https://news.yahoo.co.jp/articles/6feb588c494f70e577d861eb589d6a19cfad34f9
ホンダ新型「ステップワゴン」に採用された 「ボタン式シフト」 ※ハイブリッド
ガソリン車にはシフトレバー採用
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1646475997/
最近採用の多い「ボタン式シフト」 あなたの意見は?
ひと昔前まで、AT車のシフト方式はレバーを前後に動かすタイプが一般的でした。
そんななか、最近ではシフト方式が多様化しており、「ボタン式シフト」や「電制式シフト(いわゆるプリウス式シフト)」などが登場しています。
こうした近年多く見られるシフト方式について、ユーザーからはどういった意見が見られるのでしょうか。
昨今では、ハイブリッド車や電気自動車の普及に伴い、シフトレバーが小型化したクルマが多く見られます。
例えば2代目以降のトヨタ「プリウス」や2020年に登場した日産「ノート e-POWER」などをはじめとしたハイブリッド車には電制シフトが採用されており、「プリウス式シフト」と呼ばれることもあります。
また、2022年春に発売が予定されているホンダ新型「ステップワゴン」には、6代目として初採用となるボタン式シフト(正式名:エレクトリックギアセレクター)がハイブリッド車に新搭載されています。(ガソリン車はセレクトレバーを採用)
これは、同社の「アコード」や「CR-V(ハイブリッド仕様)」などとも共通性が見られ、先進性が演出されているといえます。
このように近年は電制式シフトやボタン式シフトなどの採用が多く見られますが、これについてユーザーからはどういった意見があるのか、くるまのニュースでは、SNSを通じてアンケート調査を実施しました。
アンケート内の「最近採用例が増えてきた、電制シフトレバー(いわゆるプリウス式シフト)やボタン式シフトなどについて、あなたの意見をお聞かせください」という質問に関して、ユーザーからさまざまな意見が見られました。
まず、「シフトミスの心配が少なくて良いと思う」「ボタン式が早くて確実」など肯定的な意見や、「慣れれば問題ないと思うけど怖い」「誤操作しそうで怖い」との懸念する声も見られています。
ボタン式シフト自体は肯定する意見が見られる一方で、ドライバー自身が扱うとなると不安を感じるというユーザーもいるようです。
また、「視認しないと分からないので勘違いのもとになりそう」「今がどのモードに入っているかわかりづらいように感じる。切り替えた時に音声で読み上げてほしい」など、使いづらそうと感じたユーザーの声も。
なかには、「なんでもボタンに変えれば良いってもんじゃない。クルマの原型がない」「ギアポジションが分かりにくく、あまり良くないと思う」「ボタン式やプリウス式は表示を見ないとわからないから事故を誘発する恐れがある」などの否定的な意見もあり、「誤発進の原因になり得るため、廃止すべき」といった厳しい意見もありました。
※ ※ ※
今回のアンケートでは、プリウス式シフトやボタン式シフトについて、肯定派、否定派と大きく意見が分かれたといえます。
従来からシフトレバーに慣れているというユーザーは、普段から使い慣れているレバーがなくなることは抵抗を感じるひとつかもしれません。
その一方で、今後電動化がより進み、ボタン式シフトのようにシフトレバーをなくしたクルマが増えると予想されます。
ユーザーから寄せられた意見のなかには、「時代の流れなんだろうな」「便利かつ先進的になってそうした進化は受け入れるべき点だと思う」「電動化の流れからすれば仕方ない」など時代の変化を受け入れるべきといった声も見られています。 どこに問題があるんだ
こんなんでミスるようなら車運転しない方がいい
他はシフトレバーなのにバーキングだけボタン式だから慣れない
>>1
クルマを買うカネもないうえに免許も取れない無能な底辺のお前らには無関係なのに何故発狂するの? 重大事故は老人が多いけど誤発進て若い方が多いんだよね 安全補助ついた車だって死亡事故あるしみんな老人になっていく
ボタンにするならステア周りに配置したほうがいいんじゃねえの
そこまでするならパドルシフトでいいじゃん
バトルシフトにしない理由って何なん?
左利き用にアクセルとブレーキを逆のオプションも採用しろ
>>12
枯れた技術により多くのコストをかけるほうがいいの?馬鹿なの? パドルシフトの車に乗ってた時にパドルはほとんど使わなかったな
シフトレバーがいい
なるほど
意外とボタン式もいいかもよ?
