◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】 楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1644140031/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2022/02/06(日) 18:33:51.57ID:OTC8jSbx9
関口 聖2022年2月4日 18:06

【経済】 楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚

 楽天モバイルは4日、人口カバー率が96%を達成したと発表した。

 2017年12月に第4の携帯電話事業者として参入を発表し、2019年10月に無料サポータープログラム、そして2020年4月の本格サービス開始から約2年。

 本誌では今回、サービスエリア整備をリードする矢澤俊介副社長にインタビュー。過去1年で、2021年4月と10月にも矢澤副社長へ取材しており、10月からのアップデートを中心に、“同社のエリア整備の今”を聞いた。

      ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1386045.html

2ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:34:04.61ID:+/8xNklE0
はんだ付けで金属ラックの本棚作ろうと思うんだけど強度的にどう?

3ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:35:30.77ID:kP8PvOcm0
予想外(失礼w)に頑張ってる
電波の不具合もいつの間にやらあんま聞かなくなったな

4ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:36:15.74ID:wPKPRcwT0
屋内だと大概圏外だし楽天リンクが使えないこと多数
0円運用見越して離れて暮らしてる親に持たせたけどいつも圏外になってて通じないと不安になる

5ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:36:37.59ID:dafZdfug0
まだLinkの音声悪いんですが

6ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:37:05.78ID:lfTSEQ0S0
あらおめでとん

7ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:37:19.40ID:Wuef7s7A0
いくら完全ゼロ円運用出来るとしても、楽天リンク必須な運用しなくちゃいけないのが致命的。
ポンツーの70分通話付きの方が自分の使い方には合ってた。

8ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:37:35.99ID:uwzyUts/0
貯まる!使える!楽天ポイント!

9ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:37:38.87ID:Zj7mRhGv0
使ってる人は人口の何パーセントなんだろう。

10ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:37:40.68ID:Z4VggJLY0
まわりも増えてる
ショッピングモールでケータイのキャッチみたいのにつかまっても楽天というとスルーしていくわ

11ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:37:58.62ID:dbPkLgI60
そんなこと言う割にはエリアマップ全然更新されてないぞ

12ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:38:05.41ID:DmfxFzAg0
今月末で俺の1年無料が終わってしまう
auから逃げ出したが何の不便も無かったわw

13ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:38:23.18ID:qfzgqSjf0
一年間ありがとう
4月からは電源オフですわ

14ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:38:25.45ID:9jp3fm590
在日中国人の?

15ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:38:38.79ID:U0/84eNG0
5Gまだまだやで

16ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:38:44.17ID:yXm8z+mn0
北関東のクソ地方だけどいつの間にか電波拾ってた

17ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:38:48.39ID:MkeWST9r0
人口減少していく中で通信インフラ参入はアホすぎるw
既存のdocomo、SoftBank、auの3社でさえ国内の狭いパイを奪いあってたのに
スガの携帯料金見直しで更に競争に拍車がかかった

18ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:38:51.34ID:WHCpwe710
※建物のなかで通じるとは言ってない

19ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:39:42.05ID:xf6jhLrS0
データ無制限とは言うけれど、1日10G超えると速度が1Mbpsぐらいにまで
落とされるのちょっとね
あと落ちやすくて不安定

20ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:40:31.15ID:ZXBFB+vC0
ローミングを毎月200GB使う猛者

21ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:41:17.69ID:3WN+H9vI0
余裕でエリア内なのに自宅で圏外になってる時あるからな
本当に凄いよ楽天モバイルは

22ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:41:49.80ID:RaHu1ICi0
楽天モバイル3回線契約してますが何か?

23ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:42:20.18ID:U5TuzbGY0
>>4
人口千人の町に住む70代の両親が使ってるが、特に問題ないよ
俺も毎日数分だけど父母交互に電話かけてて繋がらないこともないし、親も完全無料で電話したりしているみたい

24ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:42:20.28ID:D9yW58gQ0
屋内で全然繋がらないんだが?

25ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:42:24.56ID:EauK6h530
人気のない田舎で繋がんないと困るんだよね
山好きなのでAu

26ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:42:38.02ID:kCT+o7w70
LINKの音質LINE並までしてからどうぞ

27ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:42:48.17ID:sSbz8bVf0
嘘を嘘と見抜けないやつは…

28ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:42:48.68ID:3RouiTyJ0
肝心なのは人の住んでないところで通じるか
緊急の連絡手段とならないならセカンドとしてしか使えない

29ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:42:53.68ID:nx9sverZ0
残りの4%は地下にでも棲んでるんか?

30ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:43:44.80ID:sSbz8bVf0
docomoに代えたらストレス無くなったわ

31ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:43:49.35ID:qLKVn6aW0
ケチ天モバイルは10年以上前に楽天カード踏み倒したの根に持ってて契約させてくれないクソ企業です

32ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:43:57.42ID:7YSd5LUa0
サポって相変わらず繋がらず糞以下の対応してんの?

33ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:44:21.27ID:ZXBFB+vC0
>>30
当たり前や! どこでもdocomoや! どこででもdocomo、や!

34ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:44:50.47ID:coFvfZT10
>>23
さすがau・ドコモだな

35ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:45:26.45ID:D9yW58gQ0
ショッピングモールで
QR決済しようとしたら繋がってなくて
エラーで決済出来なくて焦ったわ
久しぶりに現金使ったよ。

36ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:45:32.74ID:8Vzywlrp0
これで赤字解消だね!

37ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:45:43.37ID:dv6JR7TC0
去年パリーグ優勝したし、凄いやね

38ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:45:45.12ID:KxwfMnUv0
相変わらず着信しない

39ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:45:54.94ID:hkgYwcgH0
リンク無効にしておいても、室内だと通話困難

40ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:46:08.08ID:h6t6VNj00
楽天モバイルいつ頃プラチナband貰えるの?

41ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:46:37.24ID:Zj7mRhGv0
>>31
いやそれはw

42ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:46:51.69ID:H6fC4Fl40
客層同じで食われるのは糞尿マシイッhoo!SBだろ

43ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:46:58.78ID:H6fC4Fl40
客層同じで食われるのは糞尿マシイッhoo!SBだろ

44ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:47:03.99ID:9yjDvbrF0
>>3
いや、建物の中は弱いよ
出勤ほぼしなくなったからあまり困ってないけど

45ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:47:09.99ID:H6fC4Fl40
客層同じで食われるのは糞尿マシイッhoo!SBだろ

46ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:47:13.52ID:1QX/BqSn0
京都駅周辺の建物で繋がらない箇所結構あるんだよ

47ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:47:43.33ID:eh1eMDXU0
強度がいるなら半田では
弱いので銀ロウ
金ロウがいいんじゃね?

48ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:47:49.45ID:bToiMKlr0
>>1
KDDI auパートナー解除されたら都内ビル陰 大型ショッピングモール内で阿鼻叫喚
楽天casa 施設要求ワンタッチにしてもらわんと
光回線も安くさせろ!! 戸建2000集合1700でやれ!!
>2021年4月に、・・。次いで10月には、過去最大規模で切り替えました。
>次の3月でも、かなり切り替えます。
>矢澤氏  はい、全都道府県においてローミングからの切り替えが実施されます。

49ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:47:51.47ID:WW5kgJYj0
確かにかなりエリアがマシになってきた
まぁ1G未満のサブとしてこれからも使い続けるがな 
その代わり少しは楽天圏内に貢献するようになったよ

50ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:48:05.54ID:qaIqCirx0
屋外だけだからウソでしょう
コンビニ入って圏外にpaypay繋げないとかよくある、特にモールでは電子メンバーカードの利用が多く、なかなか表示出来ないは迷惑

51ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:48:17.80ID:mDQjpdAG0
LINKまともになったの?
クソすぎて乗り換えたけど

52ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:48:41.72ID:0VhBbIhl0
中核市のターミナル駅のど真ん中で全然電波来ない
ちょっと外れた所だと余裕で入るんだけど……
クレーム入れてものらりくらりとはぐらかされるし

53ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:48:45.75ID:lT+VncQ40
明け方の空をスターリンクトレインが通過しました



スターリンク Starlink


54ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:48:48.25ID:jtN8BlTs0
キャリア組は長年契約してると待遇が悪くなるだけだから2台目なら楽天になる人も多そう

55ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:48:53.16ID:gnxBq2ad0
自宅では楽天モバイル回線のエリア内なのにいつもパトーナー回線でしかつながらない。

56ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:48:58.14ID:PrX0vkza0
よぅわからんが、とにかく繋がらんのを何とかしてくれよ。

移動体とかほぼ無理

57ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:49:21.98ID:HtsuLwwR0
1年無料終わる前にMNPの弾にしちゃわないとなあ
どこにして端末なににするか悩ましい

58ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:50:09.68ID:DltkDCjS0
国内で唯一のIT企業だから楽天には期待してたのに三木谷がここまで無能だったとはな
地上にアンテナおっ立てる時代なんて古いんだよ

59ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:50:25.88ID:rCvrGGFr0
スーパーの店内、百貨店店内、地下店鋪街で通話できるなら使うが確認のしようがない

60ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:50:33.48ID:sSbz8bVf0
>>34
それだな
auローミングのパートナー回線エリア

61ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:50:34.38ID:ZD/CxTj60
あーもう一年無料が終わる時期だわどうしようかな

62ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:50:43.36ID:MvSiSwtM0
あと3年したらまともに使えるようになって覇権取れたはずなのに
友人菅に裏切られて貧乏人プラン出てきて客取られたんだよな

63ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:50:55.35ID:iMLN9j+O0
田舎は無理
ハゲとの無謀な戦い

64ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:50:55.73ID:PrX0vkza0
>>38
あれなんだろな。
鳴ってるのに本人のスマホはなってなくて連絡が無いと客からいつも怒られてる。

はようドコモに変えろとww

65ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:51:07.89ID:ZROwR/tI0
うちのマンション室内からLINK通話すると回線の状況が悪いのでWi-Fiに切り替えますとメッセージがでます
Wi-FiでのLINK通話は快適です

66ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:51:20.24ID:SGIr56Bg0
>>58
無線なしで金だけ取りゃ丸儲けなのにな
最近はそういう詐欺で利ザヤ稼ぐのが当たり前だし

67ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:51:38.63ID:R8WEFBYG0
これのWi-Fi速度が全く出ないんですが
2mbpsとか3mbpsって舐めてんの?
電話しようにもお客様相談窓口みたいなコールセンターはねえし、マジで何なの?

68ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:51:47.71ID:qaIqCirx0
室外96%室内40%-60%ぐらいかな

69ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:52:02.40ID:Nyx/peSf0
ワイは茨城やけど楽天エリアやわ。これでゼロ円は最高やで。

70ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:52:14.65ID:EZCYrI4c0
>>2
NG。溶接で。

71ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:52:16.40ID:JJdYbJxp0
モバイルルーターにて使用
マップ上楽天回線エリアだがパートナー回線しかつながらない
家の中の置き場所変えても同様
外に出て近所歩きながら試しても同様

72ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:52:34.71ID:PrX0vkza0
>>2
だめ

73ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:53:56.71ID:deXrjgFE0
人口カバー率ってところがw
田舎は蔑ろ

74ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:54:06.71ID:3sXnsZQS0
勝手にデータ課金するトラブルはなおったの?

75ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:55:01.80ID:5Y9ql/aP0
自民党が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

そして自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
【経済】 楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【経済】 楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【経済】 楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【経済】 楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【経済】 楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚

76ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:55:05.80ID:WW5kgJYj0
>>35
ショッピングモールとかは近いうちに改善していくだろう
これはプラチナバンドとかの問題ではなく他のキャリアも別途屋内アンテナの設置でカバーしているものだから現状の楽天の割り当てられたバンドでも関係ない
1ヶ月前ぐらいまで屋内圏外だったよく行く所が屋内でもバリバリ電波入るようになったわ
メトロもやっと全部?楽天電波入るようになった

77ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:55:19.11ID:/qP/bKiv0
>>52
JMCIAの会員社じゃないしそんなもんだろう
深夜の1時〜3時しか工事できない、架設ラックも重くできないから無線局自体が高くなる

みんな大好き「海外では」駅や地下街でつながらないなんて当たり前

78ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:55:19.37ID:U5TuzbGY0
>>34
>>60
純粋な楽天モバイルエリアだよw
250m位のところに基地局ある

79ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:55:30.35ID:i60VG4l+0
MNP弾としか思われてないよ

80ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:56:09.81ID:/qP/bKiv0
>>78
さすがauのネットワークは密だなあ

81ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:56:31.07ID:qGJQtRp40
人口カバー率100%がやっとスタートラインなのにまだ到達してなかったのか

82ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:56:35.52ID:YtEGR5TA0
楽天すごい

83ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:57:03.39ID:k6a3fS8C0
うそつけ ピンクのエリアつかえねーぞ

84ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:57:23.33ID:/qP/bKiv0
>>62
免許交付されてるのにサービス提供できずに、危うく免許無効にされるところをなんとか見逃してもらったんだけども

85ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:57:32.34ID:U5TuzbGY0
>>80
楽天エリアだってば(´・ω・`)
隣町に行くまでの道はauローミングだけどね

86ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:57:42.34ID:dtcagGMM0
人口カバー率というトリック。
大抵の県では山間部に行くと楽天は圏外。
パートナー回線頼み。
でも、楽天エリア内でパートナー回線の上限値を超えてると
1Mbsに制限されないのかい?

87ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:57:42.60ID:qJWzZRaj0
まだまだ学生や貧乏人向けだよな
希に社用でここ使ってるのみるけど大丈夫かって思うわ
まともな社会人だと危うすぎて使えない

88ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:57:45.04ID:XoJh7y0L0
>>34
帯域大手キャリアがくれないからねぇ

89ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:57:50.05ID:mrdc/Q1R0
嘘だ!嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ

90ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:57:59.88ID:XmtOV3Sq0
>>1
人口カバー率と品質は別物だからな
楽天エリア内の自宅で固定代わりに使ってるけど、1日のうちに何回か数分通信が切れるし、リンク通話してても、同じ場所から全く動いてないのに、通話を始めた時は通信品質が良好だったのに、途中でだんだん通信状態が悪くなってしまいには通信品質が悪いになってほとんど聞き取れなくなったりするし。
今は無料期間中だから我慢できるけど、
もし無料じゃなくなったら完全に他社に移るレベルだね。

91ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:58:14.69ID:WW5kgJYj0
>>77
嘘言うな
結構前から会員だぞ

92ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:58:16.12ID:/qP/bKiv0
>>40
周波数帯の割り当てではなく、単に無線局が足りないのが問題

93ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:58:26.97ID:FFkdFj3X0
もう少し通話が普通に出来るようになればなあ
楽天をメインにして使ってる奴はいるんだろうか

94ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:58:32.99ID:TcECRa6j0
「中国共産党の手先は日本から出て行け」だろ。

95ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:58:33.65ID:CfcJjRTr0
気が付くと「緊急通報のみ」の表示が出てる

LINKの品質も1年経つけど改良の努力も無さそう

サブ的な用途だったけメインにはなれない

96ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:58:46.32ID:3KRWxgW90
でいつプラチナバンド取得するん

97ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:58:51.70ID:wF0/rqhy0
>>58
楽天っていつIT企業になったことあるんだ?

98ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 18:58:51.65ID:IOearUGw0
楽天の5G全然広がらないけど資金が尽きたか?

99ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:00:29.34ID:3LnYrlCV0
>>31
楽天スーパーローン300万踏み倒したけど楽天モバイル契約出来たぞ

100ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:00:44.63ID:ND5QvgnM0
rakugen linkのWindows版発表したときはやるもんだと思ったんだけど
現実は圏外だらけで通話もロクに出来ない

101ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:00:56.24ID:d0cw34Ce0
楽天リンクの通話品質が上がれば最強なんだがな

102ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:01:03.07ID:Lyw96Ilo0
>>76
そうなん?都下だけど
未だに通院している病院内では圏外だし
その他近所の薬局でも店内レジで圏外
スマホ決済時に使えなくて焦ったわ

103ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:01:12.76ID:pzKfSAx70
屋内や地下、少し郊外に出ると圏外。電話も出来ない。

まだ使いにくいかな

104ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:01:24.69ID:uacOWGU30
よく繋がらないよ

105ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:02:32.49ID:rexmIbBW0
23区内でも繋がないとこあるからなぁ
あと、電波が弱いから建物の中がとにかく弱いのをなんとかしてほしい

106ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:02:42.65ID:dtcagGMM0
>>80
au並みのエリア整備には少なくともあと数年は必要。
また、それまで今のような額の基地局建設の為の設備投資は必須。プラチナバンド貰えたら、今迄の設備投資に加えて倍までは行かずとも追加投資は必須(認可貰って整備しなければ行政指導をまた受ける)

107ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:02:48.31ID:3WN+H9vI0
楽天モバイルのおかげで電波を探すって行為を10年ぶりにやった

108ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:02:49.66ID:CRhqM8rO0
あ、今月で無料期間終了だ

109ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:02:53.97ID:EQpb4dFk0
>>102
なんか急に圏外になるよね
そういう時の為にクレカを持ち歩いてるわ

110ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:03:01.29ID:0nxRWqYE0
ADSLと固定電話の代わりに楽天ミニ使ってるわ
外に行くときは受け専用でPOVO端末(滅多にないけどかける時は余ってるテレカ)

自分的にはこれが最強。epicのゲームをテザリングでガンガン落としても全部併せて3300円

111ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:03:41.27ID:/qP/bKiv0
>>88
旧ウィルコムもPHSは人口カバー率 99%だった
余程の過疎地でなければ通話に困ることはなかった
無線局を拡充しないのは楽天Mの都合

局の出力よりも局数が肝心だから、安かろう悪かろうになるのは自明
それでもG7の各国に比べりゃ楽天Mでもサービスエリアは決して悪くない
反対にドコモ・auが高品質過ぎる

112ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:03:48.51ID:XmtOV3Sq0
>>7
お金を払えば楽天でも通常の通話ができるんだから、
楽天リンクリンク通話が必須なわけじゃない
お金を1円も払わないのに文句言うほうがおかしい

113ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:03:55.73ID:/qP/bKiv0
>>85
さすがauのネットワークは密だなぁ

114ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:04:07.98ID:dtcagGMM0
>>105
建物内には屋内基地局建設しか手はない。
プラチナバンド貰えても圏外にならないという保証はないからね。(プラチナバンドでも圏外になる建物は存在するのでね。)

115ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:04:08.08ID:nl9Rcavw0
いやいや、家の東側は繋がらないとかばっかりだよ
むしろ全方角で繋がる人、聞いた事ない

116ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:04:24.14ID:l2t6bPpB0
町とか村はダメですよね
はい

117ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:04:41.62ID:OMocq9Wb0
楽天モバイルはやめたほうがいいよ。
10ヶ月近く使ってるけど誰からも電話もLINEも来ない。

118ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:04:42.83ID:IZhzpspl0
未だに電話すると相手の声は聞こえるのにこちらの声が届かないとかあるけどな
品質がもっと良くなってくれれば神

119ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:04:51.81ID:qK7q6FuM0
>>1
楽天リンクだと車の運転中にBluetoothが全く使えなくて困る

120ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:05:01.96ID:U5TuzbGY0
>>117
(´・ω・`)

121ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:05:02.24ID:kP8PvOcm0
>>117
🤔

122ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:05:18.73ID:/qP/bKiv0
>>106
やってない整備は何年経っても進まない
無線局が足りないのに基地局建ててどーすんのと

123ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:05:35.02ID:IOearUGw0
楽天ペイで支払いしようと思ったら繋がらなくて冷や汗かいた思い出

124ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:06:02.68ID:EQpb4dFk0
>>112
録音した方がいいなと感じる通話の場合はリンクを使わず普通の電話でやってるわ(リンクの場合は録音できない)

125ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:06:02.79ID:wPKPRcwT0
>>23
ど田舎だと逆にauの回線だから通じる
下手に楽天回線エリアで電波拾うと楽天回線繋がりっぱなしで圏外になるから
パートナー回線か楽天回線か自分で選べたらいいのに

126ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:06:10.72ID:Ru+M2ysp0
>>3
株価は下がりっぱなしやけどなw 100万損したわ

127ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:06:43.93ID:qK7q6FuM0
>>117
それは・・・🤔楽天関係ないんじゃ

128ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:06:58.64ID:U3pJigMq0
クラウドシムでいいよ

129ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:07:19.79ID:dtcagGMM0
>>111
国土の広い国だと整備しきれないからね。
だから衛星が必須。
テレビでもケーブルテレビが主体だからね。

130ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:07:52.39ID:BrpM1Yh00
>>123
ヤバいと思ったら、Suicaにする。

131ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:07:54.20ID:cUkWvKvl0
送受信機おかせてください
5000円プレゼントします
固定回線のLANを接続するだけです
周辺の楽天ユーザーが困ってます

132ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:08:08.83ID:/9GdFuvd0
ウチの前に基地局建てるからと工事始めたけどコン柱たてただけでまだ通信ユニットもアンテナもついてねえぞ

133ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:09:01.00ID:IeN8EiK20
こんなの契約してんのコジキだけだろ

134ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:09:07.73ID:dvF38fk+0
都内しっかり整備してから地方に手つければ良かったのにこんな圏外だらけじゃ話にならんわ

135ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:09:18.41ID:+474SveL0
マンションの高層階だが、笑ってしまうほど圏外になる
1Fまで降りると繋がる
大昔のAUみたいだ

136ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:09:20.64ID:BYgNP3d+0
また島根か?

137ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:09:20.76ID:Cd7OjNh40
96%の割に神戸市北区の屋外で普通に県外なんだが?

138ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:09:26.56ID:BrpM1Yh00
>>132
半導体不足の影響らしいよ。
うちの物件も一年以上ディレイだよ。

139ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:09:26.87ID:Lyw96Ilo0
>>109
クレカは常時所持してるけど
その時はPayPay30%還元なので購入しようと思った商品だから
現金やクレカでは絶対に決済したくなかったんよ
かといってレジでいらないですとは言えないし焦ったよw

140ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:09:30.32ID:dtcagGMM0
>>122
うちの近所に電柱は建ててるけど一向にアンテナがつく気配なし。電柱建てて1年半経過してる

141ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:09:32.61ID:5brz+Pg70
楽天モバイルのせいで数々の楽天サービスが改悪続きなんですがどう責任取るつもりですか?

142ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:09:46.22ID:2Sv3rMJV0
>>112
ケンモメンが来て「後進国ガー!」とか始めるぞw

>>1
電力のラーメンカップ(制御端末)を楽天の無線と勘違いしちゃうユーザーがメインだから、当分は安泰だろうなw
https://ameblo.jp/minato2wangan/entry-12614221282.html

143ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:10:14.26ID:icsUNuXu0
空白地帯の飛び地だった我が家もようやく楽天の電波入るようになったけど境界線がぎりぎりすぎてエリア外になることありそう
たったΦ30mくらいとっとと埋めてくれ

144ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:10:15.02ID:U5TuzbGY0
>>125
田舎の町にも意外と楽天基地局あるよ、町から町への道路しかない所はauローミングだけど

高速が近くにあるからか、1km以内にドコモ、ソフトバンク、UQと楽天モバイル、生きているかわからないけどPHSの基地局があるんだよ
auは2kmくらい離れてるけど問題なく入る

145ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:10:22.11ID:GC7AJuHI0
>>131
月に一万円くらいは払おうや…

146ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:10:48.60ID:BpuhZRY60
96%って25人にひとりはカバーされてないってことじゃん
誇れるのかそれ?

147ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:11:34.98ID:RFuOgfEA0
総務省に提出していたスケジュールよりも4年も前倒しした。
基地局の鉄塔をカーボン製にしてコスト削減している。
あまり使ってないけどeSIM化してiPhoneに入れてデュアル運用している。

148ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:11:40.61ID:yEUFtNm40
子供のスマホ楽天だったけど
ahamoに変えた
快適になったと喜んでるよ

149ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:12:10.05ID:BrpM1Yh00
>>139
予め、利用予定額をチャージをして置いたらどうかな?
ドコモでもなんでも、怖くてそうする。

150ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:12:11.51ID:dUWFgsaj0
楽天ミニで秋葉原圏外なんだけど
毎週のようにアップデートあるし
suicaアプリぐらいまともに動かしてよ

151ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:12:17.68ID:rlOH6vjw0
愛媛の田舎でも楽天の電波入るようになったわ

152ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:12:20.63ID:DLH999BR0
去年の8月から楽天エリアになるって表示されてたが未だに
楽天のエリアにならないんだけど

153ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:12:27.94ID:IC9l7Pq40
地下で繋がらんぞ

154ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:12:40.44ID:YJhiQDPW0
>>1
99%にするには3兆円必要

155ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:12:52.32ID:p0ZdgO5y0
データー用としては問題なく動いてるが

156ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:13:51.89ID:jmjsEkId0
通話海鮮ゲットでも0円で意地できるからな。使わない理由は無い。

157ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:13:56.26ID:WLLlFCG80
>>35
ヤバイのは地方の田舎のコンビニとかだな
現金も持ってなくて電波届かずで、弁当暖めてもらったのに買えなかった

158ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:14:18.73ID:T4L6mHWD0
ほんと?
でもメイン機は対応機種じゃないからエンジニアリングモードをイジらなきゃいけないし
再起動のたびに設定し直す必要あるから面倒なんだよなぁ

どの端末でもそうしなくて済むなら乗り換えるけど

159ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:14:28.64ID:BJikOihm0
申し込み日 2021/02/13
適応日    2021/02/16
月末までいけるんか

160ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:14:43.89ID:YJhiQDPW0
ソフトバンクは、5G通信のサービスエリアが1月末時点で人口カバー率85%を達成したと明らかにした。全国で2万3000局を超える基地局を建設したという。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1385/993/amp.index.html

161ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:15:01.39ID:BrpM1Yh00
>>144
樹海ロードはauならばつながります!

162ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:15:36.33ID:dafZdfug0
じしんだー

163ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:15:42.82ID:2hr7uIuY0
1月は500ギガ使った

164ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:15:57.17ID:OMocq9Wb0
大きな鉄塔の近くだと繋がりにくい気がする。

165ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:16:19.21ID:kP8PvOcm0
>>163
テザリングかね

166ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:17:02.80ID:YJhiQDPW0
KDDI

2022年3月には約5万局に達する5G基地局の構築を計画しており、700MHz帯による人口カバー率90%の5Gネットワークを整備していく予定です(注1)。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2021-001/

167ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:17:23.37ID:Ru+M2ysp0
>>31
こう言う自己破産するようなクズばかり何だよねー

168ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:17:24.88ID:/8TAdXyv0
>>1
楽天のエリア内でもパートナー回線つかまされてる
確かにエリア(楽天のピンクの塗り絵)は人口の94%かもしれんが
実態は80%も楽天回線つかめてないんちゃうか

169ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:17:40.62ID:OD8o25JZ0
link使い物にならずに解約しました

170ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:19:19.53ID:ynygOPV/0
デュアルsimで使えない楽天

171ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:19:19.92ID:XmtOV3Sq0
もうじき一年間の完全無料期間が終わるけど、そうなると1GB ゼロ円の次がいきなり3 GB 980円なのがな。
せめて2GB 480円とかがあればいいのに。
うっかり1GB超えていきなり980円は辛いので、間違っても越えないようにしようと決めてる。

172ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:19:39.03ID:vmP46dAL0
この前、東京の上野駅行ったけど外なのに全然繋がらなくて驚いた
田舎住みだけど地元の方が繋がるわ

173ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:19:45.15ID:3EEe7Vnd0
ラーメン屋で電子クーポンだそうとした時
繋がらなくて焦ったわ
妻のテザリングでどうにか助かった

174ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:19:59.70ID:TdcEKyM20
link切らないとスマートウォッチで通話できないしな

175ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:20:11.37ID:9+8m6sXr0
>>169
東京から新潟で通話したら時差&ノイズ半端なくて挫折した

あれゴミだよな

176ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:20:12.59ID:/qP/bKiv0
>>129
もっとも北米は色々と酷すぎるけどねw

英仏は首都市でも会社毎にここからさきは掴む掴まない、それで野良無線LAN探しが捗るしw
地下は完全に不感地帯だし、特にそれで文句言う人もいない
それでいて日本よりも通信費は同等かもうちょっと高いくらいなのが

>>140
元はファウェイの機材で完結させるつもりだったのが輸入困難になったでしょ
そこからシスコ・NECに切り替えて、最初の機材がスタンドアロンになってしまってる
LTE以降は全局が同期しててナンボ、だから混在の境界だとハンドオーバーでミスる
このままダラダラ行くしかないのでは

177ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:20:32.70ID:/0cCTegC0
はじめ不安定だったけどいまは問題ないもんな

178ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:20:53.07ID:yW7AtJ600
全く入らん

179ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:20:53.75ID:0qldhOOg0
>>31
おまえが糞だよ

180ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:20:58.24ID:Bv4pMtQ20
安いとこ増えたしこれを我慢して持ち続ける意味がない
端末の割引に使ってお別れだわ

181ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:20:59.57ID:/qP/bKiv0
>>157
知らんがな

182ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:21:07.05ID:2hr7uIuY0
>>165
PlayStation 4のアップデート系は結構行くからね1日10Gが限界だけどね

183ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:21:10.33ID:wnwnQ2OD0
地方都市だけど基地局めっちゃ増えてる
まだ電波出してないけど

184ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:21:30.99ID:21QKyYk9O
エリア内でも立地の関係で電波悪かったりすることがあるけどこういうときって何か対応してくれるもんなのかな?
電波の改善くらいはまぁやってくれるんだろうけどすぐ明日にでもできるようなもんでもないし良くなるまで待ってられんよなぁ

185ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:22:18.50ID:9+8m6sXr0
楽天はプラチナバンドもないしアンテナは3キャリアの三分の一も無いから安定するわけがない

まだ5年は必要

186ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:22:24.99ID:/qP/bKiv0
>>172
田舎はauローミングだから
上野でなくロンドン市駅だと思えばなるほど納得

187ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:22:28.99ID:kP8PvOcm0
>>182
なるほど
そうそう、10GB/day制限なんてのもあったな

188ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:22:45.56ID:SsJAV00l0
致命的な不具合を全く改善しない企業なんて潰れてしまえ

189ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:23:02.44ID:0BuiJwQh0
テテンテンテン←www

190ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:23:08.56ID:LVyOBYRd0
でもまだまだメインで使うにはあまりにも危険すぎるクオリティー 都内中心部でもそうだから
楽天モバイル使用一年半のユーザーの声です

191ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:23:32.52ID:5LrIPCZr0
未だにパートナーの方に繋がるが大丈夫なんか?

192ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:23:53.31ID:p5rFLhy70
おおむね満足だが横浜でもビル内とかはよわいな

193ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:23:53.46ID:U5TuzbGY0
>>184
docomoのMVNOでの端末貸出やってくれるらしいから聞いてみては?

