「藤原京のお手洗い」で展示されているパネルや出土品=奈良県橿原市畝傍町の県立橿原考古学研究所で、姜弘修撮影
県立橿原考古学研究所が2018年に藤原京跡で発掘した古代の便所について紹介する展示「藤原京のお手洗い」が、橿原市畝傍町の橿考研1階アトリウムで開かれている。3月18日まで。平日のみで観覧無料。
桜井市西之宮の県営住宅工事に伴う発掘調査で、幅約16メートルの南北道路「東六坊大路」を発見。大路の西側溝から約4メートル離れた場所で幅1メートル、長さ7メートル以上の「細長い奇妙な穴」を検出した。弧状の溝で大路の西側溝とつながり、古代の水洗便所跡とみられている。
穴から排便後の汚れ取りに使った「籌木(ちゅうぎ)」のような木切れ、食用のナスやウリ類の種子が見つかり、堆積(たいせき)した土からは大量の寄生虫卵を確認した。藤原京跡の水洗便所跡としては8例目だが、豚や牛に由来する有鉤(ゆうこう)・無鉤(むこう)条虫卵が初めて見つかった点が注目される。
このため、見つかった水洗便所を使った人の中に、豚を食べる習慣があった、大陸から渡来した人がいた可能性があるという。調査を担当した木村理恵主任研究員は「当時の人々の食生活や周辺環境の一端を明らかにできた」と話している。
会場では解説パネル10点の他、出土品として籌木や明かりをともした付け木とみられる木切れ11点、土器11点を展示。開館は午前8時半〜午後5時15分。橿考研。【姜弘修】
2022/2/3
https://mainichi.jp/articles/20220203/ddl/k29/040/296000c?inb=ra
同じような寄生虫の卵は、「古代の迎賓館」と呼ばれる鴻臚館(こうろかん)跡(福岡市)や秋田城跡(秋田市)のトイレ遺構でも見つかっている。藤原京の時代より後のものともみられる。藤原京でみつかった寄生虫の卵は、豚肉食の科学的な証拠として国内最古級の可能性もある。中国大陸や朝鮮半島からの渡来人が藤原京で暮らしていたことも考えられるという。
https://www.asahi.com/articles/ASQ106SXYQ1WPOMB001.html >渡来人、ブタ食べる習慣
要するに、今で言うところの、中国人なのかな。
生で食うなよ
あの時代に有鉤条虫感染したら終わりやん
トイレ判定に欠かせないのが寄生虫卵
平城京も平安京も大路から入ったところにあるよね
>>1
「大便の証明2」の前で立ち尽くすマスクの女性 鹿鳴館で踊って洋食食ってたように
中国かぶれの進歩的日本人グループって線もあるべさ
奈良県が最も韓国人に遺伝的に近い
実は女性がオナニーするときに使ったと思われる張型が出土することもそこそこある特に中国w
イスラム教が豚肉を食べないのはこのような寄生虫や病気を防ぐ為の生活の知恵が発端だと思う
渡来人関係なく普通に美味いからこそこそ食ってただけでないの?
この結果、肉食禁止が戦国禁止まで色々言われたんだろうなあ
古代秋田城のトイレ跡からも見つかってるよな
渤海だか粛慎だかの使者と推定
>>20
白頭山大噴火後に満州の方から下りてきたとかどうとか >>15
それなら、さらなる新発見だぞ
豚の移入はこの時代より遡ることになる 学会さ、いい加減に渡来人と帰化人を区別しなよ
渡来人というのは在日みたいに帰る前提条件に一時的に日本にいる
帰化人というのは土着する前提条件に日本にいる
あーだから長州田布施の安部チョンは腹の調子が悪くなるんだなw
いや、縄文人だって普通にイノシシとか食ってるだろ
バカなのこの考古学者は
男系男子、万世一系の虚構を造ったのは女性天皇の持統。
その持統を補佐した藤原不比等以降は、藤原氏が娘を后・妃として天皇に送り続けた。
この藤原氏は朝鮮からの渡来人と言われる。なるほど豚を食ってたのか。
藤原京はトイレ汚染で奈良に遷都したなんて説があったような
奈良は奈良で大仏の水銀汚染があったが
>>31
仏教伝来してから獣肉を食う風習は減ったぞ ていうか豚肉ちゃんと焼かないで食ってたのかと言いたくなる寄生虫やないかw
チーズ(蘇)があったんだから乳製品は食べてたんだろうね
豚?支配層が狩りやってるのは記紀にもあるんだから猪だろ
つか、ブタといのししは
同じ
それと、
いのししは
↓↓↓
亥の肉
だから。
いのしし肉だと、いのしし肉肉になっちゃうぞw
>>31
イノシシ食ってた縄文人の糞からは、裂頭条虫は普通に見られるが、有鈎無鈎条虫は見つからない
そもそも近年まで、疫学界では明治以前の日本にはいなかったと考えられていた
それを踏まえた上でイキっとるんだろうな? つまり渡来人でない
本来の日本人は食べて無かったわけだな
餓鬼ってこういうので末期症状になってた人達の事だよね
>>18
飲酒禁止も貴重な水を摂りたくならないように >>18
だな
しかも豚は日焼けに弱いから、中東では飼育にコストが嵩む イノシシは非常に人になれるがペットにしない方が無難
なぜなら成獣になってもウリ坊気分でジャレてくるからw
板を溝に渡してその上にしゃがんでしてたんだろうな
中国のニーハオトイレみたいな
>>2
沖縄でかなり古い豚の骨が見つかっていたはずだから、沖縄人(琉球人と呼ぶべきかも知れない)の可能性もあるかなあ。 >>44
イノシシを家畜化したらブタになった過程を見てきたお前らにとっては同じなんだろうが
我が国に渡来した時には別物だったんだよ イノシシから豚への家畜化って世界で別々に行われたのだろうか?