静かだし馴れたら楽になりそう
ボタン押すたびに目線を向けなければならないので面倒
[上級国民]
[R級国民]
[D級国民]
[N級国民]
[2級国民]
[下級国民]
コラムATシフトでいいと思うけどな。こんなにコンソールを張り出さなくて
済むし。
若いヤツはシフトチェンジを始め構造をスイッチみたいに考えてるもんな。エンジンが点くとか
パドルシフトじゃバックやニュートラルに対応してないからなぁ。
自分はエンブレ用にだけパドルシフト使うな。
車に乗せてるワンちゃんやネコちゃんが押して事故るパターン
>>15
本当そう思う 何故この位置にするんだろう?こっちの方がミスタッチしそうで怖い うちの車も二台シフトスイッチだがこれ嫌いなんだよな
走行中にLに入れたい時とかどうするの?いちいちボタン目視するの?
バイクの操作系ってほぼ同じなの?
MTBとかロードバイクは前後ブレーキが操作違う気がした
目視しないと押せないようにという意図でしょうね。
ステアリング周辺だと見ないで押して押し間違い。
レバーだと感覚で運転できるからな
切り返しに時間かかりそう
>>44
いやいやステアリング周辺なら確実に視界に入るでしょ コンビニに老人が今の5倍以上突っ込みそうだな(怒)下らんもん作るな
改良の余地ありだな
メーターのとこの表示もデジタルで見にくい車あるけどどうにかして
嫁が乗ってるルークスとかさマジ見にくくてどこに表示されてるのかわからんかったわw
シフトレバーのSがボタンには無いけどどういうこと?
安く作れるから増えるよね。。。
事故起こすのは運転してる人のミスでメーカーは一切関係ないだろ
何でも文句言えばカッコいいと思ってる童貞多いからな
そう言う奴は死ぬまでスイスポでも乗ってればいいw
>>44
自分もそう思う。
パーキング、リア、ドライブに入れる時に、目線切ったら駄目って状況が思い浮かばない。
但し、パドルシフトは欲しいな。 馴れだろうな
踏み間違いとかギア入れ間違いの時どうなるのか
それはこれでも変わらないのかな
使いやすく見た目良くしてくれたら何でもいいぞ
ずっとレバーを触っていたい人もいるみたいだけどな
ATなら原理的にはボタンでもシフトでも同じ電気接点だが
感覚的にどうなの?と言う疑問は残る
常にどのモードなのか解る仕様なのかな
>>46
「えーっと、Dをポチッ」ハンドル回してちょっと出て
「えーっと、Rをポチッ」ハンドル切り返してちょっと下がって
「えーっと、Dをポチッ」
・・・
面倒くせー ゲート式シフトノブが1番良いよ。マジで直感的につかえる。
わざわざ入ってる場所を無なくても間違えないし。
2000年前後くらいにメルセデスの特許が切れてみんな採用しだいたけど、ここ五年くらいで間違いやすいストレート式に変わったね
下りの坂道で渋滞してるときドライブからセカンドにいれたいけどシフトレバー動かすと
変なとこにはいってパニックになりそうだからブレーキパカパカやってるの俺だけか?ボタンなら間違えないから押せる
>>44
余計危ない
目視してる間に人が近付いてきて死角に入ったら気付けない スマホ落としてボタン押しちゃって大惨事までは予想できるな
こんなん絶対レバー式やろ
ボタン探すのによそ見するやん
っつーかどーせボタンにするならハンドルに付けろよ
>>3
お前のような薄のろにはちょうど良さげだな。 ポンコツのホンダと宣伝の日産は選択肢に入れないのが正解だよ
下り坂でエンジンブレーキ効かせたい時どうすりゃいいんだこれ?
シフトレバーならレバーひとつ下げればいいだけだから目線動かさず
安全に出来るんだけど
レバーに慣れてると最初はあれかもね
でも切り返しする時とかはめんどくさそう
>>61
あーだいじょぶ
駐車サポート機能で、
アクセスだけ踏んでりゃ全部コンピューターがやるから
人は回りだけ見てろ
だよな?まさかボタン切り替えんのこれ?? どうせお前らにはあと10年くらい経った後の廃車寸前のを買って触れるもんだからどうでも良くね
>>7
だよな
てかボタンにしてノールックで確実に押せるのか?
俺はこれが進化だとは全く思えんのだが
普通はミスしない方向に持ってくものだろ >>73
自動駐車機能を頻繁に使ってる奴なんていないに等しいだろ
あんな面倒設定を常用するとか馬鹿らしい ボタン押しすぎてTVのリモコンみたいに、引っ込んだまま押せなくなったりしてw
>>70
パドルシフトついてるからそれを使ってエンブレ効かせるだけ バックとドライブのボタンは全く違う位置に配置しないと押し間違いするよ
飯塚幸三ロケットが街のアチコチで発射されそうだな
無能が設計してるのかな?
目線移動させなきゃならん
遠くまで手を伸ばさなければならん
却って危険では???
