◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【脱炭素】日本の次世代主力電源「洋上風力発電」が外資の草刈り場にされる恐れ [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1638605671/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★2021/12/04(土) 17:14:31.07ID:qNxMVAGh9
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

 火力発電に変わる主力電源として、洋上風力への関心が高まっている。
「EnergyShift」発行人の前田雄大さんは「政府は洋上風力を『切り札』と位置付け、巨額投資を計画している。
しかし、海外企業の絶好の狩り場になる恐れがある」という――。

■「主力電源の切り札」日本の洋上風力に迫る危機

 昨年10月、菅義偉首相(当時)が「2050年カーボンニュートラル宣言」を行い、
「2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする」という政府目標を掲げた。
だが日本の電源構成は火力発電が全体の7割超を占める。カーボンニュートラルの実現には、火力への依存度を下げ、再生可能エネルギーの普及が不可欠だ。

 ただし太陽光でその電力全てを賄うには日本の国土は狭く、山林だらけであるため限界がある。
また、サプライチェーンも中国に支配され、日本勢が割って入れないという致命的な弱点がある。そこで政府が注目したのが「洋上風力」というわけだ。

 洋上風力発電の規模を2030年までに1000万、2040年までに3000万〜4500万キロワットまで引き上げるという目標を政府と民間企業でつくる協議会で決めた。
原発1基を100万キロワットと換算すると最大で45基分になる、実に野心的な目標だ。

 政府は「エネルギー基本計画」で、洋上風力を「再生可能エネルギー主力電源化の切り札」と持ち上げている。
実質、これから火力から洋上風力への大転換が行われる。つまり、大規模な投資が行われることを意味する。

 無論、世界の潮流も考えれば日本の経済のためにも脱炭素転換は重要だ。
脱炭素の観点から日本でも洋上風力が拡大することは歓迎すべきことだが、懸念すべき点がある。
それは、この新しい市場が海外勢の狩り場になる恐れがあるという点だ。

 特に洋上風力が産業として盛んな欧州、中でも自国の経済復興の鍵と位置付けるイギリスにはヨダレを抑えられない展開だろう。

 本稿では、日本の洋上風力発電が早々に直面する危機を三つの点から警鐘を鳴らしたい。
脱炭素をめぐる主導権争いの結果、日本は欧州の経済的侵略の対象に成り得る――洋上風力は脱炭素をめぐる残酷な現実を示す「好例」となりかねないのだ。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ebcf79e9c6470734a63f7d833f678809144f1d4

2ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:15:35.07ID:4xPUrkpU0
渡り鳥が消えるぞ
そして食物連鎖が破壊され
生態系が破壊される

3ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:16:23.73ID:avod6C5g0
幼女風俗

4ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:16:31.90ID:n0w856MB0
鉄と重工が儲かりそう

5ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:17:22.76ID:9BIo7x+I0
日本の台風に耐えられればな

6ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:17:56.67ID:nj8BggKP0
>>2
地元民の誇り美しい景観も破壊される
観光地として売り込みたいのなら駄目だな

7ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:17:57.99ID:WJKj0DTl0
>>2
農業漁業のことですね?
わかります

8ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:18:09.23ID:7DoMTbJ20
>>1
しっかりしてよぉ

9ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:18:17.34ID:I8oP9h7z0
低振動で精神崩壊します

10ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:18:32.55ID:/xP3ak7t0
太陽電池生産から撤退へ 採算悪化でパナソニック



GIGAスクール端末のメーカー別シェア1位はアップル、MM総研調査
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09778/

11ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:21:12.58ID:+1ii9x7X0
熱海とかで洋上地熱やったほうが

12ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:22:14.17ID:1l2U10hy0
>>10
ちょw
沖縄で家庭の屋根につけて発電させる話じゃなかったんか

あれパナじゃなかったんかな

13ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:22:39.86ID:oF93KVuN0
中抜き売国奴
想定内

14ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:23:06.89ID:9lOV8+pB0
福島で失敗したのに

15ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:23:07.45ID:LzEwjacT0
>>日本の次世代主力電源「洋上風力発電」

初耳だな
マイクロプラスチックみたいな世迷言だろ

16ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:23:12.03ID:duEcaWeN0
また移民党の売国の話か

17ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:23:15.60ID:mg+yH1dK0


バカじゃん😂契丹

18ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:24:29.97ID:XPK93/eC0
まだ揚水発電の方が現実味あるわ

19ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:24:43.56ID:s/nsOAn40
あの回ってる羽で草刈るのか
考えたな

20ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:25:40.22ID:vUwJmNH30
所詮日本は植民地なんだよ
コロナ経験してるのに未だに観光立国とか言ってる時点で頭おかしいのわかるだろ
奴隷になるだけの人的資源しかない国だけどそれも高齢化で消えそうだし緩やかに死んでいくだけだよこの国は

21ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:26:08.21ID:9zfDJHkA0
漁協が権利を主張できない外洋で
人工島レベルまで規模を拡大すれば何とかなるかもしれないけど
現状では洋上での移乗・高所作業やら
「油一滴一万円」の漁業補償やらで採算採れないでしょ

22ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:27:12.50ID:Hcw6TPlv0
日本企業はダメなのか

23ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:28:05.02ID:0tERDS8h0
海外の奴らは入札入れないようにすればええやんアホなん?

24ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:28:18.79ID:HAQD4s6e0
民主が震災後に海上風力計画したが全く採算取れなくて速攻で撤退しただろう
欧州がエネルギー危機になってるのも風力が原因だし

25ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:28:41.09ID:vet28xaW0
原発事故以降本気で取り組んでりゃ今頃世界をリードしてたかもなのに原発にこだわったせいでこれよ

26ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:29:38.13ID:FI+W06Jt0
中抜き中抜きで日本企業のクリーン発電は海外に比べてコスト高いからなあ

27ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:29:44.98ID:HAQD4s6e0
>>25
風力は民主の黒歴史だから

28ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:30:45.76ID:lRst4SiA0
原発再稼働ですべて解決だろ。
ついでに9条改正と核武装もすれば、
安全保障面でも安泰だ。

29ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:31:12.62ID:dnVzRuTW0
風力発電はIHIや三菱重工とかが製造してなかったっけ?

30ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:33:10.92ID:Ib+j3e990
地球温暖化二酸化炭素犯人説は嘘  この嘘を根拠に 
国民からむしり取った税金を外国資本にばらまく日本政府の反日政策

自民党は反日政党 と理解して変えないと

性犯罪者の朝鮮人ハーフを首相に選び産業破壊をやりたい放題させたり
日本人を何百人も誘拐し 日本人を名乗って大量殺人するような犯罪組織に
凶悪犯罪奨励金を提供するような政党を
いつまで支持しつづけるんだろうね
呆れ果てるわ

31ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:34:16.43ID:LzEwjacT0
>>政府は、去年12月、洋上風力発電の設備容量を2040年までに3000万から4500万キロワットに増やす目標を決めた。

一基0.3万キロワット
3000万キロワットを発電するには十万基が必要
今一番発電量が多いのがイギリスのThanet Offshore Wind Projectの30万キロワット
WIKI

32ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:34:31.56ID:M05L7lat0
>>28
再生不能エネルギーはもういらないわ・・

33ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:34:47.82ID:KZeaw0Yf0
>>1
福島沖の洋上風力発電破綻しただろw

34ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:35:44.20ID:XRNWZggd0
イギリスなんて台風こないし、そういうところの人が
日本で洋上風力で採算取れるとは思えん。

35ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:35:54.93ID:QGKR/aPn0
どうせ失敗する事業なのになんで必死なん?

36ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:36:29.22ID:IYl8IoiH0
欧州のような風力発電は無理
常に風が吹かんと採算とれんて結論出たから日本メーカーは撤退したんだろ

37ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:37:48.11ID:lLG4o87d0
>>5
灯台も耐えられるんだから技術的には問題ないだろ。

38ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:37:49.72ID:1FsbUb2R0
台風来るだけでおじゃんになりかねないのにようやるわ

39ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:39:10.20ID:jAAvSMov0
>>37
灯台はくるくる回らねーだろ

40ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:39:17.10ID:TnuTnGQE0
腰ふり発電機の着用を義務付けて夜な夜な皆が発電に勤しんだら、日本全国何日分の発電量になるのだろうか。

41ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:39:30.42ID:LRvd5X0G0
>>1
原発利権の方?

42ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:39:52.86ID:UCBlbTZK0
割とマジで台風の多さ考えると非現実的だろ
陸上の風力発電さえへし折れるんだから

43ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:40:05.63ID:3mP/J9Jc0
潮力でええ

44ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:42:01.68ID:UCBlbTZK0
>>37
陸上の灯台は流木直撃とか無いからな

45ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:42:08.80ID:LRvd5X0G0
>>33
今のグリースだと年2開発者最低メンテ戦闘いかんからメンテナンス費用膨大になるんだろね
耐久性ある固形潤滑剤開発したとこはひと山当てれる思うわ

46ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:42:32.32ID:XPK93/eC0
洋上風力発電で作った電気を
リチウムバッテリーを山程積んだタンカーで本土に運ぶという
キチガイが考えたとしか思えない事業が日本にあるらしい

47ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:43:21.74ID:GcpH5yZM0
日本は原発依存で洋上風力の開発が遅れている。
買い取り制度(1kWh当たり風力20円太陽光11円)。
外資規制がない。
だから全部イギリスとかに取られるよって記事。

48ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:43:38.47ID:nsA1d9Db0
そもそも脱炭素が詐欺

49ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:43:57.95ID:TUoN+ObU0
台風は大丈夫なのか?
塩害は?地震は?津波は?
一回でも予定外に補修したらもう大赤字なんじゃねーの?
せめて無人島に設置するとかにせんと・・・

50ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:44:12.21ID:+AfFKjl60
>>29
三菱なら福島沖の実証研究を主導してたくせに
独自開発の発電機が唯一採算ラインに乗らなかったのが恥ずかしくてさっさと撤退しただろ

51ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:44:47.58ID:DshDk+vq0
日本は地熱しかないわな

52ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:44:52.17ID:sJXmdRvf0
火山王国だし地熱で

53ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:45:21.89ID:Mw91KtFa0
原子力でええやん

54ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:45:28.38ID:LRvd5X0G0
>>46
っぷ
日本の上部のオムツこれだからさ
マジで言ってるんだろね
ホンマすくいようない

55ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:45:44.89ID:NqFF6l1e0
政府も主力は原発と考えていて今は言わないだけだろ
本気で洋上風力でいけるとか考えてるのは図鑑で勉強した珍次郎くらいだろ

56ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:45:54.76ID:+nLsWWfd0
これはこれで環境に悪影響を及ぼしそう。

57ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:46:42.12ID:+AfFKjl60
>>49
猛烈な台風でも壊れない強度の規格を提案して
海外の企業がその規格を満たした風力発電機を作った

58ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:47:57.06ID:6lJqaswc0
>>39
まあそうだけどなw
それでも港ではなく沖灯台は頑丈な設計なんだぞ

59ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:48:28.87ID:w5srbP4R0
刈られるほど適した場所が日本にはないし
ヨーロッパでさえ風力が不安定で電気代高騰を招いてるのに
風力発電が次世代主力電源なんてあり得ないわ

60ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:48:53.08ID:NqFF6l1e0
【経済】日立とGEの合弁会社 小型原子炉を受注 日本勢で初、カナダ企業から [ちりとり★]
http://2chb.net/r/newsplus/1638503269/

61ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:49:04.99ID:BsLS7U290
塩害ですぐに使い物にならなくなりそう
地上の風力発電でも沿岸部のは腐食で
メーカーの想定の半分の寿命って業者が
言ってた

62ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:49:24.74ID:DOaZodi+0
小型原発を都内に複数設置して運用するの無理なのか?

63ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:49:40.44ID:LzEwjacT0
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/seaice/global/global_extent.html
気象庁のデータ見ると北極も南極も
海氷域は1978年とほとんど変わってないように見える

氷がなくてシロクマが海でアザラシを狩れないとはなんだったのか

64ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:51:04.65ID:1sd/dCXX0
洋上と海の中で発電
効率良くデカくなくても問題無い
潮流なんて日本中にある

65ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:51:46.66ID:yPuSBlP50
そもそも、自然頼みのエネルギーの中で
一定レベルで常時安定した供給が見込めるのって
地熱発電くらいじゃね?

66ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:52:47.02ID:XRNWZggd0
まぁ台風を耐えられたとして問題は常に風が吹いているかとか
漁業権の問題とかあるんだろうな。

67ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:52:55.64ID:sJXmdRvf0
世界第3位の地熱発電資源を持つ日本は地熱発電用タービンの世界シェアの6割も握っている
法改正はよ

68ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:53:06.60ID:ghkKG2h00
ソーラーもだったが自国民の金を外国に流すことに関してだけは本当に有能だよなこの国の官僚は

69ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:53:33.34ID:1sd/dCXX0
日本企業が何社もあるから無問題
プロジェクトで一緒にやるかもしれないけど
頭は日本企業

70ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:54:26.30ID:OH/s1uN50
大型風力発電とかは日本が本気になればむしろ得意分野だろ。

71ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:56:25.08ID:kyyr3kwV0
海なら海流で発電できんもんかね?

72ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:56:54.43ID:ac3374SU0
エネルギー、食糧、水、金融、不動産
ここを抑えられたら首根っこ掴まれたも同じ

73ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:56:56.28ID:2r/2VggK0
風が吹いてないときはどうやって発電するのですか

74ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:57:35.39ID:w5srbP4R0
>>71
どこ流れるかわからないから難しいんだと思う

75ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:58:28.41ID:1sd/dCXX0
ブイブイ政策
小さな洋上なら台湾でも壊れない
テロにあってもはいそうですか
朝鮮船籍にぶつけられたら撮影すれば無問題

76ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:58:49.02ID:viHbTimY0
綺麗事はいいけど所詮「風まかせ」
あてにするなよ
自然再生エネルギーはあくまでおまけと考えるべきだし、どれか一つを「主力」と考えるより多くの形態で複合的に構築すべきだ
風力以外にもバイオマス、地熱、潮力、ダムを必要としない小型水力(水舎)とかな
そへでもエネルギー不足は解消しないだろ
ましてや電気自動車なんてやったら不足するのは確実だ
新たな発電方式を開発(発明)すべきだ

77ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 17:59:25.93ID:1FKHKkfG0
ロリゲイ】エプスタイン被元パロットクントン氏やトランプ氏ら乗せたと証言王子、ケビン・スペイシーら【色欲ジョン (29レス)
上下前次1-新
27: 12/04(土)17:41 ID:j50Z530Qd(1/3) AAS
スポーツと政治は別」 北京五輪ボイコット同調せず―インド大使 [ひよこ★] (10)
1
アフリカ53カ国、中国の五輪開催&台湾統一支持を表明! たった数十カ国の西側諸国の敗北が確定 [271912485] (56)
3
アフリカ53カ国、中国の五輪開催&台湾統一支持を表明! たった数十カ国の西側諸国の敗北が確定 [271912485] (309)
1
【台湾】総統の学歴詐称を指摘して指名手配された学者が総統府の顧問弁護士に公開討論を要求【代理
28: 12/04(土)17:42 ID:j50Z530Qd(2/3) AAS
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない

このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
省14
29: 筋肉のバケモノwwwwww 12/04(土)17:45 ID:j50Z530Qd(3/3) AAS
悲報】コロナワクチンを打ったボディビルダーが次々1) [なんでも実況J]
2:最近ボディビルダーが死にまくってるらしいな (13) [ニュー速VIP]

78ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:00:08.09ID:WFo1KZad0
んなもんいらね〜
カーボンニュートラルとか言っているうちに露助と中国様が石油をバンバン燃やして大国になるだろう

79ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:00:19.72ID:FbUf7eqS0
>>5
なぜ耐えられる風車を作らないんだ?

