◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【EXPO2025】NTT、パソナ、吉本興業...万博の民間パビリオン、13企業・団体が決定 [上級国民★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1644485338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1上級国民 ★
2022/02/10(木) 18:28:58.29ID:Tq1V2MxA9
【EXPO2025】NTT、パソナ、吉本興業...万博の民間パビリオン、13企業・団体が決定  [上級国民★]->画像>5枚
2025年大阪・関西万博の会場イメージ図=日本国際博覧会協会提供

万博の民間パビリオン、13企業・団体が決定 パナや吉本興業も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220210-00000075-asahi-bus_all

 日本国際博覧会協会は10日、2025年大阪・関西万博にパビリオン(展示館)を出す13企業・団体を発表した。万博全体では約110のパビリオンを計画しており、ほかに海外などからの出展を募っている。

 選ばれたのは、関西に本社を置くパナソニックや吉本興業ホールディングスなどの企業のほか、電気事業連合会や大阪外食産業協会などの団体。各企業・団体は割り当てられた敷地に自費でパビリオンを建設し、万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に沿って展示を行う。各パビリオンの詳細は後日発表するという。

 石毛博行事務総長は記者会見で「民間のパビリオンは万博の魅力として欠かせないもの。創意工夫を凝らしたものを実現してほしい」と話した。

 協会は昨年9〜10月に企業・団体からの応募を受け付け、審査していた。応募数について「選定過程に焦点をあてるべきではない」(石毛氏)として公表しなかった。

 1970年の大阪万博では、人間洗濯機を展示した「サンヨー館」など、国内外の30企業・団体がパビリオンを出した。(筒井竜平)

■パビリオンを出展する13企業・団体

 飯田グループホールディングス、一般社団法人大阪外食産業協会、住友EXPO2025推進委員会(住友グループ)、特定非営利活動法人ゼリ・ジャパン、玉山デジタルテック、電気事業連合会、一般社団法人日本ガス協会、NTT、バンダイナムコホールディングス、パソナグループ、パナソニック、三菱大阪・関西万博総合委員会(三菱グループ)、吉本興業ホールディングス

関連ツイート
Expo2025 大阪・関西万博
@expo2025_japan
このたび、 #大阪・関西万博 の #パビリオン 出展参加者が内定しました。
今後、「パビリオン出展」を始めとする企業・団体の皆さまとの様々な共創により、大阪・関西万博の魅力を高めていきます🌈

🔽詳細はこちら
企業・団体等による大阪・関西万博「パビリオン出展」参加者が内定
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20220210/

#Expo2025 #万博
https://twitter.com/expo2025_japan/status/1491665874851299329
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:29:33.44ID:P9+ufHin0
ズブズブ博
3ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:29:41.13ID:DT2yfqaS0
自民草加のオトモダチばかり
4ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:29:48.14ID:6KkLrEIY0
ギラガイアー
5ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:30:10.36ID:gGcEh3ju0
中抜き万博
6ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:30:47.22ID:1WfQovBD0
大阪金属は?
7ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:31:02.21ID:oKksyPoC0
早急にネット投票を導入すべき!

@
国の代表を決める選挙や、憲法改正・政策の是非を問う際には、インターネットを使って
国民投票で決める時期に来ていると思います
不正防止のために、下記のような選挙サイトにすべきだと思います
ネット投票後に自分が投票をした順番と、個別の8桁の英数字がサイトに表示される
そして、特設の選挙サイトにアクセスをして、その英数字を入力すると、いつでも自分が
どの候補者・どの政党に投票したか確認できるようにしておく
例えば有権者が40万人の選挙区で、30万人が投票したとします
選挙サイトには1番から30万番までの番号と、各投票番号の人がどの候補者・政党に
投票したか、そして、上記の8桁の英数字が一緒に表示されるようにしておきます
このサイトで8桁の英数字を入力して検索をすることにより、自分の投票が選挙結果に本当に
反映されているかどうかを、いつでも確認できます
自分の投票結果だけではなくて、30万票の全ての投票先が、専用サイトに表示されます
画面を見ることによって、得票数の合計が合っているかどうか、誰でも確認出来ます
もちろん、このサイトには投票者の氏名等の個人情報は一切表示されません
万が一、選挙管理委員会が不正をして選挙結果を操作していた場合、自分が投票後に
得た英数字の横に表示されている投票先が違っているので、一目瞭然で不正が判明します
投票後に表示された英数字がサイトに無かった場合も、不正が判明することになります
自分がまだ投票をしていないにも関わらず、サイトで投票済みと表示された場合も、不正が
判明します

ネット環境をお持ちで無いご高齢者のために、市役所や役場・老人ホームにパソコンを設置して
職員の方に操作方法のアドバイスを受けながら投票をしてもらえばいいと思います

続く
8ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:31:10.45ID:Z8EDuyX30
ゴミばっかだな
9ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:31:13.78ID:eQtOWFMk0
派遣会社が何を展示するの?
10ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:31:18.73ID:CJCLssxC0
昭和の御代ならともかく、
いまどき万博なんか何のためにするのよ。
11ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:31:20.64ID:ui08lyuX0
利権
12ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:31:21.34ID:exIgwKI20
反日団体だ
13ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:31:29.00ID:oKksyPoC0
A
ネット投票を導入すると、不正が行われるという意見が多々あるようですが、果たして紙の投票
だと不正をするのは不可能になるのでしょうか?
今は紙の投票用紙を使っているようですが、これらも当然機械で字を読み取り、機械でカウントを
していると思います
投票用紙には、未だに鉛筆で文字を書いているようですが・・・
ボールペンだと他の紙にインクが付くとか政府は言っているようですが、それなら油性ペンを
使えばいいのではないのでしょうか?
この読み取りの機械や枚数を数える機械では、不正をするのは絶対に不可能なのでしょうか?
政府与党に都合の悪い投票用紙を破棄して、計数拒否をすることは不可能なのでしょうか?
例えば、ユーチューバーの人がカメラを持って大勢の人を雇って、投票用紙を数えさせて欲しいと
当選発表後に役所に行った場合、許可が貰えるのでしょうか?不可能ですよね?
つまり、結局はブラックボックスになってしまっていると思います
それなら、ネット投票を行い、上記のような方式にすれば不正は不可能だと思いますし、不正を
行っていればすぐに判明すると思います

上記のネット投票の場合、投票をしなかった人の票を操作することが可能になると思います
本来は誰も投票していないにも関わらず、適当な8桁の英数字・投票先を選挙サイトに
表示させる事が可能になるでしょう
しかし、ここを疑い出すと紙の投票用紙でも、似たようなことが出来てしまうと思います
ネット投票を導入することによって、投票をしない人の数は絶対に減ると思います
つまり、不正に操作できる票数を減らすことが可能になります

これだけインターネットが発達しているのですから、便利な方式を採用すべきだと思います
この方式を採用することによって、選挙費用を大幅に削減できるだけではなくて、コロナの脅威から
国民の皆様や職員の皆様の健康を守ることが出来ると思います
そろそろ、間接民主制ではなくて、直接民主制を導入すべき時期だと思います
巨額の税金がかかる為政者や議員秘書の数を、大幅に減らすことも可能になるかもしれません
憲法改正はもちろん、100億円以上の税金を投入するような国や県の政策は、ネット投票で
国民の信を問うべきだと思います
マイナンバーor免許証番号で選挙サイトにログインしてもらい、選挙ごとに事前に登録しておいた
メールアドレスにパスワードを政府が送信して、有権者の方に投票して貰えばいいと思います
メールアドレスを持ってないご高齢者の方には、郵送でパスワードを送付すればいいと思います
不正ログイン・不正アクセスは最低でも懲役20年・罰金2000万にしておくべきです
懲役にも当然、税金が掛かるのは分かりますが、厳罰化をすることにより、犯罪を未然に防ぐことが
出来るはずです
この事により、税金の無駄を省くことが出来ると思います
これは当たり前の話ですが、普通の人間は絶対に不正ログインや不正アクセスなんてしません

続く
14ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:32:02.44ID:/L/Fbncy0
ナチスに賛同する反人道組織やん
15ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:32:14.32ID:oKksyPoC0
B
以前これを書いたら、選挙の4大原則がどうこうというレスを頂きましたが・・・
これって結局は既得権益を持っている方が決めたことですよね
一般庶民に国の舵取り、血税の使い方に口出しをされると困る方が居るんでしょう
為政者達が政治献金を貰えなくなるのを、国の出入り業者からの接待が無くなるのを恐れて
いらっしゃるんでしょうね
必要な部分は残していくべきですが、不要な部分・改正・改変できる部分は時代の変化に応じて
変えていくべきだと思います
それ自体も、国民のネット投票で決めるべきですね
一部の既得権益を持った人間だけが有利になる選挙制度・法律は今すぐ改めるべきです
何にせよ、このネット投票の方法に一分の隙も無いから、4大原則がどうとかカビの生えた
大昔に決められた話を持ち出されたんでしょうね

あれだけオリンピックを開催するかどうかで揉めていた、2021年の都知事選の投票率が42%台
『天気が悪かったから行かなかった』というネットの書き込みが散見できました
ネット投票なら天気は影響しませんよね
上記の方式のネット投票を導入すれば、投票率が上がれば上がるほど不正に操作できる
票数が減ります
投票率が100%なら、不正をすることが不可能になると思います
初期コストは当然掛かるでしょうが、その後は大幅に人件費等を削減できるはずです
選挙が後2.3回で無くなるなんてことは、絶対にありえないのですから

上記の様に憲法改正は勿論、皇族を存続すべきかどうか、NHKにスクランブルをかけるべきかどうか
こういった頻繁に議論になる問題も3年に1度くらいの頻度で、国民投票で決めるべきだと思います
大抵の人間は、物心がついた時には既得権益が出来上がっていたと思います
たまたま運よく、既得権益側に生まれてきた人達はそれでいいかもしれません
しかし、銀の匙を咥えて生まれてこれなかった一般人は、増税と社会保障の削減をしてまで、既得権益を
守るべきとは思わないはずです
国民の生活に直結する税金を大量に投入する政策は、すべて直接民主制で決めるべきです
今もしも、国民投票が実行されれば、税金を使ってまでアベノマスクを配るべきと思う人は
少数派になると思います
本当にこの国の政府は、増税と社会保障の削減を続けてまで、札幌五輪を誘致すべきだと
思っているのでしょうか?
有権者がネット投票で決めるべきです
何故なら、税金は政治家達や官僚達だけのお金を集めたものでは無くて、有権者の・・・
国民が出したお金だからです

続く
16ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:32:18.11ID:2CvTx73Z0
何でパソナなんだよ

関係ないだろ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:32:28.72ID:N/pV7tVH0
どうでもいい会社ばっかりwww
18ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:32:46.31ID:oKksyPoC0
C
与党議員達は勿論、野党議員達も誰一人、『親の選挙地盤を引き継ぐのを禁止にすべき』とか
『供託金や選挙費用の上限を下げて、もっと政界への門戸を大きく開くべき』とは言っていません
自分や自分の一族が特権階級を維持することができれば、それでいいと思ってらっしゃるのでしょう

政治献金と天下りを禁止を今すぐ禁止にすべきです
大企業や業界団体からお金を受け取っている為政者達や官僚達が、一般庶民や労働者側に
有利な法律を作るはずが無いのです
税金が余計なところに流れるのを防ぐためにも、今すぐ政官民の癒着を断ち切るべきです

税金から給料を受け取っている為政者達や役人達は、いつ何時誰と食事をする時も
全額自己負担にすべきです
政治資金管理団体に民間企業が意味もなく政治献金をするなんてことはあり得ません
公共工事の際に便宜を図ってもらうために、補助金や助成金が欲しくてお金を渡しているのです
このお金は、結局は国民の懐から出ているも同然です

公共工事や財政出動をするなと言うつもりは一切ありません
政府が民間企業に補助金や助成金を出すことは、決して悪いことでは無いと思います
インフラの整備には、多額の費用が掛かるのは当然です
為政者達は痛くない腹を探られたくないのなら、民間企業や国民からお金を受け取らなければいいのです

政治献金や天下りを禁止にすべきかどうかも、ネットを使った国民投票で決めるべきです
ネット投票で直接民主制が導入されれば、企業は政治献金や天下りの受け入れをやめるでしょう
これで企業間の公平な競争性が保たれると思います
今すぐネット投票を導入すべきです

終わり
19ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:32:54.06ID:JnocGNtg0
中抜きジャパン

オリンピックの収支報告全部出せよ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:32:54.86ID:DT2yfqaS0
パソナが出てる時点で最悪、絶対行かない
21ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:33:02.38ID:tWDRE3JQ0
パソナは何を展示すんだよ?wピンハネのやり方か?w
22ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:33:10.63ID:+t/rCQ/60
どうせ
無駄w
23ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:33:45.52ID:N8eJoVv2O
奴隷でも出すんか?
24ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:34:07.26ID:KkISEfmc0
ショボイ…
人間洗濯機レベルのインパクトが無いわな
ガスで焼いた、たこ食べながら暑いから原発の電気でクーラーガンガン効かせて
吉本芸人がつまんねー舞台でもやるんだろな
平成かよ!
25ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:34:14.10ID:dO3e7hMc0
パソナは派遣奴隷でも展示するのか?(笑)
26ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:34:28.29ID:wfGml5KV0
万博にパソナて違和感しかないな
27ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:34:31.56ID:Czp355SB0
>>9
奴隷
28ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:35:02.67ID:JN3TPYvT0
パソナがパビリオンとか奴隷が床支えてそう
29ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:35:08.44ID:SMKaT4pj0
人材派遣業=奴隷商人
30ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:35:10.40ID:N8eJoVv2O
維新とパソナは仲良し
31ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:35:12.72ID:pEoP7+Yl0
>>1
なにわ(笑)
32ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:35:23.43ID:VhtMOYnW0
ハリボテ万博
33ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:35:38.53ID:snh1Pnb80
パソナはいらん
34ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:35:52.44ID:ZaORBg320
ここでパソナか
35ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:36:02.13ID:y9aYdVSj0
パソナって、、、何が技術でもあるのか
36ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:36:11.01ID:JN3TPYvT0
竹中の人格コピーしたAI積んだロボットいっぱい用意しようぜ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:36:17.34ID:13bTdYkW0
万博ってみんな興味あるの?
今、万博やってるらしいね
ついこの間まで知らなかったわ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:36:24.79ID:ttjcuLQw0
人材派遣がパビリオンwww
もう中抜き公認www
39ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:36:26.21ID:8SzK/NZB0
はいゴミ決定。パソナが淡路島の奴隷を自慢して外人が?????ってなって終了。
40ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:36:27.63ID:duQYiqRc0
>>27
奴隷を展示してなんのメリットがあるんだよw
41ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:36:27.84ID:/qiARrye0
本当に寒い発表会になりそう
42ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:36:29.98ID:2CvTx73Z0
>>35
コンパニオン派遣すんだろ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:36:31.85ID:SN7+wTZc0
ニコニコ超会議みたいなキモさ、ショボさになりそうだね
44ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:36:33.43ID:+1fqp2040
奴隷商がナニ出展するんだろうw
45ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:36:34.28ID:Gf0ed/mU0
パソナわろた
どう関係あるの?
46ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:36:37.35ID:k/KDAxRb0
近隣府県にも金を出させたいので関西と付けだした
誘致したのは大阪なんだから大阪だけでどうぞ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:37:05.16ID:RMjkvJI80
パソナw
48ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:37:23.36ID:9v27DBLy0
普段から政府にぶら下がってる企業一覧
49ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:37:47.92ID:Z6AylNEh0
>>2
奴隷EXPO
50ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:37:52.86ID:SMKaT4pj0
人材派遣業の利益はピンハネ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:38:02.22ID:+l25sNNR0
ズブズブ万博
52ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:38:05.93ID:2CvTx73Z0
>>48
経団連が垣間見れるよな
53ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:38:11.80ID:ikFFCNyB0
分かりやすくて大変よろしいww
54ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:38:18.02ID:1xQ0DyG+0
>>16
地面に銀杏の水絵を書いてくれるよ!
55ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:38:19.00ID:QUMPh3KG0
またショボい日本下げブースがチラホラ出来そうだな
56ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:38:29.47ID:O0k/WiwR0
お友達企業ですか
ズブズブ過ぎない?
57ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:38:34.01ID:3A83P7Yk0
 




アハハ、関西電力は参加しなかったな。
これで電気代を上げられずにすんだ。

万博やるカネあったら電気代を下げることを考えろ。
言っといた。

再エネなんか、するな。オマエは少女か、恥を知れ。
原発の建設だけやっていればよい。




 
58ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:38:55.58ID:N8eJoVv2O
>万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」

不穏なテーマ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:38:59.11ID:Djl11BYg0
何か思ってたのと違う
60ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:39:00.76ID:eJVY8vrK0
非正規雇用者を展示するのかな
61ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:39:05.99ID:5jdicFF40
>>1
先の大阪万博、EXPO’70が凄すぎた
いまのところ、‘25には何の話題性も感じられないんだが

今更レトロフューチャーも無いし、ガチの未来、スペースXみたいなのは日本には無いし、そもそも、万博やる国じゃねーんじゃ?

自民党独裁のもと、きちんとした投資が行われてこなかったからだけど
62ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:39:19.11ID:Al/g99C10
>>1
パソナのパビリオンって何を展示するんだ?🤨
63ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:39:20.00ID:kz3mDXg40
中抜き万博
64ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:39:29.86ID:Gf0ed/mU0
あからさま過ぎるだろ
これでも維新支持されてるから大阪はまじで近寄りたくない
65ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:39:44.37ID:JdFMOgcA0
>>1
EXPO85つくば万博の富士通館で6時間待たされた事は一生忘れない
66ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:39:54.03ID:1xQ0DyG+0
>>62
淡路島のパビリオンだろ?
67ぴーす
2022/02/10(木) 18:39:59.88ID:F6jF7pLB0
東京オリンピックの予定とやったやつ両方展示してほしい
68ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:40:10.08ID:UJzfNOYn0
>>62
奴隷ジャネーノ?
69ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:40:10.91ID:vmzU/7MK0
いつものメンバーを紹介するぜ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:40:44.19ID:IF1mxpX30
名前は関西万博だが完全に経団連に乗っ取られてて草
71ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:40:49.35ID:3A83P7Yk0
 




さてと、関西電力が参加しなかったというめでたいところで。


外国人労働者を使うな!!!!