ネタ切れ?
ホンダはかなり前から採用していたのに?
>>48
タッチタイプと同じで、
ホームポジションから
ブラインドで押そうとするよ。
人間って横着な生き物だからな。 >>80
パドルシフトついてるのか
じゃあボタン式でもいいやw >>10
マスゴミが老人ばかりターゲットにするからバカが騙されるんだよな
老人から免許取り上げろとか言うんなら若者からも取り上げないとな いい加減PとかDとかやめて日本語表記にしてよ
駐車
後退
走る
でええやん
>>75
ノーノー
現代の車は、サステナブルで先進的安全機能を搭載した環境を最大限考慮したうんたらかんたらで…
エレガントに最高の贅沢を目指した室内空間で…
運転しやすさとか二の次なンだわ >>81
というか切り返しを繰り返す場面でいちいち目線を落としてボタン目視させるなんて危険過ぎる 前後への進行は物理的な仕組みにするべき
もしくは何らかの誤作動対策を組み入れるか
メーカーがいくらいい訳してもただのコストダウンだから
エアコンのボタンの近くに配置するのってどうなの?
助手席の人間が触りそうで嫌だな
>>83
シフト変えるのにいちいちボタンみるために下向かないといけない
場所変えればいいのにね つーかシフトレバーも縦じゃなく十字とかにしたら事故も起こらんのでは?
マニュアルシフトの時はここまで事故無かった気がする
ATのクリープ現象のせいもあると思うけど
前から思ってたんだけど、シフト関係はハンドルスイッチでも変えることは出来ないのか?
バックとかはハンドル持ったままやったほうが1秒でも素早くできるし、昔はコラムシフトが存在してたし
まあハンドル交換時用に他に簡易的なシフトレバーは必要になるかもしれんけど
サイドブレーキだけは機械式にしてほしい、バッテリー上がったらブレーキ解除できなくて大変だった
10mのブースターケーブル買ってなんとかしたけど数m牽引できればどうにでもできたのに
個人的になんだけど、今のシフトレバーってNからDに入れるときは解除ボタン押さなくていいのに
NからRに入れるときは解除ボタン押さないといけないのやめて欲しい。わざわざ間にNを設けてる意味がない
このスレ見てるといまだにレバーガチャじゃないとダメなジジイばっかだな
まだマニュアルシフトにこだわっている奴もたくさんいるだろ
>>104
子どもには触ったらヤバいボタンの区別つかないわな
シフトレバーはさすがにわかる 人間工学的には、ボタン式より従来型にしてた方がいいだろ
どっちも同じ「スイッチ」なんだから、変える意味がない
何十年も前から自家用車は家電化してるけど、操作感は欲しいわな
退化してますな
デザインも装備もホンダらしくない
ノアボクやセレナは進化しとるのに
子どものボタン押したい欲求をナメてる
チャイルドロックでもつけるか?w
でもレバーよりボタンの方が不具合発生しそうではある
誤発進はどちらも大した変わらないと思うけど
運転者以外が触ると危険なシフト操作系がセンターに置かれるのはもう時代遅れ
メルセデスのようにバドルシフト+コラムセレクター(P/R/D/N)が最も合理的
プリウスとか見てても思うけどB(実質L)の位置は問題
DとBを同じボタンにするなんてもってのほか
>>59
これはこれで突起がなくてスッキリしていいんだけど
自分の今の基本スタイルは左手をレバーに添えてちょっと減速したいときはSボタンを押す(昔のO/Dオフの感じ)スタイルだから左手が手持ちぶさたかな
まぁ両手をハンドルに添えたほうがより安全だよね >>103
ハイブリッド型(停止状態から最大出力を発揮)
電子戦型(液晶パネルによる操作複雑化)
認知改変型(ボタン式シフトによる混乱作為)
各種が存在 メーカーとか車ごとに構造変えるのやめろよ
免許取った時と構造違うなら意味ないだろ
(飛行機みたいに機種転換訓練受けないとだわ)
バイクではほんの一部を除き操作は統一されてるし、両手両足で受け持つ操作が違うから操作ミスは起きない
※ダメな例を言うとホンダだけ指示器とホーンの位置が上下逆になった、このせいで間違ってホーンを鳴らす人が多発
慣れた人ほど構造が変わるとミスが増える実例
ボタンでもいいけど視認性を考えるとハンドルにつけるとかしないと危険では?と思ったが走行中にガチャガチャ変えることはそんなにないから大丈夫か
>>1
そんなことよりもバイクみたいに握りしめてブレーキ掛かるようなステアリング開発したほうがいいだろ