ジャップはバカなのか

80ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:01:18.57ID:2qqp7hgB0
太陽光も外資に日本の金が駄々洩れだもん〜アホだわ

81ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:01:32.89ID:IldRpxXB0
そもそも主力電源に洋上風力発電なんてどこの話だ?

82ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:02:22.51ID:Owq5BUf70
気候変動うんぬんとか炭素削減とか、ただのエネルギー規制だからなあ。
バッテリーつくるのもモーターつくるのも環境破壊するとかいうだろうし、実際環境破壊につながってるだろう。
ということで、エコ的な発電もまず規制されることになる。

日本がCO2ださなければいいんだろとかいって石炭火力でカーボンニュートラルとかいってるけど
これ脱法行為にしかみえんしな。
海中にCO2圧力かけてうめこむとか、今ドラマでやってるような日本沈没みたいなことも十分可能。
最凶の環境破壊かもしれない。

まあ普通が一番ってこった。エコっていいよね、とか応援してたら「人類おおすぎ、適当に処分して」とかいいだしはじめるぞ。間引きってやつだ。

83ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:04:21.00ID:Qx6NC7H10
>>67
アメリカやアイスランドと違ってマグマ由来の地熱で発電するって、安定性を欠く方法なんたぜ
日本は火山は多いが頻繁に噴火を繰り返す火山のマグマじゃ無いと、絶対的に温度と熱が足りない

84ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:04:59.76ID:lwMrL8qs0
風力なんてしょうもねえもんに力を入れなくてもいいでしょ
日本は地熱発電、潮力発電で十二分にやっていけるよ
太陽光と風力の利権のしがらみを国民の手でみんなで壊そうぜ

85ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:07:30.80ID:3ctIITOp0
既存の政府おとな庁事業では無いご新規の投融資をご希望されているということでよろしかったですか?
申し訳ありませんが私共の見立てですと、
清和会の後ろ盾のあるおとな庁事業と競合するのではないかと考えております
大変申し訳ありませんがこの掲示板では投融資を行っておりませんことでも御座いますし、
なにやら海外資本が興味を示しているとか?

86ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:08:34.74ID:HXFoCUHR0
お前ら秋田の沿岸走ってみろよ
県南から県北までずーっと風力発電機だぞ
これはスゴイぞ

87ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:09:01.32ID:+033ZNc60
一度アメリカにシナの傀儡になってる日本の議員をすべてリストアップして公開してもらいたい

88ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:09:11.61ID:PnPhvqWv0
>この新しい市場が海外勢の狩り場になる恐れがあるという点だ。

ろくに開発もしなかったクセに草刈場も屁もないもんだ、いっそのこと全部北欧企業の方がマシまである(´・ω・`)

89ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:10:03.59ID:/9FvlGXk0
既に失敗してるよね…

90ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:10:27.03ID:2r/2VggK0
結局は水素を燃料にして、電気分解の発電方法は採算が取れたら何でもいいってことになりそうで
トヨタの結論が一番現実に即していると思う

91ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:11:04.49ID:RfTCbiMM0
与党や政府がカネまみれだから・・・

92ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:13:55.36ID:rlFzJAb80
>>88
昔、三菱とかがやってたんだけど、当時は原発で十分やったから
産業を育てられずに死亡した。

ヨーロッパは、自国市場で育ててきたから強い。

93ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:14:08.72ID:sXorQp8k0
何しようがどこも反対だらけだからな

94ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:15:41.00ID:QoEmgqIE0
ドイツの緑の党の連中は「風力発電は安定した再生可能エネルギーだ(ドヤ顔)」と主張していたが
今年はドイツでは風が吹かず予想を大幅に下回る発電量だったため、ドイツのインチキがまたバレてしまった

そなこんなでドイツはロシアから天然ガスを購入することになったが、ロシアはすかさずドイツの足元を見てウクライナ国境に大部隊を展開した

95ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:16:03.28ID:C9kGaOuh0
役所務めたらこの国がどれだけあほかわかる

ほんとに駄目、もう下り坂どころか、がけっぷちどころか、飛び降りてるわ

96ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:16:32.12ID:jbjd/1c+0
>>37
灯台、台風で流されてるやん

97ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:17:29.27ID:PnPhvqWv0
>>92
つまり毎度の官僚しぐさで滅ぼしたんんだろ(´・ω・`)
国内で還流する努力を怠ったのに、何が草刈場だよw
笑わせんなって話だ

98ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:17:35.83ID:1sd/dCXX0
セット販売したら欲しい国がいっぱいあるかな
川重が潮流やってたか海流はIHI洋上は三菱
台湾から良い黒潮が流れて来る
小型なら米中も沿岸部に欲しいかもしれない

99ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:18:02.79ID:PbnH4dc80
>>94
ホントそれ。

再エネ主張してる奴は例外なく詐欺師。

100ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:18:10.49ID:45KqSJGCO
>>66
風力発電施設の下には漁場ができるとかみたな

101ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:18:25.32ID:jbjd/1c+0
>>95
そんな事はわかっていて務めたんじゃないの?

102ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:20:11.74ID:NqFF6l1e0
>>78
EUのインチキディーゼルとか見てると2050年にはEU製の高効率石炭火力を採用しろとか世界に言ってそうだな

103ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:22:37.38ID:C9kGaOuh0
>>101
想像を絶するよ

いわゆる官僚は犠牲者だな、なった奴が悪いって話だが
じゃぁ、そもそ誰が悪いって話な

さてどうすっべか

104ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:25:16.56ID:hf9dbYTW0
>>94
風が吹かない年とかあるんか。
というか、脱炭素したら森林ってどうやって光合成すればいいんやあ

105ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:25:51.12ID:lYbT1ggT0
>>83
我らが桜島

106ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:29:42.01ID:PmESEaYh0
最近のは海中に沈めてスクリュー回して発電するんやって
魚が迷い込んだらミンチになってかまぼこもつくれるから一石二鳥ってバカヤロ
いい加減にしろ

107ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:31:07.39ID:xAcSL8Jh0
アメリカでゴールドラッシュが起きたときに、

金を採掘した人間より、シャベルを売った人間が一番儲かった

108ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:31:28.48ID:3f3/y4P40
いやいや脱炭素いっても人間生きてりゃゴミがでるんだから火力発電はなくならないよ
そういう極端な話をしてるわけちゃうの

109ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:32:21.88ID:QoEmgqIE0
太陽光発電は当然ながら昼間しか発電できない、しかも危険な場所への設置が後をたたない
風力発電は当たり前だが風が吹かないと発電できない、官僚主義の国では立地に失敗することが珍しくない、アホであるw
小規模水力発電は補助的な役割以上の事は期待できない
地熱や温泉を使った発電は開発途中、多分この様子では期待できない
宇宙での太陽光発電はまだSFの世界、しかも送電用の超大出力マイクロ波は危険極まりない代物

