◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた  ★11 [デデンネ★]YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651388980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1デデンネ ★
2022/05/01(日) 16:09:40.51ID:o3Lum8UW9
政府も認めた「賃金上がらず結婚できず」の厳しい現実

 なぜ賃金は上がらないのか――。バブル崩壊後の長期低迷を経て、2010年代は人手不足に陥っても、日本ではなお賃金水準が停滞している。
そうしたなか内閣府は22年3月、賃金上昇どころか、働き盛り世帯ではここ25年間で年間所得が百数十万円減っているという衝撃の分析を示した。「安いニッポン」の厳しい現実だ。

 内閣府は、総務省「全国家計構造調査」「全国消費実態調査」の個別データをもとに1994~2019年の世帯所得の変化を分析した。政府は今年の「骨太の方針」に「人への投資」の強化策を盛り込む予定で、その基礎資料として3月3日の経済財政諮問会議に提出した。

 それによると、全世帯の年間所得の中央値は94年の550万円から19年は372万円と32%(178万円)下がった。

 中央値とは、全世帯を所得順に並べたとき真ん中にある世帯の所得の値だ。統計では、平均値を使うことが多いが、格差が大きい状況では、平均値は一部の富裕層の所得に影響されて「普通の人」の所得よりずっと高くなってしまう。中央値はそうした影響を受けにくく、実態をより示しやすい。

 また、社会保障や税には所得の再分配機能がある。所得の高い人は税負担が大きく、社会保障を通じて所得の低い人に還元する仕組みだ。所得再分配を加味しても、中央値は509万円から374万円へ27%(135万円)下がっている。

2022年4月30日
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20220426/biz/00m/020/010000c
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1651380053/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:10:26.51ID:ihlqM5sv0
売国移民党がまたもや日本人の賃金を下げた!
3ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:10:26.74ID:XZinBZZw0
アベガーのおかわりスレ11杯目
4ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:10:26.86ID:KXoqE/VB0
中抜き地獄の自民党政権
5ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:10:32.97ID:PqlxTRGr0
知床の沈没事故はざまあみろと思った
コストカットしてる似たような会社に勤めてるから
上級が死んでてさらに気分良くなったわ
6ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:10:41.38ID:DNNeAZvh0
国民の所得を上げるには、どうすればいいの?
良い案あるなら、政府に教えてあげてよ
7ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:10:44.50ID:LWJiwFnq0
民主党のせいだろうね
8ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:10:46.65ID:iBZe5hxJ0
ドルベースで考えるともっとヤバくね?
9ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:10:52.35ID:LTbTMghS0
パヨチョン大はしゃぎスレwwwww
10ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:11:04.61ID:ihlqM5sv0
売国移民政策で大量の低賃金奴隷を輸入して日本の治安と賃金水準を悪化させた結果
11ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:11:28.57ID:3CC/um/30
無職のワイには

関係のないことだな(´・ω・`)
12ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:11:32.91ID:YxCbohk10
国民が望んでるんだから仕方ない
13ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:11:42.04ID:cwIsz3zK0
安倍は言ってたよ

アベノミクスで賃金倍増って
14ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:12:19.69ID:aOdSl2La0
>>8
日本はまだ大丈夫の人には
ドルベースGDPは禁忌らしいw
15ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:12:24.07ID:YjtMo5Jc0
>>6
最賃一気にあげれはいいんだよ
16ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:12:41.30ID:qfALlcqJ0
>>1
記事にも書いてあるけど、高齢者世帯と単身者世帯の増加が原因だよね。
要は高齢の単身者世帯が増えたから世帯年収が減少しているの。

1995年から2020年までに4390万世帯から4885万世帯に495万世帯増えているよ。
この話は中央値だからちょっと違う計算になるけど、世帯数が増えることで
5.5(百万円)×4390(万)÷4885(万)で一世帯当たり約50万円下げる効果があるんだよ。

高齢単身者世帯数が1995年から2020年にかけて317万世帯増えていること鑑みれば、
25年で178万円減ったのは高齢単身者世帯数の増加だよね。

比較対象がバブル景気の日本なんだし。
17ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:12:47.04ID:A0SAF7u+0
その分消費が減ってるという事だろ? そりゃ 何もかもシュリンクするわな
18ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:12:52.12ID:MzXmyR9M0
パチンコの負けに比べたら微々たるもの
19ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:13:10.71ID:cwIsz3zK0
自民党政権30年で韓国以下よ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:13:13.93ID:0VhwBjKp0
地獄の自民党
失われた25年
21ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:13:58.61ID:cwIsz3zK0
>>16
超高齢化とか…www



自民党ってガチヤバいよね…wwww
22ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:14:43.67ID:ihlqM5sv0
>>16
アホサポは記事を理解することもできんのか?
「ここ25年間で年間所得が百数十万円減っている」
23ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:14:49.34ID:3AMsBy2Z0
内部留保は世界最高水準
役員報酬は鰻登り

いつまで経営陣に騙されてるの?
24ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:15:25.52ID:/u5lPH+j0
>>14
円で生活してるのにドル換算する意味がわからんよ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:15:43.79ID:PqlxTRGr0
知床の沈没事故クラスのまた起こらないかな
コストカットの末死亡だなんてスカッとする
26ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:15:44.58ID:cwIsz3zK0
安倍は

戦後最大の好景気

って言ってたじゃン…w
27ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:16:10.46ID:eoM0c6RP0
税は政府の財源ではない、これに気づかないと
高齢化とか少子化とかなんとか全く関係ない
緊縮財政が原因だよ
28ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:16:12.23ID:z2PAdaRF0
所得の低下?
見返りなき重税(社会保険料)による搾取が減って良かったじゃないか。
29ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:16:18.18ID:KJ8zCtdy0
そりゃ大変だ!
ナマポチョンの生活保護打ち切って日本から叩き出せ w
30ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:16:18.67ID:XveLYz470
竹平蔵「あなた方が貧乏になる自由を選んだからですよw」
31ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:16:22.56ID:Bo2h1q6b0
自民党政権は今まで何をやっていたの?
32ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:16:25.06ID:r9Bl7OMb0
>>22
全世帯の年間所得の中央値は94年の550万円から19年は372万円と32%(178万円)下がった。

ですよ。
33ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:16:52.43ID:ihlqM5sv0
>>26
安倍とその取り巻きは中抜き寄生事業でウマウマだった
34ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:16:53.05ID:kAO9fB4P0
酷えね
35ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:17:00.77ID:r17xWJzJ0
>>11
他人が弱るとおまえにもしわ寄せ来るぞ
どんだけ金持ってようが何らかの形でくる
36ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:17:01.41ID:gnmezOM70
お前らってすぐこういう数字のマジックに騙されるよね
ちょっと頭使えば平均下がる理由なんてすぐわかるじゃん

いらない貧困若者の1人暮らしや高齢者世帯が働いてる

これだけで平均下がるってわかるだろ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:17:09.23ID:DG7wR4WB0
>>6
最低賃金上げて、公務員の数を増やす
38ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:17:14.21ID:Bo2h1q6b0
自民党政権は今まで有効な手を打てなかったの?
39ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:17:24.15ID:vM4SP5WB0
安倍サポどうすんのこれ?
40ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:17:25.90ID:KVXY1n7K0
アベノミクスは売国政策やったな💀
41ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:17:28.17ID:mdMKr98u0
>>15
社会保険料あがるから無意味
逆に可処分所得減少するよ

だからBIで
それ以上働くの好きなひとだけ収入得たらいい
42ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:17:44.10ID:ihlqM5sv0
>>32
「比較対象がバブル景気の日本なんだし。 」
という頭の悪い勘違いに気付こうな
43ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:18:31.07ID:giL7Zq7Y0
日本を破壊した安倍のクソ野郎を焼き殺してやろう
44ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:18:41.17ID:TfEYt5La0
円高で、産業を海外に移してしまったこと

度重なる消費税の増税で、消費意欲を削いだ財務省の大失態

それがデフレスパイラルを招きつづけた
45ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:19:08.99ID:9TL/iHy40
再分配を加味してもっていうか再分配が失敗してるって話だよね?
政府が全く機能してない。補正予算11兆どこか行ってもわからんくらいだからある意味当然なんだけど
46ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:19:26.61ID:/u5lPH+j0
>>42
バブルが弾けたのはもっと前だが
生活に実感として影響が出始めたのは2000年以降だろ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:19:39.43ID:r9Bl7OMb0
>>42
そうではなくて「世帯の年間所得」

>>1のソースによると

全世帯の年間所得の中央値が509万円から374万円へ27%(135万円)下がっているその原因は、

65歳以上の高齢者世帯が20%から36%へ、単身世帯は26%から38%へそれぞれ
増加したこと

ですよ。
48ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:19:56.23ID:mdMKr98u0
維新政権で
公務員リストラ年金廃止BI導入が最良
49ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:20:06.04ID:ihlqM5sv0
>>32


バブル景気(バブルけいき、英: bubble boom)は、好景気の通称で景気動向指数(CI)上は、1986年(昭和61年)12月から1991年(平成3年)2月[2]までの51か月間に、日本で起こった資産価格の上昇と好景気、およびそれに付随して起こった社会現象とされる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E6%99%AF%E6%B0%97

全世帯の年間所得の中央値は94年の550万円から19年は372万円と32%(178万円)下がった。

頭が悪いから移民党アホサポなんてやってると良く分かる
50ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:20:43.86ID:VhlekyGZ0
>>1
在日特権やめろ
何で日本人の税金で養うんだよ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:20:46.68ID:z2PAdaRF0
>>15
最低賃金を上げてしまえば人材価値がそれに届かない老人等の労働弱者が職を失うだけ。
52ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:21:23.55ID:unO18TGL0
自民と維新で正社員減らして非正規化してるんだから当たり前だろう
構造改革はパイを増やさず自由競争なのに増えるわけないだろう
53ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:21:33.30ID:/c+8jQiv0
>>1
安倍さんありがとう
54ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:21:37.37ID:fB9EbV5h0
ドルベースだとますますヤバいんだけど…
55ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:21:41.32ID:Z00/1i8U0
眠ってる貯金は1000兆円以上だっけ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:21:43.42ID:xyKmpShY0
消費税導入が日本崩壊のターニングポイントとなった。
57ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:21:43.69ID:z2PAdaRF0
>>48
それ。
問題は、税の分配の大格差。
58ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:21:44.12ID:ihlqM5sv0
>>47
「比較対象がバブル景気の日本なんだし。 」
とレスに書かれているけど間違っている

