2022/03/06 16:04
熊本県阿蘇市で野焼きの火に巻き込まれた男性2人がけがをして、うち1人は全身にやけどを負っている。
【映像】風にあおられ勢いを増す炎の様子
映像はきょう午後、熊本県阿蘇市にある阿蘇北外輪山の観光スポット「大観峰」で撮影された。強い火が駐車場の車や人に迫っている。阿蘇市によるときょうは阿蘇の北外輪山で38団体が一斉野焼きをしていたということだ。
このうち阿蘇市一の宮町の原野で午前11時半すぎ、「火にあおられてけが人が出ている」と通報があった。警察によるとけがをしたのは地元の男性2人でこのうち60代男性は全身にやけどを負った。2人は野焼きの火付け役だったということだ。(ANNニュース)
https://times.abema.tv/articles/-/10016537 消防でも野焼きは怖がるのに
火に巻かれるのは予測困難
自分だったらこんな火が噴いてたら車さっさと移動させるけどなあ カッペはヒマでやることないから、すぐに放火するよな
60代で全身やけどは、痛いなぁ〜
大人しくしてりゃープーチン無き後、シベリア鉄道旅行出来たのに
>>1
全身火傷って死んだ方がましなやつじゃん…
早く楽にしてあげて 20中央情報局やで2022/03/06(日) 18:55:39.11
>>1
1、放火犯
2、自殺志願者
3、キチガイ
さぁどれ? >>14
・・・強風とかあったんだろうけどさぁ、て感じだよね。
そもそも近すぎだろ、これ。 火に巻き込まれないようにしながら火をつける行為中に
火に巻き込まれるとか
何を言っても死体蹴りにしかならないので自重しておこう
ご冥福をお祈りします
野焼きって何のためにやるの?
焼かれる場所にいる生き物たちが可哀想
大虐殺やんけ
>>21
こんなのに参加してる奴らは
火ぐらい近づいても大丈夫
そんな距離取るとかどんだけ怖がってるんだ
みたいなおっさんばかりだろ >>1
野焼きなんて大規模焼きになるから上昇気流で
火巻きの高さも幅も大きくなるし
無風でやっても風自体も巻き起こすし
手慣れた感覚の人らがやっても
ホントに危険
昔の人に比べてそういう繊細な感覚が
無くなってきたんじゃ
微風でも危険よ野焼きは 炎使いは風使いに注意しろと言ったばかりなのにな
五行をもう一回学びなおせ
先週俺の近くでも火事寸前まで燃やしたジジイが居た
風の判断とか出来ないのかね
>>7
風上はダメなの?
風下の方がダメそうだけど この野焼きがあるから阿蘇外輪山とやまなみハイウエイが素晴らしいのは理解できるが
いくら予定日でも風が強いなら変更すべき
どうして強行しちゃうかな
野焼きなんて止めれば良いのに
少なくともこんな乾燥注意報出てて風も強い日に強行する意味が分からん
こいつらジジイどもは
風向きとか人の居る位置とかなんも考えないで付け火しまくるらしい
監視で派遣されてた自衛隊員も呆れるほど
いい加減だほうだ
阿蘇の野焼きって100年以上続いていて、事故は
今回が初めて。
ベテランが高齢化で減ってしまったのと、野焼きの
技術が上手く継承されてないのが原因かな?・・
延期できるなら良いけど
皆が他に仕事してる人達だから難しいんだよな
>>43
毎年こんなになってんだな。
もうやめなよ。
田舎の大事な行事なんだろうけど
風の息づかいを感じられないなら廃止 >>39
風が強いほうがよく燃えてええやろ
いけるいける
こんなおっさんの集まりだから中止せんのだろ 組合で今日やると申し合わせるから中止出来なかったんだろう…打ち上げの飲み会までがセットだからこうなるわな!
