2022年2月24日 14時15分
かつて国宝に指定され、戦後GHQによる接収で所在不明となっていた鹿児島県の神宮の刀と特徴が一致する刀が、オーストラリアで見つかり、所有者はNHKの取材に対し、将来は返還する意向を示しました。文化庁は「おそらく本物だと考えていて、非常に喜ばしい」とコメントしています。
鹿児島県霧島市の鹿児島神宮に奉納され、戦前は国宝に指定されていた「刀 無銘則重」は、戦後、GHQに接収され、その後所在不明となっていました。
オーストラリアの愛刀家、イアン・ブルックスさんは、この刀と4年前にインターネットのオークションで購入した刀の特徴が一致していることに気付き、調査を始めました。
その結果、刃の長さや、鐔(つば)に彫られた銘が一致したほか、さやに巻きつけられていたとみられるラベルに、判読不明な2文字に続いて「・・島神宮」という文字があることがわかりました。
さらに、鹿児島神宮と連絡をとったところ、このラベルに記載された「三二」と「八一」という数字が、神宮側に残されている目録と一致したということです。
ブルックスさんはNHKの取材に対し「自身の死後には確実に、この刀を鹿児島神宮に戻したい」と話していました。
文化庁はNHKの取材に対し「実物はまだ見ていないが、特徴が一致していることから、おそらく『刀 無銘則重』だと考えていて、今回の発見は非常に喜ばしい。所有者の求めに応じて、本物かどうかを確認したり、返還の際に調整したりしたい」とコメントしています。
「則重」は鎌倉時代の刀工で、鹿児島神宮には200年余り前に、当時の薩摩藩主島津斉興が奉納しました。
鹿児島神宮の井上容一さんは「戻ってくることはないと思っていたので、驚きました。長く受け継いでいけたら、とても喜ばしい」と話していました。
「遺言状で刀が鹿児島神宮に戻ることが確実になるように…」
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220224/k10013498361000.html >>1
返してくれるんか
どこぞの国とは大違いだな 滋賀の有名な神社の刀もGHQに接収されて行方不明なのがあるよな
アメリカが持ち出して流出した日本刀って一杯あると思うぞ
>>1
> ブルックスさんはNHKの取材に対し「自身の死後には確実に、この刀を鹿児島神宮に戻したい」と話していました。
は? 死ぬまでは持っとく気なのか
貸与という形でもいいから取り敢えず戻してくれんかな
>>13
おまけに死ぬまで返さないと宣言した上、その約束も守られる保証なし
アボリジニから土地泥棒した流刑犯罪者の子孫の言葉なんて何一つ信用できんな 別に大事にしてくれれば
ずっと持っててもらってもいいのに
まあこんな趣味あるんだからある程度の金持ちだろ
スーツちゃんと着てインタビューも答えてるし。
>>19
手入れが面倒臭いし研ぎ師とかオージーに居ない 刀だけじゃなく絵画、美術品も取り上げられたやろ。北斎や、写楽が何で海外にあるんよ。
敗戦とはそんなんやろなぁ。
>>9
別にどっか行ってたもんなんだから、死ぬまでくらいはええやろ 折角国宝を接収したなら
ちゃんと管理してくれてればよかったのにね。
そうすれは、それはそれで歴史になったのに。
ネットオークションで発見というのがなんとも
直ちに無償で返還しなくても良いのですか?
ハーグ陸戦条約とか
武力紛争の際の文化財保護条約とか
文化財不法輸出入等禁止条約とか
どうなっていましたっけ?