そう事実を指摘したんだからいい加減認めろよ
アホサポはまじで頭おかしい
59ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:21:51.15ID:eKEvZpAO0
 (『緊縮財政+増税』が原因)
 ↓

【岸田ショック】日経平均株価 8営業日連続の値下がり 2009年7月以来約12年ぶり
http://2chb.net/r/newsplus/1633501217/

“東証大暴落”100兆円吹っ飛ぶ 新興市場はリーマン・ショック超える惨状
https://www.zakzak.co.jp/article/20220128-7ISPQVO5VJJO5CDZH2RTJSWO3M/

株価暴落“岸田ショック”止まらず…50代夫婦の年金が月額9万円減も
2chb.net/r/newsplus/1646897816/

【速報】1ドル=130円
2chb.net/r/newsplus/1651126274/


10 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/03/28(月) 11:59:21.70 ID:HGa0iS8r0
円安株安債権安 昔習ったな

336 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:14:49.78 ID:PUzPa0B70
国内株式:8081億円の赤字
岸田さんが首相になってからの10-12月の年金GPIFの成績がこれ。国内投資は大赤字。

213 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:02:16.41 ID:p9tyLf6W0
「岸田内閣が昨年10月に発足してから
株価はずっと下落傾向。
昨年9月の時点で、東証一部の時価総額はおよそ778兆円ありました。
しかし、1月末には約679兆円にまで落ち込んでしまった。
たった4カ月で100兆円が吹っ飛んだことで、ネットでは
『岸田ショック』なる言葉も誕生しました。
 
60ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:22:09.68ID:vsqsgv8g0
皇族費を撤廃すれば少しは効果あるのでは?
61ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:22:11.38ID:mdMKr98u0
政権与党は自民党では
62ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:22:14.61ID:Om9UB1IN0
何騒いでんの?

自民党は経団連から献金を受け取ってるし
経営者が労働者の賃金を下げる事を
要求するのは当たり前だよね?

お前らは自分たちの給料を削減して貰いたいから
自民党に投票したんじゃないの??

違うの?
63ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:22:27.71ID:mBzAB57S0
株式会社の廃止
内部留保に多額の税金
ベーシックインカム&ナマポ廃止
年金は支払った分のバックだけ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:22:34.33ID:eZIVTmkv0
アベノミクスの果実美味しいです
https://yomoyama.info/index.php/2022/05/01/20220501enyasu/
65ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:22:34.44ID:YjtMo5Jc0
>>51
人材価値を見いだせない会社はなくていいんだよ
これだけ人不足なのに
66ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:22:48.91ID:ihlqM5sv0
>>52
それよな
非正規化+低賃金外人の大量輸入
移民党の売国政策が日本人の賃金を下げた
67ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:22:49.82ID:1v51DH1H0
7月の参院選
自民が勝てば増税で更に苦しくなるぞ


***増税と減税の政党
 自民 
 立憲
 公明 
 維新
 国民
 共産 ←消費税5%
 社民
 参政
 N国
 幸福 ←消費税ゼロ
 れいわ ←消費税ゼロ
 くにもり ←消費税ゼロ
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:22:50.55ID:U84PCijH0
唯一の救いは金利が史上最低に低い事。
最近は微増してるみたいだけど。
69ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:22:50.75ID:qNUGisW30
俺所得3000万越えたけど生活苦しいわ
お前らどうやって生きてんの?
70ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:22:54.22ID:q/asclYo0
俺は公務員だから別にいいけど
なんでこの政権が許されてるのかマジで理解できん
71ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:23:07.99ID:eoM0c6RP0
>>48
何がどう解決するのか全く不明
っつか日本社会が悪化するだけ
72ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:23:26.16ID:0VhwBjKp0
この25年のほとんどが自民党で約半分が安倍なんだけど
的外れな批判してるバカがネトウヨなんだよな
73ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:23:31.47ID:yN+sic5q0
25年前より明らかに生活水準底上がってると思うけどなんでだ?
25年前なんて死ぬほど働いてレジャーに大金も使えない家庭ばっかじゃなかったか?
74ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:23:45.64ID:r9Bl7OMb0
>>58
それは別の人だね
75ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:23:46.19ID:9/rSnAWS0
>>64
グラフだとかなりヤバさが伝わってくるよな
76ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:23:47.83ID:9TL/iHy40
>>62
連合も自民党にしっぽ振るようになったから経営側と一緒に殺しに来るねw
77ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:24:10.14ID:z2PAdaRF0
>>65
幾ら人不足も損してまで老人に高い金は払わない。彼等に死ねと?
78ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:24:11.45ID:8226Wlzh0
やはり安倍か
早く処刑しろ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:24:55.29ID:ihlqM5sv0
>>74
俺はそのレスに対して

「比較対象がバブル景気の日本なんだし。 」
とレスに書かれているけど間違っている

と投稿した
関係ない話をしたいなら安価すんなよ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:25:09.83ID:YjtMo5Jc0
>>51
米スタバの時給は2000円

日本人の2倍の人材価値ってか?w


最賃上げりゃいいんだよ払えない無能雇用者にはまっさきに消えてもらう
81ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:25:14.99ID:1v51DH1H0
氷河期 1700万票
これが増税の自民党に入れなければいいだけ
さすれば減税へと向かう
82ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:25:31.77ID:Bo2h1q6b0
翼賛体制が完成されつつある
83ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:25:32.59ID:Om9UB1IN0
低賃金労働者「オクニノタメニー」

笑っちゃうよねw
84ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:25:34.67ID:U84PCijH0
>>73
何を見て語ってるのか解らんけど、
格差が広がってるのは間違い無いよ。
85ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:25:42.17ID:z2PAdaRF0
>>68
金利が上がれば膨大な債務を抱える日本は一気に利払に行き詰まる。円安はドンドン進む。
86ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:25:49.84ID:C/8QRxRL0
【経済】7割の企業、値上げできず コスト増でも顧客離れ懸念 [凜★]
http://2chb.net/r/newsplus/1651317276/
87ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:25:49.92ID:mJtW8KMq0
>>6 ①円高②デフレ③株安④預貯金金利引上げ… 旧民主党政権時代のパターン。
こうすると貧乏人、富裕層関係なく日本国民全員の実質購買力が大幅に上昇する。

また、円高は輸出企業に不利にならず、プラスになる。
高い円で資源を安く買う→これを国内に輸入せず→海外の人件費の安い国で加工・生産→そのまま日本や海外へ輸出。
昭和の3角貿易ではなく、今は4角貿易ですので、円高は工業輸出企業に不利にならないどころかプラスになります。

正規労働者が減り、フリーターや非正規が増えますが、中低所得層も実質購買力が上がってますから、
事実上、所得は減りません。
また、円高はアメリカも喜びます、欧米製品の日本への商品輸出競争力が上がりますから。

もちろん、中国も喜びます、1円ケーイとか数円回線なんてできたのも円高だったからです。

仮に、今、1ドル360円の円安にしても資源高でコスト面で大きく不利になり、
日本国内では大卒アタリマエなのに、大卒が中卒でもできるような時給数百円の汚い工場で働くようなことはしないでしょう。
低レベル労働者が大幅に不足している状況です。

はっきりいいますが…  【 自民党公明党政権の経済社会政策は完全に失敗してます。 】

旧民主党系の野党のほうが、合理的な経済政策を行っていたといえます。
88ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:26:07.49ID:Wc444Qws0
また知床級の死亡事故見たいな
89ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:26:19.59ID:YjtMo5Jc0
>>77
払えないなら人不足で解散すりゃいいよ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:26:33.81ID:qfALlcqJ0
>>42
日経平均が1994年から1996年にかけて2万円近くに盛り返していて、
ここまでがバブルの残光だよ。
91ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:26:37.03ID:BBPfQP900
維新信者(非正規)「正社員を引きずり下ろせ〜」🤪
92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:27:02.29ID:eKEvZpAO0
>>59
櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12717928730.html

古賀誠、宮沢喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』

(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)

■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)


▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先

(財務省はノーパンしゃぶしゃぶ事件で乗っ取り済み
→在日とマスゴミの共謀)
※事務次官が辞任、112人が処分

(文科省も・・)  (朝鮮学校無償化)
【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた   ★11  [デデンネ★]YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>24枚


緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針

だから「宏池会ー財務省」は緊縮,増税
(在日マスゴミが消費税に一切反対しない理由)


★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html

(日本経済は故意に潰された)
93ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:27:10.14ID:z2PAdaRF0
>>80
消えるのは生活に行き詰まった老人等。w
94ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:27:21.67ID:cwIsz3zK0
>>83
経営者目線で語るネトウヨ氷河期おじさんじゃン
95ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:27:40.38ID:mdMKr98u0
>>80
企業は厚生年金負担分払いたくないから
解雇かシフト減らすだけだね
結果前より収入さがるw
96ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:27:47.29ID:YjtMo5Jc0
>>93
老人なんて年金とナマポは速攻で手に入るよ
妄想おつw
97ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:28:11.89ID:ihlqM5sv0
>>68
金利が上がると移民政権が破綻するから黒田が国の金で価格操縦してる
発行済み全国債の半分を日銀が保有している異常事態
いつかは破綻する
破綻したとき円はどこまで落ちるんだろう?
そして年金と日銀に買わせた株も暴落…
国の金で相場やって大失敗したのが移民党
全損失は国民へ
98ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:28:18.86ID:z2PAdaRF0
>>89
解散したら老人等は職を失いますね。w
99ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:28:19.75ID:xDsUo8N20
コロナで、世界中の映像が流れるようになり
なんとなく日本が衰退しているのを
映像で知った人も多いハズ

現地に行って体感するのが一番早いけどw
100ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:28:26.55ID:Wc444Qws0
>>93
その老人が操る船やバスにのる客
もちろん上級国民含む
101ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:28:28.97ID:r9Bl7OMb0
>>79
その箇所はおかしいけど、後は概ね合ってるよ

全世帯の年間所得の中央値が509万円から374万円へ27%(135万円)下がっているその原因は、

65歳以上の高齢者世帯が20%から36%へ、単身世帯は26%から38%へそれぞれ
増加したこと

ですよ。
102ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:28:35.59ID:IEVV79mN0
>>1

>>1
あのなあ

全て【可処分所得】ベースで見ないとバカだぞ!

