◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米政策研究機関・戦争研究所】ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性 [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646746358/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★
2022/03/08(火) 22:32:38.65ID:BM+SJGad9
ロシア国防省は8日、同日午前9時(日本時間8日午後4時)から、ウクライナの首都キエフなど5都市に限り、
民間人退避のため、一時的に攻撃を停止したと発表した。

ロイター通信などによると、ウクライナ側が設けた退避ルートは露軍の砲撃も受けた。
露軍の「一時停戦」は総攻撃に向けた準備の一環とみられており、住民退避は時間との闘いの様相を呈している。


米政策研究機関「戦争研究所」は7日に発表した戦況の分析で、露軍が「96時間以内にキエフへの総攻撃を開始する」可能性を指摘した。

米国防総省高官は7日、記者団に対し、露軍がウクライナ周辺に集結させた15万人超の部隊のうち「ほぼ100%を投入した」との見方を示した。
シリアで雇い兵を募る動きがあることも明らかにした。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220308-OYT1T50235/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:33:24.31ID:kM1O6axG0
バナナの人が↓
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:33:24.87ID:figwyXD90
予想屋みたいだなw
4ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:33:39.72ID:bopvAXtM0
96時間じゃ間に合わんだろ?
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:33:44.01ID:AU+y3pJc0
今のままではいけないと思います
だからこそ今のままではいけないと思っている
6ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:33:58.34ID:f74bsS3/0
いよいよか
やったら最後 むっちゃ反撃くるかもな
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:34:01.79ID:NrjyqG4c0
キエフ落としたところでなあ
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:34:13.20ID:LMsFla3G0
情報ダダ漏れやんけ・・・
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:34:14.58ID:uH/Gc7aM0
キターーーーーーーーーーーーー!!!
やっちゃえロシア!
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:34:18.40ID:3SJDxyQC0
いま周辺を空爆したら勝てるんじゃない?
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:34:19.12ID:Kpdlkmtu0
いよいよ本気を出すのか(´゚ω゚`)
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:34:20.03ID:nsZ8haP00
チェチェンでやった
無差別殺戮はじめよるな
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:34:28.09ID:lSNwEkHn0
空爆もするんか?
14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:34:34.09ID:ULX7jh9g0
>>7
今さらだしね、電撃戦なら効果あったろうけど
15ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:34:56.17ID:rjQyt27K0
いよいよ決戦か
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:34:59.56ID:9QqUDnew0
キエフに小型核が投下される可能性が高い
17ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:35:10.26ID:4AW2NEtq0
空爆するんかな…
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:35:22.32ID:WV2efMrs0
皆殺しが始まるぞ

逃げるチャンスは与えたからな
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:35:29.43ID:vTc1ortl0
ゼレンスキーはこんな状況で夜寝れるのかね
3日に1回くらいは疲れ果てて寝てるのかな
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:35:33.35ID:Z0joQHjU0
4日以内か
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:35:37.20ID:7OBmPdUz0
欧米はよくウクライナを支援してるよな
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:35:52.62ID:jYjtLH370
世界遺産の建物を空爆する勇気があるのかな?
もうやぶれかぶれか
23ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:35:54.14ID:L8Ysmcyy0
そろそろプーチンからロシアを解放した方が良いと思う
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:36:06.10ID:0pRMN1xE0
あったまきた

プッチンプリンをぐちゃぐちゃにして食ってやる
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:36:12.09ID:Tp4zhzAD0
キエフの人口280万人

冷戦時代の名残で市内数千ヶ所に地下駐車場や地下鉄含むシェルターがある。
2014年のウクライナ動乱で戦闘慣れした市民も多数いる。
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:36:13.14ID:60R7c1Vu0
おいおい、もう負け確定なんだから撤退しろやロシア
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:36:14.43ID:rjQyt27K0
>>16
小型とか戦術核とかいっても広島の数倍の威力と言ってたな
28ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:36:25.86ID:qj608/Nc0
>>5
不意打ちやめろ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:36:47.65ID:9SUWypxh0
今日もウクライナ国境沿いにうようよ米英NATOの飛行機飛んでるもんなあ(・ω・` )
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:36:50.24ID:+NDJeJtg0
なんだやっぱりアメリカが裏でやってたのか
31ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:37:00.81ID:27UdPz0O0
地下に巨大な核シェルターと各都市に繋がる秘密通路が有るんでしょ?
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:37:04.33ID:jJrhOXCk0
もう双方フェイクみたいな情報でうんざり
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:37:06.61ID:m6hkeL+i0
正直NATOは何もしないと言うのが確定したし
安心して好きなだけ空からミサイルを打つこと可能になったしな
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:37:08.60ID:4Cbl5dob0
市民にキエフから逃げられたらゼレンスキー困るだろ
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:37:17.45ID:pD0ZEY6G0
小さい都市制圧するのもほとんど出来てないのに
キエフってさぁ
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:37:25.60ID:f74bsS3/0
>>25
しかも海外からのプロ集団も2万人くらい入ってるんでしょ?
37ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:37:27.86ID:6xv4o6mE0
>>1
早くやらないとロシア軍の食料が尽きるんだろ?
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:37:33.26ID:fpPU55P50
ついに戦術核か
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:37:36.57ID:YZD9thU00
やったらモスクワにも反撃きそうだな
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:37:39.16ID:oi+ovhwA0
>>16
味方も巻き添え食らいそうだけど
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:37:41.95ID:EM47+nMQ0
最初から俺が動けば済んだ話なんだ。
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:37:48.48ID:peVCzsRp0
THAADみたいの配備できないの?
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:37:54.40ID:f74bsS3/0
>>41
誰だよ
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:37:55.24ID:2J+ulfLU0
少し前のロシア大本営「撤退した!」
少し前のアメリカ「侵攻してくる!」
少し前のバカ「撤退してるのにwwwバイデンwww」


今回のアメリカ「総攻撃ある!」
今回のバカ「総攻撃www」
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:37:55.51ID:LTr605bF0
プ-チンは核のボタンを押しそのまま拳銃自殺かな。
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:37:55.78ID:SkPUJiya0
「今後30年以内に70%の確率で大地震発生」的な感じw
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:38:10.68ID:RcTjpsR80
立ち往生してる戦車はどうすんだ?
徒歩でキエフに向かうのか
寒くて大変だなw
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:38:27.45ID:RAtxzjs30
パラリンピックっていつ始まるん?
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:38:28.73ID:N1p4N0rF0
5日以内に堕ちると言って落ちてないし信頼性はゼロだけどな
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:38:29.13ID:3GtZSPQB0
ここまで米英の情報と分析は正確だったからなあ。
明らかに、48時間以内と断言するに値するだけの、ロシア国内の動向をキャッチしてるんだろう。
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:38:30.90ID:Rztr0aAQ0
 狙われるもんより、狙うもんのほうが強いんじゃ。そがな考えしとったらすきができるど
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:38:36.12ID:ufrri9NU0
>>1
なげーよはよしろ
53ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:38:36.66ID:6uVy5EzN0
人道回廊というのはそれが終われば残りは惨殺しますねって意味だからな
だが廃墟になったキエフを取って何の価値があるのかはさっぱりわからん
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:38:39.97ID:9je1C1eA0
>>17
でもキエフ含むウクライナ西部はアメリカ様のAWACSで丸見えやろ
ずっとポーランド上空にいるやつ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:38:40.65ID:Siz46Ka20
これ耐えたら勝ち
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:38:42.49ID:gxvC5/cv0
WWVに出てくるV作戦の素案ってどんなもんなん?
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:38:43.30ID:1SerpS390
予測がリチャードボイラン並になってきたな
58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:38:49.86ID:MR0F/Xje0
アメリカってロシア侵攻初日にキエフは数時間で陥落って言ってなかったっけ?
59ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:38:54.68ID:JqYI6z+U0
いよいよキエフがベルリンになるんだな
重砲とロケット砲の一斉射撃が何時間も続き
一面の瓦礫の山に戦車砲を撃ちまくりながら進撃
ソ連式の市街戦の真骨頂だ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:38:55.05ID:vVFzyRtG0
>>41
でも、依頼料お高いんでしょう?
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:39:02.56ID:jYjtLH370
>>48
もう始まってる
だから中国が頭抱えてる
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:39:08.71ID:IIOC7x1y0
クソ弱い事がバレてしまっただけでもロシアにとってはかなりのマイナスで戦略的には負けだろw
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:39:14.04ID:TBrr1PVJ0
ウクライナは先手を取れ総攻撃だ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:39:16.96ID:AchJP5op0
英米の特殊部隊は脱出したんだろ
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:39:19.01ID:pXIihukv0
もう少しで暖かくなって雪が解けるから、
ロシアも急いでるのかな
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:39:20.28ID:j3aQcHgx0
映画『96時間/レクイエム』予告編

67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:39:27.30ID:RcTjpsR80
>>58
だってロシアが驚きの弱さだったんだから仕方なくね
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:39:27.34ID:NYa9ezAs0
総攻撃かけたはずなのに、また逆にボコボコにされてそうw
69ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:39:28.49ID:q+sue42t0
暖かくなると戦車が動けなくなるみたいだからありうるかもな
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:39:31.70ID:QN25ZE0J0
自衛隊
はやく北方領土急襲して奪還しろよ
ロシアへの牽制にもなるだろが
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:39:46.93ID:T0XUMjeS0
今からどんな攻勢をかけても、戦後の経済制裁が重くなるだけだろ
ウクライナ併合どころか、ソビエトに続いてロシア連邦が崩壊するぞ
72ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:39:47.16ID:P3zBMhBA0
雇い兵集める時点でなぁ…
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:39:48.25ID:YulUCnGw0
>>33
なぜその言葉だけを鵜呑みにできるのか
ウクライナ利用してロシア弱体化するのを虎視眈々と待って
反転攻勢のタイミングを狙っている可能性も十分ある
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:39:50.96ID:QFU3q4Bt0
こんな感じで日本も見捨てられるんだろうな
まあべつにいいけど
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:39:56.15ID:t9dD6i7o0
その前に西側先進攻撃機動群が殲滅攻撃を始めるよ
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:39:59.83ID:Y39pY+z20
もう中国にも梯子外されたからな
最後にめちゃくちゃやりそう
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:40:04.35ID:t7NQlm5h0
>>16
で、その核で「降参します」という言質を取るべきゼレンスキーごとキエフを地上から消すのか
どうやって戦争を終わらせるつもりなんだか
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:40:11.08ID:B1A39dC40
怪我病気で動けない民間人医療関係者老人も多数残る
いよいよロシアの大量殺戮攻撃がはじまる
79ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:40:11.43ID:ivi1I+wA0
後援運搬してる車列の補給が渋滞で食い潰し尽きるとかかな
まさかね
80ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:40:18.72ID:swQgkROw0
おぼろげながら浮かんできたんです。96という数字が。
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:40:20.51ID:7Y3QZiOA0
まだやるんか
ゼレンスキーも折れ気味、ロシアも失敗という内部文書、中国欧州協調
もう対話から停戦でよくないか?
82ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:40:24.51ID:PWHSqr4N0
ロシアも引くに引けないし、長期戦はジリ貧だから一気に片付けにくるだろうな
それでもダメなら戦術核もありえそう
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:40:31.48ID:gxvC5/cv0
V作戦のシナリオの素案って実はかなり前から作成されていたのか?
84ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:40:47.09ID:KbL9EE4z0
>>53
とりあえずゼレンスキーがとっくに亡命してることを証明する
85ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:40:49.37ID:TRwkUtXq0
>>71
全部ルーブルで支払うからおk
刷って刷って刷りまくるんや
86ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:40:58.43ID:4AW2NEtq0
>>31
核シェルターってさ
そこに逃げて命が助かっても出入り口は瓦礫とかで埋まってるだろ
誰かが救助に開けてくれないと核シェルターの規模によるだろうけど衰弱死してしまわないのかな
特に個人向け核シェルターとか誰もそこに核シェルターあると知らないから誰も助けに開けてくれないよな…
87ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:41:02.64ID:NYa9ezAs0
>>81
マジ誰得化してきてんなw
88ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:41:03.82ID:GfqVD+Tq0
>>45
そんなうまくいかないよ。
赤ボタン押しても核ミサイルが飛ぶにはプロセスがあるはず。
その段階でロシア軍が止めるのが普通。
だから単なる拳銃自殺で終わる。
89ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:41:22.95ID:Vgsiyw4D0
アメリカとヨーロッパが強気なのはロシアンパブの核兵器を無効化したのか?
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:41:36.09ID:H4bB32X00
>>77
戦えなくなるまでだろそりゃ
日本がやられたみたいに
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:41:50.42ID:RcTjpsR80
>>81
基地外のプーチンをなんとかしないとどうしようもなくね
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:41:53.37ID:ElDKlIYG0
>>44
アメリカにわざと情報漏らしてるのか
それとも内部に歪ユダがいるのか
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:41:57.24ID:U0afyWcm0
もういつ世界が滅亡してもおかしくないな。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:42:08.79ID:VQMzX4co0
なんかロシアの核って期限切れでうまく機能しないらしい
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:42:14.20ID:bopvAXtM0
中継しないのyoutuber?
96ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:42:23.00ID:oAbEpskh0
無差別攻撃くるか・・・・

死者1万と予想
97ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:42:28.60ID:5lj6PTga0
スパイ含めた諜報力ナンバーワンってアメリカ?イギリス?
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:42:29.54ID:FF3ul59G0
砲の展開が間に合わず、準備砲撃なしで突入すると予想
99ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:42:30.01ID:iO4cXAx10
ふうやっとロシアが全世界の敵になってくれる時がきたか
戦後から長かったな
100ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:42:37.50ID:sUnP9nDQ0
そりゃそうやろ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:42:38.71ID:t7NQlm5h0
>>87
ただ誰得なら侵略を仕掛けた方が防衛側より損害が大きいので
侵略を受けて劣勢側なら誰得泥沼化はかえって臨むところ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:42:40.53ID:gxvC5/cv0
ギレンの野望で例えると第三次地球降下作戦が始まった感
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:42:43.26ID:4Ukv0hgk0
>>1
キエフの人達が全員死んじゃうの?
104ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:42:47.95ID:6uVy5EzN0
>>84
ハリウッドのスタジオから配信してたとかw
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:42:47.98ID:DrrqyRdQ0
あと自分はここに居るって動画は既に大統領府に奴が居ない証だぞ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:42:50.30ID:uTYglgKv0
核を使ったらモスクワにも核を必ずぶち込むって脅しておけ
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:42:51.55ID:HeyqeX340
停戦せずにロシア軍が撤退したら本番
108ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:43:03.07ID:T0XUMjeS0
>>82
戦略核でニューヨークを狙うとかならまだしも、
今さら戦術核を使っても事態が好転するわけがない
戦後の経済制裁が重くなるだけだよ
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:43:03.88ID:+NDJeJtg0
>>85
日銀も買えるのか
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:43:05.09ID:+dCxyzg+0
はよやれやもう飽きたわ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:43:14.71ID:/cdkxvQw0
>>82
どのみちロシアがいま現在勝ったところで今後ウクライナ人は反発を続けるだろう
こんな戦争勝ち負けなんて何の意味もない
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:43:15.05ID:3ICLCxTw0
>>16 キエフに核を落とすことに特別な効果があるとは思えんが…

非難と憎悪を受けるだけで、むしろ逆効果じゃないか?

核兵器は対米英戦における使用のために取っとくやろ。
113ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:43:15.40ID:MG1oiI/70
ロシアの戦力の9割を集めたってホントなのかねえ
今北方領土に自衛隊が上陸すれば
簡単に占領できる?
(歯舞色丹国後択捉は日本の固有の領土なので
そこに自衛隊が上陸しても何ら違法ではなく
日本の内政問題である)
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:43:17.63ID:anJUrkhB0
>>96
ちなみにイラク戦争のときは民間人15万人死んだけど
115ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:43:22.61ID:P3zBMhBA0
>>96
ロシア軍がな…
116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:43:23.28ID:7OBmPdUz0
ついに核落とすのかね
そんなことしたらプーチンの暗殺確率がさらに上がるんじゃね
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:43:27.00ID:im/MvzVE0
戦略核使いそうだ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:43:30.80ID:TLoppIyw0
映画 96時間
119ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:43:35.52ID:Q+7sDaOR0
外れまくりのアメリカの予想
120ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:43:36.15ID:n+sL1/+Y0
キエフ近郊では住宅地で露軍による略奪も起こっていると、さっき報じていたが
そんな軍隊として統制のある組織だった動きが出来ているのかな
121ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:43:38.72ID:FgS7MkNi0
ここでアメリカやNATOの戦闘機が来るわけですね
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:43:53.00ID:im/MvzVE0
戦術核だった
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:43:53.90ID:HATzXrgg0
お前らこれまでの経緯をみろ

キエフ2日で陥落か

キエフ明日にでも陥落か

キエフに戦車部隊が入った←誤報

キエフ5日で陥落か

キエフ間もなく包囲か

キエフ24時間程度で包囲か

キエフ包囲まであと少し

キエフ包囲まであと少し

ロシア軍がじわじわ迫ってる
124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:44:05.81ID:NjFYigFX0
福一を手ですくってクレムリンに被せてやりたい
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:44:08.96ID:GfqVD+Tq0
>>82
核を使ったら、ロシアは完敗だよ。
126ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:44:10.47ID:RCm9TPUL0
核が現実味を帯びてきた…
キエフ総攻撃失敗でプーさんは撃ってしまうな
ロシア終了
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:44:20.57ID:+dCxyzg+0
>>123
ロシアにもチャーハンがあるのか
128ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:44:23.55ID:EaEV0JXr0
日本から見ればロシアってずっと敵国だったけど欧州からみたロシアってどんな立ち位置だったんだろう
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:44:31.63ID:B0MkPA5V0
いよいよ核使うのかな?
核爆発の様子見ながらビールでも飲むわ
ミサイル技術とか北朝鮮に売ったりしてたみたいだからその報いだろ
130ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:44:32.79ID:PWHSqr4N0
>>108
プーチンのプライドだけだろ、もう
131ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:44:36.12ID:2GsCKsnQ0
アメリカと戦争してるわけじゃないのに
ロシア軍の動きがダダ漏れなのウケるw
132ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:44:51.27ID:hlr9PGB+0
バイラクタルTB2で返り討ちしてやれ!
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:44:55.62ID:Q+7sDaOR0
堕ちる堕ちる詐欺はやめろアメリカ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:01.52ID:0/s2du300
都市の場合、普通総攻撃する前に包囲するんじゃないの?

