◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「旧ソ連構成国で賛成は..」非難決議めぐりロシア国営通信が名指し [どどん★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646277831/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どどん ★2022/03/03(木) 12:23:51.19ID:RPwDOSXP9
 ロシアの国営通信社「タス通信」は3日、ロシアを非難してウクライナからの即時撤退を求める決議案が、国連総会で141カ国の賛成を得て採択されたことについて、「決議は法的拘束力を持たない」と反論する記事を公開した。

 記事では、ベラルーシや北朝鮮など決議案に反対した5カ国と、中国やインドなど棄権した35カ国、アゼルバイジャンやウズベキスタンなど無投票の12カ国の一覧を掲載。さらに「旧ソ連構成国で賛成したのは、ウクライナ、ジョージア、モルドバ、エストニア、ラトビア、リトアニアだった」と名指しした。

 採択された決議に法的拘束力はないが、国際社会の中でロシアに圧力をかける意味合いがある。(根本晃)
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/27da9fffdaee216682505a69b8c2b281535a834b

2ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:24:22.69ID:02FTXr3D0
見ろ、人がゴミのようだ 


3ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:24:32.29ID:dDxl+nIu0
2なら第三次世界大戦勃発!!

4ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:24:44.18ID:OEWtSC3E0
【和訳付】ソビエト連邦国歌/Гимн СССР 1944年 スターリンバージョン


5ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:24:51.51ID:DuKTIizp0
4様

6ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:24:57.03ID:r+95KmbY0
結局非難決議ってなんなの?
何もしないんでしょ?

7ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:25:03.30ID:egE6FYKr0
「旧ソ連構成国で賛成は..」非難決議めぐりロシア国営通信が名指し  [どどん★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚

8ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:25:15.23ID:mP9+BSkY0
反対と棄権が40カ国
殆どが核保有国

絶対に挑発してはいけない

9ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:25:25.90ID:3wwIreha0
反対数より名指しされた旧ソ連のが多いとか

10ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:25:32.06ID:pfq756zy0
モルドバ大丈夫なんか?
NATO加盟してないだろ

11ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:25:35.62ID:BJdQUTN40
旧ソ連の各国はロシアの属国だとでも思っているのかね?

12ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:25:47.52ID:RdLQMncQ0
なんでウクライナが賛成したことなってんの?

13ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:25:51.58ID:KvQ4l+Uf0
いつまで旧ソ連に拘ってんだ
しつこいカスだな

14ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:25:56.44ID:2X0aH/6N0
ターゲッティングかな

15ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:26:08.87ID:XGwQJSIG0
モルドバは既に侵略目標に入っていた事がベラルーシの大統領によって明らかにされた

16ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:26:18.27ID:+wlPzkFh0
ウクライナ、ジョージア、モルドバ、エストニア、ラトビア、リトアニア

お前ら絶対に許さねえ

17ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:26:19.45ID:kT/Wv5tT0

18ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:26:30.19ID:Aj7IQptk0
>>6
ただのごっこ遊び、これで収束したことなんて無いからな。

19ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:26:36.27ID:KvQ4l+Uf0
>>12
ロシアへの「非難への賛成」

20ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:26:44.21ID:RdLQMncQ0
あぁ逆か

21ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:26:47.28ID:iIQxghau0
>>11
思ってるに決まってるだろ
属国じゃなくて衛星国だと思ってるよ

22ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:26:51.11ID:GJTUtB720
>>8
棄権が35なのにしれっと反対5と合わせて底上げして見せちゃうあたりがもう私は工作員ですって自己紹介

23ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:26:55.60ID:6zJ8h/RY0
バルト三国は強制併合された側だからな
最近も旧ソ連呼ばわりしないでくれと言っていたし

24ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:27:09.05ID:RdLQMncQ0
>>19
間違ってたわありがとう

25ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:27:10.17ID:AkMw24S10
>>10
ロシアと接してないからな
沿ドニエストルが目の前のタンコブだけど

26ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:27:12.11ID:tD7jBELN0
>>6
多数決で一国を壊滅させることが出来る世界をお望みですか?

27ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:28:05.51ID:8AAo0k9Q0
というかバルト三国は絶対違うよな

28ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:28:12.96ID:sNxu3XqU0
まじで旧ソ連の亡霊じゃん

29ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:28:16.99ID:yovCfszF0
ロシアの次とターゲットか
ウクライナ戦のあとの状況が旧ユーゴスラビアばりの内戦状態になったら無理だろうけど

30ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:28:36.84ID:2jooiVPm0
>>6
クラスでこいつが一番キモイwと9割以上の賛成多数できまりましたw
何もしないから日常を送ってくれ

31ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:28:45.87ID:pUW9nwbg0
ウラル山脈より東は全部天領、つまり徳川の直轄地にした方がいいよ

32ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:29:23.80ID:dXSJSNk70
法的拘束力が有ったとしても無視するのが露助ってもんでしょ

33ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:29:30.02ID:xjIoPa5t0
やっぱウクライナ侵攻は西側についた旧ソ連国家への報復なんだな
ロシアにとっては西側に経済制裁されようが優先されることなんだろう

34ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:30:20.39ID:mjNtWDXd0
チーム分け実施中w

35ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:30:56.32ID:J7KMH95k0
共産圏から西側に転向する国は数多くあるが、逆はゼロ。これが人類の出した結論

36ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:31:27.78ID:RdLQMncQ0
法的拘束力が無いほうが自発的にロシアは止まれないのだから経済制裁が長引いて
余計ロシアの首を絞める事になるのでは?

37ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:32:48.81ID:s5F4olw80
ヤクザだなあ

38ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:33:28.54ID:kT/Wv5tT0
ロシアを6段階格下げ=制裁で「投機的」に―フィッチ
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220303-00000089-jijf-bus_all

 【ニューヨーク時事】格付け大手フィッチ・レーティングスは2日、ロシアの信用格付けを従来の「BBB」から投機的水準に当たる「B」に6段階引き下げた。ウクライナへの軍事侵攻に対して欧米などが厳しい経済・金融制裁を科したことで、ロシア経済をめぐるリスクが高まったと判断した。 

39ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:33:34.75ID:IIIHAbPT0
今すぐ核攻撃だ

40ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:33:39.21ID:JuyTdNQX0
>>1
まあ、バルト三国はそりゃロシアの味方にはならんよな

41ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:34:06.08ID:RdLQMncQ0
むしろ法的拘束力によってロシアは止められて
自分に正当性はあるけどしゃーないから引き下がるわ、その代わり制裁やめろよ?って流れのほうが
ロシアは助かるんじゃね?

42ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:34:38.82ID:X7vMxq1T0
>>1
今更何言ってんのと思われるかもしれないが

ウクライナでの戦闘もオリンピックでの競技も
英語に直すとどちらもfightingなんやなと
英語ニュース見てて思った

すげー違和感あるけど英語圏の人間にとっては
どちらも同じってことなんか

43ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:34:57.51ID:zz3Z3UXW0
旧ソ連構成国だってロシアが嫌なんじゃんw

44 【NullPointer】 2022/03/03(木) 12:35:11.59ID:Db7WC19/0
安保理よりも機能してるな

45ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:35:24.26ID:kT/Wv5tT0
ロシア国債のCDS、デフォルト確率56%を示唆−制裁強化響く。

ロシア国債を保証するクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)はデフォルト(債務不履行)確率56%を示唆した。米欧の制裁強化が大きく響いている。

46ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:35:31.48ID:+Ov/oXXt0
>>7
これは許しがたい暴挙に出たな。
こいつを引きずり出してぬっこぬこにしてやらないと気が済まない!

47ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:35:37.98ID:w+bL0FeC0
「お前らもロシアに再併合するぞ」と

48ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:37:00.58ID:/cmsmfRE0
>>42
スポーツを戦い扱いするの違和感あるか?
「今日のサッカーは熱い戦いでしたね!」
こういう言い回しに違和感ある?

49ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:37:24.64ID:cDhRPHy40
>>6
非難決議が大事なんじゃないよ
世界の対立構造を浮き彫りにしたことで、今後の欧米の戦略立案に役立つ

50ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:37:34.96ID:oMdtterZ0
50ならWW3

51ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:38:07.91ID:6CHxey5m0
>>33
ソ連に戻りたいだけだからな

52ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:38:20.50ID:7nxovrvW0
>>42
奴らには同じだよ野獣みたいな連中だし

53ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:38:42.03ID:oq5n1i5U0
トンキンに核爆弾落ちねぇかなw
チョッパリ一掃してほしいわw

54ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:39:14.72ID:gREDV/eW0
>>53
グックさん乙

55ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:39:30.27ID:d1ursUvF0
>>49
なるほどわかりやすい

56ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:39:38.24ID:YGi3KC7g0
踏み絵だろ

57ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:40:52.62ID:re4d4q8I0
>>11 米国にとって、米州機構加盟国が特殊な存在であるのと同じことよ。

58ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:41:27.50ID:dxHKiByi0
中国ですら反対なのにだらしねーな

59ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:41:27.68ID:cDhRPHy40
>>56
一言で言えばそうだねw

60ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:41:59.72ID:ak1E4TwH0
賛成以外は全てロシアの味方って数えると結構な数になるね

61ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:42:33.18ID:5e4d2YKN0
ソ連なんて名前出してくるようなのが上にのさばってるのは悲惨だな
プーチンの銅像でもまた倒したらどう

62ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:42:41.59ID:qpPI83LT0
法をやぶって侵略してる

ロシアが法的拘束力はないとほざく無意味

国連軍事裁判で

死刑に

63ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:42:43.95ID:WzoL+Hn90
日本も棄権したら良かったのに

64ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:43:20.57ID:qpPI83LT0
>>1
主権侵害

ウクライナは独立国

ばーか

打倒プーチン北朝鮮

65ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:44:56.97ID:U60Pc9AM0
「ロシアが過去に侵略した国」の名前を挙げたのか

66ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:45:33.66ID:s5F4olw80
棄権ではしゃぐなよ

67ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:46:08.62ID:n5nKXBjG0
ロシアの周回遅れ感凄い
いつまで旧ソ旧ソ言ってんだよ

68ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:46:31.40ID:s5F4olw80
報復リストでもあんのかな

69ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:46:32.43ID:mrnXNIkD0
ムネオ通信

70ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:47:27.02ID:z25vHJRo0
ロシアは決議があった事も国内報道しないと思ってたわ
大本営が法的拘束力無いもんねー!とか強がってる様を見て国民は何を思うんだろう

71ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:48:38.48ID:hTJ+i/gq0
人口4000万人の国をそう簡単に侵略出来るわけがなかった

72ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:48:42.67ID:0iV8TD4V0
「旧ソ連のうち」とか言ってる時点でズレてる
なんだ?もとはソ連なんだから仲良くしてくれなきゃおかしいっての?

73ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:49:01.98ID:XNv+earN0
>>1
モルドバとジョージアが心配

74ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:50:04.14ID:P8GvS+eb0
>>41
それはプーチン失脚不可避だからロシア内部でクーデターでも起きないとその流れにはならんだろな

75ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:50:09.63ID:RdLQMncQ0
>>48
「負けられない戦いがそこにある」

76ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:52:35.36ID:NgExD5M50
>>35
韓国

77ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:55:09.02ID:6sGTyBt10
バルト三国逃げてー

78ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:57:28.36ID:zhIC87800
>>6
『ママーあれ買ってーみんな持ってるからー』
『みんなって誰?名前出して見なさい!』
『・・・』
という事が無いようにちゃんと皆名前を出して大義名分を作った事が大事。
大義名分があれば何でも出来るわけじゃないが大義名分があったほうが
皆団結出来るし行動に移しやすい。
現実の歴史でいうなら明治維新の時に天皇の勅命なんかなくて倒幕運動は出来た。
しかし薩長は金と時間を使って勅命を手に入れた。
同じ行動を起こすにしても勅命があった方が心が弱い仲間は運動を起こす仲間に
協力しやすいし心が弱い敵の仲間は敵対行動を起こしにくい。

79ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:57:38.76ID:qPdedIGK0
モルドバは
ベラルーシの大統領の使ってた戦略地図で
進撃予定の矢印がもう付いてたって
問題になってた

80ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:57:56.83ID:eWkDVuA60
プーチンの最終目標は旧ソ連というかロシア帝国再建だというのが誰の目にも明らか

バルト三国はじめ東欧諸国などロシア帝国(+旧ソ連)からひどい目にあった国々なら
非難決議に賛成するのは当然

81ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:59:24.67ID:CNcHL0yk0
旧日本のうち賛成は、韓国、台湾…

82ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 12:59:46.70ID:djKewBro0
でも実際に52もの国が賛成して無いんだな

83ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:00:18.79ID:xjIoPa5t0
>>72
プーチンにとっては日本の本州から北海道、四国、九州が独立して中国の省に編入されてる感覚なんだろう

84ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:00:20.53ID:Jx0jOql+0
>>76
wwww

85ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:03:21.80ID:EKRVpfaD0
>>13
思想がまだ生きてるからな
日本にも居るだろ

86ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:03:52.81ID:EKRVpfaD0
>>28
亡霊ではない
まだ生きているのさ

87ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:04:31.82ID:gXNbDs5Z0
経済圏からの締め出しは国の死を意味するからな
今回の制裁の威力に中国はダンマリ

88ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:09:08.75ID:hTJ+i/gq0
>>87
ここで日米欧西側諸国が本気でロシアを潰さないと中国が増長するからな

89ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:11:19.25ID:Jx0jOql+0
>>88
ロシアが上手くやったら、台湾、沖縄に攻め込むだろうからな
日本はここは全力でやるべきだよ

90ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:12:22.59ID:HJ32pfl20
ロシアの味方はプチプーチン、ハイジャックも上等の独裁者ルカシェンコのベラルーシ
非難決議対象のの常連、おなじみ金正恩の北朝鮮
破綻国家でISISのゆりかご、毒ガスドクターアサドのシリア
そしてそしてアフリカのマルクス主義独裁国家エリトリア
大統領はイサイアス・アフェウェルキ、任期五年だが、憲法が施行されておらず実質無期限大統領。国民は無制限の徴兵、徴農で強制労働。野党も報道機関もないアフリカの北朝鮮

91ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:12:45.96ID:KNsOBGzN0
バルト三国なんて元々敵だろ

92ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:14:07.77ID:Xp0qRji50
ソビエトなんて一世紀も持たせられなかった癖に何処にノスタルジー感じてるんだか

93ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:15:08.44ID:v9XD64Gm0
>>48
そういえば甲子園の選手宣誓では「精一杯戦うことを誓います」の文言は禁止になって久しいな
そのひとは日教組教育にどっぷりつかって育ったのだろう

94ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:15:47.64ID:UG98zxgK0
>>12
お前ADHDじゃねぇかな?心配になるわ

95ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:15:57.05ID:CN+4xEX70
● 2022/03/03 日経朝刊 近現代ロシア史が専門の池田嘉郎・東京大准教授のお話しの要約●

ロシア帝国では20世紀に入るまで、ロシア人、ウクライナ人、ベラルーシ人をはっきり区別していなかった。
現代でもロシア人の多くはウクライナがロシア世界の内側にあるという認識を持っている。
プーチン氏も今回の侵攻を、外国への攻撃ではなく巨大なロシア的空間の一部に対する介入にすぎないと考えている
ふしがある。

ウクライナに対するプーチン氏の態度を理解するうえで役に立つのは、帝政末期の1906年に首相に就任したストルイピン
との比較だ。プーチン氏は優秀かつ強権的な官僚出身のストルイピンを政権運営の模範としており、議会の演説などでも
しばしば言及している。

ストルイピンが政権を担ったのは日露戦争に負けた後の混乱期。国家がガタガタと崩れつつあるなかで、多民族帝国
のロシアを最も人口が多いロシア人中心に立て直そうと豪腕を振るった。
ストルイピンの理想は同じスラブ民族であるロシア人、ウクライナ人、ベラルーシ人が互いに兄弟として、多数派の
ロシア人を中心に団結して一つの強い国家ロシアをつくることだった。この考え方はソ連になってもおおむね、
スターリンやブレジネフら指導者に引き継がれた。

プーチン氏と支持者にとって、ウクライナは決して独立した存在ではない。ロシアを人間の身体に例えれば、切り離すと
生命にかかわる大切な一部だという肌感覚を持っている。それがソ連崩壊の過程で1991年に分離してしまったのだ。

ソ連は最終的にウクライナが連邦からの離脱を決めることで息の根を止められた。「まさに身を切られるような思いを30年
もガマンしてきたのに、だれも我々の言うことを聞いてくれない」。ウクライナを巡るプーチン氏らの思いは一方的な
被害者意識と言っていいが、本人たちは本気だ。

米欧を中心とする国際社会からの批判や経済制裁も、プーチン氏と支持者たちの行動を阻む有効打にはなっていない。
経済的な利害とは異なる論理と歴史的記憶に根ざした情念が、彼らを駆り立てているからだ。帝政時代からソ連時代に至る
大国ロシアの伝統をつくり直せるのは我々だけだという自負が、今回の侵攻を決断した背景にあるのは間違いない。

96ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:16:47.01ID:/B6tDsfo0
米軍の特殊部隊はプーチンの隠れ家知ってるだろな
今夜にも急襲しろよ

97ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:17:52.54ID:aSMUQ+i00
バルト三国って実質北欧と同じ価値観共有してるのになんでソ連なんかに併合されてたの

98ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:17:53.52ID:u3nHu3jP0
>>6
各国が禁輸とかの経済制裁や入国禁止とかする時
なんで?とか野党から言われても国連の総意と言えば突っぱねられるでしょ
例えば日本の国会で非難決議のおかげでロシアから企業が撤退して株主総会で異議を申し立てられても問題ない

99ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:18:11.89ID:3buEryop0
ロシア非難に反対しているガイジは
中韓北朝鮮
鳩山由紀夫
れいわ新選組
鈴木宗男
田母神俊雄

こんな感じか?

100ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:20:34.50ID:LjARYOZ80
>>99
痴呆でおかしくない年寄りばっかだな

101ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:20:48.45ID:UkfZp+1H0
>>97
ヒトラーとスターリンの裏取り引きでソ連に組み込まれた。

102ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:21:08.32ID:gECc72k70
>>10
モルドバ・ジョージアもNATOに入りたいと言っている。
もし、今回のウクライナ侵攻がうまく行っていたら、
ついでにモルドバ侵攻する予定だった。

103ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:21:56.68ID:g65UdHlz0
イランが反対じゃなくて棄権なのはなんでやw

104ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:22:01.83ID:8/rcugZ40
>>42
日本語でもスポーツで本日は〇〇と対戦
今日は負けられない戦いとか
〇〇との戦いの末に勝利をつかんだ日本とか普通に使うよ

後英語でもWar in UkraineとかUkraine warとかConflict in Ukraineとかattaxk on Ukraine
とか表現はfightのみでもなく

105ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:24:39.31ID:u3nHu3jP0
>>99
ムネオは心の中に思うことはあるが非難決議に反対してないな
まだ山本太郎よりはマシ

106ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:25:17.07ID:gECc72k70
>>103
こういうのに反対するとあとあと何に巻き込まれるかわからないのでああいう国にとって棄権するのがベスト。
棄権ならロシアにも義理立てしたことになる。

107ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:27:48.25ID:/B6tDsfo0
>>99
橋下徹も似たり寄ったり

108ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:35:09.48ID:1o+GEOcv0
ロシアにタカル国は40か国、ロシアは破産するよ

109ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:36:39.15ID:VMqese8B0
ジョージア、モルドバ、エストニア、ラトビア、リトアニア
の国々は気をつけないと危ない。
特にモルドバはウクライナ制圧後、進行する計画がある。
ベラルーシの大統領が図入りで説明するウクライナ侵略図には、モルドバへのルート記入されている。

110ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:39:59.00ID:vDJyMbK50
ジョージアやべえな
ウクライナの後はロシア再侵攻あるぞ

111ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:48:33.70ID:XNv+earN0
>>95
プーチンはトンデモ歴史書を3日間手放してみ
世界の見え方が変わるからさー

112ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:50:09.50ID:LMcZZhIY0
つ〜かさ〜
この機会に、アメリカとイギリスに
『南樺太と千島列島はロシアのモノではない。
不当に支配してるだけだ』
と発言させろよ

本当に岸田は無能すぎ
脳味噌ウジわいてるのん?


※『なんで、アメリカとイギリス?』と思ったアホな子チャンは、ヤルタ密約を検索!

113ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:50:50.37ID:EKRVpfaD0
>>92
社会主義、共産主義の思想がまだ存在してるくらいだ
昔の話ではなく、今の話でもあるさ

114ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:50:53.02ID:ku9/HoF60
>>109
ロシア系住民がいる国は特に危ない。

115ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:51:24.98ID:EKRVpfaD0
>>109
ほんとそうだよな

116ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:52:43.95ID:AFI5K+5I0
>>97
リトアニアとかは、北欧と言うよりほぼポーランドなんだろ?

117ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:52:56.52ID:gECc72k70
>>112
南樺太と千島列島には露助が住んでるから返還されても面倒事を抱えるだけだぜ。
露助を追放なんてできんし、むしろ日本にたかりたいていう露助もいっぱいいる。

118ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:54:20.98ID:JBrW+/Ci0
>>26
権力者が消えれば良いのでは

119ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:55:04.61ID:SmhhwOTO0
ジョージアもEU加盟申請を出したしロシア包囲網がどんどん構築されていく

120ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:55:46.43ID:eMCi/GJR0
ウクライナの対岸の火事ではない
ロシアに接する隣国全ての問題だ

121ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:56:04.35ID:gECc72k70
ジョージアがEUに入ったらジョージアのコーヒー豆も安くなるの?

122ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:56:06.99ID:LMcZZhIY0
>>117
馬鹿丸出し乙

何年か前にウクライナ領のクリミアをロシアが占領したことも知らんの?

ウクライナ人も勿論いたけど、何か大問題が起きたのなら、ソースだして見ろようすら馬鹿www

123ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:56:40.23ID:AFI5K+5I0
ロシアがバルト諸国かポーランドに侵攻したら、自動的にNATOが参戦、世界大戦だな。

124ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:57:05.75ID:DeVecHDg0
ジョージアも勇気あるな
同じ様な目に遭ってるからウクライナの気持ちが痛いほどわかるんだろうけど

125ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:57:47.01ID:r+95KmbY0
>>98
おー
なるほど
もっとやれですな
韓国とかにも非難決議してほしい

126ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:58:34.25ID:LMcZZhIY0
>>117
南樺太と千島列島に日本人が住んでたことを知らんの?

日本人は追い出されたけど、何か、ロシアに面倒五とでも起きたの?

下手な言い訳してんなよ、うすら馬鹿www

127ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:58:39.53ID:zHItjuvV0
あのね〜、旧ソ連のジェノサイドは
ここで開示しておいたほうが宜しいでしょう。後になるとしんどくなって来るので

ジェノサイドがイラっと来るならとっとと出て行け。ということにあんる

128ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:58:43.96ID:ku9/HoF60
>>124
他方で制裁には参加しない方針だから、両天秤にかけてる。小国故の難しさだろうけど。

129ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:59:47.35ID:zHItjuvV0
ウクライナももう要らん。
こんなもん維持できません

130ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 13:59:49.43ID:xFDQjLpP0
みんなソビエトとロシアに蹂躙された所で最近ようやくロシアと距離を取れたのが共通点
わかりやすいよね

131ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 14:00:47.96ID:AG/YUZ+00
>>1
この理屈でいえば、ロシアはモンゴルの旧植民地ってことになるわな

132ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 14:01:12.66ID:WsT7Qk/C0
ソ連邦への道ははるか遠い
中国の影響が浸透してなかったらこんなんじゃなかったんだろうが
いざとなればロシア対抗に一帯一路で中国ひきこんでもいい
西からNATO、東から中国
プーチンのあせりはNATOだけではない挟み撃ち
中央アジアはすでに虫食い状態だもんな

133ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 14:01:58.50ID:gECc72k70
>>126
起きてるじゃん。
未だに日露は平和条約結ばないんだぜ。
今現在日露には平和条約結がないから、それが当たり前の状態でなんにも不都合じゃないとだと思ってるけどな。

134ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 14:05:15.39ID:xWzOCM9A0
次はジョージアだな

135ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 14:12:18.25ID:dxHKiByi0
バルト三国はナチスとの密約でソ連が併合したから反対するわけないだろw

136ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 14:12:32.46ID:JdQfH9LB0
ロシア人などソ連が崩壊したときにほっといて餓死させてやればよかったんだ。

137ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 14:16:26.36ID:0iV8TD4V0
>>82
逆のことも言えるぞ
普段ロシアの友好国でも反対はしてくれないと

138ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 14:23:52.59ID:AFI5K+5I0
>>134
いきなりアトランタ空爆、大炎上?

139ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 14:25:33.64ID:AFI5K+5I0
プーチンを強制隠居させてウクライナから撤退するしかねーだろ
それ以外にロシアの道はねーよ

140ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 14:28:20.89ID:javydepN0
>>139
これしかないね
プーチンを逮捕して西側に差し出す
それしかロシアの助かる道はない

141ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 14:29:14.53ID:08k1he/90
ロシアがベラルーシに核を配備するなら
アメリカはジョージアとラトビアに核を配備したらいいんじゃね?

