◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【緊急】18日午後9時から東日本で大規模停電の恐れ…東京電力が異例の節電緊急呼びかけ… [BFU★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647605785/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1BFU ★2022/03/18(金) 21:16:25.89ID:Qs1Qb3Uu9
東京電力は先ほど、18日午後9時から午後10時までの間、電力の需給が極めて厳しい状況になり、広範囲に及ぶ停電が発生する可能性があるとし、緊急の節電を呼びかけた。

16日深夜に発生した地震のため一部の火力発電所が止まっている上、低温のため電力使用量が増加したため。

対象の地域は茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県(富士川以東)。

https://www.fnn.jp/articles/-/334102?display=full

2ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:17:03.40ID:NXgF2EH20
停電した?

3ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:17:10.23ID:8uOhx0Yn0
ただちに食べて応援

4ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:17:16.34ID:+EiykcNU0
>>2
ううん

5ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:17:17.23ID:4+MjEX2U0
ブラックアウトくるか?!
パチ屋の景品交換所前にバール持って集合ぞ!

6ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:17:26.84ID:N9RHBjK10
過ぎてるぞ

7ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:17:27.29ID:Z+rXBO4V0
天気悪いし計画停電するにはちょうどいいな

8ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:17:31.69ID:Tj/+1i4g0
冬が戻ってきた

9ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:17:40.62ID:cSqLECef0
緊急すぎるやろwwwwwwwwwww

10ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:17:57.23ID:M5p2lp2z0
やべ

11ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:18:00.18ID:nXFZVBl00
使わない電気製品は引っこ抜いて、今日は早めに寝ることにした
節電節電

12ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:18:02.88ID:Vb3s8c3I0
今停電なの?

13ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:18:09.56ID:uwwRicE40
原発動かせよ

14ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:18:16.25ID:582DH3Gb0
えっ、9時過ぎたけどどこ

15ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:18:20.94ID:1QCdX5ym0
東電「あったまあげろー」

16ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:18:27.26ID:0f7MBXwm0
>>7
は?

17ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:18:31.14ID:/gm3lkNS0
電気一個消したわ

18ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:18:32.89ID:aya4sZ1b0
発電所止まったんけ?

19ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:18:37.84ID:NfslgR5b0
ワクチン廃棄がトレンド

20ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:18:41.28ID:Egf4pst50
え?まだ電力不足してるの?ジャップ??

21ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:18:41.62ID:KEiPKF4X0
原発の出番だな。

22ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:18:51.61ID:Fjv9TH950
自家発電しよ

23ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:18:58.39ID:BOcI9HGc0
いきなりワロタ

24ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:18:59.37ID:1u1dRsYB0
テレビ消したぞ(たまたま

25ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:19:03.01ID:4OUGCxZD0
明日かと思ったら今かよ

26ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:19:08.19ID:aVQK6lC60
早く原発再開しろよ
石炭輸入できなくなったら死ぬぞマジで

27ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:19:19.69ID:WcSdPhMf0
電気消して2階に行くわ

28ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:19:24.11ID:MH3HxXc10
1時間位なら大丈夫

29ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:19:25.95ID:5/rieqsX0
今夜はあの地震から2日後ですね。

30ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:19:26.27ID:0N+HqG4m0
札幌だから関係ねーや

31ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:19:35.11ID:uHR9hALc0
トンキンwww

32ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:19:35.77ID:7PswPJFJ0
>>1
やべーな
ゲーミングPCつけっぱなしにしとくわ

33ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:19:42.18ID:7c6vInji0
夜間は太陽光使えんし、冬は夜間の方が暖房使うしな
まあ将来的に火力減らすんなら代わりに何か要るってのが実感できるいい機会だろ
停電させちまえ

34ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:19:45.44ID:aICqkUZc0
>>13
急には無理だよ。
いまだにスイッチいれても発電できるのは3か月後。

35ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:19:58.25ID:2UXzNo3J0
ふぐしまだがらかまわん

36ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:20:02.12ID:B5Aesjgg0
>>32
電気代かさむぞw

37ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:20:02.26ID:ZL4t7+pp0
停電とかどこの田舎よ

38ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:20:10.06ID:v1XWv6cu0
(・∀・;)冷たい雨にうたれながら帰ってきたレイニーブルー

39ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:20:16.45ID:o74w5Sx+0
原発再稼働しろ

40ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:20:18.43ID:sdsAkxGi0
え、今じゃん
お知らせ遅杉

41ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:20:20.69ID:D54cSvS00
うち消防署と警察署の近隣だからかめったなことでは停電せんのよね

42ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:20:32.47ID:43DAhARO0
日本は貧しくなった
これからどんどんこんな停電が増える

43ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:20:33.05ID:kFiOTZGr0
>>21
地震が原因だから、普通に原発も止まる

44ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:20:33.23ID:ByiiJYb+0
トイレいっとこうかな

45ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:20:35.01ID:FZhdS2hp0
急に言うなよ 少し余裕持った時間に言えよ

46ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:20:36.47ID:eVxI1UaD0
もう過ぎてんじゃんw

47ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:20:42.05ID:8q8Q/N8F0
これ言うと逆に電気使う人増えたりしてな。

48ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:20:50.90ID:kzRsODFI0
念の為、エアコンは切って協力したよ

49ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:20:57.32ID:JeTzS5Cs0
原子力小型のでいいから東京湾に作っとけよ

50ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:21:04.46ID:sdsAkxGi0
TEPCO見たら今現在

八王子市停電軒数:約4160


だって

51ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:21:08.34ID:7c6vInji0
揚水発電ダムもっと作ってればなあ
2000年代にギガワット単位で計画ポシャったんだぜ

脱ダムwww

52ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:21:09.07ID:nROgRdh40
わりとマジで停電してた
世田谷

53ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:21:15.18ID:nq7GJ07b0
>>15
マックパワーマックパワー

54ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:21:23.18ID:a4rq+6oZ0
原発稼働と言ってもジャップのは皆昭和の時代の化石だからなw
しかも嘘、隠蔽が国技のジャップがまともに運用出来る訳無いw

55ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:21:26.14ID:VCZ1dTy00
東京と埼玉が発電量<<<<<<<<消費量。
真っ先に東京都のマスコミや商業施設が節電すべきだろ。
福島とかは水力発電だけで、東京の総発電量を上回ってる、

56ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:21:32.16ID:rVJiEHrY0
マイニングしてる奴戦犯やろ

57ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:21:34.91ID:B6bYHHen0
エアコンつけよ

58ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:21:34.89ID:xwfgw73E0
>>42
本当にクソみたいな進歩のない世界のおかげでね
日本の政治家のみなさんのおかげですよ

59ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:21:35.35ID:j0kjqTPc0
原発原発、さっさと原発!

60ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:21:45.30ID:WwbkTglu0
いきなり言われても

61ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:21:46.84ID:iChBP2Tn0
どこの途上国だよw

62ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:21:47.40ID:84BUO/lS0
ろうそくともしていけるかな

63ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:21:54.14ID:nROgRdh40
おまえらさあ、暖房きるとか協力できないのか
公共心ないよな

64ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:21:56.23ID:Gm8biIqz0
暖房つけてアイス食べてんのに停電とか死んじゃうよ

65ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:22:02.99ID:Z+rXBO4V0
ちなみソース元記事が9時04分
今から予備バッテリー準備どんだけいるねんw

2011年の時は計画停電告知していたのに


66ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:22:04.05ID:hY+dQ8Yh0
はーどうなってんだよ

67ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:22:08.26ID:UpVHK25T0
エアコン、床暖、ドライヤー、電子レンジ、電子ケトル、オーブントースター
一気に使ったら駄目だぞ

68ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:22:08.32ID:JeTzS5Cs0
キャンプ用のやつおすすめ

69ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:22:11.34ID:1QCdX5ym0
>>53
ファイヤーダイナモオールロス

70ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:22:21.49ID:ilcITVgN0
女性は停電したとツイートしたらダメなんだとさw
なんかあちこちで注意喚起されてるが、
いや、それで個人特定されるSNSの使い方がおかしい

71ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:22:31.11ID:7ogSQ78N0
ヤシマ作戦か

72ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:22:39.05ID:FZhdS2hp0
八王子 千葉 静岡で停電してんな

73ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:22:45.25ID:9ng2CAd90
停電きた?

74ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:22:47.78ID:UTPuCGc70
関東は大変やな

75ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:22:47.79ID:gMGVbc2z0
マジで?今日は早めに寝ようかな(´・ω・`)

76ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:22:51.63ID:+EiykcNU0
石油ストーブだから停電しても寒さは平気だ

77ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:22:52.57ID:hY+dQ8Yh0
神奈川まだ

78ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:23:10.96ID:Ugsva5SR0
>>52
えっ今停電してるの?

79ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:23:12.40ID:2eKgcIIN0
とうほぐの原発動かせよ

80ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:23:16.23ID:rPtoUGpe0
日本て今戦争中なの?w

81ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:23:18.08ID:AnDAq2pC0
よっしゃエアコンどんどん使おうぜ!
電気を使ってウクライナを応援だ!

82ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:23:20.83ID:dT/JpdN/0
冷やしトンキンはじめました

83ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:23:26.28ID:N9eaxtGE0
関東のパチ屋を今から全部閉店させればいいんじゃないか?

84ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:23:37.33ID:x2m6Oh0b0
止まる前に限度額いっぱいまで使い切らなきゃ損だ

85ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:23:47.94ID:B6bYHHen0
馬鹿じゃねえの?
東電の社員は今から出社してバイク漕いで発電しろバカタレ

86ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:23:53.02ID:LfX+yOJd0
停電キター世田谷

87ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:23:53.57ID:omffh2GT0
エアコンなしで寝るわ
冬物しまってなくて良かったわ

88ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:23:54.34ID:X8mlC+Z10
暖房切ってる

89ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:23:55.58ID:v1XWv6cu0
(・∀・;)今のうちに飯を炊かないと

90ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:24:00.07ID:h1GnT5BG0
停電したああああああああああああああああああああああああああああ

91ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:24:09.64ID:HSphYmUh0
太陽光だけつけて蓄電池契約しなかった俺が通りますよー。

92ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:24:12.06ID:h4O9+ywg0
北朝鮮をバカにできん

93ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:24:13.67ID:PDC5/iy90
>>13
柏崎動かせば無問題だわな

94ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:24:15.52ID:Sct9y1GC0
早く柏崎原発動かせよ

95ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:24:19.17ID:l3sxD3kX0
泥棒さんは1時間が勝負

96ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:24:22.85ID:kFiOTZGr0
東北電力エリアだと、風力発電が発電し始めたが、絶対量が少なすぎだろ

http://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html

97ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:24:25.96ID:IvU54HAy0
>>13
>>21
スレの最初の方で「原発」連呼してるのは工作員

98ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:24:27.14ID:nROgRdh40
おい!おまえら!協力しろってんだよそこの栃木のカッペ!

99ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:24:31.15ID:AnDAq2pC0
>>90
なんかこういう嘘レス多いなw

100ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:24:33.20ID:C1EeskFL0
こんなんでEVとか無理やん

101ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:24:35.31ID:cQb8xuKm0
目黒区も停電(>_<)

102ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:24:35.50ID:4GH6WxLT0
テレビつけてる人は消しましょう

103ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:24:35.86ID:VjtyuYPI0
つまんねー

104ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:24:36.30ID:t8/igaxO0
>>48
えらいぞ

105ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:24:40.05ID:/l3oWJyw0
停電した
こちら神奈川区

106ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:24:43.08ID:VCZ1dTy00
なぜ、発電量の多い千葉県とか停電させてる?
東電はおかしいぞ。

107 【東電 78.9 %】 2022/03/18(金) 21:24:49.81ID:wMrNF1450
トンキン

108ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:06.42ID:HSphYmUh0
ってかテレビ局が非常用発電使えよ。

109ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:11.04ID:JkXzje2r0
24時間冷暖房入れてる様な奴はこれを機に節電しろ

110ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:15.06ID:Q5BC9EU60
うちの辺りは311の後も結局停電は全く無しだったからな
神奈川だけど
優先的に電力を回されてるって話だった

111ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:15.87ID:DYC9gArs0
オール電化を薦めてコレって何の冗談だよ?

112ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:20.96ID:qoyCHYYD0
なんで前から呼びかけられなかったのか

113ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:22.93ID:UTPuCGc70
>>89
1500wも使うんか
家の電気全部消して三角座りで炊飯器で暖を取るんや

114ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:26.66ID:A393wS8h0
このタイミングで節電は草

115ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:29.51ID:xPs7/RUu0
NHKなにやってんの?バカかよ

116ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:32.35ID:am4d6FW+0
もうダメかもしれんね

117ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:32.60ID:sU3E0TDj0
東京電力のサイト見ると東京都の八王子市、千葉県の八千代市、静岡県の沼津市が今現在停電してるみたいだがこれがそうなのかね?

118ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:34.52ID:rtF9aVKq0
21時過ぎに発表するとかアホか

119ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:35.60ID:pgG4/Yj80
暖房切ったしテレビも切ったぞ
万端や

120ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:38.36ID:Ugsva5SR0
狼少年だらけか

121ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:40.99ID:GfpUbaJW0
下北沢、停電により真っ暗

122ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:41.22ID:J3ZjHoTP0
勝手に停電したらマジぶっ殺す!

123!dama !omikuji 【東電 78.9 %】 【B:83 W:70 H:91 (A cup)】 [JP] 【年収 8220 万】 【利用料 82205 ₲】 がんばれ!くまモン!2022/03/18(金) 21:25:43.50ID:VnlvyjKi0

Slot
👻🎰👻
🍒🌸🌸
😜🎴🎰
Win!! 2 pts.(LA: 1.82, 1.76, 1.70)

124ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:46.78ID:FZhdS2hp0
東京ドーム 野球やってねーで照明落とせ

125ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:47.22ID:+EiykcNU0
>>100
PHEVでもええよ
停電時に家へ給電できる

126ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:48.26ID:A393wS8h0
ガンガン使おう

127ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:55.91ID:4GH6WxLT0
>>110
横浜だけど311の時は夜11時過ぎまで停電だった

128ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:25:58.07ID:7c6vInji0
>>96
再エネは安定しねえから蓄電設備が要る

129ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:26:02.86ID:ViBhkx0f0
使用率98%はヤバすぎ

130ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:26:05.24ID:zjkTU4k80
告知がおせーぞ無能東電

131ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:26:16.40ID:z3CrXvy00
>>2
してない

132ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:26:17.17ID:d55iBi+g0
ん?そんな呼びかけしてたのか
なんでこんな時期にと思ったら地震後のメンテで発電所が一部止まってるんやね
今日は朝から寒いから停電したら風邪ひきそうやなあ

133ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:26:17.78ID:bgDU0EI40
緊急すぎる

134ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:26:21.24ID:PDC5/iy90
>>51
原発の夜間余剰電力が必要なんだぜ?

135ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:26:21.73ID:t8/igaxO0
いま98%?もうすぐ限界

136ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:26:25.92ID:E1ZmF+u40
夜に意味のない太陽光なんか増やさずに原発増やせ

137ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:26:26.05ID:gcY5v7zw0
こんなぎりぎりになって?アホかよ

138ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:26:32.00ID:B5Aesjgg0
>>86
>>90
マジかよ
オマエラのために説でしとくは

139ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:26:40.07ID:AryBs9Fx0
だが断る!

140ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:26:42.09ID:ARL1d0R+0
んじゃ予定通り旅行に出るわw

みんな頑張ってなー

141ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:26:51.45ID:5gxOIKvm0
電気代のために寒いの我慢するお

142ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:26:52.06ID:B6bYHHen0
よっしゃー全員電子レンジかけろー

143ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:26:53.77ID:G08d9rS60
NHKもテレビ消してくださいって言えよ

144ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:03.98ID:6ULY+RxX0
東京タワーライトアップしてるけど

145ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:05.46ID:cC/PWocQ0
前もってやるならテレビで緊急速報ぐらい流せるだろ

146ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:09.09ID:LH4DedSS0
本当に停電するのかしないのか、どっちなんだい? パワー!

147ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:10.12ID:0TDXRhrm0
今やん

148ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:10.81ID:ZM1fSPKH0
また計画停電かよ

149ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:12.77ID:ILJ6EHYi0
東京千葉静岡で停電発生してるんだ
てかもっと早く言えよ!

150ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:14.90ID:lUHxk1Ao0
作戦遂行中か

トランプとプーチンの勝利だな
もう毎日パトカーが往来しまくってたけど
これで全て一掃して世の中変えて欲しい

151ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:15.54ID:xsH9rCfJ0
とりあえず、エレベーターは乗らない方が良いね

152ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:18.40ID:6nvhKn3a0
東電「これはダメかもわからんね」

153ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:22.18ID:lJI2nYW+0
人。集まりすぎ。

154ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:23.67ID:HFwexUWX0
太陽光0万キロワットじゃねえか

155ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:25.10ID:OXRJIB1g0
いざとなったら一昨日停電した地域をまた停電させればok

156ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:25.11ID:2moQU8dF0
東京を滅亡させるには数pの雪と
東北で地震が起ればいい
北に居る神様は強い

157ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:33.55ID:z3MDof+t0
沼津って東電なの?
中部電力だと思ってた

158ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:39.06ID:lZwnruLS0
急に寒くなったもんね
布団の中で充電しながら書いてるわ

159ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:41.06ID:nCnXg8ab0
もうちょい早く言えよ
スマホ充電してないわ・・・

160ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:42.37ID:flePGdbD0
テレビ局が放送を一旦中止すればいい話

161ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:45.04ID:wBlCvpRx0
暖房消して早く寝ろってことか

162ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:53.38ID:pgG4/Yj80
東京千葉静岡で停電発生しとるな

163ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:27:56.46ID:FjRrP2we0
東京に日本中の電力すべて賄える量の原発数機立てておくべきだね

164ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:00.97ID:1QCdX5ym0
昔のテレビより電気食わないから暖房とかが一番消費してんのかな。

165ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:01.27ID:NSvaBYSq0
都内は停電しませんw

166ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:04.99ID:bKxnMzv60
地震の影響で電力供給の悪化による大規模停電が起きるという建前が出来たから
大規模停電の暗闇に乗じて親露工作員の殲滅作戦を実行するに決まってるだろ

167ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:05.02ID:2moQU8dF0
22日の本震はどうなるんだ

168ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:08.35ID:jiR2TJV60
本当に緊急ならテレビ停波したら?
だいぶ節電になると思うけど

169ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:09.08ID:t8/igaxO0
電車止まる?

170ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:10.51ID:VgE35Ed20
原発再稼働 急げ!!

ですよね? 停電やだー

171ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:15.42ID:AnDAq2pC0
脱調してるんじゃないだろうな

172ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:21.91ID:rP4nyJkW0
テレビ消すか

173ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:22.57ID:fiOrpGvf0
>>98

東日本大震災の時に、お前ら首都圏だけ難を逃れてんだから仕方ない。お互い様だろ。

174ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:23.96ID:vEkLQhkQ0
床暖だけで今冬すごしてるワイ
エアコンつけてないのにオマイラに巻き込まれるのごめんだぞ
消せよとはいわないがせめて温度下げろよ

175ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:24.27ID:AryBs9Fx0
>>47
ほんこれよ

176ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:24.49ID:YBm5ZVj60
ステレッペチャンケー

177ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:31.66ID:A052Qkwf0
東電 地震影響で節電への協力呼びかけ 電力需給ひっ迫 使用割合98%予想(21:23)
//www3.nhk.or.jp/news/

178ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:33.04ID:wG6pekc00
停電?
東京都世田谷区目黒区
横浜市神奈川区

179ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:33.91ID:TE81XKtW0
暖房消したわ

180ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:42.05ID:Gm8biIqz0
八王子って言うほど東京か?

181百鬼夜行2022/03/18(金) 21:28:42.33ID:St8DSLQ50
今日寒い

182ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:44.81ID:ucJSJZCb0
停電嫌ならさっさと東京湾に原発つくれよ。そんな勇気ないくせに、原発原発って国賊はすぐ言う

183ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:45.65ID:IUPSU1Ks0
停電困るから
お前ら今のうちにエアコンMAXで部屋温めとけよ

184ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:46.50ID:Ugsva5SR0
何もこんな寒い日選んでやることないだろ

185ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:48.24ID:PDC5/iy90
>>43
日本海側にもあるだろう?

186ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:48.46ID:EN0hEJWz0
お湯を水筒にためておかないと困る家庭もありそう

187ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:50.38ID:BAHYl7gY0
原発は操業しようが停止しようが危険度は一緒なんだから稼動させろよ

188ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:52.65ID:NSvaBYSq0
今日は寒いから停電するなよボケ

189ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:55.03ID:7c6vInji0
>>134
今なら昼間の太陽光の余分を蓄電ってのも有り得るだろ
ただ、スマートグリッドとか無い限りダムと近接してメガソーラー作らんとならん
地理的条件が厳しいな
どっかでダム水面で太陽光発電やってたのは台風かなんかで無残に破壊されてた気がするし

190ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:55.97ID:4pE3lay30
発電機買って来ようかな?

191ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:28:57.69ID:9yUjKZr60
>>18
ニュースもなにも見てないのかな?

192ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:29:02.81ID:1vhvDO/20
とりあえずテレビをさっさと棄てろ

193ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:29:05.93ID:LiDVMY5w0
>>55
埼玉は止めてもいいと思うわ

194ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:29:09.67ID:AnDAq2pC0
>>174
> 床暖だけで今冬すごしてるワイ
> エアコンつけてないのにオマイラに巻き込まれるのごめんだぞ
> 消せよとはいわないがせめて温度下げろよ
一番電気食う奴使っておいてなんだそれはw

195ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:29:12.14ID:lCnviwM20
地震直後は東電の措置褒めてたのに
今日は批判ばっかし

196ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:29:15.18ID:p390BxeF0
テレビも消えるの?

197ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:29:18.73ID:Qqoa254c0
中部電力で良かった
雪降って寒い

198ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:29:21.70ID:rykqGwzs0
PCの電源消す

199ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:29:21.84ID:VKMWPc7b0
電気とエアコン切った

200ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:29:27.13ID:BKaY0E2o0
意図的に停電するな!!!!!!

201ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:29:38.04ID:5eteX6Hd0
2022年03月18日 21時19分現在
千葉県停電軒数:約100軒
東京都停電軒数:約4160軒
静岡県停電軒数:約150軒

202ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:29:47.05ID:3MNt/XHr0
全然そんな話してないのに急に来たら困るな

203ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:29:47.22ID:U1sWuKkz0
昔ながらの石油ストーブ大勝利!

204ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:29:47.67ID:HcqK6rt30
協力する真面目な奴
呼びかけに気が付かず普段通りの奴
呼びかけを知っていても普段通りの奴
反発してブレーカーの限界まで電化製品フル稼働する奴
普段から電化製品に頼らず生きている奴

205ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:29:48.80ID:6nvhKn3a0
群馬は電気なくても大丈夫

206ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:29:54.92ID:BXKkpIc/0
まな火事と間違われるのか

207ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:29:55.29ID:y6VOuovU0
なんで?また大地震起きて原発壊れた訳でもないの…に……あ、

208ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:29:59.35ID:JkXzje2r0
埼玉停電させときゃ東京は余裕だろ

209ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:03.45ID:A052Qkwf0
さっき、激しい雨の中買い物に行ってきて、めっちゃ冷えたから、
濡れたものを風呂場の乾燥機(電力)で乾かしつつ、エアコン(電力)で温まってたw
止まるとやばいから俺以外節電しろください (´・ω・`)

210ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:03.82ID:eBCqTAhS0
トンキンだけ停電してろ

211ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:08.49ID:s2HI+K6B0
まさかEV車乗ってるアホはおらんよな

212ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:16.39ID:PxHlzKWV0
ちょ、もう過ぎとるがな

213ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:17.48ID:Ugsva5SR0
少子高齢化止めるには

これしかないかもな

214ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:17.71ID:xtzpGeqC0
わざとだな
節電呼びかけの一種

215ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:19.55ID:SngwDup70
東電のクソ共が自転車でも漕いて発電しろ

216ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:19.91ID:AnDAq2pC0
>>199
ありがとう その分いただいた

217ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:21.74ID:kzRsODFI0
中部電力から東京電力にかなり送電してもらってる状態でこの状況か

218ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:22.56ID:VCZ1dTy00
現時点、原発は関電と九電の加圧水型しか動いていない。
東北、東京、中部の沸騰水型(福島第1と同じ)は全停止中。

219ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:23.65ID:rPtoUGpe0
>>201
大したことないな
もうすぐ10時になるんだが

220ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:25.91ID:vEkLQhkQ0
>>194
東京ガスのガス式床暖だぞ

221ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:28.16ID:BKaY0E2o0
小さい揺れで停電させるな!!!!

222ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:30.86ID:9yUjKZr60
>>41
もはや原理すら分からないのか

223ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:32.23ID:n9myq9Vp0
蓄積できないとはいえそんなギリギリのキャパでやってんのかよ

224ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:32.65ID:8Q42OBW80
寒いから電気使用量が増えてるんだろうがさっさと暖房消して節電せい

225ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:37.37ID:iNzzzkja0
>>50
ええ??

226ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:43.22ID:hKrM24dg0
昨日に比べて寒いけどエアコンを使うほどでもないのは幸いか。

227ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:47.46ID:aClps/oF0
今日は暖かいからいいけど、もしものために湯タンポ買っておこう

228ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:52.22ID:ORXSO4fl0
東電終わってんな

229ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:53.51ID:sU3E0TDj0
まあウチのエリアは311の後でもただの一度も停電にならなかったエリアだからどうでもいいけど

230ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:54.79ID:Ck9/yLb50
なんで今の時間に言うんだよwwwwwwwww

231ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:30:56.38ID:aWCxVAxq0
九電は原発稼働させているので大丈夫よん。

232ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:00.98ID:liiE7bka0
今知ったわ。
今のところ大丈夫だけど。

233ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:03.02ID:LfrlWFjQ0
今日22時まで限定で原発の再稼働を許すぞ!

234ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:05.72ID:Yy47I3Lr0
いつも石油ストーブだから常に節電してんねん

235ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:07.85ID:rPtoUGpe0
インフラってもろいね

236ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:08.14ID:S0z0Rjw20
>>26
稼働中の原発を攻撃されて日本を壊滅に導きたい反日売国奴さん(*^o^*)

237ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:08.66ID:Kt8yA1lI0
太陽光発電があるから大丈夫です

238ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:10.78ID:LayB4UCv0
東京以外全部停電でOK(*'▽')

239ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:15.84ID:BxvAn+n30
下北沢は都内ではないの?

240ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:16.45ID:tig5WvUm0
今オナニーしてます

241ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:20.02ID:zikxQwMI0
【緊急】18日午後9時から東日本で大規模停電の恐れ…東京電力が異例の節電緊急呼びかけ…  [BFU★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

242ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:23.23ID:jV9w9Nlp0
原発必要になってきた

243ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:26.65ID:AnDAq2pC0
>>220
電気なかったら付けられない奴か?

244ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:31.94ID:+6vvdlLH0
使って応援!

245ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:32.01ID:RVaMGulL0
原発の必要性を印象付けるためにワザとやってるだろこれ

246ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:32.27ID:2eKgcIIN0
東京湾はウンコくさいらしいから
メタン発電ができるかも知れんぞ

247ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:33.05ID:Z+rXBO4V0
>>207
北海道の道内でブラックアウトになったからその教訓らしい
事前に止めてすべてがブラックアウトにならないようにするけどそれにしても急だな

248ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:33.63ID:9yUjKZr60
>>42>>58
こんな分かりやすい自作自演って

249ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:35.72ID:IUPSU1Ks0
全員安心して22時に一斉に電気使ってブラックアウトのパターン来るね

250ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:38.83ID:rvx8dxta0
近年、日本も欧米バカにしてたけどドンドンと大規模停電起きてるな
民度低すぎになってきたか、給料も上がらん
企業もドンドン倒産続けてるしな
それと反比例するように政府は何もしていない、内政はな

251ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:40.73ID:vcVqq0Ka0
>>231
馬鹿じゃないの?

252ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:41.03ID:A052Qkwf0
八王子かw
どうでもいいなw

253ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:45.97ID:NHUOJGwx0
>>239
山手線外は都内とはいいません

254ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:47.38ID:ORXSO4fl0
>>217
周波数違うからなあ

255ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:50.21ID:sqcUD8cj0
>>47
さすがに電気はトイレットペーパーみたいに買い置きできんだろ

256ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:52.01ID:aaAOLWwz0
電化製品とか停電でショートして潰れる可能性あるからな

257ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:52.06ID:TQKJHCet0
また停電かよ?
ソーラーランタンめちゃ売れてた

258ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:31:53.52ID:CaQzsGor0
関西から高みの見物

早く原子力発電復活しろよ

259ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:03.99ID:6nvhKn3a0
寝て応援!

260ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:06.42ID:hB4Lg3Ah0
>>100
・高い電気料金
・不安定な電力供給
・ここだけ原発で不祥事続き

日本の自動車メーカー&電機メーカー連合あたりで東電
(時価総額は6000億円でトヨタの僅か1/55、ソニーの僅か1/26)
を買収して、建て直した方がいいかもしれませんね。

261ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:06.51ID:HcqK6rt30
PCで5ちゃんやるなよお前ら

262ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:07.58ID:ttuZpQyS0
優先順位
米軍基地>東京23区>神奈川東部>東京多摩>それ以外

263ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:07.70ID:NSvaBYSq0
原発動かせよw

264ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:11.44ID:UTNQFP5C0
少子化対策が捗る

265ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:20.79ID:oFDI5s/W0
先日の地震停電でワクチン冷蔵庫が止まって廃棄が2万回分出たというのに
また広範囲の長時間停電となったら被害が相当なものになるぞ

266ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:26.73ID:nCnXg8ab0
良かったうちは今回対象外かな

267ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:26.92ID:FJmlSCS30
東京都はマジで4000戸が停電してるな

268ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:30.28ID:Ugsva5SR0
さすが令和

人類滅亡まであと少し

269ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:35.09ID:wTBCbiNx0
OK
もう電気消して寝るわ

270ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:36.17ID:v/ZOS1C80
なんでそんなことするんだ?

271ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:38.84ID:AryBs9Fx0
>>109
犬居るからムリ

272ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:39.00ID:fWIUyzGU0
>>182
皇居にでも原発建てたらいい
東京名物になるだろ

273ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:39.29ID:yOs8o50J0
>>240
売電するつもりか!

274ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:43.53ID:JkXzje2r0
関東民は全員お布団に入って寝ましょうね〜

275ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:46.14ID:3MNt/XHr0
これさ22時以降はどうなんだよ

276ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:47.06ID:ucJSJZCb0
短時間の停電だと、車から給電できる家だと有利だな

277ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:47.16ID:iNzzzkja0
>>111
オール電化は絶対やめた方がいいやつ

278ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:50.50ID:i/6dHIj40
停電は仕方ないことなら諦めるけど復旧するたびにピンポン鳴るし電気も点くから復旧は朝にしてくれ

279ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:51.16ID:sU3E0TDj0
>>223
そりゃ利益を増やすためにはギリギリのラインを攻める必要があるからな

280ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:32:52.48ID:9yUjKZr60
>>78
もう需要が供給を上回ってるから

281ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:00.97ID:Q5BC9EU60
>>127
うちは当日もなかったよ
ただ数百メートル行った所からは停電してたな
交差点に警官が出て交通整理してた

282ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:06.56ID:CKf5Wp7S0
一斉に停波しろよ

283ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:10.69ID:Mw9VWf6B0
令和版ベビーブームである

284ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:11.30ID:7K2ldvd00
>>246
ジャップの海臭そう

285ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:11.80ID:+K2JH7rL0
大地震が起きてすぐに久しぶりの大雨+気温急降下とか、日本は踏んだり蹴ったりだな

286ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:13.29ID:leHyUaFy0
下北沢も停電中

287ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:15.85ID:vg7UfR540
208万軒に比べたらマシ

288ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:32.76ID:9yUjKZr60
>>229>>223
お前ら馬鹿なんだからさっさと寝ろよ

289ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:33.32ID:3QkIbYSo0
関東終わってんな。

しかも次の地震来るぞ。

290ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:34.21ID:RKQ+Okdc0
あと30分、大丈夫そうだね〜

291ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:35.53ID:pR4JK5Zw0
遅すぎだろうW

292ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:38.47ID:ILJ6EHYi0
なんかキナ臭いわ

293ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:40.65ID:ORXSO4fl0
>>277
停電すりゃ給湯もできんよイマドキ

294ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:41.40ID:b0fwXQvG0
他電力から買うと高いので節電してーw
もうゴミ電力だわね

295ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:43.60ID:NSvaBYSq0
こないだの地震の時も停電しなかった

296ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:46.28ID:Y7hrNvEn0
>>286
小田急線停まってないみたいだぞ

297ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:48.60ID:kRcZuPWw0
別に大丈夫だよね

298ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:56.31ID:MiwgpWx10
>>200
意図的にやったら大規模停電やぞ

299ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:57.44ID:+4Bu+PZd0
原発村の嘘つきニート予備軍ども、早く死ねよ

300ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:33:59.17ID:+EiykcNU0
緑区はまだ停電してない

301ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:04.72ID:rXLBFfIm0
あれ?修造

302ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:09.19ID:rwi8kug10
>>1
今日は寒いから凍死者が出るぞ

303ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:11.04ID:hQb2Oirb0
わかったシコって寝る

304ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:12.11ID:L/r7zJUZ0
需給グラフだと85%だけどいきなり13%増えるのか?

305ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:13.85ID:BKoDOTb40
まじかよ
スマホ充電しとこ

306ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:13.91ID:n48P0/VB0
じゃあまず今ユーチューブの生配信全部止めろよって話で

307ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:16.83ID:pMXZnhZ40
>>285
令和は呪われてんのよ

308ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:19.59ID:VCZ1dTy00
本当に電力が足らないのは、発電量が少ない東京、埼玉、群馬。
この3県の知事、さっさと省エネ協力出せよ。

309ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:23.08ID:eobp4YNU0
スマホとバッテリー充電中
間に合え!

310ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:23.52ID:y8eI7M8e0
今気が付いたけど、普通に電気使ってたわ
元々暖房も使わないし、電灯とPCだけだから大丈夫かな

311ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:25.51ID:Mw9VWf6B0
タワマン高層階まで階段で歩いて登れ

312ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:30.85ID:WAS7wbuI0
>>296
そりゃ自前で発電所持ってるだろ

313ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:31.48ID:fPJ+PA5w0
東京電力廃業しろ

314ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:34.20ID:Yy47I3Lr0
無駄に大出力電波飛ばしてるとこあんじゃん
あれ止めろよ

315ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:34.87ID:80xoPG630
事前に言っておいてくれれば対処の仕様もあるが、急に言われても困るわ

316ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:36.51ID:Me8mXTDZ0
反原発のキチガイの電気代を30倍にしていいですよ

317ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:37.45ID:igErS/+c0
エアコンも使ってないしとりあえず使わなさそうな照明は消した

318ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:38.61ID:7c6vInji0
>>270
ほっとけばもっと広範囲で停電するから

319ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:40.73ID:JeTzS5Cs0
東電が家の販売始めたらいいんじゃね?逼迫時に優先的に停電する代わりに普段の電気料金安くするとか

320ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:43.20ID:EQCYrdJY0
ごめん 今気づいた 散々ドライヤー使った もう寝るね

321ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:44.52ID:Ugsva5SR0
>>277
オール電化で
電気代滞納して止まったら
どうなるの?

322ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:45.36ID:qzmjXtPr0
NHKはテレビつけててほしいからか
なーんもアナウンスしないぞ?

323ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:49.66ID:Ln+ZtwPL0
関東太平洋側はカイロ入れて着込めば暖房は要らん
がんばれ

324ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:50.28ID:qQ4cLS6e0
マジで途上国化して来たな・・・

325ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:51.01ID:2moQU8dF0
盗電の責任では無いよ

326ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:52.82ID:HcqK6rt30
>>302
関東民て冬でもマッパで過ごしてんの?

327ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:55.12ID:QUJdFjZx0
フレアスタックで発電できないの?

328ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:56.98ID:CaQzsGor0
やっぱり原子力発電は必要だろ?

329ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:34:59.71ID:vg7UfR540
暖房つけないと毛布布団に包まない死ぬ…

330ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:35:00.84ID:HSphYmUh0
>>306
いや、テレビ局がストップしろって話

331ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:35:01.69ID:ydsSZhNa0
関西電気保安協会は大丈夫なのか

332ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:35:03.80ID:v8EhJJVu0
>>1
原子力発電所使えるもの使えよ。
馬鹿なの。
死ねよ。

333ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:35:07.43ID:EMgbIjp20
9時過ぎてからそんなお知らせされても

334ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:35:10.09ID:mYMY5AOl0
10ねん経ったのになぜ同じことを繰り返すんだよ

335ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:35:10.97ID:J4DTR9OH0
風呂も早く入ったしバッテリーも満充電
停電準備はいいよ
だが地震だけはもう勘弁だ

336ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:35:11.53ID:9yUjKZr60
>>237
最近のソーラーはこんな時間でも発電できるんか

337ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:35:24.54ID:UIFAeSmL0
とりあえず使ってない照明は消したわ

338ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:35:26.49ID:WzYZJFc/0
テレビ局停派しろ

339ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:35:27.12ID:NSvaBYSq0
こんな状況で電気自動車を勧めるんですかwww

340ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:35:31.24ID:ZGT3j1nr0
>>1
マジか
スマホの電源切っとくかな

341ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:35:34.73ID:hKrM24dg0
>>270
なんで>>1を読まないんだ?

342ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:35:40.57ID:BKoDOTb40
>>321
払えば使えるようになる

343ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:35:51.21ID:7c6vInji0
>>319
家まで売る必要は無いだろ
緊急時に優先的に電力カットされるけど電気代安い契約とかで良い気がする

344ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:35:56.18ID:rXLBFfIm0
地震直後みたいに東京もお通夜状態になるのか

345ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:01.02ID:CaQzsGor0
パチンコ屋廃止にしたら停電無くなるよ

346ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:06.77ID:HLfzdcbX0
「ナニカ」の準備のために電力が必要なんだろうな
何か、は言えねえけど

347ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:06.84ID:JOS86w710
そんなの今、言われても困るだろ
もっと前に言えよ
却下!

348ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:12.80ID:3QkIbYSo0
家の中で石炭燃やせばco2問題ない。

349ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:19.23ID:rwi8kug10
>>326
被災地は窓が割れて雨漏りもしてるようだぞ

350ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:19.32ID:v8EhJJVu0
みんなで、全自動洗濯乾燥機を昼稼働開始で乾燥機動かしまくってやれ。

351ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:24.84ID:w3XKMNYP0
下北とか世田谷区も停電してるの?

352ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:30.87ID:nq7GJ07b0
エアコンと電気毛布消した
キャンプ用に買った中華製石油ストーブ点けてるわ

353ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:31.62ID:22weAXTd0
>>93
柏崎だけはあかん

354ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:32.59ID:AE8cyQMx0
何甘えてんだ?
さっさと原発動かせよ

355ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:34.01ID:TQKJHCet0
トイレの温水と暖房を小にした

356ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:34.14ID:ujlB/aAT0
東京だと八王子が停電してるんだな

357ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:45.29ID:zb/n9ayr0
電気の供給が厳しいのは分かったけど、発表遅すぎじゃね?

358ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:47.45ID:2OyAiCOt0
>>255
EVとV2Hでどうぞ

359ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:48.18ID:rXLBFfIm0
マジレスすると使徒が襲来している

360ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:50.98ID:vrvi9oqF0
下北サンデー

361ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:52.66ID:2moQU8dF0
風水や結界で守られてるから大丈夫だ

362ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:54.97ID:6EUYCwiN0
俺の冷凍庫を守れ

363ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:36:55.94ID:QQ9cUUcV0
見たいからもっと使え!!

364ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:00.95ID:bMVe2Dza0
>>112
文系が多いから。

365ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:02.65ID:X4dG7di80
この20年くらいやたらと停電するなぁ
高度成長期から平成の前半くらいまで停電なんてほとんどなかった
雷で一部地域が停電したくらいなものだったのにな

366ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:11.79ID:nQg+MUAs0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·


「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles

m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
2020/09/11


公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]
u

367ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:13.65ID:FJmlSCS30
八王子だけがヤバい
八王子の東中野地区だけ盛大な停電

368ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:14.35ID:8U7evdV50
>>352
派手に燃えそうだな

369ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:15.28ID:jppv8TpR0
俺は我慢しねーよ。
全員停電するほうがまだいい

370ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:16.02ID:BvISlFKO0
セックスしとけ

371ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:20.56ID:jNilV9Dh0
冷蔵庫止まるの困るんだが

372ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:22.80ID:x8MrzIjH0
>>365
うそつけ

373ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:22.96ID:MTOrh3jf0
停電に遭ってインフラとしての電気のありがたみを身を持って知ってください

あって当たり前だと思っていたでしょ

374ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:24.05ID:NpUEL0Gn0
とりあえず困らない程度に電気消した

375ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:24.79ID:RVaMGulL0
東京は無駄なネオン照明が多過ぎだから制限かけるべき

376ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:26.55ID:nQg+MUAs0
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう


与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか

今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。

公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう
u

377ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:29.23ID:Ed+7a8lq0
今夜停電したらそのまま寝るわ

378ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:30.10ID:vcVqq0Ka0
>>316
放射能汚染を解決してから言えよ

379ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:31.09ID:QQ9cUUcV0
パチンコで当たってる人の阿鼻叫喚が聞こえるわ

380ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:31.66ID:fj+znWeN0
パチンコ屋とか無駄に装飾ギラギラな所あるんだから消せよ
ただでさえ店内の台で消費してんだから

381ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:35.32ID:8sd7yvHK0
ニュースアプリで通知があったけど、こんな通知見てない人が多いんじゃないの
(自分は東電エリア外だけど)

お得意の関東キー局が自分のエリアの重大事つうことで番組差し替えるぐらいするならともかく(全国の視聴者は巻き添え)

報道生番組やってるNHKと、今タモリステーションやってるテレ朝ならできるだろう

382ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:36.69ID:PpL+zsu70
日立市だけど、さっそく停電した

383ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:38.50ID:nq7GJ07b0
>>365
場所によるんじゃね
昔もちょいちょい停電あったよ

384朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/03/18(金) 21:37:40.50ID:fynA8VXM0
まだマンボウ中が大変やろ(^。^)y-.。o○

10時には使用電力減るがな

385ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:42.27ID:7c6vInji0
>>93
柏崎は世界一出力デカい原発だからな

386ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:46.83ID:nGsEkMzw0
>>243
スイッチは電気なのよね

387ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:48.34ID:lVGyWo+80
北朝鮮を笑えないねぇ

388ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:48.62ID:J4DTR9OH0
マンボーやそもそも空きテナントだらけになって商店街はもうずっと暗いし
この時間はもう電力需要少ないはずなのよね

389ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:51.34ID:4GH6WxLT0
今から風呂入るけど
髪洗うのはやめとく

390ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:51.51ID:M2sYYNsD0
呼び掛けなんて来てない
このスレタイで知ったけども

391ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:53.37ID:Hv+8VKAD0
えーヤダこないだ停電してないところにしてよ

392ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:37:54.19ID:TWmY7Gb40
今日は八王子寒いでしょ、大変だろうよ

393ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:00.94ID:tP4xv0fC0
>>354
岸田が首相だぞ?
日本は夏に向けてこのまま沈没ですよ

394ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:01.38ID:+EiykcNU0
停電減った?

395ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:05.00ID:Z+rXBO4V0
コロナ自粛+計画停電だからなw
夜9時に都民は寝ろとかめっちゃ健康になるわなw

396ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:06.11ID:2tlSmvVL0
なになに?また輪番停電復活させるの?

397ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:07.88ID:ORXSO4fl0
>>339
夜はEVの電気を家に使えがいいんやで

398ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:09.64ID:nXFZVBl00
>>304
急に気温も下がったしな

取りあえず俺は暖房止めてもう布団にはいっちゃった
猫が寒くて寂しくて布団に入ってきたし、待機で問題ない機器はプラグごと引っこ抜いた

399ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:11.82ID:b0fwXQvG0
4.8kw使ってEV充電するわ
東電調子こいてんじゃねーよ

400百鬼夜行2022/03/18(金) 21:38:13.55ID:St8DSLQ50
核融合発電さっさと完成させろよ。

401ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:15.02ID:4jHMw9bX0
急すぎるだろ、どこの発展途上国なんだ

402ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:15.40ID:DdiDDIBO0
コタツに入ってエアコンつけてた

403ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:16.19ID:r/JopAv70
東西で異なる電源周波数だから効率的に融通できないんだってな
そこちゃんと統合しとけよ国会のボケ老人共
本来ならバブルの頃に済ませとくもんだろ

404ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:17.65ID:VCZ1dTy00
>>353
そこがダメなら、東電には福2しか無いけど。

405ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:22.93ID:KMaEiv+00
発展途上国すなぁ ( ;∀;)

406ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:24.39ID:VC6imrAC0
神奈川Y市
停電なし

407ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:24.42ID:Qrvak6FO0

408ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:24.22ID:rwi8kug10
もう停電始まってんの?

409ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:29.05ID:YfxpRDP/0
関東に2ヶ所くらい発電所作りゃいいじゃん

410ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:30.04ID:lA2cY02o0
どこの後進国だよww

411ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:35.87ID:AnDAq2pC0
>>386
了解

あと22分か
頑張ってブラックアウトしろ!

412ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:43.78ID:FJmlSCS30
八王子市の停電は火事が原因で、>>1ではなかったw

413ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:46.38ID:4GH6WxLT0
>>390
Yahoo
日経電子版
livedoorニュースで速報入ったよ

414ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:47.41ID:HnqHsjLS0
エネルギー不足

ほら見たことか

どこの発展途上国だw

415ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:48.20ID:OwvQS3hP0
あ、、、

今日の夜中に本震くるんだ・・・・・

こんな遠回しの警告ってw

416ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:54.06ID:PumQs5pj0
こういうときのためにガス床暖房

417ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:38:56.71ID:KWuZL91P0
つまりロシア制裁の余波かと

418ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:02.51ID:msMpvpEN0
一応シーズヒータとPC1台電源落とした
この間の地震では停電しなかったがやっぱUPS必要なんか
でかいしバッテリーメンテナンスしないといかんし足ぶつけたり嵩張るんで躊躇しとるんやが

419ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:05.46ID:bN9WITMPO
>>71
それ書いてるやつ居るかな?と思って見に来た俺ガイル

420ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:12.04ID:35Oyq0fk0
一昨日震度3〜4で停電したトンキン電力、色々やば過ぎだろ

421ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:16.42ID:TQKJHCet0
ダウンライト消したよ
あとテレビの音量小さくした
ダイソーで買ったセンサーライト用意したし・・
あちこち電池式、ソーラー式のライト置いておくと超便利

422ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:18.59ID:HnqHsjLS0
恥ずかしくて先進国を名乗れないな

423 【東電 78.9 %】 2022/03/18(金) 21:39:18.70ID:RKQ+Okdc0
どれどれ

424ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:19.91ID:oo4QsMP40
灯油も高いからエアコンでという人も多いだろうしな

425ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:23.62ID:2DEr9aUX0
ワクチン冷蔵冷凍庫
電気無いと困るんよ!

426ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:26.70ID:rYzqKDR50
電源開発、頑張れ

427ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:29.47ID:iBaboFrm0
計画停電思い出す
一人暮らしなんて怖くてやってられんわ

428ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:30.84ID:ApyCGg6n0
今晩満月なのよね

429ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:34.36ID:nXFZVBl00
と、文系の>>364

430ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:35.26ID:Vb3s8c3I0
ウ「日本の停電はたった数時間。ウクライナの人達はガスも電気もないこれが二十何日ですよ」(ドヤァ)

431ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:35.89ID:DfqwmQTK0
計画停電やれよ

432ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:43.11ID:5mVS9tVN0
停電とかどこのいn

433ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:44.78ID:Wbxjpky+0
東京だけは生き残る。

434ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:50.04ID:vJefkEGH0
てめえらゴミ屑どもパソコン使って5ちょんねるしてんじゃねーよ、電気消せやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

435ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:50.05ID:vPvW7G7N0
米軍基地に優先供給か....

436ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:50.44ID:KWuZL91P0
>>415
日本政府がロシアと交易を継続させるって言ったからねえ
つまりアメリ

437ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:51.54ID:b0fwXQvG0
>>420
あれ計画停電の一種やでw

438ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:53.37ID:sVnvGHGN0
こういうのは企業にお願いしてサイネージ照明半減すりゃいいのにそっちはガンガン炊いてる
そんな状態で暖をとるの控えろとか頭おかしいだろ

雨だから気温思ったほどあがってないし大丈夫なんだろうけど

439ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:55.99ID:lC2aSBwu0
スマホのバッテリー対策は万全か?

440ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:57.54ID:L/r7zJUZ0
だいぶ八王子の停電解消されてきたね

441ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:39:58.02ID:rvx8dxta0
今からでも想定外は許されない
さっさと対策たてて原発稼働させろ

442朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/03/18(金) 21:40:03.82ID:fynA8VXM0
>>412
使用電力減るには変わらん(^。^)y-.。o○

443ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:05.82ID:hQlESI7c0
薬害厚労省
メルトダウン東電
税逃れ特定宗教法人
外患誘致2F
中抜きチク中

どれが一番悪党?

444 【東電 78.9 %】 2022/03/18(金) 21:40:06.54ID:RKQ+Okdc0
なんだ、全然余裕じゃんよ┐(´-`)┌

445ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:07.14ID:ORXSO4fl0
>>416
電気ないと稼働しない

446ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:16.79ID:oFE0Ee+20
東京以外停電でいいよ
横浜とかそういうとこはしょうがないから他全部消せ!

447ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:17.61ID:M2sYYNsD0
>>413
ほんとだ、ニュースダイジェストが届いてたわ

448ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:18.88ID:LsY5/ZP20
なんで震源地の宮城より東京のがダメージデカいんだよw

449ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:20.40ID:4GH6WxLT0
>>431
都民のほとんどは311後の計画停電を経験してない

450ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:22.95ID:yuRksTW80
やっぱ中電やね

451ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:23.19ID:TUcsfoOh0
やばっ、停電した

452ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:24.39ID:UYO0NjSI0
エアコン1台止めて照明も絞った

453ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:27.82ID:rwi8kug10
停電が頻発するなんて北朝鮮みたいだ

454ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:29.61ID:+EiykcNU0
>>439
今充電中で63%

455ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:34.33ID:rXLBFfIm0
なんか、アマビエ様が流行った次の年に善光寺大地震来ているんだよねwww

456ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:34.86ID:YHspBgN50
途上国すぎて草生えるwww

457ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:36.69ID:WkepGykX0
>>17
まだ良心が残っている。このレスは賞賛されるべき。

458ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:38.31ID:LSNN5kFr0
地球寒冷化だからこれから大変な時代来る

459ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:39.55ID:/+H7b3iU0
午前中にアナウンスしとけよ
雨で部屋干しだからガンガン除湿機まわしたわ

460ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:45.55ID:zQ0pIrDn0
電車止めてみろよ盗電

461ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:47.06ID:6EUYCwiN0
200万戸で停電

462ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:47.20ID:gIwsGOG30
一昨日の地震と真冬並みの低気圧の影響らしいな

463ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:52.85ID:M2sYYNsD0
取りあえず暗がりの中でテレビ見るよ

映画館気分♪
(*^.^*)

464ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:40:56.86ID:9vyucta/0
まかせろ
暖房は25度にして応援しとく

465ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:41:18.86ID:Qrvak6FO0
>>439
車で充電すればいいんじゃないの?持ってるかしらないけどw

466ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:41:19.23ID:pEMTaXhx0
やだ、今夜の話なの?

467ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:41:22.27ID:nXFZVBl00
>>414
一昨日のニュース見てないのかww

468ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:41:22.46ID:J7bL749Q0
おい原発反対派のやつブレーカー落とせよ
俺は賛成派だからガンガン使うけど

469ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:41:22.51ID:J4DTR9OH0
雨降ってるけど今夜も東京大して寒くないから暖房は使ってないし

470ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:41:24.05ID:JUyGqv3e0
どこが停電してるの?

471ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:41:24.88ID:7EFC9NAD0
今メシ炊いてるが異常なしだな

472ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:41:34.82ID:UYO0NjSI0
>>449
埼玉都民としてはあれは腹立ったわ
まずは都内で止めろよと

473ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:41:35.16ID:HSphYmUh0
>>381
テレビ消されたら困るしなぁ。
東電の報告のせいにしてスルーやろ

474ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:41:36.07ID:CuYTjwhb0
いい加減周波数統一しろよ!

475ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:41:38.63ID:smWmyR+70
さむすぎる。寒暖差すごすぎひん?

476ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:41:38.87ID:wiVih1LR0
>>401
想像以上に気温下がってるからじゃね
さみーさみーこんな寒くなるなんて思わなかった

でも余ってるホッカイロをスエットに貼りまくったら
エアコンなしでいける感じ、てか暑いw

477ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:41:46.05ID:ILJ6EHYi0
>>346
なんか匂いますよね

478ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:41:47.20ID:TQKJHCet0
こういった時こそ、ニュース速報で流せばいいのにね
電力注意!って

479ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:41:50.65ID:nq7GJ07b0
>>368
意外と…というかかなり使える
本当は屋外用なんだろうけどな

【緊急】18日午後9時から東日本で大規模停電の恐れ…東京電力が異例の節電緊急呼びかけ…  [BFU★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

480ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:41:51.99ID:AcodPZp10
とりあえず暖房と加湿器切った

481ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:41:52.73ID:vK8mvjsw0
洪水で停電する中国、地震で停電する日本
そこになんの違いもねえだろうが!

482ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:41:55.09ID:o0rYVvMx0
東京の人は真っ暗な部屋の中で5ちゃんねるやってんの?

483ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:02.12ID:cOMTwjMX0
俺は節電しないけど、
お前らは俺のために節電頑張れよw

484ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:06.11ID:43DAhARO0
>>248
なんだと

485ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:07.22ID:VCZ1dTy00
>>403
そこが本質では無い。
東京、埼玉が発電量<<<<<<<<<<消費量と歪になってるのが問題。
ある程度、同一地域で均衡に近づけるべき。遠隔は送電ロス、変換は変換ロスがあり、無駄。

486ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:09.38ID:jT9EGFr80
なんか東電からLINE来た

487ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:14.93ID:+AGBCEZ/0
うちはガス暖房だから使い放題

488ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:17.18ID:9OJsOLup0
こんなに寒いのに停電したらどうすればいいの?
何枚も厚着して布団に入る?

489ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:20.34ID:UQZoBQPg0
熱帯魚が死ぬだろうが

490ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:20.88ID:HnqHsjLS0
土人だなw

491ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:25.86ID:ezPP6dEk0
>>1
5ちゃん見てなかったら気が付かなかったよ
エリアメールで教えてくれよ

492ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:27.17ID:zUnv9FRp0
計画停電思い出す

493ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:27.46ID:ivxIq4RH0
これまでも結構ぎりぎりで発電してたんだなあ

494ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:31.67ID:+EiykcNU0
>>472
都内の重要施設は止めちゃまずいのはわかるけど関係ない区まで計画停電対象外なのはちょっとね

495ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:33.17ID:oSiMtCm10
大丈夫。この時間帯は電力消費は増えない。
2%余裕があれば、楽に乗り切れる。

496ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:35.19ID:igErS/+c0
寒いけど湯たんぽ用意しといて良かった

497ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:40.37ID:IAOLwzV90
企業なんかは最優先なんだよね?というかそんな脆弱な
電力供給じゃ日本に拠点を置きたがる企業なくなるんじゃないか。

498ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:41.81ID:SB2EM9Fz0
Wi-Fiがやたら切れるけど関係ある?
この前の地震の時もそうだった。

499ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:42.23ID:LsY5/ZP20
震源地のとーほぐより原始的な東京w

500ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:46.21ID:0/rS3cyT0
コイツら
まーたやらかしたな

地震大国に
一番いらねえカス東電しねよ!

501ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:42:59.36ID:FJmlSCS30
>>468
原発が事故ったあとの計画停電や壮大な避難とか
すぐ忘れちゃう人って、残念な人だと思うわ

502ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:03.65ID:8xulJmGC0
21〜22時の話なのに21時半に言われてもな…

503ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:13.29ID:eNK8b1Zv0
まぁ協力する奴なんてほぼいないだろ。

504ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:16.23ID:vCNca6sG0
値下げしろよ能無し東電

505ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:17.29ID:IvB1MErs0
寒かったらフトンに入って電気消して子作りでもしたらいいのに

506ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:17.67ID:2UXzNo3J0
たーのしーなーかまーがー

507ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:20.25ID:hYkuNQ6C0
言うの遅くね

508ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:22.34ID:6EUYCwiN0
1730件停電

509ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:22.76ID:hY/B2BYt0
えらく突然だな、今が真っただ中か
照明消してまわって暖房消したわ

510ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:28.59ID:8xulJmGC0
>>491
確かにエリアメールで教えて欲しいな

511ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:31.41ID:jPV6K7jW0
>>448
文句なら火力発電所の運用センスのなかった電力会社に言ってくれ
地震リスクが高いから土地を安く買えたんだろうね

512ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:35.03ID:DuZE8m5Z0
今東京電力からライン来たわ。
ふーん、って思いながら暖房つけた。

513ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:39.95ID:OwvQS3hP0
>>488
キャンプブームに乗らなかったんか
寝袋とホッカイロあれば何とかなるぞ

514ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:46.45ID:Ugsva5SR0
この寒さだと

熱帯魚全滅するわな

515ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:46.69ID:rXLBFfIm0
>>506
それトラウマだからやめろwww

516ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:48.06ID:Z+rXBO4V0
>>493
というか去年から電気不足になるとずっと言っていたような
ここにきて地震は致命的にやばいよ

517ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:48.66ID:HPMV+QcU0
むしろ停電した方がエネルギー政策について国民が真剣に考えるきっかけになったりして

518ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:49.40ID:2xKw4MSS0
原発うごかせや!

519ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:51.43ID:ORXSO4fl0
>>493
東電はいつもこれ

520ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:43:53.82ID:+EiykcNU0
>>508
東京へった分群馬が新たに増えたな

521ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:01.41ID:Qrvak6FO0
現在八王子で420軒のみ。お前ら残念

522ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:02.65ID:4ZDN6ZDX0
地震の時の東京のあの停電は台本なのか
変だと思った

523ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:04.06ID:b0fwXQvG0
供給力4110万kw
21時30分実測3741万kw
使用率91%

超余裕やんゴミ電力

524ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:07.49ID:WzYZJFc/0
>>515
ポポポポーン

525ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:11.82ID:U4SkdV/E0
>>182

ワクチン開発会社は、ワクチン打たないけど安全アピール。
東京に原発作らないけど、安全アピール。
似てる。

526ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:13.56ID:BiTosO4m0
>>503
トンキンにんな協調性があるなら今の日本になってないわな

527ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:14.46ID:i9SOq0Ae0
だから人多過ぎなんだっての
マジで減らせ

528ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:16.83ID:8xulJmGC0
>>493
ギリギリでいつも生きてたいんだろう

529ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:17.86ID:29WaPkap0
東京電力パワーグリッドエリアの供給力が不足しており、最終的な需給調整手段となる揚水発電所を、
計画以上に使用することにより上池水量が枯渇し、需給ひっ迫に至ることが想定されたため、広域的な融通を行い上池水量の回復を図ったもの

頼みの綱の揚水発電も空と

530ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:18.03ID:o6yTn2QL0
テレビを消せ
とりあえずそれで大丈夫や

531ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:20.24ID:cOMTwjMX0
>>509
こういう人、素直に尊敬できるわ

532ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:20.81ID:2moQU8dF0
平民は上にいる者の苦労をわからんからな

533ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:29.70ID:2iNCZ8tX0
今日ちょうど雨だし寒いんだよね
先週23度の日とかあってその位暖かい日なら節電ラクなのに

534ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:30.41ID:AnDAq2pC0
>>519
昔は予備率8%確保してたんだよ

535ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:31.08ID:zQ0pIrDn0
ネコが寒がりだから電気ストーブ付けたわ

536ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:32.25ID:9Rk4SEcq0
どこの発展途上国だよ

537ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:34.07ID:02MMr3XH0
ウクライナ大使「日本の地震はたかが5分。ウクライナは21日。我々がどんなに苦いかわかりますか?」 [781534374]
http://2chb.net/r/news/1647522694/

538ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:38.58ID:AE8cyQMx0
>>501
柏崎動かさない方が悪い。
福島第二も復活させろ。

539ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:42.67ID:AhMiI1jB0
台湾と同じ流れになるんかね

540ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:43.20ID:9OJsOLup0
>>499
とーほぐは石油ストーブがあるんじゃない?
暖房一日中つけっぱなしがあたりまえのマンションの人多分多い
どうすればいいんだろう
家の中でコート着て過ごす?

541ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:44.56ID:lC2aSBwu0
ネオンとか消せよ

542ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:53.29ID:nzpMQZXp0
>>475
10度以上は上下してるからな
かなりきついわ

543ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:54.16ID:msMpvpEN0
>>487
乾電池起動式のもんでないと結局使えん

544ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:54.17ID:7c6vInji0
>>485
つっても実際問題水力は無理だし火力はこれからは減らせってなるし
太陽光とかの再生エネは蓄電システムなんとかならんとだし
原発は反対多くて作れねえ

自転車漕ぐしかないのかwwww

545ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:44:57.10ID:GCZLXpGI0
明日って東京と長野の最低気温が大してかわらないんだな

546ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:00.57ID:TQKJHCet0
気温の急激な低下に雨も凄いしね
地震後は電力不安定になりやすい
照明半分消したよ

547ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:11.55ID:eobp4YNU0
スマホ「停電します、停電します」

548ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:11.68ID:tgrrjxh10
お台場に世界最大級の原発作るしかないわ

549ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:12.95ID:8+BbJFBC0
今知った
あと15分どうすれば

550ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:13.41ID:N1ta6mWr0
>>1
低温のため電力使用量が増加したため

まがりなりにもニュースメディアが「〜のため、〜のため」ってどうなん

551ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:15.89ID:ZhKtj4IQ0
とりあえずエアコンを自動マイナス2度にしてみた

552ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:16.93ID:22weAXTd0
>>404
柏崎は不祥事だらけのクズ組織だからもうまともに運転できない

553ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:17.75ID:nLQG7e8t0
テレビで速報出てた?
持ってないからわからん

554ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:17.84ID:9OJsOLup0
>>513
なにそれキャンプブームとか気持ち悪い

555ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:24.62ID:J4DTR9OH0
ちなもう数日エアコン使ってないまんま
東京多摩地域室内18度。全然暖房要らん
八王子や青梅の方はもうちょっと寒いのかな

556ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:26.47ID:H9zZAoIS0
>>518
いやその原発が

停電だけで
簡単に総電源停止になるw

557ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:30.54ID:UYO0NjSI0
>>494
電気使いながら原発反対運動でキャッキャしてんだから始末が悪い
都民も一度は真っ暗でシーンとした中を毛布に包まってみるべき

558ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:31.91ID:Hv+8VKAD0
>>530
それ

559ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:31.94ID:KMtzbw6M0
今は86%だな

560ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:35.83ID:ORXSO4fl0
>>534
事故処理でもう金もないからな東電

561ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:37.52ID:o0rYVvMx0
ロウソク買ってきてムーディーな夜にしたら?

562ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:39.61ID:wiVih1LR0
>>521
23区でこの雨でこの気温だと八王子の人停電はキツいと思う
都内より気温低いし。さみーだろまじで。

563ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:40.74ID:J7bL749Q0
>>501
原発動かさないせいで今まさに計画停電再来しようとしてるんだけど

564ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:51.06ID://RdXzMe0
今日は真冬並みの寒さだったからな
しかしエアコンはつけるなよ
毛布にくるまっていればしのげる寒さ

565ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:53.66ID:RNW8jowI0
燃料代がバカ高くなって火力の稼働率を落としているせいだろ
甘えんな東電

566ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:54.51ID:QQ9cUUcV0
>>548
コッペリオンって漫画読んでみろ。
怖くてそんなこと言えなくなる

567ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:56.75ID:xUheuf9o0
EV充電してもいいよね?
たったの200V/48A

568ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:56.82ID:Mw9VWf6B0
今日の金ローもぱっとしないからみんな寝てていいだろ

569ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:45:57.73ID:HM8TH3tG0
協力しないガイジはウクライナ行き

570ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:01.96ID:+cHMpblP0
なんかWi-Fi重いのは関係ある?

571ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:06.79ID:2CAvnLQf0
夜から急に寒くなったわけでもないだろうに

572ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:11.70ID:2tlSmvVL0
しかし電力需要は通常昼間がピークなのに何でこの時間の稼働を止めたんだろうな?

573ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:12.18ID:RJLdLACw0
>>550
「だから」ではなく「のため」で良いのでは?

574ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:19.46ID:KMtzbw6M0
>>570
関係ない

575ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:24.51ID:rxHaWf320
東京の停電は無理だ
地方は代わりに停電してくれ

576ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:30.32ID:2moQU8dF0
首都直下の時はどこの神様に頼るんだ

577ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:37.35ID:N9IK/+fN0
>>485
東京湾沿いの地盤が強固な場所に原発を作らなきゃね
地形の都合上東京湾には津波はこないと散々自慢してたし

578ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:43.69ID:4jHMw9bX0
群馬から落としていくんか、差別だな

579ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:44.32ID:YcRLf/iZ0
もう首都圏はボロボロやな
人を集めまくったツケ

580ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:45.56ID:Yud0q4gP0
キャンドルナイトってどこいったんだろ?

581ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:45.71ID:70+GE7oK0
もっと早くに言え

582ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:48.56ID:D/J8wu3M0
え?雨でずぶ濡れで帰って来たからエアコンつけましたが?

583ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:51.64ID:AnDAq2pC0
はい祭り終わり

584ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:54.21ID:I6WquDoI0
東京ザッコw

585ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:56.23ID:wiVih1LR0
>>555
雨降ってないん?
23区は冷たい雨降ってて寒いす
昨日まではエアコンつけてなかったけど今日はなしは無理だ

586ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:56.23ID:Qrvak6FO0
>>562
お、おい八王子は東…

587ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:56.80ID:FZhdS2hp0
群馬県で停電になってる 雪降ってんのに

588ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:46:57.110
なんで22時まで?
よくわからん

589ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:00.32ID:J7bL749Q0
原発再稼働賛成派増やすために一回停電しとけ
今回は地震みたいな突発自称じゃないから電源落とす場所選べるだろ?
都心避けて遮断しろよ

590ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:01.03ID:HnqHsjLS0
アフリカみたいw

591ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:03.81ID:ORXSO4fl0
>>567
いいよ

592ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:04.31ID:330vBVFh0
もうそろそろ大丈夫だろ

593ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:04.49ID:DkrNRehZ0
EVは日本では禁止だな

594ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:05.71ID:9OJsOLup0
別に高級でない一般的な賃貸マンションでも
床暖房に24時間エアコンみたいなところ多い
靴下も持ってない

595ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:07.18ID:Z+rXBO4V0
通常運転でも電気不足にとか言っていたし
地震が引き金なら今後もあり得るということ
ただ告知なしというのはどうなん?

596ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:14.80ID:cSqLECef0

597ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:27.18ID:smWmyR+70
>>542
衣替えしたばっかだから増々今日の帰宅ラッシュはこたえた…

598ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:27.51ID:Lo6MxBP20
うちは大丈夫だけど近所は停電したり復旧したりを繰り返しているらしい

599ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:27.46ID:RJLdLACw0
>>1
火力発電が止まってる

こんな事ばかりだと
また原発推進されんぞ

600ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:27.22ID:rXLBFfIm0
一般ピープルはどうでもいいから
工業製品等生産設備優先で頼む

601ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:27.88ID:vq1Ttgjx0
FPSやめらんねえwwwww

602ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:31.72ID:+cHMpblP0
>>574
だよなw
Wi-FiマークMAX付いてるのに重いんだよな…

603ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:33.71ID:IgEphTTa0
今更

604ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:34.82ID:ilcITVgN0
>>576
皇居に一応おわす

605ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:37.06ID:b0fwXQvG0
供給力4110万kw
21時30分実測3741万kw
使用率91%
21時40分実測3703万kw
使用率90%

超余裕やんなめてんのか

606ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:38.40ID:xUheuf9o0
>>566
コッペリオンの柩って曲があったな

607ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:38.86ID:LsY5/ZP20
>>515
寧ろあの頃そのCMのMAD見まくったから笑ってしまうw

608ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:39.48ID:rvx8dxta0
これが効いてかなり強力してる関東民いるみたいだなwww
北関東だが現在何も起きていない

609ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:41.91ID:AnDAq2pC0
>>587
> 群馬県で停電になってる 雪降ってんのに
電気通ってたのか

610ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:42.41ID:Yp9OxYAN0
企業が使わなければ解決

611ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:43.02ID:LcqHtkL20
原発はんたい〜www

612ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:48.79ID:8+BbJFBC0
オナニーしてもいい?

613ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:54.63ID:J4DTR9OH0
15~6度で寒い寒いっておまえらどんだけ自律神経死んでんだよw
エアコン依存しすぎだろw

614ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:56.13ID:DKVJX1/H0
俺以外の奴が節電してるだろうし、ウチはガンガンマイニングしまくってるで

615ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:47:57.57ID:9OJsOLup0
>>587
えー雪降ってんの
東京も降りそうなくらい寒い

616ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:05.14ID:aU2ikARF0
こんなレベルでEV流行らせようとしている日本w

617ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:06.03ID:70+GE7oK0
>>575
大量に集まってるのが悪い
東京湾に原発作れ

618ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:06.88ID:hJsEqNT70
クソくらえ、売国東電がよ

619ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:10.52ID:8xulJmGC0
使用量はNHK速報出てから減ってるな

620ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:11.46ID:ZoKOd3vp0
甘えんなよお前ら

621ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:12.45ID:UYO0NjSI0
>>578
311後の計画停電と同じだよ
川の氾濫も上流でやるし

622ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:12.94ID:0/rS3cyT0
こんな国で

EVなんて夢物語も
いいところw

1000年はやいわ
さっさと無能の東電を解体しろ!

623ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:18.15ID:kzRsODFI0
東北電力もかなり逼迫しているみたい

【緊急】18日午後9時から東日本で大規模停電の恐れ…東京電力が異例の節電緊急呼びかけ…  [BFU★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

624ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:22.68ID:AhMiI1jB0
カントンの一帯って無駄な産業多いからな
電気エネルギーの無駄遣いし過ぎなんだわ
江戸時代に戻ってロウソクで暮らせよ

625ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:25.60ID:2UXzNo3J0
パチンコ屋の電気消せ

626ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:37.11ID:ORXSO4fl0
>>616
EVありゃ停電余裕だからな

627ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:37.90ID:ZPzwVgiI0
カントンキン発展途上国だったw

628ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:40.52ID:iUzawXvF0
コタツ消してエアコンにした
合ってる?

629ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:40.87ID:ClgPuzr00
レイープし放題(笑)

630ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:43.38ID:PT9WW7Br0
急に寒くなるなったからな
つうかなんだよこの台風みたいな天気は

631ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:48.55ID:EbcAGir/0
エアコン消しました

632ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:49.12ID:n8wubT8A0
大規模停電とか陰謀論まんまじゃねーかw

633ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:49.28ID:wiVih1LR0
>>586
東京都は東の方が寒いよ
山が近くなるから

634ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:49.99ID:+gaXu3HM0
停電キター

と思ったらブレーカー落ちただけだったわ

635ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:53.12ID:jMW542Z70
オール家電のEV2台持ちソーラー無の俺に死角は無いなw

636ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:54.44ID:tKU/R6qF0
してないな
平和に温かい

637ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:59.16ID:8DEd7DSg0
はよ、原発動かせ
アホパヨクなんか無視しろや

638ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:48:59.23ID:v6b3W/lU0
もうダメかもしれんね

639ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:03.50ID:xUheuf9o0
>>587
東吾妻町?

640ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:11.40ID:CvQvf2oq0
ごめんテレビつけてコタツつけてエアコンも付けてる

641ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:11.89ID:22weAXTd0
みんなで自転車発電すれば体も温まっていっちょうにせき

642ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:13.43ID:LcqHtkL20
岸田 真夏も我慢せい

643ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:14.38ID:Wd6nPSkQ0
>>612
エネルギーに変換するならw

644ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:15.73ID:TUcsfoOh0
しまった、停電になった!
うっ、暗いな

645ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:19.20ID:9OJsOLup0
だから布団も薄いのしか持ってない
コート着てマフラー巻いて仕事の靴下3枚重ねとかして寝るの?

646ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:26.21ID:DfqwmQTK0
今地震きたら確実に停電するな

647ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:29.46ID:BiTosO4m0
>>617
そんなんだからトンキンとバカにされるんだぞ?

648ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:37.07ID:JeTzS5Cs0
>>623
もとい一昨日の地震のせいで仙台と相馬の火力発電所がピンチってのが発端のはず

649ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:38.44ID:aClps/oF0
今日は暖房つけてないから、節電できるところないなぁ

650ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:40.83ID:/Jq9TC790
テレビでテロップ入れるとかしないと全然伝わらないぞ

651ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:43.51ID:zQ0pIrDn0
コタツでホットプレートでお好み焼いてるわ

652ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:44.15ID:FrUD4lAB0
このスレ見てエアコン消したわ

653ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:44.86ID:PT9WW7Br0
>>616
なあに、ガゾリンの発電機で充電すればヘーキヘーキ

654ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:44.98ID:GlbTIl3l0
トンキンだけはえらい目にあえばいい

655ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:47.85ID:ORXSO4fl0
>>635
完璧だな

おれは11kwソーラーにEV1台とガソリン車一台

656ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:49.57ID:N1ta6mWr0
>>573
低温のため電力使用量が増加したことが要因。
とか
低温により電力使用量が増加したため。

だよ

657ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:50.90ID:jwaQnZcV0
>>572
寒いから帰宅してきた連中が一気にエアコンかける
冬はこれが電気を一番に食う

658ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:51.77ID:L6on3dTt0
思い出

659ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:53.18ID:tIRh8UBv0
>>628
コタツつけてエアコンもつけた
超温かい

660ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:53.61ID:RNW8jowI0
で、冷凍保管が原則のワクチンどーすんの
非常用電源を有する病院や研究機関でストックされているものはともかく
そこら辺の接種会場に運び込まれている奴はアウトじゃねえの

661ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:56.08ID:FZhdS2hp0
>>639
解消してきているけどな 

662ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:57.33ID:MkZm29ze0
使って応援

663ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:58.14ID:ZjwKGmi60
さぶいからエアコン最強にしとる

664ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:58.61ID:njBIIeUQ0
OK いま、自家発電してきた

665ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:58.98ID:YwCw1qQY0
原発が再稼働していれば
安い電気料金で
停電の心配もなく
暮らせたのにね

666ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:49:59.84ID:lKhO5beh0
人口減ってるのになあ

667ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:50:13.07ID:Vxrsze2AO
この時期この時間に電力需要が大きい訳がないのにね
自作自演大変ですね

668ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:50:16.08ID:CD2ttg6A0
省エネ、殊更、電気について意識が高くなったのは
他ならぬ3.11時の計画停電を体験しただったな…
大丈夫だよ ウチはね

669ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:50:20.04ID:NpUEL0Gn0
10時まででいいの?

670ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:50:20.38ID:smWmyR+70
八王子は凍京で東京ではないぞ
山の吹き下ろし風は舐められない

671ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:50:32.86ID:i74WHCF90
>>115
NHKも最初の方で言ってたよ
ただ、L字にしてもっと緊急感を出さないと駄目だ

672ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:50:33.48ID:MkZm29ze0
使ってない部屋のエアコン入れて来た
使って応援

673ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:50:34.38ID:oCn4qLu00
昼くらいに言ってくれよ
そうすれば晩飯とか風呂の時間調整出来るのに

674ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:50:38.24ID:R8G5Dgu50
発電所が爆発すんの?

675ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:50:41.51ID:wtt/ylgb0
11年前一番輪番停電が多かった地域
雪降ってるから勘弁して

676ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:50:47.99ID:bMVe2Dza0
>>482
おれはそう。

677ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:50:50.80ID:SMfIB/rE0
計画停電とかいうエアコン止まるわ冷蔵庫止まるわで殺人未遂に近いことやってたな
テレビ消すか民放全停波すりゃいいだけなのに

678ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:50:52.51ID:rPtoUGpe0
仕事中に大規模停電起きてほしいわ
これなら早上がりになるしな

679ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:50:52.94ID:b0fwXQvG0
>>665
原発安いとか言ってる時点でヤバい無知

680ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:50:54.22ID:dcPcntGM0
ストーブ使え

681ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:50:56.52ID:C4KNrX8R0
すぐに停電はない

682ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:01.16ID:2moQU8dF0
苦労すれば大人になる

683ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:01.25ID:MkZm29ze0
IHで料理始めちゃおう

684ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:07.48ID:CvQvf2oq0
お風呂入ってる時に暗闇になったら暗いからやめて欲しい

685ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:11.49ID:qFFMsoz+0
停電したところは子作りしろよ
人口増やせよな

686ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:11.92ID:hY4JJQXf0
>>633
西の方?

687ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:13.21ID:S2Uqey9x0
>>2
まだ大丈夫。テレビつけてる。

688ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:14.43ID:Q2BKgIT50
証明をソーラー電源に切替えたった

689ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:18.07ID:Tdwl/fbj0
どうせ前回の停電みたいに
東京は停電せずに周辺県が軒並み停電するんでしょ?w

690ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:21.62ID:zxJM8SKc0
なんやどっかから制裁されとるんかこの国
ライフラインすら維持できないのは途上国か独裁か制裁国くらいだろ

691ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:24.53ID:ukn4/LnQ0
よし!皆でお家の全電源スイッチオンだ!

692ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:25.50ID:xUheuf9o0
>>661
もうピークは過ぎたのか

693ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:26.18ID:bMVe2Dza0
>>669
ですです。

694ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:27.07ID:Z8B85eJA0
何で電力不足になったんだろう?

695ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:27.85ID:Vxrsze2AO
>>656
どーせ嘘だろ

696ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:31.01ID:8+BbJFBC0
テレビ消して!!ってテロップ出せばいいのに

697ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:31.34ID:Qrvak6FO0
>>633
八、八王子は東…

698ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:36.23ID:msMpvpEN0
>>648
原子力だけでなく火力も50年60年使ってるオンボロだらけだからな
新設もセクシーが認めなかったし

699ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:40.23ID:X76yCRlh0
テレビを消せ

害悪だし

700ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:40.44ID:Q4nOloDn0
東電がアウトになったら民間電力会社もアウトだから厳しい状況

701ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:42.24ID:MiwgpWx10
>>528
リアルを手に入れるんだろうな

702ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:43.41ID:0/rS3cyT0
自民党のつくった超少子化は
毎年100万人以上も減少
しかも国内空洞化&増税不景気で
電気があり余ってる

その日本で電力不足というのは
電力企業の怠慢以外に説明がつかないw

703ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:45.44ID:OUS8g1ud0
せめて1日前に言っとけよ頭おかしいのか

704ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:46.62ID:6RcnR7/z0
原発動かさないとダメ

705ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:49.46ID:x2TNsEDi0
>>39
浜岡限定ならいいよ
被害受けるのは主に使ったところだけだから

706ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:51.06ID:AhMiI1jB0
トンキンなら人糞たれ流しだろ
人糞発電したらいいやん
究極のエコだしリサイクルエネルギーにもってこいだわ

707ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:55.20ID:9Rk4SEcq0
経済制裁にあってる訳でもないのに
ロシアより酷くね?

708ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:51:59.01ID:I5S5I+EX0
>>1
また、ねこの電力不足かよ...

もう終わりだろ猫の国
あんな程度でヘタるのかよ...

709ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:04.32ID:Z+rXBO4V0
>>667
今急激に冷えているよ
昨日から寒暖差出て暖房つける人間はいるからな

710ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:06.89ID:LTKbx0n40
中央線の〇〇じって駅を過ぎる度に気温が−0.5下がってくんだよな
高円寺、国分寺…八王子は寒いだろうな今日

711ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:06.65ID:lKhO5beh0
大臣が牛乳飲めって言った方が効果あるな

712ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:11.32ID:J7bL749Q0
寒くなってきたし暖房入れるわ

713ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:12.24ID:9OJsOLup0
東京で停電したら大勢が風邪ひいて
コロナ大爆発して
たくさん死ぬ

714ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:12.63ID:ZgO+qTy30
寒いから無理
お断りします

715ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:17.57ID:i74WHCF90
ネオン街とかオフィスビルには全く届いてないだろ

716ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:18.65ID:o0rYVvMx0
明日はあったかくなるってさ
よかったなお前ら

717ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:21.20ID:3iMsmZIw0
テレビは観てるけど、暖房はコタツだけだからもう節電出来ない

718ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:21.95ID:iNzzzkja0
>>665
その代償でひとつの町が消えてしまったじゃないか

719ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:25.06ID:7c6vInji0
>>623
東北電力は仕方あんめえ
地震の被災地だ
火発で停止してる場所もまだあるんだろうし
何より関東よりゃずっと寒いわけだし

720ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:25.77ID:URgvjcMQ0
日本の電力危機管理終わってる
原発稼働すればいいのに
この状態だEVが普及したら数年で日本は電力不足やろwwww

721ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:27.57ID:94PSYS700
太陽光発電付けさせる為にわざわざ停電させるとか、こわ

722ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:28.33ID:MkZm29ze0
電子レンジ空焚きするお
当方50A契約

723ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:29.42ID:9tT8wJi60
>>1
俺は地震後からエアコン止めて厚着して電気毛布にくるまっているけど節電に協力する人は少ないんだろうな

724ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:31.98ID:Ugsva5SR0
もう何も信じられない

725ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:33.21ID:mzcXH8Mt0
俺らが電気消すよりテレビ局の放送止めたほうが良いと思う

726ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:40.83ID:PT9WW7Br0
>>675
俺も高崎いたけど19:00から停電ていう鬼スケジュールあったな
暗いし寒いしなんにも出来ねえ

727ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:46.34ID:bMVe2Dza0
>>689
データーセンターとかあるから、
気軽に郊外落して欲しくない。

728ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:49.05ID:UYO0NjSI0
>>645
24時間エアコンつけてんの?
電気代ヤバそうだし皮膚がカサカサになりそう

729ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:52.16ID:8wuGOsc90
今夜はいつもより早く電気を消して彼氏とムフフ。オレのアナルで発電や

730ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:53.73ID:A393wS8h0
発展途上国の気持ちを噛み締めよう
日本を誇るのはおわりだ

731ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:54.04ID:njBIIeUQ0
>>718
一つで済んだと、いつから勘違いしていた(´・ω・`)

732ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:56.26ID:R8G5Dgu50
発電所爆発きちゃう〜☢☢☢

733ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:57.08ID:F2fl/h7A0
さっさと原発稼働

734ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:52:58.79ID:2iNCZ8tX0
>>482
暖房つけずに部屋いるだけでいつもと変わらないよ

735ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:00.85ID:smWmyR+70
>>716
いや今サミーから困っとる

猫と一緒に丸くなってる

736ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:06.81ID:1KFDSNm70
エアコン付けずに頑張ってる。
これから風呂に浸かる。

737ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:08.11ID:PXvy+ztG0
ただでさえ、燃料調整費が上がって電気料金上がっているのにふざけるな

3月の電気料金、昨年と比べて消費電力が42Kwh減っているのに、電気料金は400円近く増えている

燃料調整費
昨年3月:△4円85銭
今年3月:1円83銭

738ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:10.12ID:+pjN4WgB0
兵庫県南部数日前からエアコン切ってるけど関東そんなに寒いのか
今は少し冷えてきたから布団潜ってる

739ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:14.67ID:9OJsOLup0
暖かいにゃんことかわんことかいる家はいいけど
いなかったら東京の人は皆風邪ひく

740ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:15.13ID:2eKgcIIN0
エネルギーも地産地消の時代へ!

741ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:21.96ID:xUheuf9o0
>>586
いや、八王子は東じゃなくて西だろw

742ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:22.58ID:Vxrsze2AO
>>704
まーた原発野郎の自演の計画停電かよ
金のために人様に迷惑かけるなよ

743ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:26.39ID:rPtoUGpe0
>>667
陰謀論とか好きそうw

744ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:27.01ID:A1zLIzRk0
眠らない街

新宿鮫

745ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:29.33ID:XtS6aQYA0
買って応援

746ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:42.10ID:2XyC+pau0
節電緊急情報きてる

飲食店「今日も協力金ウハウハです」

747ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:43.78ID:9OJsOLup0
>>728
ヤバくないエアコンがついてんの
床暖房とセットで

748ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:43.89ID:ScCgRzqO0
>>1
反日ミンスが原発を止めまくったせいだな

ミンスに投票して政権とらせたクソ虫どもは全員死ね

749ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:44.40ID:MiwgpWx10
>>694
>>1くらい読もうか

750ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:45.13ID:22weAXTd0
>>678
エレベーターも止まるからマンション住まいはかなり大変そうだったな

751ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:47.18ID:I5S5I+EX0
>>707
日本は電力ヤクザが経済界のトップに君臨する土人国家だよ

酷いに決まってるじゃん
関電の事件を見ただろう?
ああいうヤクザに支配されてるんだよねこの国は

752ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:47.99ID:ByiiJYb+0
>>597
衣替え早くない?w
5月くらいじゃないの

753ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:49.04ID:LTKbx0n40
>>738
今日だけ2月の気温だぞ

754ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:52.03ID:MkZm29ze0
オリンピックで応援してるとき思い出したわ
みんなで使おう一致団結

755ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:53:53.17ID:Z8B85eJA0
冬のエアコンの電気代は・・・




ヤクザ価格

756ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:01.81ID:7c6vInji0
>>720
原発はすぐには動かせない

757ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:02.40ID:lKhO5beh0
家族みんな一部屋で寝てた時代じゃないからな

758ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:02.85ID:L/r7zJUZ0
もう大丈夫そうやな

759ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:03.65ID:NpUEL0Gn0
>>693
ありがとう
もう少し!

760ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:03.96ID:A393wS8h0
バンバン使おうぜ

761ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:04.86ID:2iNCZ8tX0
>>667
いま東京6度だよ
雨も降ってるし暖房つけたい

762ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:05.62ID:GrGx18k+0
わーくに衰退しすぎw

763ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:07.44ID:Qrvak6FO0
>>741
なんか皆誤解してるけど、俺が悪かったw
八王子は東京と言いたかったw

764ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:07.66ID:/l3oWJyw0
結局お前らは節電なんてしてる訳ねーよなww

765ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:10.17ID:mQ4YJ5DF0
TV消したけど今更かw

766ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:10.71ID:JT1nmS1U0
ロシアから燃料買わないで欧州に天然ガス分けてるととこうなるのか?

767ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:11.61ID:Z56dOiSm0
エアコン我慢したから10時から使っていい?

768ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:14.16ID:DfqwmQTK0
あと6分

769ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:15.73ID:rUhrzAkq0
スカイツリーも装飾部分は消せよ

770 【東電 78.9 %】 2022/03/18(金) 21:54:24.36ID:RKQ+Okdc0
>>660
今回の停電で大分破棄が出た模様

771ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:24.91ID:uz6P0pIB0
テレビ局停波で良いじゃん
なんで普通にやってんの

772ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:25.39ID:GmwVLhHx0
>>742
あの計画停電で東電の支持をだいぶ失ったよな。

773ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:26.09ID:9JMvtG310
ガンガン電気使ってやる

774ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:26.84ID:o0rYVvMx0
>>735
猫いいな

775ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:27.18ID:5eteX6Hd0
2022年03月18日 21時44分現在
群馬県停電軒数:約370軒
千葉県停電軒数:約100軒
東京都停電軒数:約420軒
静岡県停電軒数:約150軒

776ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:28.90ID:M2sYYNsD0
>>482
テレビの明かりで打ってます
(~_~;)

777ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:32.30ID:LsY5/ZP20
11年前の計画停電時はとーほぐの方は既に電気復旧してて計画停電絶賛実施中の関東を観てあっちも大変だなあと眺めてたとかあっちに住んでる友人に言われた事あるのにまた同じこと言われんのかよw

778ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:35.47ID:CD2ttg6A0
春だからエアコンは使わないし、楽勝だろ?

こういう時のためにサブ機としての冷凍庫がモノ申す
空きを保冷剤で満たしておけば冷蔵庫は無事だから
情報機器はバッテリーで賄える

779ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:35.55ID:LEkvbBgg0
58 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/18(金) 21:52:20.50 ID:KS9naYNX0
311の後の確か水曜日だったと思うが、
夕方突然緊急で大停電が起こるかもしれないから会社員全員帰れって民主党政府から緊急通達あったけどそれは嘘で、
実際にはベントで大量に漏らしたのが降り注ぐ予定だったからだった。
結局雨で千葉県北部に落ちてホットスポットと言われるきっかけになった。

俺はそもそも計画停電で家まで行くローカル線の電車が夜遅くまで動かないのが確定してたので、無視して仕事続けてたが家族が東電努めの上司が帰ったほうがいいぞと明らかな涙目で言ってたわ。

780ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:38.63ID:EbcAGir/0
報ステでやってる

781ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:45.84ID:smWmyR+70
>>752
だって数日前20度超えてたし…

782ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:46.47ID:PxO+3S/30
あと5分
頑張って落とそうぜ!
諦めるな!

783ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:47.41ID:PxHlzKWV0
八王子は電気自動車充電禁止な

784ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:47.91ID:Tdwl/fbj0
どうせ我が家1軒が頑張っても影響しないから
気にせず快適に過ごす

785ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:48.42ID:H4UoWHQ80
今頃言われてもな
今日は天才的勘で石油ファンフィーターだったぜ

786ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:48.47ID:H4UoWHQ80
今頃言われてもな
今日は天才的勘で石油ファンフィーターだったぜ

787ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:49.63ID:/hhXXPHO0
さっさと寝れ

788ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:49.73ID:Vxrsze2AO
>>709
どーせ嘘だろ

789ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:56.07ID:mzcXH8Mt0
22時に成ったら解消されるの?火力発電が増えるのかな

790ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:57.61ID:njBIIeUQ0
>>755
もう春だから安心だねw

791ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:54:58.96ID:rPtoUGpe0
>>738
真冬の深夜並の寒さだよ

792ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:01.90ID:+gIFfrDT0
判断が遅い

793ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:02.89ID:ZhKtj4IQ0
>>626
V2Hが当たり前になれば
電力供給が多少不安定でも十分ごまかせるようになるというしな

794ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:03.26ID:xOpsM4u40
まさか需給調整のために停電させてんじゃないだろうな

795ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:05.24ID:9OJsOLup0
夏用羽毛布団しかない

796ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:05.98ID:6y3QN+XC0
>>5
そういう考えがすぐに浮かぶ人ってすごいな
脳の仕組みが違うのかな

797ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:07.34ID:E2kEucFI0
節電してるわけではないけど、夕方にファンヒーターが自動で電源が切れてから(3時間で消えるんだよね)点けてないから部屋の中が寒い
でももう風呂に入るから良いかな

798ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:08.57ID:PT9WW7Br0
まあでも真夏よりマシかもな
暑さは凌ぐの水を浴びるくらいだし
冷凍庫のものがジワジワ溶けて行くの眺めるしか出来ねえし

799ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:18.47ID:8+BbJFBC0
22:00ちょうどに停電になる予感

800ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:18.71ID:WKHnLffW0
>>789
需要が下がる

801ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:21.02ID:S+tfXqWe0
>>764
グラボで300W越えるからなあw

802ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:24.30ID:UYO0NjSI0
>>726
19時から3時間何も出来なくてキツかったなあ
19時までの日に早めに駅に着いたら外が真っ暗で歩けなくてボーッと待ったり

803ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:28.34ID:6y3QN+XC0
>>764
うちは元々9時消灯だぞ

804ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:30.75ID:lKhO5beh0
>>775
なくていいだろと判断された家たち…w

805ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:32.06ID:Xj59hQvH0
たった今知ったんだけど
都内
停電しなかったけどさあ

806ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:33.10ID:DfqwmQTK0
東日本のほとんどの人はこのこと知らないと思う

807ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:41.16ID:GPZgU9Ho0
値上げしておいてこれは無い

808ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:41.47ID:F7RX+5l70
火力発電だから?
また電気料金上がりそうだな…

809ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:41.60ID:d55iBi+g0
>>690
停電回数・停電時間共に世界トップクラスの少なさやけどね
その分発電機や大型バッテリ、ソーラーパネルとかの自衛設備を準備してないからいざ停電するとてんやわんやだけど

810ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:41.87ID:uT3Z/+8g0
さっき知ったじゃねーか!認知症爺ちゃんに連絡したらそりゃ大変だなって言ってたぞ

811ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:44.73ID:1j3tqPXR0
東京ってインフラ弱いよね

812ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:45.72ID:I5S5I+EX0
>>753

今日だけだろ?