包囲作戦も含めて総攻撃か?
135ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:08.10ID:EaEV0JXr0
アメリカはプーチンいつでも暗殺できるんじゃないの
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:10.59ID:zY8KliTZ0
先にウクライナに侵攻してる15万人に武器、弾薬、燃料、食糧の補給しろや
キエフ総攻撃と言っても間違いなく玉砕覚悟のウラー突撃になるだろが
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:10.73ID:Q1/WtNoq0
補給路を寸断されて疲弊しているロシア軍なんざ
ロジェストウェンスキーのヘッポコ艦隊みたいなものさ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:11.28ID:gudclzJW0
>>1
ハリコフの攻略失敗に続き
キエフも失敗したら、露助は総崩れじゃないのか?
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:14.32ID:gxvC5/cv0
GRUの中の人ならNATOのV作戦の中身知っているんかな?
140ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:15.76ID:Hzt2PH3H0
アメリカはセレンスキー逃がすとか言ってるし
残ってる人間は全員死亡だろうな
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:19.28ID:GkcLWMtD0
ウクライナ落としても世界中から総スカン食らってたら終わらんだろう
どうなるんだろ
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:19.56ID:pc9k6AfE0
戦術核ならアメリカから核は飛んでこないの?
143ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:21.41ID:ffNTKOg00
>>112
NATOとの核の撃ち合いは避けたいから
ウクライナの被害が少ない地域やら海に向かって撃つ可能性はあるらしいよ
本気だぞと先に見せる為に
144ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:21.80ID:slowBv3m0
>>123
ホンダの移籍情報みたいな信頼性w
145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:21.91ID:8uZ94Yj40
【ウクライナ情勢】ロシア軍“撤収”か 国防省が映像公開



【日本語字幕】プーチン大統領 対ウクライナ宣戦布告演説 - Putin Speech "Announcement of Special Military operation in Ukraine"

146ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:23.32ID:kgdHyO2g0
避難させたから
戦時国際法上、キエフには戦闘員しか居ないことになった

法律上は皆殺しにしても問題ない
147ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:28.73ID:amzFVrwR0
プーチン・ラブロフとは交渉しても時間の無駄とはいえトルコ首相も同席の仲介による
外相会談を10日にやるってのはどうすんのよ。
148ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:30.32ID:/pz5EpBw0
動向がウクライナ側に筒抜けだからこれでまたロシアがあれこれ考える
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:32.17ID:YYM9NfuC0
もう決めるのプーチンだし
予想しても無意味だわ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:38.09ID:anJUrkhB0
>>129
さすがにやんないだろ
大統領府への集中爆撃でゼレンスキーを殺すんじゃね?
151ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:41.92ID:H3ZYscoE0
西洋陣営から戦闘機やら移動式弾道ミサイルやらレンタルしてもらえんのか
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:42.93ID:P3zBMhBA0
>>113
北方領土に置いてた軍移動していないからな
153ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:43.87ID:MNLXjW1Z0
もし本当にやったら欧米各国は参戦だな
とうとうWW3の始まりだ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:45.16ID:HATzXrgg0
4日は長過ぎだな
長引かせたらなんか良いことあるのか
155ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:50.54ID:sXjOMJ570
はよ終わらせろ。サーモンや明太子とか食えなくなるのは困る
156ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:53.11ID:szG3AfJT0
インターネット遮断する前にさっさと決着つけろよ
157ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:57.47ID:c7a/KbCR0
96と69と兄弟である
つまりはそういうこと
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:59.04ID:Q+7sDaOR0
この攻撃に失敗したらまだ核は使わなくても気化爆弾使いまくるだろ
負けはプーチン処刑だから絶対に負けられない
159ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:10.07ID:t7NQlm5h0
>>92
そんなもんロシア軍中枢の愛国者だろ
ボケたは言いすぎにしても老化して癇癪が酷くなった独裁者が核のボタンを握って世界にケンカを売って、
そんな独裁者を排除する手段が暗殺含めて全部無理ゲーだったら、
最後の手段として売国奴の汚名を着てでも敵に情報を流すだろうさ
160ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:10.65ID:CloRZ5Es0
今週末?
休日に合わせてお茶の間に映像を届けるのかね。
161ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:13.56ID:pUIQhnIL0
だから亡命政府を進めてるんだろな
キエフはもう更地に近い状態になるよ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:14.00ID:J+hXbbi50
>>40
プーチンにとって自国兵の命なんて何とも思ってないよ。愛人とその子供は国外に逃がしたらしいけどw
163ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:17.55ID:Xim7JJaW0
あちこち影響出始めてるから早く停戦なりしてほしいね
164ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:21.14ID:uH/Gc7aM0
ドニエプル川の橋には爆薬をウクライナ側がセットしている
工兵隊が橋を作る準備でもしているのをアメリカの衛星が見ているのかもしれん
165ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:25.44ID:+dCxyzg+0
もう占領地域で強姦略奪する以外ロスケは楽しみないやろ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:27.56ID:dmCrO3+H0
街を虱潰しに砲爆撃して廃墟にするのか
老人や病人は逃げられないだろな
ほかにも逃げ遅れる人たくさんいるよ
何十万人でしょ
そんなすぐ逃げられないよ
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:27.62ID:ULX7jh9g0
>>126
あるね

ウクライナに落とす分にはアメリカもNATOもロシアに攻撃できないし

味方する国が北朝鮮ぐらいしか無くなるだろうけど
168ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:28.95ID:4iKGU4a40
キエフの北方で停止中の車列に
1週間以上の間
ウクライナ軍は全く攻撃することが出来ないのが
現実
169ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:37.65ID:VQMzX4co0
>>146
へーそうなんだ
避難させるってのはどう定義されているの?
170ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:38.62ID:BRWLBtBV0
>>16
多分核を発車しようとしたら
軍内部でクーデターが起こってプーチンコが死ぬだろ

軍内部でも核を使ったらやり返されるのはわかってる
それならプーチンコの首を差し出した方がましだからな
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:40.57ID:oqFsuiKn0
プーチンの自己満足のためにどれだけの人間が死ねばいいのやら
仮にロシア帝国再興してもそんなに得する人間もいないのではなかろうか
172ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:41.22ID:maW4JWH20
核なんてウクライナに使うわけない
近すぎる

飛んでくるとしたら日本
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:44.99ID:pd2R+fQ60
>>1
これはアメリカから
ゼレンスキーに、亡命しろって
促してんだろ。
174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:47.35ID:C3pfiKo80
>>128
そりゃあNATOなんていう対ロシア軍事同盟作ってんだから敵国だろう
175ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:56.99ID:n6fboYHZ0
プーチンってゴルビー以上の汚名を遺すことが確定してるのに
未だに戦争続けるのか
176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:57.88ID:tvhqy5gL0
また黒い未亡人が出てくるのか
177ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:46:58.43ID:7Y3QZiOA0
ロシアは絶対ここで引いた方がいい
やってしまったことは仕方ないがこれ以上傷を広げないでほしい
当初の目的はある程度達成できそうだしゼレンスキーはかなり不利な条件でも対話の意思ある
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:03.64ID:nX3y3i030
逆に言えばこれ耐えたらロシアはもう弾切れだろ
179ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:14.00ID:u6gBZ26v0
何日か前に5日以内に陥落とか言ってなかったっけ?
180ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:19.04ID:8ozUyEya0
>>168
燃料無くなったから中の荷物持って乗り捨てたそうだ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:19.32ID:ULX7jh9g0
>>153
しない、軍事支援はするけど
182ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:21.64ID:aVBH68s30
これは終わったなゼレンスキー
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:22.95ID:PWHSqr4N0
>>125
実態は完敗だけど、プーチン本人が勝ったことにできればそれでいいって思ってそうだなと
184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:25.76ID:ffNTKOg00
>>150
さすがに一般市民の逃げ道に地雷なんか仕掛けないよな
ってくらい淡い期待って感じ
185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:26.75ID:A3fE6BeU0
総攻撃したところで落ちんわ苦し紛れの203高知やん
186ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:31.74ID:ulWyqL240
>>41
はよ働け
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:36.53ID:mc9jAm3F0
アホだよなあ
プーに人道的焦土化wの理由作ってやってるんだもの、一方で各地で反撃して逆撫で()
どんどん怒らせてどうするの?ウクライナ国民自ら故郷の街全部瓦礫化を望んでいるとしか思えん。
188ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:37.70ID:4AW2NEtq0
>>128
同じ日本でも北海道とか北の方に住んでると脅威はロシアと感じて
沖縄とか南の方に住んでると中国を脅威に感じるらしいよ
わいは今までロシアより中国が脅威似感じてたよ
189ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:39.62ID:8ozUyEya0
やるやる詐欺
190ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:45.77ID:P3zBMhBA0
今の兵力だとキエフ攻略出来ないんや…
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:46.82ID:mvhMFkGm0
>>53
ドニエプル川を国境に東側を切り取るつもりやから
川より西に広大な無人化ベルト地帯を設けたいんやろ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:49.21ID:zX5C9jt70
>>1
わかってるならなんとかしてやれよ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:50.11ID:Jua2lanj0
あの64キロの渋滞をしてる大軍をどうするのかと思っていたが、やはり総員突撃
させる事にしたか。もう補給は維持できないし、退却か、壊走か、全軍突撃か
どれかしか無かったからな。
194ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:53.90ID:Q+7sDaOR0
>>179
その話は無かったことになった
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:54.04ID:sOSlxmBN0
3.11
196ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:57.61ID:YqkHGOpx0
停戦(次なる軍事侵攻の時間稼ぎ)って事か
アストラハンの極東軍の展開待ちか?
197ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:57.85ID:pUIQhnIL0
>>159
核は強いよ 持ってるだけでアメリカでさえ攻めてこない
198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:47:59.50ID:7Y3QZiOA0
>>92
プーチンの細かいこと漏れてるし近くにスパイいるんじゃね
199ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:02.54ID:Kj8+lbpp0
>>22
侵攻する勇気に比べたら
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:04.57ID:7SaVL+XQ0
もう死んでも戦う男たち以外は逃げれるようにNATOはしてやれよ
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:06.08ID:K7YkMbnd0
これ、ロシアに命令指示してるんじゃないのか?
202ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:06.15ID:ssVmfnWi0
小規模だが戦況不利なら核使うだろう
さすれば、週末〜週明けに
世界株価同時、爆下げの悪寒
日経2マソ割れが夢に見えて起きた
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:10.29ID:sUnP9nDQ0
>>128
ロシアに文句言いつつ甘い汁をすうEU
日本と韓国のようなもの
204ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:11.00ID:JFqwo3AE0
キエフはロシア人のふるさととか言ってたくせに
最後はぶち壊すんだな
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:11.78ID:YYM9NfuC0
ブタペスト協定書に基づいてラブロフはウクライナに核は使わないと言ったが、もう忘れてるわきっと
206ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:17.01ID:XJOqdMMf0
>>174
ロシアもいちおう準加盟国なんすけどね
まだ籍のこってるのかしらんけど
207ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:18.36ID:jyykfGeT0
くまのプーチン
208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:18.97ID:hBZ9IsMb0
>>1
プーチンからロシア解放した方が早いという
209ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:21.45ID:xXSFOLzP0
ロシアによる人道回廊の設置って

「これから超えっぐい殺戮殲滅作戦やるから、逃げられるもんなら逃げていいよ」

ってやつだからな
とりあえずウクライナはいったんロシアの手に落ちるところまでは想定路線
そこから世界がどうロシアをぶっ潰すかにかかってる
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:26.64ID:qtA6mi0K0
これで落ちなかったらロシアは二度と立ち上がれない
211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:30.36ID:cvheToQw0
こいつらずーっと予想外してるな…
212ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:31.14ID:dFizf+4h0
ロシアが戦術核撃って、それを命令違反でもNATO軍の誰かが勝手に迎撃して見事防いだら絶対映画になるな。
213ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:31.50ID:NYa9ezAs0
>>166
ウクライナは冷戦時代の遺産でシェルターがあちこちにあるから、砲撃しても潜ってりゃええやろ
214ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:38.11ID:ye9ZNYv10
4日も何すんねん
215ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:41.10ID:YScaJw940
>>58
毎回
今夜が山田言ってた
216ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:42.44ID:T0XUMjeS0
>>142
戦術核に核反撃はしないでしょ
戦後処理で無茶苦茶にされるだけ
217ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:47.76ID:Q+7sDaOR0
あの64キロの大軍団はもう疲労で戦えないと思うんだがw
218ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:49.13ID:cMgwfB4r0
>>10
勝てても戦後統治で困るだろ
219ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:49.33ID:ULX7jh9g0
>>177
と周りが思う状況で手を引くことなんて当事者はできないもんだよ

頭おかしくなってるプーチンならなおさら
220ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:48:50.20ID:+NDJeJtg0
>>188安倍が核発言したからこれ終わったら日本に来るぞ
221ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:02.35ID:o0PBIeGu0
丸裸になったロシアの軍事力、アメリカ余裕の静観!
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:03.98ID:6xCQQJnh0
プーチン止めれるのはロシアしかおらん
クーデターはよ
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:09.47ID:ffNTKOg00
>>128
一番の敵だぞ
NATOは対ロシア同盟なんだから
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:10.61ID:hfQekVdC0
キエフよりポーランド寄りに陣地構えて
引いたと見せかけて相手の補給路伸ばして西ヨーロッパに惨劇みせつつ戦うのも戦術。
ある意味チャイナが奥地までひいて立て直したみたいなやつ。
225ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:12.41ID:nZf7Fpk20
これ負けでもしたら韓国の元大統領と同じ運命だからなあ…

プー必死でしょ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:13.78ID:zX5C9jt70
>>183
ロシア国民も流石にドン引きだろ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:15.93ID:Jua2lanj0
>>168
あれは放置するのが一番ロシアにとって苦しいから、放置してるんだよ。
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:17.33ID:+dCxyzg+0
敵の野戦軍と戦うんじゃなくて都市に隠れたゲリラの掃討だからぶっちゃけ兵数足りんと思うわ
更地になるまで空爆できるほど爆弾の在庫あるとも思えんし
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:18.96ID:oQq5oOy/0
96時間もあって可能性とかなんも言って無いに等しいだろワロタ笑
230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:20.00ID:2tt6Zn4G0
いよいよバックファイアの投入か。血に飢えた傭兵どもをクラスターで殲滅しろよ。
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:22.96ID:rQhNCdKf0
>>106
誰がモスクワに核を撃ち込むんだよww
ウクライナのために進んでロシアからの報復の核に灼かれる国があると思うのか?
232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:23.00ID:EaEV0JXr0
アメリカの予想では3日でキエフ陥落予想してたよな
233ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:23.08ID:wCj3XK6u0
米軍筋の情報と分析は正確だからな。
ゼレンスキーの弱気発言と考え合わせると
キエフ陥落は間違いなさそうだ。

やっぱ、ロシアの制空権をNATO側がお邪魔虫しなかった事で
自由な空爆ができることが決めてになったと思うね。
234ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:30.26ID:6uVy5EzN0
市街戦やるとロシアも相当死ぬからたぶんやらないだろう
てことはキエフにミサイルの雨を降らせるんだろうな
235ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:30.86ID:SaRstR+V0
じゃあ一旦退避して逆に取り囲んじゃえばいいじゃん
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:34.65ID:yUIQGNhq0
>>178
流石に耐えられんだろ
37564と言う前世紀も青ざめる野蛮な行為を目の当たりにするよ・・・
237ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:35.67ID:KM/lnOmG0
キエフを塵にするとロシアでも大事な建造物も終わるがな
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:37.31ID:j2ZJ6/ya0
4日以内か。
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:39.11ID:G82m5rHj0
なんかいつもこれ言ってね?
240ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:39.80ID:E0XcbNyp0
>>113
ロシア軍の弱体化まで待て
ウクライナに90%とか100%の軍隊投入し
総攻撃して失敗すればダメージは著しい
下手すりゃ北朝鮮軍くらいの規模まで軍事力が
落ちる
241ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:39.92ID:Q+7sDaOR0
現ロシア最後の戦いになるかもな
プーチンの運命を賭けた戦いが始まる
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:41.44ID:uH/Gc7aM0
>>168
そりゃそうだろう 空はS-400が見張ってるし
対戦車砲には気化爆弾を準備しているし
機関砲は山ほどあるだろうし
死にに行くようなもん
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:44.68ID:jlHPko4C0
がら空きの北方四島っスよw
244ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:44.89ID:ssVmfnWi0
>>178
だから、そこで、最後のカード核兵器じゃね
245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:45.85ID:3ICLCxTw0
>>143 そういうのなら、まだわかるかな。ただ、キエフではないわな。
246ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:48.49ID:4D4oooZI0
どうしても落として勝利にしたいのかなあ。
247ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:49.57ID:O4p5IJhF0
ロシアは化学兵器も保有してるから、砲弾で撃つ可能性もある
空爆もある  中距離爆撃の高高度からの空爆もまだやってない
爆撃機も出してない ロシアは相当手を抜いている 俺の感想な
248ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:50.23ID:NYa9ezAs0
>>177
コンコルド効果で行くとこまで行けよw
249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:51.67ID:A3fE6BeU0
これ一応電撃戦の途上なんだよな? 何眠たい事やってんのさっさと日本に戦術核打ってこいよ
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:53.01ID:Hzt2PH3H0
まあ何にしろ
アメリカEUがロシアと直で戦いだしたらカラㇷ゚ト千島を占領しとけよ
251ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:54.17ID:ULX7jh9g0
>>234
そんなにミサイルあるのかな?
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:55.97ID:lW6ELaNn0
>>217
兵士はヒロポンみたいなの打たされてそう
第二次世界大戦では当たり前だったし
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:49:59.60ID:AeLoIu280
4日かけて陸軍退避その後空襲か?
254ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:50:09.00ID:47LhyXsM0
パラリンピック閉会式が3/13
255ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:50:09.27ID:pUIQhnIL0
>>209
世界はそんなに甘くないよ
アフガン見ろよ ミャンマーは?
勝った者とヨロシクやるんだよ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:50:10.23ID:7ilG5hlT0
プーチンをはよ逮捕しろ
257ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:50:11.03ID:PWHSqr4N0
>>226
既にドン引きしてるわけで、国民感情なんて気にして動いてなかろう
258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:50:12.88ID:Wd5T+tge0
>>82
だってキチガイプーチンの要求には非武装に加えてクリミア半島をロシアの主権承認もあるからな
ただのNATO加盟だけが条件なら停戦できるだろうけど
259ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:50:29.51ID:3HQFfKmU0
さっさとケリつけてほしいわ
ロシアとの貿易はするけど軍事力を増大させて自国を守る
それでいいじゃん
日本も核武装の議論すべき
260ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:50:31.33ID:hlr9PGB+0
ウクライナ人はチェチェンの悲惨を見ているから絶対に降伏しないで最後まで戦うと信じているよ。
🇺🇦ウクライナ頑張れ👊😆🎵
261ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:50:33.46ID:ulWyqL240
>>130
ぶっちゃけ最初からそうだよね
こんな必死になって犠牲を強いてウクライナ取る必要自体がそこまでないだろ
俺のもんだから取り返したいっていう思い込み&プライドだけのような…
262ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:50:36.25ID:ZDwxlkk70
>>1、民間人問わすだな・・・。
twitter.com/nippon_ukuraina/status/1501183265356775424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
263ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:50:45.30ID:j2ZJ6/ya0
>>16
いわゆる核と小型核と戦術核の違いを教えて
264ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:50:49.27ID:ZajCSVVB0
@EuromaidanPress
On the "Kirovohrad highway" in Mykolaiv Oblast, the Russian troops gunned down a shift of female teachers of an orphanage, who were going to work in a minibus, killing 3, wounding 2, reported Anna Zamazeyeva, the head of the Mykolaiv regional council.
【米政策研究機関・戦争研究所】ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚
http://www.niknews.mk.ua/2022/03/08/na-nikolaevschine-okkupanty-rasstreljali-smenu-vospitatelnits-detskogo-doma/

ムィコラーイウ州の「キロヴォフラート高速道路」で、ロシア軍がミニバスで出勤中の孤児院の女性教師を銃撃し、3人が死亡、2人が負傷したとムィコラーイウ地方議会議長のアンナ・ザマゼイエワが報告した。
265ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:51:01.25ID:4Bt8YLct0
明日から本気出すみたいなw
266ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:51:08.01ID:idrJRmUX0
>>113
ロシアの戦力の9割じゃなくて
ウクライナ国境に集結した戦力の9割だよ。

ロシア軍は90万いる。そのうちウクライナに行ってるのが20万。
267ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:51:19.34ID:+Dhxzt3U0
情報ダダ漏れ?
268ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:51:30.02ID:t7NQlm5h0
>>204
もう支離滅裂だよな
キエフを解放するのはロシア人への大義名分として、そのキエフを破壊してしまえば洗脳済みのロシア人でさえプーチンのおかしさに気づいてしまう
269ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:51:36.91ID:acOmf6HY0
逆に4日もキエフが持つのかよ。どんだけロシア軍がポンコツなんだか
270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:51:38.88ID:AEbnQMVT0
はよやれや
ちんたらしよって
グズグズしてるから株価が上向かねぇぞ
271ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:51:40.70ID:PwmyyE2z0
ロシア情報漏れ過ぎやんけ
そういうことか‥
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:51:42.57ID:llTJIF7/0
大統領府が落ちることになる
273ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:51:42.80ID:u0F31bbQ0
首都を破壊しつくして戦後統治はどうする
274ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:51:45.72ID:VHYjDQcB0
地下鉄のえき50箇所くらいあって乗り換え駅で全部繋がってるんだから入り口埋まっても出られるし核にも耐えるよ
戦力っていう意味では
275ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:51:50.81ID:N2lLgaNW0
シリア兵に言葉は通じるのか?
ググったらアラビア語かシリア語のようだけど
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:51:55.37ID:pUIQhnIL0
>>260
そうだね
お互い力を出し切って最後まで戦うのもよし
ウクライナがんばれぇぇ
ロシア ファイト〜
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:51:55.87ID:j2ZJ6/ya0
>>19
顔が疲れ果ててる…
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:51:58.79ID:8nYiHzS20
その前に交渉と言う名の降伏しそうだな
ゼレンスキーがNATO編入諦めたとか交渉の準備はあるとか言い出してるし総攻撃がガチで来るならその前に降伏するんじゃね
これで亡命して抗戦訴えて総攻撃させたらゼレンスキーも悪魔になっちまうしな
279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:51:59.15ID:JUTueJte0
>>1
96時間って丸4日
キエフ市民の食糧や燃料が尽きるのが早いんじゃないの
今週、キエフは最高気温が氷点下の日もある模様

米国シンクタンクの「攻撃されるかもよ」という発表は、「攻撃されても市民が持たないなら無血開城したらどうよ」というウクライナ側への助言じゃないの
280ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:51:59.35ID:yk7itq2O0
>>260
チェチェンはさんざんロシアに虐められてきたのに
なんでロシアに付いて参戦してるん?
281ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:05.19ID:Q+7sDaOR0
総攻撃がバレてるからウクライナが待ち構えとるやんけ
282ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:05.56ID:jyykfGeT0
絶対あわて者がモスクワにミサイル打ち込むと思う
283ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:08.00ID:puWafE840
この情報を見たプーチン「よし!あと少しだ!頑張ろう」
欧米「残念 嘘でした」
これが繰り返されてるような
284ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:08.06ID:sZE9VZBs0
NATOも裏総攻撃するんだろ。
ロシアに勝ち目は無い。
早く降参した方が良い。
WW2の全利得の剥奪は確実だな。
285ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:09.20ID:hu+SR7Zj0
欧米は経済制裁の落としどころどうすんの
286ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:11.26ID:GloHlyav0
>>4
だよなもっと早いはず
ウクライナがごめんなさいしない限りは
287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:15.03ID:lM3ErDGF0
10万人規模での総員突撃って、ロシアにとったら80年ぶりだよな。
ウラーと叫びながら突撃していくロシア兵を、まさかこの目で見れる日が来るとは。
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:16.21ID:nSPsbAfG0
日米戦争は、真珠湾以降で日本は世界進出してた交戦国だったけど

