、天に宝を持つようになろう。そして、わたしに従ってきなさい」
この言葉を聞いて、青年は悲しみながら立ち去った。たくさんの資産を持っていたからである。
それからイエスは弟子たちに言われた、「よく聞きなさい。富んでいる者が天国にはいるのは、むずかしいものである。また、あなたがたに言うが、富んでいる者が神の国にはいるよりは、らくだが針の穴を通る方が、もっとやさしい」
>>1 公明に手の平を返されたとか泣いてたからな
こういうときだけ素早い
>>944 関係ないと逃げ回る政党に比べればマシだと思うよ。自民も民主も甘いとか論じるレベルにすらないだろ。
>>964 貧しい人に施しじゃなくて、卑しい人に施してどうする
>>963 合法の範囲きめるのが法律、反社活動も合法ってのはあり得るんだよ。
維新案だと壺はいくら高く売っても問題にならない。寄付禁止にしても壺の値段あげれば簡単に抜け道が作れる。
取り消しが保護されるのは1年。
それが合法とされれば被害者救済にはならない
>>964 統一教会の教えはイエスの時代の原始キリスト教に忠実なんだよ(w
悪質事件を大量に継続的に起こしていながら放置してきた不作為
宗教法人にも課税すればいい
脱税やマネロンに使えないとなれば
統一教会みたいな詐欺団体減るやろ
どっかの与党も課税するなりして
カルトを牛耳る側になれよな。
何秘密やら握られて操られてんねん。
ごめんちゃい、して綺麗に精算しろ。
>>379 カルトの基準はこれでいい
統一協会は少なくとも2、6、8、9、10が当てはまるからカルト指定して日本から排除
>>1
維新の大好物
【根本解決にならないヤッテル感を演出するだけの法案提出手法】
声を上げれば批判して黙ってるところに何も言わないってのが嫌なのよ
こんなの公明党が居るんだし苦戦するのはわかり切ってるのに声をあげると批判する
>>970 ザル法も何も、これで決まりじゃなく叩き案を出しただけだろ。他の政党も案出せば良いのに、自分達の政党は関係ないと逃げ回るのに必死だろwwそれの方がもっと悪だろww
>>975 そのうちその法案に賛成しないのは統一協会だからだと言い始めるぞ。
自分のところの9人ほったらかして
というか勝共連合知らんと言ってる松井が何言ってもな。
本当にたたき台いうなら被害者弁護団呼び寄せて意見聞いてからだろ。
橋下がたたき台とか真面目に取り組む気ないだろ
>>980 他党がそうさせなきゃ良いじゃん
公明党が居るし相当骨抜きになるぞ
それでもやらなきゃいけないんだよ
そもそも外国人の指導のもとにある宗教団体が日本で政治活動するのはよいのか?という問題もあるな
>>980 法案通っている訳ではないから、逃げるもクソもないだろ。そのための国会だろww
いかにも庶民の味方です的な法案だな。
で?それを証明するものがないことには成り立たないのだけど
〇〇万円寄付しましたって証明書でも発行してくれるのか?
お賽銭はどうなる?
いろいろ抜け道出来そうな法案だな。
>>981 まずは消費者庁が宗教問題の献金や霊感商法を一切取り扱わないというのが問題だな。
宗教法人を日本の施政下にあるタックヘイブンとみなして和製タックスヘイブンへの富の流出を抑制する試みだろう?
池田大作先生ははるか先を行ってたお方だったんじゃねーか?
日本の政治も国内にあるオフショアで
あれ?んん?
下村先生やそのお弟子さーん、
学校法人の税金ってはどうなってるんです?
>>985 知らぬ存ぜぬで逃げてるだろ。
足立のカルト規制反対に松井はコメントしたの?