いくら所得が増えました!
つって踊らされても、給与引き税金が増えていたり
その他各種税金が増えていたり
家賃土地代やら電気代光熱費やら携帯料ネット料通信費やら
車代燃料代交通費やら食費やらの生活固定費が値上げしてたら意味ないからな

日本は超重税国家!
その上で生活固定費も値上がり。
【可処分所得】は減る一方!!

この30年でトリクルダウン(上から下への富の再分配)など起きなかった事は証明されたし、
これからは集めた税を如何に有効に使わせるかにシフトする段階。

生活保護(セーフティネット)の充実と、
【可処分所得】を考えられないブラック企業・派遣勤めのバカを助ける事を考えるべき。
健康保険料についても、高齢者1割負担・2割負担を廃止し、国民一律3割負担へ。
いざ治療を受けに行ったら、本当に必要で有効な治療が保険適用外の「自費診療」でしたなんて社会保険料払い損のアホな状況も見直すべき。
つまり保険適用を増やす事。

超重税を強いて下から金を吸い上げ、尚且つそれが社会の本当に必要な所に還元されていない状況。
その上で生活固定費の値上げに次ぐ値上げ。
可処分所得ゼロ!貯金ゼロ!
今の日本は釜茹で超重税国家だ。

会社員が【可処分所得】で給料を考えない限り
超重税国家による日本国民への経済制裁は続いていく。

若者はもっと怒れ!もっと言いふらせ!
こういう事を怒鳴りつける人がもっと増えないと、
何も変わらんよ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:28:36.23ID:YjtMo5Jc0
>>95
解雇できるなら生産上がるからいいことだよ

もっと解雇しないとな
104ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:28:54.20ID:YjtMo5Jc0
>>98
老人はナマポでいいんだよ
105ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:29:10.06ID:7TlVmUUv0
円安にしようそうだ自民党
106ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:29:23.03ID:sHR1usw10
アメリカは30年で所得が倍。
300万円だった年収が、平均で700万円になった。

一方の自民公明の政治は、身内に金を貯めて、国民からあらゆる税金を徴収。
分配せずに身内で金を溜め込んできた。
30年間ね。 安倍でそれが更に急拡大したけど、約20年間の自民公明政治でそれをしてきた。

その結果、 日本人の成長率は30年間で 「0円」
ほぼ横ばい。
日本人がどれだけ頑張っても、税金収めても 上級国民が取るだけ。分配しない。
だから日本全体で経済が低迷して ついに韓国人に所得で抜かれた。

だから、 自民党と公明党と維新 以外ならどこでもいいと思うよ。
107ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:29:25.88ID:9TL/iHy40
>>81
それ
氷河期っていろいろ言われているけど世代的におかしい奴らばっかりなんじゃないかと思う
全員で投票行けばひっくり返せるくらいの頭数いるのにね
108ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:29:29.15ID:hvJ+H3QF0
>>1
そもそも安倍政権意地高総務省や厚労省のの統計はインチキで、もっと減ってる。

可処分所得
~驚くほど減少した可処分所得、裕福だった30年前~
https://www.transtructure.com/hrdata/20210727/
 
109ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:29:31.84ID:/XFZcAMW0
アベノサクシュ

逆賊売国奴のアベの罪を問え
110ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:29:33.17ID:zcdbyvA10
>>6
消費税を無くす
111ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:29:42.36ID:z2PAdaRF0
>>96
じゃあそうすれば?w誰も止めませんよ?w
112ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:29:46.93ID:ihlqM5sv0
>>90
バブル時代ではないと明記されたのに、そうやってごまかそうとしてんのがみっともない
113ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:29:49.07ID:NuN+EMGe0
だから現役世代だけで出せよ
団塊世代が年金世帯になって激増してるのに
114馬鹿ウヨ
2022/05/01(日) 16:29:49.59ID:40Fm7BIi0
安倍ちゃんじゃなきゃもっと酷いことになってた
115ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:29:49.68ID:cF/loPGz0
消えた所得は公共部門が吸収して役人の利権になってるんだよ。今は無理だけど次の景気の波では小さな政府をやらなきゃだめ。
公共とは言いにくいがNHK解体も
116ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:30:30.78ID:YjtMo5Jc0
人不足ならどんどん最賃上げて労働流動性増やせ
高利益業界に人材回せ

2022年は人手不足問題が再来!? 「従業員が足りない」倒産、2021年は4年ぶり低水準も…
人手不足割合はすでにコロナ前の水準まで上昇


2022年1月26日 13時31分
117ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:30:37.81ID:HKpjVDTT0
>>81
世代別の年収を見ても氷河期世代が特別に低いわけじゃないよ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:30:49.10ID:Wc444Qws0
困窮した人が船やバス事故らせて
上級国民の客を死なす事故また見たいなあ
119ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:31:07.39ID:zcdbyvA10
逆に言うと一世帯当たり135万金使わなくなった
120ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:31:18.15ID:mdMKr98u0
>>99
今回の有事でポーランドのガソリンスタンド給油の列映ってたけど
高級な自動車ばっかし

日本は小型車が目立つ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:31:28.91ID:YjtMo5Jc0
>>111
そうしない限り所得は上がらんよ
今のママ頑張れよこの先20年でも
122ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:31:35.69ID:eoM0c6RP0
>>115
こういう手合いに騙されてるから問題の認識すら出来ずにいるのだ
123ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:31:49.92ID:mJtW8KMq0
>>6 ①円高②デフレ③株安④預貯金金利引上げ… 旧民主党政権時代のパターン。
こうすると貧乏人、富裕層関係なく日本国民全員の実質購買力が大幅に上昇する。
ようするに、所得が上がったのと同じ効果があります。

また、円高は輸出企業に不利にならず、プラスになる。
高い円で資源を安く買う→これを国内に輸入せず→海外の人件費の安い国で加工・生産→そのまま日本や海外へ輸出。
昭和の3角貿易ではなく、今は4角貿易ですので、円高は工業輸出企業に不利にならないどころかプラスになります。

正規労働者が減り、フリーターや非正規が増えますが、中低所得層も実質購買力が上がってますから、
事実上、所得は減りません。
また、円高はアメリカも喜びます、欧米製品の日本への商品輸出競争力が上がりますから。

もちろん、中国も喜びます、1円ケータイとか月額数円回線なんてできたのも円高だったからです。

仮に、今、1ドル360円の円安にしても資源高でコスト面で大きく不利になり、
日本国内では大卒アタリマエなのに、大卒が中卒でもできるような時給数百円の汚い工場で働くようなことはしないでしょう。
低レベル労働者が大幅に不足している状況です。

はっきりいいますが…  【 自民党公明党政権の経済社会政策は完全に失敗してます。 】

旧民主党系の野党のほうが、合理的な経済政策を行っていたといえます。
124ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:32:00.97ID:tzvw1AV00
減って更に当時より税金上がってるから
125ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:32:39.20ID:Xhi4V2k00
【経済】7割の企業、値上げできず コスト増でも顧客離れ懸念 [凜★]
http://2chb.net/r/newsplus/1651317276/

【大阪IR】維新・松井はん「ギャンブルは庶民の楽しみだ。公営ギャンブルは日本のレジャー、競馬はいいがカジノはダメはダブスタ」★4 [デデンネ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1651380094/
126ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:32:45.55ID:qfALlcqJ0
>>1
>>119
日本のデフレの原因は高齢化だよね。
そして、日本の企業は高齢化で構造的にデフレな内需に依存しているから従業員の給料を上げられないんだよ。
原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまうの。
この円安を好機とし、一時的な痛みは乗り越え、
日本企業は輸出を主軸にして外国のインフレを取り込まないと従業員の給料は上がらないよ。
127ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:32:47.40ID:eKEvZpAO0
>>92

 ※岸田=宏池会=財務省(大蔵省)


『財務省が日本を滅ぼす』

「国の借金1000兆円」は全部デタラメ
http://www.sankei.com/life/amp/171111/lif1711110022-a.html

「財務省が日本を滅ぼす」三橋貴明著を読みました。
 大体予測出来た内容でしたが、p.175:科学技術予算について、はいささかショックでした。

2000年の科学技術予算費を100とした場合、2015年の予算費は中国1121、韓国474、米国163であるのに対して、日本は106です。
 15年の間 日本の科学技術予算は殆ど変化なし、支那は11倍! 韓国ですら5倍弱、緊縮財政が20年続いた結果、どうも日本はボロボロになったようです。
日本は金持ちであるにも拘らず緊縮財政(Primary Balanceの黒字化)を20年続けたために、没落するのではないでしょうか。

これは財務省に『異国のスパイ』が複数いて、日本を弱体化させている、としか思えません。

【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた   ★11  [デデンネ★]YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>24枚
128ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:32:48.61ID:P8M5Kzsu0
上級「俺たちは悪くない。お前らが悪い」
129ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:32:51.91ID:ihlqM5sv0
>>101
給与水準も下がっているだろ
非正規化を進めたのに給料が下がっていないと妄想できるアホサポの脳みそはどうなってんだ?
130ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:32:59.06ID:79VWgc7t0
所得税法人税を減らして消費税を増やす政策は大失敗って事よ
消費税を撤廃して所得税法人税を増税すべき
131ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:33:50.55ID:Wc444Qws0
変なコストカットやって
正社員止めさせてバイトに変えて
船やバスを事故らせて死人出すんでしょ

もう一度やってよ
また見たいわ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:34:07.88ID:Xhi4V2k00
日本国民の所得25年間で178万円減少 小泉がぶっ壊し、民主が少し立て直したが、安倍がトドメ刺す [828293379]
http://2chb.net/r/news/1651382879/
133ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:34:11.36ID:mz/HFsRo0
麻生も安倍も岸田もみんな親戚なんだろ?