大阪だけのカネでやれ!!!!

国も関西も、いっさいカネは出すな!!!!




 
72ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:40:52.92ID:1xQ0DyG+0
>>67
それいいよなw
お蔵入りAKIRAは絶賛だったし…
果たしてそれが万博なのかはわからないけど…
73ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:40:57.83ID:RMjkvJI80
>万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」

パソナ派遣「……」
74ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:41:05.95ID:2CvTx73Z0
>>65
ひたち野うしくは消滅
75ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:41:23.63ID:fPpP+0YI0
大阪も所詮地方都市だな
76ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:41:25.08ID:0kEF1ux+0
ひっで〜
2社の名前出して批判書き込もうと思ったら、
他所でやってくださいって規制されるわw
77ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:41:32.73ID:1R4AZTKD0
万博と言うより売国パビリオンやんな
78ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:41:34.94ID:I7pTwBkG0
え?パソナ?中抜きや税金引っ張るロジックでも出展すんの?
79ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:41:43.30ID:VQYDH1kw0
行かねーし
80ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:41:43.79ID:1xQ0DyG+0
さあ、これからは万博叩きにいそしむのかねぇ…
81ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:41:46.35ID:/Qv+WCM80
つくば科学万博って85年だっけ?
行きたかったなぁ

自由に子供も連れて万博に行ける時代になったら
今度は万博が糞になってるとか、皮肉だよなぁ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:41:53.58ID:ExpRdKkE0
もう電車で行けるのかな
83ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:41:58.61ID:36Z1jutA0
吉本は異色の漫才ステージでもやるのか?
それはまあいいとして多重派遣のパソナはなに展示すんのか?
84ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:41:59.55ID:KJ0riZX90
>>3
野盗って何の実力も実行力も構想力も無い無能と罵倒されても頷くしかないやんw
85ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:42:05.30ID:aLhMA7b70
パナソニックは逃げきれなかったか
あんだけお断りしてたのにな
86ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:42:27.68ID:uhQTxB+60
ゴミ展示場じゃねーか
87ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:42:32.69ID:rhfiXHtt0
利権EXPO
88ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:42:34.55ID:1xQ0DyG+0
>>85
そうなの…
なんかそれはそれで悲しいな…
89ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:42:42.56ID:tzfgY7OX0
変わらぬいつものメンバー
この国の政治家企業は腐りきっている
90ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:42:44.69ID:Jrwlny7V0
>>62
同じこと思った
91ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:42:54.00ID:2n4UTHeo0
誘致の時のポケモンとかUSJとか任天堂とベッタリなイメージあったけど入ってないんだな
92ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:42:55.11ID:7PDL7AP50
中抜きEXPO
93ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:43:03.99ID:JHEeJq910
電通まだ?
94ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:43:25.74ID:8zHuJ/QS0
中抜きだな。
95ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:43:26.12ID:QUMPh3KG0
普段から無駄に税金しゃぶり尽くしてる企業一覧か
96ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:43:39.50ID:3A83P7Yk0
 




>>1
え、万博?

「カネなら無い。」

「大阪だけのカネでやれ。」
「国も関西も全くカネがない。」

「外国人労働者を使ってはいけない。」




 
97ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:43:58.38ID:mpokSuiR0
いくらなんでも吉本はないだろ
98ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:44:02.92ID:pEoP7+Yl0
なにわ(笑)
99ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:44:04.53ID:8D33+Al60
SONYと任天堂ないのか?
100ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:44:04.69ID:yArnFZWM0
日本、終わってるな
101ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:44:04.87ID:nF4ndzb20
胡散臭い安定のメンバー構成だな
102ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:44:22.74ID:aqRdEpfl0
奴隷の歴史
ピラミッド作ってる人形とか展示
103ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:44:30.69ID:gLFbg8nk0
パソナ?中抜き文化でも展示するのか
104ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:44:45.89ID:AkDwhTzL0
デジタル化した21世紀に万博かよw
老害すぎて草もはえんわ
105ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:45:00.69ID:pEoP7+Yl0
>>100
なにわが終わっとる
106ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:45:04.69ID:W5wsF3Qk0
インフラと派遣屋が最先端の国日本もう辞退しとけよ
107ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:45:07.56ID:npa2ERiF0
>>1
全部ゴミだな
108ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:45:16.28ID:FxCqCsuH0
ヌプヌプEXPO
109ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:45:21.71ID:JZrqU5VB0
パビリオン出展企業がクッソしょぼいんやが
NTTとパナソニックはまだマシとして
110ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:45:35.36ID:mr2P3Lob0
パソナなんかは合法人身売買の方法とか展示するんか?
111ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:45:37.74ID:JnocGNtg0
中抜き
ピンハネ
水増し

清く正しく美しく!
112ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:45:45.22ID:SdgbzINU0
五輪もそうだったけど
竹中のおかげだろ
こういう催し物には必ず顔をだす
113ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:45:45.72ID:b9pS6Uxk0
大阪というゴミ捨て場にゴミが集積されていく
114ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:45:51.36ID:Y4EdRBzU0
維新に取り付いてる噂の利権軍団そのまんまやんけ。
万博なんて胸糞わるぅ。
115ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:45:56.73ID:lyDTQb2q0
売国奴を眺める会
116ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:46:26.21ID:cZsDweXk0
税金の無駄使い

東京五輪と同じピンハネ中抜き万博
117ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:46:28.53ID:7PDL7AP50
パソナのパビリオンって何すんだよwww
派遣奴隷の疑似体験とかか?
118ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:46:29.08ID:Nyyeucu70
こりゃコケるな
119ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:46:30.33ID:aqRdEpfl0
維新なんかに投票するから
120ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:46:31.52ID:ciBytZl10
こんなくだらないイベントに金掛けてないで
docomoの社員の給料上げてやれよ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:46:39.51ID:1xQ0DyG+0
>>109
NTT出るならネット絡めるでしょう…
IT系が無いからしょぼく見える層には面白くないだろうけど、土台はあるんだよねぇ、
122ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:46:47.28ID:U0ozBY9j0
任天堂がない
123ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:46:58.63ID:lCvYBDwQ0
パソナなんて展示するものあるの?
124ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:46:59.56ID:Bmqyvw3d0
>>2
ちょっとエロいなw
125ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:47:23.42ID:fbYtn2r40
コロナで 外国人は入国禁止になってそう
126ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:47:30.48ID:8D33+Al60
妙に狭くね?

【EXPO2025】NTT、パソナ、吉本興業...万博の民間パビリオン、13企業・団体が決定  [上級国民★]->画像>5枚
127ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:47:43.68ID:Nyyeucu70
>>116
五輪 都市主催 費用は都市持ち

万博 国家主催 費用 国税
128ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:47:49.45ID:WHk9e2ZU0
トヨタは懲りたっぽいなw
129ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:47:50.32ID:XQk2o2f+0
かつて繁栄した国の没落していく過程博
130ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:47:56.14ID:zW+OciIa0
純粋に見たいところないな
131ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:48:03.56ID:XVTw0Wlx0
パソナ、吉本興業

ちっ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:48:11.01ID:3DSCEaMC0
維新パソナ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:48:34.11ID:NM3+tm580
東京オリンピックの開会式で世界に恥を晒したのに万博なんてやってもまた恥をかくだけ
国の威信を賭けた北京オリンピックの素晴らしい開会式を見てもまだ分からんのかジャップは
134ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:48:46.53ID:3kSyfxHy0
また中抜きでみすぼらしい展示すんのか
135ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:48:51.65ID:2+kD44R10
>>1
国賊・犯罪企業ばっかだな
クソ五輪と同じで大失敗するよ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:49:15.24ID:x3D0jX/00
【EXPO2025】NTT、パソナ、吉本興業...万博の民間パビリオン、13企業・団体が決定  [上級国民★]->画像>5枚
137ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:49:24.20ID:8D33+Al60
横浜の跡地はポケモン発生中の流れで
ポケモンワールド造ってくれ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:49:36.59ID:RMjkvJI80
任天堂やスクエニが体験型の何かを出すのなら気になるが、つまらない展示になりそうな予感
139ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:49:51.76ID:vusau3a00
うさんくさい
吉本
うさんくさい
140ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:50:16.58ID:KkISEfmc0
キメセク館に行くぞ!
141ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:50:20.80ID:kdsKPn7d0
>>40
将来の日本人ってスゴイ資源なんだよ、低価格で長時間文句も言わず働くことになるんだから。世界の資本家が日本の労働者を購入する。
142ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:50:22.46ID:4DKR2Lwt0
パソナは現在の奴隷がテーマか?
143ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:50:31.06ID:OfhKjjIk0
胡散臭い
144ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:50:41.43ID:VAy1XKKw0
中抜きエキスポw
145ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:50:48.92ID:pEoP7+Yl0
なにわ(笑)
146ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:50:55.59ID:fcROHHJz0
一瞬ブラック企業大賞の
ノミネート企業かと思った。
147ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:51:00.85ID:vusau3a00
みんな政府からおいしい汁をもらってるとこばかりじゃねえか
148ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:51:04.15ID:ekvVBh770
中抜きの何が悪い
おまえらの大好きな日本の伝統文化やぞ
149ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:51:11.26ID:U0ozBY9j0
ガンダム展示しても
外国人ポカーンじゃねえの?
150ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:51:16.84ID:aqRdEpfl0
コロナのせいで盛り上がらなかったってことにしそう
151ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:51:23.77ID:EHtccPMi0
こんなものに付き合わされる企業もかわいそうだ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:51:32.46ID:N737BxT20
>>141
ガチで出稼ぎに逝くようになりそうw
153ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:51:38.50ID:rtZMqsCD0
>>40
韓国にとってはメリット
今でも奴隷労働させてるから昔はもっとひどかった理論が使える
154ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:51:55.05ID:ME9kaU2a0
吉本興業。。。
155ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:52:01.02ID:3A83P7Yk0
 




>1970年の大阪万博では、人間洗濯機を展示した「サンヨー館」

あ、それときどき、今でも写真で出て来るね。
サンヨーだったのか。ケツ毛バーガーの。
大阪の万博なんかに出展するから、
顧客の主婦層に総スカンをされて
サンヨーは消滅したんだ。

そういう恥なものをよく平気でやっていられたものだね。
平気なサンヨー。
顧客のほうが恥ずかしいので消滅してもらったよ。




 
156ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:52:16.86ID:4FQ8vds70
勝手にやってろ草
157ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:52:39.13ID:7dETfq0V0
なんか、オリンピックと同じで世界に恥を晒す万博になりそうな予感しかしない。
158ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:53:01.94ID:8lGGNWNH0
吉本芸人がこぞって維新マンセーしてるのはこういう事なんやなって
159ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:53:07.75ID:R2v1rzmT0
>>1
売国EXPOキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
160ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:53:19.37ID:I/ETj1tw0
吉本は芸人を世界に紹介するんか
161ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:53:19.70ID:U3ozkuKs0
反吐がでるな
162ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:53:23.05ID:8nOud9Nb0
>>148
それで経済回すんだよな
163ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:53:26.88ID:A12gMC6C0
生コンパビリオンも作れや
164ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:53:33.58ID:3lKLTARF0
利権報酬癒着中抜きキックバック天下り🤖
165ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:53:46.10ID:vGxLrtri0
吉本なんて日本語のわからない外国人にどう見せるつもりなんだ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:53:50.57ID:nV/LyMEM0
航空会社やJRは出さないんだな
167ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:53:55.07ID:5z5Z1MWo0
ケケ中「ヨシムラハーンはようやっとる」
168ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:54:00.24ID:cKnKwnZ80
>>150
5輪よりはコロナ対策もノウハウ溜まってそつなくこなすだろうけど
もう、国策のクールジャパン系って
見ててもお寒いだけなんだよね
協賛企業が奴隷、賃金低下圧力、維新ベッタリ芸能事務所ってのも笑えるところ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:54:00.62ID:TCAGyC+b0
内輪万博
170ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:54:02.10ID:KUpWRYBw0
中華そば堀川は?
171ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:54:02.61ID:Ub+O1v1b0
 1970年のは当時のパンフレット見たら行きたくなるが、
今回のは全然その気になれない。失笑万博にしか思えない。
172ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:54:06.01ID:C3iPy8PI0
>>1
ぱそな?
173ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:54:21.63ID:EHtccPMi0
>>141
昔は国策による海外移民が流行ったけど
今度は派遣会社による海外派遣(日本人が海外で働いて派遣会社が金を受け取り、さらに日本政府が重税を搾り取る仕組み)になりそう
174ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:54:23.57ID:VkD7uFPH0
これが大阪維新や
175ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:54:29.47ID:r3sGLVYw0
下らない中抜きイベントに税金つかうなよ
176ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:54:36.52ID:ffmiiwqJ0
なかなかクソな企業揃ってると思ったらゲーム界の癌も居るじゃん笑うわ
177ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:54:46.31ID:T/a+xU0R0
ヤクザ企業が混じってるのでやり直せばいいのに
178ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:55:02.12ID:8lGGNWNH0
>>165
東京オリンピック開会式の悪夢再び、や
179ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:55:21.49ID:Ox/nwR1g0
人間洗濯機がないので却下
180ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:55:21.76ID:C3iPy8PI0
また世界に恥さらすの?
181ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:55:34.41ID:5IEdIrhD0
しょぼそう
182ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:55:46.73ID:947/ai0q0
エキスポ70では6000万人が入場したがエキスポ25はどのくらいいくのだろう?
日本は衰退しつつあるから1500万ぐらいと予想
183ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:56:06.82ID:vusau3a00
人間洗濯機だけは実用化されてないな
皿洗い機とかは達成されたのに
184ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:56:12.59ID:5IEdIrhD0
>>172
いまの日本の象徴ではある
185ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:56:35.00ID:T/a+xU0R0
経済ヤクザのパソナ電通がいるな吉本もヤクザと仲良し企業だけど
186ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:56:37.39ID:wtX3MUWc0
竹中をぶん殴れるアトラクションとかあったら行くわ
187ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:56:37.49ID:oGl8lbAmO
<ヽ`∀′> どんなもんじゃい!
188ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:56:46.48ID:XDU5K2q60
バンナムはやはりガンダムでも動かすのか?
それとも毎日声優呼んでライブでもやるのか?
189ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:56:56.51ID:18HRTFHG0
前職でNTT関連とつながりあったけど孫受けは、NTTの3倍の仕事量で給料4分の1くらいで可哀想だったわ
やってる仕事は同じなのに。
190ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:56:57.20ID:ZDK3vcwQ0
開会式は電通かな?www
191ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:56:58.11ID:Tq1V2MxA0
>>158
そもそも吉本は大阪市と連携協定締結してるから思いっきりズブズブ

吉本興業株式会社との包括連携協定について
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000417614.html
192ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:57:11.82ID:N737BxT20
しかし愛地球博の話は全く出てこないなw
193ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:58:07.56ID:zqFM414z0
住友電工じゃなくて住友グループとして参加なのか。
194ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:58:16.68ID:JdFMOgcA0
また冷やし韓国1800円とかやるんだろ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:58:35.52ID:oRD2/dBK0
ゴミリオン
グズリオン
カスリオン

適当にあてはめよ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:58:43.91ID:1CxKgmTD0
万博って
これこそオワコンやんw
197ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:59:16.15ID:rmIbuEip0
パソナ(笑)
198ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:59:18.12ID:+/7i8IXZ0
アンジェスのパビリオンはー笑笑笑??
199ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:59:25.24ID:LvhwpWd00
パソナパビリオンとか何を展示するんだろうな
200ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:59:49.15ID:bQWOC89s0
中抜きでウハウハ
201ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:59:55.70ID:1CxKgmTD0
高須パビリオンなら行くわw
202ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 18:59:59.99ID:kRBEnt98O
>>110
障害者絵画
203ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:00:23.03ID:QgNNMvsI0
吐き気がするような企業メンバー
204ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:00:26.90ID:ml+yLng70
税金をどれだけ中抜きできるか大会
205ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:00:40.06ID:ME9kaU2a0
ロゴあの目玉のままかよw
206ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:00:53.75ID:3A83P7Yk0
 




>>183
皿洗い機だったら、
二次大戦前から米国にあったよ。
皿洗い機をテレビでコマーシャルもな。
オール電化で、テネシーのダム開発は米国の戦前。

大阪の万博なんていうのはそもそも価値が無い。




 
207ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:01:06.18ID:h3A2xHe20
ゴミが栄えてるな
208ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:01:24.36ID:T/a+xU0R0
銀行システムで税金を分配する中抜きシステムが有能過ぎて官僚も禁止にしない
209ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:01:26.15ID:RqseBV0s0
>>1
自動車メーカーとかないんやな
210ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:01:39.85ID:4uKTmMMH0
>>9
派遣会社歴史館
211ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:01:40.76ID:0oqCeqfN0
FAXの処分、システム移行の費用は?
212ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:01:42.30ID:VwHeHqk20
まともなのNTTとバンナムだけやん
213ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:01:47.89ID:u/JxzS+z0
>>199
奴隷やろ
214ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:01:49.88ID:KBVChYRw0
現代の奴隷市場?
215ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:02:10.06ID:kwFkIq4k0
中抜きフェスやな
216ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:02:11.87ID:Ox/nwR1g0
万博のテーマからすると
本来単独出展して良いはずの企業が
大半出ないのは謎過ぎる
肝心の医薬品メーカーやロボット関連がない
外されたなw
217ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:02:21.51ID:uVRKZyks0
海外に奴隷を輸出します
218ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:02:25.50ID:RqseBV0s0
>>1
IT企業もない
219ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:02:27.16ID:kRBEnt98O
>>173
原因は健保
220ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:02:27.68ID:JsJi7VAa0
1970年に比べれば、衰えた感は否めないだろうなあ。
221ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:02:39.97ID:kMSNdYNf0
>>199
奴隷に決まってるじゃんw
222ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:02:41.34ID:HwqrGPyV0
>>78