いつまで踏み間違い事故やるつもりだよ D/Bってなんだよ
免許取ってるけどそんなもん習ってねえぞ
勝手に変なスイッチ作るな
ステップワゴンは並んでデイサービスの送迎でよく見るけど、結構なジジババが運転してるからこえーよ
マジでボタンでいい
レバー邪魔だしその分物置く場所にすれば使いやすい
>>16
普通のドライバーにはパドルシフトにする意味が無い
殆どのドライバーはATのパドルシフト使わないで終わる
前進・後進・停止の3種類を切り替えるだけだからボタンで充分 >>1
老害用に音声でどのシフトに入ってるか案内しろ
P→パーキングに入りました。
R→ブレーキを離すとバックします
D→ブレーキを離すと前進します >>142
言い終わる前にミサイル発射してるから無駄 なんか未来っぽい雰囲気出して「進化」って言うのやめろよ
せっかく前席ウォークスルーなのに、ボタンにしたせいでパネルがせり出してきて不便じゃないのかな
>>1
車の進化のためにはミサイル化も受け入れるべき
てか? AT車乗ってると、ほとんどATの位置でたまにバックだから、どっちでも。
雪道とか、極端な下りの時、一段下もあるけど、ホンダのATは優秀で坂道を
下る時それほど怖くない(昔のトヨタのはどんどん速度上がるから怖かった
ダイヤルでもいいんじゃないか?ブラウン管テレビみたいにガチャガチャ
>>149
コラムオートマの方が絶対わかりやすいよな 「走る」「駐車」「アイドリング」
ってプリントされたデカいボタン作れ!
>>148
アタマからっぽになってヘッドがチャラになる ボタンでもいいけどもう少し大きくしないとな押し間違いがありもそう
プリウスとかの、あの変なシフトがまかり通るのだから
ボタン式くらいどうでもいいだろう、てかボタン式の方がプリウス式よりマシじゃ?
>>155
コラムは白手袋で帽子被らないと雰囲気でない >>121
サイドブレーキ使うよ
パドル両方引くとニュートラルに入る >>148
運転手「やばい!ニュートラルにしてブレーキ!」
車「その願いは私の力を超えている…」 てか今のレバーで邪魔とか言ってる人の感覚が謎
この程度なら何の邪魔にもなってないだろ
global.toyota/jp/download/32833624/
>>156
アクセルとブレーキ踏み間違えちゃうくらい人間は自分が思うよりアホの子なんだから
アホの子でもわかりやすいユニバーサルデザインに根差しとけって奴な ゲートシフト最高なんだけどなぁ
どこも採用しなくなっちゃった
急加速は別途解除ボタンつけるべき
現代技術なら登坂やワダチへの対応はセンサーでもわかるだろ
どうせこっそりトヨタが採用したら論争が消えるパターンだろ
ゲート式は確実性高いけど、ストレート式に比べてDとRの行き来がしにくいのが難点
シフトレバーが邪魔って言うならコラムシフトとかパドルシフトにするべき
コンソールやハンドル周りがボタンだらけですごく見苦しい。
むやみやたらに使いもしない機能を詰め込んだテレビの多機能リモコンみたいだな。
感覚的に分かりやすいボタンだからアリ
オートマのシフトレバーだと、どこに入ってるか分からんし
走行中に子供がイタズラでRボタン押したら大惨事だな
>>1
運転中に動脈乖離を発症して意識不明になったが最後の力で歩道の花壇に乗り上げてシフトレバーをパーキングに入れた
幸い誰も傷つけず何も壊さなかった(花壇には何も植えられていなかった)
分かりやすいシフトレバーだからできたのかもしれない ボタン式シフトだと同じ事ができたか自信がない
後で同じ病気の人でプリウスを暴走させて死傷者多数の事故を起こしたと聞いて怖くなった(プリウスのパーキングもボタン式) >>167
たしか、遊園地のジェットコースターとかは
発車時にボタン押すけど、それくらい単純にしないと
歩行者が危ない 自動運転が発展して誤発車を
完全に防いでくれるのなら別だが 乗ったことある人がガヤガヤするならまだしも、乗ったことない人達が妄想だけであーだこーだ言ってるの草
ボタンなら右側じゃ無く左側でも良い気がする
ボタンじゃなくダイアルでも
ドライブとバックの位置を離すとか
クリーンディーゼルがないからホンダは検討対象から外れる。
> 「シフトミスの心配が少なくて良いと思う」
何でこういう意見が出てくるのか分からん
ストレート式のレバーってそんなミスるのか?
それともプリウスよりましって感じなんだろうか?