142ニューノーマルの名無しさん2022/03/03(木) 14:30:36.14ID:G3D7H+Fb0
>>6
ロシアが異常に攻撃的なだけで外交関係ってこういう非難なり友好宣言なりの積み重ねで決まるもんやろ


lud20220303144052
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646277831/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「旧ソ連構成国で賛成は..」非難決議めぐりロシア国営通信が名指し [どどん★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【国連】ロシア「併合」非難決議を採択 最多143カ国賛成、反対5カ国―国連総会 [Ikh★]
【維新】「プーチンのポチと言われたが…」 鈴木宗男氏が「ロシア非難決議」に賛成 [樽悶★]
【大地】 「プーチンの代弁者」ではない…鈴木宗男「私がロシアへの非難決議に賛成票を投じた本当の理由」 [朝一から閉店までφ★]
【夜襲動画】シリア、イスラエル軍のミサイル迎撃 兵士3人負傷 国営通信/レバノンとロシア、イスラエルによるシリア空爆を非難
【共同通信】二階幹事長「対中国非難決議案」に苦言…「先人の苦労を思えば、慎重の上にも慎重に対応すべき」 ★5 [ばーど★]
【共同通信】二階幹事長「対中国非難決議案」に苦言…「先人の苦労を思えば、慎重の上にも慎重に対応すべき」 ★3 [ばーど★]
【国際】ロシア元スパイ襲撃犯と英当局が名指しの容疑者2人、現地には「観光に行っただけ」 ロシア国営テレビ出演で
鈴木宗男氏「ロシアの勝利信じる」と現地で発言 国営通信が動画配信 ★3 [蚤の市★]
「英傭兵」2人、捕虜交換嘆願 ロシア国営TVが放映(4/18)【時事通信】 [少考さん★]
国連安保理のロシア非難決議案、常任理事国のロシアが拒否権行使し否決 中国は棄権 [スペル魔★]
【速報】 「ロシアがウクライナ軍の施設を攻撃」 ロシア国営通信が国防省の話を伝える(14:08) [ベクトル空間★]
国連安保理のロシア非難決議案、常任理事国のロシアが拒否権行使し否決 中国・インド・UAEは棄権 ★2 [スペル魔★]
【国際】イスラエル、日本との外交を制限…入植非難の安保理決議受け 他フランス、英国、ロシア、中国など12カ国とも★2
【国会】れいわ新選組、参院も「ロシア非難決議」反対 ネット批判多数「日本は全会一致ではなかったという事実が伝わる」 [樽悶★]
【ロケット行方不明】ロシアが打ち上げたアンゴラ初の衛星、交信途絶える 関係筋 同国営企業では11月にも打ち上げた衛星と通信不能に
ロシア国営通信やらかす 予め準備してた「勝利記事」の予定稿を誤送信 48時間でキエフ陥落させて勝利宣言するはずだったため★4 [スペル魔★]
【英vsロ】元スパイ襲撃、「究極的にはプーチン氏の責任」 英が名指しで非難
【国連安保理】エルサレム「首都」撤回求める決議案、米国が拒否権発動で廃案に...米国以外は日本も含め賛成
【国際】中国全人代で商務相と農業農村相が決まる 国営新華社通信 26日 [凜★]
【国際】中国で全人代の開幕が来年3月5日からと決定 中国国営新華社通信 26日 [凜★]
【中国・国営通信】新華社「新型コロナ、エアロゾル感染の可能性。全ての社会活動を中止し、窓を開け換気、家庭の消毒を」★3
【う、暗いな】「ウクライナ・ファンブック」発売 国営ウクルインフォルム通信の日本語版エディター、平野高志著
連座制導入に賛成多数 自民議員対象にアンケート実施(共同通信) [蚤の市★]
【韓国】焼身自殺図った韓国人男性死亡 日本非難の遺書 朴大統領の妹も非難[共同通信][08/21]
【制裁】旧ソ連時代に逆戻り?卵を買うために長蛇の列を作るロシア人 悪夢のような物価上昇 (動画あり) ★3 [ごまカンパチ★]
【国際】訪米のメイ英首相、中国とロシアを名指し批判「日増しに独断的になっている」 トランプ大統領との『特別な関係』に期待 
トランプ陣営元顧問を起訴 制裁対象のロシア国営TVに協力 制裁違反を隠すためマネーロンダリングも [ごまカンパチ★]
【北ミサイル発射】ロシア、北朝鮮ミサイル「断固非難」
「軍事侵攻で世界の食料供給悪化」 欧米がロシアを非難 [お断り★]