戦後からずっとこいつら一族が日本の政治を担ってきた

こいつら一族を国政から追放させなきゃダメ。
134ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:34:19.91ID:z2PAdaRF0
>>121
所得を上げる必要は無い。
見返りなき重税(社会保険料)で奴隷搾取されるだけ。若者が労働や消費といった経済活動から降りるのも当然ですね。w
135ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:34:22.84ID:VCSjnvuL0
森永卓郎の年収300万時代の生き方とか本が出た時、そんなころあるよかなんて思ってたけど
非正規推進で時給千円で8時間20日稼働、社保税金引かれて手取り10万円台前半なんて人がゴロゴロの世の中になっちまったな
136ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:34:45.71ID:P8M5Kzsu0
上級「俺たち給料がいい。だから上級友は全員結婚してるよ。んん?お前らはそうじゃない?だから?それで?俺たちには関係ないね」
137ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:34:47.07ID:ihlqM5sv0
>>126
移民党によって日本企業の競争力は地に落ちた
日本はもはや輸出国家ではない

税金とって、移民党の売国奴仲間でチューチュー吸って、売国奴仲間のゾンビ企業を支援
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:34:53.08ID:bQWP6fYF0
日本大丈夫かなあ
139ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:35:04.45ID:/KuU0o3C0
最賃上げで従業員にまともな給与も出せない会社はさっさと潰せ
これだけの人不足ならそんなブラック職種なくても構わん

人材はどんどんよそに回せ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:35:22.69ID:Z/QslbOs0
>>101
パートに出る主婦の増加や共働きの増加、年金受給者の労働人口増加や年金受給年齢引き上げはなんで加味しないのか
141ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:35:48.99ID:k2bIRsHk0
少数精鋭の精鋭にお金が回ってるんだから
残りの雑魚は黙っとれ
142ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:35:53.22ID:/KuU0o3C0
>>134
所得を上げる必要ない??ww
143ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:35:58.39ID:xwkLLzU40
>>94
お前の投稿見ていると涙が出てくるよw
カワイソスぎてw
144ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:36:16.51ID:ihlqM5sv0
>>139
なのよな
それなのに移民党は「人が来なーい!!」と喚くブラック搾取企業のために大量の外人奴隷を輸入
結果、賃金水準が下落
145ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:36:27.70ID:zv47VO0u0
健康保険料とか年金とか税金とかでがってりいかれるからなあ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:36:29.06ID:fx7JPLCm0
>>41
そこまで気にしてないんじゃね
車とかがなければナマポ確定レベルの収入しかないのに無理に頑張ってる奴とかにはプラスになるだろうし
147ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:36:41.56ID:zo21m8Lv0
>>138
破滅への道は、善意で舗装されている
148ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:36:57.18ID:Z/QslbOs0
>>147
上手いこと言うな
149ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:37:19.59ID:P8M5Kzsu0
上級「俺たち上級さえよければいいんだよ。言わせんなよ、カス。お前ら一般ジャップなんてどうなろうと知ったことかよw」
150ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:37:26.03ID:qfALlcqJ0
>>137
日本企業の輸出競争力を削いだのは民主党政権時代の超円高政策だよ。
超円高政策が輸入物価を異常に下げ、高齢化によるデフレをさらに悪化させ、
輸出企業の海外移転を加速させた。
151ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:37:38.13ID:FlYGBuMP0
民間の減税すりゃいいだろ
増税ばっかしてるからどんどん景気悪くなり続けてる
152ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:37:38.42ID:z2PAdaRF0
>>142
はい。稼いでもその分国に搾取されるので無意味です。今の勝ち組は、程々の所得を安定的かつ軽負荷、短時間で稼ぎ出す人です。
153ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:37:44.87ID:h6mRl0RC0
でもインフレになると文句言うじゃん
154ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:37:52.09ID:Wc444Qws0
>>149
そんなんだから碓氷峠で転落したり知床の海底に引き込まれるんだよ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:37:56.35ID:kkSETUd70
お金がなくても結婚しなけりゃ余裕
156ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:38:03.18ID:mdMKr98u0
>>142
年収あげても所得上がらないよ
社会保険料がより多くとられるから
157ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:38:04.45ID:qnKn1gfq0
無職最高😊
158ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:38:07.00ID:mJtW8KMq0
>>138 このままではダメです。
自民党一党独裁体制は独裁政権と同じです。

積極的に政権交代をさせていく必要があります… これをやらないから日本は変わらないのです。
159ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:38:10.42ID:+GuevaTQ0
日本人奴隷化計画完了
160ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:38:12.47ID:oV7yzG/i0
安倍晋三と黒田が悪い
161ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:38:30.56ID:O988hdy70
>>150
輸出ww
輸出ってGDPの何%なの?
162ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:38:31.84ID:YXzLK8I40
年収
こち亀の両さん 700万(1990年頃)
俺 350万

かなしいなぁ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:38:53.23ID:/KuU0o3C0
>>152
年収300万と800万の可処分所得いくらか知ってるか?
164ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:39:02.57ID:/KuU0o3C0
>>156
>>163
165ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:39:16.06ID:ihlqM5sv0
>>150
民主政権だったのは5年くらいだろ

アホサポ「民主に変わってすぐ移民党が建設した原発が爆発したのは民主ガー」
アホサポ「日本企業の輸出競争力を削いだのは民主党政権時代の超円高政策だよ」
166ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:39:25.47ID:tzvw1AV00
2010年以降IT産業でイノベーションが起こらずいまいちだからなぁ
167ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:39:32.25ID:eKEvZpAO0
>>127

 ゆとり世代は誰が作った?


在日の謀略 『ゆとり教育』
【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた   ★11  [デデンネ★]YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>24枚

※寺脇研
(元文部官僚) (前川喜平の仲間)←←

寺脇研は1993年~1996年の広島県教育長時代に 広島県を使ってゆとり教育の効果を先に試しました。
これが見事にはまり、広島県の教育は崩壊。

学力の低下とともに寺脇研が文科省へ戻った後の1998年には人口比の
少年刑法犯はワースト2(ワーストは不動の大阪)などモラルも低下しました。

この結果をもって寺脇研は96年に文科省に戻ってから
徹底的にゆとり教育の旗振り役として様々な学力低下策を進めました。

ゆとり教育はすぐに効果が表れて学力低下を
特に日本に必要な理数系の学力低下を顕著に示しました。
これに対する批判を交わすために文科省は寺脇研を文化庁へと異動させました。
その後、ゆとり教育が定着して「ゆとり=学力低下の象徴」
となり始めたころに官僚を辞めました。

そして姜尚中や朴一らの反日在日勢力らとともに
コリア国際学園の設立準備委員会を発足させ、
コリア国際学園を設立させ、設立後は理事に就任しました。
徹底した詰め込み型教育により
在日韓国人のエリートを作ろうというのがこの学校の基本方針です。

これだけでわかると思います。
日本人の学力を下げることこそが寺脇研の狙いだったということが。
http://ttensan.exblog.jp/d2016-12-02/
168ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:39:33.42ID:Plg6HE8E0
派遣会社が給料の倍取ってるからだろ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:40:09.58ID:z2PAdaRF0
>>156
ですね。
もちろん少しは手取りも増える。だが、労働のコスパは稼ぐほどに低下する一方。
170ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:40:17.11ID:MFxTPr+p0
>>135
今だと年収200万円時代っていうタイトルの衝撃だな
だとするとやはり平均年収100万下がってる
171ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:40:24.23ID:VCSjnvuL0
給与所得者だと所得税の源泉もそこそこ引かれるけど、年金健康保険が結構デカイ
172ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:40:30.58ID:KqBJThY90
日本国民の所得25年間で178万円減少 小泉がぶっ壊し、民主が少し立て直したが、安倍がトドメ
http://2chb.net/r/news/1651382879/
173ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:40:37.58ID:mJtW8KMq0
>>6 ①円高②デフレ③株安④預貯金金利引上げ… 旧民主党政権時代のパターン。
こうすると貧乏人、富裕層関係なく日本国民全員の実質購買力が大幅に上昇する。
ようするに、所得が上がったのと同じ効果があります。

また、円高は輸出企業に不利にならず、プラスになる。
高い円で資源を安く買う→これを国内に輸入せず→海外の人件費の安い国で加工・生産→そのまま日本や海外へ輸出。
昭和の3角貿易ではなく、今は4角貿易ですので、円高は工業輸出企業に不利にならないどころかプラスになります。

正規労働者が減り、フリーターや非正規が増えますが、中低所得層も実質購買力が上がってますから、
事実上、所得は減りません。
また、円高はアメリカも喜びます、欧米製品の日本への商品輸出競争力が上がりますから。

もちろん、中国も喜びます、1円ケータイとか月額数円回線なんてできたのも円高だったからです。

仮に、今、1ドル360円の円安にしても資源高でコスト面で大きく不利になり、
日本国内では大卒アタリマエなのに、大卒が中卒でもできるような時給数百円の汚い工場で働くようなことはしないでしょう。
低レベル労働者が大幅に不足し確保できないからです。
低学歴が大半だった昭和時代の高度成長にはなりません。

はっきりいいますが…  【 自民党公明党政権の経済社会政策は完全に失敗してます。 】

旧民主党系の野党のほうが、合理的な経済政策を行っていたといえます。

自民党一党独裁体制は独裁政権と同じです。
積極的に政権交代をさせていく必要があります… これをやらないから日本は変わらないのです。
174ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:40:40.44ID:gJUsPrv00
金持ちになりたいなら金持ちになる努力をしろ
アホ?
175ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:40:58.87ID:hvJ+H3QF0
>>101
ちがうな。

アベノミクスで
可処分所得(実質賃金)を落とす、雇用主にとっては人件費を安くする
安い労働力の需要を増やし、失業率(ただし非正規は除く)を落とし、生産を増やす

で 
>>106 のとおり物価と社会保障費は上がり、実質賃金は下がった
【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた   ★11  [デデンネ★]YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>24枚