それ以降は気温上がるよ

813ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:46.14ID:6upmY1mS0
これから日本が貧乏になっていくのは確定だから電気無しで生活できるように馴らして生い立ち方が良い

814ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:47.40ID:/csrhFdO0
また都内停電させるのかな

815ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:47.91ID:xUheuf9o0
>>763
みんな知ってていってんだろ

816ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:51.74ID:BSAyVa3t0
湯たんぽ使いなさいよ

817ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:51.82ID:BvJT4E8o0
我が国ってすぐ釣られるバカどもがバカすぎて
バカ政治屋選んだ挙げ句のバカ執政ゆえに
まんま発展途上国じゃん
これで原発動かす流れになったらおしまいだ
シナや北鮮からのミサイルでおしまい

818ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:52.12ID:TUV+m+Fn0
原発に何の問題も無い柏崎原発を早急に稼働させなきゃあかんわーーー

819ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:55:55.92ID:5Ppn3Znk0
そりゃ急に需要が増えれば燃料も不足の危機になるし急に電力供給なんて上げられるわけない
火力が主流なんだから燃料が必要だし燃料が降って湧いてくるわけでもない

820ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:06.65ID:tTyY0liP0
原発反対派が適当に節電しとけよ
俺は普通に使うから

821ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:07.99ID:li4lu7w30
東京に原発を建てろ

822ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:10.37ID:cddXNLVO0
今このスレに気づいた
寒いからエアコンつけてたで
大丈夫そうやな

823ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:11.33ID:2CAvnLQf0
テレ朝酷いな
22時に報道したって意味ないだろ

824ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:13.70ID:Br85yob90
>>768
10時1分からみんな使いだして結局停電だと思う

825ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:18.88ID:KSJhF4Yo0
はいはい脅し脅し

826ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:19.62ID:R+AUeCUz0
停電中は寝ちゃったけど、次の日、家電の設定しなおしたりアラームが鳴ったり録画されてなかったり
結構面倒だったね

827ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:20.67ID:mzcXH8Mt0
>>800
皆が22時で寝るとは思えんが

828ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:22.53ID:5ejokoRO0
寒いよはやく10時になっておくれ

829ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:27.03ID:A1zLIzRk0
東京サヴァイブ

830ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:27.86ID:smWmyR+70
>>774
多分この感じ換毛時期も変わるんだろうな

831ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:29.08ID:Esbm46vw0
こんなに電気料金高いのにな
停電するなら料金安くしろ

832ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:36.21ID:ORXSO4fl0
エアコンつけようと思ったが室温20度あるからいいや

833ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:38.29ID:8xulJmGC0
布団に潜りゃ東京の寒さなんぞ大したことないわ

834ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:39.82ID:s92Nq/b70
はよ原発動かせ!

835ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:46.52ID:N9IK/+fN0
>>822
はよ消せ

836ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:48.26ID:68zzse6p0
エルデンリングやるぞ

837ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:57.44ID:8xulJmGC0
>>824
ありがちだよね…

838ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:58.22ID:Vxrsze2AO
>>761
6度(笑)
先月この時間何度だったのかな

839ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:56:59.08ID:hlnIfj710
もんじゅ再稼働はよ!

840ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:00.00ID:330vBVFh0
電力逼迫した時はハイパー値上げタイムにすればいいのに

841ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:01.97ID:I5S5I+EX0
>>811
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

842ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:02.14ID:v8EhJJVu0
>>722
少なくともコップ一杯200ccの水くらいの負荷入れないとマグネトロン壊れるで

843ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:03.50ID:GHi0L+QN0
>>1

テレビを消したぞ(つまんないし)

844ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:04.98ID:xOpsM4u40
>>789
みんなが寝たら消費量が減る

845ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:08.00ID:JT1nmS1U0
東電の原発とか動かしたらガバガバ運営で即終わるんじゃね

846ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:08.90ID:o0rYVvMx0
お前らあと3分ですよー

847ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:11.43ID:AhMiI1jB0
今回はぽぽぽん見られないな
停電ならテレビもつかんし

848ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:12.25ID:KSJhF4Yo0
こういう事って昔はなかったけど、やっぱり我が国は貧しくなってるの?

849ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:13.22ID:nI8HSKuf0
>>11
早く寝て、自己発電!

850ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:17.95ID:h+LgTUkv0
むしろ電力供給が足りないのが理由と分かって安心した
節電すればいい話
停電と復電を繰り返すから何事かと思った

851ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:22.16ID:1SpxnKwR0
あと3分くらい
ガマンしてねー

852ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:26.93ID:A1zLIzRk0
キャンドルじゅんナイト

853ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:27.35ID:8xulJmGC0
>>701
ああ…

854ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:30.00ID:tB16O0/y0
>>13
賠償金はおまえが払えよ

855ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:30.74ID:rPtoUGpe0
>>789
まあそろそろ寝る時間だし余裕だろう
それよりも明日とか明後日のがやばいかもね

856ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:30.93ID:iZ4niTE+0
タワマン民息してるぅ?

857ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:33.30ID:K4UkH+/x0
東日本はインフラ弱いな
ロシアなみか?

858ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:34.28ID:JT1nmS1U0
>>818
規制委「問題だらけだが?」

859ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:34.94ID:CD2ttg6A0
311の時は昼下がりだったから、計画停電よりも
長周期振動船酔いと帰宅難民の方が最悪だった

860ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:35.97ID:lDbrA0x50
後進国ごっこ?

861ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:36.57ID:UYO0NjSI0
>>824
ありえそうで笑えない

862ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:41.40ID:uaN7BtXW0
点いてるが?

863ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:41.68ID:lKhO5beh0
政府が無能すぎだな 
なんのために電波使わせてんのよ

864ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:42.26ID:PxO+3S/30
告知が遅すぎんだよ
次回はもっと早めにして
東電をやっつけよう

865ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:45.40ID:gAKnqCvH0
お前らスマホ充電した?

866ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:46.75ID:S2Uqey9x0
もういいやろ。エアコンとこたつと冷蔵庫と炊飯器に電気入れるわ。

867ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:48.76ID:DkrNRehZ0
テレビの電波止めろや

868ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:51.11ID:bMVe2Dza0
日本人すげーな。ってちょっとほるほるした。
20分から見てたけど、20分の時は3,795万kW
で、(21時45分更新・速報)3,671万kW
30分しない間に100万Kw以上落した。

www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html

869ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:53.70ID:gDZrQv7N0
いきなり言われてもw

870ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:54.86ID:I5S5I+EX0
>>843
テレビ消して節電になると思っているやつは生活レベルが低すぎるw

871ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:55.52ID:Qrvak6FO0
八王子住まいなら車持ってるから大丈夫

872ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:57:56.14ID:/l3oWJyw0
>>803
でもエアコン付けてるだろww

873ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:01.13ID:l3VfGBf90
今回の地震と停電でNHKはラジオ以外いらない事が証明されたな

874ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:02.69ID:mzcXH8Mt0
>>844
22時丁度にみんな寝るの?

875ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:03.37ID:qclbEzro0
埼玉だけど停電なかったわw

876ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:05.50ID:pgG4/Yj80
千葉静岡八王子群馬
狙ってやってんだろこれ

877ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:06.24ID:Efr/Ampb0
計画停電システム作動か

878ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:08.77ID:/csrhFdO0
もう使用量減ってるから全力で使っていいだろ

879ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:14.19ID:wtt/ylgb0
>>726
自分は日光市
大雪の日ばかり停電だった

880ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:17.19ID:2iNCZ8tX0
>>827
会社で使う色んな電気量と料理で使う分とかじゃないの

881ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:18.36ID:h4CpcQJi0
電気が無いのならロウソクを使えばいいじゃない

882ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:18.68ID:Xj59hQvH0
>>859
311の計画停電は当日じゃなかったろ

883ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:20.32ID:u6OKYh/j0
10時すぎると、みんなが安心して電気を使い始めるから、10時過ぎてからが危ない
10時すぎると、みんなが安心して電気を使い始めるから、10時過ぎてからが危ない
10時すぎると、みんなが安心して電気を使い始めるから、10時過ぎてからが危ない
10時すぎると、みんなが安心して電気を使い始めるから、10時過ぎてからが危ない
10時すぎると、みんなが安心して電気を使い始めるから、10時過ぎてからが危ない

884ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:24.06ID:EFAbiT2p0
街のネオンをチンチラさせておいて節電の呼びかけ

885ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:24.49ID:kHZvXvOn0
ニュースアプリで速報来たの既に30分過ぎてたぞ
すぐPC落としたけどもうちょい余裕持って連絡くれよ

886ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:26.93ID:MkZm29ze0
フクイチでまた嘘ついてた東電の言うことなんて信じれるかよ

887ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:28.69ID:Ja5W6GPT0
>>650
これ
ずっとテレビ見てたのに今知ったわ
10時まであと5分って所で何の意味があるのかと

888ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:30.32ID:MkZm29ze0
あと2分の辛抱やで

889ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:34.26ID:Qrvak6FO0
ちょっとした大地震があったら給油。

890ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:35.61ID:AjFd59yu0
石炭燃やさんかい。
原発新設は1基1.5兆円。とても採算が合わない。

891ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:36.75ID:KYx5xrV40
まじで改元するべき
令和になってろくなことがない(´・ω・`)

892ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:38.21ID:Lf6KFTqV0
>>1
3/16深夜地震による大規模停電が発生する凡そ11時間前の配信。

【真相はこうだ!】ウクライナの報道されないある事と未来[R4/3/16]
新日本文化チャンネル桜・2022年3月16日に公開
http://y2u.be/eIhXJljsv-E?t=22m07s ←youtu.be
(0:22:07〜)
水島総(チャンネル桜代表・新党くにもり立ち上げ人)
「エネルギー政策を何も考えずアメリカに言われるがままにロシアに経済制裁する日本政府は何を考えてるのか。国民の生活を守る為に原発を再稼働しろ。」

893ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:38.42ID:DRsLN+rf0
98%やんw

894ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:43.68ID:gDZrQv7N0
糞の役にも立たない津波アラートよりこういう時こそアラート鳴らせよ

895ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:44.81ID:XcP4QSJo0
>>378
ほう、どこが汚染されてると言うんだ?
答によってはそのふざけた根性を法律で叩き直してやるよ

896ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:45.70ID:I5S5I+EX0
>>856
まあいま急いで脱糞中だろうな

897ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:57.30ID:cddXNLVO0
十時ピッタシにやばそう

898ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:59.18ID:wJwfMXeX0
東電社員総出でチャリ漕げよ

899ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:58:59.58ID:MkZm29ze0
ドライヤーで部屋温めるわ
髪の毛ないんで

900ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:00.12ID:9qx4GiC70
停電してる地域が増えてる

901ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:00.90ID:IgRKEP2T0
アウトランダーPHEVの俺 高みの見物

902ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:01.41ID:Lf6KFTqV0
>>892
392 名無し募集中。。。[] 2022/03/17(木) 11:28:19.37 0
>> 388
馬鹿かお前
今回は太平洋側のガス火力に依存してたから停電したんだよ
日本海側の柏崎刈羽の震度は4で停止するレベルじゃなかったから停電が防げたか、規模が小さくて済んだかもしれないんだよ

394 名無し募集中。。。[] 2022/03/17(木) 11:37:03.70 0
原発は全国の日本海側と太平洋側に広く分散してる
これを止めて太平洋側の火力発電所に依存してるのが東京電力
【緊急】18日午後9時から東日本で大規模停電の恐れ…東京電力が異例の節電緊急呼びかけ…  [BFU★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【緊急】18日午後9時から東日本で大規模停電の恐れ…東京電力が異例の節電緊急呼びかけ…  [BFU★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

903ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:06.26ID:bVxiSIc20
テレビじゃ呑気に糞バラエティやってるぞ

904ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:10.22ID:CD2ttg6A0
>>882
たしかにそうだなw
「計画停電」だからスケジュール表があった

905ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:11.44ID:E2kEucFI0
10時に録画予約してる番組があるから停電されては困るね

906ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:12.87ID:M2sYYNsD0
エアコン消してホッカイロにした、ちょうど今年の4月が使用期限だった

山登り趣味だと災害時は強いよね

907ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:13.88ID:dPx3F9FE0
停電した時の為に大型バッテリー買っといた方がいいな
戦争も始まるし
始まりは東日本だけど

908ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:16.27ID:Lf6KFTqV0

909ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:21.27ID:o0rYVvMx0
>>891
でも愛子さまは健やかにお育ちになってるしなんとかなるんちゃう?

910ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:22.56ID:Evz91qhr0
ブラックアウト 来るな これは

911ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:24.14ID:P+TRfSx40
>>1
原発を停止した天罰だ
ざまーw

912ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:25.82ID:1SpxnKwR0
原発止めてるしな
福島みたいなやらかしやった東電コストカッターが原因な訳だが

913ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:27.60ID:mawYdE+CO
今知った 1分節電するか

914ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:28.53ID:aPpr1xQG0
うちのまわり特に重要施設もないのに停電しない

915ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:30.09ID:mzcXH8Mt0
>>880
それが21時台と22時から急激に変わる根拠をお願い

916ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:30.09ID:Z+rXBO4V0
こういうときのためにポケットラジオと予備バッテリー追加で買ったわ
停電しても備えはあるわ

917ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:35.13ID:h+LgTUkv0
22時なったら金曜日だからといって飲み歩かないでさっさと帰れ

918ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:37.45ID:ZjP2TEql0
さっさと原発動かせや
馬鹿なのかな

919ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:40.11ID:zBhhoy1A0
EV車充電

920ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:40.87ID:gDZrQv7N0
>>882
輪番停電だっけ
じつはあれ何の意味も無かったんだよな

921ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:42.22ID:Br85yob90
>>868
真面目だから10時1分から一斉に使い始めて停電

922ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:44.63ID:Z8B85eJA0
10時過ぎて、みんな油断する頃が危ない




日本人はそんな感じ

923ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:47.99ID:I5S5I+EX0
>>872
冬にエアコン付けてるやつは死ね

着込めば解決できるものを電気で解決してるテロリスト

924ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:50.71ID:Wd6nPSkQ0
取り敢えずさ
皆、オシッコしようよ

925ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:51.31ID:5ejokoRO0
>>868
マンボウだけでコロナ減ってくる日本人だしな

926ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:53.09ID:NpUEL0Gn0
>>763
震災後の輪番停電はあったからやっぱり都内とは違う扱いだった

927ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 21:59:54.61ID:tw+YAxFJ0
原発来い

928ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:03.58ID:heHUv/mu0
10時半からちょっとみたいテレビがあるんだけど

929ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:05.22ID:JT1nmS1U0
>>912
同じガバガバ運営を柏崎でもやろうとして規制委にブチギレられてて草も生えん

930ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:05.44ID:9OJsOLup0
そんなの停電したら
風邪かコロナかわからないのに皆が感染して絶滅する

931ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:06.84ID:Lf6KFTqV0
>>892
先ずはスパイ防止法、そして核武装。これが日本独立の始まり。
7月の参議院選挙では「新党くにもり」か「参政党」に投票して日本を真の独立国家にしよう!