現代の奴隷とかいうタイトルで
人を立たせるんだろうな
223ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:02:52.26ID:cKnKwnZ80
>>213
文明開化以降の
日本の華麗なる日本人奴隷化の歴史展だろ
まともな企業は参加してないし
224ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:02:56.35ID:Ub+O1v1b0
某パビリオンテーマ
[奴隷と人買いと搾取の歴史 
 悪人はどのようにして法の網をかいくぐり逃げとおすのか]
225ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:03:07.93ID:HwqrGPyV0
>>221
!!!
226ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:03:08.32ID:FIQtp3NU0
パソナはいろんなところで活躍しててすごいなあ
大企業なんだろうなあ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:03:09.04ID:N13AhzZ00
わかりやすいなw
228ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:03:31.02ID:qNByvx2J0
中抜きパビリオンか
229ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:03:33.97ID:kRBEnt98O
>>212
パナソニックは
230妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
2022/02/10(木) 19:03:37.39ID:mtwUjXkv0
中間搾取、怪人毳蟲
231ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:03:37.51ID:TOPO2vpu0
パソナとかやめてくれよ
232ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:03:37.72ID:vfd9l/5s0
反日企業じゃんw
233ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:03:39.85ID:7BGv3lNW0
一気に興味失せた
234ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:03:52.15ID:RjdfUPWq0
>>199
ニジゲンノモリかナカヌキノオニ
235ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:04:03.63ID:A+6oenKn0
今回の万博って明るい未来生活とか描いたりしないんだろ
236ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:04:06.69ID:M8mxqg6W0
どんな出し物を出すの?
237ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:04:21.02ID:evDX9ZHn0
>>1
コロナより万博が大事
238ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:04:37.99ID:dWNKPwQa0
もう万博なんて時代じゃないわなw本当に力がある企業は独自に発表会とかやるし
239ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:04:47.88ID:kMSNdYNf0
>>229
パナソニック、そのうち
パソナニックになりそうw
240ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:04:57.70ID:rmIbuEip0
愛地球博の頃は日本もまだ夢がある国で良かったな
241ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:04:59.15ID:kRBEnt98O
>>236
CO2削減
242ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:04:59.73ID:gVDVFnJy0
パソナ?
243ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:05:03.75ID:TYiOwRxa0
>>62
そりゃ奴隷市だろ。
244ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:05:13.34ID:2NitczpA0
吉本ってw
急に大阪万博行く気なくなってきた
いちいち絡んでくるなよボケ
245ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:05:15.41ID:i55NSJxk0
アニメとか出版社が無いとか日本の魅力の半分も出せてないな
246ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:05:21.23ID:3A83P7Yk0
 




>>209
自動車会社はダメ。
やめてくれ、言っといた。

EVなんかが流行ったら、
電力供給が足りなくなって
全戸停電の事態になる。

イーロン・マスクも投げやりになっている。




 
247ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:05:24.75ID:peHVGSJl0
うーん中抜き
248ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:05:27.70ID:avUqDDoL0
パソナw吉本興業w
日本オワタw
249ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:05:28.22ID:zgSvuT250
くたばれパソナ
250ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:05:35.98ID:kRBEnt98O
>>243
障害者絵画
251ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:05:36.94ID:iMf0GWZG0
見事に胡散臭い企業ばかりw
252ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:05:59.44ID:r8d1l9+J0
酷い中抜きがはびこるだろうな今の日本の通例
253ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:06:00.79ID:PNB4bzBQ0
吉本は3S政策で国民をアホにする先導機関
254ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:06:08.00ID:0xuR9/ZA0
日本に不要な会社TOP13w
255ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:06:09.65ID:gV0vnsXU0
13団体って、前の半分以下かよ
吉本にパソナ...
256ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:06:13.70ID:gVDVFnJy0
最先端のお笑いをみせてくれるんだぞ
257ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:06:36.00ID:h3A2xHe20
>>248
ジャパニーズユニコーン企業だからな
しっかり活躍してもらわないと
258ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:06:42.50ID:kRBEnt98O
>>253
マンガ・アニメ・ゲームを取り込むのはいつの日か
259ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:06:44.10ID:2NitczpA0
大阪万博 これ想像以上にショボそうだな
260ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:06:51.33ID:vfd9l/5s0
>>244
え?
維新とワンチーム(笑)だけどw
261ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:06:52.09ID:kMSNdYNf0
パソナ島の奴隷たちを展示するんですね、わかります。
262ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:07:03.70ID:kRBEnt98O
>>254
五毛すか
263ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:07:20.00ID:0xuR9/ZA0
チンピラ宗教法人なんでやねーん教
264ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:07:24.19ID:n9VDnsLM0
普段と同じ事しかできないじゃん
265ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:07:29.68ID:mr2P3Lob0
パソナなんかはプレオープンで世界中と契約交わしそうだな。
266ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:07:44.30ID:gVDVFnJy0
またお金だけはかかりそうだよなw
267ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:07:46.64ID:vfd9l/5s0
>>248
維新と一心同体だろw
268ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:07:47.10ID:53TouYhD0
ありがとう
反社します
269ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:07:55.58ID:IFjXyNDT0
パソナが入る意味がわからん
270ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:07:55.64ID:RjdfUPWq0
お笑い好きだけど、パビリオンに万博はいらんわ。
せいぜい広告に使うくらいで留めてくれ。
271ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:07:58.86ID:h3A2xHe20
良いシンママ揃ってますよw
272ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:08:05.47ID:FvAYWj3x0
バンダイナムコ、面白そう
273国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2022/02/10(木) 19:08:10.65ID:LhIF/IRa0
つくばのテクノコスモスの未開封お菓子まだ持ってるよ
それと古酒
274ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:08:14.68ID:/Qv+WCM80
>>183
どこの老人ホームにも当たり前にある
寝たきりの人用の機械浴ってやつは
人間洗濯機をベースに作られてる
275ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:08:21.74ID:S/RFSCYe0
知らない企業ばかりだわ。大丈夫なのかしら?
276ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:08:47.89ID:KhHwyC3v0
>>246
関東と言うか東京の降雪で電力需給逼迫ってニュースを早朝やってた
EVシフトの為に原発再稼働や新造とかの流れにしたいの
本当にお断りなんだけど
277ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:08:48.15ID:XV06EawC0
大阪府や大阪市は?
関西国際空港は?
阪急・阪神は?
松竹芸能は?
近畿大学は?
278ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:08:55.51ID:UJzfNOYn0
維新利権でしたね

ゼリ・ジャパン
発起人委員会
委員長
山本良一 東京大学名誉教授
山本エコプロダクツ研究所

副委員長
枝廣淳子 幸せ経済社会研究所 所長
イーズ未来共創フォーラム代表

副委員長
更家悠介 NPO法人ゼリ・ジャパン理事長
サラヤ株式会社 代表取締役社長
279ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:09:05.05ID:45ltAeNd0
良くも悪くも曰く付きの組織ばかりだな、自動車関連や先進分野がスポンサーになっていない時点でいわずもがな
280ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:09:05.37ID:5QY94Dmc0
少なくね???
281ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:09:06.89ID:rBltxGxI0
酷い面子
282ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:09:11.81ID:ORZKWexU0
パソナは接待ハウス、仁風林
283ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:09:24.26ID:ubGT5Vuu0
こんな出展企業なら普通に大阪観光すれば良いじゃない
284ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:09:24.90ID:3A83P7Yk0
 




>>218
当然のことながら、ネットで見れば済むことだから。

IT企業は参加する意義を感じないよ。




 
285ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:09:28.04ID:sQsBfZ+80
没落ぶりが凄いなw
日本企業が余裕無くなったのか、大阪万博が嫌われてるのか分からんけど
サントリーも、芙蓉グループも、三井グループも、みんな逃げちゃったのか?
東芝や日立が居ないのはまあ仕方ないけどさ

大阪外食産業協会とか吉本興業とか入っているところが、より惨めさを際立たせるw
286ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:09:33.17ID:KTzoPYEa0
非正規労働の体験施設でも作るのか?
287ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:09:38.06ID:OaIBfKjM0
金>夢
288ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:09:38.23ID:vfd9l/5s0
>>269
え?w
289ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:09:50.85ID:/Qv+WCM80
>>192
2回行ったな
愛知初めてだったし
日立館も三菱もサツキとメイの家も良かった
企業館ばかり話題になるけど
世界館の方が楽しいよね
290ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:09:50.89ID:QbG/QAg80
ナカヌキサーティーン
291ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:10:13.45ID:QbG/QAg80
ナカヌキサーティーン!
292ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:10:16.72ID:mr2P3Lob0
万博のコンパニオンさん達は全てパソナが派遣するんだろ。
293ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:10:18.54ID:RjdfUPWq0
>>270
訂正
×パビリオンに万博は→〇パビリオンに吉本は
294ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:10:40.51ID:+bVz6XGb0
これに三角形の頂点に目が付いたイルミナティのピラミッドも建築したら
漆黒のブラック陰謀パビリオンだらけになって
逆に面白いかも
295ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:10:48.65ID:NYUzssiV0
そもそも何の万博?
296ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:10:54.84ID:2NitczpA0
>>289
自分は3回行った
JR東海のリニア館行ったのは覚えてる
297ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:11:09.58ID:ME9kaU2a0
じかに来れない人の「バーチャル万博」が平行して行われた場合・・・
ゲーム以外の発想がでてこんw
298ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:11:30.04ID:BUxrxeea0
おいちょっと待て
なんか要らん企業名は見えるが....
299国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2022/02/10(木) 19:11:42.02ID:LhIF/IRa0
それとつくばのタイムカプセルも持ってる
何が入ってんだろうね…
300ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:11:59.27ID:zJdXLPNI0
見事に維新と仲良さそうな企業やな
301ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:12:03.00ID:avUqDDoL0
ロゴマークがコロシテ君の時点でお察しだったけど
かなりグロいものを見せてくれそうだな
302ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:12:13.75ID:60036Pcx0
パソナ
ほらなやっぱり
303ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:12:23.48ID:VyKD/9QC0
反社だらけじゃんかよw
304ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:12:23.90ID:YWvYKIqs0
スレタイだけでどんなもんか理解できたわ
305ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:12:30.68ID:2NitczpA0
つくばの観覧車
大阪のエキスポランドに移設されたんだよね
306ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:12:36.36ID:KDG90joZ0
万国感のない面々で笑う
世界に日本の何を博覧させるつもりなんだよw
307ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:12:43.99ID:yTCILhNu0
>>20
行けや!
308ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:12:52.03ID:3A83P7Yk0
 




ネットでの目覚ましい知識の集積のほうが、
未来指向で、べつに大阪の万博には何の興味も無いわ。




 
309ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:12:58.39ID:LvhwpWd00
パビリオン出せば金でも貰えるのかね?
310ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:13:10.70ID:yTCILhNu0
>>41
寒いお前が言うな
311ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:13:27.21ID:h3A2xHe20
>>301
なんか最近流行りのJ君が活躍しそうだよな
312ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:13:32.38ID:2NitczpA0
東京は五輪 大阪は万博が好きだねー
313ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:13:46.56ID:QbG/QAg80
ナカヌキサーティーン…
314ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:13:49.37ID:/Qv+WCM80
>>299
開けてみれば良いじゃん

つくばは親に何度頼んでも連れてってもらえなかったから
本屋で特集本買って読むだけだったわ
行けたなんて羨ましい
315ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:14:20.63ID:yTCILhNu0
>>106
なんだと!
316ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:14:27.21ID:kfmErja60
バブル期の筑波万博って豪勢だったな。
外国パビリオンはどこもガラガラだったが。
317ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:14:32.41ID:rtZMqsCD0
>>285
将来の日本は派遣とエンタメで生きていく、ってことだろう。
318ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:14:37.03ID:2NitczpA0
>>314
SONYジャンボトロンを生で見たかった
319ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:14:39.07ID:mr2P3Lob0
万博会場は一般客でネット万博は世界のVIP専用の入り口があるんだろ。
320ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:14:44.57ID:sRzv+Z/q0
こう見ると維新の優秀さが凄まじい

大阪の今後の予定

2021年 USJ SUPER NINTENDO WORLD開業 (開業済み)
2022年 府市大学統合(国内最大の公立大)さらに授業料無償は2020年にスタート済
2022年 新今宮駅・OMO7大阪 by 星のリゾート開業
2023年 北梅田駅・開業
2024年 夢洲統合型リゾート(カジノ)開業予定
2024年 うめきた・街開き
2025年 うめきた・日本初ヒルトンチェーン「ウォルドーフ・アストリア大阪」開業
2025年 大阪・関西万博開催(メトロ中央線 延伸)
2025年 大阪メトロ「夢洲タワー」開業
2025年〜2030年 京阪中之島線・JR桜島線 延伸
2027年 うめきた・完成
2031年 なにわ筋線・開通
2037年 リニア大阪開通(維新の成果で8年前倒し)
2047年 北陸新幹線大阪延伸(前倒しも)
321ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:14:45.32ID:yTCILhNu0
>>114
死ね
322ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:14:58.89ID:yTCILhNu0
>>118
などとわけのわからない供述をしており、
323ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:15:17.24ID:yTCILhNu0
>>120
何でドコモ?
324ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:15:18.40ID:kfmErja60
>>305
1985に合わせて最高点が地上85m、
恐怖だったわ。
325ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:15:43.33ID:yTCILhNu0
>>131
舌打ち!?
326ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:15:53.34ID:CUQEgEpC0
維新信者「自民の頃は酷かった!マジ酷かった!」

いや、確かに酷いのは間違いないんだが、結局維新も全く変わらんだろが。
ちゃんと現実を見ろ。それとも工作員か?
327ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:15:53.67ID:3A83P7Yk0
 




>>312
大阪だけのカネで大阪だけでやれ。関係が無い。
東京五輪もそれでやって来た。

こういう時代だからね。




 
328ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:16:05.18ID:2NitczpA0
>>316
1985年はまだバブル期じゃないでしょ
バブル前夜のこれから来るぞーって時期
329ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:16:13.74ID:IPB68iyA0
>>76
(゚Д゚≡゚Д゚)っggrks又はktkrと共にTDNの息吹を用いるのです
330ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:16:14.21ID:h3A2xHe20
全レスボット君きてんね
331ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:16:40.22ID:oZdajESO0
>>1
よしもとはマジでやめろ
あれは日本の恥、大阪の恥
332ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:16:40.53ID:+bVz6XGb0
映画「君の名は」で、町長選挙演説の横でズラっと並んでる建築業者達みたい。
ズブズブすら隠さないという。
333ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:17:02.79ID:wfGml5KV0
日本なんじゃこりゃ
NECとかソニーもないとな
334ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:17:11.08ID:4C0JlUPP0
昭和の遺物
335ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:17:29.96ID:kfmErja60
>>120
電電公社がNTTに変わった日、
筑波博のでんでんパビリオンで記念品を貰ったな。
336ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:17:30.31ID:H6rHQ8LJ0
しょーもねえ...もっと有望なんあるやろ…
337ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:17:32.29ID:Nr74hBEu0
パソナってマジで何出すん?
338ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:17:32.76ID:8eVzW9AM0
何をどうやったって1970には勝てないんだから止めたほうがいいと思います
339ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:17:33.86ID:dWNKPwQa0
>>331
それくらいしか大阪に産業ないだろ
340ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:17:35.87ID:PqtP2jh30
>>1
維新べったりのパソナと吉本
あかんな
税金好き放題や
341ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:17:36.43ID:8nOud9Nb0
>>18
長文ありがとう
これ書いた人って天才かも

つかネット投票にしないのは連中が不正できなくなるからだよな、絶対
342ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:17:44.42ID:63Bc5XUu0
つまんなそ
343ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:17:50.39ID:kRBEnt98O
>>279
自動車はこれからか
自工会という非営利組織で出展だろーね
344ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:18:05.56ID:KhHwyC3v0
>>331
あれが日本人面してるのすら胸糞悪くなら
345ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:18:07.68ID:cKnKwnZ80
>>323
NTTがdocomo社員の給料月10万下げるよう圧力かけてるから
346ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:18:23.90ID:+2DcgkdP0
あと13年後の話をされても
347ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:18:29.73ID:h3A2xHe20
>>333
まがりなりにも世界の企業と戦ってきてボロクソになったのに
私たちが日本のトップですなんて恥ずかしくて言えないじゃん
348ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:18:42.48ID:xH0XV45P0
中抜きの祭典
自民党癒着企業大会
349ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:18:58.36ID:rmIbuEip0
>>337
仮想空間での職業体験(奴隷体験)だろ
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2201/11/news060.html
350ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:19:06.24ID:yTCILhNu0
>>149
うるせえ!
351ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:19:23.92ID:yTCILhNu0
>>150
するなよ!絶対するなよ!
352ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:19:29.43ID:jkbnD8dy0
じゃあ国賊じゃない企業ってなんだ

生協かな
353ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:19:31.81ID:8eVzW9AM0
>>346
釣りかマジかわかりにくいわ
354ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:19:41.20ID:kRBEnt98O
>>285
サントリーはビール酒造組合で出展
355ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:19:52.06ID:2c7j2kq80
大阪が再び
最悪の医療崩壊している最中に発表されても
苦笑いしか出ない
356ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:19:58.74ID:jkbnD8dy0
通販生活
生協

これこそ愛のある企業!
357ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:20:00.33ID:TewSsoSg0
日本をダメにした団体企業の見本市だな
358ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:20:06.65ID:yTCILhNu0
>>171
kutabare
359ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:20:21.99ID:yTCILhNu0
>>175
などとわけのわからない供述をしており、
360ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:20:32.61ID:quClV3If0
万博とかどこで何をやってるのかさっぱり分からんくらいの存在感しかないのに大阪はなんでこんな張り切ってんの?
361ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:20:38.11ID:yTCILhNu0
>>177
理由になっとらん!
362ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:20:53.39ID:yTCILhNu0
>>181
氏ね
363ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:21:03.02ID:2D5PRVCB0
ショボくない?
364ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:21:08.43ID:RcKeJvjP0
竹中「ギャハハハ搾取搾取w」
365ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:21:11.11ID:jkbnD8dy0
>>175