>>9
ブルックスさんが調査して申し出てくれなかったら行方不明のままだったんだから良いんじゃないか 60万円そこらで買えたって事はこの人の前の持ち主は刀の素性や価値を全く知らなかったって事か
持ち主が本物認定なんてしちゃったらこのまま高額で転売されておしまいだろうに
>>42
勝った側が略奪と強姦をしたい放題なのは正当な権利だ
あきらめろ 戦後の混乱期のどさくさで国宝海外へどんどん流出したんだろうな。
なんかの暗号メッセージだな 日本が163年ぶりに国家主権を回復するのか
大事にされていそうなので、このオッサンが持ち続ければ良いのです。
その子孫も大事にするのであれば、その一族で持ち続ければ良い。
GHQが行った全てを覆したら日本が復活するという事実な(笑)
愛刀家に発見されてよかったわ、自分で研いじゃうバカいるからな
>>1
盗っ人アメリカ政府の責任で即刻返還させるべき
現所有者には罪が無い >>42
ハーグ陸戦条約違反のことばっかりやったのが占領期のGHQやからな(笑)
その最たるものが神道指令やからな(笑) >>9
それは仕方ないよね
当然というか、物が分かる人で良かったと
そういう人に出会って、あるべき所に戻る
そういうもんだな >>1
遺族が駄々こねたら困るから死ぬ前に返しておくれ ヤンキーは田舎にも乗り付けてきて宝物盗んでいったからな
自由・民主・人権を標榜した連合国 歴史をたどると
世界を股にかけた 大陸の住民皆殺しを含む強盗殺人
数百万人を誘拐・人型家畜として売買・運搬・使役
阿片を製造、戦争まで起こして押売り
世界中のほぼすべての陸地を植民地として暴力支配
現地民を家畜同様に扱い搾取する
巨大犯罪組織
>>8
大名の所持品だったとしたら出来の良い刀ではあるんだろうけど無銘だから則重作なのかは怪しいけどな 今年の4月28日で日米講和条約の密約(聖書に準拠した70年契約)が満了して戦後体制完全終了して
GHQの占領政策が覆って日本が復活するから安心しろ(笑)
米GHQとか朝鮮人は無茶苦茶したんやろな。レイフしまくりとか、駅前の土地を勝手に柵して自分のしたり、国宝を盗んだり。
警官はピストル取り上げられて、無政府状態だったんやろなぁ、戦争は負けたらアカンわ、ウクライナどうなんねやろ。
>>54
というか手入れできない人の元に渡ってどこかの物置にでも数十年も放置されてたら環境によっては中まで腐食する >>13
この人は盗った人じゃないし
ちゃんと買って手に入れた人だから
返す義務もないのに返すと言ってくれてんだよ >>9
見つけて報告までしてくれたんだ
死ぬまでくらい所蔵してても良いだろ そうか、返してくれる器量があるのは流石やな
ただ、公表しちゃったからには、「元々はウリ達の物ニダ」って言ってくる奴が大量に湧くから気を付けて欲しいものだ
>>57
プーチンから刀を贈られて大喜びの文在寅と、プーチンに刀を贈ろうとしたらロシアでは縁起が悪いと言われて小さいコインと交換した金正恩。 いくら嘘を吐いてだましても 洗脳しても
時間と 事実が嘘を暴いて
洗脳を解いていく
図書館等から 連合国の鬼畜の所業等を書いた書籍を集めて廃棄し、
厳しい規制をして マスメディアや学校教育で日本を貶め