【新党くにもり・直言極言】核武装論が受け入れられ始めた!千葉街宣報告[桜R4/3/5]
新日本文化チャンネル桜・2022年3月5日に公開
http://y2u.be/txnNSDYE_Vk

1/2【新党くにもり・東京都新宿区】ウクライナを視よ!ロシアのウクライナ侵攻糾弾!中国の日本侵略阻止!日本は自主防衛を!緊急国民行動[桜R4/3/4]
日本文化チャンネル桜・別館・2022年3月4日に公開
http://y2u.be/0Ni17Aku1BM

3.5 【新党くにもり】ウクライナの悲劇を視よ!中国の日本侵略阻止!日本は自主防衛を!消費税ゼロ!緊急国民行動in本八幡
日本文化チャンネル桜・別館・2022年3月5日に公開
y2u.be/8YcxZMZkVVo

932ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:09.23ID:gDZrQv7N0
>>906
シュラフもあるしな

933ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:10.60ID:/csrhFdO0
さあそろそろセラミックヒーターが唸りを上げる時が来た

934ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:14.58ID:AnDAq2pC0
10時になってみんな安心して電気付けて大停電

935ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:15.10ID:p7y9Zjec0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

936ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:17.23ID:LsY5/ZP20
>>726
>>879
こんな大変な思いしてる人が沢山居たのにウチの本拠地は計画停電外だからプロ野球開催するとか言い出す老害居たらそりゃキレるわなw

937ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:18.48ID:UYO0NjSI0
>>870
ウチ55インチだから効果あると思う

938ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:21.17ID:Q5BC9EU60
よし、10時過ぎたからまた暖房入れてネットやるか

939ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:23.20ID:smWmyR+70
>>906
コールマンのガスでコーヒーでも朝飲んどいて
たまの3連休やろ

940ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:24.90ID:d55iBi+g0
予告するの遅いよなあ
気温下がってたし予想出来たと思うけど朝のニュースでやって無かったよね?
朝方に教えてくれてればキャンプ用の100V出力できる大型バッテリを充電しといたのに

941ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:26.73ID:ZHjzN9rw0
>>1 エネルギー不足は箝口令

942ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:32.74ID:AhMiI1jB0
>>891
令和の天カスがくたばらないとどうにもならん

943ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:37.57ID:JT1nmS1U0
やっぱ東電だけ緊急事態宣言でよくね?

944ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:39.98ID:JeTzS5Cs0
原発再稼働のための詐欺じゃなくて仙台と福島の浜の火力がガスも石炭も全部止まってるって話だから

945ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:40.17ID:G2BLHfKD0
>>868
昨日だってそうじゃね?この時間帯は落ちてく

946ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:40.22ID:tGu5lD660
>>3
そんなことより、
ウクライナのAVを鑑賞して、
【抜いて応援】しましょ^^

947ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:42.47ID:PxO+3S/30
ブレーカー落ちた くそっ

948ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:52.43ID:l3WVN9Zw0
暖房入れるか

949ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:53.25ID:FGAJLa2x0
>>855
この時間にもう寝るとか年寄りか?
今からがゴールデンタイムだろ

950ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:56.78ID:lKhO5beh0
トイレごときも電気使うもんなあ

951ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:56.84ID:ZjP2TEql0
工場と自衛隊基地が近いから停電にならない自分にはどうでも良いんだけれど

952ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:57.73ID:b1/jQeyX0
もうエアコンつけていいか?

953ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:00:58.78ID:bATjU3ck0
9時からなら節電理由に一緒に寝ようごろにゃーごタイムに持っていけるだろう。
でも来週感染者が増えたりねw

954ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:01:06.39ID:1A+uIq9S0
もうエアコン入れてOK?

955ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:01:11.66ID:Xblb62X70
エアコン切った(´;ω;`)

956ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:01:25.30ID:llPHEkf+0
さて、何も起きなかったわけだが。

957ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:01:29.90ID:p7y9Zjec0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

福島県民より

958ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:01:29.98ID:8+BbJFBC0
バツン!!

959ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:01:37.26ID:9d29YsZi0
10時過ぎたからもういいかな?

960ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:01:37.72ID:xUheuf9o0
>>868
ピークが18時なだけでは?

961ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:01:38.00ID:AnDAq2pC0
>>949
> 今からがゴールデンタイムだろ
10時に寝て6時に起きる
これが健康的な生活

962ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:01:42.08ID:V0DZI4RE0
弱すぎるぜ東電さん

963ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:01:51.17ID:A1zLIzRk0
ブラックナイト東京

964ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:01:59.49ID:cddXNLVO0
和室の電気は消したわ
居間だけ付けた

965ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:01:59.52ID:UYO0NjSI0
>>954
ステイ!

966ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:07.23ID:PT9WW7Br0
>>802
寒くてとてもじゃないけど布団に潜らないと無理で
気づいたら朝で持って帰ってきた仕事やってなくて
頭真っ白になったわ
>>879
大変だったな
ちょっと裏道行くと信号も死んでるし

967ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:12.39ID:M2sYYNsD0
>>932
>>939
雪山とかテントとか経験してると屁でもないわな

968ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:14.72ID:I5S5I+EX0
>>937
中国製の55インチか

969ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:15.08ID:p5l0j4Su0
停電は無かった

970ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:17.79ID:Qrvak6FO0
>>957
情弱www

東京都民より

971ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:20.31ID:kH76Gl6J0
>>222
お前が原理判ってないんじゃないのか?
広域ブラックアウトならまだしも危ないとなったら変電所でどこかを切るしかない
病院、警察、消防なら電気を優先的に回す地域って事だろう

972ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:20.31ID:xOpsM4u40
>>868
1000万人が100Wずつ節約すれば100万kW

973ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:20.45ID:/l3oWJyw0
>>923
たったら夏もエアコン付けずに窓開けてろやww

974ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:23.07ID:F0Z7uwoc0
>>818
柏崎刈羽原発はテロ対策などが不十分という結果が出てる
東電は国費支援が10兆円越えてるし再エネ投資も遅れてるしどうしようもない
この節電呼びかけも何か怪しい

975ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:27.73ID:d/Quk43l0
隣が節電してるからうちは使ってもヨシ!

976ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:29.33ID:/Jq9TC790
慌ててエアコン止めたわ

977ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:30.19ID:cddXNLVO0
大丈夫そうやな

978ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:33.04ID:w6iLGtRm0
東京殺すのに兵器は要らないな

979ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:36.01ID:5UW0Yh3w0
>>710
高蔵寺「…」

980ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:36.33ID:7c6vInji0
>>918
いや、17日の地震直後に柏崎動かしますって決定してたとしても
まだ電気送電出来てないと思うぞ
原発が運転再開して定常出力まで持ってくのって相当時間かかる

981ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:45.13ID:jiPMOJd80
風強いんだから洋上風力とっとと増やせや

982ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:45.82ID:p7y9Zjec0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

宮城県民より

983ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:46.10ID:CD2ttg6A0
>>916
手回し発電とソーラーついているラジオ兼懐中電灯が便利だよ
電池やバッテリーの心配ないし、充電バッテリーの節約になるし

984ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:48.40ID:W1qwm9I50
昨日18日渡しの翌日先物が80円つけた
ちなみに小売は25円くらい

985ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:51.87ID:CzYrxVyH0
停電するという風評被害

986ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:02:56.34ID:H9zZAoIS0
まず最初に電力会社は

オール電化にした
責任をとれよ

987ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:03:01.17ID:tw+YAxFJ0
たかが5分の事で手一杯なので今後支援してる場合じゃない
防弾チョッキも返せ

988ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:03:10.25ID:LTKbx0n40
>>906
お前そのまま寝るなよ
近所の爺さんホッカイロ貼ったまま寝て深部に4度の火傷負ったぞ
気をつけろ

989ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:03:17.08ID:bGncIY6f0
結局何もなかったな
ブラウン管テレビでゲームするわ

990ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:03:17.94ID:Fxu2RkQJ0
東の人は大変だねー

991ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:03:21.22ID:Qrvak6FO0
俺は
あしたでんき

992ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:03:25.88ID:I5S5I+EX0
>>954
服着ろよ
床に着けよ

そうすれば暖かくなるだろw

993ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:03:29.21ID:cddXNLVO0
もうエアコン消しとくわ
あとは部屋あったまった余熱で寝るまでいけるだろ

994ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:03:31.72ID:p4dprSQP0
まじかよ牛乳飲まなきゃ

995ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:03:46.95ID:Qrvak6FO0
>>989
俺はトリニトロンだった。ソノーマンセー

996ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:03:47.54ID:Br85yob90
1000なら停電

997ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:03:48.83ID:pkJpb95/0
ジャアアアアアアアアアップ

998ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:03:55.28ID:M2sYYNsD0
>>988
寝ないよw
大丈夫ぶいっ

999ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:04:09.30ID:Qrvak6FO0
1000なら日本復興

1000ニューノーマルの名無しさん2022/03/18(金) 22:04:09.64ID:B687J+Sh0
押忍


lud20220319034934ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647605785/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【緊急】18日午後9時から東日本で大規模停電の恐れ…東京電力が異例の節電緊急呼びかけ… [BFU★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【緊急】18日午後9時から東日本で大規模停電の恐れ…東京電力が異例の節電緊急呼びかけ
【緊急】18日午後10時から東日本で大規模停電の恐れ…東京電力が異例の節電緊急呼びかけ… ★2 [BFU★]
【東京電力】「節電協力なければ早くて午後8時台に停電が発生する。 停電が起きた場合は最短でも午後11時台まで続く見込み」 ★2 [TOTTO★]
【東京電力】練馬区で大規模停電。企業や在宅勤務者に大ダメージ [記憶たどり。★]
【東京電力】13日夜のM7.1 地震で停電、スマホは節電機能活用を [孤高の旅人★]
【速報】東京電力「節電が思うように進んでいない! 夕方以降、一部で停電する可能性がある」 [スペル魔★]
【速報】東京電力「節電が思うように進んでいない! 夕方以降、一部で停電する可能性がある」 ★6 [TOTTO★]
【速報】東京電力「節電が思うように進んでいない! 夕方以降、一部で停電する可能性がある」 ★5 [スペル魔★]
【危機】この状況続くと午後8時以降300万軒規模の停電のおそれ=東京電力パワーグリッド ★5 [TOTTO★]
【台風19号】神奈川・城山ダム、12日午後5時から緊急放流へ 放流による大規模水害発生の恐れ、流域の住人は命を守る行動を 
東日本大震災や東京電力福島第1原発事故で被災した住民の64% 東京五輪・パラリンピックは「復興に役立たない」 [首都圏の虎★]
【経済】東京電力が節電呼びかけ 電力使用率が95%超
【非常事態】神奈川・城山ダム、12日午後5時から緊急放流へ 放流による大規模水害発生の恐れ、流域の住人は命を守る行動を★3 
【速報】 東京電力が節電呼びかけ=気温低下で電力需要増
【東電節電】26日も暖房用の電力需要増 東京電力が節電協力呼びかけ
【国民民主党】玉木代表、東京電力の節電呼び掛けに「批判恐れ誰も電力の安定供給に責任を持とうとしない」 原発稼働に私見 [樽悶★]
【国民民主党】玉木代表、東京電力の節電呼び掛けに「批判恐れ誰も電力の安定供給に責任を持とうとしない」 原発稼働に私見 ★2 [樽悶★]
「使用率」99%の見通し… 東京電力が“節電”呼び掛け
【首都圏】「使用率」99%の見通し… 東京電力が“節電”呼び掛け
【首都圏】「使用率」99%の見通し… 東京電力が“節電”呼び掛け★4
【停電】東京電力管内 約416900軒 12日22時
【神奈川速報】城山ダム 午後10時から緊急放流 流域で大規模水害のおそれ 12日
寒波で露呈した電力不足。LNGを緊急調達、大規模停電回避なるか  [ブギー★]
【千葉大停電】停電、依然19万8000戸余。復旧作業は東京電力の見通しより大幅に遅れ。9月13日10:06
【千葉大停電】千葉県内の7万2000戸余りで停電続く。東京電力はおおむね今月27日までの復旧を目指し作業中。9月17日0:00
東京電力管内の節電はもうしなくても大丈夫
東京電力、明日から25日にかけて節電要請
東京電力 22日節電のお願い 地震で火力発電所の復旧進まず
【停電】全面復旧はあさって以降に 東京電力が会見
【速報】停電「きょうから2週間以内におおむね復旧」東京電力が見通し
【停電】千葉県 の約1,500軒で停電が発生 東京電力 8日 17:22
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★3
【停電】全面復旧はあさって以降に 東京電力が会見11日18時 ★ 2
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★7
【島】東京の大島町全域で停電。東京電力が原因を調査中も復旧の見通し立たず
【安心安全】東京電力、「電力使用率」93%に(午後4時台) ★14 [スペル魔★]
【遅い】10日午前に災害対策本部会議 千葉県 森田知事「停電の早期復旧 東京電力に強く要請を」
【千葉大停電】「今月27日までにおおむね復旧見込む」東京電力が見通し。当初の予定から大幅に遅れ★4
【千葉大停電】「今月27日までにおおむね復旧見込む」東京電力が見通し。当初の予定から大幅に遅れ★3
【千葉停電】森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★5
【六厘舎はどうなる?】東京駅の地下、大規模拡張へ JR東日本、店舗面積3倍も
【鉄道】JR東日本、東北新幹線と上越新幹線の大規模改修を実施へ…2031年から10年間、費用の総額は1兆406億円
【北海道地震】コープさっぽろ、大規模停電による損害分を北海道電力に賠償請求へ・・・食品廃棄で9億6000万円の損失
【速報】東京で大規模停電
【社会】日本の首都東京で大規模な停電
【電力】日本、電気が足りない 今年の夏は大規模停電&電気代値上げへ [かも★]
【速報】東京大規模停電発生!!!!!!!!!!!!
【香港】1年ぶりに厳格なコロナ対策・・・午後6時からの店内飲食を7日から禁止、バーやジムなどの休業や大規模イベント中止 [影のたけし軍団★]
【北海道地震】北海道電力の火力発電所 トラブル相次ぎ大規模停電に 再稼働の際、タービン付近から火が出るなど
【中国】北京や上海でも大規模停電 「電力が軍需用途に使われている可能性」新唐人電視台 [ブギー★]
【千葉大規模停電】🐮酪農家悲鳴「牛乳、捨てるしかない」…昭和のおじさんは「千葉の女は…」とか言うのやめて🍼
【大規模イベント決行】K-1プロデューサーが緊急会見…「発表している大会をちゃんとやるのが我々の仕事」 ★7
【大規模イベント決行】K-1プロデューサーが緊急会見…「発表している大会をちゃんとやるのが我々の仕事」 ★14
東京電力社員・森義行容疑者(49)を傷害容疑で逮捕 駅構内で「男女カップルにイライラ」 [おっさん友の会★]
【東京電力】千島地震「切迫」受け、福島第一「開口部」塞ぐ
福島第一原発1号機 調査延期 原因は電磁波の影響か 東京電力【NHK】 [少考さん★]
【東京電力】柏崎刈羽原発の安全対策、新たに72か所の工事未完了が判明 [ウラヌス★]
【東京電力】福島第一原発 処理水の放出 敷地内港湾からか沖合からなど検討 [ウラヌス★]
【地裁】原発事故による訴訟で東京電力と日本政府負ける 慰謝料約53億9千万円の支払いを命じる★2
【千葉県企業局】東京電力ホールディングス株式会社に対する損害賠償請求について [ウラヌス★]
【企業版ふるさと納税】東京電力が原発立地自治体である青森県東通村に4億円寄付 東北電力も同様に4億円寄付済み
【東京電力福島第1原発】福島・浪江町、来秋にも準備宿泊開始 帰還困難区域の復興拠点で [ウラヌス★]
【福島第一原発/汚染水問題】「東京電力は速やかに手続きを進めるべき」原子力規制委員会の更田委員長 [ウラヌス★]
【東京電力福島第一原発事故からの復興】東北の食を次の夏季五輪開催地のパリで発信 試食会や復興PR [ウラヌス★]
【福島第一原発事故】 民進党が、東京電力と調査委員に抗議。 「炉心溶融・指示問題。明らかな、事実誤認だ」
【東京電力福島第1】原発事故で野生キノコ食用自粛に…文化の継承と安心、両立させる仕組み必要 [ウラヌス★]
20:33:05 up 25 days, 21:36, 0 users, load average: 23.00, 48.12, 48.92

in 0.099411964416504 sec @0.099411964416504@0b7 on 020810