ですよ。
176ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:41:07.84ID:yFnVquF60
>>163
300万~900万くらいなら、可処分所得は70%ぐらい?
177ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:41:10.43ID:gnmezOM70
非正規なんてしてるからだろ
なんで正社員しないんだ?
普通の日本人は600万は貰ってるよ
178ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:41:15.40ID:Wc444Qws0
>>174
努力してる途中でバスや船から投げ出されちゃうだろ
179ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:41:18.19ID:bP7gNxMT0
製鉄所から民間人逃げれたじゃん
全然包囲できてねーじゃん。
ロシアは嘘ばっかりだな
180ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:41:23.48ID:/KuU0o3C0
>>169
>>163
181ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:41:34.21ID:pN6uSXVO0
団塊ジュニア世代は大多数が250万円だよ。
実態数値を派遣会社に聞いてみ。
今や貧富の格差が先進国一番になっていて、平均値を引き
上げてるのは納税してる富豪だから、非課税世帯を引っ張り出すと凄惨な数字になる。
182ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:41:39.47ID:kkbbV9Ge0
年収が上がれば結婚できるわけでもないし
183ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:42:03.87ID:dHqOEG970
自分はピークから500万以上減少した
184ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:42:07.45ID:AV8hfbjO0
車も結婚も家も諦めて
最後は生きるのを諦めることになりそうだ
今のクソみたいな社会にした大人たちは責任とってくれ
185ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:42:31.56ID:zcdbyvA10
>>135
あったねーほんとにそんな時代が来た
この状態で国民の所得あげるにはどうしたら?てのには
森永さん「消費税無くす」言うてたっけ
186ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:42:42.00ID:bP7gNxMT0
スレ間違えちゃった。
187ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:43:07.29ID:O988hdy70
>>101
賃金て書いてあるから年金受給者は省いてあるんじゃないの?
188ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:43:10.99ID:qnKn1gfq0
>>174
金持ちになりたくないヨ☺
働かずに文化的な生活を送りたいんだヨ☺
憲法で保障されてるヨ☺
189名無しのリバタリアン
2022/05/01(日) 16:43:33.79ID:8o4EM1h00
フェミニストに騙されたツケ

女を社会進出させれば馬力が2倍になって2倍豊かになるはずが
所得は低下し結婚すら出来ない男女が増えた
190ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:44:00.76ID:Xhi4V2k00
【ワクチン】岸田文雄首相「家族や友人を守るためにも、3回目の接種を。」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1651205319/

【大阪】吉村洋文知事「GW期間中に3回目接種して。」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1651205751/
191ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:44:07.04ID:mJtW8KMq0
とりあえず、自民党公明党を与党から下ろしましょう… 任期まで待つ必要もないでしょう。
192ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:44:10.20ID:/KuU0o3C0
>>176
75ぐらいかな
193ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:44:30.89ID:AYrbalNW0
>>24
頭悪くて気の毒だな
194ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:45:33.84ID:eoM0c6RP0
>>126
違います、緊縮財政です
こういう出鱈目に騙されないようにしましょう
195ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:45:51.77ID:qnKn1gfq0
>>184
車も結婚も金もろくでもないヨ☺
そんなものなくても生きていけるヨ☺
働かずに文化的な生活を送ればいいんだヨ☺
せっかくの人生を楽しもうヨ☺
196ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:45:54.31ID:WQQ/v43w0
ハバナ症候群って電磁波攻撃って報道されてたけど
CNNが攻撃目的はあり得なくて脳波から思考解読する兵器だって報道してたよ
ボイストゥスカルっていう米軍保有特許技術だって
専門家の意見だともう軍事技術のレベルになると人工衛星から脳波解読してるって言ってた
人間の脳は言語で全て表現するから脳波読み取りが一番楽な生き物なんだってさ

アメリカのスパイ衛星は健康被害でない電磁波で普通に脳波計測して思考解読してるって言ってた

アメリカの軍事技術怖すぎる V2Kは数十年前の技術だって
197ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:46:04.40ID:iBZe5hxJ0
清和会ってどうなの?
198ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:46:06.60ID:3XFxy/qV0
簡単にしようよ

労働者は自民党に投票してはいけない これぐらいいい加減理解して><
199ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:46:12.59ID:z2PAdaRF0
>>192
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
他、所得税、住民税、固定資産税、車関連の税、そして消費税。一般的な会社員なら使える金は本来の稼ぎの4〜5割。
200ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:46:17.00ID:yKzK4cGf0
経団連の大好きな「国民に痛みを伴う改革」の結果、国民に痛みを与えることだけは成功させたな

ありがとう財界政治部世襲バカの集まり自民党さん!
201ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:46:47.75ID:uivY7Oir0
社畜から議員公務員へ
202ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:47:08.54ID:lFL5lGT70
自民党の議員は消費税が原因だという事を早く気づいてくれ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:48:03.98ID:gJUsPrv00
統計データよりtwitterやyoutubeで超金持ちが見える化したのが一番の「格差拡大した感」の原因だろうな
それまでは庶民と超金持ちでは出会う事も見る事もなかったから
204ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:48:26.09ID:ihlqM5sv0
>>202
税金減らしたら移民党の中抜き事業ができなくなるから増税は止めないよ
日本より私腹
それが売国寄生虫移民党
205ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:49:15.42ID:WUf6IYz70
>>165
民主党政権は3年数ヶ月程であった
206ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:49:20.60ID:qnKn1gfq0
>>203
見える化と可視化ってどう違うの?
見える化ってアホっぽいよね
どのアホが言い出したの?
207ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:49:25.16ID:/KuU0o3C0
>>199
え??
社会保険料30%の内訳出してくれ
208ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:50:12.82ID:ihlqM5sv0
>>205
そんな短かったか

10年やった安倍チョン「暗黒の民主ガー」
超絶無能だとはっきり分かるな
209ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:50:15.56ID:eKEvZpAO0
>>167

【反日教科書】前川喜平の置き土産

(前川=元文科省トップ)
※辻元清美と前川喜平
【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた   ★11  [デデンネ★]YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>24枚
前川さん、民主党政権時に朝鮮学校無償化の旗振り役だった


反日極左歴史教科書「学び舎」が登場。朝日とともに潰れろ!
gamp.ameblo.jp/bonbori098/entry-12453338018.html

現行教科書には一切記述がない慰安婦問題を取り上げ、アジアでの旧日本軍の加害行為を強調する
www.sankei.com/smp/premium/news/150507/prm1505070008-s.html

西村幸祐@kohyu1952
この学び舎の反日歴史教科書の検定通過に一役買ったのは、あの前川文科省前次官。
極左教科書の検定通過だけでなく、あらゆる局面で文科省の行政を捻じ曲げて来たのが前川です。


【名作特番一部公開】帰ってきた!竹田恒泰の教科書裁判~史上最悪!『学び舎』の教科書を斬る!その①(前編)



韓国の歴史教科書を徹底検証!その1~朝鮮古代史“空白の5千年”、衝撃の真相とは?~(前編)

 
210ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:52:16.62ID:6+s/HaiL0
その分昔より社会保険料と税金は減ってるんだろ?
なら大丈夫じゃん
211ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:52:19.82ID:qyj3Xd++0
なぜこんなに弱いのか、ロシア軍の正体を給与面から解剖する
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94796?page=6

>ここで、振り返って日本を見よう。日本の軍事費の比率は、ロシアのように高くない。また、オルガルヒもいない。

>しかし、高い付加価値を生み出す産業が成長していないという点で、日本はロシアほどではないとはいえ、

>大同小異な状態にある。このため、世界での地位が低下し続けている。


付加価値になるモノを持ち得てないモノが相手にされいないのは万国共通。
これは個人に対してもいえること。
212ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:52:20.58ID:giL7Zq7Y0
家あるし食って行けるぐらいの収入もあるからもうどうでもエエわ!
213ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:52:33.67ID:Xn4A/L0L0
>>202
自公政権は7月の参院選でちょい負け位ならこの後大規模な国政選挙がしばらくないから
増税一直線で推し進められるだろうな
214ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:52:57.11ID:/KuU0o3C0
>>199
おーい社会保険料の内訳はよ

年収800で社会保険料30%で 240万??

どこの国?ww
215ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:53:00.06ID:KJ8zCtdy0
>>205
それであれ程悪いイメージがあるのはどれ程酷かったんだよ! w w w
216ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:53:02.96ID:z2PAdaRF0
>>207
健康保険料10%、年金保険料18.3%、介護保険料3%。詳しくは協会けんぽ 料率表でググって欲しい。なお、それらは労使折半されるが企業が善意か何かで企業負担分を負担している訳ではなく、その分最初から賃金を下げている事を付言しておく。
217ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:53:48.69ID:Xhi4V2k00
"【街宣LIVE】山本太郎とおしゃべり会 in 静岡(2022年5月1日)"

218ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:53:57.64ID:nhfyxRpS0
働いてる人だけで統計を出してからじゃないと悪意しかないでしょ。
219ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:54:07.90ID:/KuU0o3C0
>>216
うわ~www
厚生年金全額自分で払ってる設定のアホがいたww
220ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:54:22.14ID:9Y/mu1LD0
自分も薄々なんか貧乏になってる気がしてた
大学時代にはブランド品とかバイトして買ったり海外旅行に行ったりしてたのに
今やGU来てイオンに行くのみ
221ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:55:01.06ID:nhfyxRpS0
>>217
その街宣も違法かな?(笑)

222ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:55:24.20ID:z2PAdaRF0
>>219
そういうお宅は社会保険料を安く見せかけたい既存の年金受給者なんだろ?w
223ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:55:30.03ID:nhfyxRpS0
>>220
それは君が悪いだけだろ(笑)
224ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:56:32.24ID:qnKn1gfq0
>>223
社会と政治が悪いんだよ
1が見えないのか
なにを言ってるんだお前は
225ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:56:40.71ID:5abRsqq/0
最初のアベノミクスの財政出動をとりやめ、三党合意の景気条項を無視した独自の安倍消費税増税をした時点で、異常な円安も低賃金も決まっていた。

安倍の八年間は中流以下から搾取する政策しかしてこなったのにアホB層が熱烈支持するもんだから、巻き込まれたこちらとしてはたまったもんじゃい。
226ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:56:47.74ID:/KuU0o3C0
>>216
年収800な

