◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】 「暗証番号と言われてATMに入力した数字は…」特殊詐欺の被害女性が語るその手口【静岡発】 [朝一から閉店までφ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1658460084/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2022/07/22(金) 12:21:24.30ID:sDy3nK8g9
テレビ静岡
2022年7月21日 木曜 午後1:00

「“暗証番号”と教えられATMに入力した数字が“振込金額”で、数十万円をだまし取られた」

被害にあった女性が還付金詐欺の巧妙な手口を語ってくれた。
静岡県でも頻発している特殊詐欺は、被害者の7~8割が65歳以上の女性で、警察はこの層を対象に対策を始めている。






被害の8割…65歳以上の女性は注意

5月23日、静岡市清水区で開かれた特殊詐欺の対策会議。

清水警察署生活安全課・鈴木武課長 :
65歳以上の女性が約8割以上、特殊詐欺の被害にあっている傾向がみられるので、緊急に今までにない対策を考えていかなければならない
参加したのは地域安全推進員の女性10人だ。全員が65歳以上で、県警が今回の対策のターゲットに掲げている年代だ。
警察担当者:
皆さん(詐欺の電話に)すぐに気づいたりするのかな、どうですかね
参加者:
午後2時や3時の銀行が終わりそうな時間帯に電話があると、急がせるから余計(詐欺に気づかない)というのがある
別の参加者:
人に知られたくないというとおかしいけど、「(息子や孫が)悪いことを何かしましたよ、(お金を)落としましたよ」と電話がかかってくると、近所に相談する前に自分で何とか解決してやらなければという気持ちになる

2021年に静岡県で発生した特殊詐欺は374件で、このうち65歳以上の高齢者が被害にあったのは341件と9割以上だ。 高齢者のうち8割は女性で、65歳以上の女性の被害は275件と全体の7割だ。

対策会議が開かれた清水警察署は、2021年に発生した特殊詐欺が県内28署で最も多い。40件のうち34件が65歳以上の女性で、清水署管内に限ると65歳以上の女性の被害は全体の85%だ。






「詐欺の電話は皆さんの家にも」

清水警察署生活安全課・飛田貴光警部補:
世間話でも結構です。「特殊詐欺が流行ってるから気をつけようね、電話がかかってくるから、怖いからすぐに誰かに相談しようね」という話をしてもらうことで、いろいろな高齢者の方たちに広まっていくのではという期待はあります
大切なのは、自分たちの世代が被害にあいやすいという気づきを与えることだ。

チラシを渡す女性 :
今ちょっと詐欺事件が多いので、65歳以上の女性が多いそうです
受け取った女性 :
女性が多いのはなぜだろうね
家族や友人など、身近なところから広めていってもらうことが警察の狙いだ。
受け取った女性:
(周りに)伝えようと思います。8割はショックですね。数字で出ると「危機感をもたないといけない」と思いますね

清水署・飛田警部補:
まず意識してもらいたいのは、詐欺の電話は必ず皆さんのもとにかかってくる可能性があるということです。皆さん、自分のことではなくて、離れた場所の話と感じているところもありますが、特殊詐欺は身近に潜む危険ということを意識してほしい

被害にあった女性は一人暮らしか、家族がいても電話がかかってきた時は一人で家にいたケースが多いということだ。





6桁の暗証番号のつもりが…数十万円の振込に
https://www.fnn.jp/articles/-/388968?display=full

2ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:22:42.86ID:wm9B2eMV0
息子の悪事を金で解決しようとするから。

3ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:23:31.79ID:FDhTylLJ0
オレオレ詐欺無くならないな
もしかしてこれも韓国カルト絡んでて政治的に放置されてんのか?

4ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:23:40.87ID:HksJaKsU0
アホバッカ

5ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:23:45.29ID:I8IKAUF60
俺は37564にしてるよ

6ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:24:07.35ID:HhhEZXH/0
4545

7ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:24:09.50ID:ioMzg7fQ0
障がい者をターゲットにした悪質な犯罪だよな
健常者の脳だとまず引っ掛からない

8ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:24:16.23ID:34O+WKO70
ATMの暗証番号って4桁じゃないのか?

9ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:25:54.47ID:/+RxQCJK0
生稲が好きだから暗証番号は全て1917にしてた

10ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:26:25.17ID:CUEPCGdY0
0721

11ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:26:47.90ID:vmnApdvQ0
0930

12ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:27:25.42ID:84fuWh8C0
>>1
可哀相
次は気をつけてねー

13ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:27:46.68ID:7xz8AGnP0
山口組の年商は18兆円

14ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:27:57.94ID:MrAMmZDZ0
画面見ろよ

15ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:28:31.89ID:nljQDbVG0
その程度の知能でよく65まで生きてこれたな
周りの善意におんぶにだっこの幼稚園児のままじゃねえか
選挙権剥奪しろよ

16ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:28:36.58ID:WPlS3CXk0
自分が将来ぼけても引っかからないために良い方法思いついた
子ども作らなければ最強じゃん

17ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:29:11.29ID:zKMcLO040
電話に出なきゃいい

18ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:30:31.25ID:ewZMsCDQ0
わかってないなぁ

最大の問題は高齢女性のプライドだよ
無能な癖に世間体だけは人一倍気にする
無知な癖に知ったかぶりをして騙される

無知や呆けを認めて財産管理を子供や管財人を設定して任せろ
そうすればオレオレ詐欺なんてその大半は防げる

19ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:32:53.11ID:mNBWGMHH0
それだけ子供が大切なんだろうね
自分が年取ってるからお金なんかより子供の将来のほうが大事というか

20ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:33:28.71ID:l7lhc+lA0
え?犯罪体質者を積極採用して身内に取り込んでる公営全国最大広域犯罪組織パチンコップが何言ってんの???