ハンドルのど真ん中にスタート、ストップ、バックのボタン設定すればと
>>183
アクセルオフで回生ブレーキが多いモードじゃなかったっけ? >>185
ミスる人がいるから
車が店に突っ込んでるんじゃん >>187
送っちまった
いやソレが横からやれない理由にゃならんだろうん >>168
マニュアルもどきで嘘っぽいと言われてたようだな
その類いには乗ったことないけど てかどの方式でもそうだけど、表記や形を統一しようとしないメーカーどもは何考えてんだ
低速レンジの表記は1,2やL,2にSやBとバラバラ。ゲート式もギザギザの形はバラバラ。プリウスタイプでもBやSの位置はバラバラ
>>179
シフトレンジを視認できるように常時フロントガラスに投影しとくのもありやな セグウェイみたいに、
シートから前にかがんだら発進
シートに強く背中押し付けたらバックとか
「とまれ!」って声出したらストップする仕組みを
>>141
俺はパドルシフトがついているならカチャカチャうるせーと言われるぐらい使う。 >>180
プリウスなら乗ったことがあるがあのパーキングはボタン式って非常事態に探して押せるか不安で怖い
レバー式ATならボタンを押して一番前か上で確実に車を静止できるのだから
運転中、常に意識がはっきりしている状態とは限らないからね 自分のように急病で意識を失う場合もある >>193
VRゴーグルオプションのオデッセイ ww >>15
ほんこれ
そこに発想が行かない不思議さが技術の劣化に現れてるわ >>188
高速でB側に倒したら減速したからエンブレだと思っていたが実はそうなのかも >>190
米軍のトラックだとシフトセレクターボタンは左側(ドア側)についてるな
R モード
N +
D -
6個のボタンで共通部品ぽい
車種に寄って操作が変わらない、運転席からでないと触れない >>200
隣り車線の人が
「なんかあの人
かがんだりのけぞったり 忙しいな」 「進化は受け入れるべき」
↑
よく考えないで言ってる。とにかく新しいものが正義の人。(苦手なタイプ)
>>205
タッチパネルは画面切り替えなど操作が煩雑で意外と面倒だったりする ノールックでDとRを行き来できないと切り返しのときマジで不便だぞ
>>204
新しいのはいいけど、
それまでなじんでるのを加味しないで
いきなり「ホレ これでやれ!」
はあまりにも不遜というか、、、 旧製品を陳腐化して販売促進をさせるには
目新しい機能を無理にでも付けざる負えない
PからDにしようとすると
必ずSに入るんだけどどうすりゃいい?
>>211
スカイラインは未だにクォーツ針時計だぞ!wwww >>207
運転手しか触れない位置
運転席の窓側のエアコン噴き出し口の位置って言えば解りやすいかな
そんな位置にイタズラしにくるなら車がどうこう以前に育て方いうか躾を失敗してる
子供と共に事故して死んだほうが良くね? さてと
新型オデッセイシフトをあーだこーだ書き込んでから
車買えるような身分でないので、ボロのママチャリ乗って
掃除の日雇いバイト行ってくるわ ノシ
どんどん簡単にして危険になっていくな
マニュアル車の方が安全なんじゃないか?
ATのスイッチなんてどこでもいいわ
運転中にそういじるもんでもないんだろ
MTしか乗ったことないから知らんけど
イタズラ云々はブレーキ踏んでないとRに入らないとかしとけば問題ないと思うけど
緊急時にPに入れにくい云々も、それ自体どうかと思う
機械式のサイドがフットに移動してるからPを使わざるを得ないってことなんだろうけど
直感的に使えるマンマシンインターフェースかどうか?
走行中は滅多に弄るものではないしボタン化の流れは良いと思う。
プリウスみたいな中途半端なスティック式のほうが錯覚を起こしやすい。
どうしても、という人向けにはメーカーオプションで従来のレバー式も用意すれば良いのでは?
音声入力にしとけよ
ロボットアニメがなんで大声上げて戦ってるのかわかるだろ
誤作動防止と掛け声の大きさと気迫で出力調整してる優れモノだろ
老害のじじぃがもし音声間違っても気迫足らずにコンビニ突っ込みとかなくなるだろ
ボタンなんかもってのほか
頭しっかりしてる健常者すらシャツのぼたんかけ間違えるのを考えれば
おのずとわかるだろ
>>220
緊急時にPレンジに入れるって行為に必然性が無い
エスコット6にはPレンジが無い
良く考えたら電子制御にPレンジは必要無い ある程度方式ごとに仕様を統一しておかないと、各車バラバラで混乱を招くよ。
今日はAT限定免許のサンデードライバーだらけで怖い
ボタンでもって異論はないが、それならその位置をどうにかしてくれ
なんならハンドルにスイッチとか
>>226
Pはフリーじゃなくて機械的嵌合でタイヤが回らなくするんと違った? ボタン型シフトにコーラとかこぼしたら使い物にならなくなるな。
オートマならボタンやジョイスティックでいいよ
ガチャガチャいらんわ
>>231
アリソンシフトセレクターが標準になってくと思うで
国内でもバスとかトラックで採用始まってる ドキュンエース ドキュファード ドキュファイア
ステップドキュン ドキュンR
>>230
なんかの勘違いでアクセル踏みっぱなしで前進からバックギアにいきなり入れたらヤバそうだが
Nが間にあると気づく エアコンのタッチパネルもこれも全部コストダウン
機種が違っても使い回し出来るし、相見積りで更に安く
ボタン式でも良いけど
選択中のボタンが排他的に押し込まれた状態になれば分かり易い
レバーでもプリウス式の中立位置に戻るのは分かりにくいからね
ペーパードライバーが設計を担当してるな 間違いない
車は家電では無い 人やクルマが通る道を走る
何故いちいち視線を落とさなきゃいけない作りにするんだろうか?