日本って中抜き大国だからな

たこ焼きを8個500円で売ってるとかおかしい

中抜き規制して8個90円が適正価格だろ。
366ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:21:12.03ID:yTCILhNu0
>>196
根拠は?
367ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:21:18.36ID:viyHPTA30
>>65
UCC珈琲館はいつもガラガラで涼むのに最適だった
>>273
スニッカーズに似た宇宙食みたいなやつ?
368ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:21:19.45ID:dWNKPwQa0
>>360
時代遅れだから
369ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:21:21.11ID:/Qv+WCM80
>>354
サントリーはやだなぁ
領土縮小しまくった日本や
日本海に東海って書いたのを展示しそうだし
370ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:21:29.60ID:3A83P7Yk0
 




>>333
フーン、
かつて大阪のビジネスセンターにあった
黎明期だったNEC
NECのショールームのほうが
まだはるかにましだということだ。




 
371ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:21:34.72ID:SxK/9hOw0
中抜き利権ピック
372ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:21:36.95ID:yTCILhNu0
>>220
否めるのがわからないのか!
373ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:21:41.44ID:ebhx5gDl0
現場にお金は渡らず9割中抜き
374ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:21:50.43ID:3QY7Aijx0
維新絡みが多いね
375ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:22:00.05ID:TIH27nwl0
中抜き国家のディストピア
376ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:22:15.73ID:9AzL8LbHO
サントリーないね
377ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:22:18.66ID:wKQQplQk0
いつメン
378ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:22:23.87ID:VpAcRbKw0
搾取万博?
379ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:22:29.80ID:Nr74hBEu0
>>349
万博でこんなん出されてもなぁ(笑)
帯剣した外国人も困惑しそう
380ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:22:39.02ID:yTCILhNu0
>>345
そっち!?
381ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:22:40.43ID:jkbnD8dy0
東京だって中抜きしてラーメン800円だろ。
382ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:22:52.45ID:PA1th68B0
臭い金の臭いがする(´・ω・`)
383ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:22:53.99ID:UJzfNOYn0
おまえら、パソナだけじゃなくて、ゼリ・ジャパンにいる維新の後援会長の更家にも気がついてやれよ
384ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:22:58.64ID:2NitczpA0
三菱未来館も万博パビリオンの常連なのにね
385ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:23:00.79ID:wu1HgWoI0
今更大阪でやる意味は何でしょうか
386ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:23:03.47ID:yTCILhNu0
>>338
理由になっとらん!
387ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:23:21.71ID:YP0jD1fO0
万博の目的考えると、パソナが展示するってことは派遣中抜きは世界に必要な文化だって主張するってことだよな。
奴隷を展示するのとあまり変わらない気がするな。
388ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:23:25.86ID:yTCILhNu0
>>355
などとわけのわからない供述をしており、
389ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:23:31.95ID:5RRFdlM60
つくば万博の時はどうだったの
みんな覚えてる?
390ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:24:05.10ID:cfcXpS/B0
>>9
社畜が働く様子
391ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:24:18.12ID:9AzL8LbHO
>>316
そうかなあ
花博のが凄かった思い出
392ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:24:34.35ID:+bVz6XGb0
非常に単純化して形容したら、
893万博。
393ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:24:35.89ID:IjnC9LL70
玉山デジタルテック株式会社
2022.02.01
弊社ホームページを開設しました。
10名 中国企業

なんだよこれ
吉本もパソナも気に食わんが
394ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:24:38.07ID:9dEL7VSF0
中身スッカスカそう
395ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:24:38.28ID:jkbnD8dy0
でもOPPOとかファーウェイ呼ぶと馬鹿ウヨが騒ぐだろ
396ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:24:45.51ID:Zkdg79z00
これさ金出して見に行く人いるの?(´・ω・`)
397ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:24:49.03ID:Nr74hBEu0
>>27
アメリカ歴史館かな?
398ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:24:56.94ID:OfMD8adq0
ニュースもお笑いもテレビ全体が「吉本エラ朝鮮人」だらけ
【EXPO2025】NTT、パソナ、吉本興業...万博の民間パビリオン、13企業・団体が決定  [上級国民★]->画像>5枚
399ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:25:08.70ID:TIH27nwl0
日本に未来はない

デストピア展

後進国展示会
400ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:25:10.08ID:2OIo8nOk0
すでに日本の家電メーカにそんな体力ないだろ
401ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:25:14.82ID:2NitczpA0
>>389
つくばは東京キー局管内だからそれなりに
全国ネットで宣伝はしてたけど首都圏近郊だけで
全国的な盛り上がりはなかったイメージ
402ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:25:15.96ID:jkbnD8dy0
ネトウヨ理想のEXPO

君が代が鳴る

メカ天皇陛下が降臨
403ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:25:32.73ID:ME9kaU2a0
アバター営業・アバター商談 淡路の個室からできないことはないが・・・・
当面は8k液晶に登場もしくはサイバー空間か 音声オペは大連とかあるしなぁ。
ホログラムとかエネルギ体を射出できるぐらい進化させたいよなあと3年でw
404ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:25:51.07ID:iERDGjIN0
>>394
どうせ竹中パソナが中抜きするだけのイベントだろうからな
405ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:26:10.24ID:i4qnbBoC0
パソナの淡路島推しはコレのためか
406ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:26:14.42ID:L0UJmLec0
浪速のナチスが反日勢力を民間パビリオンに招致したニダ!?
407ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:26:14.55ID:dOQhqRgJ0
時代遅れ
オワコン
408ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:26:18.73ID:XMvA0/Ka0
パソナ
中抜きが日本経済の縮図
409ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:26:25.85ID:8eVzW9AM0
1970の万博は行列してなかったからケニヤ館だけ入った 中に立て札だけがあって「この建物はケニヤ産のベニヤ板で作っています」と書いてあった
410ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:26:40.63ID:TIH27nwl0
日本に未来はない

デストピア展

後進国展示会

30年間経済成長しない国の万博
411ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:27:10.85ID:Jv04tPsm0
ダウンタウン浜田の父親はペンキ職人なんだけど
前回の大阪万博の時ソ連館を塗ったらしい
なので浜田は今回の万博にも塗らせてあげたいんだと
ちなみに松本いわく万博の広報の仕事引き受けるか悩んでたら
浜田がやるやるって即決してビックリしたんだと
412ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:27:44.34ID:dWNKPwQa0
いまだにFAX使ってるくせに未来語るんじゃねぇよ
413ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:28:08.69ID:yO0KI9Il0
いつもの李家中抜きオトモラチ展w
414ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:28:12.35ID:TT4kZafJ0
>>393
出来たばっかの中国企業てw
415ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:28:23.80ID:Nr74hBEu0
JRは?
新幹線とかリニアとかあるじゃろ?
416ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:28:51.41ID:61kx62iQ0
パソナ(爆笑)
417ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:28:54.20ID:aYYF2l3C0
万博会場で新喜劇やってる風景が浮かぶ
418ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:28:58.47ID:wPlcw94q0
中抜きでまた世界に恥晒すんやろなw
419ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:29:13.70ID:haL22XVi0
維新のお友達 勢揃いじゃん
420ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:29:22.55ID:zsJ9rEpK0
反吐が出る
421ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:29:28.62ID:0l3nlFQd0
これをやりたいからワクチンパスポート推しまくったんダヨネー?w
422ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:29:45.01ID:77H5iZlt0
>>62
人間動物園
423ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:29:51.01ID:xPkJJqgu0
うわぁ(笑
424ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:29:56.10ID:wWP9EL/10
パソナ怖い
425ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:30:10.71ID:h3A2xHe20
>>393
ワロタ
426ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:30:13.22ID:77H5iZlt0
なだぎは出るの?
427ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:30:41.54ID:Cf8QbZPu0
カラバコは維持費がかかるからって
パソナに二束三文で売るの?
428ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:30:47.69ID:haL22XVi0
派遣社員なのに維新に期待してる頭がかわいそうなやつもいそう
429ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:30:50.89ID:ciBytZl10
>>393
日系なりすまし中華企業w
430ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:30:53.22ID:NwyqMfwP0
安定の維新の竹馬の友吉本
431ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:31:31.54ID:hCzEZGBl0
日本の繁栄は東京五輪で始まり東京五輪で終わった

これで綺麗にまとまってんのに余計な事すんなよ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:31:32.77ID:NASGe4IB0
テーマ「いのち輝く未来社会」出展パソナ

これは輝きが期待できるな
433ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:31:40.55ID:SszQqvr+0
ポートピア’81の頃の日本に戻りたい。
434ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:32:05.77ID:pz5r/Dhs0
誰が見にいくんや
435ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:32:11.21ID:/1xUT/KO0
見事にクソ自民と癒着したところばかり
436ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:32:15.06ID:7m61CTej0
2025年まで倒産せずにいられるのかしら
437ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:32:23.46ID:2NitczpA0
東京五輪で綺麗にまとまったっけ?
438ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:32:34.74ID:CJwcm62h0
行く気しねー
439ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:32:39.93ID:yqOgA+2O0
クソみたいな会社しかおらん
440ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:32:41.10ID:TIH27nwl0
また

世界に恥を晒すだけ

貧乏日本
441ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:32:42.47ID:9NjQUmX+0
パソナのパビリオンって何やるんだよ
奴隷市場でも開催するんか
442ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:33:05.83ID:2NitczpA0
>>433
ダイエー館とパンダが一番人気だったね
443ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:33:25.58ID:ciBytZl10
>>432
奴隷の風前の灯火とも知らずね
来日勢は、「すてきなテーマね」「さすが日本」
とかやるのかねwブラックが過ぎるな
444ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:33:32.94ID:v07iNmRA0
ダイハツにお願いして軽トラを展示しようw
445ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:33:53.15ID:2NitczpA0
2024年頃からまた謎のウイルスが
中国から発生します
446ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:34:35.68ID:biGH8URr0
パソナか中抜きの方法でも紹介するのかな
447ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:34:48.95ID:Nr74hBEu0
東京五輪で日本のエンタメって変…って思わせて
東京五輪忘れた頃に吉本新喜劇見せてまた
日本のエンタメって変…って思わせるんやね
448ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:34:58.38ID:ebhx5gDl0
海外では違法な中抜き率のパソナ
449ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:35:30.82ID:haL22XVi0
>>446
そんなん開示したら逆に良心的だわ
450ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:36:16.77ID:xXRa/fWA0
もう既定路線


中抜きし放題


中抜きを計算に入れてる
451ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:36:26.03ID:nhS8iPl40
パソナは奴隷の叩き売り展かな
未来を感じさせるね
452ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:36:44.43ID:9NjQUmX+0
あー外国から見に来た人をそのまま拉致ってタコ部屋にぶちこむつもりだろパソナ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:37:13.93ID:Zt0lwfuP0
>>9
派遣の品格w
輝く派遣w
若者には貧乏になる自由があるw
454ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:37:20.39ID:Zt0lwfuP0
>>9
派遣の品格w
輝く派遣w
若者には貧乏になる自由があるw
455ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:37:23.61ID:Zt0lwfuP0
>>9
派遣の品格w
輝く派遣w
若者には貧乏になる自由があるw
456ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:37:25.19ID:C3iPy8PI0
>>393
はや
457ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:37:25.44ID:xtYplfir0
うわ

つまらなそうな万博www
458ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:38:19.61ID:Zt0lwfuP0
>>10
なんのためってそりゃ中抜きするためだろw
459ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:38:34.67ID:mr2P3Lob0
万博開催前後期間中の明石海峡大橋にどれだけの要人の車が行き交う事か楽しみだ。
460ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:38:43.04ID:3A83P7Yk0
 




>>389
つくばは科学博。
契機となってときを同じくして、
各企業がIBMや日立の大型コンピュータを東京本社に導入。
各企業は、東京へ本社を集結させた。
景気は急上昇、バブルをむかえることとなった。

吉本とパソナか。
まあそういうことだわ。
独自色と地元色が無ければ、意味が無い。
地元だけでかってにやっておけ。関係が無いわ。
アメリカの月の石が出し物では、
いまの時代のネトウヨ的には
愛国心はわかないと思われ。




 
461ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:39:04.85ID:PErX2zJz0
これのどこに医療技術があるの?
462ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:39:20.47ID:ntD385TY0
頑張ってな
当然俺は大阪すら行く気はないけどw
463ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:39:22.11ID:kzpyMPzo0
マージン80%の最新の奴隷を展示するのか?
464ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:39:32.39ID:r+CFcywo0
もうちょっといい企業来てくれなかったのか
大阪の地域イベントでありそうな顔ぶれで日本代表の感じ無いな
465ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:39:33.22ID:gbdNDEuf0
例の会社は奴隷の展示販売やるんだろ
日本人奴隷の優秀さを示す絶好の機会だ
さぁお前ら世界に羽ばたくチャンスだぞ
466ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:39:43.43ID:2NitczpA0
2025年までにリニア中央新幹線品川〜新大阪が
開通してれば動くパビリオンとしてまた違ったのにね
467ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:40:07.37ID:D9nT+J7e0
スッゲー下品な万博にするつもりか
468ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:40:31.21ID:PErX2zJz0
>>459
橋を警戒させておいて、実は関空から船で乗り付けるのかもな
469ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:40:46.04ID:PHsjRDKB0
あかん。吉本なんて出したらあかんやろ?恥ずかしい
470ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:40:53.17ID:Qesu00Zy0
>>464
大阪と日本の距離感がでてるよな
471ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:40:53.24ID:KYHqkSKU0
万博って未来を感じさせるような技術とかワクワクさせるものだろ
五輪でも中国は技術でおもてなししてるようだけど
日本は芸人が体を使って表現するという民族的な感じもあったからな
まぁそういう民族的なものも万博にあってもいいか
472ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:41:01.95ID:fHASwGbr0
コロナが続いてたら大赤字じゃんか。
473ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:41:02.43ID:haL22XVi0
一生懸命に働いて給料のほとんどをもってかれるからな


知らなかったからしょうがない
じゃなくて
無知は罪よ
474ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:41:16.42ID:sRPLe4Zi0
もう金の流れを描く隠す気ないな
475ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:41:20.74ID:ntD385TY0
>>467
どうでもいいよ
万博開催は国際公約だから必ずやらなきゃだし大阪民国の好きにやってくれw
476ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:41:30.22ID:ciBytZl10
>>464
良い企業なら
なにもかもが値上がりしてて厳しい現状を
社員の待遇を守りつつ存続することに躍起だから
こんな糞イベントに参加しようとすら思わない
477ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:42:12.21ID:larxm6zW0
関わったら終わり
478ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:42:32.56ID:sqPDgiEI0
大阪府民は毎月行けよ
479ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:42:40.31ID:ntD385TY0
何なら会場内で毎日だんじり祭りでもやったらどうだ?w
480ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:42:43.90ID:2NitczpA0
万博開催中 東京と大阪の温度差が凄そうw
東京「えっ?万博やってたの?」
481ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:42:53.66ID:w4sos3Nz0
菅政権を追い出された経済産業官僚が維新と組んで大阪を食い物にする
482ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:43:12.14ID:k0v+HITC0
利権と中抜きか?
483ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:43:19.22ID:w4sos3Nz0
あの大腸がんマスコットがグロすぎる
484ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:43:27.73ID:9NjQUmX+0
よしもとって(笑)
こんなとこしか出展するところがないとかいよいよ終わりだな
485ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:43:29.58ID:kRBEnt98O
>>297
バーチャル万博がメインになりそう
486ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:43:33.94ID:EH90VINj0
吉本芸人の電波の私物化が惨いんだよ。
事あるごとに身内芸人の話出すけど視聴者に何の関係があるんだよ。
487ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:43:36.46ID:LvhwpWd00
EXPOって海外の疑似体験と最先端技術が見ものだと思うが
吉本とか
大丈夫かよこれ
488ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:43:46.98ID:w4sos3Nz0
完全リモートでいいだろ
箱物も電飾もいらん
489ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:43:49.90ID:Ub+O1v1b0
 吉本館ねえ・・・。どこの国のコメディアンでも外国で売れるのって
動きや容姿・しぐさが売れる要素なんだけど。話術で売れるのは、その
言語を母国語・母国語なみに理解できる地域だけなのに。日本のお笑いで
海外で売れるとすれば、バカ殿やドリフのコントみたいに動きで笑いが
取れる物だけだろ。
490ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:44:12.39ID:SszQqvr+0
>>442
フイルムカメラでポートピアホテルとか撮ったけど現像したらピンボケだった思い出。
491ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:44:44.31ID:kRBEnt98O
>>317
マンガ・アニメ・ゲームは主力産業
派遣は戦地派遣か
492ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:44:46.37ID:LvhwpWd00
お台場冒険王みたいになりそうだな
493ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:45:05.19ID:87+HyQqv0
(中)
()
494ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:45:13.28ID:qTSYRR1m0
トヨタやソニーがないとかさすが大阪だな
全く見に行く気にならん
495ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:45:19.29ID:H51WQSpU0
パソナは派遣人類館でも出展するのか?
496ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:45:25.97ID:evDX9ZHn0
>>489
大阪で五輪なんかやったら
吉本芸人があちこちで醜態晒したところやで
しゃしゃり出てこんでほしいわ
497ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:45:26.18ID:D04m7Ilo0
バソナニック???
498ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:45:34.74ID:MGRv6me90
中抜きオールスター?
499ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:45:35.38ID:2NitczpA0
>>492
あれも酷くぼったくり価格だよな
500ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:45:47.85ID:xNlyTvU10
吉本
行きたいわ
501ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:45:49.76ID:GU0COOtF0
( ̄▽ ̄;)のさー
ワクワク感ゼロ
502ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:45:55.45ID:Tazbu1ZP0
>>432
奴隷の命を燃やして上級国民の未来社会が輝くのか
何という未来都市ブラジル
503ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:46:14.67ID:K+7Go+3x0
オワコン企業ばっかりwww
504ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:46:27.43ID:PErX2zJz0
>>502
これと同じですね
【EXPO2025】NTT、パソナ、吉本興業...万博の民間パビリオン、13企業・団体が決定  [上級国民★]->画像>5枚
505ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:46:27.60ID:awtn7VjA0
NTTも数年後にはNHKみたいにフルボッコになってると思う
506ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:46:31.31ID:aj7NyqBY0
オールスターの応援団やな
507ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:46:39.10ID:LvhwpWd00
マジで出展企業の顔触れ見るとお台場冒険王レベル
508ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:46:47.13ID:tlylx7cX0
あの手この手で吉本興業に金流し
吉本の影響力でテレビ局に維新の宣伝させる