住民税:約46万円
所得税:約47万円
社会保険料(健康保険・厚生年金・雇用保険):約112万円

手取り595
227ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:57:10.96ID:lw282V270
時代は脱グローバリズム、脱ネオリベ
そして自国第一主義だ
アメリカにはもう何度も騙されたし、アメリカ一極支配はもう腐敗して先がない
腐敗権力と心中するのは自民党だけで十分だ
228ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:57:24.39ID:2FqA5dYx0
>>150
クソデマやめろ
マジなアホだな
海外移転がヒドかったのはその前の自民党
小泉とか一次安倍とかだ
小泉の時に産業空洞化をどうするのか特番で話し合うほどだった
民主の時にはほぼ動いてない
年度別海外移転比率調べてこい
なんでもかんでも自民党の悪政を民主のせいにしてきた
お前みたいな工作員のせいで国がつぶれるわ、
あと超円高政策ってなんだよ
有事の円買いで麻生の時から円高になったんじゃねーな
デマクズ野郎が
229ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:57:35.07ID:jE7yczeP0
自民党に投票した連中が望んだ事なんだから文句言うなよと思う
230ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:57:39.76ID:/KuU0o3C0
>>222
俺は青申だよ
231ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:58:21.61ID:ILnhBzrv0
>>6
労働者が貧乏で居続けるような選択を止める
232ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:59:11.72ID:29dAMJai0
ウクライナなんかよりも日本国内が、たいへんなのに
233ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:59:12.48ID:VPE5zmWB0
もっと減ってるやろ
234ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:59:18.20ID:FnaFoJ3a0
働き盛りのナマポを禁止すれば解決
235ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:59:18.94ID:Mm+0PxoW0
消費税や社会保障、税金がぜんぜん違うレベル
ベアしても追いつかず年収マイナスレベル
236ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:59:50.15ID:D0EwYYsG0
政治家は国民を生かさず殺さず奴隷にするのが目的だろ
237ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:00:10.72ID:9dDdlmcL0
>>181
250万円って今の新卒未満だね
団塊ジュニアは可哀想だね
親にはいい高校いい大学に行けば幸せになれると言われ…熾烈な受験戦争
受験戦争に勝ち抜き有名大学を卒業したもののバブル崩壊後の不景気のため…マトモに就職できず
自分一人生きていくのがやっとだから、結婚、マイホーム、出産育児なんて…夢のまた夢
まぁでも、イケイケドンドンの80年代を思う存分味わえて、8時だよ全員集合!やオレたちひょうきん族やファミコンやセガなどの家庭用ゲーム機も楽しめたんだから、良しとしなきゃね
238ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:00:17.48ID:jE7yczeP0
>>6
自民党に投票しないだな
無職の自分は日本が滅びるまで自民党に投票し続けるけど
239ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:00:22.55ID:VEa35o7k0
これからも今まで以上に非正規を増やし、正社員のリストラを推進し、終身雇用もやめて、外国人を受け入れます。

お前らがどうなろうと、人件費の削減は日本経済にプラスだから。

はい自民党と経団連の政策です。
240ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:00:32.98ID:opCcYMdo0
安倍総理と麻生財務大臣の時代に増税しまくったからな
241ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:01:05.85ID:Z/QslbOs0
平成5年ごろは、消費税3%、社会保険料率14%、介護保険はなし、国民年金9,000円

現在は消費税10%、社会保険料率18.3%、介護保険料率1.6%、国民年金16,590円

同じ年収でも当時より12.9%多く引かれてる
所得がこれだけ減ると言うことは、それ以上に年収が上がってないと同レベルの所得を維持できないということ
242若松田卓也
2022/05/01(日) 17:01:40.45ID:/EElfHfi0
本田教授が懸念している
243ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:01:46.69ID:6+s/HaiL0
新卒の初任給250万から死ぬまで給料上がらない地獄の時代がくるのか
244ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:02:19.32ID:qnKn1gfq0
働いたら負けボソッ
えっ?
働いたら負け働いたら負け働いたら負け働いたら負け負け働いたら負け働いたら負け
245ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:02:40.19ID:jE7yczeP0
サラリーマンやってて自民党に投票してる連中ってキチガイだと思うよなw
246ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:02:58.07ID:z2PAdaRF0
>>226
年収800で社会保険料112。ほぼ14%ですね。
247ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:03:14.51ID:AEZoZcey0
>>189
それ事実らしいよ。
アメリカもかつては男が稼ぎ、女が家にいるのが普通だった。
人件費を下げたい経済界がフェミニスト運動を利用した。
248ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:03:16.27ID:/KuU0o3C0
>>245
気持ちは経営者目線w
249ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:03:37.34ID:tFCjkOag0
まだまだ税金と物価は上がり続けるぞ
怖いか?
250ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:03:39.61ID:eoM0c6RP0
>>245
本当にキチガイだと思う
251ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:03:52.82ID:/KuU0o3C0
>>246
>>199
訂正しとけよ
252ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:04:07.53ID:ZO3pj6VC0
財政出動、財政出動というがさ
2000年代から財政出動してれば今の問題は無かったのかと言えばそうは思わないけどな
253ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:04:26.37ID:lw282V270
上級だけ儲かる搾取構造が至る所に構築されてる
いわば国の中枢がシロアリに食い潰されてる状態
中枢の人間は四流五流の世襲バカとパフォーマンスだけうまいタレントバカばっかで何の力も自浄能力もなし
実際の政治はこのバカのバックにいるシロアリどもが好き勝手に私物化されてるし、根が腐ってるから自浄能力もない
したがって日本の現国家体制がもう腐り果てて先がないと思ってる
どこかの機会で一網打尽にして一流の人間が国を動かすようになればいい
254ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:04:28.60ID:BBPfQP900
韓国→平均年収580万円
日本→平均年収441万円

ジャップはもう終わり😭
ジャップはもう終わり😭
255ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:04:30.38ID:WUf6IYz70
>>220
自分も薄々なんか貧乏になってる気がしてた
大学時代にはマスターグレードのガンプラとか日雇い派遣のバイトして買ったり、
毎年秋葉原やコミケに行ったりしてたのに
今やイオンの映画館やブックオフに行くのみ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:04:31.45ID:eoM0c6RP0
>>252
理由は?
257ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:04:42.81ID:240vHBz60
>>1
岸田「うるせえ!中抜き!中抜き!中抜きだ!増税!増税!増税だ!愚民は苦しめー!!」
258ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:04:44.46ID:1sMdVaMa0
ネトウヨが望んだ日本が今だからな

さぞや理想的な国家になったんだろ
259ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:04:56.84ID:ihlqM5sv0
>>215
韓国以下の賃金に下げた暗黒無能売国移民党よりずっとイメージいいけど
260ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:05:03.78ID:jE7yczeP0
俺は自民党が政権にいるうちは働かないよ
はっきりいって搾取されるだけで無駄だもの
働かずに投資で食っていくのが一番賢い
261ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:05:05.11ID:eKEvZpAO0
>>209

【 帰ってきた民主党!!】

(自民の374議席を盗んで帰ってきた)


岸田「外国人を無制限に入れよう」
石原「外国人に日本国籍を与えよう」
野田「LGBT!」、「夫婦別姓」からの戸籍制度廃止!

※戸籍を廃止すると朝鮮人の帰化事実が消える
(在日の日本人なりすましの痕跡抹消)


野田聖子「夫婦別姓の国会論議を急げ」
ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-3619.html

石原、落選したのに岸田が起用w
2chb.net/r/news/1635391496/

野田聖子「日韓は運命共同体、在日差別する日本人が問題」
【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた   ★11  [デデンネ★]YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>24枚

野田聖子 有田ヨシフ 辻元清美
【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた   ★11  [デデンネ★]YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>24枚

実態は第2民主党
262ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:05:17.62ID:qC2h7NbK0
安倍さん「消費税17%に上げます」
263ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:05:38.03ID:7zy19j4B0
給料減る国を愛すことはできません
264ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:05:41.42ID:pdPRCJBS0
勉強していい大学入って30代で年収2000万に到達したぞ。
お金ないやつは努力してないだけだろ
265ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:05:43.96ID:qnKn1gfq0
おい働くなボソッ
えっ?
働くな働くな働くな働くな働くな働くな働くな働くな
266ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:05:48.21ID:Mm+0PxoW0
>>243
加えてホワイト首切り、早期退職前提になりそう
家のローン、学費抱えながら派遣落ちの現実化
しかも定年65才で年金開始70才間近だし
もう詰んでるよこの国
267ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:05:53.52ID:EFrLO43M0
減った分はいずこへ
268ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:06:22.03ID:tFCjkOag0
>>258
ネトウヨの理想郷は政権批判を一切許さない北朝鮮や中国やロシアだからまだ道半ば
269ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:06:27.10ID:/KuU0o3C0
>>260
投資も労働
稼げるならいいことよ
270ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:06:44.49ID:z2PAdaRF0
>>251
企業負担分を含めればほぼ3割でしょ。
271ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:07:09.70ID:Z/QslbOs0
良くも悪くも、年功序列崩れの制度が残っているからある程度までは年々昇給していく
それが天引きされる金額の増加の目眩しになってるよな
272ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:07:15.47ID:iHFqN5qk0
>>1
ネトウヨが認めたくない没落国ジャップランドの現実www
273ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:07:21.88ID:ZO3pj6VC0
>>256
だって財政出動をすれば必ずインフレするんだぜ?
その時に老人が物価高を容認するわけないじゃないの
274ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:07:56.13ID:jE7yczeP0
>>264
俺は無職だけど投資で資産10億円以上あるよ
まったく努力なんてしてないけどな
275ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:07:57.58ID:6+s/HaiL0
昔のジャップはその身の安さを利用して発展することができた
今の贅沢を覚えたジャップに同じことはできないだろ
無能な発展途上国が、先進国の真似して能力に合わない暮らしをしてしまったせいで滅んでしまった
276ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:08:02.47ID:/KuU0o3C0
>>270
可処分所得にレスしといて何言ってんの?
277ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:08:16.00ID:C7crY2NV0
アベノミクス効果で賃金上がったとか報道してなかったっけ?
嘘ついてたって事?
278ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:08:37.05ID:k2bIRsHk0
早く今日の仕事終わらねーかなー
って適当にやりながら年数重ねるだけで
給料が上がる国とかサイコーだろ?
279ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:08:46.58ID:AV8hfbjO0
>>264
無職こどおじの妄想も大概にしろ
280ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:08:49.63ID:/YTr3dws0
資格無くても学歴無くても人と違うこと考えなくても言われたことだけやってて人並み以上に稼げる時代はもう来ないと思うけどな
281ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:08:50.18ID:/KuU0o3C0
>>274
資産10億の管理は努力が必要
282ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:09:24.12ID:z2PAdaRF0
>>276
そこ論点じゃないから。
やはり社会保険料を安く見せかけたい既存の受給者なんでしょ?w
283ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:09:30.05ID:Z/uQ4HDs0
>>269
まずは投資で年収分を毎年
コンスタントに稼げるようになりたい。

所得の比率が労働1対投資1にしてみたいな。
284ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:09:36.47ID:l7bWN1PU0
(・∀・;)会社に言えばいいのに
285ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:09:41.06ID:AEZoZcey0
>>245
自民党の主な支持層は大企業従業員と公務員。
彼らにとっては自民党は悪くない。

維新よりはマシ。

それと公務員が立憲の支持層というのは間違いな。
事業仕分けや退職金をいきなり大幅減額されたから、よく思ってるのは皆無。
286ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:09:50.15ID:gJUsPrv00
久々に日本人はインフレを実感してきてる
今後は消費意欲は拡大し国内景気は良くなるだろう、少なくともリセッションはない
問題は中国関連の製造業が落ち込むことだ

乞食ナマポには厳しい冬の到来だ
287ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:10:17.39ID:/KuU0o3C0
>>282
そのレッテルがちょっと何言ってるかわからんですわ
288ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:10:51.09ID:z2PAdaRF0
>>287
お と ぼ け w
289ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:11:00.31ID:lw282V270
>>277
嘘はついてない
ちょびっとだけ上がってる
でもリーマンショック前にようやくえっちらおっちら戻っただけw
でもコロナ茶番でまたガックリ下がった
全体の趨勢としては数十年前より確実に減ってる
290ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:11:15.53ID:hvJ+H3QF0
>>189,247
その理屈なら、日本より男女同権が進んでいる他の先進国でも所得が低下するはずだろ?

