◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Youtube】権利侵害ないのに動画削除 通報ユーザーに賠償命令 [香味焙煎★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1640079681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1香味焙煎 ★2021/12/21(火) 18:41:21.06ID:M4uEYpTq9
動画投稿サイト「ユーチューブ」に公開した動画が著作権を侵害しているとの申し立てで削除され、精神的苦痛を受けたとして、富山市の40代女性が、申し立てをした京都市の40代女性ら2人に計約118万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、京都地裁は21日、約7万4千円を支払うよう命じた。

原告と被告はそれぞれ、編み物作りの方法を解説する動画を投稿していた。長谷部幸弥裁判長は判決理由で、両者の動画は説明や表現方法が特に似ているとは言えないとし「著作権を侵害しない」と認定した。
京都市の女性が、権利を侵害しない可能性があることを知りながら「あえて通知を行った」と判断した。

共同通信
https://nordot.app/845952455996784640

2ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:42:12.60ID:+XwVkZ6i0
誰が通報したかってわかるの?

3ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:42:15.50ID:AjxGYiUQ0
ヘラたん?

4ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:43:15.58ID:isWgZZTe0
>>1
ホントマンコってバカで汚ならしい

5ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:43:35.15ID:dSNwr0fd0
7万円かw
こんなのでどうやってそいつら特定したんだろうな

6ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:43:40.12ID:WPN8iCow0
最終的に削除したのつべだろ

7ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:44:12.84ID:2O4WCOCB0
女の敵は女

8ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:44:33.34ID:ie8dikm00
これから潰し合いが始まるのか

9ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:44:37.20ID:ACBUoEsr0
>>2
誰それの申請で削除しましたって出る

10ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:44:38.17ID:wqGRe9TH0
争え争え

11ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:44:58.16ID:el/Jd1Rg0
やべー
おれも通報しまくってるわ

12ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:45:15.68ID:bXb/MCxp0
今インフルエンサー同士の通報祭りらしいね
ユーチューブの規約も謎すぎる

13ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:45:18.30ID:PqAcdSPR0
>>2
プロバイダーと回線事業者に情報開示請求すれば簡単、通信機機から履歴全部送られてるからな

14ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:46:51.48ID:j2CJ/iHI0
なにでけんかしとるねん・・

15ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:46:55.64ID:tBHCg8/K0
やっぱり女か

16ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:47:05.11ID:4V6SUwiH0
>>2
>原告と被告はそれぞれ、編み物作りの方法を解説する動画を投稿していた
とあるからこいつあたしの上げた動画の内容をパクりやがった!と通報したんだろ
ただどうなんだろね、削除に値するかどうかを決めるのはあくまでつべの運営なんだから申し立てを行った本人を訴えるのはなんか微妙な感じがする

17ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:47:07.22ID:ltg/cibg0
>>1
チャンネルによっては動画1本で数百万再生、数十万円の広告収入とかありえるからな
その実害を加味して算出したならともかく、たんに訴訟費用と精神的慰謝料だけなら、バ○判○も共犯に等しい

18ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:47:22.19ID:znsruftt0
やっす

19ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:47:44.27ID:j2CJ/iHI0
メルカリの説明文を丸パクリしやがったクソマンコがいたけど許したよ?

20ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:47:58.29ID:BeOcBOJo0
つうかグーグルちゃん動画みりゃいいじゃん

21ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:48:08.47ID:15Kab0ak0
ババア同士の痩せた闘争

22ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:49:57.42ID:8mFGaYOQ0
YouTubeもTwitterも、絶対に管理責任的な事は問われない感じなのね

23ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:49:58.01ID:BOJGRLfz0
>>5
YouTubeはGoogleだぞ
Googleが何も把握してないと思うか
簡単に特定されるぞ

24ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:50:32.63ID:3vEH4oUy0
最終的に判断するのはYouTubeなのにおかしい

25ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:50:41.64ID:zEmw+40b0
みんなどんな気持ち?
何も違反してないのに通報したからって削除はされない

26ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:51:06.04ID:vks7B1tR0
か◯すまがデスクリムゾンのクソゲー動画上げたらポプテピピックと類似性があるからって文句言われたのは笑った
AIガバガバすぎるんだよ

27ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:51:51.48ID:o5ZuRmGe0
編み物界って根深いんだな

28ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:52:14.57ID:j7DBwki60
>>5
そもそも実名登録だけども…
表示されるのはいわゆる「ハンドルネーム」だけどさ
携帯電話は匿名じゃ契約できねえしw

29ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:52:23.81ID:mWLFCRDs0
そもそも編み物程度の「作り方」や「アイデア」に著作権は適用されないんだが何でGoogleが削除したの?
工業製品で特殊な製法ならまだしも

30ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:52:45.29ID:heQsnvxm0
マンコ臭そう

31ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:52:57.31ID:1SVCLG9S0
やっす

32ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:52:59.09ID:Aq/nxNkI0
もう下火だな
一気に業者の墓場が増したもの
それに変わる暇つぶし見つけないと

33ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:53:12.90ID:j7DBwki60
>>22
管理責任を問う訴訟を起こせばおk

34ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:53:15.33ID:WsKvS5050
匿名だと思って馬鹿なことをする輩が多すぎるのだよ

35ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:53:27.40ID:U4vf385T0
なんか定期的にBAN祭り起こるな

36ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:53:44.02ID:w1kgyCPg0
通報するなら7万払う覚悟をしろ

37ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:53:48.31ID:+cAWEqmG0
おそらく再生回数より稼げたじゃないのか

118万って再生回数1000万以上でしょ

38ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:54:48.00ID:uCtnPfAC0
一方的な主張でそんな簡単に消してしまうんだなグーグル。
とりあえず真偽の程は知らんが消したからあとはお前等で争えよってスタンスなのか?

39ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:55:35.24ID:0SNmsbVm0
七万てw
弁護士様に払う費用で赤字だろwww

40ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:55:46.13ID:3ck9aBZF0
>>29
結構テキトーに削除するからなグーグル

41ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:56:00.93ID:5SF1dRG20
これは削除判断をしたYouTubeの責任ではないの?

42ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:56:19.40ID:GwbnOlyn0
>>2
奈良の土田貴之

43ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:56:24.66ID:3Ew7fpkq0
これは朗報

44ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:56:25.30ID:CSo6Yxdf0
潰し合いか...。世知辛いな

45ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:56:26.59ID:0SNmsbVm0
>>27
編み物は忌み物っていうからねー

46ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:56:57.13ID:B2mZooSm0
>>1
女ってバカばっかだよな

47ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:57:00.73ID:3Ew7fpkq0
女同士だからほっとした一部のブ男が喜んでるなwww

48ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:57:15.84ID:e3Uo+gJI0
サッカー選手の凄いプレーの動画とか許可取ってなさそう

49ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:57:16.55ID:0SNmsbVm0
>>29
動画をパクったってことだろww
アホなん?

50ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:57:39.24ID:56xCVzo90
通報機能悪用して逆に有罪ザマアwwww

51ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:57:45.75ID:uH70pu5e0
自転車Youtuberが一時停止無視するたびに通報してるんだが俺も訴えられるのか

52ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:57:46.13ID:UorwluJ10
パクリやがってとイキるやつほど人のパクっていることが割と多い

53ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:58:01.03ID:fz1lrue20
料理系で同じ手順だったら通報されんのかね

54ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:58:29.06ID:aw5cq3qj0
これGoogleが「消した側はともかく通報した者に責任が行くようではきちんとした管理ができない
問われてるのは弊社の管理体制であって、通報者は守る」と賠償金を負担してやった神なんだが

55ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:58:30.43ID:lUXDITRd0
申し立てした側の悪意が認定されたと、思う

56ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:58:31.75ID:JrvdswMG0
これ訴訟大国アメリカなら何億円だぜ

57ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:59:06.09ID:jFgPQo1Q0
>>41
トランプがTwitterのアカウント停止された時にもめてたけど
GAFAは連邦通信品位法で守られてる

58ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:59:07.69ID:Pb0N5ZhB0
>>33
今回の判決が出たことでYoutubeの処理も
根拠が無くなり、違法性が問えるようになるのね

59ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:59:26.85ID:VFaAY2qH0
>>2
その書き込みした瞬間にアメリカのNSAがエシュロン使ってお前のケツの穴のシワの数までスキャン完了してるぞ

60ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 18:59:33.13ID:aaiDPavP0
>>16
明らかに似てなかったんだろうな、最後の文読むと

61ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:00:19.27ID:kC9aSTG20
ユーチューブの判定がザルなのを無視してこんな裁判しても意味ないんだが
そんなに今のユーチューブって司法で触れるのもやばいのかよ

62ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:00:26.15ID:1zaJZzY00
削除したyoutubeの方訴えろよ

63ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:00:48.36ID:w1reO5K/O
狂屠クオリティー

64ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:01:57.65ID:CyGXiE+P0
>>4
お前みたいなゴミがいるから無駄に男叩きばかりする半コテみたいなのが居着いちゃってるだろうが

65ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:02:02.22ID:mWLFCRDs0
アメリカの著作権は確か非親告罪だから他者の通報でも著作権侵害と認めれば適応されるんだっけ?
日本は親告罪なので著作者本人が権利侵害を訴えないと適応されないはず

66ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:02:05.49ID:dW0PUZKv0
YouTuberって女同士の金に目が眩んだ醜い争いあるよな 

前もアウトドア系の女YouTuber同士の醜い争い見てて思ったわ

編集の仕方を真似してる真似してないとw

67ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:02:17.39ID:Y374f1r+0
>>1
権利を侵害しない可能性があるってことは侵害している可能性もあるってことだろ
またキチガイ裁判かよ

68ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:02:23.29ID:tfKH+BLp0
鴨頭嘉人に否定的な意見言うと削除要請が速攻出来るらしい。

69ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:02:39.79ID:XOPiUQMS0
消したYouTubeの責任わい?

70ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:03:05.41ID:h18d5I630
>>5,18,31,36
バーカ
7万円プラス訴訟費用ん十万円だよ

71ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:04:17.54ID:/mshhl3t0
これでまた殺人事件に発展するの?

72ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:04:39.16ID:wlUw7mjH0
>>69
いやホンマにそうやでw
お前んとこのチェックが甘いんやないかい

73ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:05:09.49ID:nVd3PN0j0
>>69
それはちょっと思った。YouTube側も確認しろよと

74ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:05:31.32ID:y3RCMejX0
勝てば費用は相手持ちだろ

75ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:05:37.46ID:IQaIoj8j0
訴訟費用は払った代金だし
結局7万円のために裁判の無駄な時間を使ったということか
被害者丸損じゃん

76ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:05:54.44ID:hUIH90wA0
>>67
これが認められるんだったら、児童虐待をしている可能性がある、では通報できなくなっちゃうよね

77ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:06:30.46ID:mWLFCRDs0
いやそもそも似てようが似てまいが「編み物の作り方」に著作権は適応されない
著作権侵害とは動画を無断でコピーされたり編み物の本を勝手にアップロードされたりそういう類のものだろ

78ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:06:36.18ID:5LST3+Oc0
>編み物

ダイソーでニット作るリリアン買ったら女性サイズまでだった…

男性差別許さない(´・ω・`)

79ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:06:44.34ID:x03lcoRy0
>>1
よくわからんな
じゃあ同じ材料で同じ料理を同じ手順で作ったら著作権が発生すると?
それじゃあ何も投稿できないだろ

80ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:06:50.20ID:yIcVm1j/0
>>56
個人同士の権益合戦はいくらもいかない。
両方とも金が無いから億とかいなねぇよ。
最近はアホな裁判は自重してるぞ

81ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:07:38.37ID:4V6SUwiH0
>>69
そっちは訴えても勝てないと思ったかもしくは削除された動画は回復されてて訴えても実がないとハネられたかどっちかだな

82ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:07:51.90ID:mWLFCRDs0
>>76
著作権違反の問題と犯罪行為の通報を一緒にするのは詭弁

83ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:07:56.84ID:IralcbXp0
ライバル潰しでこういうの前からあるらしいな

84ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:08:12.57ID:I+8d1H7S0
進撃の最終回の前の話の完全ネタバレ絵をサムネに使っとる糞タワケが居る
あんなんは殺しても良い法律作った方が良い
俺は漫画見てるけど見てない人からすると殺したいだろう

85ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:09:47.51ID:i0kUjiUM0
削除側に責任が有るのでは?
通報したら何でも削除するのかって言う話になる
お巡りさん、あの人怪しいので逮捕してください!
はい逮捕!
ってなんの?

86ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:10:00.09ID:tIc0ppaj0
>>1
左翼が通報しまくってる違法でない動画も復活してやれよ

87ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:10:15.28ID:iBGqvz/70
権利侵害の有無は当事者で争えばいいけどロクに審査もせずに削除したのはユーチューブだろ

88ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:10:32.41ID:sEusPRtw0
>>58
ならんよ
デジタルミレニアム法で取り敢えず違法性などが確認されるまでは停止するというのはアメリカの法律で決められてる
むしろしないと違法性に問われる

今回の判決は著作権を保持していない動画に対して虚偽の申し立てをして削除させたということが認定されてのことだから別

89ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:12:36.79ID:Vvv6p+2V0
部落探訪シリーズの宮っちは学術目的なので許されるべき

90ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:12:52.25ID:MvBJ90P20
Googleを訴えるとなると訴訟の舞台は米国だからね
YouTubeコメントでの名誉毀損の開示請求も米国
訴状から何まで英文で揃えて国際弁護士頼むんだったら
億取れる事案じゃなきゃ誰もやらんわな

91ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:13:05.58ID:tDjLPEw10
つべが審理の蚊帳の外なのは非常に違和感がある

92ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:13:11.95ID:pJgtv4xP0
通報したヤツもヤツだが、先ずはyoutubeの担当者の指落とすのが先じゃね?

93ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:13:20.91ID:UXCeEhT+0
Google相手に訴訟しても動画1件だけの話でしか無いから通報者を潰した方が効果的ってことか?

94ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:13:46.66ID:mGgwtK7H0
>>85
削除する管理者側が著作権を判断できるわけない。
一旦削除し当事者間で争うしかない。

95ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:14:01.32ID:MvxMqFiR0
>>16
利用者に丸投げって楽な仕事だね

96ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:14:06.84ID:v9OG8Tjh0
>>26
それはAIのミスだが、あのチャンネルは音声とか2次使用が半端じゃないから、なんかしらアクション起こされても文句言えないな

97ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:14:14.68ID:/dj6NPkk0
金額は問題じゃない
事例が増えれば訴える人増えるから泣き寝入りしないでどんどんやるべき

98ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:14:29.25ID:dW0PUZKv0
そのうち魚の捌き方同じとか料理の盛り付け方が…みたいなアホみたいな争いも出て来るんだろうなw

99ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:14:42.97ID:iBGqvz/70
>>88
停止が適正なら削除させた罪自体が存在しないんだけどね
ユーチューブの怠慢としかいいようがない

100ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:15:41.04ID:u7sDm+KM0
まあ仮に似てたとしても著作権の侵害にはならんだろ、何だよ編み物作りの著作権って( ´-ω-)y‐┛~~

101ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:16:03.12ID:XRRH/94L0
間違って通報すると裁判沙汰になるかもしれないから
違法動画でもスルーするか

102ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:16:11.40ID:sU88ch6C0
弁護士費用賄えるのかな、これ
払えなきゃ払わないでいいんだよね、無い袖は振れないで

103ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:17:04.88ID:yIcVm1j/0
道路の段差が酷くて足をくじいた黒人がニューヨーク市を訴えて六億円ゲット!
すかさずニューヨーク市が控訴して逆転勝訴!
すかさず不服申し立てを行い直ぐさま和解、そして黒人は詐欺容疑で市警に逮捕でめでたしめでたし

104ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:17:09.20ID:mWLFCRDs0
>>87>>85
いきなり削除ではなく段階があって
BAN、削除、公開停止(保留)、警告がある
一応訴えがあったから公開停止の状態で
著作権に違反してないという証明ができたら元に戻るよ
ただ著作権者でもないたった2件の通報で公開停止は措置が重すぎるかもな

105ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:18:12.05ID:YKkh2SC40
>>70
バカはおまえ

106ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:18:28.60ID:2nodbjO00
>>70
弁護士費用は請求できんだろ

107ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:19:35.88ID:UXCeEhT+0
7万しか取れないなら少額訴訟で弁護士使わずに自分でやれば7万でも儲かるんじゃね

108ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:20:20.37ID:mWLFCRDs0
>>101
日本の法律ではどのみち著作者を侵害してる側に警告したって意味ない
普通は著作権を侵害されてると思しき側に報告して本人がそれで判断する

109ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:20:29.01ID:xH5ssjRa0
ここの住人は平和でいいな

一度でもガチで警察にパクられたら
第一審までは弁護費用が無料なのわかるのにね

110ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:21:56.78ID:128eWTbP0
消したのはYouTubeだろ
何を通報者に責任転嫁しとるか
アメリカのサービスって責任放棄してるのばっかりで
そのくせ強権ふるうので、全く信用してない
ええとこ取りは許さんでな

111ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:23:47.48ID:tQOrk8ab0
youtubeは
先に通報したもん勝ちだから

112ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:25:54.60ID:k8YpT97T0
例によって著作権の意味わかってないバカが多すぎる

113ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:26:14.87ID:h18d5I630
>>102
名誉毀損の場合は不法行為になるので弁護士費用を請求できる
(不法行為になる内容)
●交通事故
●盗撮・痴漢被害
●暴行・傷害被害
●パワハラ・セクハラ
●名誉毀損
●医療事故
●不倫

114ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:26:30.67ID:mWLFCRDs0
>>110
いやだからYouTubeにも抗議文提出したうえで本人らと裁判だよ
削除取り消すにはアカウントと動画の正当性を主張しないといけないから

115ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:26:43.17ID:n4YxRGQp0
Googleって過度に正義ぶるよな
LGBTもそうだしコロナ情報の統制もそうだし
強者による独善の押しつけ
まるで女神転生の秩序側のようだ

116ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:27:48.30ID:h18d5I630
>>105-106
請求できるケースもあるんだよバーカ

不法行為の場合は弁護士費用を請求できる
(不法行為になる内容)
●交通事故
●盗撮・痴漢被害
●暴行・傷害被害
●パワハラ・セクハラ
●名誉毀損
●医療事故
●不倫

117ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:28:37.79ID:znsruftt0
これ系の嫌がらせ多いからこれからどんどん訴えられるのか?

118ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:29:45.44ID:4V6SUwiH0
>>110
責任転嫁とかそういう話じゃねえだろ
これは民事訴訟だぞ
動画削除された女が一番楽に勝てそうな相手として削除申し立てた女を訴える事を選んだってだけだ

119ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:29:45.58ID:Pb0N5ZhB0
>>88
Youtubeは削除したのか停止したのかどっちなの?
再生され続けた場合の広告費とかの遺失利益?
は誰が補償するの?

120ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:31:01.82ID:4V6SUwiH0
>>116
今回の話はどれも含まれてねえじゃん

121ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:31:04.95ID:yrGNLViJ0
日本の裁判は減額され過ぎで酷いな

122ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:32:24.82ID:YKkh2SC40
>>116
判決文すらマトモに読んだこと無いアホが偉そうに語るなよアホ

>計約118万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、京都地裁は21日、約7万4千円を支払うよう命じた。

って書いてあって弁護士費用が別途認められてるわけねーだろが

123ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:36:43.82ID:TBM+/jf50
訴えたYouTuberが言ってたが誹謗中傷でもトントン
その割に労力が大きいんで2度とやりたくないって言ってたな

124ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:37:51.00ID:z7zdujyA0

まん対まん
解散

125ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:38:05.56ID:h18d5I630
>>122
そこまで詳細に報道されないよバーカ

126ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:38:12.86ID:MvBJ90P20
>>107
相手の氏名住所がわかってるなら自力少額訴訟でじゅうぶんかもな
やり返すのが一番の目的なんだから無駄に金使う必要はない

127ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:38:21.08ID:h18d5I630
>>120
名誉毀損だろ

128ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:39:28.90ID:F6ipBUAL0
>>74
裁判費用はね。でも弁護士費用は関係ない。

129ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:39:41.38ID:p+oPoiog0
えぇ?簡易裁判所じゃなく地裁なの?地裁も受けとんなよこんなの

130ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:41:02.88ID:k8YpT97T0
>>129
え?泣き寝入りしろってこと?

131ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:41:10.49ID:mWLFCRDs0
>>127
まず順番は
著作権違反ではないの証明→名誉毀損棄損の訴えだから
これからやるかもしれんね

132ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:41:14.54ID:ot0iHHkF0
削除したツベが払え

133ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:41:32.71ID:4AF8LkdH0
第三者でも簡単に権利侵害の通報出来るようにしてほしいわ

134ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:44:09.27ID:H97ScsqY0
>>94
通報者の主張を判断するのは運営者側では?
なんなら、毎度裁判しなきゃならんの?

135ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:44:28.63ID:Sgj6SsoU0
>>11
あんまり調子に乗って何でもかんでも通報しない方がいいぞ
よく考えれば問題の無い内容なのに、その時の感情で行動すると後で後悔する

136ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:44:53.89ID:mWLFCRDs0
>>133
お前みたいな愉快犯が出ないために日本は本人による親告罪のみ認めてるんだけどね
芸術はオマージュや型があって発展してきた分野なので
パクリかどうかは著作者本人が判断すべきで他者が口出しするもんでもない

137ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:44:56.56ID:zJgcPSss0
>>133
それが起こした悲劇

138ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:46:22.97ID:YKkh2SC40
>>125
脳内法律家がさらに恥を晒してて草

>>計約118万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、京都地裁は21日、約7万4千円を支払うよう命じた。

をもう一回声出して読めよアホ

139ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:49:39.75ID:u7sDm+KM0
まあでもこういう著作権問題のいざこざが青葉を育てたんだよな(´・ω・`)

140ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:50:55.71ID:t6FGwnHS0
興味ない動画がおすすめに出てきたとき低評価&通報してるんだけど、これって捕まるの!?

141ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:50:57.33ID:+G4nJ1l00
削除したのはつべだろ?

142ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:51:42.77ID:YKkh2SC40
>>131
なわけねーだろ

143ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:55:22.02ID:EXL/LC+N0
ユーチューブも悪くね?

144ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:57:21.76ID:eSxx9yG20
明らかに著察権切れてるクラシックを自分で演奏した物ですら権利の侵害扱いされるもんな
通報マニアみたいな人でもいるんだろうか

145ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:59:33.70ID:1clLGnui0
>>68
虚偽通報しまくった鴨頭涙目やね
みねしましゃちょーの報復が楽しみやw

146ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 19:59:53.02ID:kscCrsbe0
GAFAMには何も言えない日本の司法

147ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:02:44.57ID:3F+o2uxr0
>>143
確認もせずホイホイ相手の言い分鵜呑みにして、問題起きたら責任転換するうちの社長みたいw

148ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:03:04.08ID:sEusPRtw0
>>99,119
失礼、削除しなければならないが正しい
てかググれば即分かるだろ

149ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:03:24.22ID:BD3RTBZG0
>>74
弁護士費用と開示請求で50-80万はかかっている

150ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:04:46.71ID:7mA1SHUR0
そもそもyoutube側の審査基準がザルなんだよ

151ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:04:51.31ID:p7QQ3AMF0
118万が74000
女は感情で行動してるってのよくわかる
自分の感情高く評価しすぎ

152ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:06:45.22ID:lhx5L0vd0
やっす

これGoogle側はお咎めないのか?

153ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:06:54.26ID:pxdHdIVM0
原告:富山子
被告:京都子ともう1人

記事を読むとようつべでの著作権侵害かどうかだけしか書いてないけど
これ以外にトラブルがあったような感じじゃないか

154ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:08:17.58ID:Uj9u7rEd0
AIが糞すぎるんだろ
インスタでだが月の写真(三日月)やラーメンを投稿したら即わいせつかなんかの理由で削除されたことあるぞw

155ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:08:26.17ID:d/b90K5r0
要するに削除要求ってのは
「何か揉めても争うのは自分がやるからとにかく1日でも早く止めてくれ(日単位で損害が出かねない)」
っていうこと

揉めて争って負けたんだからあとは大人しく払うだけ

156ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:08:53.42ID:Oor3bN+C0
>>144
JASRACでは権利はキレません

157ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:11:56.65ID:IDlCHpDp0
こういうのって賠償金額より言い分が認められたということに意味があるんだよな

158ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:21:45.93ID:OBrlM73X0
>>64
確かにこうやってカウンターが生まれるんだな

159ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:22:41.69ID:/pAfkCpU0
つべの基準ってその日その日で変わってそう

160ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:29:26.30ID:edchdCYL0
足引っ張る底辺にはお仕置きが必要だな。
破滅するほどの罰金を支払はせないと。

161ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:30:40.57ID:I75KMDnS0
>>154
ワロタwww

162ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:32:25.85ID:1gRRGymt0
言いがかり
も犯罪だからな

163ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:32:43.88ID:YKkh2SC40
>>70
ID:h18d5I630のアホはどうせ自分がどうアホなのかまだよく理解できてないだろうから解説してやろう

このアホは

>>計約118万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、京都地裁は21日、約7万4千円を支払うよう命じた。

とあって、この「7万4千円」とは別に、裁判官が
「ところで原告さん弁護士費用はいくらぐらいかかる予定なの?それも被告に負担させるから、弁護士さんは金額が決定したら請求書を被告に送ってね」
と判決文に書いたと思っているわけだ

普通の脳味噌があればそんな曖昧な判決があるはずないと分かるが馬鹿なんだろう

実際には「約118万円」の請求の中に弁護士費用が入っている
「損害30万円+既に確定した弁護士費用88万円」といった感じでな

164ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:36:01.02ID:QsheqeUG0
7万円とかガキのバイト代かよ

165ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:39:15.51ID:bEVGYykr0
>>70
民事裁判の仕組み理解してる?
負けた方がどうなるか

166ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:45:46.47ID:wNH+qsMz0
>>274
金払わずに逃げて踏み倒すやつが大多数だよな

167ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:51:11.17ID:kviP8xaG0
youtubeは
この動画は未来永劫絶対にブロックできるって方法を
デフォで実装しろよ

168ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:57:02.48ID:KOCZUfNq0
>>4
お前はそこから生まれてきたのだが

169ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 20:58:43.55ID:RUzcE5Q80
削除ログさえ残ってないのか

170ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:03:28.14ID:jQSdHJi30
youtubeが自分の判断責任から逃れるための行為だな糞だ

171ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:05:19.16ID:8L+Voaik0
日本の司法は腐りきってるな
最低でも1桁少ないだろ

172ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:18:40.91ID:Xz7GGDGF0
>>1
こういうのツイッターもやってるから俺も訴訟しようかな

173ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:20:46.40ID:HcTr/3pF0
YouTubeにも責任とらせろ
存在が大きくなりすぎたからYouTube法作って監視しないと

174ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:25:36.53ID:vW3nCAx+0
>>148
検索しても出てこないよ
六法と判例集をみれ

175ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:25:49.93ID:x03lcoRy0
>>144
室町時代の作者不詳の曲を演奏したら著作権料を払えと言われてキレた人がいただろ

176ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:30:11.62ID:2mrYyU5h0
うっかりで押したら大変だな
動画の音量と報告の位置が近くて何度か押してしまったサイトがある
その辺の確認をされない状態でどこまで話進んじゃうんだろう

177ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:30:17.74ID:CRv0VRz60
編み棒で刺し合って戦えよもう

178ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:32:23.65ID:tDjLPEw10
>>2
もう10年近く前にスポーツの試合の一部(10秒ちょい)をYouTubeに載せたことがあるんだが、気付いたら消されてた。
メッセージ確認したら「○○○(スポーツ団体)から権利侵害のため削除依頼」と書かれてたわ。

179ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:32:54.17ID:SJGIw6xF0
動画削除したのは通報ユーザーじゃなくYouTubeだろ?
これはYouTubeを訴えるべきじゃないのか?
なんの精査もせずに消してるってことなんだから

180ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:33:32.69ID:ot0iHHkF0
判断して削除したのはツベだからツベを訴えるべき

181ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:34:20.29ID:78x13zfF0
>>154
AIクンは童貞だからしょうがない

182ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:34:38.82ID:SJGIw6xF0
>>176
そんなワンクリックで通報できる仕様なの?
通報内容と通報の確認とかで3クリックぐらい必要じゃないの?

183ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:36:06.01ID:40hU7L9H0
>>152
Google側は通報多い場合は、そのまま削除があるんだよ。

184ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:38:38.07ID:o2ID5LgO0
消す判断をしたyoutubeに賠償させろよ

185ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:39:06.87ID:vW3nCAx+0
>>144
演奏者の権利が生じてるだけども…
例えばだけども、クラシックが原曲でそれをアレンジしたサウンドトラックがあるとする
そのサウンドトラックを真似て演奏したら、立派な著作権侵害
やたらに広告つければ立派な商行為だわな

186ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:42:56.14ID:SJGIw6xF0
グーグル翻訳もアホだしグーグルAIもアホ
本当に有能な人間ばっかりが集まってるのかグーグルは?

187ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:46:43.26ID:8MANxFBC0
>>175
譜面に起こした先生の権利を無視すんなよ…

188ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:48:09.77ID:mZwhE4L00
俺テレビの切り抜き動画を通報しまくってるよ

189ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:49:32.07ID:ImWycLvR0
YouTubeは情報開示するのか
Twitterとは対応が大違いだな

190ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:49:34.25ID:YUjNTsSo0
被害者が言うんだからそうなんだろ、知らんけど。みたいな痴漢冤罪の判決レベルのYouTube運営のがヤバい案件だな

191ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:50:01.67ID:8MANxFBC0
>>56
それは対法人の場合な

向こうに行くと工場や事務所の出入り口は法律事務所の看板だらけだから
総務よりも○×ファーム!!とか、社内のトラブルはナンタラ弁護士にお任せ!!的な

192ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:50:10.44ID:ux0UKmVm0
つべの怠慢とはならんのか

193ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:50:59.18ID:noHxRmQQ0
学校の運動会が子どもだけでやったからYouTubeで閲覧者限定で保護者に公開されたのにほんの数時間で動画削除されて見れなくなった
保護者の誰かが通報したってことなのかな

194ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 21:58:19.10ID:egJn4BuH0
実際に削除したyoutubeは一切お咎めなしっておかしくね?

195ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 22:05:26.65ID:HBPQe83p0
>>6
普通にこれ

196ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 22:07:22.28ID:hqas7N2W0
ライバル潰しを画策して反撃喰らったってことかな(´・ω・`)

197ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 22:07:25.76ID:XldYpEcx0
同業のつぶしあいかな

198ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 22:10:40.85ID:BEZ8eRoV0
やっすwやったもん勝ちやんけ、400万ぐらいの賠償請求判決だせよ
アメに比べてもまだ良心的な金額やろ

199ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 22:18:52.51ID:RpgBSCs+0
編み物って攻撃的なコンテンツだったんだな。

200ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 22:18:57.94ID:PuBM/hQ00
>>6
ほんこれ
つべに何か制裁欲しい

201ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 23:05:59.27ID:4AF8LkdH0
>>136
パクリとかじゃなくて映画そのまま垂れ流してる阿呆とかの通報よ
著作権者本人しか通報出来ないとか狂ってるわ

202ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 23:08:10.30ID:Xh4VvBIu0
>>188
理由何にしてる?

203ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 23:17:21.03ID:MnQouF9C0
難しいんじゃないかね。
youtubeが何を削除しようが勝手だろうし。

204ニューノーマルの名無しさん2021/12/21(火) 23:18:25.99ID:4g545HPx0
>>6
日本の法律だからな
こればかりは日本が正しい

205ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 00:28:26.46ID:6u2IFegp0
思い当たるやつあるわ
自粛のときに観たやつかもしれない

206ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 01:00:42.77ID:8XCIRKEf0
通報にリスクが生じるなら通報に報酬を求める権利もぼちぼち必要になるな
ハイリスクノーリターンの形になったら無法化する

207ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 01:03:32.30ID:02KlSKss0
普通動画消したつべに責任負わせるんじゃ?

208ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 01:06:14.11ID:m8+7Ni8m0
PVの転載みたいなやつ通報してるわ

209ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 01:06:52.30ID:HTJD1jkp0
未だに反ワク匂わせてるやつ通報してるわ

210ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 01:09:30.90ID:JQUYVyoU0
これ編み物ユーチューバー同士が編み方の方法で真似したしてないで争ってたやつか?

211ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 01:10:10.05ID:bwuYi+Wb0
あれは権利者が通報するもんでないのか

212ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 01:11:11.96ID:61Yyda5u0
>>200
通報が有れば削除する
問題が発生すれば当事者間で解決させる
これが当たり前

213ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 01:39:18.27ID:Z/GQklds0
>>1
これ損失に対する補償が酷い少額だな。

214ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 01:42:23.92ID:Z/GQklds0
>>207
つべ訴訟したら垢消されるやん。
あの富士で自殺者を冒涜したアメリカ人には甘いが日本人には厳しいぞ。

215ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 02:07:21.20ID:dvxN15sd0
>>213
収益の少ないユーチューバーだったんじゃね?