勤務時間中に税金から給料くすねつつ制服を威圧と信用に利用して警察官の権限をもって暗唱番号聞き出す
その上「執行猶予」wwwww
このゴミパチンコップでもって「執行猶予」なら世の中の犯罪なり不祥事の9割は不問か不起訴か執行猶予でええやろwwwww

カード等を盗み空き巣被害捜査を装って暗証番号を聞き出していた荻窪署交通課★戸嶋亮太★、執行猶予の温情判決

元荻窪署交通課●戸嶋亮太●が空き巣被害捜査を装い現金やカード、預金通帳を盗み★暗証番号を聞き出す★

 現職の警察官(警視庁巡査長)警視庁荻窪署交通課所属の当時巡査長●戸嶋亮太●が高齢者宅に侵入、
空き巣被害捜査をしているかのように見せかけて現金やキャッシュカード、預金通帳などを盗み、★暗証番号を聞く★。
前代未聞の連続窃盗事件が今年6月、東京都福生市で起きた。警察手帳や名刺は偽造し、本物の被害届書類を悪用。警察官の地位をふんだんに利用した手口は悪質だ。
だが、この警察犯罪の裁かれ方はあまりに甘かった。
★警察と検察は、ありふれた空き巣事件と同様に、住居侵入・窃盗・窃盗未遂の罪だけに問い★、
★公文書偽造・同行使といった職権濫用に伴う犯罪の立件を見送った。★
結果、裁判所は「懲役3年、★執行猶予★5年」の“温情判決”に。
新聞・テレビは公判内容を取材も報道もせず事件の風化に一役買っている。
これほどの犯罪に警察官が手を染めても身内に甘く実刑にもならないなら、今後も同種の犯罪は続発する。

>公文書偽造・同行使といった職権濫用に伴う犯罪の立件を見送った。w
>見送った。www
>見送った。wwwwwww

要するに「法による法定刑」は平等であっても
「法を適用するかどうか」
「触法行為と解釈するかどうか」
は「法を管理運用する側の個人裁量」www
要するに「幾らでも身内に都合良く運用できる人治主義国家」なんだよなwwww

21ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:33:51.70ID:l7lhc+lA0
怖いのが三重のハムスター爺さん圧死事件だなw
現場に来たパチンコップが若い女の一方的な話を鵜呑みにして一切の物証確認検証も無いのに
一方的にハムスターの餌を買いにきただけの無実の老人を制圧、圧死
その間に女は逃走
「あでー?あでー?おっかしいなーん???」なんて口半開きでヨダレ垂らしながら「やっとその時点で」防犯カメラ確認したら
女がATM操作してる爺さんに後ろから近づいて財布盗もうとして、バレて追及されたら痴漢だの泥棒だの騒ぎだして犯人に仕立て上げた、てオチwww

これさ、何が怖いかって、この爺さんパチンコップに殺されちゃったからもう遺族は賠償請求しようにも泣き寝入りなんだよな、
「当事者が死亡しており証言その他当時の状況検証が困難」って事で、「過失責任を認める証拠不十分」、
従って「あくまで不幸な、責任は問えない職務上の事故」
責任問えないし悪意も認めないんだから当然当事者のパチンコップは一切責任負わず罪にも問えませんw
仮に生きていれば「当事者の証言」「当事者の身体的状況証拠」があるから話は違ってくるけどさ?
つまり、この実例でもって
「パチンコップ的には後々面倒な事態になる可能性がある位なら意図しない事故を装って殺した方が後々を思えばローリスク」なのなw
いやいや流石にそれは狂ってるだろおかしいだろなんつっても「実例」がある事実なんだからしょうがないw

ちな、窃盗犯である女は「パチンコップの優秀なアシスト行為」によりその後一切不明、逃げ切り勝ちw
窃盗犯の逃走アシストして「被害者兼証人」を制圧死させたパチンコップはその後も一切ペナルティ無くボーナス給与昇給完全保障www

そりゃ一切の責任も努力義務もリスクも負わずに税金寄生で安全地帯で
「お仕事ゴッコ」してる寄生虫ゴキブリ公務員だから当然のメンタリティだわなwww

22ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:34:07.97ID:fxqhGo650
いやいやいやwww

23ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:34:08.08ID:l7lhc+lA0
「警察を疑う連中は反社!疚しい事無ければ普通警察を信用してるし職務質問も拒否しない筈キリッ!!」

警察署で保管していた拾得物の現金をだまし取った疑いがあり、大阪府警は、府警南署の男性巡査と知人2人から詐欺容疑で事情聴取を始めた。
巡査は、拾得物の情報を管理する府警のネットワークシステムを悪用し、知人2人を落とし主に仕立て上げて詐取していたという。
★巡査は拾得物を管理するシステムを署内のパソコンで閲覧し、拾得された現金の金額や発見状況などの情報を入手★。
巡査からその情報を聞いた知人らが「自分が落とした」などと警察署に虚偽の申告をし、現金を詐取した疑いが持たれている。
 このシステムは、府内の全65警察署に届けられた紛失・拾得物の情報を一元的に管理。
日時や場所、特徴などを入力して、紛失物と一致する拾得物がないか検索できる。