まあ相変わらず維新はスピード感あるな
さすがヤクザやでえ
糞ムーヴに対応するだけで労力使うんだよなあ。むしろアシストとしか思ない
冠婚葬祭に宗教はあっていい
冠は成人式を宗教でやることはないけど、年齢でやるものという括りなら七五三はこれにあたる
結婚と葬式は言わずもがな、祭も地域のお祭りの要になってるとこ多いから必要
政との関わりはダメ
個人はよくとも団体として関わるのは禁止にしなきゃならん
そのために憲法改正が必要ならやらなきゃいけない
>>990 良くある論点ずらしのやり方やめろやw
法案提出の話と関係ないだろw
-curl
lud20241203043716caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1658842043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【産経】維新・松井一郎代表、宗教団体への寄付上限規制の法案提出の意向 前代表の橋下徹氏も主張 [みの★]->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・宗教団体への寄付上限規制 維新・松井代表が法案提出意向 橋下氏も主張
・維新・松井一郎代表、民進・希望の統一会派を酷評「政治的野合・談合」「恥ずかしくないんかな」
・維新・松井一郎代表、蓮舫の離党に呆れる 反応「本当に蓮舫は見苦しい」「結局泥舟にいたくないってだけ。自分が泥舟にしたくせに」
・松井一郎・橋下徹「コンサル会社」に “口利き商法” と批判殺到…市民団体が危惧する自民&維新 “IR合体” への誘導 [Grrachus★]
・自民・菅義偉前首相、維新・松井一郎代表らが会食 「安倍元首相の思い出話をした」 [ボラえもん★]
・【れいわ】大石晃子政審会長 IR推進局「黒塗り資料」で維新・松井一郎代表にブチ切れ [クロ★]
・維新・松井一郎代表「言ってはならないヘイトスピーチ」 菅直人氏の“ヒットラー投稿”立憲に文書で抗議 [ひよこ★]
・【大阪市推薦】関西電力、橋下徹氏の社外取締役起用を拒否へ 松井一郎市長は株主代表訴訟に踏み切るか
・【新型コロナ】維新・松井一郎代表「70歳以下の人はほぼ重症化しない」「若い人も重症化する。ワクチン3回目接種を」 [ボラえもん★]
・【参院選】維新・松井一郎代表「大阪でやっている改革を全国に広げる」 [ボラえもん★]
・【参院選】維新・松井一郎代表 公示後初の東京遊説でヤジの洗礼「大阪に帰れ!」 [ボラえもん★]
・【衆院選】失速の小池百合子氏に「ちょっとお気の毒です」維新・松井一郎代表が同情…大阪で合同演説
・【維新の会】松井一郎代表「彼(橋下氏)はもう一般人なので選挙というものには関与しない」と明言
・【地方議員年金制度復活反対の勉強会】維新・松井一郎代表「自民党も民進党も寄ってたかって政治家の身分を優遇」
・【速報】 #日本維新の会 の #松井一郎代表は、北方領土の戦争による奪還に言及した丸山穂高衆院議員を除名する意向を記者団に表明★2
・【速報】 #日本維新の会 の #松井一郎代表は、北方領土の戦争による奪還に言及した丸山穂高衆院議員を除名する意向を記者団に表明した
・【悲報】水道橋博士さん 松井一郎からの訴訟対策として維新・橋下徹に弁護依頼😳
・【毎日】維新・松井代表、党所属国会議員と旧統一教会の関係調査の意向 馬場氏に調査指示、結果は公表 [みの★]
・維新の前代表・松井一郎氏が萩生田光一氏を応援!維新候補もいるのに [知立あんまき★]
・【維新】改正法案提出も…文通費返還抜け穴≠り!政治団体へ寄付ならマネーロンダリング [クロ★]
・【日本維新の会】松井一郎代表、立憲民主党は、森さんの女性蔑視発言をいっぱい批判していたんちゃうんかな。それよりひどい [マスク着用のお願い★]
・【日本維新の会】松井一郎代表、立憲民主党は公党のクオリティー、はっきりしてもらいたい [マスク着用のお願い★]
・【橋下徹氏】小沢一郎代表と会食 前原誠司氏がつなぐ?
・【日本維新の会】松井一郎代表、希望の党の復活だと思っている。数合わせの野合談合だ 国民・都民ファ連携に [マスク着用のお願い★]
・【維新】松井一郎代表、党代表選で馬場伸幸氏支持を明言 [ボラえもん★]
・【日本維新の会】松井一郎代表、立憲民主党の泉健太代表へ「態度を明らかにすべきだ」 [マスク着用のお願い★]
・【日本維新の会】松井一郎代表、枝野氏は「責任とるような負け方とは違う」 [マスク着用のお願い★]
・日本維新の会・松井一郎代表「れいわ新選組の障害者議員を特別扱いすんな。自力でなんとかすべき」
・【参院選】党首に聞く おおさか維新の会・松井一郎代表「身を切る改革、大阪の改革を広げたい」 [6/29]
・【政治】維新・松井代表 「民進党は好き嫌いで物事を考えるバカ」「IR法案は3年前に提出されている。3年間、何してたんや」★5
・【えっ】維新・松井一郎はん「橋下さんは言葉は悪いよ。せやけど彼は人格攻撃はしないし、間違ったらすぐ謝るし」🤔 [スペル魔★]
・【政治】 維新・松野代表 安倍内閣不信任案提出検討 造反は処分も 橋下派を牽制 [NHK]
・橋下徹「維新は政策活動費を公開しろ」 松井一郎&吉村洋文「断る」
・【維新】松井一郎「大阪市職員のボーナス下げたろ」橋下徹「流石やで松井さん!」大阪市民「公務員給料貰い過ぎ。やっぱ維新やわ」
・【維新】松井一郎代表「自治体に丸投げ」 コロナ全数把握見直しを巡り政府批判 [ボラえもん★]
・【維新】松井一郎代表「自民党は公約を守っていない。自民党に公約守らせるのが、我々の役割」 [minato★]
・【日本維新の会】<松井一郎代表>「日本は沈みゆくだけの運命」★2 [Egg★]
・【政治】維新の党・橋下徹共同代表「消費増税凍結法案を提出」 [10/12] ★2
・日本維新の会 松井一郎代表<維新の方針に疲れたら、どうぞ議員を辞めてください>
・【自民党の二階俊博幹事長】日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)と東京都内の中華料理店で会談!