ダムの放流が予めわかっているのに
中洲でキャンプした結果、孤立して
文句言ってるレベルに等しい
>>43
アホすぎんだろw
ってか現場に居た人たちで協力してションベンとか飲料水かけたら助けられた気はする 火付け役という用語が文字通りの意味で使われている文章を初めて目にした
参加団体が多いから予備日に延期するのは調整がめちゃくちゃ大変。ちょっと風強くてもやっちまえ、って感じかな。雨降り出した花火大会と同じ、片付け仕事。
福岡だけど今日風強かったもんな
観光イベント化しちゃってるから中止出来なかったんやろね
火付け役が自爆したといった感じか。
被害者には気の毒だけど、他者を巻き込んだわけではないのはよかった。
車など物損はあったようだけど。
こんな風強い日にキチガイだな
全員死ねばよかったのに
野焼きの火付け役とか楽しいだろうな。
それで死ぬのは勘弁だけど。
>>14
とにかく何週間か前から全県で予告してるから行ったのが馬鹿 野焼きは乱流が生まれるから風向きとは
違う火巻きの流れもできるから
風上にいるから安心でもなく
煙幕ができて見えなくなり乱流も起きて
風上風下までもわからなくなる
でパニックになり方向もわからなくなり
煙に巻かれる
気を付けなはれ
草原再生とか言って野焼きしてるけど、
人命を犠牲にしてまで草原守らないといかんのかね?
これ、忘れたころに、また起こる
何度繰り返せばいいのか
>>23
病害虫防除のためって聞いたことあるよ
やっとくと農家が助かるとかなんとか 野焼きをするとしてないとこに比べて
土が肥沃になる
痩せた土より肥沃な土の方が災害にも強く
結局は肥沃な土から新しい草芽も出て動植物にも良い
古くから行われてる慣習と知恵
>>87
仮に顔のパーツと両手両足無くなっても死にはしないからな
命に別状はない、良かった良かった せんべい屋でも年寄りが死んでるからな。コロナで調整出来ない分をウイルスに代わって天がやってくれてるのか?
ガンバレ!ウイルス!
>>88
まぁどんくさいやつや早く火をつけたくて居ても立っても居られない犯罪者予備軍いるから >>1
全身やけどで命に別状無いって
キティファイヤーの化身か
川´・ω・) >>14
あんな風でやったんか
バカも休み休みやればいいのに
まとめて焼け死ねば熊本も少しはマシになったんじゃないのか >>66
車ぐらい燃やしたほうが盛り上がるか
もしくは
車が燃えた場合は経費として自治会から車代がでるから順番に燃やしてるか
そんなとこだろ >>1
毎年どっかでこれあるよね
なんで対策せんの? 天気予報とか気にせずにこういう作業ってやるのね
自殺は良いけど関係ない人は巻き込まないでね
毎年やるもんなのに20〜30万円程度で買える防火服をケチって火だるまになってるのとか能足らず過ぎるだろ
思考の能力と危険予測の能が足りてねえわ
着てりゃ100%安全じゃなくても不意の強風で包まれても逃げる時間ぐらいは稼げるわ
建物の中に突っ込んでいくような形なら素人が着ても意味も大分減るが
あと先週ぐらいに近くの野焼きで大きい火災起きたばっかりなんだから警戒しろよ
一回延期しての今日だけど余裕持ってあと予備日4日取ってるのに強風の日にやってたら意味ねえだろ
予備日最終日ならもうしょうがないかって部分も出てはくるが(それでも強風ならやるなと思うが)
責任者にちゃんと責任を取らせろ
馬鹿としか言いようがない
しかも風が強い日に38団体もが同時にって…
脳みそ無いのかこいつらは
火を見るより明らかな毛kkくぁを費をつける奴らが予測できねぇとは
死ねばいい
数年毎に事故起こしてるね、ドローンの火炎放射器でやればいい。
そもそも環境に悪い。
じじばばは他人の迷惑とか考えないからな
会社横の川の対岸にある畑でもババアが野焼きして会社内に煙が充満して火災報知器が鳴る事が年に数回ある
>>14
ひとりは全身やけどってハゲてしまったのでは… 環境破壊とか言っちゃってる馬鹿の方がよっぽど環境破壊に貢献してるだろな
>>23
同じ作物を作ってると土壌に悪玉菌が増えて、同じ作物を作らなくなる
例えば稲科をずっと作り続けるのは不可能なわけ。
だから、土壌をリセットするために野焼きする。
薬剤散布する方法もあるけど、金かかるし手間もかかるから、
簡単で金かからない野焼きが多い。 >>117
実は考えてる
自分と親戚の居住区が風下にならない日を選んで燃やしてる
百姓地区の野焼きの日は住宅地が風下になる日なんだぜ >>68
最初イントネーションで韓国語?と思ったわw 馬鹿なんだろうな。
いや、熊本だから偽装の保険金詐欺かもしれん
昨日オーブントースターでトルティーヤ焼いてたら
メラメラと燃えてビビった
油塗ってあるから燃えるんだなアレ
>>129
そうなの?