ひきかんとかにこれをやって成功した場合は
すごい額になりそうだけど。

216ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 06:10:58.89ID:6q5RheZU0
嘘の通報で動画削除って偽計業務妨害でしょ
刑事告訴して警察に捜査してもらって
示談したほうほうが費用的によかったのでは

217ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 06:31:34.48ID:359niI1+0
男より女の方が遥かに陰湿だからな

218ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 06:34:42.26ID:fXduSRWV0
ババアがBBAを訴えたて話か

219ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 06:44:12.85ID:xSSaA3Cu0
編み物のやり方なんてそりゃ被るだろ

220ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 06:51:27.38ID:LGkhVig10
虚偽申告で削除被害を受けた人:yukigoya
他、被害者多数。

虚偽申告をして、YouTubeに削除させた人:Susanna's Hobbies R.

Susannaに対抗するために?編み物の師匠格の人が
わざわざ法人を設立、エージェントになって訴訟を全面的に支援:手遊び小町

221ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 06:54:23.07ID:LGkhVig10
スザンナ某のサブチャンネルとか、すさまじい。
channel/UCvBxLObsJyUoRgxnaJ9cbyQ

あまりにもトンチンカンな主張に、裁判官が唖然としたらしい。

222ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 06:55:37.48ID:UVvTTK5O0
弁護士費用もプラスして貰えるんだよね?
7万4千円以上かかりそう

223ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 07:10:13.38ID:hFLshwch0
虚偽申告で削除申請する人っているのか
どんだけ暇人なんだよ

224ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 07:15:07.15ID:9r8C/dvu0
>>1
ってか消したのはYouTubeなんだからYouTubeが支払えよ

225ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 07:17:22.02ID:KaZNMtEc0
>>220
こらしめなきゃいけねーな

226ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 07:17:54.42ID:H+51cxI90
これはおかしいだろ。
賠償命令を下すべきはYouTubeだわ。
通報があっても実際に削除するか否かを決めるのはYouTubeなんだから。

227ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 07:18:34.18ID:M47jblZG0
>>224
YouTubeからしたら著作権侵害について決める立場にないから削除申請理由が著作権侵害ならば削除せざるを得ない
それがほんとに著作権侵害かどうかは裁判が決めることだからね

228ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 07:19:29.02ID:raPw2iVA0
こういうのは欧米のような措置をそっくり真似たらいい
この国はすぐに自己に都合の良い事しか法制化しないからな

229ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 07:19:49.88ID:hFLshwch0
>>226
YouTubeは著作権侵害かどうか決める立場にないから削除申請理由が著作権侵害ならばとりあえず削除するしかねーだろ

230ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 07:22:07.57ID:gZmryCgR0
7.4万で草
訴訟費用の方が高いやろ

231ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 07:23:02.43ID:9CYV+Ui30
権利ないのに通報するあれほんとどうにかしてほしい

232ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 07:23:17.62ID:hFLshwch0
削除申請者が削除の責任を担うことをもっと社会に認知させたほうがいい

233ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 07:24:44.43ID:cWVd+Lc60
7万4千円か
実質敗訴みたいなもんやろ、元々110万とかいう算定が吹っかけてたのかなんなのか分からんが

234ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 07:26:39.59ID:4L/tIdHY0
権利無いのに通報してくる奴、本当に多いんだよね。
「別に著作権侵害してないなら堂々としてればいいじゃん」って思うかもしれんけど、
YOUTUBEは内容に立ち入らずにペナルティ課したりするから、
虚偽の通報で広告を全部はがされたりする。
YOUTUBEに「この通報は完全に虚偽です」って言いたくてもそれを主張するフォームがない。
あくまでも当事者間でやってくれ」ってスタンスだから、本当にこじれるし、体力を消耗する。
その間、ずっと広告はがされたままだし、悪ふざけでいやがらせ通報してるやつを
訴えたくなる気持ちはすごくわかる。

235ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 07:30:26.21ID:7ROwV+0P0
レクザとかビエラでYouTube見れなくなったんだけどアプリが悪いのか?
他のサイトはテレビでも見れたのに

236ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 07:34:42.51ID:GwI2n1HG0
>>229
サイト管理者が責任取らないというのはおかしな話
削除したのはあくまでもYouTube側

237ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 07:39:05.88ID:hFLshwch0
>>236
著作権侵害と知りながら削除しなかったらそれこそ大問題になる
だから著作権侵害と申請があればYouTubeとしては削除するしかないよ
申請者のせいで削除しただけだろ

238ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 07:52:31.09ID:qIP3zfXk0
削除されたって事はYouTubeがパクリ認定したって事だろ?
日本の司法より余程信ぴょう性高いわ

239ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 07:54:08.74ID:qIP3zfXk0
申請だけで削除してたら削除だらけになるわ

アホか

240ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 08:05:48.42ID:hFLshwch0
>>239
実際毎日削除だらけだろ
アニメ映画音楽など著作権物は削除のいたちごっこでしょうし

241ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 08:17:59.03ID:yionxrU/0
要するに>>155だよ

242ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 08:26:33.66ID:J+z0+gK40
https://www.jpnumber.com/mobile/numberinfo_080_4217_3455.html
原告の会社の電話番号の口コミに名誉棄損に当たる内容の投稿何回もやられてるが、これ被告側の仕業だろ
開示請求して名誉棄損で刑事告訴と損害賠償請求しろ

243ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 08:29:12.21ID:J+z0+gK40
>>226
DMCAに基づく対応だから

権利侵害通告された場合削除すればサービス提供者に賠償義務とかはない

244ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 08:37:28.31ID:LwObg5eV0
通報しただけで賠償とか無茶苦茶だな。
通報したやつは違反だと思っただけで、実際に判断したのは運営だろ?

245ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 08:47:58.02ID:kzjcZTzF0
>>244
いや、判断なんかしてないよ
よって通報者が悪い

246ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 08:54:27.42ID:8wpTWipR0
判決では時折弁護士費用は告訴人分と被告人分を全額支払うことって判決があるが
その辺の付帯的判決はニュース記事では出ないから大損してるのかどうかがわからなくなるんだよね

247ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 09:19:24.35ID:J+z0+gK40
>>244
DMCA通告悪用はアメリカでは違法行為

248ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 09:57:31.01ID:yionxrU/0
↓を見ればわかる
Youtubeの責任は問えない


なぜYouTubeは不当な削除要請でも動画を消してしまうのか
https://p2ptk.org/copyright/509

249ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 10:12:58.71ID:krrxaycY0
>>76
虚偽だったら親に訴えられても仕方ない行為

250ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 10:23:19.16ID:7hrz7qTk0

251ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 11:27:36.62ID:qyWbewbQ0
カネもコネも暴力もバックにない一般人が何をか主張できると思うのがおかしい
ネット以前からの人の世の習いだが、ネットではなおのこと余計なことはしない方がいい
諦める、忘れる、がネットを利用するにあたっては健全だ

252ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 13:09:14.82ID:xo7XOP8m0
鴨頭マコなりの今後が楽しみ

253ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 16:14:55.23ID:0AWsjurU0
>>2 >>5
権利侵害で申し立てした場合は相手に連絡先わかるよ(権利者か代理人しか申し立てできない)
名前と連絡先が相手に送られて、直接話し合えみたいに言われる

普通の違反報告の場合はわからない(報告者が権利者じゃないもの)

254ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 16:16:20.28ID:EyuUOGft0
虚偽の通報してるんだからいくらyoutube叩いても通報した奴が悪いに決まってるじゃん
底辺な上に知恵遅れはもう自殺したほうが幸せになれそうw

255ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 16:17:42.99ID:aHCv018U0
罰金より出廷そのものが恥ずかしいだろ
裁判の告知をネットでして、
みんなで顔を見に行かせて、
恥をさらに増大させてやりゃいいのに

256ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 16:25:03.99ID:6VHU8Ma20
>原告と被告はそれぞれ、編み物作りの方法を解説する動画を投稿していたw
結局パクりやがって・・じゃないの?w

257ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 16:29:03.48ID:lqUAEf7V0
例のやつか
やっと決着付いたんだな

258ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 16:35:10.92ID:0AWsjurU0
>>216
そもそも本人訴訟じゃないのかな

弁護士を使わない本人訴訟の場合、費用は凄く安いよ
このケースだと1万もいかない
それプラス2〜3回裁判所に行くことになるから交通費
富山と京都なら交通費も大したこと無いし
弁護士使ってたら弁護士費用に数十万かかるけどね

警察ってこの手の争いには中々動いてくれないのよw
民事不介入とかいって当事者同士でやれとか言われる
刑事告訴を通そうとすると、弁護士に頼んだりしてやっぱり金かかる

259ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 16:41:17.19ID:yionxrU/0
>>256
パクってないという判決
編み方自体には著作権ないし

260ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 18:02:54.00ID:2WRAMvai0
女の敵は女

261ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 18:48:00.80ID:z2hkjAJU0
>>4
やらないか?

262ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 19:11:48.94ID:C+FPQd5u0
これ申し立てをした人を訴えている

263ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 19:25:56.60ID:CsarB6SL0
おまいらYouTubeで「鴨頭嘉人 不正通報」で検索するなよ
絶対だぞ!

264ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 21:41:12.56ID:CsarB6SL0
ハゲ

265ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 22:49:03.68ID:83qoGd8o0
>>1
J民の垢BANもこれだと捕まるかな

266ニューノーマルの名無しさん2021/12/22(水) 23:46:08.27ID:sRTfakr30
>>82
通報する側はそんな細かいこと考えないで

267ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 00:40:04.32ID:3uKged9s0
>>259 判決文をみてみないとよくわからんが、

著作権侵害申告者は、
裁判の場で何度尋ねられても、
どこが著作権侵害と考えるのかを具体的に指摘できなかった模様。

268ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 11:31:40.11ID:hJQcDom70
>>267
弁護士つけたら勝ててたな

269ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 12:05:53.71ID:QM5KpeEe0
>>268
なぜそう思うのか

270ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 19:19:22.55ID:AoX17sNF0
>>268 え?Susanna's Hobbies側、弁護士つけなかったの?まさか…
弁護士なしだと、約118万円→約7万4千円 に値引く主張すら難しいんだけどな。

271ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 19:20:43.46ID:rAi15UQC0
>>270
被告にも弁護士付いてたよ

272ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 19:21:43.66ID:YGIfucok0
そういう通報できるYouTube側に問題があるのに何で通報した奴が賠償金を払わないといけないんだ

273ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 19:27:52.33ID:rznUwiGX0
>>272

>>155
>>248

まあ、震えて眠れ

274ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 19:43:03.31ID:EX8GJOEO0
>>272
虚偽の通報したヤツが悪いに決まってるだろアホ

275ニューノーマルの名無しさん2021/12/23(木) 19:44:42.08ID:PvrIPo3p0
>>272
心配だなw

276ニューノーマルの名無しさん2021/12/24(金) 03:49:19.33ID:D0UzdR9d0
YouTube側に問題があるとすれば
個人情報を相手に直接晒さなければ異議申し立てできないシステム設計だな。
スワッティング被害を受ける者まで出てるんだぞ?

277ニューノーマルの名無しさん2021/12/24(金) 08:09:33.87ID:yf2XONqy0
Youtubeが賠償しろ!
あと有害なクソ西村とかメスイキ堀江をさっさとBanしろ!
わざわざブロックしてんのにオススメに
あのヘラヘラした馬鹿面出てきたら胸糞悪いわ
損害賠償請求したろかボケ!

278ニューノーマルの名無しさん2021/12/24(金) 13:20:14.25ID:7dQmMvq/0
おっぱいピアノさんも関係ないところからの申告でBANされそうって言ってたよね

279ニューノーマルの名無しさん2021/12/24(金) 17:58:46.21ID:TFPWDSJ00
>>278 ベトナムでは著作権ゴロが海外曲の著作権を合法に入手できる状態らしい。
二束三文でベトナム国内での著作権を買い付けて、
「ベトナム国内でも視聴できるのだから」と言って
YouTubeに著作権申請をしまくってる。
最近では、配信者を直接脅しにかかってる。