だから詐欺師とってには絶好のネタなんだよね

110ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:32:43.41ID:jAAvSMov0
>>40
脱炭素って言えば発電も航空輸送も製鉄も全て含めた話しに決まってんだろ

111ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:33:36.86ID:g496dEW60
メンテあるから無理っしょ
洋上の風がもろに吹く所で高所作業出来ないでしょ

112ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:33:54.59ID:dkDjnm1l0
>>94
不思議なことに本当に安定して発電できる
水力や地熱は誰も推奨しないんだよな。

113ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:34:27.97ID:YHGrp8jb0
>>1
それを望んだ国策だ先のことはどうでもいいわ

114ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:35:33.98ID:h/J/aMAQ0
維持費は大丈夫なのか?
強風には弱いはずだが

115ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:35:36.89ID:kmxSQzKb0
まず洋上の風力は日常的に風が強く吹かない日本では採算取れないって言われてるだろ
政府も出来ればいいねぐらいにしか思ってないよ

116ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:35:46.94ID:hRMa6j3L0
もう日本では無理って結論出たろ

117ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:37:49.08ID:NqFF6l1e0
地熱は小容量の発電を莫大な金かけて作るような感じでほとんど参入がないんだよな
建設期間もかかるし、掘ってみたいと分からない部分もあるからリスクもあるし

118ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:37:53.14ID:FbUf7eqS0
>>81
海沿いの町はどこも風が強いが?

119ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:39:20.72ID:JCPP6J6T0
草刈場になるから風力発電をやめようと言うとかおかしいな
電力会社や日本企業がやらないから草刈場になったんだろ

120ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:40:24.51ID:SFCTyaGg0
>>23
政府調達とかそれに準じるものは海外企業を入札から排除するとWTO違反になるはずです

121ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:40:54.13ID:JCPP6J6T0
国策で風力発電しようという話でもなくて
ただネガティブな情報与えてグリーンエネルギーから逃げて
原発利権を守ろうとするとか時代から取り残されようとしすぎ

122ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:41:12.49ID:+kJ+FQjS0
てか海底って常に運動してるようなもんじゃん
これをエネルギーに変えれないのかよ

123ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:41:16.18ID:xzF+6/WJ0
>>79
いやーグックには敵わんよ

124ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:42:41.45ID:JCPP6J6T0
>>122
海の力を利用すると地球の自転が遅くなる
潮力発電とか長い目で見れば地球の自転を止める

125ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:43:13.33ID:zcLugj9H0
国内の企業が自然エネルギー発電に参入する
 ↓
JAPの火力発電関連の企業が袋叩きして妨害し

外国(白人系)の企業が自然エネルギー発電に参入する
 ↓
JAPのクソ企業は文句ひとつ言えず、こびるだけ

126ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:43:54.08ID:MWp9f4QS0
>>121
そりゃ大赤字確定だからな
儲かるならほっといても勝手にやる

127ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:44:14.71ID:ctk0Pdu20
>>2
The Avian and Wildlife Costs of Fossil Fuels and Nuclear Power
https://www.researchgate.net/publication/251342644_The_Avian_and_Wildlife_Costs_of_Fossil_Fuels_and_Nuclear_Power

発電電力量1GWhあたりの鳥類死亡件数(米国における2009年の総数):

風力発電所 0.27羽/GWh(4万6千羽)
原子力発電所 0.6羽/GWh(46万羽)
化石燃料発電 9.4羽/GWh(2,400万羽)

128ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:44:51.25ID:VveM4dWJ0
オランダみたいに自然環境の条件が整ってるわけじゃないんだから、一律で日本人は
二酸化炭素を年間十トン近くだしているとか言われても無視していいと思うぞ。
そんなもん指標にされたらたまったもんじゃない。SDGs唱えるんだったらまずコン
ドームでもインドやアフリカで配れっていう人口問題の話。

129ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:45:46.45ID:zcLugj9H0
つまり、


JAP企業は、白人の企業に頭が上がらない。わかりやすいだろ

130ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:45:48.92ID:kmxSQzKb0
>>121
自分でスタートアップなりして会社立ち上げてやってみればいいじゃん
採算取れる計画出せるなら金出してくれるとこもあると思うよ

131ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:46:06.59ID:DapuU/cl0
儲かるってことだろ
やれよ

132ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:46:53.03ID:SFCTyaGg0
>>112
ヨーロッパの場合一部の国を除けば水力や地熱を使える地域があまり無いから

133ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:47:09.11ID:zcLugj9H0
電気代が下がれば、外国の電力会社でもなんでもいいよ
JAPのクソ企業は囲い込みして独占ばかりだし

134ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:47:26.72ID:vKPjduTi0
>>79
風だけじゃ無い
カミナリやで
日本の認定クラスは高いのぢゃ

135ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:49:35.45ID:CVoRx2CD0
>>2
渡り鳥が20メートルくらいの低空を飛んでるとでも思ってるのかw

136ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:50:08.06ID:ctk0Pdu20
>>121
世界の再エネ主力化が確実なタイミングで成長戦略の柱()が原発と石炭火力の輸出だからな
もちろん売れなかったけど

そして冷遇された風力は国産メーカー全撤退
無能すぎる

137ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:50:20.81ID:zcLugj9H0
電力業界も競争激化でいいんじゃないか
JAP企業は、てめえだけ独り占めするクズだし

138ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:50:50.36ID:pbvT4zjK0
>>102
あいつらまだ世界の中心だと勘違いしているからな
電気自動車とか真っ先に捨てそう

139ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:51:31.04ID:AavKx5FR0
こんなもん使い物にならねーよ。って結論出てたよな?

140ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:51:51.83ID:mnLsNM+Y0
三井ダイレクト安心センター東京第一の
樋坂と尾関ってどいういう関係?

女と男 ? 


樋坂のミスを尾関がかばって
漆原の保険金詐欺を支払おうしたんだろ?

樋坂と尾関 やれやれやっちゃった!てこと。
ずぶずぶ

https://twitter.com/mitsuidirect1/status/1436675166054989826?s=10
三井ダイレクト裁判告訴訟代理人村山稔弁護士の散々ぶり

詐欺の疑いで逮捕されたのは、愛知県蒲郡市の自称自営業の男(28)と妻(25)、男の姉(32)、双子の弟(28)のあわせて4人です。  警察によりますと、4人は共謀して今年8月、蒲郡市内の市道で、男の姉(32)が運転する軽自動車をわざと男の妻(25)の車に追突させ、自動車保険金およそ165万円をだまし取った疑いがもたれています。  警察の調べに対して4人は容疑を認めています。  追突された方の車には大人2人、子ども4人が乗っていて、6人全員が「首が痛い」などと訴え、人身事故として保険会社に届け出たということです。  事故後の2台の車は、バンパーに傷がある程度だったということで、保険会社が不審に思い、警察に通報しました。  警察は、当時の詳しい状況について調べています。

これまともな保険会社
一方三井ダイレクト安心センター東京第1尾関は漆原の保険金不正請求を何がなんでも支払おうとした。樋坂の対応ミスを隠蔽するためだな。

真和総合法律事務所池田宏、長谷川村山法律事務所村山稔、三井ダイレクト、詐欺師漆原、修理工場Car Create Hiroが繰り広げる恥さらし裁判、加古川簡易裁判所で絶賛開廷中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

141ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:52:39.90ID:zcLugj9H0
>>139
そうやって、デマ流してネガティブキャンペーンしてただけ

やはり、JAPは白人様に支配してもらわないと悪政・汚職ばかりするからな

142ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:53:05.26ID:moyziIoV0
現時点で石油石炭核燃料全て外資のものだから、むしろ多少マシになるだろ

143ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:53:05.74ID:sTWEJ94m0
黒部ダム・南アルプスのトンネル工事クラスの土木なら
山を切り崩して平地を開拓できる
諫早湾干拓事業の実績もある

144ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:53:47.68ID:pbvT4zjK0
>>133
そんかわり業績が悪化して外資が日本から撤退して大停電になっても責任は取らないぜ
じゃっぷのインフラよりもカネだぜカネ!w

145ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:54:15.17ID:ctk0Pdu20
まずは最安の電源である陸上風力に注力するべきなのに
この期に及んでコスト青天井の浮体式にばかり前のめりだからな

ゾンビ化した造船利権のしぶといこと

146ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:54:29.12ID:zcLugj9H0
日本企業が自然エネルギー発電しようとすると、JAPの石油産業や自動車産業が邪魔するから
白人系の企業自然エネルギー発電してもらうしかない結論になるね

147ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:54:47.96ID:jAAvSMov0
>>142
お天気任せの何がマシなんだ

148ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:57:00.69ID:JZk2kKXF0
>>90
(◜௰◝)

149ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:58:36.70ID:MWp9f4QS0
>>132
勘違いしてるのが多いが日本は水資源は豊富じゃないからな
安定して確実な水力発電なんて無理

150ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 18:58:50.48ID:moyziIoV0
外資の草刈り場にされるという意味でも、供給が世界の情勢に左右されて安定しないという意味でも、大して変わらんよ

151ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:01:09.88ID:u0mhy9FD0
こないだ500億くらい掛けたのが破綻したばっかじゃん

学習しろよ低能は

152ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:02:13.87ID:QV3OF5hM0
船に風車つけて電気発電するだろ
その電気で海水を電気分解して水素貯めるのよ
そして水素エンジンで船を動かしてやれば
永久に航行できるで

ま、昔の人は帆で永久に航行してたんだけどな

153ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:02:23.35ID:zcLugj9H0
企業の競争激化は消費者の利益になる
火力発電のJAP企業は倒産していいよ

154ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:03:31.93ID:zcLugj9H0
日本の電気代は世界一高いからね
JAP企業はクズだし

155ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:04:31.68ID:aIh3cNfs0
はよラピュタ計画進めろ 

156ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:04:33.17ID:jQKMJneS0
>>5
雷もだわ

157ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:04:57.63ID:/xTFyLJx0
>>1
こんだけ温泉湧いてんだから地熱発電に全振りしよう

158ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:14:49.97ID:7OSKDJ3i0
台風なんて沖縄以外問題にならんような貧弱台風しかこないし
浮体式風力の実用化も先行してるからガンガンやればいい
https://project.nikkeibp.co.jp/ESG/atcl/column/00005/072000101/

159ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:15:36.02ID:qynWa+ED0
クソ漁師VSハゲタカ外資

時間無制限で両者が死ぬまでやれ

160ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:24:42.42ID:+NAW9wS20
>>1
自公維新に旧民主党系の連中みんなが外資に売国して生活してるからなあ、マスメディアも官僚も経団連も同じ穴の狢だし。

161ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:25:35.26ID:+NAW9wS20
>>1
麻生太郎と村井知事は宮城県の水道をフランス外資にくれてやったね

162ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:28:21.34ID:7OSKDJ3i0
毎年化石燃料の購入で20兆円外国へ金払ってるのはいいのか

163ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:29:45.58ID:dkDjnm1l0
>>159
マジそれ。

164ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:30:28.97ID:1gYbnDrh0
>>68
国籍関係ない
バックマージンくれる企業が正義だからな日本のお役人は

165ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:30:31.86ID:k7RoNp5b0
>>1
瀬戸内海でやった実験は 採算性が悪い結論出て終了しただろ
洋上風力発電の問題点は インバーターによる直流送電と漁業権への補償で 
建設費など全く発電だけで賄えないので収支が赤字確定になる

166ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:30:35.62ID:ZP6cukhz0
コレ民間だよね?
国が補助金出したりしないよね?

167ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:31:28.83ID:Z4JDsn9p0
>>119
そうじゃなくて最初からロビーストが絡んで政策決定してんだろ
EVもそうだけどただ単に利権の付け替えのために耳障りの良いこと言ってるだけに過ぎない

168ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:31:32.58ID:Y8rHCO3d0
日本の政治家役人はガードが甘いな

169ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:32:02.90ID:1gYbnDrh0
>>83
アイスランドはほぼ日本製

170ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:32:20.02ID:QoEmgqIE0
日本の役人が馬鹿なのは言うまでもないが、日本の大学も勝るとも劣らぬくらい馬鹿
早稲田大学が「風力発電の実証実験をする」とつくば市に風力発電機を建てたが、ほとんど風が吹かない場所だったので
当然ながら発電は出来なかった
そこで場所を移転しようとしたが、移転するより新造した方が安い事がわかり、解体することになった
しかも解体費もかなり高額だった

マスゴミ「設置前に現地調査をしなかったのですか?」
早稲田「必要はないと判断しましたので、事前の現地調査はしておりません」
マスゴミ「???」

泉下の大隈重信侯はどう思うだろう、すぐにカッとなる人だから怒るだろうなw

171ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:35:23.59ID:ctk0Pdu20
>>162
商社や石油ガス元売りにとってはとんでもない利権だからな
天下りとかいう巨額贈収賄も平然と行われているし
再エネ主力化が進まない訳だわ

172ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:37:01.93ID:ZeEBd5zy0
一番、日本に向いているのは地熱発電と波力発電だ

わざわざ風力にチカラお入れているのは政府の有識者会議に
外国人が大量にはいりこんでいるからだよ

173ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:40:02.78ID:8DM0zKNe0
洋上風力いうけど、どこの港でどの船で洋上まで運んで設置するのよw
にほんはまずそこからだからね

174ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:41:33.70ID:PKB39un00
脱炭素なんて外国からカモにされるだけだな

175ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:46:06.60ID:ZeEBd5zy0
日本の大新聞とテレビを見ていると、「『脱炭素』は世界の潮流」で、日本は大変遅れていることになっている。
それで「脱炭素」政策を説く政治家がいる。

いわく、「日本は太陽光発電などの再生可能エネルギーの導入が遅れている」「ハイブリッド自動車は時代遅れで、もう世界は電気自動車だ」
「海外はみんなCO2(二酸化炭素)を排出する火力発電など止めようとしているのに、日本だけが続けている」
「金融界は環境金融へと動いている」
「このままでは、だれも日本へ投資してくれない」「CO2を排出して製造した日本製品は世界で売れなくなる」…。

よくもまあ、こんな大嘘を毎日毎日報道し続けるものだ。
実態はどうかといえば、「脱炭素」は世界の潮流などではない。
確かに、先進国は軒並み「2050年までにCO2をゼロにする」といっている。
また、「30年までにCO2をおおむね半分にする」とも言っている。だが、言っているだけで、実態は全然違う。

ジョー・バイデン米政権は「脱炭素」に熱心だが、これは米国の総意からは程遠い。
国の半分を占める共和党は、そもそも「気候危機説など嘘だ」と知っていて、「脱炭素など無用だ」とする。
ドナルド・トランプ前大統領だけが例外なのではない。

それに米国は世界最大の産油国であり、産ガス国である。
石炭埋蔵量も世界一で、日本の消費量に匹敵するぐらい大量に輸出している。
ちなみに日本にも輸出している。エネルギーを有する州は多く、当然、その産業を守る。
だから、環境税やCO2規制は議会を通らない。
実は、米国はCO2をほとんど減らさない。

中国は、日本の10倍のCO2を出しており、今後5年であと日本1つ分さらにCO2を増やすと5カ年計画にはっきり書いてある。
石炭火力発電所についても日本の20倍も保有していて、毎年日本1つ分以上増やしている。

のみならず、中国は経済圏構想「一帯一路」構想の下、世界中で石炭火力発電所の建設を手掛けている。
合計すると、日本全体の石炭火力発電所よりも多い。
「30年を過ぎたらCO2を減らす」とか、「60年にはCO2をゼロにする」などと言っているが、新型コロナでも人権でも嘘をつき続ける国を、どうして信用できるだろうか。

環境運動家が大好きな欧州はどうか。

電気自動車は高い補助金などの優遇措置で強引に導入されているけれど、まだまだ金持ちのおもちゃだ。
ドイツは石炭はもとより、原子力も風力もバイオテクノロジーも、あらゆる技術を「環境に悪い」と言って否定した結果、今頃になってロシア頼みでガスパイプラインを引いている。
あれCO2減らすじゃなかったの?