ロシアがウクライナと言う主権国家に、侵攻してるだけの、
政治解決が無い戦争で都市破壊と民間人虐殺ってのは意味が有るかね?
停戦じゃなくて、犯罪と破壊での賠償交渉だろ?
289ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:17.75ID:WKgTKJwZ0
>>179
ロシアがその話に乗って攻めたら返り討ちにあった
ロシアの同行は正確にウクライナの情報は所々に不正確なのを混ぜ込む
まともな情報を持たないロシアが情報戦で翻弄されてるんだよ
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:18.52ID:XdeF1/Hz0
>>41
ハロワ行け
291ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:18.71ID:AC/sH2i+0
たとえキエフを制圧したとしてもロシアは世界においてさらに多くのものを失う
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:26.76ID:QPClVwJ50
>>236
こんな戦争なんて比較したら全く大したことないけどな
ヒトラーによるソ連の被害は3000万人近いと言われてる
マジで子供の遊びレベルで桁がいくつも違う
293ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:28.82ID:FGas/jod0
とりあえずは絨毯爆撃からか‥
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:28.97ID:kg4TlgrR0
>>94
韓国ほどのGDPであの広い国土のインフラを維持して精一杯だろう
軍事力もかなり嘘かもな
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:29.24ID:6G6v2qQg0
ロシアはいちいちアメリカに軍事作戦報告してんの?
296ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:38.74ID:+MDCWmIl0
映画やドラゴンボールだと96時間を過ぎて120時間目に援軍ドリームチーム登場
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:39.20ID:N2lLgaNW0
>>274
えきねっとのメールはそれか!
298ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:39.84ID:YYM9NfuC0
もう側近がリークしまくりですか?
299ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:40.49ID:AchJP5op0
ミサイルも戦闘機も戦車もいらない
ピストルの弾一発で戦争終わるんよ
300ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:42.51ID:4Bfunekx0
先月24日から、ずっっっとこんな感じやん
なんなんこのグダグダ
いやウクライナに早く平和になって欲しいけどさ
301ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:43.85ID:6xCQQJnh0
プーチンは絶対に負けないよ
負けたらロシア崩壊プーチン失脚して殺されるから
核使用してでもやめない
プーチンが一番恐れてるのはロシア内部の敵
302ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:47.18ID:uH/Gc7aM0
96時間じゃ欧米の義勇軍とやらは
作戦練ってる時間もないわな
一気に行くだろう
壮大なショータイムだ
303ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:52:47.22ID:HATzXrgg0
ハリコフもオデッサも陥落しない
ロシアのやるやる詐欺はもう良いから本気出せよ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:03.59ID:hlr9PGB+0
>>280
反ロシア派は全て虐殺されたよ
305ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:04.46ID:YScaJw940
>>217
ちゃんと動くんだろうか
今回全兵力を動員してるから
あまり整備してないんじゃないかと…

それにしても、あの車列の分の排泄物は何日分捨てられてんだか
嫌なウンコロードだなぁ
306ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:04.50ID:tvhqy5gL0
>>267
開戦前からかなり正確
中にいるわ
307ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:05.43ID:o5WHdhV+0
ベラルーシ側からの隊列と路面状態からすると、キエフ北側からの攻撃は無理だろう
308ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:07.11ID:O/QoqhRT0
バレバレ筒抜けwww
戦争ってちょろいねwww
309ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:07.91ID:Pb9zTloD0
ああ、もう発射準備終わったんか(´・ω・`)
310ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:12.76ID:2Yi5ekW50
さっき納豆入り諦めるって記事出てた
攻撃は中止されるだろ?
311ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:15.84ID:LQwY86Am0
西側の捏造プロパガンダにも飽き飽きしてきた頃合
312ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:16.58ID:8ehtdOxn0
>>22
避難民まで吹き飛ばしてんだから、気にしないやろ。
プーチンが何を目的にしてるのか、さっぱりわからん。
この2週間でロシアの国家印象は犯罪国家になったよ。このロシア人へのマイナスイメージは映像もたくさんあるし、100年残るやろ。

まぁ1番漁夫の利を得たのはコロナで印象悪化していた中国やろな。
313ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:23.08ID:YghgrykY0
お〜い、ロシア軍が苦戦してるとか士気が低いとか言ってた奴ww
圧勝じゃねーかwww
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:24.32ID:4WkFIW0z0
>>22
そんなもん最初から気にしないよ
シリアでも散々やってるし
315ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:26.28ID:pUIQhnIL0
>>285
チャイナが経済制裁やめたから欧米もやめんじゃない?
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:27.28ID:ZrlGqW4c0
キエフ総攻撃なんてやったら、ウクライナ人はロシア人根絶やしにするまで恨み続けるし、
ロシアは永久に国際社会に戻れない
317ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:28.17ID:Z15QOxlX0
日本から元気玉を送ろうぜ
318ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:38.17ID:hl98uC7y0
キタキタキターーー96時間で終戦か
大ロシア帝国復活やな
319ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:39.51ID:B0MkPA5V0
>>128
敵だろ
でも目先の利益追求でエネルギーの生命線をロシアに握られてるクソみたいなマヌケ
320ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:40.57ID:2TkW8z1N0
>>225
どちらかというとチャウシェスクの運命だわ
321ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:42.53ID:llTJIF7/0
アメリカの予測は情報の裏打ちがあるから、
結末は多少ずれる程度
322ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:52.13ID:pd2R+fQ60
>>270
金先物が上がってるから
これでいいで。
323ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:52.25ID:1ktA4o+2
戦術核はアメリカも使えるようになりたいと本心では思ってる
だがそのきっかけを作る国は徹底的に叩かれることが分かってるから、アメリカはその立場になりたくない
ロシアがそんなに被害が出ないところで使ってくれれば、ロシアが使った以上うちも使うしかないという建前で使えるようになり万々歳
324ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:52.60ID:kgdHyO2g0
結局、市街地に戦車で乗り込んでいっても、角に隠れてるウクライナ兵に
シャベリンでボンだからな

街ごと全部ぶっ壊す気だろ
そのために、無抵抗の一般市民だけ避難させてる

ロシアの計画通りなんだよなぁ・・・
これから酷いことが起こるぜ
325ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:53.47ID:XdeF1/Hz0
>>285
アメリカが先ほどロシア産の原油、石炭、天然ガスの禁輸を発表しますた
326ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:54.77ID:uSJjhhPk0
ロシア軍が撤退していない内から核なんてうちこむ?自国民も殺すのか。
327ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:53:57.39ID:ULX7jh9g0
>>313
見えないものが見えるタイプなの?プーチン好きすぎか
328ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:01.34ID:3ICLCxTw0
>>292 独ソ戦のえげつなさを超えるのは容易ではないからな。
329ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:02.67ID:wNxbg5yn0
キエフ落としたら終わりってことでいいの?
330ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:02.80ID:tPgB/e/g0
>>267
作戦行動だけじゃなくて作戦意図まで漏れてるから側近に内通者がいると見るべき
331ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:04.01ID:PdKxiTRW0
プーチンがまた虐殺はじめるんか
332ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:04.58ID:mOl1BaVP0
ロシア国外のネットに繋げなくなる3/11以降に核を打つだろうな
333ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:12.97ID:MZTVb8Na0
>>1
ほぅ
334ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:18.98ID:Pb9zTloD0
>>316
いいじゃねえかそれで(´・ω・`)
あばよウク民
335ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:19.56ID:WzLoquJG0
311がxデー?
336ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:20.43ID:6qgbZ9R70
>>53
キエフが陥落すればさすがに、ウクライナも東部から撤退するだろ。
ドニエプル川が停戦ラインになればプーチンとしては満足
本当はオデッサも欲しいところ
337ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:27.21ID:4uBd4sQj0
>>316
数年後には今まで通りになってるとしか思えんわ
338ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:27.85ID:ydi4F1ng0
96とはまた随分長い
48時間以内に占領と言われていた時が懐かしいw
339ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:30.28ID:X876fjos0
実況される軍事作戦
総攻撃までもか
340ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:30.48ID:N95NhJ3q0
防衛軍の士気は高い
はよジャベリン撃たせろって感じやろ
ランボークラスの義勇兵もおる
341ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:32.56ID:2Yi5ekW50
納豆入り諦めるって言い出したって
記事あるからこんな馬鹿げた攻撃はないだろ?
342ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:34.22ID:gJKy575I0
アメリカは今回かなり情報出してるよな
兵送らん分 諜報流しに専念か
343ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:39.68ID:T0XUMjeS0
>>269
4日間爆撃するんじゃなくて、都市爆撃の準備に4日かかるんだろ
燃料気化爆弾の発射車両を回すだけで何日もかかるわ
344ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:40.41ID:lM3ErDGF0
>>281
1週間前に総攻撃されたらヤバかったけど、今のキエフには潤沢なNATOの兵器が
補給で届いてるからな。総攻撃の結果、ロシア陸軍壊滅という結果もあり得る。
345ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:45.68ID:ULX7jh9g0
>>326
そりゃそうだろ

敵を騙すにはまず味方から
346ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:47.01ID:N2lLgaNW0
キエフ陥落は数日というには先週みたが、今日も持ち堪えている
347ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:47.04ID:PZKYVOLB0
>>254
ああ
そういう事か
348ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:48.72ID:8ehtdOxn0
>>301
プーチンが早く白旗あげないと、ロシア国民の生活基盤が数ヶ月も持たずに崩壊するよ。
349ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:48.99ID:wCUYK4Jk0
ロシアが小規模の戦術核使ったらそれを西側が全力で隠蔽する可能性もあるのかなw
350ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:49.39ID:gm3B0F3d0
広域人口400万クラスだぞ
351ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:49.82ID:O/QoqhRT0
>>316
というかもう戻れないと思うけど
ロシアには崩壊解体の未来しかないそう思うよ
352ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:54:52.47ID:wYs8RcFH0
時間をかけてるのは兵糧を消耗させる意味もあるだろ
補給を0にできれば必勝なんだから
市民が居て何週間持つのか
353ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:55:06.37ID:tPgB/e/g0
>>329
むしろそこからがはじまり
大都市でのゲリラ戦がはじまるから死傷者の数が跳ね上がる
354ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:55:07.48ID:hnbOLej70
中国はロシア軍の弱さに驚いただろうなw
コイツら核なきゃ大したことないなと
355ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:55:17.36ID:KM/lnOmG0
防空兵器を足すんだろ
アメリカはまだ停戦してほしくないらしい
356ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:55:18.71ID:pUIQhnIL0
>>324
まあキエフが更地になるのは明白
357ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:55:23.40ID:TmDENWs60
プーチンに停戦する気がないのがはっきりわかる
15万の内引き金引くのは1/3だから航空支援微妙だとキエフは攻略できんだろ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:55:24.36ID:zJ6AeqBc0
いつになったら攻撃するんだよw
359ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:55:25.40ID:Q+7sDaOR0
これでロシアが撤退したらロシア大敗だしな
何ひとつ得るもの無く国際社会から制裁を食らって国民は困窮にあえぐ
プーチン宮殿襲撃されて失脚処刑待ったなし
360ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:55:28.62ID:VQMzX4co0
>>347
どういうことだよ
パラの最中に戦争しといて
361ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:55:31.27ID:y3XTii7z0
ベラルーシ側の攻撃が無慈悲で強いらしいな
362ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:55:41.84ID:uH/Gc7aM0
原発からからのキエフの送電停めて都市を停電させてから
夜中に壮大な爆撃がはじまるな
363ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:55:42.31ID:2Yi5ekW50
>>356
だから〜NATOに加入断念したってさ
364ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:55:48.48ID:Pb9zTloD0
>>335
そーなりそーね
365ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:55:48.61ID:P3zBMhBA0
核使ったら流石にアメリカ動くよ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:55:52.38ID:NYa9ezAs0
つーか20万じゃ独ソ戦にはならねーってか、圧倒的に兵力が足りてないやろw
367ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:55:56.76ID:AcOdV3P00
xx日までに首都陥落の可能性
xx時間以内に総攻撃の可能性
原発に攻撃の可能性

ダフ屋か何か?
368ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:55:58.32ID:O3iYxXMi0
破壊しまくったウクライナを
経済破綻したロシアがどう建て直すのよ…
369朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/08(火) 22:56:01.12ID:yZJeUi4c0
何回、総攻撃やんねん(^。^)y-.。o○
370ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:56:02.50ID:4WkFIW0z0
>>76
プーチンだけその気になっても前線が
371ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:56:15.28ID:ULX7jh9g0
>>365
経済制裁を頑張るんじゃね
372ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:56:27.89ID:Pb9zTloD0
>>365
動けばいいじゃないか。喜ぼう
373ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:56:28.43ID:6qgbZ9R70
>>346
そもそもここ5日くらいキエフ周辺のロシア軍はずっと再編中のまま
何してるんだろね
374ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:56:28.75ID:pLGxAHCm0
>>365
打った後じゃ遅いだろ
375ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:56:28.84ID:ZrlGqW4c0
もうロシア人=Zの認識しかないわ
一度貼られたレッテルは未来永劫消えない
何をやっても国際社会から悪魔のZと言われ蔑まれる
376ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:56:29.53ID:2bhNW82a0
見棄てながら実況中継とかサイコですな
377ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:56:29.77ID:PwmyyE2z0
ロシア側のスパイ死だからウクライナ勝てるかな
核は別として
エクスペンダブルズ頑張れ!
378ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:56:32.77ID:yt3NZ6wq0
>>1
リーアム・ニーソンに影響されすぎだぞ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:56:34.49ID:TmDENWs60
>>349
福島かな
380ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:56:46.41ID:OdsAXj9y0
総攻撃で勝ったとして、それで今回の宗堂が終わるとでも?
381ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:56:47.04ID:O/QoqhRT0
>>365
それが最終目的
ロシア葬り去るm9(^Д^)
382ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:56:47.08ID:ULX7jh9g0
>>368
立て直さない
383ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:56:49.59ID:KmOo8pvb0
むしろロシア側からしたら正念場みたいなもんでしょ
失敗したら拍手喝采で笑いものよ
384ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:56:49.79ID:YqkHGOpx0
>>353
ネオ南京大虐殺になるのか
しかも今回のはウソでもプロパガンダでもないガチの奴が
385ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:56:54.58ID:1Yy6/cQx0
陛下もはやく降伏しとけば
原爆投下なかったものを
386ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:56:54.73ID:QqIGEaad0
4日後って今週末。
アメリカのゴールデンタイムに合わせてくれるのか?
日曜のNFL中継の埋め合わせにキエフ戦中継するのか?
387ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:56:55.96ID:yUIQGNhq0
>>365
どう動くん?(´・ω・`)
388ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:00.24ID:6kE1wDM50
総攻撃かけて反撃受けて全滅
こうなる予感
389ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:05.03ID:T0XUMjeS0
>>285
ロシア側の出す条件次第だろ
クリミアを含む全面撤退なら経済制裁も軽く済むだろうけど、
占領が続くようならGDPを搾り取られるでしょ
390ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:05.07ID:9Pq7vJ200
2週間後はNYみたいな
391ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:05.33ID:41rNDlzu0
民間人は全員退避したので、96時間後に都市に残っているのは兵士だけということでいいですか?
392ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:05.63ID:KZnyKYMg0
プーチンは今現在69歳だろ?
あと何年、実権を握り続けるのかは知らんが
プーチンが死んだ後も
この10日あまりで起きた遺恨は、ずっと残り続けるだろうし
これから生まれてくるロシアの子どもたちも含めて
ロシア国民を苦しめ続ける事になる
393ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:10.85ID:lM3ErDGF0
>>340
なにしろ、ジャベリンの発射台が1万7千個も追加で届いたからな。
そのうちのたった6割だけキエフに回しても1万台。

そこにロシア兵が総員突撃したらどうなるのか、アメリカ軍もわからないと思う。
394ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:11.27ID:hl98uC7y0
アメちゃん参戦であっさり勝ったのに
やっぱ核って怖かったんだな
395ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:19.27ID:gxvC5/cv0
第三次世界大戦開幕で地球は終わり?
396ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:20.30ID:mU391khR0
>>123
ODAさん このあとすぐ
397ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:22.60ID:Pb9zTloD0
>>368
永劫戦場にしたらいいじゃないか。あるいは実験場か?
398ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:24.42ID:N2lLgaNW0
呼ばれても居ないのに来て破壊しまくって
金ねンだわ じゃ許さんぞ
399ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:27.05ID:+YzPiXlY0
今、バッテリーを使う兵器が多いから充電出来る場所から離れたら○時間以内に攻撃の可能性ってわかるらしいな
400ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:30.23ID:+KoU2/Fp0
おまえらの好きなガンダムに例えるとプーチンがガウに乗ってキエフに特攻する寸前な
401ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:33.68ID:8nYiHzS20
>>363
加入の断念は侵攻を止める理由にならないからロシアに譲歩する気があるのか知らんが、相当な条件飲んで降伏しない限りは引かないでしょ

実力で引かせたいなら勝つしかないけど、ずっとキエフ包囲されてるままだし抗するにも限度があるのはわかるでしょ
402ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:35.91ID:2Yi5ekW50
なんでここの奴らは
NATOに加盟断念して交渉していくって記事を無視するんだ?
403ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:39.17ID:GloHlyav0
>>316
そうなる世界ならそもそもこんなことになってない
みんなクズ
404ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:43.47ID:bhnq6rkX0
北朝鮮の動きも怪しいらしいよ
やたら領海侵犯が増えた上に軍が南に集結してるって
中国軍の台湾侵攻も合わせて来る可能性あるっぽい


パラリンピックが終わったら一気に来るかも
405ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:46.92ID:ysnxSNPo0
またかよ
これロスケの軍事行動予定バラしてるだけじゃん
406ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:51.41ID:Renz3wsh0
お前ら正直戦術核兵器使って欲しいと思ってるだろ?
407ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:57:53.56ID:J+hXbbi50
核を撃つ恐れがあるためロシアを滅ぼせ
408ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:05.00ID:KcduCq2z0
共産主義なんて時代遅れのイデオロギー
どこだって大なり小なり市場主義経済を取り入れて経済発展してるんだから
もう東側の国々はイデオロギーで固まってる訳じゃなく、体制として独裁を選んでるだけなんだよね
いいかげん、時代を逆転させるようなバカげた戦争ごっこはやめてもらいたいね
409ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:09.62ID:2v+ZGlSs0
ついに消え府に
410ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:12.97ID:tvhqy5gL0
>>373
オナホを持ってきてるから大丈夫
411ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:13.11ID:O3iYxXMi0
>>392
いきてるかぎトップで居続けないと
落ちたら即暗殺されるだけだもの
90まで生きるかもしれないしな
412ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:18.33ID:y4Zk+gae0
>>330
プーはウラルに何人かの限られた側近だけを連れてって隠れてるらしいが
内通者はまた別の側近なんだろうか
413ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:18.45ID:MSJiafka0
>>41
普さん…
414ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:19.33ID:64/BuRXL0
ロシアが小型核使い始めたらどうするの?
カスウヨクはそれでも核の抑止力とやらにすがるのか?
415ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:20.88ID:NYa9ezAs0
>>383
日露戦争とか冬戦争とか、格下相手にボコボコにされるのがロシアの伝統やし
416ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:22.23ID:eTDYp7w80
数日前からこれ言ってないか?
まぁアメリカの言う事だから一応警戒しとくけどさ
417ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:25.66ID:ssVmfnWi0
キエフの大門だけは残してやれ

禿山
418ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:26.59ID:guZJq+W70
プーチン試されてる
419ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:26.90ID:wCj3XK6u0
>>308
やり口から云って、ロシア軍は信長型なんだよな。
プーチンはその典型。 だから、本能寺の変みたいに
暗殺しか無い。
420ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:34.80ID:vVFzyRtG0
>>375
もうロシアが頭にZの刺青した
北斗の拳のヒャッハーにしか見えない
421ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:36.32ID:O76dGNcX0
スターリングラードの様な徹底抗戦を見たい。
街は瓦礫の山となり、穴という穴を火炎放射器で焼き尽くし、街は包囲されて物資もなくなり人肉食まで行かないとダメ。
そこから、逆包囲で殲滅されるロシア軍。美しい。
そのまま、モスクワまで進撃してプーチンは自殺までが、様式美。
422ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:36.61ID:vgSVei8q0
諸悪の根源・ゼレンスキー大統領
「国民が何百万人死亡しても私は戦い続ける」
「世界経済崩壊など我々には一切関係が無い」
「和平即ち敗北、我々は命を賭け戦い続ける」
「人道回廊への攻撃は我々の自作自演。有事では当然の事」