行政や政治を国民に隠れて支配し、
日本国民を貶める虚偽捏造し
鬼畜・連合国をほめそやし
嘘を浸透させても
きれいな刀だなー。
海外の美術館にある日本の絵とかスゲーいいんだよな
敗戦国だなっておもうのはそこら辺。
国宝の刀盗まれてたのか
あと古墳の中のものも盗んでたらしいな
アメリカもめちゃくちゃやりよるわ
なんで日本の愛国者は親米なんやろ
>>29
無条件降伏したら「武器」を明け渡すの当然だろ >>6
本人の意向・・・「死後に返します(今は返しません)」
子孫次第だ...(´・ω・`)....... >>71
そっちじゃなくて、北方領土を返さなくて
良いという口実を与えてしまうし
今回のウクライナ侵攻も
勝てば官軍ってことになる お土産で売れたそうだからな。うちのばあちゃんは実家に有った刀を何本も売ったと言っていた
サビは適当に砥石で取ったと言っていた。決して研いだ訳では無い
日本軍の将校の持ち物としてお土産にはしたんだってな。戦利品って事だろう。返却もされてはいないだろう
>>35
>北斎や、写楽が何で海外にあるんよ。
浮世絵は、江戸時代の日本から輸出された陶器なんかの包装紙に使われて、海外に広まっていった。
現代人が古新聞でモノを包むような感覚。
浮世絵は、庶民の娯楽品で、高価な美術品ではなく、飽きたらポイされてた。 いずれ返還するつもりなのか。偉いな
どこぞの岡山県のアホとはちゃうな
>>57
俺はプースケのやってることをおかしいとは思っていない
生物の栄枯盛衰、進化は、互いに殺して殺しまくって奪って犯して焼いて、それで少しでも優れているものが適者生存してきた繰り返しだ
プーが隣国なのが不運だったとは思うが、プーは生物の生存競争の原点に忠実にふるまっているにすぎない
非道だのなんだの口で批判しても意味がない
強い方が弱い方をぶっ殺して何もかも奪うだけだ
これからも何十万年も何百万年もそう >所有者はNHKの取材に対し、将来は返還する意向を示しました。
仏像盗んで返さない馬韓国人どもとはさすがに文化レベルが違う。
90年代にビッグコミックなんちゃら系の
漫画で進駐軍のアメリカ兵が日本の神社や寺の
宝物を盗んで自国に売りさばいてそれがきっかけで
いろいろ事件を引き起こすみたいな作品を
見たことがある。
沖田総司の菊一文字もどこかの神社に奉納した後に所在不明なんだっけ
まあ外国にあって広く価値が知れ渡るのもいいことだ
心の広い方が見つけてくださって良かった
チョンの仏像窃盗には発狂するのに
米国人の窃盗にはほっこり笑顔の自称愛国者たちw
>>87
>浮世絵は、江戸時代の日本から輸出された陶器なんかの包装紙に使われて、海外に広まっていった。
それは根拠の無い俗説
現実にはそんなの確認されて無いし
浮世絵は普通に購入されてヨーロッパに広まったんだよ 赤穂浪士の冨森助右衛門の刀もGHQに没収されたまま行方不明だよ
>>93
そもそも沖田総司の佩刀は菊一文字じゃないし、そもそも菊一文字なんていう刀はない >>100
重文級の邸宅の茶室を風呂に改造しやがるくらいの美意識なので… 接収品が何でオークションに出回ってんだよ
接収が建前で,実際は盗難だったって事じゃないのか?