パソナ竹中はん維新の吉村はん松井はん「ようやっとる」
509ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:47:01.65ID:6+ia67MS0
>>1
おなじみの中抜き企業ですな。
510ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:47:04.66ID:0g/OG6DT0
アバランチはおらんのか
511ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:47:07.38ID:awtn7VjA0
給料下がるからようやく必死やでNTT
512ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:47:19.95ID:K+7Go+3x0
>>496
東京五輪ですら芸NO人がしゃしゃって来たもんな
513ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:47:29.29ID:ntD385TY0
どうせ大阪維新は端から日本人客なんざ見込んでねぇだろ?
じゃなきゃ日本全国を敵に回すわけねぇしw
514ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:47:47.13ID:17UriBQy0
吐き気のする面子ですね
南海トラフ待ったなしだな
515ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:48:26.63ID:kRBEnt98O
>>330
ボットにはSQLインジェクション対応が効果的
516ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:48:35.21ID:D04m7Ilo0
実は密かに楽しみにしてたが一気に萎えたわ
517ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:48:47.33ID:Su4pVsxa0
ありがとう新自由主義
518ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:48:49.89ID:5FDIkXJA0
いい加減環境負荷のデカい銭ゲバイベントはもうやめようって風潮にならないもんかね?
SDGsとかキチガイみたいにわめいてるクセにやってる事真逆なんだわ、二枚舌にも程があるだろどいつもこいつも。
519ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:48:53.22ID:2NitczpA0
>>516
それな
520ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:49:11.92ID:lCvYBDwQ0
>>192
あれは地味に成功してたな
行ったら面白かった
521ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:49:40.94ID:19OT/nZ50
これがナチス的なことなんだろうなと想像する
522ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:49:43.32ID:9NjQUmX+0
密かにバンダイナムコが名を連ねてるのがジワる
523ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:50:34.01ID:2od49dQl0
中韓企業の方が面白い展示してくれそう
524ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:51:06.62ID:L0RK/D640
え!?
今ごろ?
あと3年で?
大丈夫か?
525ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:51:19.00ID:6AnhjlmB0
これは酷いな、マジで笑えん
中抜き万博確定やんけ
526ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:51:19.43ID:ntD385TY0
ポストコロナ時代は大阪を無視
コッチだってそれどころじゃねぇからなw
527ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:51:58.71ID:lzLlfjUZ0
>>1
パソナ(パソナグループ取締役会長・竹中平蔵)
吉本興業

【追加】
アンジェス(大阪・関西万博の総合プロデューサー・森下竜一(アンジェス創業者)) ←wwwwwwww
528ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:52:12.24ID:PgxS7axs0
はーい中抜き博覧会
529ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:52:13.39ID:kRBEnt98O
>>345
iモード潰されたから
530ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:52:14.43ID:Tazbu1ZP0
>>522
実物大ガンダムが操縦できるのか
531ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:52:20.57ID:HnxwEQRQ0
>>525
中国産を中抜きして国産として万博開催するから問題ない
532ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:52:36.34ID:AcUdVP+H0
中抜き万博かよ
533ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:52:44.79ID:kRBEnt98O
>>352
三菱
534ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:52:50.90ID:TUZwBBVc0
ピンハネ中抜き竹中パソナを出すとか
日本の凋落がヤバいわ・・・
535ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:53:36.42ID:ciBytZl10
>>533
三菱はパワハラで問題になったやんけ
536ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:53:38.04ID:4DwCXUlC0
岡本太郎がいない時点で前回超えは無理だと確定してるからな
537ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:53:39.13ID:bQWOC89s0
>>441
奴隷を体験できるんじゃね?
538ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:54:07.29ID:mj4DELUU0
吉本がなんの文化なんだよ
539ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:54:12.95ID:HXpYjR9N0
開会式みたいなヤバいのできそう
540ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:54:59.58ID:mj4DELUU0
ここで銃乱射でもしたら日本が綺麗になるだろうな
541ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:55:07.65ID:Rs2zEkZL0
パソナは奴隷の展示か、斬新だな
542ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:55:13.27ID:3+LdJuDd0
>>1
それよりさ、サヨクの利権を攻撃しろよ
なんで全国の図書館が、誰も読まないサヨク東大教授の本を購入するのか。そのおかげであか学者の本はなぜかベストセラー
543ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:56:41.60ID:7gDctOLP0
本気でこれやめさせる方法ないか
544ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:56:45.75ID:jV5eMoPf0
>>536
太陽の塔展示すればええやん!
545ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:57:59.46ID:Ub+O1v1b0
バンダイナムコ館 
戦隊シリーズ=パワーレンジャーで欧米有名
ウルトラシリーズ=アジアで有名
ガンダムやセーラームーン他海外人気コンテンツの商品抑えてるから
それで客集まりそう。館内ではアトラクションショウやればいいのにな。

 
546ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:58:23.85ID:vMvBLwbw0
マジで今の日本に何か展示できるものがあったっけ?
547ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:59:13.39ID:bBe/zgCo0
この手の企業が関わってるイベントで
広告代理店が関わっていないことはない
100%関わってる
548ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:59:22.40ID:3rOfr3q70
淡路島でやれ
549ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:59:42.02ID:PErX2zJz0
>>546
派遣の奴隷
550ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:59:51.05ID:BYszzJKG0
まさに地獄絵図
551ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 19:59:58.34ID:JhQJVtlh0
パソナのパビリオンでは派遣奴隷の実物が展示されます
552ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:00:25.71ID:lzLlfjUZ0
パソナ(パソナグループ取締役会長・竹中平蔵)
吉本興業
【追加】
アンジェス(大阪・関西万博の総合プロデューサー・森下竜一(アンジェス創業者)) ←wwwwwwww

大阪医療の最先端を世界に見せるつもりが
大阪ワクチンを大失敗そして今では無かったことにしている印刷屋アンジェスww
そのアンジェス創業者が大阪万博の総合プロデューサーwww
553ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:00:28.08ID:oU5Yy+r80
>>9
ミイラ化した派遣社員の標本。
554ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:00:42.09ID:lrBP05WR0
わー知事さんはコロナどころじゃないね
555ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:00:51.79ID:qb6tu/X90
五輪がシフトして万博になっただけだな
556ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:00:54.53ID:HnxwEQRQ0
>>546
日本産(実際は中国産)コレクション
557ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:01:18.99ID:jV5eMoPf0
>>551
作業がない分
いつもより待遇良さそう
給料は変わらんけど
558ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:01:20.22ID:Rs2zEkZL0
中抜きオールスターズはどこに丸投げするのだろう
559ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:01:44.87ID:ciBytZl10
>>546
エコもSDGsでもないけど
オタクの歴史展なら
世界中のNERD・OTAKU・GEEKが
コロナ禍で不自由して募った思いもあって
超盛り上がると思うけど
如何せん、一般人には受けないだろうね
560ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:02:18.00ID:RXplLj0d0
見たいのはパナソニックとバンダイナムコくらいだな
561ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:02:25.08ID:fHASwGbr0
森友と加計は?
562ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:02:41.15ID:mj4DELUU0
こんなおぞましい祭典は初めてだな
563ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:02:53.86ID:715NNtnK0
自民維新ならパソナは必ずよ
564ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:03:32.05ID:iEIq9FO90
>>1


橋下徹




「感動もんだよね。




これは他の人じゃ絶対に無理。






維新の吉村さんだから出来た事ですよ」



 
565ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:03:32.67ID:MM1xkGN30
楽しみやな
花博も10回くらい行った
昭和の万博は映像しか知らないから待ち遠しいわ
566ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:03:35.63ID:FG+QETx60
権力にたかるヒル
567ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:04:17.36ID:lL9jlznv0
Nakanukiを披露すんの?
568ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:04:35.64ID:3SPWftlm0
反社吉本興業、中抜きパソナ

わかるよな

利権利権
569ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:04:38.89ID:C0TI8zHk0
悪代官と越後屋から始まり現在までの歴史を展示するのかな
570ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:05:00.52ID:kv+UO3C50
維新展覧会って名乗れよ
571ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:05:05.72ID:CzOXwepu0
政商博覧会?
572ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:05:14.59ID:ciAifYoz0
クソ確定じゃんよ
573ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:05:30.02ID:LvhwpWd00
万博って名前は外して
大阪冒険王でいいんじゃない?
内容的に
574ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:05:30.60ID:bHqYPgOs0
バンダイナムコってバリバリのトンキン企業やんけ
575ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:05:38.63ID:DjmE62Iw0
地下帝国
576ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:06:14.10ID:NjROdWEE0
イラネ大集合か
577ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:06:24.76ID:tlylx7cX0
大阪府民に身を切らせ
パソナ&吉本興業に甘い汁を吸わせる

さすが大阪維新
恥知らずな悪党だ
578ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:06:30.03ID:kRBEnt98O
>>388
ボットか
579ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:06:43.01ID:7qc9bpsW0
派遣島は展示できるレベルだろ
次世代の奴隷ビジネスとして
580ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:06:45.56ID:5t4P5wJp0
万博でものづくり大国の素晴らしさを日本人が再認識して
日本が団結して元気になるためにこういった国家規模のイベントは大切だよ
581ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:07:05.75ID:erIPyH0I0
パ、パソナwww
582ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:07:32.23ID:+mhfTWWuO
>>120
同意
583ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:07:42.24ID:9NjQUmX+0
バンナムにはクソゲーの歩みの歴史を是非やってほしい
584ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:07:43.23ID:5UouMKiy0
>>1
パ!



パ!



パ!





イエス!パソナ!!!!

中抜き丸投げ!バイトのPASONA!




竹中歓喜パソナ!!!!!!
585ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:07:46.13ID:w7BZ6SL60
奴隷万博か
586ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:07:49.24ID:Bszlis0x0
日本の花形産業は中抜きやからな
パソナのパピリオン入りは当然や!
587ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:07:52.78ID:VZ2yW2rc0
利権と癒着の祭典・大阪万博
588ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:08:00.95ID:erIPyH0I0
ゴミ企業ばっかやん
これが万博で何を見せるねん
中抜き技術かw
589ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:08:29.55ID:1s8EseFt0
20世紀の頃はハイテクな未来に夢を持てたけど、今描かれる未来はディストピアだろう。ディストピア博覧会にしよう。
590ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:08:43.07ID:7kbawAOV0
 

奴 隷 展 示 で も す る の か ? w

 
591ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:08:48.39ID:RzAP1fpc0
しかし日本て30年間変わらず
相変わらず公共事業の中抜きでしか儲けられないってw
イノベーションなんかあと30年無いわw
592ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:08:53.94ID:djY5rc9l0
これ万国博覧会じゃなくて
大阪博覧会だよね
593ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:08:56.64ID:Su4pVsxa0
お前らなんか怒ってるけどさ、お前らのための万博じゃねえんだよ
594ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:08:58.49ID:kRBEnt98O
>>413
米中戦争でそれどころでは
595ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:09:39.23ID:tRu53g9d0
囲い込み経済丸出しですな
596ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:09:54.66ID:0YXFlpcP0
大阪は竹中新自由主義の実働部隊が仕切ってるもんな
597ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:10:05.90ID:djY5rc9l0
東京の企業が全く興味ないのが笑える
598ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:10:21.91ID:vIUSCHIZ0
吉本芸人調子乗っててマジ嫌い
599ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:10:32.52ID:kRBEnt98O
>>421
コロナはこの頃解決か
なお、タケダ
600ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:10:56.20ID:w7BZ6SL60
YARIGAI
JISSYU
HAKEN
SYACHIKU
601ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:10:58.91ID:mesjvNhW0
今の日本を駄目にした企業の展覧会かな?
602ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:11:08.54ID:0c+oHXro0
胡散臭い連中の見本市だな
603ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:11:36.66ID:bMonlSp90
情けないし恥ずかしいし本当に惨めな気分になるわ
604ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:11:57.56ID:ipnQB62p0
札幌オリンピックと万博は中止だな
変異ウイルスの侵入で日本が破壊されるから
オリンピックで、ワクチンあっても、ウイルスの拡大した
オリンピックと万博は中止だろ
605ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:12:10.41ID:kRBEnt98O
>>445
北京万博はいつ?
606ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:12:58.25ID:CtOkSwh30
パソナ、吉本wwww
凄いね関西人www
607ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:13:02.08ID:SHYztyJs0
飯田ホールディングスってローコスト住宅のとこか
せめて一条工務店だろ
608ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:13:17.04ID:kRBEnt98O
>>458
GAFA独裁もいいかも
609ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:13:48.70ID:9NjQUmX+0
マスコットキャラはパソナ太郎に決まりだよな
610ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:13:50.78ID:RwcQJvex0
日本の終焉を再認識する博覧会になりそうだな
611ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:13:52.52ID:7py9g+jG0
中抜き展示しろ
612ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:13:56.24ID:VPKtgh9C0
やめろー!!
613ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:14:04.83ID:koVfPu4Z0
オリエント工業がないやりなおし
614ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:14:05.30ID:M1sBpYnc0
>>320
今近所でなにわ筋線の工事してるけどあれ後9年もかかるんかい
615ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:14:06.98ID:djY5rc9l0
吉本が参入する事でさらに
クッソダサい万博になるの確定したな
萎えるわ
616ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:14:36.52ID:sHNzrkIv0
太陽の塔越える物は現れるかね?
617ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:14:43.84ID:J8Dux/jv0
>>1
この国は「国をどうするか」ではなく「企業が何したいか」で税金使うから「こんな」になってんだろが
618ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:15:15.31ID:XCoC0c300
オリックスは本丸のカジノにMGMと組んでガッツリ食い込んでるからな
619ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:15:22.77ID:k9mzs1Ez0
不買できるものは無いね
解散!
620ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:15:26.13ID:Nc35ndoE0
うへえ、パソナ…
621ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:15:40.71ID:kRBEnt98O
>>480
それが自民の狙い
622ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:15:44.07ID:bknW/+9K0
しょうもな
こう並べられるとアメリカとの格差を感じてつらい
623ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:15:53.87ID:6xlp7C1F0
うっひゃ!そりゃテレビやTwitterで一生懸命吉村上げするわなw
624ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:16:13.17ID:IecS2D7/0
別にどこの企業だろうがどうでもいいけど、コンテンツが糞なら相応の評価を受けるだろうね
625ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:16:17.37ID:erIPyH0I0
マジでこの企業達が何をアピールすんねん
万博の意義を履き違えてないかw
626ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:16:41.35ID:4aMSAMz00
失礼かと思うけどひどすぎるなw
さすがに日本は終わってると言われても仕方ないw
見どころは何よ
627ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:16:58.15ID:4jtf+Zuo0
パソナがパビリオンに何展示すんの?

竹中が小泉政権からいかに政権に取り入って政商になって維新作ったかやるのか?
628ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:17:08.66ID:mpokSuiR0
イベントの企画、演出、キャスティングは吉本芸人で
最低、最悪のイベント必至だな
629ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:17:26.34ID:IOvyHHbO0
元から繋がりのある利権享受企業ばっかりやんwwwwwwwwwwwwwwwwww

まじで腐ってるなこの国w
630ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:17:37.61ID:bknW/+9K0
>>507
的確すぎてわろたw
631ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:17:38.06ID:S0Wdce9T0
テレビクルーの続き見れるぞ良かったな
632ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:17:39.09ID:TURP1ZGU0
人夫出しに興行師 ヤクザじゃないかw
21世紀だよな。大阪も。
633ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:17:56.25ID:7py9g+jG0
わりとマジで国動かんと事件増えてくやろこんなん
なんでこんなゴミ企業が
634ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:18:22.80ID:LjmmdR1G0
この馬鹿な大阪民国じゃ、まだコロナ茶番が続いてんじゃね
635ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:18:26.27ID:MM1xkGN30
トヨタ館も見てみたいがパビリオンを出さないのかな?
636ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:18:46.67ID:erIPyH0I0
こんな露骨に利権企業が勢揃いとか
税金で飯食ってますアピールだろ
お前ら舐められてるぞ
637ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:19:02.08ID:djY5rc9l0
吉本のパビリオン
どうせ日替わりでNGKなんばグランド花月
みたいに吉本芸人が舞台に立つんだろ?
638ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:19:13.64ID:bQWOC89s0
>>546
世界最高の中抜き
639ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:19:16.28ID:mnGJviec0
EXPO 70の時も利権や中抜きは盛大にあっただろうが、それ以上に国民にはワクワクや高揚感があったよ。
今回の大阪万博にはワクワクや高揚感がまるで無い、中抜きと利権だけの万博だよ。
文化施設を無駄な行政として潰しまくった維新橋下徹のDNAを受け継いだ松井吉村には金以外のビジョンはまるで無い人達だから、ワクワクする万博なんて開催出来ない。
640ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:19:21.08ID:rmIbuEip0
パビリオンを出展する13企業・団体

・飯田グループホールディングス
・一般社団法人大阪外食産業協会
・住友EXPO2025推進委員会(住友グループ)
・特定非営利活動法人ゼリ・ジャパン
・玉山デジタルテック
・電気事業連合会
・一般社団法人日本ガス協会
・NTT
・バンダイナムコホールディングス
・パソナグループ
・パナソニック
・三菱大阪・関西万博総合委員会(三菱グループ)
・吉本興業ホールディングス
641ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:19:30.48ID:NXi3UK5Y0
パソナのパビリオンて何展示すんのw
642ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:19:39.42ID:HTrfF5sq0
利権のオンパレードでわろた
643ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:19:46.22ID:eFyC7azl0
竹中抜き平蔵すごすぎ
644ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:20:36.16ID:WWhqRoSa0
反社起業も参加出来る大阪万博
645ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:20:52.23ID:TURP1ZGU0
>>635
仕手筋に人夫出しに興行師が仕切るイベントだよ。
コンプラ違反なんてもんじゃないw
トヨタは出せないだろな。
646ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:20:58.12ID:LgAFGGEv0
バーチャル万博でええやろ
今こそインパクだろ(爆笑)
647ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:21:04.56ID:MTttwezu0
ペプシパヴィリオン はよ
648ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:21:16.64ID:/3Qm6Okq0
パソナ館てどんなのww
入るの怖いわ
649ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:21:19.93ID:MTttwezu0
ペプシパヴィリオン はよ
650ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:21:36.25ID:9nFVVF2Q0
協会w連合会w法人wホールディングw奴隷派遣会社w
一般的知名度のある単独企業は乗っ取られたパナソニックのみw
651ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:21:55.45ID:erIPyH0I0
>>641
中抜きの仕組みをVR映像で
652ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:22:11.13ID:yEbbl7hI0
しょうもない運動会よりは
面白いだろうな
653ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:22:33.99ID:ZIteA1vo0
派遣おじさんでも展示すんの?
654ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:22:37.61ID:ciBytZl10
>>639
あの頃の派遣は
期間限定ではあるけど高給なのが当たり前だし
655ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:22:44.59ID:LgAFGGEv0
>>648
拉致されて派遣にされる
656ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:22:50.85ID:Rbm9UzVv0
>>648
仁風林みたいなやつだろ?