アホのプーチンへ
現在の戦費は1日2兆3000億円
たったの1000億円と新大統領の座を提示すれば
ゼレンスキー側近は全員でゼレンスキーを殺害、
戦争は終結、世界は平和になり壮絶物価高騰も終了する
今すぐゼレンスキー容疑者をガキから一家全員殺害しとけクソが。
423ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:38.52ID:+dCxyzg+0
>>406
白人も核の炎に焼かれるべきやろやっぱ
424ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:41.40ID:o3YB3H220
なんやねん96時間て
4日以内のほうがわかりやすいわ
425ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:41.76ID:pUIQhnIL0
>>359
んなもんプーチンは百も承知だよ
だからまずいんだろ どうせ殺されるならボタン押すわ
426ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:43.15ID:r5vESK4X0
日本にいるロシア人もぶち殺しとけよ
427ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:46.46ID:KZnyKYMg0
>>400
オデッサ作戦に失敗したマ・クベが
最後っ屁で核弾頭をぶち込もうとしている場面だろ
428ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:46.65ID:Viu/Rruj0
なんかもう世界はプーチンにひれ伏したフリをしてだまし続けた方が良くない?
429ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:50.29ID:GfqVD+Tq0
>>388
NATO偵察機のレーダー情報はウクライナに流され続けてるし、あとはそれをどう使うのかはウクライナ次第。
意外とウクライナが善戦する気がする。
430ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:51.44ID:t7NQlm5h0
>>306
それも一人二人じゃないな
参謀本部の総意という雰囲気で漏らしてる
だからプーチンが一番信頼できるはずの序列一位から順にアメリカへの重要なスパイとして働いているはず
プーチンが裏切り者を粛清するほど、参謀本部から優秀な幕僚が消えていく
431ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:52.81ID:i8lPTC110
B2F22で
ロシア部隊壊滅してやれよ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:53.09ID:n5u8k3HV0
その間にモスクワを占領できそうwww
北朝鮮でもいける
433ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:58:58.92ID:BYzkAlBl0
ゼレンスキーがNATO加入を諦めたってことは東がFOABの射程内に入ったかもな
FOABをキエフ中心に撃ったら数万人は一瞬で死ぬぞ
434朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/08(火) 22:59:01.99ID:yZJeUi4c0
>>395
いいえ(^。^)y-.。o○

貧乏国家どもが飢え死ぬだけ
435ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:02.48ID:nZf7Fpk20
ベラルーシは許しがたい
戦後はウクライナの属国扱いでおk
436ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:02.63ID:P3zBMhBA0
>>374
兆候があったら無力化する準備してるやろ
437ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:03.95ID:QN25ZE0J0
>>96
キエフに総攻撃かけたら
市民10万は死ぬやろ低く見積もっても
438ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:04.32ID:3NXtyloj0
>>218
現状で既に困るんじゃない?
439ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:14.16ID:Pb9zTloD0
>>402
そのほうがおもしろかろう?
440ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:14.46ID:gm3B0F3d0
つーかあの60キロの渋滞の奴らどうすんの
441ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:16.86ID:UZAs4ISK0
キングダムのサイ攻防戦の様になってきたな
ロシア軍に李牧のような有能は居ないだろうが
442ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:21.11ID:3HQFfKmU0
東部ドル人独立
クリミア割譲

ロシアはこれだけで妥協すべきだしウクライナも受け入れろ
これでもウクライナは十分に締め上げられるしいつかは手中に落ちるかもしれない
後は米軍主体の停戦監視団を受け入れろ
443ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:23.00ID:Zb7rV63v0
>>342
兵卒や部隊は送ってないけど
軍事顧問団めっちゃ送ってるみたい
支援名目だそう
444ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:24.99ID:DTgd9UgT0
これが凄い総攻撃になる気がしないのは気のせいか
モスクワから総攻撃しろって言われて、訳も分からず突っ込んでいって逆に死体の山を築きあげそうなんだが
445ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:29.34ID:ClXp7/q20
各国のマスコミとかいるから
核は使わないと思うが・・・
446ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:35.20ID:L2TYtrDx0
3日以内でええやん
447ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:38.98ID:TqE1/03KO
>>402
インターファックスだから
448ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:40.06ID:6eP7hfbQ0
2週間後のニューヨークぐらい飽きてきた。
449朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/08(火) 22:59:43.86ID:yZJeUi4c0
>>402
フェイクだからやm9(^Д^)
450ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:43.98ID:TmDENWs60
>>402
プーチン「それじゃ困るのよ」
451ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:46.00ID:e5gIdpjz0
>>324
侵攻理由から大きく逸れた時点で計画通りではないんだよ
優勢であることとそれはちがうこと
452ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:46.72ID:8LyRMjUe0
>>8
最初からダダ漏れだったよ
アメリカからの情報が正確すぎて凄すぎる
唯一外れたのがロシア陸軍が弱過ぎただけ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:47.72ID:9Pq7vJ200
>>123
遙かなるキエフ
454ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:51.80ID:ULX7jh9g0
>>414
お前わかってないな、ウクライナは核を持ってないから核保有国は何してもいいんだよ

そういうルールになったの

だから米英NATOはやり返さないだろ?核攻撃もウクライナにならやり放題だよ
455ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:54.38ID:2IB3vMoD0
ロシアのGDPが約37兆円、ウクライナ侵攻の戦費が1日2.3兆円。あと何日持つのか?
456ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:56.64ID:QqIGEaad0
>>402
ABCのインタビューだから。
米国民にNATO加入諦めるよロシアについちゃうかもよってメッセージ送って参戦促しているんだよ。
457ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:57.35ID:lVqSWknE0
ロシアは戦術核を2発までOKと考えていると思う
458ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:58.67ID:QN25ZE0J0
自衛隊は
はやく北方領土奪還しろよ
459ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 22:59:58.78ID:O3iYxXMi0
>>442
プーチンに言ってさしあげたら?
460ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:00.63ID:8YhQF1sv0
そろそろ終戦か
次はどこかな
461ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:08.83ID:jIO8jB3h0
>>368
いつも通り日本が払わされるんやで
462ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:11.11ID:KM/lnOmG0
ベラルーシが小早川しないのよな
プーチンの泥船に乗り続ける必要はないのに
463ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:11.19ID:X876fjos0
ロシア 撤退は無いな
指揮者が居なくなる 完全に統制がおかしい
464ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:13.06ID:uUw3LAkv0
これはどうなるんや
465ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:17.42ID:BXmOfVMj0
>>392
日本なんて五十年以上経った未だに
ありもしない罪まで捏造されながら強請られまくってるからなぁ
466ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:20.99ID:guZJq+W70
何の思想もない
三島と同じナルかな
467ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:22.15ID:pUIQhnIL0
>>432
北の兵士はお腹すいて歩けません
468ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:23.25ID:vzqJAXi70
96時間て
時間かけすぎ
先に降伏されるぞw
469ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:29.53ID:xI/BlRpa0
ロシアのアホみたいにデカいヘリは飛ばないのかな
470ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:32.99ID:torkSyxc0
義勇兵を捕虜として扱わない
って降伏を認めないし
捕まったら園場で殺されるんじゃね
471朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/08(火) 23:00:35.48ID:yZJeUi4c0
>>454
ウクライナが核を持っていない?
(* ´艸`)クスクス
472ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:40.72ID:UZAs4ISK0
>>435
ここに来て風見鶏してる模様
ルカシェンコというよりベ軍だが
473ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:43.98ID:TZu4a3N10
>>422
この人株で大損でもしたんだな
474ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:45.34ID:N2lLgaNW0
>>373
燃料補給部隊が攻撃されて今は民間のタンクローリーを向かわせているが
民間なので車体が派手なので攻撃しやすく、攻撃された車両が道路に残されて進めない
475ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:46.65ID:UPMG9rf70
ロシア軍「初耳や…」
476ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:47.51ID:ZlIhjJQX0
ここまでだいたいアメリカの言った通りになってるから
まあそういうことなのか
477ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:55.27ID:lJy/dwxI0
アフガン撤退で失業したpmcが続々ウクライナ入りしてるんだろ?
ダイジョウブダイジョウブwww
アメリカが訓練した血の匂いがプンプンする穏健派テロリスト並の仕事はできると思うわw
478ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:56.09ID:KcduCq2z0
士気の低い訓練部隊を戦争に使って見殺しにするロシア軍に何ができるか見てやろうぜw
479ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:56.12ID:ZOOEOR/Q0
ウクライナおわったな
確実に
480ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:57.42ID:+faEK6f20
中国「援護攻撃が必要アルか
   ちょい待ちアル」
481ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:00:58.39ID:O3iYxXMi0
>>461
経済大国w 中国さんの出番だな
482ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:00.24ID:ULX7jh9g0
>>445
関係ないだろ、今まで何を見てきたんだよ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:04.34ID:KQKos80l0
国富がどんどん減ってるからな
何がしたいのかわからん
484ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:07.78ID:2TkW8z1N0
>>392
プーチンのあのムーンフェイスは前立腺癌でホルモン治療してるよ。そんなに長くないかもね。
485ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:11.31ID:y22EfgZq0
キエフ上空でプルシェンコさんが4回転
486ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:14.82ID:kgdHyO2g0
女子供は逃げてるけど、キエフの成人男性はみんな立て籠もってるだろ

総攻撃で更地になると思うけど、ほんと酷いことになると思う
487ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:17.16ID:d6/cn+j40
燃料気化爆弾かな?
488ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:20.03ID:YBaH+lOu0
アメリカにおおよその起動時間を読まれてる時点でロシアはおしまいだろ
別にアメリカは予想して遊んでるわけじゃないし
総攻撃に合わせてロシア軍の後方でなぜか大爆発とか起きる
489ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:20.09ID:Pb9zTloD0
>>414
自前で開発実装しなさいな
まぁそれが出来るのはウラン採掘できる国だけなんだがな(´・ω・`)
490ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:25.30ID:FjCA11HC0
民間人退避後はもう非戦闘員はいないはずだから天地を揺るがす攻撃が加えられるだろうな
491ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:27.71ID:MXrSQ/Gc0
海外からの志願兵とかは最前線のキエフにもきてるのか?
それとももっと後方の要所に構えてる?
492ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:28.43ID:GejJn35x0
>1-10

ID:GejJn35x0
米欧日安保同盟 NATO クアッド圏は、いますぐ、
露 中 イラン コリアスタン ミャンマースタン 
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合 東亜人民連邦 
ロシアの、4400万人の、カミカゼアーミー 浜面状態になった、
ウクライナ国民のペタ反撃で、ドツボにはまって、
キエフ メガロポリス周辺で停滞してる、
20万人の、ウクライナへの、ロシア侵攻軍と、ロシア リモコンの、コリアスタン
ミャンマースタンに
F-22 F-35 B-1 B-2 FA18 トマホーク バンカーバスター SOL 
ミサカシスターズ 

ID:GejJn35x0 ここら総出で、
いまから、第三次世界大戦 全世界全面核戦争 13日核戦争、ユーラシアマゲドン、
焔の日 滅びの日 裁きの日、ここら上等で、最大級の、ギガ空爆すべきだろw
493ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:29.48ID:BLEOWdKP0
>>368
山のような請求書が日本に届くんだろうな
494ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:29.78ID:VLsciSH60
善戦すればする程核使用の危機とか
どんな無理げーだよ
495ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:32.42ID:eTDYp7w80
>>373
キエフ北部で2万人64キロ車列で死を待つだけになったからなぁ
ハリコフの方からキエフに移動したロシア軍もいるみたいだが
圧倒的に兵が足りていない
496ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:39.47ID:NYa9ezAs0
>>448
二週間後のニューヨークは実際来たがなw
ってか未だにそこまで減ってないし
497ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:41.77ID:Y0P5T8Z20
>>177
本当にそう思う
498ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:44.98ID:ULX7jh9g0
>>471
持ってたら攻め込まれてないよ、放棄したの
499ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:47.76ID:UZAs4ISK0
>>444
戦後キエフ郊外に
ヒマワリの花が咲き乱れる事になりそうだな...
500ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:51.84ID:IP10I92l0
TVよく出てるボグダンさんに親近感湧いちゃってるからつらい
501ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:53.54ID:6TiYP9cc0
ウクライナ侵攻、シリア内戦でのロシア戦術と類似点…「人道回廊」提案後に町を制圧
https://news.yahoo.co.jp/articles/38f5d2f04b9536a289883e4183ada6d36b7833d9

ロシアによるウクライナへの侵攻を巡り、露軍がシリア内戦などで用いた戦術との類似点が指摘されている。
民間施設を攻撃し、「人道回廊」を設けて住民を退去させ制圧する手法だ。
502ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:53.68ID:IwVWMa1C0
ロシアはこの戦争で何兆円損したんだろう?勝ったら取り戻せるとか?
503ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:55.58ID:ssVmfnWi0
アメリカなら情報得てるはず
ロアシがウクライナ陥落させフィンランドへ
北朝鮮が韓国へ
中共が台湾、尖閣沖縄、南沙諸島へ
ベネズエラ、キューバはアメリカへ

同時進撃で世界大戦へ
504ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:56.43ID:lM3ErDGF0
>>440
あいつらをこのまま放っておいても仕方が無いので、前から順にキエフ全軍突撃
させるというアメリカ軍の予測だよ。
505ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:59.42ID:LgmJCYIq0
せっかくだからいくところまでいってでかい花火見せて欲しいわ、ゼレンスキーのことは暫く忘れないと思う
506ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:01:59.87ID:M+07tooO0
ほれ広島一区の反核岸田
同時刻に自衛権使って北方領土取り返してこいよ
507ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:02:03.90ID:3HQFfKmU0
>>393
ジャベリンって高すぎて年産4桁も無いんだぞ
どうやって1万7千台もこの短期間で送るんだよ
508ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:02:14.20ID:ypwI+tPR0
キエフの攻防誰かライブ配信してくれんかな
509ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:02:15.20ID:GejJn35x0
>1

ID:GejJn35x0

湾岸戦争後半 イラク全土 メガ空爆

ユーゴスラビア紛争後半 
ボスニア コソボ ユーゴスラビア連邦への、テラ空爆

リーマンショック後 グローバルインフレ化 グローバル重税化
グローバル スタグフレーション慢性化構造不況から、アラブの春テラ暴動時の、
リビア カダフィー政権軍の、
テラ反攻を、撃砕した、有志連合での、リビア空爆

ID:GejJn35x0 ここらみたいにww
510ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:02:15.49ID:ClkzXJjl0
ネトウヨは助けに行かないの?
511ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:02:20.36ID:08pZT9gz0
もうロシアも時間切れだから最後の総攻撃はありそう
512ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:02:23.58ID:jTav3y3D0
ロシアっていわゆるガチのガイジだよな
普通喧嘩になってナイフ持ってても、相手刺したらその後大変なことになるから刺せないけど
ガイジは後先考えず行動に出すから刺しちゃう、まさに今のロシア(・へ・)
513ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:02:30.34ID:dWQk2K1F0
モスクワに世界中の弾頭が向かうことになりかねないからやめとけよ。
514ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:02:31.21ID:mU391khR0
>>493
千島、樺太で手を打つか
515ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:02:40.21ID:JKgm6xTA0
ゼレンスキーはnato加入を諦めた言ってるし
停戦協定を有利にするため事前にもう一押し?
516ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:02:43.48ID:KZnyKYMg0
1日毎に天文学的な戦費が浪費される
エネルギーも食料も、どんどん枯渇する
なにより兵士が片っ端から無駄死にしまくる

なのに世界との貿易路が絶たれ
経済制裁を食らい、ウクライナに味方する人が増えていく

そこまでやって得たものが「国際的な信用を失う」事だけ
マジで戦争なんてロクでもないな
517ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:02:44.93ID:GejJn35x0
>1

ID:GejJn35x0 自公アベ風味幕府ムーヴ ジャップ猿国 安全楽観デマ ムーヴ 
大本営マニアックは、常に リアル が論破する。

いまから、露中 チョン イラン シリア枢軸同盟機構 
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏
東亜人民連邦圏 ロシアとベラルーシに、2022年2月24日、
全面武力侵攻された、NATO 欧米日安保同盟 クアッド圏ウクライナ支援の、
全面参戦で、
ID:GejJn35x0 第三次世界大戦、全世界熱核戦争へww
518ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:02:45.55ID:Zb7rV63v0
>>462
平岡がいないんだろ
519ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:02:45.84ID:KcduCq2z0
>>503
破滅主義者はマジでしねって
520ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:02:50.12ID:xk/5pzXi0
あのペーパーが本物なら15日間で侵攻終わらせることになっていたからな
単純にそこからの日数を言ってみただけだろ
521ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:00.03ID:Nin9yaWe0
キエフの街並み綺麗なのに
俺が観光に行くまで残してよ
522ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:05.73ID:YqkHGOpx0
>>504
占領地兵士を肉壁にたモンゴル帝国と同じ戦法だな
やっぱタタールの呪いなのか
523ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:14.59ID:Ih1yktAY0
>>461
マジで戦費、復旧費用はほとんど日本が払うはめになるんだろうから
あまりミサイルの無駄使いとかしないで欲しいわ
524ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:16.40ID:e7oVBPfu0
>>77
永遠の英雄を作るだけだな
525ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:18.19ID:dBiu7Gr90
>>427
完全に勝利だと思われていた場面で赤い彗星に図られて万事休すの状態がこのシーンに合ってると思ったんだがな。
526ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:20.62ID:GejJn35x0
>1
ID:GejJn35x0

日本は、いますぐ、ゲーム GTA Fallout メトロ2033シリーズ

漫画映画小説ゲームTRPG
AKIRA 応化戦争記 攻殻機動隊 ブルータワー Un-go 2055年までの人類史
バビロンベイビーズ バビロンAD
ハルビンカフェ フリージア イキガミ、雲の向こう 約束の場所 とある
5分後の世界 ヒュウガ ウイルス 東京デッドクルージング
トーキョーノヴァ サタスペ! ガンドッグ トーキョーナイトメア

ID:GejJn35x0 ここら風 脳筋軍事国家な!
527ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:20.62ID:xXw/8AiV0
そろそろキエフの包囲が終わった頃よね
ゼレンスキーにキエフ脱出ルートはあるのかいね
528ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:22.69ID:YuxV6N/r0
>>1
鬼畜ロシア、鬼畜プーチン。
煤で黒くなった建物。崩壊した橋を助け合いながら渡るウクライナの人達。ボロボロに泣きながら歩く大人の女性。
この戦争は鬼畜プーチンと鬼畜ロシアの高齢者が始めた戦争だ。
お前ら鬼畜が居なければ始まらなかった。お前達が今すぐ消えろ。人々の安寧を奪うな。
鬼畜ロシア。鬼畜プーチン。人殺しロシア。人殺しプーチン。
529ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:23.55ID:IVCvbq5z0
しかし21世紀の戦争でも一方的に侵略されるのを目の前にしてるのに経済制裁するくらいしかできずにウクライナが一方的に蹂躙されていくのを指をくわえて見てるしか無いんだな…

軍事同盟が出来ない悲劇だが地政学上の不運としか言いようがない…
530ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:26.22ID:uUw3LAkv0
露助には破滅しか残ってない
531ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:26.42ID:xPUmwc7Z0
中国、南シナ海で軍事演習 15日まで
2022年03月05日20時28分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022030500655&;g=int

露国債、デフォルト迫る 16日から相次ぐ支払い期限 通貨ルーブル失墜も
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f58532a8cb8b55ea8786f94690325e3eadcbc67

習近平「全軍戦争準備」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/adbb6b440ce71a430bc322eab7d6024faf7fefa2&preview=auto


3月15日に東アジア開戦。

4月28日に戦後体制完全終了

5月に日本人が改憲核武装の大合唱

6月に封印されし日本の最強戦神の封印解除

7月に改憲国民投票
532ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:26.55ID:GfqVD+Tq0
>>504
んー、ならジャベリン祭りで終わるのか。
533朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/08(火) 23:03:32.23ID:yZJeUi4c0
>>498
攻め込んでおらんがな(^。^)y-.。o○

遠巻きにおるだけやろロ助
534ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:34.88ID:eTDYp7w80
>>504
前は完全に燃料切れらしい
535ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:37.95ID:os7cf1OF0
さぁ飛んでくるぞ日本に
536ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:42.73ID:nSPsbAfG0
どう考えてもプーチンの戦争に、ロシア軍は参加してない。
プーチンが、ロシア軍に負けて、終わった んだと思うぞ?

ウクライナ侵攻軍は、なんなのかよくわかんない 
プーチン軍だけど、ウクライナはロシア軍と戦争してないだろ?