・【維新】松井一郎「橋下氏は大切な友人。維新の会の意思決定に関与しない。彼は民間人であり我々と一体で見られるのは彼も迷惑している」 [Stargazer★]
・橋下徹氏、立憲・枝野代表の続投意向に「責任を取らないということならば、党として体をなさない」 [ひよこ★]
・【国民民主党】#玉木雄一郎代表、マイナンバーと個人の預貯金口座をひも付ける法案の策定に入る意向 [マスク着用のお願い★]
・【大阪維新】橋下徹氏との法律顧問契約を解消、中立性目的に(4/6・吉村代表会見)【共同通信】 [少考さん★]
・れいわ新選組・山本太郎代表、橋下徹氏のれいわ議員訴訟は「泥プロレス」「橋下さんを心配しています」 [ひよこ★]
・【政界再編】維新・松井代表、希望合流に含み 「主義主張や政策が合えば…」
・【政治】「骨抜きの法律になりそう」 橋下徹氏 自公政権の有識者検討会がまとめる『宗教法人の献金規制』案に懐疑的な見解[10/05]
・【社会】生活保護受給金の不当使途…家賃支払いせずにネコのエサ代や宗教団体への寄付金に
・維新・松井一郎さん 万博に向けて大阪市内全域で路上喫煙禁止に😲タバコ吸うなら公用車でな
・【悲報】山上徹也の母、宗教団体にのめり込み、多額の寄付で家庭が滅茶苦茶に ★2
・【維新・松井一郎氏】旧統一教会問題は本質からズレている 「信教の自由」を無視し「踏み絵」を迫る自民 [Stargazer★]
・維新・松井一郎「ミサイルは要らないが原子力潜水艦は抑止力になる!」👈原潜の事を核兵器搭載の潜水艦と勘違いしてる奴
・【悲報】山上徹也の母、宗教団体にのめり込み、多額の寄付で家庭が滅茶苦茶に ★3
・維新の会の創設者「橋下 徹」、「松井一郎」⇐この二人に対する正直な感想
・【参院選】維新・松井一郎氏、吉村洋文氏が公示後3度目の東京入りも 「手応えは厳しい」 危機感あらわ [ボラえもん★]
・【画像】維新・松井一郎さん スクリプトだった😅
・【えっ】維新・松井一郎はん「党員がSNSで人権侵害発言をしたら、僕は必ず厳重注意どころか何らか処分するし、僕自身が一番謝る」 [スペル魔★]
・維新・松井一郎「オミクロンで死んでるのは年寄りだけさっさと5類にしろ!経済止めるな!」
・維新・松井一郎「菅直人よ、週明けに馬場が行くからな」…自分が行けばいいのに、どうせ暇ぶっこいてんだから😏
・維新・松井一郎、鈴木宗男に「北方領土を取り戻したい気持ちは分かるがロシア寄りと受け取られないよう発言は慎重にしてほしい」 [デデンネ★]
・【維新】松井一郎、水道橋博士を訴えると宣言「リツイートした人も同様に対応」 水道橋博士「橋下弁護士に相談しよう」 [スペル魔★]
・【選択的夫婦別姓】松井一郎代表「もう20年議論してきたので、党議拘束を外して採決すればいい」 [ボラえもん★]
・【衆院選】松井一郎代表「岸田首相では国を成長させられない。われわれに力を与えてほしい」 [ボラえもん★]
・松井一郎維新代表 立民・菅直人元首相の「ヒットラー」呼ばわりに抗議「誹謗中傷を超えて侮辱」
・【衆院選】松井一郎代表「借金ではなく改革で財源を生み出すべき。大阪ではこれができたんだから。」 [ボラえもん★]
・【速報】日本維新の会、代表選は実施せず! 政界引退のはずの松井一郎の代表続投が決まる ★2 [スペル魔★]
22:14:29 up 23 days, 23:18, 0 users, load average: 9.39, 9.21, 9.51
in 0.079390048980713 sec
@0.079390048980713@0b7 on 020612
|