朝霞市の寺尾俊治さん殺害事件。
浦和署巡査部長、中野翔太被告=強盗殺人と住居侵入の罪で起訴=は2日、懲戒免職処分されたが、
職務で得た情報を犯罪に使い、捜査で知り合った女性と不倫、さらには現場からの物品の持ち去り-
と常軌を逸した職権悪用の数々が県警によって明らかにされた。
捜査関係者によると、昨年10月に★職務で寺尾さん方を訪問した際に金庫の位置を把握★するなど、警官の立場で得た情報を悪用した上、
奪ったカネは借金返済や女性との旅行に充てたとされる。
 さらに、中野被告が今年7月、★自宅で死亡した男性方からキャッシュカードや鍵などを持ち去っていた★ことも判明。

大阪府警の警察官だった男が、★職務で訪れた家に多額の現金があることを知り★
現金500万円を盗んだとして、窃盗などの罪に問われた裁判で、大阪地方裁判所は
「警察への信頼を失墜させたが、●反省し、懲戒免職にもなっている●」として、
★ 執行猶予のついた ★有罪判決を言い渡しました。
大阪府貝塚警察署の地域課の巡査だった出口卓実被告は、
貝塚市内の高齢の男性の自宅から現金合わせて500万円を盗んだとして窃盗などの罪に問われました。

24ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:34:46.76ID:dA9Qulkd0
5963

25ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:34:53.84ID:FHvbS8po0
「4桁の暗証番号を教えて下さい」
これを犯人に言えば、イチコロだろ

26ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:35:16.60ID:7FHhWMpn0
>>6
おまおれ

27ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:35:40.10ID:FHvbS8po0
犯人「ただし、消費税が入るので」

と暗証番号がアップしそう

28ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:35:47.16ID:mtand8830
>>16
ボケたら自分に子どもがいるか、いないかもわからなくなるんじゃね

29ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:37:13.25ID:z3ZnbjQC0
ATMで操作して自分の口座のお金が増えることはない

これ鉄則!

30ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:37:28.92ID:OuL42VL50
電話番号で追跡できないんかね

31ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:37:57.62ID:ETH4P2GB0
>>1
早くフェイクパスワード導入せよと

32ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:38:43.52ID:OU4+wQ/+0
それよりも最近巧みなフィッシングメールのほうの見抜き方教えて欲しい
「しばらく使われていないYahooアカウントがあるためログインして規約に同意してください」とかそれっぽいメアドから送られて来てついクリックしちゃう
まぁこのメールの場合は本物だったんだが

33ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:38:56.67ID:Cu9CsF5B0
>>29
これ貼っておけばいいね
わかりやすい

34ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:39:37.50ID:gqTom+b60
知らない人からの電話は受けられないような電話を開発して、高齢者はそういうのを使うようにすれば良いんじゃね?

35ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:39:44.84ID:g3XwUb3V0
つか、電話じゃ本人確認できないので絶対信用しないわ

36ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:40:58.57ID:Cs6isMKk0
【社会】 「暗証番号と言われてATMに入力した数字は…」特殊詐欺の被害女性が語るその手口【静岡発】  [朝一から閉店までφ★]->画像>1枚

37ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:41:15.43ID:XcreMHma0
例えば海外でもオレオレ詐欺とかあんのかな

38ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:42:36.56ID:brCb52po0
>>32
本物だと思っちゃったのか…

39ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:42:55.75ID:Cp7Yg4sE0
基本留守電だろ
本当に用事あるならメッセージ入れる

40ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:43:28.21ID:Hr7ee+YH0
サーファーは暗証番号を「1173」にしがち

41ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:44:13.90ID:10S7JPsh0
こんな頭おかしい騙され方する奴まともじゃないって油断させといて大半は騙されそうな巧妙な手口なんだろ?
やめろよ年寄りがいかにもあり得ない手口で皆騙されてるみたいな記事

42ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:44:20.05ID:2q3/auEs0
>>37
どうなんやろな

ただかなりありそうな気はする、日本の警察がオレオレ詐欺とかネズミ取りとかにチカラ入れてるというだけだとおもう

まあ日本と海外がちがうのが高度成長とバブルが日本のボーナスステージだから
騙しやすいアホな高齢者が金持ってるというだけ

43ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:45:01.55ID:wMSyJOE00
?????
自分の口座の暗証番号だよな?イミフ

44ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:45:35.08ID:UKu6aYR20
0930

45ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:45:43.62ID:10S7JPsh0
4610

46ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:46:32.03ID:/CWN30Lh0
やっぱ女って馬鹿なんだな
山上の母親もカルト依存してるし

47ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:47:00.04ID:Dk+RCoSB0
>>32
メール記載のアドレス経由じゃなくて
正規のアドレスで確かめろよ

48ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:47:57.62ID:5MVq75370
56292805(ゴロツクにゃんこ)はどうだろう。
長すぎる場合は後ろを切る。別銀行は開始点をシフトする。

49ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:48:07.08ID:ifjWx3Rv0
1919

50ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:49:10.49ID:GQDRUj8O0
なかなかうまいアイデアだな
還付金詐欺は引っかかりやすいね

51ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:49:30.99ID:XKw3kOmS0
これも統一なんじゃね?

52ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:51:49.88ID:Mo7lAc/p0
1122(離婚済)

53ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:53:20.53ID:bRvhS0920
>>36
これ

54ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:54:17.55ID:ZMpLemCo0
なんかやり方が、、統一しとるな

55ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:54:40.87ID:ZMpLemCo0
>>51
たぶん

56ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:55:09.69ID:isq6Fvq00
その昔実家に弟を騙る振り込め詐欺電話があったそうだ
弟と勘違いした母は「お前はまた嘘付いて金取る気か!オレオレ詐欺に払う方がマシだ!」と怒鳴りつけたらしい
すると、電話の向こうから「実は詐欺で…」と
怖くなって電話切ったらしいw
そんな素行が悪い弟は、俺の親不孝もたまには役立つだろうと帰省した時に言って親父に殴られていた

57ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:56:14.61ID:5y+bKFiP0
072145451919

58ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:57:34.15ID:t2tkB9ty0
2960=憎むわ

59ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 12:59:50.40ID:9QbbEig00
>>32
あーあ、やっちゃったね

60ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:00:30.64ID:D9TOuVHI0
捕まえた末端を死刑にして行けば済む話だ、
そうすりゃ誰も末端をやらなくなる、
裏切ってベラベラ喋った所で、
直に攻撃して来る様なリスクを負う奴は詐欺なぞやらんのだから。

61ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:03:10.40ID:GAXKsLjg0
まんこ脳

62ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:11:26.14ID:17dpAGsx0
被:ATMの前まで来ました
犯:では、還付金を振り込みますので、画面の『お振り込み』を押してから
  通帳またはキャッシュカードを挿入してご自分の暗証番号を入力してください
被:やりました
犯:では続いて、私の言うとおりに銀行名、支店名、口座番号を入力してください
(被害者が『振込先』の銀行名・支店名・口座番号を入力する)
被:やりました
犯:では、暗証番号を読み上げますので入力してください
(被害者が「振込額』に6桁の数字を入力する)
被:やりました
犯:では最後に『振り込み』のボタンを押してください

こんな流れだったじゃないかと思うけど、これで最後までおかしいと思わずに
だまされる人がどれくらいいるんだろうか?

63ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:21:12.32ID:cVI+kgVk0
0000(オレオレ)

64ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:22:51.32ID:t1mG00d10
>>3   花粉症と医者   みたいな関係かw

65ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:28:15.99ID:Sgn0Sp3h0
>>18
男もそうだ、と認められないお前も危ない危ない

66ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:29:11.57ID:cMGkpgZ60
>>32
今朝のは引っ掛かりそうだった
楽天カードの偽装で「飲食店のぼったくり被害に遭わないために~」とかいう見出しで詐欺事例の紹介みたいな奴
ページ゙内のリンク先がみんな同じだったから気づいたけど

67ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:30:14.84ID:CJdMfCqL0
そんな金ないって切れよ
日頃から訓練させるべき

68ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:30:17.83ID:vOujVVgV0
>>3
この問題は突き詰めると「馬鹿は治らない」問題に行き着くし「馬鹿は
治らない」問題は人類が抱える最大の問題だと思う。

69ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:30:49.26ID:t/ha3pFx0
>>3
流石に無理のありすぎるこじつけはアホだと思われるだけだぞ、
もう少し現実味のある事に結びつけとけ無能!

70ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:30:57.25ID:FLxfjeXJ0
>>32
メールではクリックしない


今までのやつからログイン   これだけ。

71ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:32:01.51ID:Vr6WCo3l0
うちの母ちゃんは忘れっぽいので
カードに暗証番号マジックで書いてる
でも暗号で書いてるので本人しか読めない

72ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:33:53.13ID:y0zzDKtv0
ややこしい話する奴はたいてい詐欺

73ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:35:00.83ID:r33P9n7e0
留守電にして相手に要件だけ話させ
録音中のメッセージをゆっくり聞けばいい

知り合いなら受話器取って応答すればいい

詐欺の人はわざわざ留守電電話にオレオレなんて証拠となるメッセージ残さんと思うし

74ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:35:56.03ID:rdrVqWBh0
>>71
素敵やんw

75ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:38:11.07ID:F6m3PYEn0
年寄りは、掛かってくる電話の人は常識人で真面目な人と思ってる。で
自分は良い人と思われたいとも思ってる

76ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:42:58.35ID:8H0+ofEP0
>>32
全部無視しろ
これまで数年放置して問題ないものはこれからも放置しても問題ない

77ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:43:41.10ID:ZUX8Lo880
犯人「息子さんが悪事を犯しました、100万あれば隠せます」
母親「ぜひお願いします!!」

警察「お前ら共犯かよ…」

78ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:43:46.05ID:rdrVqWBh0
>>37
海外は成人後は1人の独立した個人として尊重するから、電話一本で金の工面を頼んできたら怒鳴りつけて終わり
オレオレ詐欺は親子関係が歪な日本ならでは

79ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:45:25.57ID:gvaRp7+J0
¥マーク付いてなかったっけ

80ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:45:45.84ID:St+j6x070
電話で、俺あんたの息子だけどやらかしちゃったからすぐにお金用意して、ってのとか
俺市役所(とか税務署とか)の職員、還付金があるからすぐにATM操作してくれ
ってのはもう詐欺だと思って警察に通報しちゃっていい
こんなに詐欺が横行しちゃってるんだから、まず無いけどもし本当に息子の電話だったとしても
警察に通報とかして大事にしちゃっても息子も怒らないでしょ

81ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:46:16.05ID:l4TdADdR0
1192

82ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:49:22.77ID:Ay2o0imp0
金額と暗証番号どうやったら間違えるの

83ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:50:29.25ID:KeQ8Ynjh0
ATMで何ができて何ができないかわかってない
日本語も読めないのは問題外だわ

84ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:51:31.02ID:SRoxbReR0
思考が鈍い人に限って金持ってるのね

85ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:51:37.90ID:Wn/vXSd90
>>62
自分が「振り込む」のと、向こうが「振り込んでくれる」の錯誤を狙ってるのか
そりゃ引っかかる奴いそうだわ

86ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:52:38.11ID:St+j6x070
でも、息子が最近ちっとも実家に戻って来ないで寂しいなって思ってたところに息子から「ピンチだから母さん助けて」って言う電話があったら
よーし助けてやろうとか張り切っちゃったりするんだろうなあ
冷静に「そう言う詐欺が横行してるから警察に通報しよう」って中々ならないのも居るんだろうなあ

87ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 13:58:00.99ID:f+CkQN5t0
真性ヒキの母親は振り込め詐欺には引っ掛からんけどな、息子は何十年も家から出ておりませんが?という
ただ引き出し屋には騙されると思う

88ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 14:00:04.07ID:ll3SF17a0
1012

89ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 14:02:34.84ID:Sgn0Sp3h0
>>81
いま違うらしいのよね鎌倉幕府
現役中学生から聞いてたまげたわ

90ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 14:08:25.07ID:F3hqq1AO0
>>82
後付けの説明に筋道が通ってたら納得しちゃうものだろ

「画面には金額と出ていると思いますが、
今は表示が誤っておりまして、実際には6桁の暗証番号を入れる画面となります」

って信頼してる相手に言われたら詳しくもない人は納得しちゃうよ

91ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 14:09:51.68ID:St+j6x070
>>62
ATM操作で自分の口座から他人の口座に振り込みってのをやったことがある人なら
「お振り込み」ボタンを押してキャッシュカードを挿入って言われて
これ自分の口座からお金を振り込む奴じゃんって気づくと思うけど
世の中にはATM操作での振り込みってのを人生で一度もやったことが無い人が結構居て
そう言う人なら電話口の人が市役所とかの職員と信じ込んでるってのもあって
言われるがままに操作しちゃうんだろうな

ニュースにはならないだけで「お振り込み」ボタンを押してくださいって言われて
「え、これだと自分の口座から振り込むようになるんじゃないの?」って返されて
ダメだこりゃで犯人が即電話切るってのもあると思う

92ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 14:10:20.59ID:SPbvRDyZ0
5963

93ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 14:17:54.05ID:Fh2YbLqV0
うちは固定電話はナンバー見てから放置してるな
知ってる番号しか出ない

94ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 14:20:29.97ID:bkaraxmS0
いや、振り込み金額の入力画面なのになぜ暗証番号だと思うのか

95ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 14:20:54.95ID:L6i1+J9o0
ATMのUIってクソだわな
日本製品はこの辺何でもダメだが
良かったのは大賀時代のソニー製品ぐらい

96ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 14:24:57.69ID:jREyT/As0
>>28
そもそも子供の居ない独居老人なんて、詐欺をする必要すらなく
ちょっと強要するだけですぐにカードも暗証番号も渡してくれるよ。
チョロいものだw

97ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 14:28:36.86ID:v/UBQ/2Z0
お巡りさんこいつ(>>96)です

98ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 14:32:34.09ID:F3hqq1AO0
>>96
このスレにお巡りさんはいらっしゃいませんか?

99ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 14:41:35.11ID:eLAlMV/s0
頭悪すぎやん

100ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 14:49:32.23ID:jREyT/As0
>>97
>>98
ププッ、ちょよ強めにお願いはするけどさぁ
暴力一つ使ってないよ
本人が任意でお小遣いをくれているのだから、まったく法律には触れないんだ
統一教会がお布施を集めるのと同じだよw

101ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 14:49:32.52ID:Sgn0Sp3h0
リフォーム詐欺に遭いかけて
当該家電の型番みてくるから待ってろと
エントランスで詐欺師待たせて
型番ひかえて戻ってきたら連中消えてたわ
警察呼ばれたと思ったのかしらね

102ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 14:50:51.44ID:5/DdV0wK0
>>95
日本のATMはいろいろと機能をつけ過ぎなんだよな
だからUIが残念なことになる
アメリカやヨーロッパのATMは、入出金が主で非常にシンプル
だからUIって考えなしにデザインすることができる

103ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 14:55:28.12ID:8o0nSWL50
電話とATMを同時にやらせて判断力を落としてるなきたねえ

104ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 14:57:50.76ID:IjJx0Wu50
金額入力後に「円」を押してください
とかなかったっけ

105ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 14:59:46.03ID:bGmZ6ide0
受け子を捕まえてタコ部屋送ったことあるわw
3食運動付きだからさぞ健康的な身体になったやろw

106ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:02:49.61ID:dscFqd620
>>100
自分で強要って自白ってんじゃん。www

107ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:06:22.24ID:bjmAYo090

108ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:07:51.99ID:bjmAYo090
Helicopter Parent(ヘリコプターペアレント)ってどんな親?~~グローバル女子育成英語塾/5講目~~ | 留学くらべーる
https://ryugaku.kuraveil.jp/articles/281

109ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:08:54.42ID:kp+Z15Qz0
>>16
その考えが1番危ないやろw
子供をネタにした詐欺だけじゃないのにw

110ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:14:49.69ID:2vg5GCH70
息子のことを信じられない母親が多すぎるってことだな
ていうか、そういう可能性のあるやばい息子の親なのに金持っとるな

111ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:24:47.02ID:CE+B9/370
65歳以下で詐欺に引っかかった、15%の人たちの方がまずいだろ

112ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:26:38.85ID:xYEOauaY0
そんなアホいないだろ!と思うけど、年取るとこうなっちゃうのかね。悲しいなあ。

113ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:32:15.50ID:Wn/vXSd90
>>112
判断力をなくせ
考える時間を与えるな

だから、誰でも引っかかると思ってた方が良い
自分だけは大丈夫とか思ってる奴の方が引っかかりやすい
実際特殊詐欺に遭ってる最中の被害者は、「自分が詐欺に遭ってる」って頑なに認めないからな

114ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:35:25.98ID:1T/hrxG50
>>13
何で稼いでるの?

115ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:38:27.16ID:F3hqq1AO0
>>113
「後5分で払い戻しの申し込み期限が過ぎちゃいますけど、落ち着いて私の言う通り操作して頂ければ大丈夫ですよ」とか言って煽られたらって話だわな

116ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:46:31.48ID:kkiYw9M20
1048

117ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:50:23.50ID:axZ4ftEy0
もう何十年も特殊詐欺が横行してるよねw
何で効果的に抑制出来る法律、捜査を妨げる法の改正が出来てないのかな?
シンプルに潜入捜査をがっつりやれば根元にたどり着けんじゃね?

118ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:55:36.49ID:m/Gh4WSj0
ATMを介しての詐欺がこれだけ多発しているって事は
ATMの画面システムにも欠陥があるんじゃないの
年寄りは機械に疎いとか騙されやすいとか、
そういう言葉で片付けるべきではない

119ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:06:53.73ID:ve65IQId0
振り込みボタンを

なくせば良いだけ!

相手へ送金ボタンに

すれば良い!

専業主婦なんて

世の中の仕組みが

わかってないから!

120ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:12:35.06ID:YB7QEzY00
>>38
もちろんメールからじゃなくてYahooに普通にログインしたら本物だったんだよw
重要なお知らせ全部めんどくさい

121ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:13:31.18ID:BJWHEu3g0
>>65

>>1
>被害の8割…65歳以上の女性は注意
>65歳以上の女性が約8割以上
>高齢者のうち8割は女性で
>65歳以上の女性の被害は全体の7割だ。
>清水署管内に限ると65歳以上の女性の被害は全体の85%だ。

122ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:14:43.53ID:rsdh1Ds+0
>>13
はあ?まじかよ?
しかも税金払ってないんやろ

123ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:18:35.17ID:kEoirjnV0
俺の暗証番号は081!081!

124ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:19:05.17ID:au6xb6Vh0
半ば分かってても「これで(本物の)息子が構ってくれるようになるんじゃないか?」で騙されにいく側面もあるんじゃないだろうか?

125ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:19:45.90ID:SrDucqsF0
>>16
妹がいないのにお金貸してと言われて
貸したオタク男性ハタチがいた

126ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:25:31.48ID:aIovq3mI0
節子「それ暗証番号やない振込金額や」

127ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:27:52.33ID:SrDucqsF0
いきなり来れば騙されない
一ヶ月前から頼んでない宅配が来たり
嘘の出前配達があったりして変だなと思ってるところに
あなたのカードが悪用されてますと来る
やっぱりそうでしょうと騙される

128ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:52:10.79ID:17dpAGsx0
>>32
最近は

「Amazonプライム会員のお支払いに問題があります」
「あなたのAmazonアカウントで不審な購入がされています」

という詐欺メールが多いな

129ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 20:30:56.55ID:KqfvDGdw0
>>106
強めに助けてって言うのは強請りじゃないだろ
どうかと思うが

130ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:39:21.47ID:Z1aiotUQ0
兄と私(妹)の2人兄弟で、私だけが母親と同居
兄を語ったオレオレ詐欺がかかってきたときに
「あ、元気?金貸してよ全然お金ないわお母さん、月々2万仕送りでどう?」
って捲し立ててた
わざとなのか本気だったのかはわからない

131ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:18:12.61ID:xS2z9a020
>>117
政治家は票にならないことはしない。

132ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 00:15:24.90ID:zk3zu+dZ0
馬鹿女は画面の文字を読んでも理解できないから。爺が騙されないのは、画面読んで理解するから。

133ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 00:26:17.12ID:NezeGsp30
>>132
画面のないところでは爺のほうがお金出すもんね
納得

134ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 00:26:48.91ID:XZOAL7qM0
自分の暗証番号は3592です

135ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 00:31:57.57ID:NezeGsp30
私は1181
名前はアヤです

136ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 01:16:30.21ID:VAourQ7s0
電話は留守電にしておいて、内容聞いて、自分が元から知ってる番号に
こっちからかけなおす癖つけるだけで解決するんじゃねえの?

137ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 02:17:42.46ID:eTXvLiMx0
歳とると留守電を再生するってことが難しかったり、留守電に録音された声が早口で聞き取るのが無理だったりする
相手が聞き取りやすいように録音する人、あんまりいないよ

138ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 02:33:20.14ID:VAourQ7s0
その場合も、何言ってるかわからんと言ってかけなおせば済むでしょ
それに大事な用ならまたかけてくるだろ、要件あるのは相手であって自分じゃないんだから

そもそも、いそいそと電話にでるのがよくない
年取ってかかってくる電話でめでたい話なんて数えるほどしかない
基本良くない電話だくらいに思っておきゃいいんだよ

139ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 02:41:03.12ID:C4WNp38z0
>>3
コロナ初期のマスクの転売も裏がありそうだったし(長いこと規制されなかった)
まったくないと言い切れないところが現政権のこわいところ

140ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 02:52:47.79ID:eTXvLiMx0
>>138
知らない番号からなら何言ってるかわからないならかけ直さないほうがいいのでは?
まあ、詐欺グループは留守電には入れないだろうけど

なんか根本的に若者としての心理ばかり話して、老人ってものがどんなものかわかってなさそう
それがちゃんとできれば誰も騙されないんだよね

141ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 03:33:16.22ID:VAourQ7s0
>>140
いや息子だと名乗れば息子へかけなおすって意味だよ

心理なんかの話は全くしてない
俺が言ってるのは騙されないように注意呼びかけても、自分で判断してる間は無駄って事
電話はでない、こちらからかけるを習慣化するのが一番いい

142ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 03:41:53.98ID:eTXvLiMx0
>>141
その電話に出ない(そしてかけ直す)ってのが老人はできないんだよね
根本から無理
老人と関わる電話関係の仕事してるからわかるんだけど
あなたが言うようにできれば理想だとは思うんだけどね

143ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 03:59:19.45ID:VAourQ7s0
出来ないっつーならそうですかとしか言いようがないが
俺んちは田舎なんでまだ大規模な親族付き合いがあるんだが成立してるよ
だから俺からはそれはまだ途中の段階で習慣化がなされてないだけとしか言いようがない

こんな感じで出来る出来ないの話になると特段言うことないし
お互い相手が出来てても出来てなくても、そこはどうでもいい事だから終わりでいいか?

144ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 11:00:11.60ID:q7yZc8Ti0
>>137
そもそも留守電聞くのも面倒だから固定電話も携帯も
留守電にしなくなったわw
着信もいちいち気にしないしかけなおしたりもしないな
だってこっちは別に用ないもん

145ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 15:18:19.97ID:aSA6Tbum0
>>144
で、君は老人なの?

146ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 15:21:53.37ID:4oGJUFCo0
基本的に「他人は親身になってくれない」と覚えとこう
付き合いが浅いのに只で親身になってくれる人はあやしい

147ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 15:24:14.90ID:4oGJUFCo0
>>144
本当に緊急の用事の時は物凄くしつこく何度も何度も着信があるからね
生きるか死ぬかのとき以外の固定電話への着信はいらんわ

148ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 15:26:33.14ID:6IY0v1OJ0
>>9
特定した

149ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 15:27:05.58ID:rwm4gYPj0
0120444444

150ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 15:32:50.61ID:54N/Kipq0
今やスマホで手数料無料で24時間振り込みできる時代なのに
わざわざ銀行のATMに行く奴って何なの?
住信SBIネット銀行や楽天銀行の口座くらい開設しとけよ

151ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 15:37:11.90ID:prT/4mz40
>>36
ごくろうさんか…これ考えたやつ絶対バカだなとかあったっけ

152ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 15:43:18.20ID:zBCg882J0
>>136
うちの親がそれだな
番号登録しとけば留守電メッセージ再生中もどこからかかってきたかわかるし
知らない番号は出ない
セールスとか詐欺電話は留守電にメッセージ残さないで切るからこれだけでもだいぶ防げる

153ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 15:43:39.60ID:LofVh+AI0
あんなもんに騙されるのは主婦ニート歴の長いやつだろ。
毎日なーんにもしないでいたら、考える能力が退化する。

154ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 15:48:22.66ID:THsUuPX10
>>136
若い世代でも架空請求詐欺に引っかかる奴はいるから
怪しいポンジSTEPNの何のマネーロンダリングしてんだってレベルの迂回送金だって進んでやって帰って来れない

155ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 15:57:22.65ID:pXyb9/qtO
Amazonのやつのメールはよく来るかな、けっこう巧妙かなと思ったのは三井住友銀行のかな
つい最近だとNHKプラスアップグレードサービスとかいうの来たわ

なんとなく5ちゃんで変なURLの画像とか踏んだあとに来る気がする

156ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 16:03:42.89ID:UZutmJqr0
むかし3000万円おろそうとしたけど
残高不足でできなかった

157ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 16:34:46.92ID:XW3ZnwQA0
被害にあってる方の就業経験ってどの程度なんだろう。
仕事上のストーリーとしては無理があると思うのだが。

158ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 16:41:09.47ID:4UMR4dat0
そら壺に億の金を注ぎ込むわけだわ

159ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 16:45:46.87ID:XW3ZnwQA0
>>152
うちの親もそうしてる。「自分は騙されそうだから」と普段から言っており、自分を過信してなかった。

で、実際にオレオレ詐欺の電話がかかってきたのだが、家族にしかわからない質問を投げ返して、撃退したらしい。

160ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 16:59:12.91ID:Im+floon0
うちの親も耳が遠くなってしまったからなあ、会話が成立しない時が時々あるから、心配だ…
70後半にもなったらびっくりするほど判断力が鈍るんだよな。
テレビに出てる芸能人や士業などずっとアタマとカラダを使う仕事してる人は多少は大丈夫なんだろうけれども
それでもある日を境に一気にくるからな…

161ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 17:07:04.64ID:gXTfOKX90
固定電話が無ければ詐欺電話はかかってこない

162ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 17:09:49.22ID:gXTfOKX90
>>37
電話じゃないけど
「Hi Jack!」と声をかける手口があったらしい

163ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 06:30:13.34ID:FoOaZDcn0
>>106
強要 = 強く要求するの略
まったく違法要素を含んでいる言葉はない
この程度のことも知らないって、小学校から国語をやり直せよ
知恵遅れがw

164ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 10:55:28.67ID:lgntI++30
わたちの暗証番号は8811だわ
パパいい

165ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 13:04:14.04ID:bY4AcBgI0
詐欺は死刑で

166ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 13:23:17.47ID:9N3j+JEM0
ワクチン詐欺に騙されてるのにまだ気付いない婆もいるからなw

167ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 13:27:17.75ID:39+94Cb40
4989

168ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 13:29:21.85ID:HtFaoark0
>>96
強要罪、嘘だったら偽計業務妨害罪、
何にしろ犯罪なそれ。


lud20220725135805
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1658460084/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
【社会】旭川の鉄工所、実況見分…溶かした鉄で水蒸気爆発か
【中国対策】台湾、中国本土からのハイテク求人を禁止 人材流出を阻止するため罰則付きの強硬手段 [Felis silvestris catus★]
【速報】 年金機構 「中国の業者に再委託された情報は氏名とふりがなのみ」 [お断り★]
アメリカ軍の「無駄」を洗い出すよう、トランプ大統領がイーロン・マスク氏に指示へ ★2 [蚤の市★]
【共謀罪】書簡提出の国連特別報告者、日本政府の抗議に反論「中身のないただの怒り。挙げた懸念に一つも反論が無かった」★7 
なぜ「おじさんたたき」コンテンツが人気なのか 鈍感で無神経な男性を「おじさん」とまとめる乱暴さ [七波羅探題★]
【福岡金塊盗難】金塊の売却益 大半を会社役員が手にしたか
【コロナワクチン】 専門家 「効果はかなり高い。必ず接種すべきだ」★2 [どこさ★]
【社会】新生銀行 反社会勢力への融資が判明 「アプラス」通じ
佳子さまがマッチョ型タンクトップ姿 イケメン同級生とツーショットも(画像あり)★3
【韓国ついに公表】韓国国防省が映像公表(動画あり)=レーダー照射問題で反論 ★10
佐々木千夏議員「日本はアイヌ差別の歴史はない。先住民でもない」→共産党が抗議し撤回を求めるも、ネトウヨからヤバイ怪文書が送られる [(ヽ´ん`)★]
【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★34
【兵庫】交通事故の現場で救急車呼ばなかった警部補ら処分 事故の男性は死亡
【福岡】喫煙で教職員119人処分 禁止の学校敷地内 久留米[産経新聞]
岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★2 [蚤の市★]
【津市・相生町】自治会長、市職員を私物化 津の詐欺事件 犬の散歩や買い物… [TUBEWAY ARMY★]
【慢心注意】東日本大震災で最初に観測された津波は数十センチだった
【高槻少女殺害】不審車に新情報 不明男子の情報呼びかけ
初の国産量子コンピューター稼働へ クラウド経由で利用―理研 [おっさん友の会★]
【CB】初心者の質問、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★184
【サイバー攻撃】サイバー攻撃、米国スパイもターゲットに
【政治】「起きるべくして起きた」年金情報流出、元凶は安倍政権…監視機関廃止の弊害が露呈
【埼玉】営業マン逮捕…断っても帰らず 玄関ドアが閉まらないように足を挟んだまま 不動産会社の28歳、理由不明の不起訴に [ぐれ★]
まさかの「かき氷冷やし味噌ラーメン」爆誕 「東京豚骨拉麺ばんから」夏の新メニューを食べてきた!これは……アリ! 税込880円 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【トルコ vs 米国】トルコ裁判所、米国人牧師の釈放拒否=トランプ政権と報復応酬も
【自動車】トヨタが「RAV4」のプラグインハイブリッド車「RAV4プライム」を世界初披露 LAショー2019
【フェイクニュース】マスメディアへの信頼が日米で過去最低に 信頼失う新聞・テレビは滅ぶのか★3
04:52:24 up 30 days, 5:55, 1 user, load average: 153.21, 147.65, 154.88

in 0.016051054000854 sec @0.016051054000854@0b7 on 021218