バター(油)塗ったパンをトーストしてもも燃えないやん 普通は時限発火装置使うもんだが、そんな知恵もないからこんな田舎で土着民w
挙句の果てにかちかち山の自作自演
風がなくても、乾燥しきっていれば
アッと言う間に燃え広がるよ
そこに風が吹けば簡単に炎に巻かれてこんがり
>>43
この燃えた松田車いろんな人に撮られてんな 5年前の事故だけど
2分55秒にガス爆発音、4分45秒にモザイク
もうやめた方がいいよ。
ここまでしてやるほどのものじゃない。
>>43
そもそも枯れ草のある場所に停めないのは常識だろうに
自分の車が発火源になる >>145
まず野焼きに駆り出される地域の組合の人が年々減っている
日程をずらすと大人数の調整が難しくなり人手が減って余計危険になる
だから多少の風でも野焼きをやる
注意喚起すら読まず駐車してくる馬鹿観光客の車が燃えようが自業自得である 次からは火炎放射機取り付けたドローンで火をつけよう
こんな強風で野焼きとか正気か
車が燃えたみたいだけど過失なんちゃらにならないのかな
>>46
これまで何人も亡くなってるよ
初めてってどこ情報だ? >>137
大事故起こってんのに笑ってるやつ多くて怖w 渡良瀬かと思ったら九州か
先週土曜日の渡良瀬遊水地のヨシ焼きも凄かった
煙で日差しが遮られて快晴の午前中なのに夕方みたいな景色になって
気温も上がらないわ灰は降るわ黄砂も混じるわ花粉も飛ぶわでさんざん
>>127
地方や場所によっては野焼きした跡には山菜がよく芽を吹いて
縄文時代にもそれを食料にし保存食にしたんだよ
人が暮らす山地ふもとなどでは古くから人は時期が来ると野焼きを工夫して習慣化した
それが里山辺りに出る山菜の名残
人が古くから習慣化した野焼き跡の山菜を里山近くに暮らす獣も古くから
春になると食べにくるわけ
だから獣と人で分け合ってたものなんよ山菜ていうのは
人の住まなかった山奥にはゼンマイだのワラビなんてないからね
人がいなければ獣は山菜という山の恵みにもありつけなかったということ 気象よりもスケジュールありきで実行するから馬鹿なんだよ
登山で遭難する奴らと同じ思考
馬鹿は死ね
>>146
ボランティア募集したりしてなんとか安全に出来ないだろうか 野焼きで間違って焼死者が出る案件は昔から結構ありますよ
>>127
それは小学生以下の認識
縄文末期あたりに稲作始まってるし
原始的な農業もあった >>164
野焼きはボランティアが主力だよ
点火するのは牧野(ぼくや)のボスの役目で、その他の人間はボランティアを含めて延焼防止や緊急消火を担う 焼ききらないといけないから何ヶ所にも着火して炎の鳥かご状態になるん?
火事の近くにいるようなもんだからな
普通のオッサンがやっていいようなもんじゃない気がする
全身火傷は即死しないのが辛いよな
全身の痛みに悶えながら衰弱死する