何も怖くない
657ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:22:53.59ID:xe4+C6db0
吉本パソナw
658ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:23:15.42ID:kRBEnt98O
>>593
花博だもんな
トンキンは不要
659ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:23:31.43ID:rcXSViOt0
大阪・関西万博

関西は関係が無い。
阪急に言っといた。
阪急は万博の広告をやめてくれた。
関西は関係が無いからね。

関西のイメージダウンにもつながる。

名称をエキスポで統一しろ!

あるいは正確に大阪万博と呼べ。
660ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:24:01.89ID:moPV1ZXd0
気持ちわりぃな
氏ねよ
661ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:24:34.88ID:kRBEnt98O
>>617
解決策は戦争できる国
662ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:25:10.89ID:bt9Ayqvs0
パソナグループって何出すんだ?
奴隷の歴史館でもやるか
663ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:25:19.02ID:TURP1ZGU0
デジタルほんこんの愛国漫談とかが出し物だろうな。
664ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:25:33.99ID:Zs1Jgjz20
ひどすぎて草w
665ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:25:37.26ID:RH+wLnlE0
>>1
つまんねえゲー人があちこちのメディアに出てきて
現場で中抜きパソナがはびこるのか
悪夢の再演かよ
666ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:26:00.01ID:kRBEnt98O
>>636
GAFA独裁もいいかも
667ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:26:14.75ID:wSpFRnWN0
派遣が何を展示するんだ
日本人の奴隷を展示会するんか
668ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:26:22.77ID:pUFa8bWa0
中抜き万博
パソナの展示は派遣労働者かな
669ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:26:23.36ID:KTzoPYEa0
中抜き体験
670ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:26:45.35ID:rcXSViOt0
>>660
大阪は兵庫県内に一歩でも足を踏み入れないでね!
関係が無い。

「たこ焼き、どこ?」
「オマエは今すぐに帰国しろ」
兵庫県マンザイ
671ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:26:56.15ID:ygxsqxo00
そんなわけで俺は大阪万博のパソナ奴隷市場を訪れたのだ。
「さて、こちらが当店でオススメの単価たった月80万の派遣奴隷でございます。」ニチャリ
淡路島で捕獲された新人君(プルプル
672ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:27:10.63ID:kRBEnt98O
>>640
・特定非営利活動法人ゼリ・ジャパン
・玉山デジタルテック
代理店
本来の出店者は自工会・日本ガス協会か
673ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:27:13.66ID:moPV1ZXd0
こんな万博になんの価値があるのか
潤うのは上級のみ
674ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:27:30.87ID:bQWOC89s0
>>662
展示も中抜きしすぎて高校の学祭レベルになる
675ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:27:31.05ID:TURP1ZGU0
パソナにアンジェス吉本で未来を感じる出し物か
暗い未来しか見えてこないがw
676ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:27:54.38ID:LgAFGGEv0
>>667
人体の不思議展の標本になるおまえら
677ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:28:07.17ID:4aMSAMz00
外食とか住友、三菱、NTT、バンダイナムコ、パナソニック、吉本興行は見どころがありそうだからまだ許せるわ
厳しい意見言うけど他は何よ
678ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:28:15.72ID:ygxsqxo00
万博でこのメンツでは…もうこの国はダメなんだなって痛感した
679ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:28:32.86ID:kRBEnt98O
>>676
五毛すか
680ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:28:37.13ID:jqDqHnkz0
令和の奴隷マーケットが展示とか聞いたんだけど
681ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:28:58.99ID:r6iymwQH0
一つだけ変なのが混じっている。
カイジの地下王国や最悪ゴミクズ東京オリンピック2021のパビリオンでもだすのか・・・
682ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:29:10.28ID:Tc6yLwfm0
中抜きする気満々の布陣やなw
683ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:29:46.38ID:z3ZDxkk60
日本を衰退させる企業の見本市?
684ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:30:27.32ID:mnGJviec0
テーマ:いのち輝く未来社会のデザイン(Designing Future Society for Our Lives)
サブテーマ
多様で心身ともに健康な生き方
持続可能な社会・経済システム
685ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:30:33.63ID:oS/pm1lT0
トヨタないの意外だな
686ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:30:38.74ID:jqDqHnkz0
万博に行ったら、1日千円で何でもさせます!みたいな展示場に奴隷社員がぎっしり詰まった即売会とか…?
687ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:30:44.94ID:nuogTjp80
三菱未来館はあるけど、日立グループ館
や東芝館はないのか
三菱の人捌きの良さは異常
688ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:31:05.05ID:OY1LOImv0
いのち輝く未来社会のデザイン
なんだか現実味のないテーマだなw
689ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:31:15.69ID:6xlp7C1F0
タージンに司会させろ
690ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:31:49.56ID:xKPwmz840
政治家の中国利権ガー!とかよく言われるけど、パソナも相当、政治家に金ばら撒いてんだろうな
正にパソナ利権だわ
691ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:31:53.92ID:JcKFu8Zp0
>>671
オプションで生板ショーもありそうで草
692ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:32:03.64ID:gjyuGYj80
派遣屋の展示物って何?
693ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:32:19.98ID:KTzoPYEa0
新自由主義の理想社会
694ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:32:32.29ID:LDPAUPP00
>>684
人体の不思議展でいのち輝く
695ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:32:42.10ID:mnGJviec0
持続可能な社会・経済システム

利権と中抜きだろ。
696ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:32:44.12ID:tlylx7cX0
>>684
身を切らされる大阪府民のいのちの輝き(SHINE)でしょうか
697ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:32:45.22ID:jV5eMoPf0
>>676
あれは見ると結構楽しいから…
698ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:32:46.99ID:LnvRsMXU0
パビリオン開会式の時には竹中が来るってことだな
握手してもらえるかなぁ
699ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:33:04.13ID:BRJnFAwN0
開くなこんな糞万博
またワカメダンスとなだぎ武のコントでもやっとけ
700ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:33:15.45ID:ygxsqxo00
     絶望のカーニバル 
    開     幕     だ
701ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:33:15.49ID:LOBAbg9u0
いいぞ
日本の伝統文化を見せつけてやれ
702ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:33:18.58ID:m4ssznmQ0
>>20
自分は吉本だな
703ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:33:41.29ID:rcXSViOt0
>>685
台湾が半導体を供給しないから、
現在、操業は事実上、半分だけ。

トヨタ・アメリカにだけ半導体を
全部回しておけ。
704ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:33:42.95ID:ciBytZl10
>>687
なに?人捌きって?
シリアルキラー的な?
705ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:33:51.06ID:i1V5Frmj0
>>675
一番驚いたのがアンジェスを絡ましているのがお先真っ暗
706ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:33:57.54ID:/B1q+hLd0
もう世界は変わったんや

オンラインでやれよ
707ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:34:10.53ID:BRJnFAwN0
バカじゃねえのマジで
708ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:34:13.73ID:fPUC5Uz30
1970年の万博に合わせて阪急電鉄が自動改札を全線に導入したんだな
全国初というか世界初
万博という以上はこういうエポックが欲しいね
その後も長い間、関東じゃ駅員が手で改札をしていたとか
709ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:34:17.29ID:8r5l+lGF0
中抜万博
710ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:34:40.21ID:ebhx5gDl0
維新の大阪パソナ化構想
711ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:34:57.52ID:z4Od87u30
パソナがなんぼのもんじゃい
712ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:34:58.58ID:rcXSViOt0
万博やるぐらいなら、
日本独自の半導体の企業と工場を
日本国内に続々とつくらないといけないだろ、経済産業省!!!!
713ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:35:02.62ID:44Y2cVPt0
よつやっとる!
714ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:35:04.63ID:NgV2DV0S0
新型トラフはよ
715ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:35:33.12ID:Ur5ZN4on0
パソナは何の出しモノやるの?
派遣の人間使った人間ピラミッドとか?
716ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:35:39.27ID:k0v+HITC0
東京オリンピックもだったし、万博もこれじゃあ流石に利権と中抜きがあからさま過ぎないか?

もうオリンピックも冬季オリンピックも万博も日本でやらなくていいよ
717ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:35:47.62ID:gbdNDEuf0
読売の委員会で
なかぬきんちゃん
とかいうマスコットキャラクターでも作って
またまた府民洗脳しろよバーカ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:36:13.41ID:ygxsqxo00
>>691
世界初のFAXで運用するコロナ管理シテム「ハーシス」も追加しよう
719ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:36:17.60ID:0l3nlFQd0
>>599
多分そろそろ解決するよ
あのパスポートは全世界で拒絶された
この先、ゴリ押しが出来なくなった
類は友を呼ぶのかな?引き摺り込まれたかな?この集まり方がよくわからないよね
720ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:36:19.33ID:TUZwBBVc0
ピンハネ中抜き奴隷商人パソナ竹中を世界に宣伝するとかwww
大阪維新は狂ってるわw
721ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:36:22.47ID:JjU5ZNJo0
なんというかここまであからさまにやって
それでも支持する大阪人はホントすげー人々やわ
722ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:36:31.61ID:LnvRsMXU0
ところで
あの夢洲から
大阪海の博物館見れるよ
侵入禁止になってるけど
深夜にDQNがたまり場にしてるよね
723ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:36:31.77ID:4aMSAMz00
神戸のポートピアは万博じゃなかったけど
すごく大企業ばっかりだったしパンダも来たんだよ
724ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:36:37.50ID:mj4DELUU0
殺意がわいてくるな
725ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:36:55.74ID:VgdojabS0
維新べったりのパソナはやっぱりだすのね
726ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:37:01.38ID:m4ssznmQ0
見たいなと思わせるのが、バンダイナムコぐらいしかないな
727ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:37:02.18ID:rcIop2r9O
ワラタ
728ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:37:13.55ID:SkCV3Pzy0
中抜きが国技になるな
悲惨だった東京オリンピックの反省が息してない
729ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:37:27.03ID:mabBeF9/0
てかコロナ収まってなさそうだけどマジでやるつもり?
730ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:37:35.96ID:NgzQuYN50
>>635
出展頼んだらダイハツ館になってそう
731ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:37:40.06ID:Yw+ASomU0
>>248
ほんまに終わった感がすごい
732ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:37:58.51ID:/9HOUx1R0
>>675
パソナ竹中 吉本大崎 アンジェス森下 
これだけでどんな万博か理解できる
733ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:38:08.64ID:Ru3Axgzi0
日本の耀かしい企業ばかりですね 世界に日本の素晴らしさを再認識してもらう良い機会だ(棒読み)
734ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:38:16.69ID:NlGk/O7R0
よしもとは関わるなよ
なだぎ武で懲りねぇのかよ
735ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:38:17.23ID:0L6gV+2U0
トヨタとか任天堂とかマトモな企業は逃げたっぽいな
736ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:38:27.71ID:+JrJH0620
人売りがいのち輝くとかどういうこと
737ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:38:33.30ID:Zo+NKsux0
もう首都は大阪に移転でええなこれ
738ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:38:48.40ID:fsvyalZg0
また血税ロンダリングか
739ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:39:53.86ID:bQWOC89s0
>>728
中抜きでウハウハ
740ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:40:11.04ID:m4ssznmQ0
>>734
ほんと
741ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:40:25.74ID:LqJYTget0
わかりやすい
この企業が維新を支援してるんだな
742ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:41:46.00ID:7kbawAOV0
なんか街の商工会の展示会みたいなクソ臭が漂うなw

コレ万博なんだろ?
意味わかってんのかねコイツラw
743ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:42:00.51ID:LnvRsMXU0
まぁ
順当にいくと
パソナの出し物はパソナ推しのキャラクターの遊園地
744ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:42:34.46ID:q6oBDGuL0
万博とか時代遅れすぎ
745ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:43:23.09ID:TAoqp1410
電通プロデュース
だろ?
で、自画自賛のニュースを流させると
746ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:43:32.88ID:ujBu3hmU0
疫病神電通はどこにからんでる?
747ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:43:37.81ID:DeB2ZUEb0
よしもとはイジメパワハラの展示かな?
748ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:44:08.82ID:7Jo0aDqK0
パwwwソwwwwナwwwwww
よwwwwしwwwwもwwwwwwとwwwwwww
749ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:44:14.37ID:LnvRsMXU0
>>742
吉本は笑われる企業だよ
本質のお笑いじゃなくなった
日本の芸人はお笑い芸人じゃなくて
笑われる芸人に成り下がったからな
だから日本人は中国人に笑われる
750ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:44:17.14ID:5w5am6d/0
パソナ、吉本、ロクな参加企業ないな
751ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:44:31.63ID:BmA/xMmp0
出し物どうするかマジで考えた方がいいぜ?
じゃないと客集まんねぇぞ?
日本人は大阪に行くわけないんだし
752ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:44:31.93ID:REZ0cKcA0
日本の恥企業博覧会?
753ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:44:35.20ID:XqKp3VjT0
自民党から金もらってる繋がりか
754ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:44:46.28ID:X2fc34K/0
大阪おわっとる
755ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:44:48.68ID:4aMSAMz00
オリンピックの開会式見ても
中国のほうがすごかった
日本はもうかなり遅れてる気がしたわ
756ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:44:50.43ID:O3Kj6V9z0
利権万博か
魅力を全く感じない‥
757ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:45:12.04ID:Rg1ryZGm0
吉本興業は
すっかり国営企業になっちゃったな
758ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:45:19.58ID:c4MOj9ew0
中抜き搾取3兄弟か
759ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:45:35.14ID:0GWkerNn0
>>744
昭和の響きだよなw
760ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:45:51.05ID:3SPWftlm0
反社吉本興業は政治ビジネスやな
761ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:46:29.52ID:1K2ifv9J0
もう跡地をカジノにすることしか頭に無いからな
展示とかどうでもいいらしいw
762ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:46:56.06ID:jkbnD8dy0
>>744

天皇陛下とか昭和の響きだな
ジャパニーズエンペラーにしろ
763ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:47:02.96ID:TOicmL0T0
パソナ(笑)
吉本(笑)
764ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:47:03.99ID:cv4eFic10
我田引水ということばがつい出てくる。税金無駄に使いやがって。
維新はくそ。
765ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:47:05.20ID:BmA/xMmp0
>>757
東京五輪や大阪万博の為に国から吉本に100億円投入されてんだからよ
東京五輪みたいなマネしたら日本にいられなくなる覚悟で大阪万博に臨んでもらわねぇとな
まぁ全く期待はしてねぇが
766ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:47:27.65ID:O3Kj6V9z0
パソナ
電通
吉本

三役揃い踏みやな
767ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:47:48.39ID:Ht6dC4Cd0
中抜きの貧乏派遣羅列でもするんですか?w
768ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:47:49.22ID:qcSLdQ/30
血税湯水万博
769ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:47:53.23ID:j9NuJwhB0
ゴミやんゴミ

誰がいく年

アホか
770ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:48:00.20ID:OOQfQkuL0
任天堂がないのはさすがだな
経団連にも属してないし、いまや日本の唯一の強みで世界を制せるある任天堂ゲームブランドを持ってるからな、本物のホワイト企業だな
771ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:48:33.18ID:6wLqyXGU0
パソナと吉本
維新のダチじゃん
772ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:48:36.40ID:WxP8hAcc0
どうだ
明るくなった
ろう?
773ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:48:54.37ID:/iCJxd5B0
中抜き万博
774ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:48:56.46ID:Ae9l4mIo0
パソナだ?コラ!
パソナが何するんだ?
中抜きで稼いだ金で下衆共に少しくらい娯楽で還元してやるってか?
775ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:49:03.88ID:7Jo0aDqK0
これを機に東京にいる吉本芸人は全員大阪に帰ってください
776ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:49:05.36ID:TAoqp1410
出来レースに応募した企業wwwwww
777ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:49:07.69ID:4k3xWRuP0
中抜きいくら?
東京超える?
778ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:49:18.82ID:WxP8hAcc0
上級国民の見本市やー
779ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:49:31.12ID:wCGZYj490
糞の塊だなwwwww
780ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:49:33.05ID:Zg4ikJpx0
>>1
不正はバレないようにやれよ。
781ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:49:41.17ID:5MHta5Ax0
吉本は外せってあれ程いうたやろ
782ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:49:47.06ID:E9tZpqBN0
バンナムはパビリオン出すけど、
任天堂は出さんの?
なんかイメージボードで
ポケモンパークみたいなのなかったか?(´・ω・`)
783ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:49:47.41ID:MM1xkGN30
京都の伏見から淀川通って万博会場に行けるようになるみたいだよ
既に閘門の建設が始まっている
水の都が再生しつつある
後は埋立地の魅力アップやね
784ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:49:55.37ID:+0Uk+Ib50
パソナ?
何を展示するのだ?
785ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:50:18.80ID:h/gzank40
建設前から終了とか吹くわ
786ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:50:23.28ID:5MHta5Ax0
五輪のなだぎを見て、万博でも同じ轍を踏むんか
787ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:50:31.28ID:D6/mdkye0
利権&利権万博
788ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:50:34.87ID:FEw6NFPi0
あれ京都企業や神戸企業は?
トヨタも金出さんのか
789ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:50:37.48ID:BmA/xMmp0
>>784
淡路島に作るとか言ってるアレだろうよ
790ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:50:47.74ID:a32ELrbj0
吉村はんには4回転にチャレンジして欲しい