>>9
これなw
鑑定させて価値を証明させてから資産化だろ
白人にだまされてはいけない
そもそもGHQがパクったもの 明治維新と太平洋戦争がなければ、日本にはもっともっとお宝が残ってたのだろうな。
残念。
>>108
さすがにソレはない
デカい神社への奉納品だからかなり手堅い保管場所(旧い神社は武闘派中心で武具類の奉納が定番であるため、管理のノウハウがあるとこが多い) >>7
鎌倉期や下手するともっと古い神刀とかもおもちゃやお土産扱いにされて廃棄されてしまったものも多いんだろうな >>105
接収して部隊の皆で山分け、帰国の際に個々人でアメリカに持ち帰るって感じだったんだろ
価値もよく知らんまま壁に飾るとか倉庫に放り込むとかしてあったのを相続人がやはり価値もよく知らんままネットで売りに出したと 曽祖父が持っていた刀、昭和3年〜5年の時点で5万円の価値があったらしい
>>90
敵国を全力肯定とか、ロシアなら殺されてるね
良かったね日本で 伝家の宝刀を差して出征し帰ってこなかった兵がたくさんいた 皆連合国のお土産にされた
ソース確認したら
現所有者は弁護士で、遺言で死後確実に鹿児島に戻すようにしたとさ
理解のある人が取得して良かったな
国宝級の裏付けとれてるもんなら相当高く転移できるだろうからな
これはこれは条約を破って金目の物を手当たり次第強奪していった連合軍様じゃないですか
>>75
いい物は災害が多い国にはおかない方が
いいんだよ >>44
遺族が遺品オークションで売り払った
中にあったそうだから
マジで知らんかったんだろうな
でなきゃ国宝クラスがふなっしーが
酔った勢いで買った村正と
同じ値段で市場に出てくるわけがない >今回の刀は4年前にインターネットのオークションサイトで見つけ、これまでに見てきた刀の中で最も優れた刀だと確信し、5300ドル余り、日本円にして60万ほどで落札した
めちゃくちゃ目利きやんけ
散々盗られて行ったのも事実だろうが
そこに何かを見つけて恐れ多いとばかりに日本は独立国家として云々なんたらかんたら
とポジチブに考えてみる
ありがたいね 見つけてくれて調査もして、それから連絡も取ってくれた上に返還も考えてくれてるんだから
ここでケチ付けてるアホどもと比べるのも失礼だわな
>>33
そんなもんだよ
イースター島のモアイとかも本土や大英博物館に持って行かれているしね 死んでから遺族と交渉するより今から本人と交渉して返して貰った方が良さそう
コレクターとしては国宝級が手元にあるだけで脳汁ドバドバだろ
認定してもらって手元に置いておくの通だろうなと思う
そして死後受け継ぐ人が居なければ返還して自身の名が
歴史に刻まれるとならば喜んで返還するだろう
まさにコレクターの鏡と言える所業
金じゃないんだろう
この人、前の持ち主のことも私立探偵を雇って調べさせているんだな
さすが弁護士絶対敵には回せないw
きちんと相談して信託財産とかにして貰って死後確実に日本に戻すようにして貰えれば助かるが
>>96
そりゃちゃんと保管してくれそうなコレクターの手元にあって、死んだら返してくれるって言ってるからな ウクライナも占領されたらレイフされたりめちゃくちゃされるんかなぁ、貴重な文化材もあるやろに。
この刀、回り回ってやっと今本当の場所に帰れるんだと思うと長い道のりだったね
ブルックス氏に見つけてもらってよかった
>>33
宝物だろうとなんだろうと刀であれば供出させた
もちろん中には御神刀もあれば、家伝の刀もあった
うちのジジイみたいに軒下に隠してた奴もいたみたい
でも戦争中の数打ちなんだけどね
なぜか曲がってるんだ。
なぜだか考えないことにして市に任せた 徳川主導で近代化してたらこんなことは絶対に無かったわ
徳川主導で近代化してたらこの刀がGHQなるものにかっぱらわれることは無かったのに
>>111
あの三日月宗近でさえ一時期は骨董品屋に並んでたというぐらいだからな。海外のみならず日本国内にだって国宝級の刀剣が眠っててもおかしくない。
とりあえず実家の蔵を浅ってみる価値はあるかw >>111
あの三日月宗近でさえ一時期は骨董品屋に並んでたというぐらいだからな。海外のみならず日本国内にだって国宝級の刀剣が眠っててもおかしくない。
とりあえず実家の蔵を浅ってみる価値はあるかw >>68
正論だわ。物の価値を考えずに刀狩を行った GHQ 小倉女 故買か
明らかな盗品なら取り戻せるがGHQ接収と言うのは微妙だな
取得が善意無過失なら所有権を獲れるんだったっけ
同額買取しか方法がないのかな
>>111
良く知らずに溶かして銃や大砲作っちゃったかも テヘッ(๑˃̵ᴗ˂̵)帝国陸軍 先住民がバナナの葉っぱを削ぎ落とすのに使ってたなら、そのまま大事に使ってください。宮内庁
>>33
古墳とかも軒並み盗掘されてるからな
宮内庁が調査を頑なに拒むのはその事実を隠す意味もあるだろう
鎌倉期の名刀は元寇以降に中国大陸にも相当数流出してるし
武器として優れていたので主要交易品だった 本人が生きているうちに金で解決するべきだよな
息子とか若い奴に相続されるとまた50年くらい後になるかもしれんし
>>159
日本の開国は不平等条約で金銀巻き上げられてるのに
なんかおめでたい話にされてるところでお察し。 >>164
やっぱeBayかな
アメリカで出品だと思うし >>137
供出させたのは日本軍じゃないかな?