モスクワに一発ミサイル撃ってみ?
1日で終戦だと思うぞ?
537ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:44.92ID:I5VNd1RW0
つまり4日以内にプーチンをやるしかない
538ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:47.98ID:6kE1wDM50
外国人義勇兵の返り討ちに会うだけだろ
引きつけて全滅させる流れ
539ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:48.19ID:KmOo8pvb0
大国の通貨がデフォルトするところが見られるなんて胸熱
540ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:48.77ID:GejJn35x0
>1

ID:GejJn35x0

スパイ厳罰法の、特定秘密保護法  有事法制 安保法制 対テロ準備罪、
Jアラートの全開で、フルロックダウン 外出禁止令が、日常茶飯事に。

ベトナム戦争時の、旧南ベトナム ラオス王国 カンボジア ロン・ノル政権。
あるいは、タイ王国 フイリピン コロンビア ウクライナ エジプト トルコ ロシア。

ID:GejJn35x0
ここらな、同時多発銃撃戦 同時多発爆撃が、当たり前で、日本国債が高金利で、
ギガ増税で、インフレ激化な、
スタグフレーション慢性化構造的大不況激化な、脳筋軍事国家だからw
541ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:49.50ID:VkxKNawM0
反乱部隊が出たりしてな
542ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:03:51.30ID:hlr9PGB+0
アメリカはもっと兵器を供給するんだ!
543ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:04:03.99ID:L7NUdgNS0
現在人道回廊が機能しているのはSumyだけとかきいたけど大丈夫なん
544ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:04:04.43ID:0fgWJsBB0
プーチン「俺はまだ本気出してないだけ」
545ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:04:13.98ID:LgmJCYIq0
総攻撃するとしたらベラルーシから無差別爆撃しかないだろ?
546ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:04:15.53ID:ipm+bW4G0
>>22
聖ソフィア大聖堂廃墟にしたら色々ヤバいぞ
547ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:04:18.47ID:Pb9zTloD0
>>393
そんなに数揃うと思うか?
548ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:04:21.32ID:JvS/d++k0
ロシア側も地上部隊の速度が読めないよね、
制空権奪取とその間に地上部隊の進行を同調させたいけど、
地上部隊が思うように進まない上に、制空権だって航空機の位置がアメリカのAWACSにバレバレで、
スティンガーミサイルの的になって長時間維持できないとなれば、
核爆弾使うぐらいしかないよね。
549ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:04:21.86ID:DFHGR9RQ0
ロシア軍は1万人も戦死してるから90%だろ
550ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:04:24.49ID:VXwY4txb0
>>123
アキレスと亀かな
551ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:04:39.45ID:eTDYp7w80
>>523
ロシア工作員はチャイナ工作員に逆戻り会かい?
あわただしいな
552ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:04:39.56ID:efRNUUou0
BBQ!BBQ!BBQ!
553ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:04:42.05ID:ypwI+tPR0
>>414
西側諸国介入の大義名分ができるな
直接介入しなくてもロシアが核つかったんだから
554ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:04:46.75ID:N2lLgaNW0
あと1週間もしたら凍結道路が解けてぬかるみタイヤの車両は入れなくなるって
キャタピラかタイヤショベルのようなデカいタイヤでしかスタックしてしまうそうだ
555ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:05:00.46ID:Hl0LVvwp0
何日後かよw
556ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:05:03.29ID:dFizf+4h0
>>493
世界の警察だったアメリカ、今なお世界のATMであり続ける日本ってか。笑えねえ!
557ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:05:04.14ID:9Vb6L29j0
遂に始まるのかスターリングラード並みの市街戦
映画化されるぞきっと
558ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:05:06.18ID:qQGYCOk00
>>491
キエフにも居る
559ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:05:10.23ID:Q+7sDaOR0
ゼレンスキー最後の96時間
560ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:05:11.82ID:Jmlx1rYW0
もし、ウクライナに核を放ったら他国はロシアに報復するのかね?
どう考えてもロシアが負け戦になったらプーチンはやるだろ。
アイツは、もう自分はどうせ死ぬんだから歴史に名を残してやるって発想だろ。
ほんとどうなるんだ?
561ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:05:22.28ID:pkZzjK6T0
韓国の大佐いきなり死んでしまうの...
562ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:05:27.20ID:XdeF1/Hz0
>>455
モルガン・スタンレーは4月中旬までに国家経済が破綻すると予想
563ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:05:27.76ID:LrS59Ukb0
多くの一般市民と自軍の犠牲を救い戦争を終結させるためって言って戦術核なら使うんじゃないか
564ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:05:33.35ID:Qe3n54pU0
ロシアがウクライナを陥落させたら、そば粉を入れるつもりだな

しかし偽満州国がスターリンの小麦を輸入したらウクライナでホロドモールが起きて
餓死者が山になったんだから、もうソバも小麦も買うのやめろよ商社

【ロシア】ウクライナ侵攻「そば店」悲鳴 店主「粉の値上げは死活問題」
ps://2chb.net/r/newsplus/1646742713/
565ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:05:34.80ID:e7oVBPfu0
>>551
6ヶ月200ドルで雇われたんだろう
566ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:05:36.82ID:DFHGR9RQ0
ロシア軍はバカだし弱すぎるし10万人全員が全滅あるんじゃないか

ウクライナ軍はアメリカから兵器や情報を得てるからな
義勇軍もいるし
567ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:05:41.06ID:LgmJCYIq0
なんか言動が北朝鮮っぽいから放置してたらずっと引き伸ばしそうな気がするな
568ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:05:47.36ID:9Pq7vJ200
>>516
中国さんもここから学んでほしいね
569ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:05:51.35ID:EaEV0JXr0
総攻撃するということは弾薬やミサイルが尽きるのが早まるということだろ
結局は川越えられないから遠隔攻撃するしかないってことだな
570ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:05:56.44ID:Ccv1FfgW0
ゼレンスキーはどうするつもりなんだろ殺すだけならすぐ終わるだろうに
571ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:05:58.76ID:eTDYp7w80
>>556
工作員の中ではどんなシナリオになってるんだよ
ついて行けないんだが
572ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:06:06.63ID:Pb9zTloD0
>>557
まともに市街戦やるとは思えんなぁ
573ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:06:12.68ID:fwIgu/Kt0
総攻撃した結果が敗退だったら、
ロシアの方がが終わるな。
574ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:06:12.82ID:TmDENWs60
ドイツ政府「早くして!」
575ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:06:15.77ID:o5WHdhV+0
義勇軍も西側の兵器を使って全力で迎え撃つんだろう
市街地での防衛は攻め手の1/10の兵力で可能
576ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:06:27.49ID:ipm+bW4G0
アメリカがロシア産天然ガス石油全面禁輸へ

Biden Set to Announce Ban on U.S. Import of Russian Oil Today
・U.S. to move without participation of its European allies
・Ban to include Russian oil, liquefied natural gas and coal
ps://www.bloomberg.com/news/articles/2022-03-08/biden-set-to-ban-u-s-imports-of-russian-oil-as-soon-as-today?sref=T517hZsn

一応日本時間23:45から正式発表の噂
577ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:06:29.82ID:a5HACbiW0
ついに生の「便器の中に隠れたネオナチまでブチ殺してやる」を聞けるのか
578ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:06:34.90ID:kH93WzQ10
プーチン暗殺まだ?
579ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:06:36.44ID:f4K4F5ob0
アメリカに情報漏れすぎでプーチンもプッチンよ
580ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:06:37.98ID:lJy/dwxI0
ポリコレLGBT汚染している正規の米軍じゃ戦えないだろw
あいつら合衆国に誇りが持てなくなるような教育を最近されてるからもう駄目なんじゃないか?
やっぱポリコレLGBTクソくらえのアフガンpmcのほうが頼りになりそうだなw
ネオナチとも相性いいと思うぞw
581ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:06:47.49ID:eTDYp7w80
>>565
悲しいほど安いな
582ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:06:49.85ID:fwIgu/Kt0
>>574
ドイツは損得だけで動いとるな。
583ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:06:50.99ID:zVB5lEvh0
お客様の中にエクスペンダブルスはいらっしゃいませんかー
584ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:06:57.44ID:3HQFfKmU0
義勇兵の装備見たけど銃はFNCで適当に見繕ったような感じだった

米英がスポンサーなのかと思ったら全然違うがな…
585ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:06:57.88ID:vzqJAXi70
>>510
安倍ちゃんが行くって
586朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/08(火) 23:06:59.60ID:yZJeUi4c0
>>507
>>547
前から送った累計やで(^。^)y-.。o○
トルコTB 2も以前に送ってある

バカロ助は待ちかまえておる
ウクライナに引っかかったのや
587ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:06:59.92ID:P3zBMhBA0
空港奪還してるってことは制空権も無くなったんだろ…
588ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:07:00.73ID:OMxaAXMH0
世界遺産の教会を破壊したらロシア史に永遠に悪名が残ってしまう
さすがのプーチンもキエフで核は使えないだろう
589ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:07:10.72ID:N2lLgaNW0
空軍が少ないからパイロット不足かも
590ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:07:17.11ID:nwIAAGuS0
目的はゼレンスキーの首?
591ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:07:22.09ID:KZnyKYMg0
孫氏の兵法では

戦争は「戦闘の勝敗そのもの」よりも
「戦後に、どう落とし所を見つけるのか」の方が重要だと書いている

相手との遺恨を残さず、相手の財産を奪ったり壊したりせず
むしろ敵が協力してくれたり、協力せざるを得ない状態にして
自分の要求を飲ませる

これが出来てこその一流の軍師らしい
そういう意味では力押しのゴリ押しで自国の経済を崩壊させた
プーチンは落第点だな
592ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:07:23.02ID:z+pAfMkz0
>>507
それをNATOの総力をあげて、ジャベリンを1万7千台、スティンガーを2千台
ウクライナへ送ったんだよ。この規模での運輸はアメリカ軍もした事が無いはず。

そこへ10万人を超えるロシア軍が総攻撃をかける。ここ50年で最大の決戦だ。
593ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:07:24.01ID:tvhqy5gL0
チェチェンも酷かったからまた繰り返すだろ
594ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:07:25.28ID:rBbHonnf0
チェチェンでやった無差別破壊。
595ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:07:31.05ID:ssVmfnWi0
中共が北の将軍を先鋒にさせて
開戦ののろし核ミサイルで、中共も進撃
東アジア戦争勃発
世界大戦に
596ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:07:32.88ID:uUw3LAkv0
プーチンの最後っ屁だけが怖い
597ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:07:36.75ID:0WlbwRq90
>>575
迎え撃つというか 撃退して追いやるでしょ
ロシア軍には 後ろがないんだから
598ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:07:51.39ID:qWULNFZF0
民間避難させてミサイルの雨で降伏だろ、で西側とウクライナの国境に壁が築かれるんだよ、築かなければロシアはより踏み込んで来る。
599ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:07:51.43ID:KQKos80l0
>>590
とっても意味ないよ
次のトップに変わるだけ
600ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:07:51.77ID:3ICLCxTw0
>>503
>ベネズエラ、キューバはアメリカへ

これだけはないと、はっきり言える。
601ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:07:53.60ID:F4IN1BHf0
>>523
ATMはその為の存在だからしゃーない
602ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:07:53.91ID:aREE2DeX0
(´・ω・`)ゼレンスキー殺されたらどうなるの?
603ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:07:54.19ID:Pb9zTloD0
>>586
で、どんだけ残ってんのよ?
604ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:07:56.89ID:M/MboZwz0
なんか全て米国が悪いと思えてきた
605ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:07:59.54ID:KmOo8pvb0
自前の戦闘機で駆けつける義勇兵どれくらいいるのかな
606ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:08:01.62ID:mc9jAm3F0
単発でどれだけ戦果をあげようが
「一斉発射。テ!」で終わり。
瓦礫から人生やりや押したら宜しい。
ゼレンスキーはどれじゃけオボッチャンなのか知らないけど、
無どころかマイナスから築くことのしんどさなめてると思う
それどころか自己擁護どころが世論がどんどんブレる事について心を痛めているどころか
自分に酔いしれてるわおそらく。
607ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:08:05.62ID:CloRZ5Es0
米軍機のC-5やC-17とかポーランド方面へ向けてるね。
NATO領域の前線に集結させつつあるのかな?
608ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:08:06.15ID:nwIAAGuS0
マジで現代でこんなのみることになるとは思わんかったわ
609ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:08:13.67ID:eTDYp7w80
>>587
まぁ元々取れてなかったし
610ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:08:15.57ID:K1vopQq40
キエフにはもう一般国民はいないのかな?
大統領が潜伏中ならまだ肉の壁健在なのかキツいな
611ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:08:16.42ID:kgdHyO2g0
たぶん、味方にドイツが居る側が負ける
612ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:08:19.82ID:rBbHonnf0
デフォルト隠しのため勝利宣言が必要。
613ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:08:21.63ID:mcw5I6CU0
>>8
わざとだよ。そういう作戦。
614ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:08:24.47ID:uH/Gc7aM0
>>487
気化爆弾は市街戦に非常に有効だ
進軍するとき前に人がいなくなるからな
615ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:08:28.58ID:4N3evm5/0
経済攻撃と情報戦のすごさが目に見えてわかるのがすごい
情報戦なんかはロシアは得意だと思っていたけどまったく歯が立たないな
616ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:08:29.31ID:6xCQQJnh0
プーチン死んだら終わると思うけど
ゼレンスキー死んでもこの戦争終わらなくね?
617朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/08(火) 23:08:38.83ID:yZJeUi4c0
>>598
ミサイル安くないんやで(^。^)y-.。o○
618ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:08:43.56ID:8F7NL2lt0
戦術核落とすのか
619ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:08:46.85ID:NYa9ezAs0
>>598
巡航ミサイルは撃ち尽くしちゃった
620ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:08:52.32ID:XdeF1/Hz0
>>607
C-5出てくるとガチ感増すな
何運んでんだろ
621ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:08:57.84ID:/IJ8lmG+0
と見せかけて北海道取りに来る?
622ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:08:59.65ID:Ea2vgFZv0
>>8
空挺部隊急襲もチェチェン軍投入も全部バレて
一瞬で壊滅だからなあw
623ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:03.28ID:ef/fqkj20
デマしか言わないから何も信じない96時間って何だよカスw
624ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:03.38ID:T0XUMjeS0
>>521
ヨーロッパの大都市は完全な瓦礫の山から復活したところも多い
長生きすればまた見られるさ
625ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:06.63ID:3CFAaFq90
欧米はショボい兵器を供与するだけでなく
核兵器をウクライナに提供しろ。
626ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:08.64ID:7Y3QZiOA0
>>568
国として成長しつつあるから台湾落とすときは内部から実質中国にして軍事力ほぼ使わず落とすかもな
627ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:10.52ID:DFHGR9RQ0
首都キエフを取り囲もうとしたら、四方から攻撃されるアホロシア軍
628ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:18.06ID:nSm1AD4T0
総攻撃した所で収穫ないだろ
プーちゃん悪あがきいつまで続けるの?
629ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:23.03ID:eTDYp7w80
>>614
最近撃たなくなったね
無くなったのか
630ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:23.16ID:dtsC/bKB0
ゼレンスキー大統領はユダヤ人https://www.businessinsider.jp/post-251165
西欧諸国がユダヤのロスチャイルドがトップなのに対し、ロシアだけはユダヤを排除してきた

かのヒトラーもユダヤは悪い企みするし、白人と日本人が仲良くなるのをユダヤ人がいつも阻止してると避難してた
そしてユダヤ系が作ったロスチャイルドはどうしても日本人が憎いらしく、滅ぼしたい民族No.1と宣言していた
631ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:26.51ID:KQKos80l0
>>619
意外と在庫はないね
もっとあるものかと
632ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:28.80ID:08pZT9gz0
ロシアはアメリカに勝ったタリバンに来てもらったほうがいいんじゃいか
633ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:31.97ID:r5HItqUQ0
米人予想
○ ロシアが戦争仕掛ける
× 5日間でキエフ陥落
? ウクライナが勝利
? 11日までにキエフ総攻撃
634ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:33.50ID:X876fjos0
>>576
本当なら正に きたか だな
635ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:35.58ID:NYa9ezAs0
>>615
Qがうまく釣れてるじゃんw
636朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/08(火) 23:09:36.32ID:yZJeUi4c0
>>603
知らん(^。^)y-.。o○

追加来るから気にする必要もあらへんで
637ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:36.82ID:rik6bHle0
>>613
そう、気のせい気のせい
638ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:39.38ID:VvlkSY4I0
冷静に現在の戦況を分析すればロ軍はキエフ
攻略に失敗し総崩れになり最終的に敗戦する

天才軍略家の俺様が言うんだから間違いない
639ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:45.03ID:47LhyXsM0
>>455
ロシアのGDPは150兆円
640ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:45.60ID:YghgrykY0
総攻撃を前に市民が蜂起してゼレンスキーの首を挙げる可能性も出てきたんじゃね?
641ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:49.87ID:0POcOwzp0
キエフのシェルターで歌ってる女の子の動画とかあったけど避難できてないんかな
642ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:50.29ID:nD1pUTK70
96時間って範囲ひろいな
643ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:55.80ID:kH93WzQ10
ゲラシモフがいればな
644ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:58.37ID:Zb7rV63v0
堀とか城壁って大事だと再認識
645ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:10:03.39ID:Ea2vgFZv0
>>112
>非難と憎悪を受けるだけで、むしろ逆効果じゃないか?

俺もそう思うけど、プーチンはキチだからなあ。
646ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:10:03.44ID:lJy/dwxI0
アフガンの体たらくは見ものだったよなw
米軍の凋落ぶりにw
647ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:10:05.03ID:OMxaAXMH0
>>630
アブラモビッチやローテンベルグは何人なのかなw
648ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:10:19.44ID:KZnyKYMg0
>>608
近代で「ガチの戦争」なんて馬鹿すぎて
誰もやりたくないもんな

中国みたく情報を駆使したり
侵略したい国に金を貸し付けて借金のカタに領土を奪ったり
ミャンマー軍みたいな傀儡に武力を持たせて政権を崩壊させたり
そういう「搦め手」で攻めることが正攻法なんだよな
649ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:10:26.72ID:d+VKFnAI0
>>1
政治的にロシアはもう負けている。
650ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:10:30.82ID:M/MboZwz0
>>623
映画化したいだけだろ
許したれ
651ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:10:37.21ID:ypwI+tPR0
>>496
いつきたっけ?
今の感染の波のこと言ってるなら致死率2%越えた頃のNYとは全然違うぞw
652ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:10:44.50ID:uSJjhhPk0
>>621
ウクライナ諦めて日本に乗り込んで来ても怖いね。制圧するのに多分2日もかからんだろ。
653ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:10:45.46ID:ssVmfnWi0
戦後ロシア分割を視野に
北海道に日本軍を集結させよ
電撃憲法改正で
もし中共がせめて来たら、国家総動員宣言、60以下男子は強制徴兵で北海道九州へ派遣
654ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:10:47.52ID:JvS/d++k0
>>554

キャタピラでも、戦車や自走砲みたいな重い奴は今の時点でもスタックしてる。
ぬかるんでも走れるのは、浮行性があるPTとかBMPみたいな軽いけど紙装甲の戦闘車両みたいなやつ。
655ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:10:48.74ID:HFEYqChY0
「総攻撃」は泥沼への第一歩
最後のステップではなく最初のステップだ
656ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:10:50.29ID:xPUmwc7Z0
中国、南シナ海で軍事演習 15日まで
2022年03月05日20時28分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022030500655&;g=int

露国債、デフォルト迫る 16日から相次ぐ支払い期限 通貨ルーブル失墜も
3/5(土) 19:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f58532a8cb8b55ea8786f94690325e3eadcbc67

習近平「全軍戦争準備」
3/8(火) 18:33
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/adbb6b440ce71a430bc322eab7d6024faf7fefa2&preview=auto

3月15日に東アジア開戦
4月28日に戦後体制完全終了
5月に日本人が改憲核武装の大合唱
6月に封印されし日本の最強戦神の封印解除
7月に改憲国民投票。

オーストリア=ハンガリーがセルビアに宣戦布告して
第一次世界大戦勃発
1914年7月28日
19+14+7+28=68

ドイツ軍がポーランドに侵攻開始して
第二次世界大戦勃発
1939年9月1日
19+39+9+1=68

ロシア軍がウクライナに侵攻開始して
第三次世界大戦勃発
2022年2月24日
20+22+2+24=68
657ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:10:56.90ID:peVCzsRp0
>>606
命かけて一国背負ってやってるんだからどんだけうがった見方してるのか知らんが自分に酔ってるとかそのぐらいは許してやれよ..
658ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:10:57.42ID:i8lPTC110
https://twitter.com/fukufuku5599/status/1501160504273768454?s=21

いいぞ、もっとやれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
659ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:10:57.42ID:mc9jAm3F0
>>617
多分賞味期限切れみたいな取っといてもしょうがない奴全部撃ち込んだんじゃないのかなw
660ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:11:00.26ID:C7EK9LxQ0
プーカス怒りの恥の上塗り総攻撃来るか!!
661ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:11:01.59ID:RvTxofRd0
>>5
ウクライナ問題はとてもセクシーだ
662ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:11:01.87ID:KM/lnOmG0
原発壊しちゃえばウクライナは住めない地になってプーチン待望の非武装地帯の出来上がりって専門家で最悪を読む人もおるけどな
本当に情報統制しとる独裁者はヤバい
ロシアもだが中国も〆んと怖いわ
663ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:11:04.65ID:+faEK6f20
プーチン「第二回戦始まりアル。西側は僕をさんざんいじめたよね。ぷっちんしちゃうんだから。」
🦲
664ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:11:14.22ID:HkifiX0T0
最初に核をかましとこ?な?
665ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:11:15.33ID:ZzZYqdPA0
15万人の部隊で総攻撃か...終わったわ(´;ω;`)
666ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:11:29.37ID:kgdHyO2g0
避難が完了したら、
戦時国際法上はキエフには戦闘員しか居ないことになるからもう終わりよ

一斉砲撃か、核か、爆撃か知らんが、更地になるのは既定路線
667ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:11:31.18ID:h3FaR64r0
4日以内と書いてくれ
668ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:11:32.38ID:MOdrNo6h0
>>368
復旧事業は欧米企業がやるし支払いは日本銀行がするからセーフ
669ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:11:33.78ID:eF6NX20d0
プーチンはウクライナとかどうでもいいから
さっさと世界中へ核を撃てよ
670ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:11:37.15ID:T0XUMjeS0
>>590
ゼレンスキーの周囲は、英国を中心とする軍事顧問団が固めてるらしいよ
暗殺は難しいんじゃないかな
671ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:11:39.19ID:N2lLgaNW0
空軍出すと飛んでそのままウクライナに亡命してパイロットも戦闘機も失う
一機が亡命しただけで何十億円の損害でその機体がUターンで自国に向かう怖さ
怖がりプーチンは航空部隊出せない
672ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:11:45.23ID:i8lPTC110
これをウクライナが撃退したら 

ロシアも継戦能力なくなるだろ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:11:56.49ID:t7NQlm5h0
>>599
だよな生捕りからのロシアかベラルーシに拉致して降伏文書に調印しかウクライナを落とす方法はない
今殺したらその機会さえ失ってしまう