>>233
だから「自動的に」Nレンジをロックする。
クルマを運行する時「Pレンジで無ければならないシチュエーション」はドライバーがクルマから離れる時だけ。
それ以外はNレンジってのが正しい使い方。 ボタン式か
レバーよりは捜査が遅くなるけど
その分慎重になるかもしれないね
押しボタンは良くない
結構いるんだぞ?指痛くて
ボタン押したりが苦痛に感じる人
ボタン型シフトって‘50年代のアメ車で既に市販化されている。
そういえば嫁が乗ってたコラムATは使いやすかったわ。
>>243
前進から後進、或いは停止する時は必ず止まってるから問題無いだろ >>1
人間工学的に駄目だろこれ。
素人が設計したの?
ノールックで扱えないじゃんこれじゃあ。 これはハンドルの代わりにプレステコントローラーが付くようになる地ならし。
コントローラーで大まかな指示を出し、それをいい感じでAIが補正して運転する。
シフトレバーは物理スイッチなので制御の邪魔。
問題は車種ごとにインターフェイスが変わってしまい、慣れない車を直感的に運転できなくなる。
>>214
躾の完成っていつだろうな
子供を制品見たいに良品と不良品としか考えられないのか どう考えても使いづらいだろ
目新しいことするのと利便性を両立させるのを諦めてるな
>>250
バックする直前に小さい子供が近づいてるのを見逃す可能性が増えるかな そのままエンジン切るとPになるから便利だけど、他の車乗るとクセでDのままエンジン切っちゃって面倒
何をどう勘違いするんやろ?
運転しないほうが良いのでは?
基本的な操作は、クルマごとにいちいち変えないでなるべく統一して欲しい
たまに違うクルマ乗る時戸惑うし、万が一の際一瞬の迷いが命取りになりかねない
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう
其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2〜3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに
其の7:肥満に気をつける
其の8:喫煙を控える
※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等
>>261
クルマの運行は常に「認知、判断、操作」だから原則を守っている限り、それは無いんだよ。
「ながら」をするから見落とす。そこに変速機の差は無い。 アクセル踏むのと同じでシフトレバーはあった方が事故が少ないような気もする
>>261
ひでぇ運転してんだな
いつか事故起こしそう >>267
駐車場で幼児を轢いちゃう事故って全部「ながら」が原因なの?
>>271
ニュースでそういう事故を見るだけ 人間工学的にどうなんだ
二つのボタンの同時押しができないシフトと物理的にできてしまうボタン
これ初歩の初歩
>>269
老人の方が若者より多い現実を無視すんな この程度の操作で混乱するひとはそもそも運転のセンスがないと思う
バスか自転車がおすすめ
別にボタン式でも困らんよ
プリウスのはレンタカーで操作間違えて焦ったことあるけど
>>268
プロのレーサーでも無い限り「反射的な操作」は公道では必要無い。
「反射的」ってのはネガティブに作用すると飯塚と同じ結果になるから。
教習所で素人未満の人に最初に教える「認知、判断、操作」に倣って自動車メーカーもクルマを作るし、
走行中、反射的にシフトチェンジする必然性はATには無いからね。 なんか間違えそうな気がするから
ボタンの形をPは丸でNが三角でDが四角で〜
みたいなもっと判別しやすかったらいいのかも
後ろに進もうとしてボタン押し間違えて前進ってことが起こりやすくなる
>>240
その通り。
選んだレンジに固定されない。手応えがない。手触りで把握できない
これ全部無意識の誤操作起こす原因になる シフトボタン以前に車体デザインが20〜30年前の商業車みたいな感じになってないか?