GHQはそれを接収したんじゃないの? 明治天皇が刀剣蒐集家で宮内庁には今も数多くの名刀が保管されてるけど、進駐軍は皇室の刀には手を付けなかったのかな
>>166
戦時中刀は強制的な供出という形ではなくあくまでも任意の寄付という形で集められた(美術的文化的価値が高いものは除外されていた)
今回のケースは戦後進駐軍が武装解除、学術調査の名の下(実際は戦利品としてまさに乱取り)没収したもの
熱田の草薙の剣も実はこのとき奪われたという説もある 返還してくれるなんてありがたい
刀愛好家らしいし保管もしっかりしていそうでよかった
>>166
戦後にアメリカが鹿児島で刀集めて持っていかれた事あるんだよ
海に捨てられたものも多い 将校クラスには指揮刀として家宝の名刀を佩いていたものも多く相当数が価値もわからない者たちによって奪われている
現存してるだけありがたいと思わなくては
ニンジャソード、サムライソードとして蚤の市で売られていて発見された例も多数あり
>>168
昭和帝がマッカーサーに差し出した資産目録には多数の美術品刀剣も含まれていたそうです
正倉院も進駐軍に荒らされたらしいしバカでも価値が解りそうな刀などは根こそぎやられてそう
軍人だし特にね >>173
それなりに市場で流通してるからこのオッサンもチェックしてたんだろうし 文化庁の役人だと
「はよもってこい」
とか言いいそう
>>114
敵を肯定してるんじゃなくて、肯定するやり方を不運にも敵国が実行してるだけだぞ
「敵がやってるからそのやり方は悪なのだ」 って君は考えるタイプかね?
外国ならそんな非論理的で感情優先の人間はろくに出世できない
良かったね日本で >>166
人の命を奪うばかりの悪逆三昧な大日本帝国は円明園の略奪放火みたいな事をせず
重要な美術品には手をつけなかったぞ。
南京で三蔵法師玄奘の墓を発見調査保護をしたのも死体を埋める穴を掘ってたからに違いない。
うーんまさに残虐非道w ひょっとしたら人切り包丁っての言われてて
持つと人が斬りたくなる呪われたってのかな
神社ってそんないわくつきのばっかりだからな
チャンバラとか禁止されたし、飾ってある刀とか没収で良いだろ。
>>1
生きてる間に返したら美談になるのに
旅費出してもらって、歓待してもらえるのにな 日本軍に持っていれるよりは良かっただろ
日本軍に持っていかれたら鋳潰されて零戦だか軍艦の一部になって
今ごろ海の藻屑
刀の善し悪しがよくわからない
友達と何回か刀の展覧会みたいなのとかで名刀、国宝の刀やら現在作られてる日本刀とか見たけど現在の刀の方がすごそうなんだけど
何というか刀身を見ると精子が沢山垂れてるような波打ったドロドロしたような模様が凄かった
反対に国宝だの名刀はなんかスーと横にストレート1直線の模様でなんの迫力もなしでこれ名刀なの?て感じだったな
前に東京だったかな?織田信長が桶狭間で今川義元に討たれたときに奪った刀というのを見たけど普通だったな。持ち主が凄いだけで名刀ではないのか
刀の見方はみんな何を見て名刀とか語るんだろ?名前?