その生捕りは一番簡単だった電撃作戦時に、生捕りよりさらに簡単なはずの暗殺作戦で失敗してるので無理ゲー
674ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:11:56.58ID:8LyRMjUe0
>>516
でも中国からの支援が一応あるらしい
ただ中国は優しい国じゃないので見返りもなくて援助などしないからな
ロシアの負けが確定した瞬間に漁夫の利を得る為に
虎視眈々と狙ってるところだろうよ
675ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:11:59.82ID:r5vESK4X0
トランプはロシアのエージェント
Qアノンもロシアの工作
https://www.businessinsider.jp/post-228854
676ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:00.93ID:o4wg7+700
100%の総攻撃くるぞ
ここで落とせなきゃロシアは泥沼の沼
677ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:05.20ID:5i1SaGso0
ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性…連日の「人道回廊」宣言は準備の一環か
2022/03/08 22:18

https://www.yomiuri.co.jp/world/20220308-OYT1T50235/


時は来た、それだけだ
678ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:08.85ID:fOGCi90Q0
>>599
ロシアはそうはいかんけどね
プーチンは死ぬまで大統領
死んだらロシアは混迷する
中国もそうなるよね
679ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:14.42ID:rBbHonnf0
>>626
馬英九が台湾総統のときに大分進んでた。
台湾のひまわり学生運動が成功して阻止された。
680ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:14.59ID:MWgpvLZp0
>>492
パヨクと在日韓国人、荒らしてるな
はんわく反マスクの正体
681ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:15.82ID:n9xj7ZaZ0
プーチン子供4人もおるなら核戦争なんてしないと思うわ
はったりです
682ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:16.69ID:0L8+TcJd0
>>616
ロシア亡命した親ロの元ウクライナ大統領がいるんで、現大統領暗殺後、勝手に次期大統領任命して休戦条約締結させるのか当初のストーリーだったらしい。流石にもう無理筋だろうが、
683ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:22.29ID:GmEGWbNN0
コロナでもそうだけど白人列強諸国結構ポンコツ揃いなのが解ってしまった
684ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:26.37ID:mc9jAm3F0
>>657
で、全国民の平穏な生活を犠牲にして世界まで強行に巻き込みかけてて、か。
おめでたいな。
685朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/08(火) 23:12:27.78ID:yZJeUi4c0
>>659
ポーランドからの陸路ある限り物資は無限や
(^。^)y-.。o○

かたやガス欠
686ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:28.64ID:KZnyKYMg0
「総攻撃」って時点で
ロシアは戦略的に、完全に追い詰められている

これで失敗したらロシアの国際的信用だけじゃなく
ロシア軍の兵力が、どれだけしょーもないのかがバレる
687ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:29.30ID:C9UIWIfb0
残りは軍人さんだから容赦しないがくるのか
688ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:30.24ID:R8xVZxD+0
これをしのぎきればウクライナの勝ちってことよな。
689ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:33.21ID:RvTxofRd0
>>19
目の前のパソコンは5ch専用かよw
690ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:33.81ID:z+pAfMkz0
>>534
いちばん前はキエフからたったの24〜30キロの位置にいるんやぞ。なんなら
徒歩でも半日でキエフに着ける距離。ロシア軍は時速4キロ6時間徒歩で行軍の上、
各自キエフへ突撃をかけろと命令をすれば良いだけ。難易度は高くない。
691ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:33.60ID:qQGYCOk00
米政策研究機関「戦争研究所」
こういうの日本にも要るんじゃね
692ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:35.46ID:gudclzJW0
>>603
15機納入されてるとかってのは見たが
12機陸軍、3機海軍とかだったかな
指令ユニット1つで3機だか運用できるとかそんな話だったけど
数機は撃墜されてる
残り数十機発注済みだから納品できれば
まだ戦力の補充はされるようだけど
693ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:39.64ID:uVyBRV5Y0
ゼレンスキーはなんでキエフにいるアピールしたの?
694ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:41.77ID:H4s/UyLq0
まあ、恫喝してぶんどったやつが正義って思わせた
日本が一番の戦犯だなww
695ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:47.49ID:eF6NX20d0
>>680
パヨクこそ正義な
696ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:53.74ID:0WlbwRq90
>>677
そんな部隊 どこにもいないんだけどw
697ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:55.83ID:Vgsiyw4D0
いつ核兵器使うの
698ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:56.24ID:x3enDauq0
いよいよ核攻撃か
アメリカは待ち遠しいだろうな
699ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:12:59.64ID:qp4f9F9G0
アメリカから見捨てられ
NATOから見捨てられ

とうとう、ロシア軍がキエフまで迫ってきた
700ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:13:01.89ID:eTDYp7w80
>>639
戦争始まって2週間ぐらいか戦費が1日2.3兆円なら
現時点で32.2兆円失ったことになる
701ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:13:07.77ID:ylMVCnAb0
もうロシアの総攻撃は無理だろ。
64kmの車列は水攻めで動けないし。
あとは、ミサイル攻撃だけど、戦闘機はNATOと米軍の
ミサイルでほぼ撃墜される。今もされてる。
やけくその陸発射ミサイルの雨は考えられるなあ。
ただ射程圏内に入れないだろ。

なんだか、ウクライナが勝つ気がするなあ。
702ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:13:12.07ID:f9Px0w5w0
>>1
人道回廊を用意してやるからロシアかベラルーシか選べと。
逃げ遅れたら戦闘員とみなして一気にやると。
703ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:13:12.19ID:ypwI+tPR0
>>538
露軍の射程外から一方的に攻撃されるぞw
704ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:13:19.00ID:3HQFfKmU0
>>592
ジャベリンの発射ユニット1万7000台って世界中からかき集めてもないだろ
米軍ですら数千台しか持って無いはずだぞ
705ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:13:19.58ID:xQaX90cz0
とっとと終わらせーよ
もう飽きたんだよ日本人は
706ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:13:19.85ID:zVB5lEvh0
これでウクライナがすごいトラップ仕掛けてたら孔明インストール
707ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:13:22.63ID:H4s/UyLq0
日本みたいなチキンは滅びた方が世界の為だわwwww
708ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:13:23.23ID:mcw5I6CU0
>>263
核→核兵器全般
小型核→小型の核兵器。一都市くらいを壊滅。
戦術核→核を戦術として使う。海や森林など、比較的被害の少ない場所に落として脅しをかける。
709ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:13:24.80ID:5WzkFkXd0
>>16
核落としたらロシア完全に終わるんじゃ?経済的に
710ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:13:30.53ID:E8dL3vD20
返り討ち期待
711ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:13:32.25ID:Ccv1FfgW0
すぐ降伏すると見てなるべく穏便に終わらしたかったのが本音だろうなこのずさんな計画も
こうなるともう総攻撃するしかなくなる
712ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:13:33.30ID:TaTMTJVb0
>>10
勝ったらあかん
追い詰められたプーチンは戦術核使う
713ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:13:34.20ID:eEpGEDB20
この手の情報は片っ端から当たってるから、いよいよキエフも落ちるのか
714ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:13:43.95ID:ueLiL7La0
クライマックスシリーズや
715ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:13:56.53ID:Q+7sDaOR0
追い込まれたらとりあえず威嚇で核をどっかに落としそう
716ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:13:58.91ID:AEbnQMVT0
>>322
金相場は金利上昇で狩られるから手を出せねぇよ
あれこそギャンブル
717ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:00.99ID:Pmm/CsaV0
アバウトすぎでワロタ
もう当てる気ねえだろ?
718ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:02.82ID:S0qotyz20
総攻撃するとは言ってるが陥落するとは言ってないな
719ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:02.96ID:dtsC/bKB0
>>653
日本が戦争行く意味がわからないし
北方領土なんぞいらんわ
720ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:10.69ID:eF6NX20d0
>>712
むしろそれを待ってるんだが
721ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:21.32ID:87EQXo1J0
>>699
それ開戦2日目から言ってるんだよ
そろそろ目を覚まさないと
722ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:22.38ID:Pb9zTloD0
>>701
何を言ってるのやら┐(´д`)┌ヤレヤレ
723ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:22.38ID:FAtu2MJE0
>>1
ハリコフ側から来てる部隊がキエフに到達するのがタイムリミットらしいな
ドニエプル川の東側のラインと、ベラルーシ側の北方の部隊で包囲される
キエフ総攻撃はじまるのが奇しくも3.11の辺りか
2.24〜3.11でキエフ入城、案外短かったな
724ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:24.29ID:T0XUMjeS0
>>662
欧州大激怒で、ロシア連邦が崩壊するぐらいの経済制裁が待ってるかと
725ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:30.82ID:kH93WzQ10
空城の計いけるタイミング
726ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:33.30ID:0WlbwRq90
>>686
もう 総攻撃とか無理でしょ
あの ただ行列になってる連中をどうやって返すかを考えないと
みんな死ぬわ
727ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:34.06ID:i9dtCw3N0
>>713
ゼレンスキーもNATO加盟は断念するとか急に言い出したし、ウクライナの負けフラグ立ってるね
728ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:39.61ID:s8tO803I0
こういう時はチャイナの人海戦術が強い
でも動きそうにないな
729朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/08(火) 23:14:41.09ID:yZJeUi4c0
>>690
ジャベリンの射程内に近いて行くわけやな
(^。^)y-.。o○
730ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:43.47ID:/0JA2KVT0
食料も燃料も尽きたロシア軍が進軍する

ロシアによるインパール作戦の始まりであった
731ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:45.30ID:NtahBgiu0
>>129
ウクライナがどんな国かを何も知らずに
ワイドショー見て盲目にウクライナ応援してるババア達の目を覚ましてほしい
732ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:45.69ID:EaEV0JXr0
ウクライナはロシアの侵攻妨げるためにダム決壊させてキエフまでの道のりは泥だらけだから戦車や装甲車とかミサイル配備も進まんのでは
733ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:48.29ID:KZnyKYMg0
核兵器を使った時点で
アメリカの衛生がプーチンをずっとロックオンし続けるだろうし
ロシアの軍官僚全員がUAVのターゲットになると思う
734ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:49.31ID:rBbHonnf0
勝ち負け関係なく勝利宣言が必要だから。
735ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:51.70ID:KQKos80l0
韓国がめっちゃ大人しくて笑う
736ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:53.86ID:ssVmfnWi0
核戦争になったら
見たこともない
日経平均株価1週間で10000安見れるのか
737ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:54.65ID:mcw5I6CU0
>>637
何言ってるの?アンタ馬鹿ぁ?
738ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:55.43ID:eTDYp7w80
>>690
前はスナイパーが待ち構えている
あとウクライナ軍が水源地を解放したのでぬかるんでいる
難易度どれぐらいかな?
739ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:57.57ID:pu6SB0Vs0
鬼畜ロシア人は、人類の敵です!
740ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:14:59.35ID:TaTMTJVb0
>>707
日本って老人多いから、短絡的なゼロリスクを好むけど、それがより長期的で巨大なリスクを引きつけたりすることに全く気付かないよね
741ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:01.93ID:8LyRMjUe0
>>592
さらに義勇軍が2万人入ってるからな
義勇軍という名だが実際には特殊部隊の人も含まれてるかもな?
742朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/08(火) 23:15:04.29ID:yZJeUi4c0
>>727
いいえ(^。^)y-.。o○
743ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:10.16ID:HYOLbSNq0
>>561
もう逃げてそうw
744ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:11.15ID:fyop00Q+0
マンデラエフェクト集

・『身』の6画目は、右に出ていたはず
・肺が『上葉』、『中葉』(右肺のみ)、『下葉』に分割されている(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになった
・『アダムの創造』の神様の位置は斜め上だったはず
・コンバース、オールスターの星マークが、80年代から一貫して内側
・東京タワー上部が建設以来、一貫して赤白のシマシマ
・トイストーリー、ウッディのベストが映画の一作目から牛柄だった事になっている
・戦後、日本は米国の単独占領ではなかった(英連邦占領軍の駐留)
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮
・『オラは人気者』の歌詞「おバカな1日、元気だそー(出そう)」
・Yesterday の綴りは、Yesturday だったはず
・タッチの歌詞、「ため息の花だけ束ねたブーケ」、。・。
745ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:13.18ID:iJ1Sfwsr0
>>713
陥落するとは書いてないんだよなあ
情報筒抜けということは
746ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:16.24ID:0WlbwRq90
>>690
それが 全然動けないからこの体たらくなわけで
747ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:18.86ID:wzJDggTp0
中国に圧力かけてるつもりかw 
748ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:21.53ID:mc9jAm3F0
>>658
死体見物暇そうで宜しい。
楽しそうでなによりじゃん、おまえら大好きな動画撮影沢山できて嬉ションなんだろあいつら。
749ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:25.55ID:8ABP8qAF0
アメリカ助けないなら、さっさと攻撃して、ウクライナ負けてくれ。

その方がが株価は上がる。

無駄なウクライナの抵抗はやめろ!は世界投資家の御意。
750ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:26.25ID:i9dtCw3N0
>>724
経済制裁が欧米だけだから、ロシアは思ったよりダメージ少ないのよ
751ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:30.49ID:oAbEpskh0
オワタ・・・

壊滅するわ
752ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:31.64ID:3CFAaFq90
たとえウクライナを占領しても欧米の制裁は続くのに
ロシアは何をしたいのか意味不明
753ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:31.67ID:vUqx7Ttw0
戦後ロシアは数十年経済苦しいな
中国の助けで生きるんだろうけど、中国属国になるのでは?
754ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:34.37ID:a/f9uzxb0
自国経済ボロボロ化と引き換えにキエフ陥落させて、それを戦果として誇れんのかな〜
755ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:34.56ID:gudclzJW0
>>712
ただのチキンだからなプーは
馬鹿のくせして、今度は引き金ひけねえ脳無しだ
756ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:37.85ID:uNxOECFe0
>>623
アメリカの予想はアメリカ軍基準だから比べられるロシア軍が可哀想だな
アメリカの予想がいい意味で外れるイコールロシア軍がアメリカ軍より劣ってる証明になっちゃうし
757ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:41.49ID:5i1SaGso0
ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性…連日の「人道回廊」宣言は準備の一環か
2022/03/08 22:18

https://www.yomiuri....20220308-OYT1T50235/


ゼレンスキー逃げろ!
758ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:42.06ID:f4yWJnx50
これでウクライナが降伏すると、
ウクライナに支援した資金も武器も全部ロシアがもってっちゃうんだよね。
759ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:43.76ID:ueLiL7La0
ミサイルと空爆か
760ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:43.76ID:ypwI+tPR0
>>598
今のロシア、日に20発ウクライナにミサイル発射するのが限度やでw
とてもミサイルの雨降らすような余力なんてないw
761ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:45.88ID:EaEV0JXr0
ロシア軍前進できないから戦車とか捨ててるだろ
762ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:46.30ID:gxMPQHTB0
>>713
先週なら数で押されてキエフは落ちてたけど、今週は補給が届いてる。
3日後は更なる物資に加えて義勇軍も着く。だから勝負の行方はわからない。
763ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:48.82ID:Q+7sDaOR0
64キロ大渋滞をアホみたいに突っ込ませてる様子を見ると退却は考えてないだろ
落とすか壊滅か
764ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:49.90ID:2TkW8z1N0
ロシアは失った分(使った分も)の兵器を生産する金も物資も無いのにな。
引くに引けなくて意固地になってるな。

アメリカはプーチンに落とし所をサポートしてやれよ。
765ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:53.59ID:kH93WzQ10
ロシアが資源国と言っても、全てではないからな。
766ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:54.50ID:ylMVCnAb0
>>690
橋が落ちてるんだよ。泳いで渡るのかよ。
767ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:55.59ID:qWULNFZF0
ゼレンスキーは武器を手に死すしかないな。ロシアに捕まりゃあ、極悪犯罪人扱い、西側に逃げれば卑怯者扱い。プーチンにやられてるよ。民間人が避難し居なくなればロシアは本気出して攻撃する。今までは様子見
768ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:15:57.62ID:eTDYp7w80
>>735
この状態で非友好国に指定されたのが納得いかんらしい
769ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:03.06ID:SSnD0bFA0
21世紀のドレスデンになるのか
日本だと東京大空襲だが
770ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:03.13ID:tC7taTY60
戦闘機売れないから煽ってるとかないよね?
771ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:04.52ID:08pZT9gz0
>>753
タタールのくびき再びwwww
772ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:06.83ID:i9dtCw3N0
>>752
欧米以外は制裁しないから、ロシアも余裕ある
773ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:06.85ID:qQGYCOk00
ジャベリンはともかく、レールガンとかは入ってないのかな
新兵器試すならありそうなのに
774ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:09.45ID:zY8KliTZ0
もはやウクライナ国内に転がるにロシア兵20万人の死体をどう処分するかが一番の問題になってきたな
775ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:09.74ID:trtQjc4f0
民間人避難のための停戦期間すぎたら
もう、街には軍人しかもうおらんから大量破壊兵器使うということなりか?
ぷーさん背水の陣やから高確率で使うでお
776ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:10.50ID:Zpicz13H0
昨日陥落してた予定では?
777ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:11.30ID:Zb7rV63v0
>>706
石兵八陣
778ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:15.30ID:Pb9zTloD0
>>736
そこで買い向かいたいもんだ。生きてたらいいなオイラたちw
779ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:18.30ID:prH8hRKL0
ス−パーホーネットぐるぐる
https://www.flightradar24.com/VV166872/2b1095a1
780ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:24.86ID:TL6ziRjK0
あんな渋滞してる車列なんて突っ込ませるの無理だろっていうか的にしかならんだろう
781ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:28.79ID:puWafE840
>>690
ロシア兵はジョギング姿で来るのかな?
782ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:29.01ID:Oy40cgN/0
ウクライナは軍備にかなり金使っていたから貧しかったんだな 昔の日本みたい
783ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:37.57ID:6qgbZ9R70
>>690
市外戦は泥沼になるから。
まずは包囲が先
784ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:38.09ID:gudclzJW0
>>713
一つもあたったためしねえだろ
毎日キエフ陥落連呼してて、どの口が言うんだw
785ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:42.16ID:9Pq7vJ200
>>611
これなんかよくわかる気がする
ドイツ人って意外と理性的な判断できないよな
欲とか自分の利益ばかり考える
786ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:43.45ID:N2lLgaNW0
>>654
北京オリンピック終わるまで待ってと言われたら負け戦になりそうなうえに
キンペーの援護がない!
プーチンはキンペーに騙されたと後悔していそう
787ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:50.97ID:TmDENWs60
>>727
最終奥義は亡命政府
ゼレンスキーが望まなくても米英が拐う
788ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:55.35ID:HFEYqChY0
>>723
総攻撃開始してからが市街戦本番
そんな簡単には落ちない
789ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:55.55ID:EUlFDSz+0
ロシアが過去に各地でやった激しい総攻撃の映像はほとんどない
しかし今回は世界中が見てるからな。キエフのライブカメラもある
スマホ時代なんだから映像も相当な数が残るだろう。
ほんとにやったらロシア軍の残虐作戦が永遠にネット上で再生されるって事だ
790ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:16:57.50ID:ypwI+tPR0
>>623
デマしか言わないってアメリカの戦況分析割と正確やん
791ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:01.31ID:0Pc0WoKX0
>>699
ロシア軍侵攻マップ見ると迫ってるどころか後退してるけど
792ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:03.40ID:UZAs4ISK0
個人でもそうだけどいくら力があってもむやみに敵を増やすのは破滅の道だな
項羽もそれで四面楚歌に落ちた
793ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:04.76ID:eF6NX20d0
>>735
大統領選挙中で国としての発言ができない状況
794ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:07.93ID:lxiEJ/WI0
総攻撃でウクライナにけっこうな損害は出るだろうが短期で陥落する可能性は低い

そして、総攻撃後は、再びロシアは弾を打ち尽くして補給切れになるだろう
その辺で停戦やむなしでロシア撤退かな

今回はこの辺で勘弁してやる的な捨て台詞で
795ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:08.07ID:0WlbwRq90
>>757
だから 大統領府に戻ってるからw
796ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:12.44ID:N0Xakmw60
48時間という映画の2本立てか
797ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:12.82ID:rBbHonnf0
外国人義勇軍も到着してるはず。
ポ−ランドの戦闘機供与がどうなるか。
ロシア側は参戦とみなす可能性が高い。
798ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:16.65ID:i9dtCw3N0
>>764
欧米しか制裁してないから、ロシアには金があるよ
799ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:18.22ID:e+Ij/xDV0
ロシアが核を打ったら、世界はどう反応するの?
800ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:28.86ID:3HQFfKmU0
キエフを一気に叩こうとするのは陽動だろ
恐らく東部と南部から締め上げてくる
特に東部戦線は明らかに崩壊しつつあるし退路を断たれかねない
南部でもロシア軍が優勢だし非常にまずい
気がついたら野戦軍が壊滅してるぞ
801ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:30.85ID:hl98uC7y0
終わりかな
もう降伏した方がいいよね
指導者たちが戦犯で死刑になれば国民は助かるでしょ
802ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:32.87ID:Pb9zTloD0
>>776
交渉やらなんやら無駄なことやってたしょ?
803ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:36.20ID:3CFAaFq90
>>750
ロシアの商売相手は何処か知ってるの?
804ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:39.52ID:ssVmfnWi0
>>735
韓国野郎は、今こそ威勢よく
北朝鮮を挑発してこいよ
日本なんか弱いもん挑発にせず、正しい歴史をって戦えよ
805ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:41.01ID:dtsC/bKB0
ウクライナのゼレンスキー大統領はユダヤ人https://www.businessinsider.jp/post-251165
西欧諸国がユダヤのロスチャイルドがトップなのに対し、ロシアだけはユダヤを排除してきた