【米ロ】アサド政権の軍用機撃墜、ロシアが米を非難 ホットラインの使用中断
【国際】 北方領土への移住呼び掛け=択捉訪問のロシア副首相 [時事通信]
岸田首相「越冬支援などウクライナ支援に全力」ロシアの軍事侵攻を重ねて非難 [Stargazer★]
【毎日】ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難 ★26 [みの★]
【国際法違反】ロシアのウクライナ国民に対する「強制移送」を非難 ウクライナ副首相、北方領土で日本支持 [ガムテ★]
【ロシア内乱】武装蜂起宣言のワグネル、すでにロシア南部に進軍か 通信社報道★2 [♪♪♪★]
【スマホ/通信】ロシア政府、中国ファーウェイとZTEを輸入規制へ 日米豪に続き★2
ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★43 [スペル魔★]
【英国】ロシア通信社スプートニク(Sputnik)の国際会議参加禁止 「偽情報拡散」理由に
【IOC】防護服聖火ランナーのポスターめぐり韓国民間団体を非難
【米国】カマラ・ハリス副大統領、連日の中国非難 南シナ海めぐり [ぐれ★]
【最後のドイツ皇帝の子孫】宮殿や美術品の返還要求 旧ソ連が没収
【国際】「イスラム国」、後藤さん殺害動画で安倍首相を名指し…「アベ。おまえの無謀な決断のためだ」「日本にとっての悪夢が始まる」
【またお前らか】日の丸マスク、デマ・中傷被害で製造休止 「政府と繋がり一切ない」某局の某番組にて名指しで批判される★2 [ガーディス★]
【海賊版】「漫画村」「Anitube」「Miomio」と名指しするも 政府「最終的にはプロバイダーが自主判断する。環境を整備しただけ〜」★4
【南支那海】米が主張撤回しなければ戦争も、中国国営紙が南シナ海問題で警告★2
革命防衛隊大佐が射殺された(5/22)【イラン国営メディア】 [少考さん★]
【軍艦島の説明で】ユネスコが日本に改善求める決議採択… [BFU★]
【岸田外交】災いを他人に押し付けても傷つくのは自分=中国国営メディア [ギズモ★]
【イラン】大使館襲撃への関与否定 米空爆を非難
【天皇退位】退位特例法案、衆院委で可決 付帯決議で「女性宮家検討」 ★2 
【速報】イランがイスラエルに向けて複数の弾道ミサイルを発射 イラン国営メディア [夜のけいちゃん★]
【速報】イランの米軍基地攻撃により、米兵側の80人が死亡、200人が負傷した。イラン国営テレビ発表★3
【速報】イランの米軍基地攻撃により、米兵側の80人が死亡、200人が負傷した。イラン国営テレビ発表★4
内閣府資料に中国国営企業の透かし? 河野太郎氏「チェック体制の不備」釈明も…金融庁や経産省でも見つかる [香味焙煎★]
【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★16
【小泉竹中】日本郵政社長「郵便局は国営に戻さないと維持できない」「かんぽ」や「ゆうちょ」の悪化による赤字転落で再国営化★5 [かわる★]
【中東】サウジ石油施設にドローン攻撃、2か所で火災 国営メディア イエメンの反政府武装組織フーシ派が犯行声明を出す
「テロ等準備罪」新設法案 衆院通過 本会議で賛成多数で可決★4
防衛費増額の財源確保の法案 衆院本会議で賛成多数で可決 [蚤の市★]
【米中】「世界平和の敵」「政治ウイルス」「人間であることを放棄」 中国国営メディアがポンペオ米国務長官を一日も欠かさず攻撃 [ごまカンパチ★]
【立憲民主党など野党4党】#武田良太国家公務員制度担当大臣に対する不信任決議案を取り下げ [マスク着用のお願い★]
【生活】夫婦別姓、自民党以外のすべての党が「賛成」の立場 ★6 [haru★]
【経済】TPP知財交渉「秘密文書」米団体がネットで公表 「非親告罪」日本賛成を裏付け
【IT】韓国政府機関が「LINE」の通信内容を傍受
【NHK世論調査】75歳以上の病院窓口負担2割に引き上げ 賛成40% 反対49%
【自民党総裁選】河野太郎、選択的夫婦別姓制度と同性婚に「賛成」  [potato★]
13:40:24 up 32 days, 14:43, 3 users, load average: 77.68, 75.08, 74.79

in 0.23367309570312 sec @0.23367309570312@0b7 on 021503