オーストラリアの愛刀家、イアン・ブルックスさん(10)は、
NHKの取材に対し「自身の死後には確実に、この刀を鹿児島神宮に戻したい」と話していました。
>>115
日本刀返還運動 オーストラリア
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『サムライの如く−トニ・グリン物語−』
日本との平和条約は結ばれた。だが、太平洋戦争の傷跡はオーストラリア人の心にわだかまっていた。「これでは本当の平和は戻ってこない。」トニ・グリンは「日本刀を返そう」という運動に取りかかった。南太平洋で日本軍との激戦から帰還した母国の旧軍人の一人は言った。「我々の首を斬ったかも知れない軍刀ではないか。戦利品を日本人に返そうなんていう善意がどこにある!」
トニ・グリンは怯(ひる)まなかった。
「日本刀は武器ではなく、サムライの魂なのです。刀を日本の遺族に返すことこそ、戦争した日本とオーストラリアが真の平和を回復する道ではありませんか。私たちの子孫のためにも。」何日もかけて話しあいその将軍は「君に協力しよう
」と言った。
トニ・グリンの呼びかけに冷たかったオーストラリアの主要新聞が「日本刀返還キャンペーン」を大きく報道し始めた。オーストラリアの各地から戦利品の日本刀が続々と集まってきた。今度は、日本の主要新聞がオーストラリアの動きに応えたのである。「返還された日本刀の元持ち主は名乗りでて下さい!キャンペーン」が始まった。室町時代の銘刀など85本の日本刀が遺族のもとに返され、奈良で返還式が行なわれた。 国の重要文化財指定に旧国宝の里帰り予定と 賑わうね。
ここ渓嵐拾葉集記載の「八幡宮の本家だ」って宇佐八幡に喧嘩売った神社だよ。
日本もそろそろ韓国さんに宝を返すべきじゃないか?
在日と言う宝を!
まあ自分で買ったものだし、返さなくてもいいんじゃね?
>>7
戦後メリケンに盗まれた日本刀は日本全国で約300万本
国宝級〜重要文化財クラスの刀を価値も分からず折ってナイフサイズにしたりしてる低脳メリケン共
反吐が出るよマジで 佐々淳行は親父と一緒に家宝の短刀を山に埋めて隠してたって言ってた
なんでも鑑定団に持ってきて、確か1千万位だった
自分で調べて刀の特徴や由来を突き止めるとはイアンブルックスさんすげえな
親父が持ってた軍刀は、爺ちゃんがGHQを恐れてナタで分割した
戦後しばらくはそれで蒔き割りしていたらしい
ブルックスさんが日本刀のファンになったテレビ番組って
まず間違いなく、『隠密剣士』だろうな。
大瀬康一さんは格好良かった。
>>206
NHKの記事によると、鹿児島県内にあったものに関しては以下のとおり。
「戦後のGHQによる刀の接収に伴い、鹿児島県でも旧国宝の刀5件のうち4件の行方が一時分からなくなり、その後、2件は県内に戻されています。
このうち鹿児島市の照国神社に奉納され、今も国宝に指定されている「太刀 銘 国宗」は、アメリカ人の愛刀家、ウォルター・アメス・コンプトンさんが、アメリカで偶然見つけた刀を入手し、日本に返還しました。
現在も所在が分からない旧国宝の刀は2件。今回の「無銘則重」が本物と分かれば、残るは鹿児島市の宮坂神社に奉納されていた刀だけとなります。」 買取でもいいよ
再現不可なんだからたくさん置かねあげて
強度や切れ味や美しさなど昔の刀って今の技術でも再現できないというのは本当なのだろうか
その方がファンタジーだから刀関係者が口裏を合わせて言ってるような気もしてw
それは秀吉に奪われた韓国刀ニダー!
証拠はウリニダ!