>>268
アクセルペダルも要らないだろう
ハンドルに付いてるオーディオのボリュームスイッチをアクセルにすればいい >>273
クルマを発進させる時に「認知、判断、操作」の順をしてないか或いは「動きながら判断する、操作しながら見る」などのながらをやってるから轢く訳で。
周りの危険を認知、安全と判断した後に発進の操作をするんだから
変速装置がバーだろうがボタンだろうが結果は変わらないだろってのが国の判断であり、国が決めたルール。
教習所もドライバーも自動車メーカーもその判断とルールに倣ってる前提でクルマの運行は成り立ってる。 >>112
意図的に設定されてることを理解できてない時点で、想像力がなさすぎるし危険 近くに配置するならRは引く操作とかじゃないと
間違えは無くならない気がする
コストダウンコストダウンで最終的にはタッチパネル式になりそうだなw
>>293
写真見るとRは手前に引くんじゃないかな
引くと言うか押し下げると言うか >>292
どうせ走行中にRとかに入らないならボタン押させる意味なくね?
ボタン押すという動作がR入れる動作と連動してるから切り返しのとき誤操作起こしにくいって話か? >>1
写真の位置じゃ人によっては左腕伸ばして押さなきゃならんから操作しづらい
むしろハンドルに付けた方がまだマシ うーん、やっぱりレバーの方がいいな
別に否定はしないけど、乗りたくない
レバーのほうが操作について他との違いがあって分かりやすい
一番下のボタン押したらドラゴンボールが出てくるのか?
これは間違える可能性あるな
他の車だけどパワーとパーキングのボタン間違えて
えらいことになったわ
時代は進んでも自動車の基本操作は変えないほうがいいと思うね
他人から車借りたときわからない事だらけで困るときがあるよ
>>29
上級は[P]で休んでばっかだし
[R級国民]は後ろ向きな事しか考えてないし。 ナビは運転に集中できないから禁止にしてほしい
だけど新車注文の際ナビやそれに類するものなしにしてくれといってもできないみたい
同乗者が勝手にいじるから怒鳴りつけた事何度もある
>>308
ジョブズ「マニュアル読まないと操作できない製品は欠陥商品!」 バスで見かけるこういうシフトボタンに統一できないのかな
>>303
取り付けバネごとボヨヨヨ〜ン!って飛び出てくるんだろ? >>306
そうそう
プリウスなんかも今まで通りのシフトレバーにしておけば
ミサイル化しなかったかもな >>284
一周回って若者には押しボタン式が新鮮とか 車が動いてる状態では全く触れない前提でこれなんだね
>>83
見なくても操作できるんだけどね。
使ってみたら分かるよ。 他社との差別化をはかる為にわざわざユーザーを犠牲にしてまでやる事かな?
ホンダは伝統的に新しい事をやるのは得意だけど、それを進化させずに直ぐに止める。
だいたいボタン式にしたら、その都度視線を進行方向から下にずらさなければならず危険だろ。
アンケートだって素人のボンクラ一般人に聞くより、仕事で使ってるプロだけにしろよ。
愛車は、最後の最後には車上強盗とか
津波から逃げるようなシチュにも耐えるような設計であるべき
この車では瞬間的判断で運転できん
シフトレバーですら古くなると故障して接点おかしくなることが多いのに、ボタンだと10年後は接点イカれてしかも交換はダッシュ外さなきゃできないとか
大変なことになりそう。
>>317
押し間違いエラーは考えてないんだよね。 もうウインカーもワイパーもハンドルもボタンにしろよ
>>314
プリウスみたいに多機能化した車を年寄りにガンガン売りつけたトヨタはちょっと問題だよね >>296
RとDで入れ方が違うのはいいが
Rを手前に引き下げるって従来のレバーとは逆の操作だよな。ボタン位置は上(奥)だけど
あとDとBをコンパチしてるのはマジでダメだと思う >>280
誰が押したかなんて分からんのだから押した通りの挙動をするでしょうな 見ずに操作しても間違いないという点ではボタンは劣ると思うが
ATなら走行中チェンジ不要だからとか言ってるのは
狭いとこで切り返しするときになってから、めんどくせぇ!って気付きそう
>>330
ボタンの形や配置、押し応えをしっかり検討すれば可能だと思う まだレバーなんだー
古くなーい!?