ところが、男女の格差が激しいのに日本だけが30年間も実質賃金が下がっている。
>>108 が原因。
 
291ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:11:23.25ID:H8TyotpG0
でも日本には美しい国があるから
292ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:11:34.81ID:Mc4iQGsx0
>>8
25年前ってアメリカ並みの給料だったのに、今は半分以下で韓国以下だからね
293ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:11:35.82ID:ZO3pj6VC0
>>277
嘘は言ってない
統計データによる陰湿な世論操作かな
労働総賃金事態は確かに増えてる
けど、昔と違って60、70代でも働いてる人が多い結果だからね
一人当たりのって統計データによれば下がってる

野党がこれを攻めればいいのに攻めないのは老人票に支えられてるから
自民党とグルなのよ
294ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:11:37.40ID:AEZoZcey0
>>248

それは維新の支持者。
295ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:12:18.52ID:/KuU0o3C0
>>283
投資でコンスタントは難しいな
不動産とかならまあ安定するけどその分投資資産が必要

10年単位で稼ぐぐらいの感覚で投資はいいと思う
296ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:12:27.99ID:Z/uQ4HDs0
>>286
とにかく1回、インフレ2%行っちゃいたいな。

一度インフレ2%を経験すれば、
期待インフレ率にも織り込まれていくはず。
297ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:12:29.82ID:jDYkDeKQ0
日本人同士で乞食とか平気でいうキチガイ野郎が一番の売国奴と思うがな
日本人でもこういう奴が増えてきてるからこの国は特殊なんじゃね?世界でも
298ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:12:46.18ID:r5A4euEA0
どうせガチャに課金したりスパチャしたりなんだからどうでもいいだろ
299ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:13:05.22ID:67e8BW9X0
アベノミクス地獄!
300ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:13:20.19ID:EFrLO43M0
30年の停滞じゃなく没落してるやん
外国との比較という相対じゃなく国内の絶対的数値で
301ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:13:48.19ID:gJUsPrv00
>>296
5月のCPIは2%は行くだろうな
302ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:13:51.02ID:eKEvZpAO0
>>261

 ※岸田政権(第2民主党)←←

【民主党=立憲民主党の正体】
https://pachitou.com/?p=3665

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通称は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 
303ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:13:53.18ID:ZO3pj6VC0
皆が誰かのせいにしたいんだよ
でも誰のせいでもないの

老人は人口多いし、選挙にも良く行くからさ 老人の意見を採用した結果で今がこうなだけ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:14:10.02ID:/KuU0o3C0
>>283
株式だと自分去年3000万増やしたけど今年3000万吹っ飛んでるw
10年でみりゃ4倍にはなってるけど
305ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:14:21.45ID:eoM0c6RP0
>>273
インフレすると金利上昇、貯金の金利も上昇、ういんういん
年金も物価スライドで調整させれば解決
老人は不利にはならん、理解できないだけだな

さてお金が増える仕組みの説明がそろそろ必要だろうか
働け稼げ投資しろという機械的な書き込みがないところを見ると必要なさそうではある
政府の緊縮財政政策、とりわけPBなんたらが悪さをしている
政府の支出を抑制し、新規国債発行を抑制、そのために増税だの歳出抑制だの繰り返してきたからだ
単に国債発行で賄えば良かっただけなのに
306ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:14:33.62ID:Obaqi1Gk0
もう終わりだ猫の国
307ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:14:36.21ID:qyLPHw480
助けてくれ!! 
308ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:14:36.23ID:lw282V270
株取引は九割のやつは負ける
相場なんてもんは誰かが都合よく動かしてるものだ
いわばその誰かが胴元になってるパチンコと同じだ
働くことが小馬鹿にされ博打ゲームに勤しむ風潮こそ「腐敗」の証だ
309ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:14:44.84ID:Z/uQ4HDs0
>>295
自分は、コロナデビュー組だから、
上り坂しか知らんのよね。
2年で2倍にはできた。

でも、ここから難しいのは分かってる。
利上げとQTでの長期金利上昇に備えて、
金融株を増やした。
長期金利上昇は予想以上だったが、
金融株は全然上がら〜ん!
310ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:15:38.74ID:yuH/6BkF0
>>36
中央値の話なんですが
311ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:15:50.48ID:/KuU0o3C0
>>309
今年増やせてるならたいしたもんよ
312ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:16:00.15ID:Qs9QZc+i0
でもアベちゃんは所得倍増させるって言ってたから…これから良くなるよ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:16:00.91ID:Z/uQ4HDs0
>>301
携帯値下げ効果が剥落するね。
314ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:16:31.16ID:cWTGH0/o0
10年前と比較しろよタコ
315ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:16:34.89ID:6+s/HaiL0
>>308
金預けたら勝手にお金送られてくるだけなのに何で負けんの?
まさかインカムゲインを知らない人?
316ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:17:11.03ID:C7crY2NV0
>>289
ちょびっと上がっただけで25年分もカバー出来るものなの?
色んな税金合わせて賃金の半分は税金やら福利厚生やらで持ってかれてるから例え上がってても実感わからないのは確かだが
317ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:17:42.57ID:DUC5ZqHL0
老人福祉だよ
年金と老人の医療費
それなくしたら、3割は所得上がる
318ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:18:17.56ID:Z/uQ4HDs0
>>311
今年は、ドルベースだとエネルギー以外は
メタメタだから、
円ベースで円安に救われただけなんだけどね。
319ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:18:39.42ID:ZO3pj6VC0
>>305
それが間違いなんだよ
インフレしてても金利上がるかどうかなんて国の政策次第じゃん
アメリカと日本の政策金利を見てれば答えでてるだろ
320ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:18:42.91ID:uivY7Oir0
逃げるが勝ち!
321ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:18:53.02ID:cWTGH0/o0
いつまで25年前にこだわってんだ笑笑
322ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:19:10.25ID:/KuU0o3C0
>>317
その所得そっくり貯蓄せな自衛できないけどな

アホはすぐ安楽死だの言い出すけど
323ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:19:22.94ID:/YTr3dws0
>>308
株とFXみたいなゼロサム一緒にするの?
324ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:19:40.02ID:cP6dTOfU0
なのにウクライナに300億円
馬鹿だねーこの国は
325ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:19:46.68ID:KE/vr6m0O
25年前とか年収1000万円ないと結婚できなかったから
半分以上所得減ってんだろまたあべの嘘吐きかよ
326ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:20:08.55ID:Xhi4V2k00
山本太郎と桜を見る会 神奈川県・横浜!を、横浜駅相鉄口前で行いました。
(2022年4月30日)

くしぶち万里衆議院議員も登場!
また、参院選 全国比例区の候補予定者として、長谷川ういこの発表も行いました🙌

フル動画はこちらからご覧ください👀


#れいわ新選組 #れいわ
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1520651754391490561?t=ep4AduuzllGTuhpHrNmWWw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
327ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:20:25.12ID:+jyNjiWP0
>>260
投資って労働だぞ
日本人は経済の知識がないからそれ理解してないけど
328ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:20:47.65ID:PhmEVtOJ0
言うほど結婚したいかって話もあるけどな
329ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:20:58.91ID:/KuU0o3C0
>>308
それはデマ

今年に限れば9割まけてるとかそういう感じの話
330ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:21:07.02ID:ZO3pj6VC0
>>305
「インフレすると貯金の金利が上がる」

これ老人がそうやって教わってるぽいな
君は老人世代に近いでしょ?
実際は信用創造でお金を膨らましているだけだから

国民が預けているお金が世の中でお金借りたい人に貸し出されてると思い込んでるわけ でもこれ間違いだから
331ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:21:15.81ID:kMbppnhF0
貧乏クソウヨ
332ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:21:26.49ID:wSM0/f9R0
A型 独裁者
ミスター慶応8回逮捕 渡辺陽太、伊勢谷友介.キングダム原泰久
霜降りせいや
立川志らく(嫁が在日朝鮮人)
東出昌大&唐田えりか、渡辺謙
パク優樹菜&乾貴士 
京アニ放火青葉真司
麻原彰晃 
在日マッサージレイプ新井浩文
パワハラセクハラ禿げ栄和人
モラハラDV 20年アイフルチワワ清水省吾、モラハラクビ細川茂樹、
MyFirstチビHiro &口ゴボワンオクTaka、N国立花氏、丸山穂高、徳井義
実、田代まさし、妊娠6ヶ月の25歳年下の妻を捨てた鬼畜な小泉純一郎
333ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:21:51.03ID:eoM0c6RP0
>>319
だから政策次第じゃない、金利が上がらないのは日銀のイールドカーブコントロールのせいだし
続けているのは景気が悪いから
景気が悪いのは緊縮財政で増税と政府支出を増やさないから


>>317
機械乙
334ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:22:08.78ID:lw282V270
マネーゲームはこの世界を腐らせるアヘンだ
目先のカネと引き換えに人々から労働意欲を奪うまやかしだ
こんなものでポチポチやって小銭儲けの味を覚えた国は確実に潰れる
だからアメリカの覇権にはもう先がない
そしてそれにも盲随する戦後レジームも
335ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:22:10.34ID:esCATP390
アジアの平均月収ランキング