だれかの穴の言い訳アリでいいからw
791ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:50:56.56ID:fL1zq+v60
堂々と集るもんやなー
殺虫剤吹けよ
792ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:50:58.86ID:vGEDtz0C0
>>770
マリオ、ピカチュウ、ゼルダだけで世界中を虜に出来るからね
すごいよ任天堂は
793ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:51:06.79ID:nBOm+8wK0
万博とかもう恥ずかしいわ
いつまで昭和の価値にすがってんだよ
...ってただの利権絡みイベントに理屈はいらんかw
794ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:51:09.77ID:7kbawAOV0
どう見ても完全に中抜きするためだけの万博だなw
このクソメンツ
竹中帝国発表会やでw
795ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:51:13.46ID:6AnhjlmB0
コロナオリンピックで学んだんだろうけど、
これも明らかに、客が来なくても儲からなきゃやらんぞ、その代わりに許可してくれたらバックマージン出すぞ、なんなら一緒に中抜きしまくらんか
これが物凄く見え隠れしてる
796ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:51:14.77ID:D6/mdkye0
>>790
首4回転な
797ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:51:25.90ID:7Jo0aDqK0
>>784
ナカヌキっていう健康器具
798ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:51:40.48ID:so9ww0tI0
利権まみれ
799ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:51:58.40ID:fPpP+0YI0
夏季五輪や万博や冬季五輪ってマジで昭和で思考停止してんだな
800ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:52:06.11ID:mj4DELUU0
売国税金中抜き企業博覧会か
801ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:52:15.27ID:7B2oNulJ0
>>1
大阪自民は、IR反対の住民投票案を提出して
否決されていたな。
802ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:52:26.16ID:SszQqvr+0
任天堂はUSJじゃないのか。
803ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:52:42.12ID:CTbwcpQ60
>>553
何故かワタミのあの人思い出したw
804ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:52:45.58ID:CEoXpRu+0
中抜きパビリオン
805ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:52:51.35ID:wuVHm6Gs0
パソナの展示って人体の不思議展みたいのしか想像できない
806ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:53:17.17ID:HkkQorUF0
>>9
バーチャル淡路島
807ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:53:17.73ID:4jtf+Zuo0
>>636
お前らって言うか大阪人がだろ
808ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:53:20.52ID:2a6Gid390
草加万博w草
809ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:53:36.15ID:kBLl8lxp0
府税市税をしっかり中抜き・・いやご活用してください。
よろしくお願いします!!
810ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:53:39.19ID:cnRo7LPb0
見ないからどうでもいい
811ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:53:40.01ID:BmA/xMmp0
>>799
欧米に押し付けられてんだから昭和もへったくれもねぇだろ?
812ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:53:52.09ID:fL1zq+v60
そう言えば淡路島も近いな。
ロボット送り込む手筈は整ってるんだろうな。
汚い万博やなー
813ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:54:15.75ID:RGiTWBTi0
>>1
税金をかすめ取るためのイベントには必ずパソナがいる
814ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:54:32.46ID:2a6Gid390
画期的な中抜き方法の展示
815ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:54:34.47ID:TAoqp1410
>>803
あれは本物のミイラだし…
816ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:54:42.96ID:gjyuGYj80
NAKANUKIが国際語になるのかな
817ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:55:52.45ID:jT8MbbPF0
パソナって何展示するの?
テーマと真逆なのに
818ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:55:54.50ID:qwDnyy5y0
よしもと館、・・・汚ねぇw
819ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:56:06.52ID:+0Uk+Ib50
>>789
貧困ビジネスの成功例を展示する?
820ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:57:55.56ID:I3TLC5qb0
まあ大阪に近いとこ住んでる人が行けばいいんじゃないの?わざわざ東京から行こうとは思わん
821ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:58:13.17ID:fL1zq+v60
トンキンオリンピックより利益率良さそー
822ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:58:20.98ID:UVscgsV50
あかんやつや
823ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 20:59:21.43ID:fPUC5Uz30
>>810
お前が見たくなくても
お前の会社が割り当ての入場券を買わされて
それを社員に買わさせるから
行こうが行こうまいがカネは払うぞ
824ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:00:06.96ID:ozJFXG/l0
トヨタは愛知の万博には全面協力したけど、大阪の万博には興味なしか
825ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:00:20.20ID:BmA/xMmp0
>>819
淡路島にレジャー施設作るんだろ
ソコに誘致する何かじゃね?
826ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:00:26.91ID:7kbawAOV0
>>821
とりあえず展示と人件費10億くらい請求して
椅子と机とパンフ置くだけの簡単なお仕事だろwww

99.99%中抜きできる仕様w
827ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:00:27.21ID:Wi0KiLlL0
花博のときもよしもとの芸人出てたな 
大輪会が良かった 
霊友会のパビリオンもあったな−
828ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:00:31.35ID:zFaZ7XLY0
アーオモシロソウデスネー
829ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:00:48.38ID:+Mwc6AlI0
イソジンも展示しておけよ
830ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:01:32.87ID:I3TLC5qb0
企業のメンツがやばいな、応募ほとんどなかったんか
831ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:02:18.79ID:rcXSViOt0
カネのかからない万博でいいじゃん。
万博にカネなんてかけるとインフレになるぞ。
インフレで金融引き締めなんてやってたら不況だよ、。
832ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:02:38.64ID:RN1JrMsF0
お前ら大阪万博のプロデューサーアンジェスの森下さんを馬鹿にするが優秀な人なんだよ
h t t p s://www.keyence.co.jp/ss/products/microscope/bz-casestudy/interview-gene-therapy.jsp
833ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:02:39.13ID:PcfkJ3oP0
入場料10,000円に対して
パソナのコンパニオン日当5,000円とかなw
834ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:02:49.45ID:cBDOZNwS0
>>1
パソナの展示物は派遣奴隷
835ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:03:16.01ID:h5OKHr/X0
まぁ、何でもいいよ、成功さえすれば大阪万博なんだから
大阪が世界的に注目されて活性化すればそれでいいだろ
しがらみとか言い出したらキリがないよ
836ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:03:27.51ID:BmA/xMmp0
>>830
まぁ未来に向けて何か新しい産業を生み出せるかと言えば無理だろうし大阪だしね
837ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:03:37.69ID:0l3nlFQd0
>>636
舐められてるのは関西民というか大阪府民だよ
今のコロナ禍で色々対応実験されてるんだよ、この万博開催の為だけに。
838ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:03:43.07ID:o7900Joy0
ジャニーズが入れば完璧やな
839ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:04:05.43ID:h5OKHr/X0
まぁ、何でもいいよ、成功さえすれば大阪万博なんだから
大阪が世界的に注目されて活性化すればそれでいいだろ
しがらみとか言い出したらキリがないよ
840ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:04:09.94ID:UsKuxRzF0
奴隷の見本市
841ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:04:14.11ID:7kbawAOV0
>>835
このメンツで世界的に注目されるのか?w
眼科いけw
842ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:04:25.85ID:Zo+NKsux0
首都経験都道府県

大阪大和朝廷摂津京難波京3回
京都平安京京都2回
奈良平城京1回
兵庫福原京1回
滋賀大津京1回
和歌山w

東京1回w

やっぱり首都は大阪にすべきってわかるやろアホちがう限り
843ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:04:52.58ID:jV5eMoPf0
>>831
何故金がかからないと思うの?
844ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:05:02.29ID:jXXFcQBw0
派遣奴隷展示すんの?w
中世かよwwwwwww
845ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:05:10.78ID:Wi0KiLlL0
>>824 
空飛ぶタクシーとかやってなかったかな 
パビリオンではなく 移動手段の方で参加の可能性 
パビリオンで使っていたモビリティーの進化系 
ePALETTEの実用化系でくるかな
846ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:05:15.16ID:AUTG2Vkw0
見事に胡散臭い顔ぶれになったな
847ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:05:16.69ID:NdgZyG9I0
医療系ないのか
848ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:05:30.37ID:kFjk6rPG0
パソナでどうなるかお察し
849ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:05:39.00ID:8IFYaMsC0
大企業の税金対策のお祭りだから
関係ないね
850ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:06:06.72ID:sVKsjl/p0
吉本興業が万博とどう関係するのか、解説してくれ。
851ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:06:11.77ID:BmA/xMmp0
関西地方民は大阪維新がどれだけ他地方をバカにしてきたか知らんだろ?
これから存分に苦しむがいいさ
852ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:06:37.70ID:GVArUd2l0
吉本興業とか日本の恥だわ
853ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:06:50.58ID:wrz/Ekuk0
ガチの奴隷見せつける目的ってなんだろ🤔
854ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:07:09.58ID:lKFgBSi10
>>3


野党のお友達は、朝鮮総連や関西生コンとか公安リスト入りしてる三国企業ばかりだもんなww

'
855ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:07:14.60ID:rSoQI0F60
パソナwwwwwwww 吉本wwwwwwwwwwwwwwwww
856ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:07:30.83ID:2fk1vi5R0
また親戚や友達がおおぜい泊まるわ 楽しみ
857ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:08:00.25ID:e6eR7eml0
パソナって派遣社員ぐらいしか展示するものないだろ
858ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:08:03.70ID:6Ap6A5XL0
吉本がとうとう万博まで手を出すようになったか
もう終わりだな
859ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:08:09.12ID:PErX2zJz0
>>672
ゼリ・ジャパンは維新の後援会長で更家がいるぞ
860ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:08:44.84ID:IB9vICaw0
一番美味しいのは
付近の商業施設や交通網。
準備段階から終わるまで儲かりまくる
861ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:09:00.00ID:+XsKNwl20
過去の国際博覧会 入場者ランキング(開催年/面積
/期間)
//www.pref.osaka.lg.jp/attach/25447/00207317/shiryou_2sankou3.pdf

大阪万博 6,422万人(1970年/330ha/183日)

大阪国際花と緑の博覧会 2,312万人(1990年/140ha/185日)

愛知万博 2,204万人(2005年/173ha/185日)

つくば博 2,033万人(2005年/101ha/184日)

沖縄国際海洋博覧会 349万人(2005年/100ha/183日)
862ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:09:16.24ID:sVKsjl/p0
IOCほどではないにしても、万博にも国際的事務局みたいなものはあるんだよね?

これで、万博と名乗っていいのかな?

金さえ転がり込めば、何でもいいのかな?
863ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:10:26.39ID:nUEMvSQy0
西大阪スチールと壇蜜のネイルサロンも出展させたれよ
864ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:11:10.47ID:BmA/xMmp0
>>863
大和田専務の焼き土下座も欲しいとこだな
865ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:11:45.35ID:VclPPvHg0
ゴミクズのゴミクズによるゴミクズのためのゴミクズイベント
866ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:12:30.97ID:rcXSViOt0
>>862
いいんだよ。
途上国での万博よりはいいだろ。
万博を開催する国が無い。
867ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:12:45.11ID:bQWOC89s0
>>774
まさか
出展でも中抜きするしかないジャン
868ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:13:05.50ID:LlImESaQ0
>>9
派遣さん
869ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:13:11.93ID:E8AvHWRY0
いうほどパソナのパビリオン見たいか
870ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:13:13.58ID:rrpdtv0S0
代わり映えのしない面子で煮詰まるだけ煮詰まって毎度毎度つまらない
ものしか作れなくなった日本を世界に発信するんですね
871ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:14:51.12ID:ATJQ0sh/0
日本を衰退させている元凶が一堂に集結って感じだな
872ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:15:13.80ID:WMA5SMA40
展示物 自称エリート氷河期こどおじ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:15:24.40ID:qIiNRwKW0
ガゾリンテロマツリカ
874ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:15:33.05ID:oZQP7wUd0
>>100
金欲、性欲、名誉欲。
日本人が「ホンネ」で生きてきた結果だよ。
875ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:15:51.77ID:ygxsqxo00
>>789
奴隷島システムの展示かな?世界に激震が走りそう

給料(16万6千、手取り3万円)
・奴隷契約書(最低二年)
・パソナ社員寮(9万の天引き)
・強制パソナ研修(2万8千の天引き)
・パソナ学習塾(2万6千)
・パソナ観光施設(DQアイランド、忍者アトラクション、ハローキティスマイル、他) (1人約4000円)
・パソナ食堂(1食8500円)
・パソナ劇場(5万5千〜13万)
876ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:15:57.31ID:BmA/xMmp0
三菱グループには期待しているよ
日本の衰退の象徴としてね
877ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:16:17.59ID:jV5eMoPf0
>>869
外国人はパナソニック間違えて入るかもしれん
878ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:16:18.42ID:LDqz908Z0
各企業、団体のPRのために電通が請け負って下へ丸投げするのは容易に想像ができる
879ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:16:33.81ID:XoC5IjR10
タイトル詐欺のパソナに釣られたやつー
880ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:17:40.87ID:esg2gxJ90
命輝く博覧会(意味深)
881ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:17:57.49ID:BmA/xMmp0
何せ安倍の兄貴が三菱グループだからね
ワクワクが止まらんよ
882ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:19:12.43ID:KhHwyC3v0
>>880
なんたらの寸前が一番輝くらしい
883ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:19:38.93ID:VoC783xN0
なぜにパソナ?
884ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:19:39.54ID:rBpUU/5t0
ゲームアニメのクールジャパン連合は?
最先端技術をこれでコラボして外貨へ波及効果を。
8kのVR360°ホログラムドーム型みたいなの作れないのか
885ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:19:42.51ID:RH2BTdN+0
パソナは何にでも絡んでくるな
886ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:21:21.15ID:waFR9TvE0
>>10
そりゃ火星の石を展示するためだろw
887ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:21:23.16ID:h3A2xHe20
表無し
裏しかない
888ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:21:24.38ID:9BjJaaRm0
パソナも吉本も何の技術もねーじゃんwwwwwwww
889ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:21:27.37ID:BmA/xMmp0
あと三菱重工顧問といえば
安倍政権時に影の首相と謳われた今井尚哉だな
890ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:21:54.47ID:RqvXq2YU0
飛田新地組合は?
えバンパク? マンパクじゃない こりゃまた失礼しました
891ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:21:56.58ID:rSoQI0F60
まあ大阪には世界に誇る大企業が1つもないもんな
892ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:22:14.25ID:VoC783xN0
>>861
つくば博と海洋博の開催年は違うので
訂正しておくれ。
893ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:22:30.55ID:yeqgrm220
既得権の委譲完了かw
894ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:23:53.69ID:sBFQYBoh0
昭和かよw
895ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:24:04.38ID:hXqypRj70
調教した社蓄に首輪付けて展示でもするのかな
中世の奴隷市みたいに
896ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:24:18.07ID:waFR9TvE0
>>861
2005年凄かったんだなw
897ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:24:54.83ID:BmA/xMmp0
通天閣に輝く日立製作所創業者は
我が栃木県出身の小平浪平氏だから大阪府民には残念でした
898ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:25:07.72ID:yeqgrm220
アメリカ館とソ連館は?
899ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:25:13.64ID:kRBEnt98O
>>718
原因は医者
900ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:26:33.80ID:kRBEnt98O
>>729
今年中にコロナは五類に
901ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:26:52.66ID:BmA/xMmp0
パナソニックは元松下電器だっけ?
松下村塾の連中と仲良くな
902ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:26:57.55ID:YlDHXx2g0
2週間後の感染者数が100万人を超えます。
今現在15万人以上もの感染者がでています
死者も急増しており、すでに第五波の死者数を超えました。(今現在120人越え)
また感染した場合ブースター接種を終えていない人は“ブレインフォグ”含む↓の後遺症が残ります。(無症状で2割、軽症は6割後遺症残ります)ただの風邪ではありません。

第六波が発生しました。
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。米国では毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。

ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は大袈裟に感じますが防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。(↓”ブレインフォグ“含む下記の後遺症が残ります)デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。二回ワクチンを打っていても後遺症が残ります。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。

>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
つhf
903ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:27:01.40ID:sBFQYBoh0
こういうのみてると竹中とか維新とかって国民のことなんて関心がなく
ただ自分の利権のために動いてるだけの昭和のオッサンなんだなってよく分かるw
904ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:27:26.24ID:EHtccPMi0
>>639
前回の大阪万博は吉田松陰の兄の孫で日本貿易振興機構の理事長だった杉道助が仕掛け人で
大阪をアピールして輸出拡大を狙うビジョンがあったけど
今回の大阪万博は国からお金引っ張って関係者儲けさせることしか頭にないからなあ
905ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:27:27.59ID:7kbawAOV0
竹中ベッタリ政党が税金たっぷり公的に
奴隷業に渡せて中抜き00%出来るんだから
メンツなんてどこでもいいんだろw

お笑い芸人でもおいときゃ誰か来るだろ
金は入ったしあとはどーどもイーワって感じなんだろw
906ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:27:33.42ID:/DvURVA30
>>1
パソナ、NTT、中抜き丸投げ会社ばかりでワロタ
907ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:27:39.34ID:fxpNuf2O0
やべーな笑
908ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:27:42.06ID:CmkpIcKT0
1970年→次世代通信システムや電気自動車
2005年→ロボットや次世代交通システム
2025年→お笑い芸人と奴隷

終わりだよ、この国
909ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:27:55.22ID:yeqgrm220
千里より天理
910ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:28:00.68ID:G5heWwcc0
名前見ただけで吐きそう
911ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:28:15.46ID:VoC783xN0
>>876
国産ジェット機の開発を断念するくらいの実力派だからな。
期待しよう。
912ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:28:29.99ID:MPRsPlsI0
映像を流すだけなんだからんなもんメタバースでやれよ
よっぽどリッチな体験出来るだろ
913ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:28:45.07ID:kRBEnt98O
>>770
メタ と合併説もある
914ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:28:55.47ID:y+GDmC3A0
ここまで分かりやすい繋がりが有っただろうかw
915ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:29:23.91ID:esg2gxJ90
>>908
後進国だから当たり前
次は紀元前のモニュメント造るぞー
916ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:30:02.35ID:t3q5a3xW0
おれが大学の頃愛・地球博やっててあれのボランティア行った奴らが就活楽勝だったってみんな言ってたな
万博っていまだにそのイメージしかないわ
どこも行ったことないし興味もあまりない
917ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:30:31.85ID:a+B5HCZd0
日本沈没やな
918ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:30:44.73ID:ciBytZl10
>>911
口だけ愛国の
パワハラ企業なんて
ホント埃もとい誇りだよねぇ
919ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:30:45.07ID:nCNqL0mn0
>>5
中抜きだと隠してる感はあるけど、これはもう隠す気もないって感じだな
920ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:30:57.22ID:VoC783xN0
>>770
外国の観光客は任天堂目当てにUSJに行きそうw
921ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:33:11.27ID:BmA/xMmp0
しかし大阪発動機(ダイハツ)を捨てて三菱自動車に行ったのは多少意外だったな
マジ○ぬぞ?
922ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:33:32.51ID:5C1jS7uY0
利権博覧会www
923ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:34:02.66ID:8r1ZlKZR0
税金使うのやめればよくね?
924ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:35:08.13ID:h3A2xHe20
えっ!?税金も使わずに万博を!?
925ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:35:20.12ID:KIoNaj+e0
パソナ(笑)


現代の奴隷展かな
926ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:35:30.03ID:ZlFI9tFl0
>>1
確か医療もテーマじゃなかったっけ?
なんで武田や塩野義とかの大阪系製薬が無いんだろう
あと、空飛ぶ車はどこが担当するんだろうか?