俺は自分のはDSDVで楽天はサブにしてる
楽天だけだとまだ無理(年寄は除く)

194ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:24:10.58ID:ZXBFB+vC0
SIM変更したのに
抜いた方のeSIMの端末に楽天リンクで着信がある
最初はなんでやねんww って思ったけど

195ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:24:19.99ID:HhqTsheN0
96%って、
山梨 福井 徳島 高知 島根 鳥取をまるごと切り捨てるようなレベルだけど、これでいいのかな?
https://i.imgur.com/dh5AFJB_d.webp?maxwidth=760&;fidelity=grand

196ニューノーマルの名無しさん 転載ダメ2022/02/06(日) 19:24:36.38ID:KNteK0pLO
お役所仕事で胡座掻いてるDOCOMOから顧客どんどん捕ろうぜw

197ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:25:05.32ID:T/AG1md90
1年使って何も問題ネーワ
NURO光に楽天0円運用
超快適すぎてスマホに金使ってるやつがアホに見えるわw

198ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:25:43.02ID:U4Lbz8rv0
地下でコード決算使えない(笑)
新宿駅くらいアンテナ付けろよ(笑)

199ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:25:48.52ID:h1j3clrJ0
三木谷さんありがとう

200ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:25:49.10ID:iamBcK2o0
田舎はカバーしなくていいよ するなよ

5Gは田舎に不要だし端末が遠くて5Gじゃ届かない

それより銀座通りと秋葉中央通りを5G化しろよ

201ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:26:36.83ID:iamBcK2o0
田舎者はトランシーバ使え

202ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:26:56.72ID:Re2Nijmu0
電波は相変わらず穴がある
今は無料期間が終わり、通話のみの使用
Wi-Fiに繋がっていれば使えるのでドコモ5G無制限テザリングで利用
通話だけなら無料なので使っている
無料じゃ無くなったら解約

203ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:27:04.78ID:U4Lbz8rv0
>>194
それなんだよな。
絶対オレオレ詐欺に使われると思うんだけど(笑)

204ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:27:48.45ID:4r5o9Ehh0
ソフトバンクがプラチナバンド再配分で7000億円使ったから
今からプラチナバンド再配分するとなると1兆円以上かかるはず
あとカバー率96%から99%にするには最低3兆円必要と言われてる
そこまで資金が続くのかね?
ダメだったら日本郵便にNMO事業を売るつもりだろうがきついな

205ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:27:59.50ID:/qP/bKiv0
>>183
残念だけども普通の人だと外観じゃどこの局かは判別できないよ
各社とも架設はある程度の方針があるけどもね

auだと電力の光ファイバーだから分かりやすいけども

206ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:28:00.01ID:JGqscPIR0
KDDIのでんぱばっかひろう
手動で楽天に切り替えるんだけどまたKDDIでんぱひろう
無料おわりだからのりかえるわ

207ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:28:39.16ID:xwtcPPVK0
>>176
韓国KMWメインで
そもそも仮想化が楽天の売り

208ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:28:43.36ID:dYcXvwHe0
もうすぐ無料キャンペーン終わりか
Rakuten Hand買うか悩むわ

209ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:28:54.95ID:iamBcK2o0
ていうか田舎はDOCOMOに任せろ
都心を全部とれ

210ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:29:04.23ID:jtN8BlTs0
楽天モバイルもいいんだが楽天市場のポイント改悪何とかして

211ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:29:35.40ID:Btc7X+ep0
下り100kbpsでもカバーしてることはしてるからな
一応

212ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:29:54.53ID:iamBcK2o0
>>206
バカな工作員
あるいは真正バカ

213ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:30:02.60ID:k8HKGhYv0
>>204
日本郵政がこんなゴミ引き取るわけないじゃん…

214ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:31:01.20ID:wnwnQ2OD0
>>205
ローソンの駐車場に立ってるのと同じだから間違いないよ

215ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:31:13.73ID:JGqscPIR0
楽天つうわひんしつがひどすぎる「あ?あ?」ってあいてのひとにいっつもおこられるよとほほ

216ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:32:05.89ID:jmjsEkId0
うーん 「解約するわ!」とか「つながらない!」って言ってるやつはバカなのかなとかねがね思いにふける。今でも3か月ほど無料だし、データは1Gまでなら0円だしそのままシムを持っていても何の不具合も無い。楽天が「使っとらんやんけ!」って言って違約金を請求するわけでも無い。放置していてもロハのものになんで「乗り換えるから!」って言ってるのは常人では理解できないだろう。

誰かこの状態を解説してくれww

217ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:33:01.77ID:MmcHwkT70
あの下品なCMもいらないね

218ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:33:18.13ID:lxLHYU/e0
主要都市がある場所さえ使えればカバー率100%なるしな
町や村はカバー率含まれてないし

219ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:33:21.28ID:FR9vT0a80
>>216
ミッキーの一人勝ち

220ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:33:24.42ID:xwtcPPVK0
>>160
>>166
ソフトバンクとauは
4Gの転用ばっかりだけどな

周波数が同じなので速くないし
帯域を4Gと5Gの2つ分けたことで逆に遅くなる

221ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:33:56.22ID:dU4/6XEz0
通話品質は酷いね
はよう何とかして

222ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:33:58.60ID:yyN3cdB40
固定から掛けても通じない電話

223ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:34:05.06ID:Jo+9xMaq0
屋内でぜんぜん繋がらねーぞこら(ꐦ°д°)(ꐦ°д°)

224ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:34:33.83ID:T/AG1md90
>>216
単にバカか低知能なんだろw

225ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:36:32.01ID:PgZg+R4z0
つーか、エリアマップは去年の12月28日から変化無しだよ。

ワロタ
 

226ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:37:13.88ID:+aIorNuo0
>>216
弾にしなきゃもったいないよな
こんな低質な回線でも還元は受けられるからな

227ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:37:36.54ID:SJBtH8yx0
2月で無料終わっちゃうんだよなぁ、どうしようかな

228ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:38:04.58ID:Jo17qXTE0
その96%からが大変なのに

229ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:39:55.91ID:7DrJcLjg0
無料期間終わっても1GBまでは無料なんだよ。
MVNOをメインにして楽天をサブに。SMS無料送信用にするのがいい。

230ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:40:34.99ID:5dBk+gka0
96%カバーwww
いやいや結局昔から言われてるのは山間部とか電波が悪いところでドコモは1本立つけど他キャリアは圏外になるからドコモ最強言われてんだぞwww
電話が悪いと圏外は雲泥の差だからこそキャリア格差があったわけでそりゃ都市部なんてどんなくそキャリアでも問題ねーだろこれが問題ならそもそもビジネスとして成り立たねーだろ
で?楽天は山間部でも電波入るんすか?

231ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:41:35.84ID:noUIvwMo0
>>216
知らん…

232ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:41:47.24ID:p0ZdgO5y0
>>225
実はエリマップに出ない細かい所を進めるのに
滅茶苦茶金がかかる
ここからが問題

233ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:42:30.50ID:noUIvwMo0
>>230
楽天は昔のソフトバンク
地下鉄電波入らん…

234ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:42:31.89ID:h1j3clrJ0
三木谷さんは神

235ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:42:34.92ID:Ykka8pCF0
今月から楽天モバイルにしたが、ちょっと山の方に行くと、まだ家がある所でも圏外ばかりで使えない。

236ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:42:44.77ID:GNCf6Am/0
楽天経済圏がモバイル事業でどんどん改悪されててクソすぎる
三木谷は裸の王様

237ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:44:25.16ID:YcHArBYY0
楽天は風俗の予約用として優秀だぞ
メインの電話番号知られたくない

238ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:44:26.28ID:noUIvwMo0
子供にLINEだけさせたいのだけど通話SiMなしにどうやってLINE契約させるの?

239ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:44:30.92ID:Lf2c1K9l0
都会に行くと一気に繋がり悪くなるからメインでは怖くて使えないわ
金がないわけじゃないし3大キャリア以外の奴は貧乏人だろ

240ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:45:15.31ID:GNCf6Am/0
副社長が無能の顔してるけど優秀なブレーンいるのかな

241ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:47:19.24ID:2X1SPurx0
>>195
むむっ
いいんです!
超田舎の山とか

242ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:47:28.61ID:wGYKubEp0
今月で無料期間が終わる
一年ただで使わせてもらってハンドも実質無料でもらってその上ポイントまで
これからも無料電話として使わせてもらいます

243ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:48:22.41ID:7ZRByUFY0
圏内なのに繋がらん

244ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:48:56.81ID:mXDcQTnD0
>>3
楽天モバイル使ってるけど
1.7GHz帯のバンド3しか与えられてないから、建物内ではつながりにくいよ。 
昔のJ-PHONE→ボーダフォン→ソフトバンク を思い出すわ。

245ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:49:02.26ID:T/AG1md90
ただ置いておくだけで金とられないんだし
解約する必要性がないからなw

契約してないやつはタダのアホだよ

246ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:49:38.55ID:XM17hGRw0
てかこの記事みて楽天良くなったんだって思ったら要注意な

例えば電車で新宿行くと繋がらなくなるぞ
え?って思うだろうがマジだぞ

そんくらい糞
それが1年以上改善されないんだから後はわかるよな

247ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:50:03.74ID:EUISrPSz0
屋内はまだまだ怪しいわ

248ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:50:26.34ID:uvJIbY5D0
繋がらないからpovoにしたお(´・ω・)

249ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:50:58.42ID:1ngUyBRT0
その人口カバー率をマップにすると都市部だけで終わりそうだな

250ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:52:14.07ID:QL+cugNF0
どうせ失敗する携帯なんか見切りつけて
楽天証券の積立1%続けてください このままだと見切りつけられてマジで終わりますよ

251ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:52:32.52ID:5brz+Pg70
3大キャリアのどこかは忘れたけど、残りの数%を埋めるのが一番大変って言ってたな

252ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:52:47.63ID:J9O1JL/B0
そろそろauのローミング終了が見えてるからな。払いたくないのは
わかるけど4月以降地獄じゃないのか。

253ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:52:51.79ID:DPP+4cIl0
基地局からエリアの境界までの半分ぐらいの距離だから絶対繋がるだろうと思ったら圏外だった

254ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:53:01.59ID:u9xgGMtK0
嘘だろ
自宅圏外だぞ

255ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:53:08.65ID:5brz+Pg70
>>250
SBIがシェア奪う気満々なの面白い

256ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:53:11.54ID:uHt/dgcL0
まぁ最初の頃を思えば随分繋がりやすくはなったわ

257ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:53:11.74ID:1lkV+rAv0
全く遅すぎてつかいものにならん使い物になったらMNPしてあげよう

258ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:53:15.04ID:+Py+4Fwg0
今月末で無料が終わっちゃうー
解約しよ

259ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:53:44.44ID:5brz+Pg70
>>252
もう結構終了しているところあるよ

260ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:53:54.38ID:u9xgGMtK0
>>86
auパートナー回線は終わったから全部圏外

261ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:54:08.92ID:mb/8ySBu0
>>255
相当数移管しそうだよな
落ちたりしないといいけど

262ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:54:34.28ID:+Py+4Fwg0
>>259
都内はすでに去年終了してるからw

263ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:54:53.77ID:u9xgGMtK0
>>216
simカード返却しないと違約金発生するぞ

264ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:55:57.43ID:noUIvwMo0
>>262
終了してないところあるんだ…

265ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:56:49.23ID:noUIvwMo0
それより楽天のデータsimでLINEする方法ないかね…
通話SiM要らんのよ

266ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:57:39.82ID:S9QgGoCp0
乞食回線w

267ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:57:56.98ID:AP1QkJUW0
家の1階で楽天電波掴んだ事ないんだけどローミング終わったらどうなることやら

268ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:58:36.88ID:noUIvwMo0
子供と通話したいだけなのにそういう無料アプリ何故ないんだ…
LINEじゃなくても良いけど音声品質高くて無料のデータSiM用の通話アプリない?

269ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:58:39.90ID:/cpLgxp60
未だにほとんど借り物回線

270ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 19:58:40.54ID:JGqscPIR0
>>255
SBIつかいにくすぎない?
ハイパーSBIにしてもWEB注文にしてもなにからなにまで
それでも手数料的にSBIしかないからSBIつかってるけど

271ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:00:00.60ID:4k1+a3B10
>>31
踏み倒しも契約NGも法律上なんの問題ない

272ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:00:31.63ID:+Py+4Fwg0
>>264
この前地方の温泉行ったら
ローミングオンリーだったよん

273ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:00:40.53ID:gJW/kPzM0
無料で使ってるから別に文句はないが
これはウソ
穴だらけ野外ですら電波認識はするけど通信できる強度に達してない場所だらけ

274ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:01:07.36ID:D9yW58gQ0
メインで使おうにも繋がらないから
解約するし、
残るのは無料だからとか0円運用とか
そんな人達ばかりなので、
ビジネスモデルとしてもかなり苦しい
のでは無いかな

275ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:01:16.49ID:zPr8p4P80
家のWiMAX解約金1万払う前提で明日楽天のポケットWiFi契約するわ。
3日10G制限で月4500円くらいかかるより解約金払って楽天にした方がいいわ。
最近自宅もそこそこ安定して楽天電波入るようになったし。

276ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:01:28.16ID:noUIvwMo0
>>272
コロナ中は楽天で問題ないけどauにするかね

277ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:01:28.23ID:ZQ9Hb12L0
>>3
2021年の春に比べればだいぶ繋がる
屋外では問題ないレベルに近付いた
屋内では圏外多い

無料期間終わったらどうするか悩む

278ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:01:38.84ID:XDd7wA8r0
山でもくるのかな

279ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:02:36.26ID:D9yW58gQ0
あと容量無制限を逆手に取った
超ヘヴィユーザーとかね
数百ギカ使ってる奴居て笑った
何にそんなに使うんだよ

280ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:03:03.42ID:zcVG7ScZ0
楽天が電柱とか基地局作ったの?(´・ω・`)

281ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:03:09.35ID:noUIvwMo0
>>277
?無料期間て3ヶ月じゃなかったっけ?
もう1年くらい普通に使ってるよ

282ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:04:08.68ID:D9yW58gQ0
300万回線かそこらまでは1年無料だっただろ

283ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:05:11.64ID:XoJh7y0L0
>>111
いや800MHz帯らへんあれば、エリアコスト低くすむし
屋内ビル圏外電波弱くならないじゃん

284ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:05:27.84ID:JJdYbJxp0
その当時は1年間無料キャンペーンやってた

285ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:05:28.97ID:AP1QkJUW0
>>281
去年の4月くらいまでに申し込んだ人は1年無料

286ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:06:59.85ID:gJW/kPzM0
>>279
自粛期間に、どのくらいやれんのか自宅のWi-Fi切って楽天のテザリングで月300GB使ってみたけど
本当に1日10GB制限なく使えるたわ
ただ翌月に1日5GBで規制されるようになった
ベビーユーザーは個別に規制されるようだ
ひと月でまた元に戻ったが
今のところアンリミットに関してはガチだな

287ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:07:10.46ID:5brz+Pg70
俺も去年2月始めに契約したから今月末で無料期間終了だわ
3月以降も継続するつもり

288ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:07:50.78ID:glbSbp3T0
>>279
wifiホームルーターとしてPCつなげばいくよ
動画配信みてWindows アップデートすれば

289ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:08:10.12ID:noUIvwMo0
速度まあまあよいじゃん
【経済】 楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚

290ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:08:25.96ID:5brz+Pg70
楽天自身が固定回線代わりにどうですか?って言ってるし300GBくらい普通

291ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:08:49.43ID:RFuOgfEA0
>>289
どこに住んでんの?
福島?w

292ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:09:16.51ID:pbTKwdzf0
>>268
iPhoneならFacetime

293ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:09:21.88ID:VjbLl07F0
人工衛星を打ち上げてカバー率100%にするという計画はいつ完成するのだろう

294ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:09:46.52ID:VfL3N29U0
>>289
名前(´・ω・`)

295ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:10:23.82ID:nI1vMJ3P0
楽天モバイルのせいで楽天証券と楽天銀行の改悪がとまらない

296ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:10:24.38ID:0nxRWqYE0
>>288
テザリングやるとギガをどんどん使うしな
動画見たり、ゲームダウンロードしたりですぐに一日の上限に達して遅くなってしまう

297ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:10:33.33ID:zSRDslQf0
でも5Gのエリアは狭い

298ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:10:48.93ID:KEvF+Mxf0
>>289
ちょおま

299ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:11:22.84ID:gJW/kPzM0
>>289
5ちゃんに個人情報晒すのやめなw

300ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:11:33.70ID:47oOLQgm0
4月で楽天の無料期間終わるけど、今は殆ど外で仕事してないから
1GBは楽天、1GBはdocomoギガライトの合計2GBあれば足りるな

楽天の無料分がギガライトの段階繰り上がりを吸収してくれるから
無料内でずっと使うわw

なおデータ通信はともかく、通話品質はクソすぎる
水の中で喋ってんのか?ってくらいくぐもって聞こえてくることがある

301ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:11:47.69ID:noUIvwMo0
>>285
ほんとだ9月まで無料だ…??最近無料じゃなかったのね

302ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:11:54.90ID:93BcD1iN0
Rakuten Casaってどうなんだろう。
自宅を基地局にしちゃう奴。

303ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:12:07.24ID:0ABV187d0
使わなきゃ0円って俺みたいなやつにとっては神だな楽モバ

304ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:12:07.82ID:zSRDslQf0
>>289
株やってるのかな

305ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:12:29.69ID:RFuOgfEA0
>>293
人工衛星を活用。23年にも。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220204-OYT1T50281/amp/

306ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:13:36.33ID:noUIvwMo0
あ、ほんとだ名前晒してるwwwwww

307ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:13:43.33ID:T/AG1md90
>>289
おまいはもうちょっと自分の個人情報に気を使ったほうがいいw

まあでも使えるレベルの速度は出てるな
おりゃ有線NUROだから900Mでてるからモバイルの速度なんてそんなもんで十分

308ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:14:02.58ID:8xrwTMAm0
ショッピングモールでpaypay使えなかった。
国立博物館で、SNS送れなかった。

309ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:14:09.80ID:nYgdO5M50
>>293
96と同じでカバー率だけ上げても意味ねえんだっての
屋内局をコツコツやらなきゃ

310ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:15:10.29ID:JJdYbJxp0
>>293
降雨、降雪になると使い物にならない

311ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:15:09.96ID:AP1QkJUW0
>>306
笑ってる場合じゃねえwww

312ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:15:29.94ID:gxDPG5aN0
楽天MVNO使い続ける

313ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:15:44.57ID:cjN0w2w90
今日ワクチン接種会場で繋がるかなって確認したらパートナー回線だった。
圏外になるよりいいけど。

314ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:16:02.66ID:MZyU4e6b0
月に500GB使ってるのでこの料金なら満足感してるわ

315ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:16:41.24ID:Wuef7s7A0
>>112
文句は言ってない。
楽天リンク使わなきゃ無料通話にならないのは不便だから、
有料でも別サービス契約したと言ってるだけの話。

316ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:17:31.21ID:KEvF+Mxf0
プラチナバンド貰えない限り屋内での通信問題は解決しないし現状どうしようもない

317ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:18:01.56ID:I0nI1RdK0
Softbankとauから捨てられたNEC製になるから終わりだけどな。

318ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:18:04.07ID:noUIvwMo0
良かった名前で検索しても別人沢山で助かったわww

319ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:18:18.52ID:2HIqYLLc0
ある市町村役場をエリアに納めれば
その市町村の全人口カバーしたと見なす計算

320ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:18:54.74ID:MZyU4e6b0
>>289
そのアプリだと速くでちゃうよ

321ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:19:29.99ID:RFuOgfEA0
明日は株価爆上げだね

322ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:20:09.00ID:jkLkFjHc0
圭悟始まったな!!

323ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:20:15.29ID:93BcD1iN0
>>318
致命傷で済んだな

324ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:20:22.01ID:Wuef7s7A0
>>275
WiMAX5Gの方は3日15GB制限かからなくなったそうだぞ。
安価で5Gに変更出来るなら、そっちに変えて試しても良さそう。

325ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:20:40.68ID:7x1pxfWq0
いやいやいや、楽天エリア内の都内の自宅が急に電波が悪くなって、楽天モバイル社員が調査に来て圏外を現認し後日アンテナ建てると返事が来てから数ヶ月たったが未だ圏外あるぞ。
遅すぎるわ何やってんだよ??

326ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:20:47.70ID:DKuvO/1u0
>>3
あきらめて言わなくなっているだけ
相変わらずつながらない

327ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:22:17.61ID:Nj37gIis0
人口カバー率は単なるまやかし

328ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:22:19.12ID:93BcD1iN0
自宅用だとドコモのhome 5Gが凄いらしいな

329ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:22:29.39ID:noUIvwMo0
>>320
気になって別でやってみた

【経済】 楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚

330ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:22:58.12ID:TpdqnIH10
速度さえ気にしなければ無制限 楽天月3kマイネオ月2k

331ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:23:30.24ID:rexmIbBW0
>>314
500ギガはすげーな。毎日、速度制限かかるレベルだ
俺も200ギガくらいは使うけど

332ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:23:37.93ID:OWOtZyWO0
先日楽天に変えたばかり
1年無料だった人いいな(´・ω・`)

333ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:24:42.39ID:IZhzpspl0
>>289
mateなら画像消せるぞ

334ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:24:44.49ID:KEvF+Mxf0
期間限定ポイントで支払えるのが一番ありがたい

335ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:24:47.00ID:nLsnLRvd0
端末高くなってきた中で気軽に使える弾になってくれたのは感謝だわ

336ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:25:37.03ID:TpdqnIH10
夜に地方で車事故ったらどうしよう

337ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:26:17.14ID:wg+HRg/t0
我が家から西または北に行けば楽天回線エリア
東と南に行けばauパートナー回線エリア
当然後者に行く機会が増えた

338ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:27:16.22ID:jw98Ypsq0
>>319
そんな昔のルール言ってて楽しい?

339ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:27:56.69ID:jw98Ypsq0
>>329
けいちゃん、スゴイ(´・ω・`)

340ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:28:26.37ID:noUIvwMo0
>>333
消した方解らん…(´・ω・`)
これは\(^-^)/オワタ
15年振りくらいにやらかしたな…

341ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:31:48.14ID:zAOKkftr0
反撃の時期は近い。
株価買っとけ

342ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:32:13.61ID:IZhzpspl0
>>340
書き込む時のメニューに画像アップロード履歴ってのがあるから、そこから対象画像を長押しすればサーバーから削除ってのが出てくる

343ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:34:18.00ID:fjJzXts60
ほとんど使わないから待ち受けに持ってたプリペイド捨てたわ
楽天は神だと思う

344ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:35:08.89ID:wg+HRg/t0
プライベートの発信はこれ一択
サブとしては最強だと思う

345ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:35:41.58ID:noUIvwMo0
>>342
Thx致命傷で助かったわwwww

346ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:36:33.22ID:36NI6+740
貧乏人はマジで楽天一択。
月額0円でしかもポイ活で月25円くらい逆に貰える

347ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:41:53.21ID:5ltzwOLr0
アンドロイドならDSDVで1枚目楽天、2枚目格安のSIM(日本通信とか)を
使ってデータ通信、通話ともに2枚目に設定すれば楽天LINKでドコモ圏内なら
通話通信可能。
残念ながらiPhoneでは仕様変更後は出来なくなった。

あと中国のシャオミ端末と楽天LINKは相性が悪い。
WiFi ONのまま発信すると相手に非通知で発信してしまう。

348ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:42:03.67ID:5+w+SVbr0
家の中では時々圏外になります

349ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:45:39.03ID:Dk45zGA20
>>55
さっき高速モード切ってみたら初めて楽天回線エリアになった

350ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:45:47.77ID:/8TAdXyv0
>>216
単に>>216みたいな物乞い精神がなくて
金払うから謳ってる品質でサービス提供しろと言ってるだけだよ

解約するとか言ってる人は
タダで維持したいなんて誰も書いてない

351ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:49:07.24ID:rVdPPKo90
この事業いつ黒字になるんだろう

352ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:55:06.33ID:noUIvwMo0
>>351
多分そろそろじゃね?
7月にはちゃんとお金支払うようになってたし…しかし恐ろしく金かからんな…楽天…気にしてなかったけど恐るべし…
【経済】 楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚

【経済】 楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚

353ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:55:27.09ID:gRhOeLWI0
>>22
どうやって?

354ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:56:40.79ID:zPr8p4P80
>>324
そうなのか、知らなかった。
回線品質や安定性考えるとそっち検討するのも有りだね。
ありがとう!

355ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:57:55.27ID:YsZcZq/w0
モバイルデータオフにしてma3プレイヤーとお財布携帯端末として使ってる

356ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:58:24.32ID:AWsjgwNb0
昼休みと夕方は全く繋がらないのが楽天

357ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:58:44.19ID:79J4CLOP0
楽天、がんばったな

358ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:59:30.87ID:NwqNDziV0
早く建物の奥でもつながるようになればいいね

359ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 20:59:45.80ID:GB0s2sY/0
>>355
180日間通信通話ないと解約されるぞ

360ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:00:03.50ID:xbuti1Ac0
人口カバー率の出し方をしらない低能スレはここ?

361ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:02:24.19ID:uLQw36PN0
うるせーCM流す前に都内でも余裕で圏外になるの直せよ

362ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:02:37.45ID:hHJXSbQ10
郊外でめっちゃ快適

363ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:03:15.58ID:3FKcPvzv0
今エリアマップ確認したけどまだまだだよ
大手3社並にならんと選択肢にも入らん

364ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:04:42.92ID:35OCFL3A0
こいつのせいで楽天証券が改悪につぐ改悪

365ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:07:33.33ID:/8TAdXyv0
>>216みたいなヤツがいる限り
良いサービスは提供出来んだろうな

366ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:08:03.13ID:JkYZWpfU0
混み合わない分首都圏より地方都市の方が快適に使えそう

367ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:10:32.93ID:y+vLluwF0
>>325
アンテナ立てるって言っても、世界的な半導体不足モロくらったから半年遅れたんだよ
追加発注かけていつ部品が届くかは???

368ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:11:24.15ID:e6hsiYQW0
楽天モバイルありがとう

369ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:11:29.53ID:ZeHdsCiQ0
Wifiあるので、1ギガも使わないから毎月全く払ってないなぁ。通話代がタダっていいわ

370ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:12:40.19ID:BFo6VTjU0
>>216
こういう無知晒す馬鹿っているよね
楽天は1GBまで無料だけど使わないからって SIM だけ持ってたら半年で自動解約になるんだけど?
そして解約後に SIM を返却しないと違約金が発生する。

371ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:17:26.89ID:zzTRz+F70
たまに圏外になってるから一度機内モードにしてまた戻すというのをやらなきゃならん

372ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:18:16.10ID:J7o5uSUS0
日本通信の6ギガ70分付きのでドコモの通信網が使えるんだからそれでいいじゃないか
それぞれ違う県で家族で3台使ってるけど全く問題なし

373ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:20:44.65ID:A1HjXcAb0
simないんだけど、wifiでも決済できるン?

374ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:21:09.90ID:pGFHNaLM0
0円運用が最高だね、殆どの通信がWi-Fiで済む人なら
使わなくても損はしないからとりあえず契約しとけみたいになる

375ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:22:49.25ID:4v5DuZKr0
>>370
はあ?
半年に一回でもwifiで楽天リンクしたらいいだけなんすけど?

376ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:23:14.98ID:1ZnQVKC10
人口カバー率www

ほとんどの地域では使えないw

377ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:25:29.90ID:wcV1OzJR0
車乗ってると、頻繁にきれるんだが

378ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:29:23.74ID:KxwfMnUv0
楽天モバイルしか使ってないとわからないけど、音声通話の音質が酷い
link発信でもos発信でも同じ
タダだから良いけどね

379ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:30:30.17ID:U48Mb0Hi0
職場のあたりはローミングが切られたから室内だと繋がらない所が多い
まだまだメインでは使えない

380ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:30:53.28ID:lI1/My7o0
>>216
俺は解約しないけど、放置したら改悪されて損する可能性はあるぞ。現に楽天はユニバ料取ろうとしてるので無料ではなくなってる。3円とかだけどな。クレジット抑えているだけに放置するのはあまり良いとは言えない

381ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:31:04.37ID:iRdGsczN0
デリヘル呼んだとき、ホテル入ってからホテルの部屋番連絡しようと思ったら圏外になったぞ!
ふざけんな!

382ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:33:21.53ID:wic0D4oP0
風俗の予約専用電話として契約したわ
意外にも、まったく迷惑電話はかかって来ない
風俗って顧客情報売ってると思ってたわ

383ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:33:41.88ID:R0I49o680
>>381
下のアンテナはバリ3だったのになあ

384ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:34:32.65ID:wic0D4oP0
>>381
それな
マジで使い物にならない
楽天リンクとかいうアプリがまたゴミだし

385ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:38:34.24ID:fEbLgrmw0
今後銀行や証券をどこが持ってくんだろうな

386ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:39:28.86ID:lFDFWhMX0
嘘ばかりやなw
繋がらないところ多すぎるねんw

387ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:39:48.99ID:KDgmqOxI0
>>3
私も同じ感想。
電波は相変わらず入りずらい所はあるけどな。
あと、auローミングが邪魔になる事が多いのでさっさと終わらせてもらいたい所。

388ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:39:53.13ID:W3M+yk/N0
うち未だにパートナーエリアになりますけど…

389ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:41:29.76ID:JkYZWpfU0
プラチナバンドないと屋内は無理

390ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:42:50.23ID:2VFxMtEi0
>>3
建物の中が全然使えなくて(入口では使える)
レジで楽天ペイ使おうとして使えなかったことが何度か
それ以降使わないようにしてる
レジの人にも並んでる人にも迷惑だから
使わないという対策をとってるから繋がらなくても諦めてるだけ

391ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:43:58.19ID:KDgmqOxI0
>>388
自社の電波吹いてるのにauの方掴む所がけっこうあるのよな。
あれはKDDIに高額のローミング料金支払わなければならないしさっさとやめた方が良い。

392ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:44:27.04ID:GJ0OXgVc0
儲かる都市部だけに参入できるんだから有利だよね
田舎のために都市部の人間が高い利用料金払う必要はない

393ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:45:23.79ID:Lf2c1K9l0
>>382
楽天ショップの方がだだ漏れだよな
風俗関連は他の業態と繋がってるってバレたら不味いってのもあるし、お客さんに偉い人もいるからだろうな

394ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:46:14.55ID:KDgmqOxI0
>>392
周波数帯域割り当ての際に総務省からカバー率の条件付くから甘くないよ。

395ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:47:01.35ID:bI2vZDLj0
>>391
記事には止めようが支払いはあるって書いてあるが
どうせ金かかるなら品質のためにぎりぎりまで残したほうがいいんじゃねえの

396ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:47:30.30ID:2VFxMtEi0
>>370
あ、やっぱり返却しないと違約金か
先月で無料期間終わったのでとりあえずSIM抜いて放置中(メインは別回線)
教えてくれてサンキュ

397ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:48:05.62ID:OkdQUYe70
けど料金考えると品質はこんなもんでしょ
大手3社は設備投資に年間数千億かけてるんだし

398ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:49:55.59ID:idq2y/LP0
安く使えるからスマホ中毒者が後をたたない

399ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:57:43.19ID:6O8B9ukC0
絶対に認めない着信圏外

400ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:57:45.82ID:Nn/u6IBp0
市町村役場で通じたらその街で通じたことになるからホント当てにならん

401ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 21:58:01.83ID:2VFxMtEi0
ここ詳しい人多そうなんだが
y.u mobileて通話あり5GBで1070円のプランあるけどどうなんかな
つながる?

402ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:03:12.41ID:2PZX/1AS0
地方の過疎地切り捨ての楽天は許せない

403ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:03:35.31ID:7bUoHV6f0
>>3
アンテナから20mしかないのに下り1Mしか出ない(´・ω・`)

404ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:04:51.35ID:KDgmqOxI0
>>395
最低の支払額というのが指定されていてそれ以上の利用があった場合には追加負担といった感じなのだろうな。
ローミングを行っていると問題になるのは楽天の電波が吹いているのにローミングの方へ繋がるケースがある事。
ローミングだと5GBの容量制限があるから使い勝手が悪い。

405ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:07:30.22ID:KDgmqOxI0
>>401
一般的にMVNOは平日12時台は遅いのでこの時間帯によく使う人は向かない。
あとy.u mobileはU-NEXTを運営している所の系列なのだが昔からここの回線は癖が強め。
まあ、それを分かってて使う分には悪くはない。

406ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:14:41.01ID:EtJbEvsD0
人口カバー率なんて良くても
地方や観光地じゃ使い物にならんだろう
政治が介入してNTTドコモの寡占状況を是正させないと
いつまでも料金が高いまま

407ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:16:05.89ID:f5Jpsp160
屋内速度遅すぎ
特に昼前のピークタイム
5ちゃんすらタイムアウトして開けない

408ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:17:25.91ID:rxEkoKiX0
0円で100%いかないのかよ
楽天アンチでも持ってるというのに

409ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:18:38.04ID:2VFxMtEi0
>>405
昼は使わんなぁ。U-NEXTは見る時間がとれたら入りたい、
今は無理だがセットプランが気になってる。
癖強めって繋がらないとかじゃないよな?
朝晩に会社と連絡がちゃんと取れればそれだけで良い。
(楽天は朝電話繋がらなかった メインにしてたら詰んでた)

ありがとー。

410ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:24:57.40ID:4KdMUKs80
>>1
一方でヤフー社長交代
明暗分かれたな

411ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:29:58.30ID:gXZnKwjb0
地域によっては多少電波に問題あるみたいたが、この短期間に基地局整備して、使い放題3000円って凄くね?

412ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:34:30.69ID:iwlnWLy00
使い放題データ通信専用なら安いのかもしれないけど
スマホ用としては最低でも通話用にOCNとか
もう一つ回線契約が必須なのでw

413ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:34:45.85ID:KDgmqOxI0
>>409
普通にネット使う分には問題ないし空いている時間帯なら速度も出るが、
何故がFaceTimeが安定しないって人は見た事がある。

正直理由はよくわからないから取り敢えず使ってみたらいいよ。

414ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:39:12.22ID:2VFxMtEi0
>>413
ほんとにありがとー。気になってるから楽天は放置したままでメインをそっちに乗り換えてみる。

楽天もつながらねぇええwとかそのうち繋がるようになるんじゃないかとか
そういう祭りに参加出来て楽しかったわ 
ここは繋がるここは繋がらないとか愚痴いったり笑う分には良かった 1年無料だったから

415ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:43:22.04ID:GB0s2sY/0
>>ID:2VFxMtEi0

416ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:45:29.15ID:EJyppDEh0
日本郵政が金出してんだっけ?

417ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:46:52.89ID:EJyppDEh0
そういや1年間無料がそろそろ切れる。
放置しとくと勝手に有料プランに移行されちゃうん?

418ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:48:31.37ID:/8TAdXyv0
>>411
字面通りなら凄いね
字面通りならね

419ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:49:32.53ID:KDgmqOxI0
>>417
月1GB以下の通信量なら無料なので楽天市場のポイントアップを考えると
継続した方が得。

但し全く使わないで半年放置すると勝手に解約されるからたまに少しは通信した方が良い。

420ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:50:41.30ID:KDgmqOxI0
>>418
楽天の自社電波入る場所に自宅があるなら固定回線代わりに使うという活用法がある。
意外と3千円で多くの場所で使い放題になるってのは無いから。

421ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:54:16.85ID:2VFxMtEi0
>>415
上の方のレスでSIM返却しないと金とられるの確認済みだから忘れずちゃんと時々は通信する
注意促してくれてありがと

422ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:57:12.40ID:EJyppDEh0
>>419
サンクス。
メインのahamoがパケ詰まった時に使う位だったな。

423ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:58:23.67ID:pXJVH59D0
>>411
SBから情報持ってる人間引き抜いたからやぞ

それで賠償請求と基地局撤去の要求出されて裁判になってる

424ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 22:59:17.76ID:VkGsrdbw0
QRペイで屋内使えないは致命傷だからな
メインにはちょっとねー。

425ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:00:40.63ID:bHi9TTMw0
東京近郊住みだけどそろそろドコモから楽天に変えても問題出ないかな?

426ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:03:47.52ID:KDgmqOxI0
>>425
サブなら良いがメイン回線はやめた方が良い。
プラチナバンドが無い分、既存の3キャリアに比べて劣る。

あと、東京近郊だとドコモも人が密集する場所は契約者が一番多い分だけ不利なので、
au or SoftBank系の回線の方が良いかもしれない。

427ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:03:51.68ID:ZS403hYl0
メインは絶対止めとけ
都内の繁華街や地下ほど繋がらないし穴だらけ

見晴らし良い地上でも山手線に載ってて急に電波消えるまである

428ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:04:05.65ID:nI1vMJ3P0
東京でも屋内だと繋がらないってよくきく
ゴミじゃん

429ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:04:07.60ID:DsaqdUgQ0
人口カバー率(玄関前まで)

430ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:05:10.37ID:Bwzcy3Zu0
地下が絶望的
楽天ペイ使えます!って店で使えなくて草
早く頼む

431ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:06:38.73ID:o5nmfo/I0
糞天モバクソなんて絶対に信用できない
いくら安くても利用せんわ永遠にな
なんせ糞天!エリア内でも別会社の電波になって料金高くなるって報告だらけだし
そもそもサポも接続性もゴミだろ

432ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:07:53.65ID:quJ+W8ll0
楽天はこれから。市場やトラベルみたいなサービスがドコモやAUと段違いだから、マトモにつながるようになったら怖いよ。だから御三家も目の敵にしてる

433ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:08:40.53ID:pBi3d8XU0
電車通勤中にネットワーク繋がらなくするのやめてくれ

434ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:11:29.36ID:nI1vMJ3P0
楽天銀行や証券は改悪しまくってるけどね
経済圏ってのはどこか一つでもサービス崩れると意味をなさなくなるんだよ
これ以上改悪続くとほんとに終わると思うし今から楽天経済圏に入ろうとしてる人いたらオススメできない

435ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:12:15.65ID:bjR1trt70
繋がる場所だと便利だぞ、無料期間で試すといい
特に自宅が楽天回線でつながれば最高
テザリング常時ONにしてパソコンの回線としても使える

436ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:12:47.93ID:tR/360280
>>432
ここ2年モバイルのせいで凄まじい改悪が現在進行形で続いてて出涸らしの茶状態
コロナ需要終わったら市場も終わる

437ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:14:33.68ID:Bwzcy3Zu0
無料期間ってか1Gまで0円だから契約しない手はないよな

438ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:17:48.44ID:lwUVjsF40
家の中に入っただけで圏外ですが
楽天モバイルどうなってんだよ?
いったい何をカバーしてるの?あたおか?
スマホを使う時いちいち外に出ないといけないんやぞw

439ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:19:54.92ID:lwUVjsF40
>>434
楽天経済圏は楽天モバイル赤字のシワ寄せのせいで完全にオワタ

440ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:20:26.90ID:ky2a5pid0
電波よえーぞ
二本だけ

441ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:23:12.17ID:IRSAIQqT0
おお

442ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:29:00.89ID:dvBlTecU0
最近楽天回線エリアなのに突然圏外が頻発してる
モバイルデータオフにしてもSIMカード抜差ししてもスロット差し替えても改善されない
基地局の調整ちゃんとしろよと

443ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:31:10.30ID:D/1ODqbi0
人口カバー率とか意味ないよね
人は移動するわけだし、移動しない前提ならば携帯いらないしw

444ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:32:23.34ID:01W6hCMo0
三木谷曰く次元の違う安定性を誇るクラウドネイティブやぞ
贅沢言ってはならない

445ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:33:06.42ID:4k1+a3B10
詳しくないんだけど、これって速いの遅いの?
https://imgur.com/a/TKXNYMe

446ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:35:31.55ID:slUaNb840
>>3
>>5
プラチナバンドが無いから
屋内は絶望的だよ

447ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:38:28.87ID:4k1+a3B10
>>5
自室でリンク使って話しても向こうに「ブツブツってなって途切れ途切れで分かりません」って言われる率8割超えてるかも

448ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:45:27.10ID:7CX36xsi0
>>447
自室なら光回線のwifiあるからそうはならんやろ。問題は外出時だ。

449ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:49:35.61ID:4k1+a3B10
>>448
WiFiないから外の方が繋がるんよ。外だと通話の3割くらいはマトモに通じるんだわ。

450ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:54:30.77ID:SvMKWwre0
楽天モバには頑張って欲しい。プラチナバンドゲットが待ち遠しい

451ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:56:42.67ID:OMocq9Wb0
>>445
かなり遅いほうだよ。
【経済】 楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚

452ニューノーマルの名無しさん2022/02/06(日) 23:58:12.00ID:NEClxxYn0
iPhoneで使えないんでしょ??

453ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 00:06:13.22ID:wpBplPeX0
>>57
子供の回線がもうすぐ無料期間終了だ。月々1ギガで維持できそうな使い方ならそのまんま契約続行、無理ならキャリアのキッズケータイにするつもりだ。
まーあっという間に1ギガなんて超えそうだけどな。

454ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 00:07:56.62ID:lgbf020Y0
>>451
凄い差!www
なんでー?ウチ楽天モバイルエリア内なのに…鉄筋?鉄骨?コンクリートのアパートだからかな

455ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 00:11:21.99ID:Y+Oxaxgu0
楽天とかどこよりも高くてくだらん品ぞろえだから使ってなかったら2万ポイント失効したわ

456ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 00:17:11.94ID:LDC8v9sh0
家の中が圏外でかなり不便
最近SMS認証が多いからSMS受信するためにpovo2.0申し込んだわ
プラチナバンド割り当てまだ????

457ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 00:19:51.65ID:MphBtDMs0
都心でも屋内の奥まったところやビル地下は全然ダメ。コンビニで決済使えないのマジ腹立つ。ちな皇居周辺のビル

458ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 00:25:22.09ID:ugV7x/ty0
こういう宣伝しないとやばいくらいに追い込まれてそうだな。

459ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 00:26:08.03ID:ku4hPreX0
>>452
使えるようになった

460ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 00:27:02.01ID:Njqks2MY0
>>456
楽天のいう圧縮割譲案は、肝心の楽天自身に対応コスト負担ができるかどうか極めて怪しい状態なので

461ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 00:27:27.88ID:M5hukfPh0
>>454
横だがコンクリートは基本電波が通りにくい
それと凄いバラつきでるのが無線で基地局から100M内のうちの環境ですらこう(都内)
後告知無しで突然基地局のサイレントメンテナンス入るのも楽天の特徴なので安定性求めるなら他社が無難
【経済】 楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚

462ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 00:34:13.90ID:4mE7mJAp0
>>3
見捨てたからな

463ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 00:34:22.99ID:ZE2UbxNE0
>>281
俺は一年だよ

464ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 00:39:13.11ID:Z2koqxMc0
約2年間、タダでカケホーダイ。
他社もやれよ

465ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 00:49:52.47ID:LDC8v9sh0
家が圏外だから電池の減りが早い
外出してるときは電池が殆ど減らないけど家の中だとあっという間になくなる
悲しい

466ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 00:49:55.89ID:f/bzd0/s0
>>460
財務ズタボロのおかげで他社が使ってる帯域をってのはなくなるだろうからよかったよ
ちゃんと使えてたのがそうじゃなくされたら堪らんもん

467ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 00:54:06.35ID:LXtQc1GP0
5ちゃんに書く時だけお世話になっとる
電話は音質がアレだから使ってないな

468ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 00:57:23.23ID:lghk2U9d0
>>452
物理SIM、eSIM両方使える。

469ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 00:59:15.27ID:6xMg7AWS0
ADSLが終わるので楽天モバイルとPCをデザリング
で繋いでみたら、速度はADSL50メガより速かった。
これからは2980円ポッキリで制限無しでスマホとPC
が使えるから助かるよ。

470ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 01:00:30.26ID:Djwsan6b0
1GBまでゼロ円って言うのをいつまで続けられるかだな
ゼロ円はさすがに維持費用も出ないから、あと2年ぐらいで打ち切りだろ
OCNが500MB 500円で10分通話無料だから、
楽天が300MB 300円ぐらいでリンク通話無制限なら勝負できると思うけど

471ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 01:00:58.62ID:LDC8v9sh0
通話全部無料だけど話す相手がいない
なにか活用できないものかねぇ

472ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 01:06:40.68ID:sHo8gRle0
>>460
3社の免許期間終了まで待つという手もある。
再編前の早期終了促進やるなら費用負担だけど

473ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 01:15:36.38ID:iekaigbk0
>>367
単にたてる場所探すのに難航してるだけだろ

474ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 01:20:31.18ID:zvGH04F50
>>425
新宿の外で圏外って意味でどのくらい糞かは分かるんじゃないかな

475ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 01:21:49.36ID:KgK7UyPr0
最初期のソフトバンクくらいの品質
それでもよければ

476ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 01:30:11.55ID:hMq+5NcV0
たしか禿の時はこっから99%にするのがめちゃくちゃきついみたいなこと言ってた気がするわ

477ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 01:39:01.83ID:sff5zFV90
どうしようもなく繋がらないときがある
15分ぐらいの短時間だけど電波が消える
そういう日は繰り返し繋がらなくなる
あと名古屋京都駅大阪駅のど真ん前とかで全く電波をつかまない事もある
繋がってしまえば速度も出るし快適なんだけどね

478ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 01:44:54.06ID:pmZHYZPT0
データ上限無しで手数料無料、シンプルワンプランにしてくれた楽天に感謝してます

479ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 01:49:34.58ID:AwQ3d3TO0
僻地では繋がりません、ということか

480ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 02:30:32.05ID:9u7YBTbm0
質はそれなりで良い、
その代わり安いってい人向けだから
質を求める人が楽天は辞めとけ

481ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 03:08:23.47ID:TBueYHOU0
>>28
山とか行ったらドコモでも
普通に圏外だらけ
こまけーこたぁ気にすんな

482ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 03:09:34.25ID:TBueYHOU0
>>76
ショッピングモールのフリーwifi登録しとけw

483ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 03:11:00.82ID:GHuUBysA0
建物内がドア付近以外繋がらん
繁華街はめちゃくちゃ遅い

484ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 03:12:22.51ID:HhsCIiDP0
>>455
楽天ペイで使えばいいのにアホだな

485ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 03:21:25.10ID:TBueYHOU0
>>455
マックとかで使えば良いのに(´・ω・`)

486ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 03:24:48.55ID:0V8bv0RJ0
>>2
金属ラックならパイプ差し込み組み立てタイプで良いじゃない。

487ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 04:00:20.53ID:O03rUMNw0
屋内をなんとかしてください

488ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 04:21:37.71ID:mYOK+rdD0
問い合わせたらアプリに聞いてくれだって

489ニューノーマルの名無しさん2022/02/07(月) 04:23:00.23ID:Dgwpf5V/0
>>275
mineoにしなよ、楽天はヘビーユーザーにこそ向かない3M規制が延々続くより1日8時間天井なしで使えるmineoの方がが快適


lud20220207050207
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1644140031/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】 楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【モバイル事業】楽天モバイル、来年3月時点の人口カバー率は70% 2020/05/13 [朝一から閉店までφ★]
楽天モバイルはリスクが
【MVNO】楽天モバイル 4
いまだに楽天モバイル050のやつ
楽天モバイルMNO 葬式会場
楽天モバイルようやく100万回線突破
楽天モバイルMNOパケ詰まり会場
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.9
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.4
楽天モバイルUN-LIMIT テンテン避難所
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.1
【MVNO】楽天モバイル 46枚目
【MVNO】楽天モバイル 83枚目
【MVNO】楽天モバイル 34枚目
【MVNO】楽天モバイル 73枚目
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.38
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.19
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.92
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.60
【MVNO】楽天モバイル 69枚目
【MVNO】楽天モバイル 69枚目
【MVNO】楽天モバイル 64枚目
【MVNO】楽天モバイル 45枚目
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.104
楽天モバイルが段階制料金 1GBまで無料、20GB1980円 [puriketu★]
楽天モバイルがプラチナバンド再分配を要求、大手3社は難色 [雷★]
【悲報】格安SIM厨死亡へ 楽天モバイルが大規模接続不良へ [無断転載禁止]
楽天モバイルいきなり大敗北か
「社員着服のつけ」下請けに 楽天モバイルが契約解除で経営危機 [蚤の市★]
【経済】楽天モバイルが執行体制の刷新を発表 三木谷浩史氏はCEOを退き代表取締役会長に [凜★]
楽天モバイルが苦境、契約者はAndroid乞食おじさんだけ、10月にもUQがiPhone女子高生向け同等プラン
楽天モバイルがスマホ「Rakuten Mini」を1円でバラマキ、キャンペーンで1年間無料で利用できるぞ
楽天モバイルが1年無料でスマホ端末も1円で購入可能!違約金なし神プラン 契約しない理由ある? ★2
楽天モバイルがスマホ「Rakuten Mini」を1円で販売、そしてキャンペーンで1年間無料で利用できるぞ! 5
【携帯】楽天モバイルが大手に対抗の新料金プラン
【携帯MNO】楽天モバイル、iPhoneは使えません
楽天モバイル0円 独占禁止法に抵触する可能性を指摘される ★4 [雷★]
「楽天モバイル債」5月30日販売開始 年0.40%~(予定) 格付けA(予定) [神★]
【スマホ】楽天モバイルが大量閉店? Twitterで報告相次ぐ 運営「これまで通りニーズと事業戦略に沿った出店計画を進める」 [ぐれ★]
【楽天モバイル】データ20ギガ以下で料金引き下げへ 大手に対抗か 3ギガバイトを超え20ギガバイトまでの場合は1980円に★2 [孤高の旅人★]
【楽天】上場以来最大の最終赤字1338億円…携帯「ローミング」費用かさむ [ぐれ★]
【楽天】決算で三木谷氏「ローミング費用が本当に高い」、通信事業・RCP・エコシステムの「一石三鳥」を狙う [ぐれ★]
一刻も早く「緊急事態宣言を」 楽天の三木谷氏が声明
【社会】楽天の送料無料問題、公取委が「緊急停止命令」を東京地裁に申し立て
【楽天】三木谷社長「楽天がAmazonに負けてるのは送料(無料)だけ」★4
【公取委】楽天「送料無料」で 16年ぶりの緊急停止命令の申立て 公正な競争侵害 ★2
【消費増税】ポイント還元、決済14社が内定=JCBや楽天、ペイペイも−経産省 
【通販】楽天、レビューで低評価をつけたユーザーに投稿から2分以内に電話をかけるサービスを開始へ
【通信】楽天5G、大手3社の半額以下の月額2980円で今日30日サービス開始 [記憶たどり。★]
【炎上】楽天市場で通販販売のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を販売して送りつけ炎上 ★2 [1号★]
【炎上】楽天市場で通販販売のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を販売して送りつけ炎上 ★11 [1号★]
【炎上】楽天市場で通販販売のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を販売して送りつけ炎上 ★10 [1号★]
【群雄割拠】“ポイント戦国時代”到来 Tポイント離れ加速…楽天やドコモが攻勢 キャッシュレス決済も乱立 
【調査】スマホのQRコード決済、利用者トップは「楽天ペイ」 2位「PayPay」 3位「LINE Pay」 少額での利用率は4%
【コロナ】楽天・三木谷社長「海外がPCR検査を積極的にすすめる中、日本はドライブスルー検査すべき、このままでは信頼感がなくなる」
【詳報】三木谷浩史 楽天会長、YOSHIKI。暴力団組員とサムズアップを決めた密接交際スクープ写真「俺はコカインの密売人」★4 [夏スケボー★]
【東京五輪】 楽天・三木谷浩史会長 開催に反対表明 「あまりにリスクが高すぎる。一生懸命生きているのはアスリートだけではない」★4 [どこさ★]
【クレカ】保有数が1番多いのは「楽天カード」、憧れのクレジットカード第1位「アメリカンエキスプレス ゴールドカード」★3 [あしだまな★]
【iPhone XS発売】Huawei、Apple Storeで並ぶ人々にモバイルバッテリーやジュースを無料で配布
【スマホ】耳をふさがないスマートなワイヤレスイヤホン ソニーモバイルが「Xperia Ear Duo」発売 お値段3万円
【社会】人工呼吸器でもスクールバスに 児童と父親が人権救済申し立て
【3密避け】バイク通勤が人気、死亡事故も増加か 中古の原付きバイク 在庫少なく ★3 [ばーど★]
【米南部】バージニア州、白人至上主義らと反対派が衝突 集団に車突入、警察ヘリ墜落 3人死亡、けが人多数 知事「非常事態宣言」発動★3
【またヘイトクライムか】米カリフォルニア州のシナゴーグ付近で銃撃、けが人多数 容疑者は拘束 サンディエゴ警察28日5時
立憲民主党が支持率急落 維新が伸びて野党第1党に★8
14:54:25 up 25 days, 15:57, 2 users, load average: 108.05, 66.51, 63.97

in 0.51195907592773 sec @0.51195907592773@0b7 on 020804