ウクライナはきっとユダヤが建国したイスラエルが助けるだろう
ヒトラーもユダヤは悪い企みするし、白人と日本人が仲良くなるのを阻止してきたと警告していた
806朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/08(火) 23:17:46.48ID:yZJeUi4c0
>>129
早よ 戦術核使ってや(^。^)y-.。o○

フランス空母シャルルドゴール
B52

あれ?アメリカフランス核攻撃出来る国が2つ
偶然やな偶然
807ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:47.57ID:eF6NX20d0
>>791
そこで核の登場だろ
808ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:50.61ID:XuDdo/Bi0
昔観た映画のタイトル、96時間だったかな
いや、36時間だったかも

ちゃう、48時間だ
ちゃうちゃう108時間だわ
いや全然ちゃうわ127時間だ
809ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:50.63ID:csqWO8e30
>>712
勝たないように気をつけている段階なのか
核はマジでやりそうだもんな
810ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:51.27ID:Q+7sDaOR0
世界からすでに孤立してるから核使いそう
怖いもんないだろ
811ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:51.53ID:tvhqy5gL0
>>753
核で脅しながら周りを攻めていくから平気
核があれば何でも出来る
812ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:54.03ID:tLylqN/i0
>>576
うっひょー
ついに来たか
813ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:54.64ID:i8lPTC110
ロシア兵の食糧96時間持つのか?
814ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:55.57ID:ipm+bW4G0
>>645
キエフにはロシア正教会の総本山、聖ソフィア大聖堂があるね。ここ核でやったら国内ヤバい事になるぞ
815ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:56.27ID:T0XUMjeS0
>>750
中国も手のひら返すみたいよ
習もプーチンよりは情勢を読めるんだろう
816ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:58.81ID:EaEV0JXr0
キエフから数十キロさきにロシア軍が待機してるのではなくてそこから前進めないんじゃ
泥だらけなはず
817ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:17:58.81ID:0WlbwRq90
>>794
総攻撃するほどの部隊が来てないのよ
818ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:18:01.16ID:eTDYp7w80
>>785
今ドイツはロシアの方にふらついてるからなw
819ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:18:01.73ID:px2vuAII0
期限は3月28日、余裕みて23日まで
820ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:18:03.19ID:+77x/SRx0
大丈夫、ウクライナには界王拳10べえがある
821ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:18:04.00ID:8LyRMjUe0
>>633
ウクライナ国境に軍を集める
東部の独立
キエフ侵攻なとなど
全部漏れてたぞ
東部の独立の理由付けまで漏れてて笑ってしまうぐらい
ロシア軍が弱かったのだけは外したけど
最悪のケースを予想してたと思えばそんなもんだろうね
822ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:18:26.42ID:mc9jAm3F0
>>778
ゼレンスキー並みの勇者現るw
823ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:18:27.85ID:JYqC6L4Z0
文化遺産が灰塵に帰すのか
824ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:18:30.06ID:OxwYdoEq0
ロシアが何らかの形で本土攻められてワタワタする様を見たい
825ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:18:30.88ID:TaTMTJVb0
>>749
ウクライナが負けても地獄のゲリラ戦になる株下がる
そんなこともわからんのか
お互いのメンツ立たせて手打ちしかないんだよ
826ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:18:34.06ID:0fgWJsBB0
橋下落ち込んだり安心したり忙しそう
(´・ω・`)
827ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:18:37.55ID:jOJfBBX90
開戦前からずーーーーーと当てまくってたけど、前回は外したよな
今回もダメそう
828ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:18:40.50ID:nSPsbAfG0
全面禁輸とか、
戦争なんだからあたりまえだろ?

国民の生活ってのは、モスクワ焦土化させて、
世界の都市に核爆弾投下の方が良いのか?

使わないのが抑止力であって、
日本じゃ刺青見せて脅したら犯罪だぞ?

おれは、プーチン同様で、
死ぬ前に核戦争は、見たいけどwww
829ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:18:46.09ID:canF028Q0
>>60
そこで青汁ですよ!
830ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:18:55.73ID:tZ2LcjjR0
キエフってロシアの京都みたいなところでロシア正教の聖地でもあるし
ほんとに総攻撃とかできるのかね?
開戦初日に空挺部隊で大統領官邸占拠して逮捕あるいは殺害することが
メインの作戦だったけど、それが米に潰されて、地上部隊で官邸に行こ
うとしてるんだろうけど。
どれだけ増援が来たのか分からないけど、二百八十万都市を十万程度で
包囲できるのかね?レニングラードみたいに?
もうやめた方がいいと思うさ
831ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:19:02.48ID:eF6NX20d0
>>818
先見の明があるな
832ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:19:06.10ID:XdeF1/Hz0
ロシアがベラルーシにイスカンデル短距離弾道ミサイルの予備弾を持ち込んでるから多分それを撃ち込んで来るな
833ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:19:13.95ID:Pb9zTloD0
>>808
ベンガジのやつじゃね?w
834ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:19:18.17ID:JvS/d++k0
気化爆弾は射程が短いうえに、ドローンで狙われると自爆する自滅兵器だよ、
車体はT72でそこそこ硬いけど、爆弾丸出しだぜw
歩兵なら絶対近寄りたくないわw
835ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:19:19.72ID:H4s/UyLq0
そもそも世界共通の法律の価値観が
お前らやったら殺すからなって相互破壊に基づいてるんだから
争いたくないから攻撃手段放棄しますなんて悪党に利してるだけの害虫だろ
ホントこんな国滅んだ方が世界の為だわ
836ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:19:22.14ID:0YQzzJE40
>>690
歩兵以外がまともに進めるのか
まあ、戦車が来たところで味方にとっても危険な的になってるんだけど
837ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:19:22.91ID:9Vb6L29j0
さっさと空爆すれば終わりなのに
NATOもカスだよねえ
そんなに人死に出したいのかと
838ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:19:25.72ID:0Ng4LFsj0
>>816
燃料切れです
839ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:19:26.13ID:kgdHyO2g0
逃げていいよっていうのは、戦時国際法上の手続きだよ
市街戦で、完全破壊・皆殺しにする上で必要な儀式

これはロシアの計画通りで、キエフは大量虐殺目前です
840ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:19:26.14ID:peVCzsRp0
>>684
ああ
ロシアの行動が見えない盲目の方でしたか失礼
841ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:19:44.64ID:Mjshbm6D0
ロシア軍が逆包囲されそう 謎の部隊に
842ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:19:48.79ID:mc9jAm3F0
>>823
おそらく全部。最初からそのつもりでしょプーは
843ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:19:49.40ID:S0qotyz20
総攻撃するってのは陥落か特攻玉砕かは問わないからな
最後の決戦をするってだけだな
844ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:19:50.96ID:qWULNFZF0
余り抵抗するならちっこい核をゼレンスキーの頭の上に落とすよ、プーチンはイカれてる
845ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:19:51.44ID:xx/ti6E00
>>16
戦術核でも使ったらアメリカNATOの全面介入に中国でさえロシア見捨てる可能性高いしロシア経済を完全に潰す経済制裁でクーデターコースじゃね
846ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:19:53.71ID:FAtu2MJE0
>>779
Boeing F/A-18E Super Hornetって海軍じゃなかったっけ?
ルーマニアの国境沿いで張り付いてるのか
847ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:19:56.18ID:prH8hRKL0
>>818
ジョンソン「ドイツはロシアから資源を買って兵器を買う金を与えるのか」

ショルツ「ドイツ国民が寒さをしのぐためには仕方がない」
キンペーニヤニヤ
マクロン・・・

これだったからなぁ
848ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:00.15ID:3kr6Qp5h0
無理だよ プーちゃんどうすんの?
849ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:01.44ID:CTvlgdoj0
1日2兆円も戦費使ってるらしいな、

これで元が取れるほど、ウクライナは魅力あるのか?
850ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:02.19ID:+YzPiXlY0
>>562
ロシアの情報機関アナリストの文章とかいうのだと6月ってあったけれどもっと早いのか
851ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:03.83ID:CloRZ5Es0
>>620
チェコ上空だけどコースがやや下よりになってたからルーマニアに運ぶ物?
ウクライナの後にモルドバへ侵攻するかもしれないからか?
852ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:04.31ID:N2lLgaNW0
ロシアの猫はモフモフでカワイイのに政府はクソ続き
853ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:07.13ID:AEbnQMVT0
はよ攻め込めよ
根性見せたらんかい
チンタラしよって、クソが
854ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:08.87ID:XuDdo/Bi0
>>833
それだ!13時間だ
この前、Netflixで観たわ
855ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:14.29ID:ueLiL7La0
総撤退もあるで
856ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:16.89ID:n9xj7ZaZ0
>>576
見覚えあるぞ
857ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:17.69ID:E8dL3vD20
先制攻撃で一瞬で瓦解すると見積もってたのが空前の大失敗
今度の総攻撃とやらも失敗するんじゃないか
858ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:19.54ID:lxiEJ/WI0
>>800
南部は義勇兵という名のめっちゃ強いマッチョな奴らがロシア軍をこれから蹂躙していくよ

そもそも南部はウクライナもロシアも大して軍隊がいないし、ショボい奴らしか置いてない
そこに、プロ集団が来たらどうなるか明らか
859ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:21.10ID:PlnXaUWI0
こんだけ時間かけといて、さらに4日も後かよ
860ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:21.76ID:Vgsiyw4D0
ロシアのISDNってどれくらいの核弾頭積めるの
861ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:22.36ID:eF6NX20d0
>>839
そんな程度じゃつまらん
世界中へ核を撃てよ
862ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:22.57ID:9XArIj7l0
>>785
原発もそうだけど合理性に拘りすぎて失敗するんじゃないか?
863ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:29.62ID:jcLmja6d0
もう核2発で無条件降伏させるしかないわな
どこかの国のようにw
864ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:34.92ID:rtF1GCxJ0
何万人も死ぬような空爆をできるわけがない
やったら経済制裁が厳しくなるだけ
865ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:37.93ID:zVZgU3Ju0
鉄のカーテンで鳴らしたロシアも、今やカーテンなしのスッポンポンだな
866朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/08(火) 23:20:40.91ID:yZJeUi4c0
アカはバカとわかるレスが多いのう
(^。^)y-.。o○

ウクライナなど捨て石や
核で吹っ飛んでも
アメリカもNATOも痛くも痒くもあらへんで

モスコウへの核攻撃開始でしかあらへん
狙うはロ助本土や
867ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:41.15ID:lGxSIg0R0
>>1
戦術核も使用しそうだ
868ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:41.66ID:0Ng4LFsj0
結果はどうあれ日曜には戦争終わるかもしれない
869ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:43.63ID:ULX7jh9g0
ドイツがロシアからガスを買い続けてる間にウクライナに核攻撃があったらあの偽善者どもなんて言うんだろ
870ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:49.09ID:9BV9CBqk0
>>1
こいつらいつも具体的な予想してんなw
しかも全て当たってる
871ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:53.09ID:eEpGEDB20
>>727
交戦中にNATOに加盟できないので断念は当然。それは最初から確定してた。
でも、キエフが落ちただけで負けるわけではない。すでに西側では亡命政府を作る話まで出てる。
872ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:20:54.51ID:gudclzJW0
>>699
キエフ目前からずっと動けねえままだろ
露助は燃料切れ起こしてる車輌も大量に出てるみたいだし
虚仮威しだけじゃキエフは落ちない
核でも使って戦争犯罪者になればいいのだよ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:21:07.36ID:8ABP8qAF0
ゼレンフスキー助けないとNATOが表明。

アメリカのB29無慈悲の爆弾使われて、竹槍火炎瓶で抵抗がウクライナ。
最後は米軍から広島、長崎に原爆使われて、ウクライナは諦めろと言えるのが日本政府。
874ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:21:11.16ID:QqIGEaad0
>>549
補充するにも抽出できそうなのが極東だけだからな
とはいいつつ,カムチャツカの1万人がアストラハンに配転されてたから,もう出せないか。
ハバロフスク近辺からは抜かないだろうし。
875ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:21:12.95ID:vfPlv45k0
爆撃してから進軍って事かな
876ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:21:20.33ID:T0XUMjeS0
>>807
戦術核なんて決戦兵器にゃならんだろ
破壊力も燃料気化爆弾より少し大きい程度。後始末は面倒だがw
877ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:21:22.23ID:ipsq1lG50
なにちんたらしてんねんプーカス
はよ攻め落とせや
やっぱり俺たちのロシアは強かったしたいんや
878ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:21:25.46ID:ueLiL7La0
これは酷い作戦
879ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:21:38.14ID:Pb9zTloD0
>>830
幸いなことに史料も資料もいっぱいあるしそこだけ直せばいいんじゃね?知らんけど
880ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:21:39.50ID:yceMgbBu0
>>92
筒抜けだという脅し
881ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:21:40.34ID:FAtu2MJE0
>>788
入城って表現はマズかったな
侵入か
882ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:21:42.11ID:wzJDggTp0
ネオナチも諦めたようだネ 中国すげーな
883ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:21:43.73ID:KM/lnOmG0
>>724
今さらだろ?
パイプライン供給でEUには舐めてるし
原発壊すのも電源供給ひとつ切れただけで冷却出来ずポポポポーンだしな
884ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:21:45.12ID:jOJfBBX90
4日後なら12〜13日までにか、よーし覚えとこ
885ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:21:46.39ID:TaTMTJVb0
>>866
でも実際アメリカのミサイル防衛システムならロシアのミサイル全部撃ち落としそうだな
そのくらいの力の差はある
886ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:21:48.80ID:eF6NX20d0
>>876
じゃあ戦略核で
887ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:21:52.23ID:5FR6OVU90
もはやアメさんが急かしてる感すらある
888ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:21:52.92ID:pHNoq63q0
ロシア民族の復興掲げてんのに
古都キエフを灰燼に帰すような真似していいのか
889ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:22:13.64ID:vfPlv45k0
電気とか止められたら痛いな
890ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:22:14.00ID:+n59eiFQ0
>>48
今、選手を量産してますんで。
891ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:22:15.58ID:x+of1mAR0
Twitterにも戦車運んでる映像あるから間違い無いだろ
892ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:22:16.56ID:5i1SaGso0
ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性…連日の「人道回廊」宣言は準備の一環か
2022/03/08 22:18

https://www.yomiuri....20220308-OYT1T50235/


これからが本番だ!
893ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:22:17.95ID:HYOLbSNq0
>>693
大一番だからな
894ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:22:22.70ID:Yt2WdR3q0
デフォルトまでの間にケリを付けたいのだろう プーチンも権力の為なら人の命もどうでも良いのだろう 例え自国民がどれだけ苦しもうとも
895ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:22:26.32ID:gudclzJW0
>>849
始めてしまった以上は走り切るしか無い
勝っても負けて、もう露助に戦略的な勝利は無い
戦術レベルで勝ちを積み重ねても、もう無駄だろう
896ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:22:30.61ID:ypwI+tPR0
>>712
侵攻やめりゃいいんだよ、ロシアがw
自国内攻められる訳でもないのに発射したらただの阿呆
あっプーチンもう呆けとるか
897ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:22:30.86ID:CTvlgdoj0
金がもったいねぇー
ウクライナ占領出来たところで、ロシアは経済破綻でおしまいだろ

プーチンは算数も出来ないのか?
898ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:22:32.95ID:Z0qgU/4a0
ゼレンスキーを救出しようとしてるってことはそういうことなんだろう
899ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:22:34.58ID:Mjshbm6D0
ベラルーシーに褒美を与えて寝返りさせてもいいよね
900ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:22:43.51ID:f9Px0w5w0
>>849
これは序章ですよ
901ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:22:45.19ID:X876fjos0
戦術核あるかもな
イスカンデルか?
902ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:22:48.56ID:hjs20CCQ0
アメリカの諜報が凄いのと
ロシアの専門家が全く当てにならんのは分かった
903ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:22:54.38ID:TL6ziRjK0
>>847
アメリカやイギリスはオーカス作ったしドイツとフランスは見限ってそう
904ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:22:57.13ID:AEbnQMVT0
このままだと雪解けになって更に戦況が不利になる
EU加盟はなくなったんだから早く新兵器を投入しろやい
アホみたいに大名行列を作りやがって
905ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:22:59.77ID:S0qotyz20
まあ単に兵站があと4日しかもたないというだけかもな
906ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:00.19ID:eEpGEDB20
>>850
ロシアの経済力では6月まで戦闘を続けるのは不可能。弾も燃料も無料じゃないんだから
907ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:02.85ID:3HQFfKmU0
そもそもキエフなんて落とさなくても東部のウクライナ軍の退路を断って殲滅
南部を制圧してウクライナ経済を完全に殺せばそれで勝負あり
ウクライナはもう妥協するしかなくなる
マンパワーまで奪われたらもう立ち直れない
908ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:08.76ID:ueLiL7La0
ただのハカイダー
909ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:09.09ID:0fgWJsBB0
>>888
プーチン「ゼレンスキーがぶっ壊したことにしとくわ(´・ω・`)」
910ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:15.09ID:PlnXaUWI0
長さ64kmの直線状の倉庫で、フォークリフトもなんもなし
永久に終わらない補給
20万人に物を配るって、でかい物流センターだよな
911ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:19.03ID:L7NUdgNS0
ベラルーシのGomelからミサイルが沢山発射された模様と
912ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:24.06ID:eF6NX20d0
>>888
いいーんです!w
by川平慈英
913ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:27.74ID:dtsC/bKB0
ヒトラーがもし今生きてたらユダヤ嫌い同士でプーチンと手を組むだろうな
914ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:27.94ID:6qgbZ9R70
>>752
今度は領土解放を条件に経済制裁を解かせるんだろ
915ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:32.30ID:ipsq1lG50
なんでロシアこんなに弱いん?
大戦中のナチより弱そう
916ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:32.81ID:rBbHonnf0
キエフの大統領府だけ残して更地。
大統領府で勝手な勝利宣言でロシア国民を騙す。
917ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:35.72ID:gxMPQHTB0
>>843
前線への補給が届かない以上、放っておいたらいずれ壊走するだけだからな。

そんな事になるくらいなら、ロシア兵士の誇りと祖国愛を持ってキエフに突撃しろ
というのは良くある発想。大日本帝国も、補給無理で突撃させるのが大好きだった。
918ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:41.54ID:EaEV0JXr0
プーチンやってスイッチ取り上げたらロシアに総攻撃できるのにな
919ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:46.21ID:SkBInfrB0
 
 
ロスチャイルド家当主のジェイコブ・ロスチャイルド

こいつが世界支配層のトップと思っていい

英国王室まで支配しているこいつが、コロナパンデミックの黒幕や

米国 中国 ロシア 日本 国連に加盟する主要国はすべて、ジェイコブ・ロスチャイルドの所有物

こいつの目的は、世界を共産主義で支配する世界統一政府のディストピアだ

その為のコロナパンデミック詐欺を使って、毒チン接種させて人口削減をする

そして戦争まで起こして、世界をスクラップ&ビルドで作り替える

戦争もパンデミックも、すべてこいつらによる【ヤラセ】や


【米政策研究機関・戦争研究所】ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚
【米政策研究機関・戦争研究所】ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚
  
920ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:52.99ID:FAtu2MJE0
>>878
いや、でもこれから3.11の後くらいに本当に酷いことが起こるからな
ypaaa!って地響き立てながら突っ込んでくるはず
凄いものが見られるはずだよ...
921ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:53.35ID:QqIGEaad0
>>846

空中給油機もいるよ
922ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:53.55ID:SkBInfrB0
 
 
疫病 戦争 飢餓 災害


全部イルミナティが仕掛けた茶番や


ロスチャイルドによるマッチポンプや


いつまで世界支配層に振り回されてんだ愚民ども


【米政策研究機関・戦争研究所】ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚
【米政策研究機関・戦争研究所】ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚
  
923ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:58.38ID:ueLiL7La0
NATOはもう人道的参戦でええやろ
924ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:23:58.60ID:ypwI+tPR0
>>727
現在ロシアに侵攻されてる状況では
まともに協議できないから今は考えない事にするって話よ
925ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:24:01.15ID:SkBInfrB0
 
  
261 ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 13:51:36.20 ID:LRlrd80Q0
戦争を起こしたがってる層がいるんだっけか?陰謀論とか知らんけど。




そういう事、金儲け 人口削減 サタンへの生贄


それがしたいが為の戦争であり、すべてロスチャイルドによる茶番や


コロナパンデミックも戦争もすべてこいつらが仕掛けた茶番や


【米政策研究機関・戦争研究所】ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚
【米政策研究機関・戦争研究所】ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚
926ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:24:09.52ID:SkBInfrB0
 
   
ヨハネ黙示録を演出しているのに気付かない馬鹿が多いw


戦争 疫病 飢餓 災害 すべてヨハネ黙示録の真似事やw


すべてロスチャイルドによるヤラセだからなw


だから右往左往せずに、奴等の工作に乗るなよ


【米政策研究機関・戦争研究所】ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚
【米政策研究機関・戦争研究所】ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚
927ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:24:12.59ID:vfPlv45k0
>>915
実戦とかあんま経験してないからじゃない?
928ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:24:13.11ID:UZAs4ISK0
まさかのベラルーシ裏切りでキエフ攻撃軍瓦解