飯田グループホールディングス、
一般社団法人大阪外食産業協会、
住友EXPO2025推進委員会(住友グループ)、
特定非営利活動法人ゼリ・ジャパン、
玉山デジタルテック、
電気事業連合会、
一般社団法人日本ガス協会、
NTT、
バンダイナムコホールディングス、
パソナグループ、
パナソニック、
三菱大阪・関西万博総合委員会(三菱グループ)、
吉本興業ホールディングス
927ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:36:17.53ID:OEMWwtCo0
東京五輪の開会式で懲りてないのかよ
928ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:36:34.38ID:ZlFI9tFl0
飯田グループって住宅かなぁ
なんで大阪の大和ハウスや積水が無いんだろう?
929ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:36:53.47ID:ygxsqxo00
>>908
この20年で一体何が…
東京五輪でも思ったが本格的にこの国ヤバイな
930ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:37:20.78ID:kRBEnt98O
>>824
しかも名古屋のジブリパークにもしっかり絡んでいる
そのための西ジブリ
維新には興味なし
931ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:37:46.65ID:dbjIiiw00
わかりやすく絡んでるよなあ
932ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:37:50.09ID:92FLo9Jy0
中抜きするには大々的にやるほど効果がある
933ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:38:08.14ID:kRBEnt98O
>>830
五輪で懲りたか
934ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:38:46.16ID:KhHwyC3v0
>>928
ナックファイブでかなり昔からスポンサーしてた記憶
935ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:38:46.30ID:ZlFI9tFl0
>>929
>>926の13出展見てもなんかワクワク感が無いねぇ
936ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:38:48.31ID:vqG1GBFw0
>>903
あいつら幸せなのかな
金はあの世に持っていけないぞ
937ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:38:52.88ID:dZpmFA2I0
これだけウェブが発達して娯楽溢れるなか、万博なんて面白いのか?
938ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:39:09.52ID:kRBEnt98O
>>846
五輪で懲りたか
939ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:40:04.37ID:kRBEnt98O
>>849
肝心のスーパー大企業が五輪で懲りて逃亡
940ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:40:11.20ID:fGmHcrQ20
>>938
トヨタやキヤノンがいない…泣
941ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:40:15.44ID:AimRmt2D0
>>552
吉村も大阪ワクチンなかったことにしてるよなあ
942ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:40:26.23ID:e2eGW4cp0
パソナ😎
943ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:40:31.31ID:kRBEnt98O
>>857
あと障害者
944ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:40:50.32ID:GlT0RwfA0
もうやめようよこんなの・・・。
大阪にお金無いって。
コロナ禍でなんでできるって思えるの?
945ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:41:02.11ID:ZlFI9tFl0
医療もテーマの一つだったから期待してたのになぁ
946ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:41:18.61ID:RqvXq2YU0
EXPO70 イベント
アンディ・ウィリアムス、アマリア・ロドリゲス、メリー・ホプキン
フィフス・ディメンション、ブラザース・フォア 、ライトハウス
セルジオ・メンデス、ジルベール・ベコー、サミー・デイヴィス・ジュニア

EXPO2025 イベント
吉本新喜劇
947ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:41:22.61ID:ygxsqxo00
医療はどこいった?
人口あたりのコロナ死者数が日本一なのに何を展示するのだろう?
まさかイソジン?
948ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:41:33.67ID:AimRmt2D0
命や健康がテーマなのに製薬がいない…
949ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:41:35.10ID:ZlFI9tFl0
これだと海外からの出展もかなり渋そうだなぁ
950ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:41:47.10ID:uf5crfyb0
絶対行かない
951ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:41:57.65ID:CtMdoggD0
パソナピラミッドをつくるぞ、つくるぞ、つくるぞ
952ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:42:25.55ID:ZlFI9tFl0
>>948
それも期待してたのにねぇ
953ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:42:26.70ID:AimRmt2D0
>>945
大阪は薬の街なのに
武田もシオノギもいないなんて…
954ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:42:37.62ID:tVYVLhk80
万博始まる前に竹中平蔵も貧困層の恨みを買って殺されてるんじゃない?
955ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:43:07.94ID:TraGCl370
威信利権総結集
956ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:43:12.06ID:HwqrGPyV0
目玉は、住友グループの住友商事と日本航空が企画の空飛ぶタクシーと
三菱グループのドローンを使った物流システムか
医療関係が出てないのが寂しい限りだな
957ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:43:57.41ID:kRBEnt98O
>>884
バンナムでやる
バンナムは一番マシかもしれない
花博もちゃっかり一番人気だった
958ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:44:32.58ID:ZlFI9tFl0
>>953
小林製薬やニプロとかなぁ
959ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:44:59.22ID:IVyYFZUo0
バンダイナムコでVRのアイマスとかやるのかな?
960ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:45:22.70ID:BmA/xMmp0
>>957
バンダイミュージアムは我が栃木県壬生町に存在するよ
961ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:45:43.14ID:FBaBsVK00
東京五輪でも思ったけど吉本興業と万博と何の関係があるってんだ
962ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:45:56.68ID:ZlFI9tFl0
大阪道修町連合でもいいから製薬会社の出展欲しかったなぁ
963ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:46:08.85ID:ONT3+s360
>>948
>>954
派遣奴隷の命の輝きを見よ🐱
964ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:46:36.93ID:iMkGPBxJ0
ただの旧財閥系の会合だな
新鮮味なし
965ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:46:44.02ID:I6hXMuRY0
パソナは何を展示するの?中抜きについて?
966ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:46:54.16ID:h3A2xHe20
>>936
生活保護以下で働く人間見ながら沸いてくる金で子孫繁栄しつつ暮らせるんだぞ
967ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:47:00.94ID:BmA/xMmp0
そういや今井尚哉は栃木県立宇都宮高校出身だったな
船田元や枝野幸男の同窓生だよ
968ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:47:18.00ID:R6bMkXN60
愛・地球博の時を調べてみたら・・・

・電気事業連合会
・JR東海
・日本自動車工業会
・三菱
・トヨタグループ
・日立グループ
・三井グループ
・中日新聞
・日本ガス協会
・愛知県陶器瓦工業組合

みたいだぞ。
どっちがつおいの?
969ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:47:19.18ID:8qYYQ/ZS0
利権博覧会
970ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:47:35.42ID:XCoC0c300
世界中から超一流企業がパビリオン出展したくて倍率凄いんだろうな
971ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:47:42.09ID:ZlFI9tFl0
関空も武田薬品の為に作ったって言われてたのに
東京に行かれるわ、万博は無視されるわかぁ
972ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:47:42.38ID:x1XnSKsl0
吉本はパビリオンじゃなくて劇場だろ
973ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:47:58.48ID:EzZSLBIE0
>>957
でもサンライズ無くなっちゃうじゃん
974ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:48:01.33ID:tVYVLhk80
>>965
派遣奴隷の死体を固めたオブジェ
975ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:48:25.94ID:RqvXq2YU0
>>961
万博アンバサダー松本人志
これで吉本がズブズブだとわかるでしょ
976ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:48:54.43ID:BmA/xMmp0
>>975
浜ちゃんもいれたれよ
977ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:48:54.81ID:AimRmt2D0
>>963
ともし火…
978ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:49:30.64ID:Kd+l5gx80
中抜き大合戦wwwwwwwwwww
979ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:49:55.00ID:VoC783xN0
マスコットの発表まだー?
980ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:50:22.73ID:K/r7gEEo0
日本没落劣化腐敗の象徵の集まりな感じで草
981ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:50:47.13ID:rSoQI0F60
オリンピックと比較するとワクワクしないね
行く予定もないし
982ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:50:55.68ID:kRBEnt98O
>>904
愛地球博はトヨタ全振りにしたのが成功の要因だった
トヨタの隠れた凄さがわかる
983ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:51:30.72ID:VoC783xN0
>>974
人体の不思議展、日本バージョンか・・
984ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:52:07.51ID:RqvXq2YU0
天王寺博より大きい博覧会ですか?
985ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:53:35.54ID:HwqrGPyV0
万博だからな、企業よりも国がメイン
986ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:54:03.33ID:BmA/xMmp0
とにかく
大阪府民は2025大阪万博に向けて死ぬ気で頑張った方がいいよ
ご忠告な
987ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:54:17.36ID:yR4J8H8w0
全く楽しみにならないクソ企業ラインナップでウケるわ
パソナって言う時点で完全終了
988ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:54:26.61ID:f7pRl3rB0
大阪は自腹でやれよ。国に支援を求めるなんて、日本人か?
989ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:54:43.95ID:kiBmt8tq0
パソナ?
990ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:54:46.45ID:RqvXq2YU0
どこかの企業はこれも含めて国から120億円ゲット
991ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:55:21.83ID:g6wRMCEb0
パソナのパビリオンって何展示すんねん
992ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:55:30.52ID:VoC783xN0
吉本が万博? 世界に何を発信するつもり?
日本の笑いが世界に通用するわけないじゃん。寒いわ
993ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:55:31.88ID:HwqrGPyV0
万博の運営企画委員会は東京の官庁に有るんやで
994ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:55:55.67ID:hz/iwpEZ0
またカスパソナ嚙ませるんか
利権五輪と同じく値打ちがなくなったな。
995ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:56:24.91ID:HWBvs0mf0
日本は自民党の縄張りだからな。自民党に莫大なミカジメ上納する反日企業が自民党に日本のシマを任される
996ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:56:48.31ID:MM1xkGN30
万博は国のイベントだよ
企業のパビリオンは自腹と記事にあるしね
997ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:56:56.97ID:tEM+yFIz0
>>26
正論
行く人いるんか
金貰っても行かん
998ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:57:02.07ID:X3qnSrED0
パソナに吉本興業www

維新の利権団体じゃんw
999ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:57:21.84ID:yR4J8H8w0
>>908
的確過ぎてスッキリした
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/02/10(木) 21:57:47.51ID:2txsy17R0
大阪の医療崩壊は吉村と吉本芸人の人災
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 28分 49秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219132652ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1644485338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【EXPO2025】NTT、パソナ、吉本興業...万博の民間パビリオン、13企業・団体が決定 [上級国民★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【芸能】『大阪万博』決定で囁かれるオフィシャルパートナー吉本興行の「島田紳助電撃復帰」プラン[11/28] ©bbspink.com
【ドーピング】ロシア陸上の8月のリオ五輪出場認めず、国際陸連決定
【帰国者隔離せん】滞在先に民間フェリー活用を検討
【政治】農水省 沖縄県知事の指示の効力一時停止を決定
三菱自動車 中国市場からの撤退を正式決定 [尺アジ★]
【政治】民進党のロゴマークが「A案」に決定★2
【コンペ】2016年の“世界一おいしい日本酒”が決定
【三国同盟】イタリア首相が全校閉鎖を決定 4日 ★2
【皇室】佳子さま 9月からイギリスに留学 正式決定
【消費税】“ポイント還元”対象 カード会社など116社決定
東京「ステップ2」移行へ きょう正式決定 [蚤の市★]
【NASA】宇宙飛行士9人を発表 初の民間宇宙船に搭乗
【北朝鮮】朝鮮労働党会議で「新たな闘争方向」決定へ
【鉄道】首都圏の各鉄道会社、大晦日から元日にかけて終夜運転を決定
海自潜水艦が民間船と接触 けが人はいない模様 [蚤の市★]
【医療】破綻の民間バンクから臍帯血流出 厚労省が実態調査
【韓国】北朝鮮に9億円の人道支援決定 年内にも実施へ ★5
【速報】英国が中東へ戦艦派遣を決定!米軍によるイラン司令官殺害を受け
<速報> 東京地裁、日産前会長の勾留を決定…1月1日まで10日間
【日米】米国、日本は軍事支援協定をもう1年延長することを決定 [みつを★]
【広島】学校給食停止のホーユー、破産手続き開始決定 [はな★]
【テレビ】NHKと民放の2元体制維持 政府が答弁書を閣議決定 ★2
【経済】日銀、金融政策決定会合を開き 現状の金融緩和策を維持…賛成多数で決定
【国際】ロヒンギャ10万人を無人島へ、バングラが計画推進の決定
【国税】民間平均給与、432万円に回復 リーマン危機前の水準
【政府】消費税10% 10月引き上げ明記 「骨太方針」閣議決定
【韓国】政府、慰安婦財団の解散「近く正式決定」 日本に伝達 ★2
【佐賀】玄海原発 3・4号機再稼働差し止め認めず 佐賀地裁決定
【政府見解】安倍政権「反社会的勢力、定義するのは困難」と閣議決定 ★8
【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★5
【新型コロナ】中韓全土と英なども入国拒否へ 日本政府、近く決定へ
【政府】学生に20万円追加給付、閣議決定へ [ガーディス★]
【速報】2017年「今年の漢字」は「北」に決定!京都・清水寺にて発表
【自民】木村太郎氏の弟、次郎氏(49)を公認決定 衆院青森4区補選
【英国】少年6人、移民殺害 EU離脱決定以降東欧出身者へ攻撃増
【朗報】新型コロナ対応で決定的に ネット民の「安倍離れ」が進んでいる ★3
【千葉国道事務所】「第二東京湾岸道路」検討会設置を決定 ルート具体化へ
【韓流】TWICE「嫌韓」乗り越え、2年連続紅白に出場決定 ★5
“孤独・孤立対策” 重点計画決定 24時間対応の相談体制整備【政府】 [少考さん★]
【大阪】大阪都構想に自民反対へ 府議団が方針決定、住民投票は容認 ★2
【パチンコ業界】パチンコホール《楽園》の一部店舗が、週末の臨時休業を決定
【厚労省】吉本興業の小籔千豊さん起用のポスター、契約価格が4070万円★3
各地の人出が大幅増加 "緊急宣言"延長決定後の初の週末 [首都圏の虎★]
【ロシア侵攻】ウクライナ非常事態庁「民間人2000人以上死亡」 [樽悶★]
【2025】大阪万博、経済効果予想は2兆円 費用負担は国・大阪・民間で3分の2ずつ
【氷河期世代に限定の求人を解禁】 省令改正、民間サイト対象 対象年齢は35歳以上55歳未満
【速報】平昌五輪、日本カーリング女子が銅メダル!!英国に3位決定戦で勝利
【国際】英国、5G通信にファーウェイ製品を限定容認 米は反対「決定に失望している」
【あいちトリエンナーレ】芸術祭への補助金取りやめ「あってはならない決定」文化審議会
【政府】中曽根康弘氏の葬儀に9千万円、予備費から支出 閣議決定 ★7 [ばーど★]
【東芝半導体】東芝の半導体子会社の売却先を決定へ…政府主導の「日米韓連合」で最終調整
【食イベント】本場讃岐、なぜかこれまで優勝なし 「うどん天下一決定戦」 東京・渋谷区
職場での嫌がらせ対応せず82% 会社側が被害放置、民間調査 [煮卵オンザライス★]
【水産庁】北西太平洋での調査捕鯨、新計画決定 捕獲頭数40%増の300頭余り
【調査】日本を代表する「そば県」は、長野に決定しました 全国で圧倒的な支持を集める★2
【行政文書】集団的自衛権巡る想定問答、「不開示」決定 内閣法制局[朝日新聞]
フランス、ガソリン車の販売を2040年までに全廃を決定。日本が誇る自動車産業も無事オワコンへ
【アベノミクス】水道民営化法案が成立 全国の水道施設運営を民間に委託可能に★4
【韓国】「最終的かつ不可逆的」は早くも破綻 韓国裁判所が元慰安婦らの賠償訴訟を開始を決定 
【決定的瞬間】松の木に落雷、放電の様子や倒木の瞬間撮影 米 (動画あり) [ごまカンパチ★]
【東京五輪】費用めぐり3県不満 安倍首相、丸川大臣に小池知事の決定を待たずに調整を行うよう指示
【第一次安倍政権】「賭け麻雀は賭博罪」安倍政権が閣議決定していた [ウラヌス★]
【米国】サンフランシスコ市長、慰安婦像の受け入れ署名 大阪市との姉妹都市解消決定的に★3
「民間人によるロシア兵の殺害」を合法化する法案がウクライナで可決 [パンナ・コッタ★]
松井珠理奈卒業コンサート・アフターパーティに桑原みずき、平田璃香子の出演が決定!
【話題】いわさきちひろ記念事業団が多摩美術大学のパロディ卒業制作に抗議する意思を表明 ★14
18:05:26 up 38 days, 19:08, 0 users, load average: 52.72, 57.62, 51.09

in 0.11662220954895 sec @0.11662220954895@0b7 on 022108