YouTubeがベトナムへの配信を早晩停止するしかないかもしれん。

280ニューノーマルの名無しさん2021/12/24(金) 18:14:21.33ID:xfOngRw+0
>>11
正義マンよ、自己満足は止めてくれ


lud20211225001103
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1640079681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Youtube】権利侵害ないのに動画削除 通報ユーザーに賠償命令 [香味焙煎★]」を見た人も見ています:
韓国の反論動画の英語版動画も公開される 低評価&権利侵害通報まってるぜ!
菅官房長官が会見「岩ちゃんの動画削除には関与してない。対策チームに箔を付けるお飾りで呼んだのに勝手に動いたので下ろした」
【芸能】貴乃花光司の長男・花田優一 ユーチューバーしかやることがないのにユーチューバーをディスって動画削除[12/19] [無断転載禁止]©bbspink.com
【恋ダンス踊ってみた】ビクター、「権利侵害を大目に見ていた時期は終わりました」→Youtube投稿の削除を開始
【ヘイト動画削除運動】テキサス親父、在日が報酬金目当てに通報している証拠をつかむ ★2
ベトナム系保護猫YouTuber「タイピー日記」、岩海苔の密漁でアンチ共にまたしても通報されてしまう。(慌てて動画削除)
【通報】安易な通報による動画削除で損害、通報者に慰謝料支払命令 京都地裁… [BFU★]
カラオケ動画投稿ダメ…メーカーの権利侵害判決 [無断転載禁止]
ドワンゴ・川上量生「ヘイトスピーチだけを特別扱いしない」 → 法務省の要請に基づきヘイト動画削除
【火消し?】妖怪ウォッチ4、生放送中にバグで進行不能に→即権利者申し立てにより動画削除されるw
【緊急事態】美人ユーチューバーに殺害予告「明日の21迄に動画削除したら許す」
【緊急速報】美人ユーチューバーに殺害予告「明日の21迄に動画削除したら許す」
「児童ポルノに見える」 志布志市PR動画、ウナギ擬人化に対しスク水女子を使い、批判受け動画削除
スシロー店内で生着替え&上裸姿で大騒ぎ 「マナーなさすぎ」人気YouTuberえびすじゃっぷに批判続出→動画削除 [爆笑ゴリラ★]
トランプ、大統領選に向け統一帝国(unified reich)を提唱→バイデン「トランプはヒトラー」※大阪国際法違反→トランプ、動画削除
「性的」と指摘、フェミニスト議連に抗議署名4万件 Vチューバー動画削除 [蚤の市★]
「性的」と指摘、フェミニスト議連に抗議署名4万件 Vチューバー動画削除 ★6 [蚤の市★]
「性的」と指摘、フェミニスト議連に抗議署名4万件 Vチューバー動画削除 ★4 [蚤の市★]
「性的」と指摘、フェミニスト議連に抗議署名4万件 Vチューバー動画削除 ★5 [蚤の市★]
【悲報】cosfit1全動画削除
「性的」と指摘、フェミニスト議連に抗議署名4万件 Vチューバー動画削除 ★2 [蚤の市★]
「性的」と指摘、フェミニスト議連に抗議署名4万件 Vチューバー動画削除 ★3 [蚤の市★]
【悲報】乃木坂ちゃん、大半がスタッフに挨拶できないのがバレて焦って動画削除wwwwwwwwww
【ユーチューバー】<はじめしゃちょー>不適切動画削除し謝罪!「決して真似しないよう」
大阪市が「都構想」住民説明会の動画削除 松井市長「役所ぐるみとの誤解良くない」 [ばーど★]
米ポルノサイトの動画削除に日本人が激怒 「しゃしゃんなクソフェミ」 「絶対に許さない」
朝日新聞「棋譜中継は権利の侵害に当たります。即時中止してください。」 何の権利侵害なのかと話題に
【任天堂】加藤純一「権利侵害なんてやったもん勝ち捕まった奴なんて今で誰もいねえよ」
【テレビ】将棋実況YouTuberに朝日新聞「権利侵害なので中止を」…何の権利侵害なのか?弁護士に聞いた(弁護士ドットコム)
【珍事】PS4版DQ10配信者、スクエニに動画削除処分される→配信者がゴネまくって裁判沙汰にwwww
岩田健太郎、動画削除
ゴミ捨て戒めていたバス釣りプロ、タバコ「ポイ捨て」 釣り糸メーカーが確認し動画削除
【バカ運営】谷口めぐのプロレス動画削除
【芸能】不倫 東出昌大 ホンダ「フリード」CM動画削除 ★2
【悲報】ウクライナ「ヒロヒトは戦争犯罪者」ネトウヨ「ギャオオオ!」→動画削除
1/23 武漢封鎖 1/24 野党が感染症対策の厚労委員会開催を要求が与党拒否/安倍「春節来日歓迎」動画配信 1/31 1/24の動画削除
ウーマン村本 動画炎上も「バカがどのくらいるのか実験」と強気→吉本興行に注意され「誤解招いたから」と動画削除
【動画】藤井聡太7段の対戦相手が違和感あって話題に。 将棋連盟公式動画削除
尾形春水YouTube動画配信中ヤバイモノが映り動画削除
日清とコラボしたVTuber輝夜月 他社の商品をバッドでボコボコに 日清が激怒し特設サイトと動画削除
日本手話で授業受けられず権利侵害 原告訴え退ける 札幌地裁 [少考さん★]
【北海道】写真の無断リツイートは著作者の権利侵害 最高裁判決 [孤高の旅人★]
写真の無断リツイートは著作者の権利侵害 最高裁判決 [峠★]
【北海道】画像無断転載ツイートのリツイートは著作者の権利侵害 最高裁判決 ★2 [星★]
岩田教授動画削除「これ以上この議論を続ける理由はなくなった」 何故か日本外国特派員協会主催記者会見
【NHKが謝罪】<動画削除>抗議デモ解説に米大使「侮辱的」 [Egg★]
【社会】 平松前大阪市長、仮処分申し立て 橋下氏発言の動画削除求め★2
【社会】Vチューバーの県警動画削除、フェミニスト議連に殺害予告「戸締まり気をつけろよ」 [香味焙煎★]
【公道取材を組織委が制限するのはおかしい】東京新聞の聖火リレー動画削除。その報道姿勢には批判より声援を [孤高の旅人★]
不倫報道の瀬戸大也夫婦CMの今後 味の素「現時点では未定」動画削除は「今回の事案と照らし合わせ判断」 [首都圏の虎★]
【YouTube】ガーシーch、ついに動画が強制削除 ★5 [muffin★]
【youtube】ガーシーch、ついに動画が強制削除 ★4 [爆笑ゴリラ★]
【赤旗】「受給者の権利侵害だ」 生活保護費のプリペイドカード支給に批判の声が上がっている★2
岩田健太郎さん、動画削除wwwwwwwwwwwwwwwww
【PSO2】信者だけど動画削除で萎えました
エマちゃんねる新作動画 【ご報告】全動画削除します
【敵刺逮捕】やから先輩17のA【内藤動画削除】
【動画削除】ソビエトを救いたい【ものまね芸人】
【敵刺逮捕】やから先輩18【内藤動画削除】
ニコニコ動画って何回動画削除で垢BANになるの?
【整形】たけやき翔【動画削除逃亡】
【蛹の虫籠】ゲートルーラー100【全動画削除】
【反日動画削除スレ】パヨク&チョンチョンズ
民進・菅元首相「金正恩殺害など嫌なニュースが続く」 殺害された正男氏と名前を間違え自身のツイッターに書き込み・・・後に削除
【速報】YouTube、規則違反者や「有害な利用者」など数千アカウントを削除 6日
【速報】東名 正面衝突事故 重体の2人死亡 乗用車運転手(25)とトラック運転手(50) 通行止めは解除
21:46:05 up 24 days, 22:49, 0 users, load average: 8.13, 8.89, 9.62

in 0.018853902816772 sec @0.018853902816772@0b7 on 020711