珍しいな
奈良でマンションや戸建ての宅地開発をするとき
陶器のかけらなんかが出てきたら現場監督が顔色変えて
「見なかった…みんな見なかった。いいな?」
と口止めして工事を進めるのに
県営住宅は役人の検査がマメなんだろうか
>>61
多分住所からして同和向け改良住宅だから
急いで竣工させる必要もないんじゃねw 近畿パーが卑弥呼の寄生虫で間違いないとか言い出す
↓
>>57
現代の日本でも、新鮮なら生で食べても大丈夫、と勘違いしてるアホが多いんだから
昔に居てもおかしくないわな 今でも中国人は豚を生で食う習慣がある種族がいるが
全身に寄生虫が蔓延して話題になったことがある
>>14
古代に韓国はないのに
奈良はエベンキって事か? >>7
つまり渡来してきた豚によって日本が支配されていたってこと?! >>1
> 当時の人たちが用を足した後におしりを拭いた細長い木ぎれ
こんなもんまで展示してるのかよw
変態なマニアが集うだろw 家畜化して生きたまま長距離輸送するようになった結果、大陸由来の寄生虫が入ってきたって事じゃないの
>>1
まだ藤原京の時代は日本人も獣肉食っていたと思うが? 桜井市西之宮の県営住宅。
ググると香ばしい住宅群が目に入るんですが…。
白村江の戦いで敗れた百済人亡命者が帰化人になったのか?
古代のトイレの何が奇妙なの?
説明から形がいまいち想像出来ないけど変な形してるとか?
渡来人
トライ
挑戦
豚好き
寄生虫好き
ウリの事ニカ?
江戸時代にも朝鮮人のために瀬戸内の各藩は豚を飼育してたんだよな
うんこにはコロナ感染を予防する効果あり!
ただのうんこではダメ
ワクチン非接種で、健康的で清潔なヴィーガンのうんこで無ければ効果が半減してしまう
食法としては、1日4kgのうんこをじゃがいもと野菜に包んで食するやり方が主流だ。
余ればタッパに詰めて冷蔵庫に保管する
直接食する方法もあるが、臭いがキツすぎておすすめしない
「臭いが不快ですが、意外においしい!ワクチンもマスクもしなくても感染しなくなった」
「ワクチンに疑問があって、このうんこ予防法にいきついた。1週間実践してみましたが以前に比べ健康的になり、人間ドッグの結果も良好!医者に驚かれた!」
と体験者は語った
多くのコロナウイルスワクチン忌避者の間で絶賛されている
ニューヨーク州立ヒルトンゲン病院の医学博士チャールズ・トーマス感染予防対策研究所長によると
「健康的なうんこを最低1日4kg食べることでコロナ感染を予防できる事が医学的に証明されている。」
「直接食する方法が一般的だが、牛乳やコーヒーに混ぜても効果的、ワクチン接種が難しい人におすすめしたい」
コロナワクチン被害者連絡会の佐藤会長は
「もちろん抵抗もあるが、危険なコロナワクチンに頼らず感染予防できる唯一の方法」
「今後も広めていきたい」
と絶賛している
>>86
あのへん荒っぽいから喧嘩になったら斬っちゃいそうだもんな
それはそれとして水が少ないと酒つくれないとかありそう 塩漬けの豚を火を通さずに食べたんだろうか。
いくら何でも焼くよね。
屠殺後よく洗わずに汚い手やまな板で調理して食べたんだろうか。
大量ということは、生の確率が高いな。。
これが、これこそが、我々日本人!
恥ずしくなる!!
国際社会に伝えなければならない!
気持ち悪い我々日本人!
反吐が出る!それを飲み干したい!
>>88
日本の古代近畿には生食文化があったんだな
ナマスだって本来は生肉 >>50
昔はどこでも犬も猪も食ってただろ🥺
朝鮮で犬食べるのは、他の肉を朝貢してたから 真田虫みたいな?
猫の肛門からきしめん状の白いものが二本ぶら下がってたから引っ張ったら千切れた
本体は肛門に勢い良く吸い込まれたわ
まるで掃除機のコードのように
ヘビかカエルを食った可能性を指摘されたな
縄文時代からイノシシ食ってるし家畜かして日本豚になってからも食べ続けてるし
縄文時代の遺跡からイノシシの骨出てるし
弥生時代の遺跡からは縄文時代のイノシシが家畜化したブタだと遺伝学で証明された骨が出てるし
でも今朝鮮土民って人糞アテに尿酒が高級なんでしょ?
ブタは寒冷地にいないから渡来人は中国南方系だな半島ではない
日本猪が日本で家畜化されて日本豚になったことは遺伝学で証明済み
沖縄にもリュウキュウイノシシがいるしな
やはりイノシシくらいは食べていただろう
有鉤条虫は豚、無鉤条虫は牛だろ?
生肉は食べなくても、人糞を肥料にした下肥や、下水施設が貧弱な都市部じゃ寄生虫も増えるだろ
特に水はけの悪い奈良盆地じゃ疫病とか発生しやすいし
>>93
「生のしし」からなますになったとかなんとか
元々は中国とか大陸の文化だな ちなみに猪を小さい時から飼うとよく懐くが、巨大になってからもウリボウの時の感覚でじゃれてくるから危険だそうなw
焼かなかったのか?
肉なんて焼いて少しアミノ酸ぶっ壊さないと旨味ないだろ
>>20
先祖は北方からきたエベンキ族だとかいう話だな
少数の人間の子孫だから遺伝的に均一性が高いとか