1位 日本 31万8000円
2位 シンガポール 29万円
3位 韓国 17万9500円
4位 マレーシア 15万
5位 台湾 13万3000円
6位 インド 4万2000円
7位 中国 3万5500円
8位 スリランカ 3万5000円
9位 タイ 3万1500円
10位 インドネシア 3万
11位 パキスタン 2万7000円
12位 ブータン 2万5000円
13位 フィリピン 2万円
14位 ベトナム 1万7800円
15位 カンボジア 1万7000円
16位 東ティモール 1万3000円
17位 ミャンマー 1万1500円
18位 ネパール 1万
19位 モンゴル 9000円
20位 バングラデシュ8300円
21位 ラオス 8000円

贅沢言うなよ(´・ω・`)
336ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:22:33.86ID:9MuB0yYc0
中国や東南アジアの労働者と同じことかそれ以下しか出来ないのであれば
一旦は給与水準はアジア一律レベルまで落ち着いて行くのは当然だな
337ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:22:34.97ID:W5fhz3sI0
よく個人の努力が足りないとかアホなこと言うやついるけど
作戦の戦略戦術誤って被害甚大なのに
個人の能力に矮小化するバカどものせいで
日本経済の衰退が止まらない
338ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:23:16.67ID:n0mzORKZ0
ケケ中
339ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:23:27.96ID:/KuU0o3C0
>>333
だから金利はあげれないんだよ

金利上昇で金融株(日本の)は暴落するよ
340ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:23:40.53ID:TuqiFmxr0
>>1
何でも人のせいモノのせい国のせい社会のせい親のせい会社のせいにしてる奴はいつの時代も無能という真実
あー言えばこー言う奴もいつの時代も無能という真実
明治大正昭和に創業した今も残る大企業の創業者達は誰のせいにもしなかったし下らない言い訳もしなかったしな
341ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:23:59.45ID:DUC5ZqHL0
株もFXもゼロサムではないな
経済成長してる国の株や通貨を買えばプラスになる
日本の株や通貨はマイナスだが
それは、経済政策が悪くて経済成長してないから、株も通貨も下がる
342ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:24:09.21ID:fuidKzwy0
だから三井住友銀行の役員が

ここ数年で東京人が貧乏になってきたと発言したんだな、銀行役員のみたてでは、日本人が貧乏になって生活費がきつい東京ではまともに住めなくなってきて、もう生活レベルで地方の名古屋に負けてるらしい
343ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:24:13.85ID:MNn1BRbN0
■DSによる金融支配■




lud20250124040716ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651388980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた  ★11 [デデンネ★]YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた  [デデンネ★]
【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた  ★7 [デデンネ★]
【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた  ★3 [デデンネ★]
【速報】日本、国民の所得がここ25年間で178万円減っていた 再分配を加味しても135万円も減っていた  ★5 [デデンネ★]
【失われた30年】政府「すまん、国民の所得がこの25年間で135万円も減ってたわ」
【衝撃】日本人の世帯の年間所得、この25年間で27パーセント(135万円)も減っていた これで物価も上がるとかもう死ぬしかないだろ
日本終了 9年間で平均所得73万円減、所得格差は過去最大
【速報】10万円の給付金 日本国民の99.7%が受け取っていた [雷★]
【世論調査】所得などの「格差が固定化」51%、「格差が広がってきている」76% 再分配を求める声
【悲報】日本国民のほとんどが自分を低所得の底辺だと自覚していなかった
【竹 平】50代の所得が25年で200万円減の衝撃!元凶「私のせいにしても一生給料は上がらないぞ!」登録者数伸び悩み炎上系・迷惑系へ [かわる★]
【富の再分配】「ベーシックインカム」いくらが適正?「月28万円」のスイスでは…高すぎて「働かなくなった国」も★9
【富の再分配】「ベーシックインカム」いくらが適正?「月28万円」のスイスでは…高すぎて「働かなくなった国」も★7
【富の再分配】「ベーシックインカム」いくらが適正?「月28万円」のスイスでは…高すぎて「働かなくなった国」も★6
安倍さん「金融所得の税率を2倍にして富の再分配を進めました!」 さすが安倍さん!民主党とは違うな!
【悲報】日本、非正規雇用への社会保障や再分配が失敗しているので「経済民主主義指数」でワースト4位にランクインする
【悲報】日本人、目覚める「小泉竹中の『新自由主義』が正しかった。増税して高齢者や障がい者に再分配されるより、『減税』してほしい
経済学者 「東日本大震災の民主党政権がやった、『復興増税』をやるべき。 所得税と消費税を増税して、分配する。」
【日経新聞】「米国では年収1400万円は低所得」が大炎上 日本は貧乏になっているのか? それでも幸せか?★3
年収750万円以上の高所得者層(日本の上位5%)の所得税を2倍にするだけで、消費税の増税は必要ない、という上級国民にとって不都合な真実
年収750万円以上の高所得者層(日本の上位5%)の所得税を2倍にするだけで、消費税の増税は必要ない、という上級国民にとって不都合な真実
【日経新聞】「米国では年収1400万円は低所得」が大炎上 日本は貧乏になっているのか? それでも幸せか?
【日経新聞】「米国では年収1400万円は低所得」が大炎上 日本は貧乏になっているのか? それでも幸せか?★2
日本の地方では20代で年収400万円の場合、上位0.06%の超高所得者に君臨している、という超格差社会日本の不都合な真実
IT研究者(30)「年収1300万円だけど、高所得者からたくさん税金を取るのは異常。努力をサボった怠け者が優遇される日本は終わってるよ」
【奴隷屋さん】中国人技能実習生を日本の企業などに紹介している中国国有企業の日本支店が3年前迄の6年間に約2億2000万円の所得隠し
【速報】ネトウヨ、水島努監督に発狂「日本国民の圧倒的多数派の愛国派を敵に回してやっていけるわけない!業界から干されるだけ!」
貧困急増…「平均所得200~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル [バイト歴50年★]
『世帯年収1000万円』←これが日本の全世帯の中で上位6%に君臨する高所得世帯である、という不平等社会日本の不都合な真実 [無断転載禁止]©2ch.net
【安いニッポン】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル ★9 [ぐれ★]
日本の富裕層・超富裕層の世帯数が過去最多に😉。平均所得200〜300万円未満の貧困層も過去最多に🤔・・・
【安いニッポン】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル ★5 [ぐれ★]
【安いニッポン】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル ★3 [ぐれ★]
【五輪】IOCディック委員「アルマゲドン」発言を記者が取材→「何が問題か分からない。開催しても日本国民のリスクは無いと言っている」 [ネトウヨ★]
【安いニッポン】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル ★4 [ぐれ★]
【安いニッポン】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル ★8 [ぐれ★]
不労所得年収1,500万円、自営年収−450万円
【政府】「1000万円超」の高所得年金受給者 増税へ
【沖縄】 北大東村、436万円で首位 12年度市町村民所得、県平均は203万円 [琉球新報]
【ハンギョレ】 韓銀「1人当たり国民所得、日本を追い越す…世界6位の水準」 [6/6] [仮面ウニダー★]
【政権交代へ】 立民 「格差是正へ所得再分配重視 消費税の時限的引き下げも」 [ベクトル空間★]
【厚労省調査】低所得の割合、40歳代世帯は増加傾向 高齢者では減少 所得の再分配機能、高齢者に手厚い構造
【厚労省調査】低所得の割合、40歳代世帯は増加傾向 高齢者では減少 所得の再分配機能、高齢者に手厚い構造★3
「氷河期世代」25年間で年収195万円減
【日本さん】株価暴落“岸田ショック”止まらず…50代夫婦の年金が月額9万円減も [スペル魔★]
【経済回る】日本国民一律10万円給付だと小人は貯蓄なんかせずに使うんじゃないかな?
日本国「年収1200万円以上は富裕層。児童手当なしです」
財務省マスコミ含め「年収の壁178万円まで引き上げで7.6兆円減収」 国民・玉木代表「逆に7兆円国民の手取りが増える」 ★2 [お断り★]
【美しい日本】介護施設、低所得者の負担月額2万円増
【日本さん】株価暴落“岸田ショック”止まらず…50代夫婦の年金が月額9万円減も★2 [スペル魔★]
【日本国】今年度の「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める ★3 [ニョキニョキ★]
人気たこ焼き店「はなだこ」運営会社など3社が所得隠し 5年間でおよそ14000万円 大阪
RTX 5090、1台 80万円で転売される 日本の店舗は公平な分配に失敗 中国版のRTX 5090Dは生成AI機能なし [お断り★]
裕福な中国人留学生、年間可処分所得400万円(生活費学費除く)世界で争奪戦 日本には来ず
日本政府、国民民主党の「年収の壁」対策、基礎控除等の合計103万円から178万円に引上げ、7.6兆円の減税と試算 ★6 [お断り★]
日本政府、国民民主党の「年収の壁」対策、基礎控除等の合計103万円から178万円に引上げ、7.6兆円の減税と試算 ★11 [お断り★]
日本は収入に占める家賃の割合が高すぎる。1ヶ月1万円で住める公共住宅を建てれば可処分所得が増え経済も活性化するし少子化も改善する
【安いニッポン】「年収1400万円は低所得」 失われた30年、日本は給料が低い国に…人材流出、高まるリスク ★2
日本政府、国民民主党の「年収の壁」対策、基礎控除等の合計103万円から178万円に引上げ、7.6兆円の減税と試算 [お断り★]
【社会】日本ペイント子会社2社で1億3700万円申告漏れ、一部所得隠し認定 国税指摘[12/20] [無断転載禁止]
【悲報】日本国民、政府が2万円タダでくれるのに未だにマイナンバーを頑なに申請しないwwwwwwwwwwwwww
【衰退】貧困急増…「平均所得200〜300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル [スダレハゲ★]
結婚と出産は「高所得層の特権」に…日本の少子化を深刻化させる「世帯年収600万円の壁」の分厚さ これでは子供以前に結婚を諦めてしまう [ぐれ★]
日本政府、国民民主党の「年収の壁」対策、基礎控除等の合計103万円から178万円に引上げ、7.6兆円の減税と試算 ★4 [お断り★]
【衰退】貧困急増…「平均所得200〜300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル ★3 [スダレハゲ★]
08:37:59 up 27 days, 9:41, 0 users, load average: 12.49, 34.99, 42.01

in 0.53757691383362 sec @0.53757691383362@0b7 on 020922