って言わせたいんだよ
俺、55歳だけど田舎暮らしの時は車は必須だったけど、
都心に引越して来たら車は不要になった。
ハッキリ言ってボタン式だろうとレバー方式だろうとどうでもいい。
3つ同時押しや連射押しした時、変な挙動しないか心配
スイッチ増やしすぎてそのうち飛行機みたいになっちまいそう
普通のシフトレバーと違って、スイッチはジュースぶっかけたら死にそうだな
もっと直感的なロータリーSW的切替スイッチとかの方が、時計同様認識しやすいと思う
ダメなやつは何やってもだめなんだよW
ボタン押したらバックしますけどいいですか?画面くらいだしてやれよW
>>15
それw
ボタン式というから一生懸命その周辺を探しても見つからないと思ったらまさかのエアコンの下
これせめてボタンの色と大きさを変えた方が良いだろ
周辺視でもボタンの差異を認識できるくらいに変えないと危ない
同化しすぎ 先代のフィットの短いシフトが不評だったのか、
新型ではしっかりした従来型の長いレバーに変わってるし
やっぱ長いレバーのほうがいいんだよ
>>309
ナビは各社もう付けない方向じゃない?
ディスプレイだけのDAが標準でなにをするにもスマホを繋げる前提 ステア周りに付けるのはいいがウィンカーとかとの競合、誤操作が心配
ちなみにステアにシフトボタン付けるのは地雷。ステアって回るんだぜ?
ソニー「なんや、うちの車に付けるつもりやったのにめちゃくちゃ評判悪いやんけ・・・」
>>344
短いより長いのがいいのは男女共通だからな >>345
だが地図データを持たないナビソフトだと山の中で電波が届かない場合に悲惨なことになる プリウスも既にレバーの形したボタンシフトだったからなあ
社外でボタンそのものに変えるキットも出てるし
どんな方式にしろ慣れの問題なので別段どうという事も無いよ
ボタンの方がコストが安くできるとかが最大の理由なんだろうな
最近の車ってこうなってんのか
もしかして灰皿もシガーライターもついてない?
>>352
アコード、インサイトで採用済み。
代わりのスペースには、無線充電装備とスマホが置けるので便利。 >>343
電動化されてる時点で、シフトチェンジなんて、ただの電気SWだからボタンで問題無いな。 自分がどう思うかで決めたらいいし受け入れるべきってもんじゃなく受け入れられる人だけが買えばいい
>>353
灰皿なし、シガーライターは形状こそ維持しているものの実質コンセント扱い
(押し込むと熱くなるやつは付いてない)
うちの車6年前のだけどその車種に関していえば当時すでにそれが標準だったな マニュアルだって1から5(車種によって6)とRの位置様々じゃないか
>>309
そんなことぐらいで怒鳴りつけるお前が怖いわ 進化なら良いが、ボタンは別に進化ではないからな。
アプローチの方向を変えているだけで「次世代」ではない。
>>350
プリウスのシフトは前後が逆向きに入力するからまだ感覚に刻み込む要素があるからいいけどボタンだとそれすらないから感覚に頼れなくなる 安っぽいしシフトレバーよりコストダウンしてるけど
こうやって少しでも下げる工夫してかないとメーカーも大変なんだろうな
車両価格抑えないと売れなくなるし
こいつらボタン式のATが昔あったこと知らないのかよ
人気なくてなくなったのに
>>1
絶対に有り得んなあ
レバーの位置が確認できるのが大事なのに
航空機でもスロットルレバーとかとっくに電子化されてても
メカニカルなスロットルレバーが残してある
どういう出力状態か認識出来るように
フラップレバーもそう
位置でフラップの角度が分かる >>372
古い新しいは一切関係ねえわ
お前はおかしい >>373
スロットルと一緒にするとこなんて全くわかってない
エアバスなんて殆ど表示だけやんけ >>310
全く意味を理解してないようでカッコ悪い >>374
レバーの存在を言ってるんだが頭が悪いやつのレスは要らん
お前はPURGEやw ID:y6gIMXph0
こういう一人で盛り上がって
己の無知晒してる馬鹿なんなの?
>>376
なんでスロットルと同じにしたんだと言ってるんだが?
意味わからんか? プリウスの事故が多いのも独自のシフトレバーにあると言われてるな
フィットHVは現モデルでは通常のスライドレバー式に戻したのに
ホンダはやることが分からん
>>365
全てのソフトでダウンロードできたっけ? プリウスはセンターメーターだからシフトインジケーターが分かりづらいってのがある
>>384
それは関係ないな
あくまでアクセルとブレーキの踏み間違いやろ >>386
今はメーター内にインジケーターないAT車無い >>385
グーグルは出来る
ヤフーは出来なくなったらしい コストとデザイン優先で
シフトもタッチパネルになる
>>388
センターメーター自体そこそこ物議を醸してた記憶 >>391
それで事故るってことは見てないんだな… >>387
コストと見た目
シフトレバー機構も地味に高いし、邪魔だし そのうちスマホのように最小限の物理ボタンしかない方式に変わるかもしれない
>>397
見てないどころかATはリバースにすると音がするんだからそれすら意識してないってこと ベンツが一番使いやすい
ハンドルから手を離さず運転に関する動作が
9割以上完結できる