ありそうな展開
929ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:24:14.99ID:t2XfPTGV0
ここまでのウクライナロシアの総括
中二病vs中二病
以上異論ないな
930ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:24:17.09ID:SkBInfrB0
 
 
何で欧州の記念式典にプーチンも参加してるんだ?w

こいつら争ってんじゃねえのか?www

せやからプーチンは、ロスチャイルドの手下と言うとるやろwww

すべてはマッチポンプの茶番劇や

トランプもプーチンもキンペーも みんな世界支配層側やw

戦争もコロナパンデミックもヤラセやwww


【米政策研究機関・戦争研究所】ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚
【米政策研究機関・戦争研究所】ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚
931ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:24:20.39ID:chSvLzsH0
>>19
カメラの前以外では周辺国のアメリカ大使館のプールサイドでピニャコラーダ啜ってるよ
932ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:24:23.11ID:0YQzzJE40
>>871
亡命政府の件はキエフを落としても長引くぞっていうロシアへの警告の意味も含まれてるからな
933ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:24:25.26ID:/0Rq0MB00
キエフ目前にいる部隊が補給切れとか言っている馬鹿が多くてうんざりするよな
メディアの情報を鵜呑みにするだけで自分で考える力が無いんだわ
934ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:24:29.83ID:VCqHwZjn0
>>1
数日でキエフ攻略するつもりだった(アメリカ筋からの情報)
核使用するつもりだ(アメリカ筋からの情報)
戦力の100%をウクライナにむけている(アメリカ筋からの情報)
96時間以内にキエフ総攻撃(アメリカ筋からの情報)

全部アメリカ側からだろ
こんなゴミみたいな情報流すな
935ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:24:30.96ID:hqpqL8iR0
キエフ風チャーハンの遅さは異常・・・
936ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:24:31.83ID:GgODALQd0
表面上は戦争反対でも、実際はネオナチ化(日本で言うところのネトウヨ)したウクライナに釘を刺してくれたロシアに感謝する有識者は多いらしい。
むしろ、普段は威勢がいいくせに何もできない安倍やネトウヨへの反発は日々国連で高まり、最近は外来語として定着しつつあり「Kill Neto-uyo」が知識層の合い言葉になっているとかなんとか。
ロシアウクライナ戦争が終わったら、世界が韓国を支援して日本を併合させる案で一致してるって。
937ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:24:39.05ID:gudclzJW0
>>886
もはや作戦が破綻してるのは明白な状態で
核使ったら、それこそ露助全てが人類の敵となるだろう

是非、やってほしいw
938ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:24:45.81ID:f9Px0w5w0
>>902
橋下「だから退けばいいんですよ!ウクライナが!いつ終わるんですか?」
939ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:24:50.34ID:rBbHonnf0
プーチン氏、31歳年下の愛人と子ども4人を「スイスに退避」疑惑
940ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:24:51.45ID:hqpqL8iR0
>>934
実話の事情通みたいだな
941ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:25:00.85ID:TmDENWs60
ウクライナにとってはキエフは別に決戦場じゃないから万一焦土化されても降伏はしないわな
942ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:25:01.85ID:kH93WzQ10
じぇんぶプーチンのせいで押しきる
943相場師 ◆lXlHlH1WM2
2022/03/08(火) 23:25:06.90ID:oKRZt3Rx0
キエフを取り囲んだロシアのやることがわかってるなら、
ウクライナ(アメリカ)は何か策を用意してるのかね
944ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:25:07.34ID:PBhCIAID0
あれ?
4日以内にキエフ陥落って7日前に見たぞ
945ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:25:07.57ID:OymVc/go0
核は最強の攻撃ではないが最強の防御である
自分から攻めには使えないが、持ってるだけで攻められない
つまり日本の国是にピッタリ
946ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:25:21.07ID:AHuDqWUJ0
>>1
それっていつなの?
947ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:25:30.72ID:H4s/UyLq0
挙句に果てに虐められてすみませんって謝れっていう
某有名政治家まで日本にはいるんだぞ
これロシアより害悪じゃね?ww
948ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:25:31.43ID:Itwz8oUW0
古都ぐちゃぐちゃに破壊して取って何が面白いんだか
949ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:25:34.37ID:0K+k4lVC0
しかし電気も通信網もないとなるとこうやってココで罵り合うこともできないんか、戦争嫌だなマジで
950ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:25:37.42ID:lxiEJ/WI0
>>905
兵站的な問題も有るけど、天候にロシアは焦ってる
この先4日ぐらいのキエフの冷え込みを逃すと、気温が上がって完全な泥濘地獄になるから

成功するかどうかというより、兵站や気象的なことで総攻撃せざるを得ないロシア
そうした作戦は歴史上、ほぼ失敗する
951ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:25:39.31ID:Mjshbm6D0
>>871
旧日本軍の大陸侵攻を思い出すな 南京陥落させたのに・・・
952ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:25:49.91ID:8CC7KOYO0
核はどうしたプー公。口だけ野郎!
953ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:26:00.33ID:UgDIExz10
>>1
ロシア軍の補給のための、避難回廊の停戦だったからな
同じくウクライナの補給も行われていたが

さて、大詰めだ
今度はロシアの親衛隊も前線に姿を現す
兵力で劣るウクライナ軍を消耗させるため、多戦線から平押しに軍を進めて大損害を出したロシア軍

今度はキエフの両翼包囲のために、ドニエプル川岸の防御陣地の尖貫突破してくる
空爆と空挺作戦も行われる

ウクライナの防空システムがどこまで耐えられるか
ガレキとなった市街は戦闘車輌が侵入できず
携帯火器を持ったウクライナ軍の味方となるか

これから分かる
954ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:26:00.53ID:mc9jAm3F0
>>858
映画の見すぎ
955ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:26:01.36ID:T0XUMjeS0
>>866
ロシア本土を攻撃したらNATOとの全面戦争になるでしょ
幸か不幸かロシア軍の大半がウクライナにいるから、
ロシア本土には触らずに、経済で締め殺すと思われ
956ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:26:09.06ID:sNXYkyT/0
プーチンは核を使うのか?
957ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:26:11.64ID:8ehtdOxn0
ロシア地上軍の得意技
カチューシャロケット弾の大量斉射

本来のロシア地上軍の姿
958ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:26:12.49ID:0L8+TcJd0
>>910
渋滞の中に山崎パンがあれば食料は配給されたのに
959ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:26:21.56ID:Q+7sDaOR0
待ち構えてる相手に総攻撃だからな
手の内バレてるのにどう攻めるのか
960ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:26:30.53ID:ipsq1lG50
>>927
中国もこの弱さならいいんだけどな
961ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:26:33.62ID:y17LtRcu0
原油高騰もここまでか
962ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:26:33.63ID:dFizf+4h0
核飽和攻撃したあとNBC防護した部隊を突撃させるんかな。
963ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:26:34.01ID:5be9iWaP0
よく考えたらこれ戦争じゃないよね?テロ?
964ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:26:37.86ID:QLkeNtr40
>>22
世界遺産なんて何も価値ない
965ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:26:41.75ID:CJwk9O3j0
アメリカの情報は確かだった
今回も当たる
966ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:26:46.76ID:Pb9zTloD0
>>915
なんか丁寧にやりすぎたんだろ。とにかく遠距離から無差別やってりゃよかったのよ。
967ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:26:47.29ID:o4wg7+700
中国はそう考えると独裁ではないからなかなか頭が切れるな
968ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:26:47.38ID:f9Px0w5w0
>>945
アメリカでさえ手が出せない
攻撃(核)は最大の防御なり
969ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:27:02.30ID:DnMLx8fq0
ゼレンスキー、早く降参しろよ。
お前にできることはそれだけ。
970ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:27:04.52ID:VCqHwZjn0
>>952
核使用はアメリカ側からもたらされた情報だけどな

口だけなのは誰なのかわかるだろ?
971ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:27:06.80ID:XdeF1/Hz0
>>911
イスカンデル短距離弾道ミサイルだな
数時間前のGomelでの目撃情報と合致する
https://twitter.com/UBannow/status/1501200106741288961
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
972ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:27:09.65ID:sNXYkyT/0
プーチンよ、核発射だけはやめてくて
973ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:27:17.47ID:eF6NX20d0
>>937
俺もぜひやってほしい
生きているうちに核戦争が見たい!
974ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:27:20.64ID:lxiEJ/WI0
>>954
南部戦線はマジで両軍とも酷いから
ちゃんと情報集めてみなさい
975ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:27:26.85ID:a7ZWjC/K0
どうにかならんのかよ
976ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:27:27.98ID:Oy40cgN/0
ウクライナはクリミア半島 黒海 ロシア正教会 原発とロシアが絶対手放せないものが集約してるよな
977ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:27:32.27ID:L2cb/M+S0
>>1
外れっぱなしの米の予測か
978ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:27:38.97ID:qQGYCOk00
>>834
気化爆弾で自滅とか怖あ
ロシア兵も半数はウクライナ人が笑顔で迎えてくれると思い込んでたんだろうな。
プーチンも思い込んでた、これまで苛めてきたけど。サイコパス
979ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:27:44.03ID:64OHSnYR0
ロシア人の心の故郷を破壊するんかww
スターリンですらワリシィ大聖堂を破壊しようとしたが途中でやめたけどね
好きにしろ馬鹿プー助
980朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/08(火) 23:27:52.25ID:yZJeUi4c0
>>957
横に展開出来ずに舗装路に立てに並んだ撃つんか?
(^。^)y-.。o○
981ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:27:52.50ID:FAtu2MJE0
>>921
偵察機も国境沿い飛んでるんだなあ
まあ当然といえば当然だけどモルドバ侵攻に備えてるって話は本当だったか
982ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:27:53.59ID:Mjshbm6D0
>>933
兵站が伸びきっているのも事実だよね
983ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:28:05.15ID:VCqHwZjn0
>>973
死ねよ
カス
984ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:28:13.78ID:UgDIExz10
ロシア軍の戦闘序列

侵攻軍の境界線は4〜5
オデッサは陽動であったが今後可能性は残る
ロシア侵攻軍の総兵力は20万、うち戦闘部隊は戦闘工兵を含めて15万
緒戦で侵攻の中心となる、機甲旅団、自動車化狙撃旅団は師団規模の増強旅団
砲兵旅団は自走砲、ロケット砲、偵察を有する単一兵科で、方面軍指揮下にある
兵力配置は
北のキエフ方面2万、ハリコフ方面3万、ドネツク方面は民兵を除く1万、クリミア1万
また、独立兵科の空挺4個師団のうち2個、空挺旅団の2個動員し軍直轄としている。降下大隊、空中襲撃大隊が基幹となる。
特殊旅団のスペツナズも投入された。
これが全兵力の30%と言われた開戦時の7万の兵力配置で、装備練度ともにロシアの一線師団である

ロシア軍は緒戦の損害で、前線旅団の交代と補給・補充を行っている

次の総攻撃では南部を中心に、戦略予備と市街戦担当の戦闘工兵を投入してくる

それまでの間に、ウクライナ軍の弾薬補給と遅滞戦闘の野戦築城がカギとなる
食糧と防寒具が現地調達できるのが大きなアドバンテージになっている
ロシア軍将兵の衣服はD+10日で湿気と低温のために劣悪な状態と予測される

最後に、市街戦になれば前線が錯綜し、兵士は食糧、睡眠、生理現象の点で極めて劣悪な環境に陥る
戦闘疲労症候群による士気崩壊がロシア軍にのしかかる可能性が高い
次の総攻撃で、ロシア軍は限界まで攻めてくる事が予想される
985ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:28:18.48ID:QqIGEaad0
>>936
末期ですな。
入院させてくれないからワクチン打っとけよ
986ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:28:20.94ID:EaEV0JXr0
680 名前:ニューノーマルの名無しさん[age] 投稿日:2022/03/08(火) 23:12:14.59 ID:MWgpvLZp0
>>492
パヨクと在日韓国人、荒らしてるな
はんわく反マスクの正体

695 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/08(火) 23:12:47.49 ID:eF6NX20d0
>>680
パヨクこそ正義な
987ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:28:22.48ID:JvS/d++k0
先頭のロシア兵が「負けた!負けた!」といって後方に数人走って行けば総崩れになりそう。
988ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:28:24.59ID:nSPsbAfG0
黒海見るとロシア軍は
参加してないと思うんだが?

ロシアは、プーチン軍と
陸海空軍と分裂したんじゃないか?
まあ核は自国軍や国境近隣には使えないけどwww

プーちゃん、終わってると思うぞ? \(^o^)/オワタ
989ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:28:31.69ID:0YQzzJE40
>>965
少なくともロシアの動きは手に取るように判ってる
これが本当に怖い
990ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:28:33.81ID:45ET65s60
>>911
!?
991ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:28:39.63ID:eF6NX20d0
>>983
お前が死ね
992ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:28:39.80ID:KvOnMWTI0
毎度4,5日以内にと発表しておけば永遠にキエフ陥落しなくてもOK
993ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:28:45.32ID:hcLmz3tl0
>>950
日本軍のバンザイ突撃みたいなもの?
994ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:28:46.27ID:ypwI+tPR0
>>849
プーチン損切りできない
995ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:29:03.70ID:VCqHwZjn0
>>991
ゴミ
996ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:29:06.81ID:eEpGEDB20
>>915
そりゃ、装備品も古けりゃ訓練も不足してる。なにより軍事力に対して経済力が貧相だから兵站などの部分がないに等しい。
最初からやってる事に無理がある
997ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:29:08.58ID:EaEV0JXr0
>>991
いやいいだしっぺのお前だろ
998ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:29:16.69ID:mc9jAm3F0
>>974
はいはいシュワちゃんシュワちゃん
999ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:29:16.76ID:eF6NX20d0
>>995
クズ
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 23:29:25.37ID:AMhRaYQQ0
5日以内に陥落しなかったしなぁ
もうロシアに残らせてるのは総力戦か核だし、そうなるわな
-curl
lud20241209092258ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646746358/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米政策研究機関・戦争研究所】ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性 [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【ロシア】プーチン大統領、追い詰められて暴走も 核兵器の使用 化学兵器攻撃の可能性−米政権内で懸念強まる [ぐれ★]
【国際】ホワイトハウスにハッキング。オバマ大統領夫人のパスポート写真など流出。ロシアのサイバー攻撃の可能性 [無断転載禁止]
岩手 野田村の防災無線で「ゲリラ攻撃の可能性があります」と放送
【台風速報】24時間以内に「台風12号」発生へ。沖縄方面に北西進する可能性。8月15日10:46 [記憶たどり。★]
米国防総省、ロシアが「数日以内に新型ミサイル発射の可能性」警告 (シン副報道官) [少考さん★]
【台風速報】24時間以内に「台風10号」発生へ。9号、10号連続発生か。本州方面に北東進する可能性。8月4日4:22 [記憶たどり。★]
【ロシア】3カ月以内にクーデター? プーチン政権崩壊の可能性 がん、手術のうわさも 英紙が報道 [首都圏の虎★]
【マスコミ以下】“マスゴミ”を叩くネット民の「頭の中」…信じたくない記事を否定のためデマ拡散、記者に個人攻撃…違法の可能性★2 [ramune★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍、キーウにドローン攻撃 国内では誤爆も [ぐれ★]
【速報】 米大使館移転先ポーランドと国境を接するリビウでもロシア軍の攻撃か [お断り★]
【速報】ウクライナにある原子力発電所、ロシア軍の攻撃によって火災が発生 [豆次郎★]
ロシア軍、チョルノービリの研究所2か所で略奪 保管庫から高放射性物質133個を盗み出す わずかな量でも死に至る可能性 ★2 [デデンネ★]
【米国防情報局(DIA)局長】「ウクライナ軍がロシア軍を撃退し続ければするほど、プーチン大統領は核兵器を使用する可能性が高い」 [影のたけし軍団★]
【サッカー】本田圭佑、フィテッセ入団か 2日以内に正式決定の可能性
【アメリカ内戦】「5年以内に内戦の可能性」 米有権者4割が回答 保守系調査会社… [BFU★]
【アメリカ】 トランプ氏、米大統領選へのロシア介入の可能性認める [無断転載禁止]
【ロ朝】ロシア、北朝鮮代表団と会合の可能性―ラブロフ外相=タス通信 [無断転載禁止]
【速報】フィンランド、NATO加盟の可能性について議論開始 ロシア侵攻受け ★2 [スペル魔★]
【ウクライナ情勢】ロシア、モルドバから侵攻の可能性 ゼレンスキー大統領「準備できてる」 [ぐれ★]
【経済崩壊】ロシアのデフォルトの可能性極めて高い、2桁の経済縮小も=国際金融協会(IIF) [ごまカンパチ★]
【経済崩壊】ロシアのデフォルトの可能性極めて高い、2桁の経済縮小も=国際金融協会(IIF) ★3 [ごまカンパチ★]
【国際】フランス、2年前までロシアに武器輸出か「侵攻で使用の可能性」クリミア併合以降は武器輸出は禁止制裁の中 [ブギー★]
【速報】ウクライナの首都キエフ、数時間以内に陥落か ウクライナの防空能力は事実上無力化 ★7 [豆次郎★]
【悲報】 アメリカの国防総省 「5日以内にウクライナの首都・キエフが陥落する可能性が高い」3 [ベクトル空間★]
【軍事】ロシアがウクライナに全面侵攻すれば、最大で民間人5万人が死傷、首都キエフが数日で陥落する可能性 [影のたけし軍団★]
日中同盟の可能性
ぬるぽを1時間以内にガッ!@DIY板
1時間以内にこのスレを完走できたら
ぬるぽを2時間以内にガッ@鉄道模型100
大杉漣は自殺の可能性あり
姉がインフルの可能性大
【料理】ちくわぶの可能性
ぬるぽで3時間以内にガッされなければMetal God 60
コロナテロは日本政府関与の可能性
安倍ぴょんにノーベル平和賞受賞の可能性
レオパレス社長、辞任の可能性示唆
岡田晴恵教授「第3波」の可能性言及
【韓国】竹島で日韓軍事衝突の可能性は?
【北海道地震】世耕経産相「数時間以内に電力復旧のメドを立てるよう指示した」★2
ウクライナ、報復攻撃強化を示唆 「ロシアに安全地帯なくなる」 [ブギー★]
【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★5
【国際】ウクライナ ロシアの攻撃に徹底抗戦呼びかけ 欧米は支援強化へ [ぐれ★]
【速報】 安倍首相は、過去2週間以内に中国湖北省に滞在歴のある外国人らの入国を当分の間、拒否すると表明 ★4
【座間9遺体】全員が家族から1週間以内に行方不明届 警察探索及ばず 「イチタン」で突きとめられず★2
【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★13
【シリア攻撃】ロシアが情報戦展開か ネット掲示板に化学兵器否定の投稿が急増 
【シリア毒ガス】「ロシアはアサド政権への支援再考を」 化学攻撃めぐり米国務長官
【ウクライナ】「サイバー攻撃にロシア政府が関与」ウクライナ治安当局の声明
【国際】ウクライナ、攻撃関与認める 米紙報道、ロシア領土のミサイル拠点 [ブギー★]
【戦況】ロシア石油日量60万バレル停止か ウクライナの無人機攻撃 ★2 [ごまカンパチ★]
ロシア、日韓を攻撃対象に、160カ所を攻撃対象リストとして作成 機密文書で有事想定、英紙 ★3 [お断り★]
【国際】 ロシアはウクライナでなく日本攻撃を準備していた...FSB内通者のメールを本誌が入手 [朝一から閉店までφ★]
北朝鮮が弾道ミサイル発射の可能性と政府 [香味焙煎★]
宇都宮大が個別試験を中止 他大学でも取りやめの可能性 [蚤の市★]
【トルコ軍シリア攻撃】米エスパー長官「トルコの進軍により米軍はシリアの南部へ移動する。クルド人救出はロシアがやると約束している」
ウクライナ東部の鉄道重要拠点、ライマンを親ロシア派が完全掌握か ドンバス地方の北側攻撃に対する主要な前線 [powder snow★]
ロシア大使館「日本警察やメディアの情報拡散に当惑、遺憾。まさにここから反ロシア攻撃は始まっているのだ」 技術不正入手めぐり声明 [上級国民★]
【米国】米海兵隊ヘリ墜落、4人死亡の可能性 沖縄事故と同型機
【コロナウイルス】米、入国禁止の拡大検討 日韓対象の可能性と報道
ウクライナ軍、ロシア西部ボルゴグラード州の弾薬庫への攻撃に成功 前日にイラン供与の弾道ミサイル搬入 ロシアは無人機に苦戦 [ごまカンパチ★]
【貿易戦争】米中貿易戦争の解決、「大統領選後」の可能性も トランプ氏が示唆
【天気】22日は関東で雪の可能性も 数年に一度レベルの強烈な寒気襲来へ ★3
【医療】新型コロナワクチンで過多月経の可能性 EU当局 ★3 [ぐれ★]
【国際】南仏ニースでワゴン車暴走、30人死亡の恐れ 当局「襲撃の可能性」
【イギリス】新型コロナウイルス死者4.1万人の可能性 公式発表の倍以上
【ブレグジット】離脱採決、英下院議長が不許可 期日延期の可能性高まる
12:51:06 up 32 days, 13:54, 0 users, load average: 55.33, 72.33, 75.36

in 0.080891847610474 sec @0.080891847610474@0b7 on 021502