「脱炭素」については、「有言不実行」が世界の標準だ。諸君、だまされて大損しない様、気を付けよう。

176ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:51:20.23ID:sTWEJ94m0
本当は環境負荷マックスの地熱発電所
硫化水素・硫黄酸化物・重金属・産廃垂れ流し公害

177ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:53:50.42ID:xOKOTmns0
>>162
貿易黒字に対する補てんの意味合いがあるんだよ
そんな単純な話じゃない

178ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 19:59:18.36ID:Dn2fIqhk0
地熱はあかんのか。

179ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:02:28.81ID:Owq5BUf70
そのうち環境保護のために発電するのやめて、いいはじめる。
はじめから無視するのが正解。

180ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)2021/12/04(土) 20:05:32.45ID:ZDrSJnum0
山林で太陽光やれば良いおもうが
山崩れガーとか言うけど、メッシュ状にパネル置いたら大丈夫じゃないのん?

181ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)2021/12/04(土) 20:07:25.36ID:ZDrSJnum0
電車や高速道路の上を全部太陽光にしてから出来ない言えよな!

182ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:10:45.55ID:8opCSErY0
本当に実現できるならやらせれば?
当然政府の助成を1円も使わないならな!

183ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:21:17.25ID:DWh5axA90
福島沖で失敗したばかりだろw
政策で技術投資しなくて中抜き投資とキックバックばかりしたてからオワコン国家になってんだよ

184ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:30:04.58ID:7OSKDJ3i0
>>183
福島しか知らない無知なだけ
あれは台風も関係なく三菱製の機械の不具合が酷くて撤去になった
福島より前から戸田建設が五島でやってる浮体式は商業化して国の再エネ海域利用法第1号にも選定されてるぞ

185ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:34:27.42ID:nj8BggKP0
>>86
景観が台無しで凄いよなアレ
国家権力に従順でその上アホで地元愛まで無い地域じゃないとあんなん建てんわ

186ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:36:32.79ID:9Rch06sZ0
草刈り場にされるんじゃなくて草刈り場になるためにやってるだろアホか

187ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:38:28.03ID:hf9dbYTW0
>>177
貿易黒字がまずいのか? 赤字の方がまずいだろ

188ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:38:53.55ID:7OSKDJ3i0
>>186
20兆円毎年化石燃料に使うんなら部品代やメンテ代が国内に回る風力がましだろ

189ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:39:26.62ID:cLOAlHdt0
短期間でノウハウを得るには海外企業の力を借りたほうがいい
日本企業とJVを組んでもらうことを条件にして

190ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:39:47.05ID:VCWC6wei0
日本の政治家なんて白人の屁から生まれたような奴らなのに今さら何を

191ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:40:02.73ID:JavkQBr70
>>23
海外の再エネで大儲けしている日本企業が排除されるから
日本も海外勢を排除できないんだよ

192ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:40:51.66ID:yTSinMpV0
>>188
毛唐どもはびた一文日本には落とさない

193ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:41:00.60ID:3FRlVUji0
風任せの不安定電源自宅にほしいか?

194ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:43:22.17ID:7OSKDJ3i0
>>192
国内で技術開発すればいいだけやん
海外まねて国産化は日本の得意技だろ

195ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:45:45.36ID:7OSKDJ3i0
>>193
再エネ安定化の大規模蓄電池市場も世界で大盛況だぞ
テスラのメガパックに日本企業も対抗しないと

196ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:48:06.06ID:P00OBsw90
日本製の油圧ユニットはぶっ壊れたもんなぁ。情けない。

197ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:52:13.38ID:FxpTElM30
>>176
あんまり言われないけど、温泉旅館の営業問題なんかよりよっぽど大問題だよね。

198ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:57:25.29ID:9V1Vudo80
>>1
これだけじゃないから

展開として巨大なフロートで大地を作りそこで人々が暮らす

これこそ海洋国家日本の目指すべき道

199ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:04:15.70ID:yYC2sg9v0
洋上風力は海鳥の天敵になるんだけど、これにはグレタちゃんもニッコリ

200ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)2021/12/04(土) 21:07:42.35ID:ZDrSJnum0
山林にメッシュ状に太陽光置けよ
国土面積の7割が死にスペースだった歴史を変えられるのになんでやらないの?

201ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:12:58.64ID:zLxAjjGY0
「洋上風力発電が“原発45基分の発電量”をもたらす?
 日本のエネルギー会社が見せたかつてない“本気”」


https://bunshun.jp/articles/-/48928?page=2
しかし、日本でも洋上風力の時代が確実に来ることを見越して動いていた企業もある。
それが、再エネベンチャーのレノバだ。
2‌0‌0‌0年に環境・エネルギー分野のコンサル企業として創業したレノバは、2‌0‌1‌2年の「再エネ特措法」を契機に
再エネ発電事業に本格参入し、太陽光や風力、バイオマスでの発電所設置の実績を着実に積み上げていった。
今や脱炭素の期待も相まって、時価総額は地方電力を超える約4‌0‌0‌0億円に上っている。

202ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:15:35.75ID:zLxAjjGY0
「洋上風力発電が“原発45基分の発電量”をもたらす?
 日本のエネルギー会社が見せたかつてない“本気”」
 
 https://bunshun.jp/articles/-/48928?page=4
「レノバが2‌0‌1‌5年から秋田県での洋上風力の調査に乗り出していたのに対し、
 実はすでに海外で洋上風力の事業開発に、それも複数参画している日本企業がある。
 それがJERAだ。JERAは、福島事故後の国による東京電力再編で、
 東電と中部電力の火力・燃料部門を統合する形で設立された会社だ。
 そもそもは、2‌0‌1‌0年代の世界的な燃料高騰を受けて、
 LNGにおいて世界最大のバイイングパワーを手に入れるために
 経産省と東電、中電の改革派らが動いたもので、まず燃料部門が統合し、
 その後2‌0‌1‌9年に火力事業の統合を完了させている。」

「しかしJERAは、日本のCO2排出量の4割を占めている火力発電の半分を担っている企業だ。
 なぜ、そんな火力の本丸が、洋上風力へと名乗りを上げているのか。
 「まずグローバルで活動していく中で、脱炭素は、すでにエネルギービジネスの
 『入場券』になっていることは分かっていました。だからこそ我々は、
 グローバルでの脱炭素のリーダーを目指さないといけない」」

203ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:16:06.00ID:1z1e0tvi0
>>1
別に必要なのは大規模な発電のできる発電所であって、日本産だろうが、福島のゴミみたいなものを山ほど作っても税金の無駄でしかない。

何を言ってるんだこのカスは。

204ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:16:43.47ID:zLxAjjGY0
「洋上風力発電が“原発45基分の発電量”をもたらす?
日本のエネルギー会社が見せたかつてない“本気”」


https://bunshun.jp/articles/-/48928?page=5
「奥田は「JERAの経営資源を考えると、洋上風力に集中投入していくべきです。
 同じ再エネでも、分散型の太陽光はハウスメーカーなども担っていく一方で、
 洋上風力のように巨大なインフラを開発するノウハウでは、
 まだまだ電力会社の出番があります」と話している。」

205ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:18:13.43ID:7OSKDJ3i0
>>199
海岸から離れると鳥はほとんどいない
渡り鳥が飛ぶのも高いとこなので関係ない

206ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:20:09.64ID:p9BGnVLp0
でも二年くらいして台風や単純に錆びてとか
近隣で修理できないとまたゴミの山築くんじゃないか

207巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/12/04(土) 21:20:21.77ID:S/qJSIxC0
原発を再開するしかないんぢゃね?

208ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:22:32.27ID:zLxAjjGY0
>>203
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ebcf79e9c6470734a63f7d833f678809144f1d4?page=2

ちゃんと1を読んだのかな?

「現時点で2200基以上の風車が回り、電力の1割を賄うほどに成長した。
 洋上風力の発電量は世界トップだ(日本は10番目で、圧倒的に後れを取っている)。」

1割を「カス」扱いできるのかな?

209ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:23:29.53ID:wfSDeza40
風力は稼働率が25%くらいだこらな
定格4000万キロワットでも均したら1000万キロワットだろうな
それから、温暖化で大型化した台風で全滅する風車の絵しか見えない

210巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/12/04(土) 21:23:38.15ID:S/qJSIxC0
ぶっちゃけ福島第一の56号機とか第二原発とか遊ばせて原油買ってるから金ないんぢゃん?

211ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:24:57.04ID:UVIXmoLn0
>>200
おまえ進次郎並みに馬鹿だなw

212ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:27:00.24ID:QAonXRtz0
>>194
儲からないけどな

213ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:28:00.72ID:WtcA/u0Q0
>>10
パナソニックにはトンキン思考があるから大丈夫

214ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:32:18.64ID:AH//rj6o0
洋上風力なんてバカ高い割に出力しょぼいもの作ってどうするの
原発再稼働すればいいじゃん

215ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:32:29.95ID:zLxAjjGY0
>>209
台風に耐えうる規格「クラスT」の風車も登場
https://president.jp/articles/-/46243?page=2

——日本では台風が数多く接近するので、
  風力発電が損傷する恐れがあるという指摘もあるようですが、
  大丈夫でしょうか。

【木南】日本が台風などの日本固有の気象条件に合わせて国際電気標準会議(IEC)に提案し、
    2019年にIECが新設した「クラスT」と呼ばれる国際第三者認証があります。
    クラスTを取得した風車は台風に耐えうる規格として国際的に認められています。
    すでにヴェスタスの一部の風力発電がこの規格を取得し、GEの大型洋上風力発電も
    最近取得したようです。こうした風力発電を設置すれば台風に見舞われても壊れることはないでしょう。

216ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:33:33.44ID:/1TN62nq0
EV1台を充電するとだいたいTNT火薬数10〜100キロくらいのエネルギーが要るんだが、
コレを年間8000万台作られるBEVのエネルギー源に充てようと言うのは、
エネルギー保存則からすれば日光の浴びすぎや台風でそこらのビルが毎日倒壊するくらいの威力が無いと全然足りない気がするんで、生暖かい目で静観するわ

217ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:33:52.26ID:pMs4F2udO
洋上て景観的にどうなの?何十機も沖に並べるの。

218ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:35:12.28ID:1WMWnhWd0
洋上風力がベース電源になる訳無いだろアホか

219ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:38:03.13ID:zLxAjjGY0
>>218
1割にでもなれば十分では?

220ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:39:20.57ID:zLxAjjGY0
>>217
壮観じゃない

221ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:39:42.18ID:gxz4c8k80
>>205
鳥も飛んで来ない遠い沖に発電所を造ったら送電はどうするんだよw

222ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:40:32.50ID:1WMWnhWd0
>>219
1割をいつ何時も維持できるなら一考の余地はある可能性が微レ存

223ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:40:43.37ID:gxz4c8k80
>>220
船舶の往来の邪魔だな
海難事故が激増しそう

224ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:41:56.74ID:1RtMHPta0
太陽光発電も外資の草刈り場になってるからなあ

225ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:42:42.83ID:zLxAjjGY0
>>221
https://energy.jre.co.jp/re-energy-book/offshore-wind-power/
海の上で発電された電力は一体どうやって届けられるの?

海底には発電された電力を送るための送電線が敷かれており、
洋上風力で発電された電力は、
この送電線を通って陸上の電力系統まで届けられています。

226ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:44:30.38ID:7OSKDJ3i0
>>212
海外メーカーは大成長してるが

227ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:45:22.27ID:zLxAjjGY0
>>221
 洋上で発電・水素製造を行え! 
 急ピッチで進むドイツの水素計画「アクア・ヴェントゥス」とは?

https://energy-shift.com/news/ed3873e9-49c3-4226-a0cd-44d1dab4c308
「RWEなど参加企業は、この海域に洋上風力発電所と水の電気分解施設を建設する。
 2GWの洋上風力発電・電解施設が5ヶ所に建設され、2035年までにこの施設は、
 10GWの水素製造能力を持つことになる。
 参加企業は、毎年100万トンのグリーン水素を製造することを目指している。」

228ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:46:04.08ID:zLxAjjGY0
>>222
維持できてるから1割でしょ

229ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:46:27.55ID:gQiK22Rn0
そもそも洋上風力ってなに?
海に風力発電機作るの?メリットは?
周りに障害物ないから風が通しやすいとか?

230ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:47:11.90ID:7OSKDJ3i0
>>209
洋上は安定して風が吹くので30%以上

231ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:48:42.65ID:f3sSX/k+0
こういうのは100%国内事業者にしないと意味ないわ
海外に税金あげてるだけになる

232ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:49:15.09ID:gVMSlprd0
海域に風力発電って津波とかで簡単にぶっ壊れそう

233ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:50:34.51ID:zLxAjjGY0
>>229
サーフィンとかやってたらわかると思うが
海の方が風が強い 山がないので遮るものがない

234ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:51:08.52ID:FBfDjdh80
>>64
安定して発電できる適地は少ないよ。

235巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/12/04(土) 21:51:16.43ID:S/qJSIxC0
>>232 津波では壊れないだろうけど、毎年台風でぶっ壊れるだろうなあ。

236ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:51:37.43ID:zLxAjjGY0
>>232
津波って毎月とかの周期でやってくるものなのか?
あと津波の被害が出るのは陸上で、外洋はほぼ被害ないが?

237ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:52:42.84ID:xOKOTmns0
>>187
日本だけ儲かると敵になる
日米貿易摩擦ってのがあったろ?

238ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:53:01.87ID:bCup5d+h0
風力より水車を発電に使えばいいのに

239巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/12/04(土) 21:53:47.16ID:S/qJSIxC0
津波来るって分かってたら船舶はなるべくなら洋上に待避する位だからなあ。

でも単純に台風に耐えられないよね、海流発電にしたら如何なのお?って言うか原発再稼働しろ!

240ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:55:04.06ID:zLxAjjGY0
>>235
上に台風のことについて貼ったよね?
読んだんでしょ?
読んだのに強弁する?

241巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/12/04(土) 21:55:10.36ID:S/qJSIxC0
>>238 外輪船みたいな水車で良いぢゃんなw

242ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:55:34.21ID:FhvLO0me0
本島に届かない波でも風力発電がある場所までは届くような津波が無いとも限らないからな

243ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:56:52.42ID:gxz4c8k80
>>225
送電ロスを知らないらしいな
送電距離が長くなると電力が途中で失われるんだよ
近海なら問題ないが鳥も飛んで来ない遠い沖に発電所を造るのは無理

244ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:57:09.87ID:zLxAjjGY0
>>239
あのね、ソース貼らなきゃダメですよ
あなたEVスレでソース貼らずに
ただがなりたてて、EV推しはとやりあってたけど
俺もアンチEVだけど、あれはただ迷惑だからね
EVが何故ダメかソースもなしにがなり立ててるだけだから

245ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:58:50.37ID:jAAvSMov0
水素製造なら送電ロスはないか
洋上で発電して水素にして持ってくる
夢があるねー

246ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:59:22.27ID:zLxAjjGY0
>>243
では事業が成り立たないほど送電がロスされているというソースは?
イギリスでは1割賄うほどに成長しているわけだけど?

247ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:59:41.76ID:gxz4c8k80
>>227
送電設備の建設だけで莫大な費用が掛かるな
ドイツは頭が狂ってるな

248ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 21:59:42.18ID:ov40DSDZ0
もはや、技術開発も製造技術も何もない空っぽな国なんだよね。

だから、仕方がない。

249ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:00:25.39ID:VrA2AHoH0
日本って自力で製造できるものが何も無いんじゃね?

250ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:00:33.29ID:pMs4F2udO
海とかの景色の良い観光地の沖に洋上風車が何十機横並びに見えたとして景観的にどうなのかな?もっと流行るのかな?

251ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:01:08.18ID:jAAvSMov0
洋上風力はもっと沖の方だろ

252ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:01:34.69ID:1+XOFnea0
日本は地熱発電の技術力が世界一なんだから
それで発電したらええねん

253ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:03:59.47ID:1+XOFnea0
>>249
それやろうとすすと
闇の組織に消される

254ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:04:09.64ID:ZP6cukhz0
co2温暖化論なんて大嘘なのは、政治家だって分かってるけど、
海外におつき合いして、やってるふりしてる。

みたいな事も聞くけど、、、

捕鯨みたいに突っぱねてほしいわ。
国民も偽善ビジネスに付き合うなと言い続けなきゃ
ダメなんだろうね。

COP調印せずに帰ってきたのは ポイント+1

255ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:05:33.18ID:jAAvSMov0
鎖国してもやっていけるアメリカならともかく、近所付き合いが生命線の日本では無理だな

256ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:05:57.75ID:zLxAjjGY0
>>247
ちゃんと読みました?
送電するんじゃないですよ
水素にするんです、水素にして輸送するんです

読解力ありますか?

257ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:08:31.32ID:zLxAjjGY0
>>255
アメリカが鎖国してやっていけるわけがない

日本に大豆を送るためのコンテナを
優先して空コンテナのままチャイナに送り返して
自国向けの貨物を積ませて輸入しているのに
アメリカが鎖国してやっていけるわけがない

258ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:11:53.24ID:8EGlpD+r0
>>235
最大瞬間風速70m/s、最低気温-40゚Cの南極基地でも風力を使っている事を思えば
きちんと対応した造りにすれば日本程度の強風や低温で使えなくなる事は無さそうな

南極での風力発電機の利用
https://kyokuchi.or.jp/?page_id=3513

259ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)2021/12/04(土) 22:16:39.52ID:ZDrSJnum0
>>258
一軒用のちっちゃいのと商用電源とは話が違うやろ

260ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:20:49.45ID:7OSKDJ3i0
>>243
陸上より用地代がかからない海底ケーブルのほうが安い

261ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:21:05.46ID:zLxAjjGY0
>>258
これはすごいな
ありがとうございます
ブックマーク追加させていただきました

262巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/12/04(土) 22:21:33.64ID:S/qJSIxC0
>>240 外洋船だって避けて通るのに絶対耐えられるのお?どうせ百年に一度は想定外とか言って毎年ボロボロなんぢゃねーの?www

そもそも台風で倒れてる風車だって台風なんか平気とか言って建てたのに何故どや顔なんだよw

263ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:23:05.75ID:7OSKDJ3i0
>>259
台風の多い五島沖で問題ないことは実証済み
https://project.nikkeibp.co.jp/ESG/atcl/column/00005/072000101/

264ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:23:31.63ID:zLxAjjGY0
>>259
どうしてアンチ再生エネ派ってちゃんと記事読まないかな?

「2008-2009年のシーズンには、西南極にあるニュージーランドのスコット基地と
 米国マクマード基地が共同して、330kW風車3台を建設しました(図10)。」

265ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:23:36.60ID:AnduveQg0
>>1
コスト見合わない。日本の漁場コンテナ進路荒らすで外す方向じゃ無かったの?
わけわからん

266巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/12/04(土) 22:24:13.95ID:S/qJSIxC0
>>265 数値だの記事だのなんざどっちもどっちもから金貰って書いてんだし当てになんぞ成るかw
俺は燃費とか電費とか計算してんぞw

267ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:24:18.64ID:zLxAjjGY0
>>262
だからソース出しなさいよ
あなたはEVスレでも一切ソースなし

268ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:25:42.82ID:zLxAjjGY0
>>266
だからソース出しなさいよ

269巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/12/04(土) 22:27:35.87ID:S/qJSIxC0
>>267 電費だの燃費はみんからとかで自分で計算しないと互いに納得出来ないんぢゃないか?

メディアが神様で自分の意思や意見を持たない君とはスタンスが違うw

270ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:28:40.36ID:zLxAjjGY0
>>269
それでは誰もあなたのいうことを信じない

271ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:29:36.61ID:R7BK35uJ0
>>208
定格運転できない電源を9.2%にまで持って行った結果、電気代の高騰と停電回数・時間増になってれば世話ないんじゃないかね
おまけにガソリンの店頭単価が平均で2.9ドル相当だとか、不便や物資不足を強いてまでやる事じゃないと思うよ

272ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:29:45.69ID:WGk+rOTZ0
その為の脱炭素
日本は欧米のムーブに乗せられてるんだよ

273巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/12/04(土) 22:30:49.51ID:S/qJSIxC0
>>270 全員に聞いて来たの?誰もとかみんなとか言い出すのは頭の可笑しい人の兆候って5ちゃんのお約束に書いて有るの知らないのお?

274ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:31:18.09ID:bjT/EVoD0
原発フル稼動!

275巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/12/04(土) 22:33:23.77ID:S/qJSIxC0
>>270 それと実際の燃費や電費は自分で調べて自分で計算する位の知能は持とうね、でないと意見なんて持つ意味ないでしょw

276ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:33:51.05ID:ze9KPoHp0
無理だね。風車は無茶苦茶に損害保険料が高い。
デカくて結構繊細な回転機器はちょっと壊れただけで修理してもバランスが取れないのでほぼ全損となるため、
損保会社はびっくりするような保険料を要求してくる。

277ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:33:51.75ID:zLxAjjGY0
>>273
だってあなたのいうことは「あなたソース」なんだから
台風で折れるっていうんならちゃんとした折れるっていう
ソースを出さないと、誰も「あなたソース」は信じない

ここを読んでる人たちは「あなたソース」よりも
メディアソースの方を信じるのはわかりきったことでしょう
相対的にいろんな情報から確認ができるわけだから

でも「あなたソース」はどこに行っても確認ができない

278ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:35:07.81ID:xlcUvOid0
外資にいろんなもんやられちまうんか

279ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:35:35.23ID:L7gNB8QS0
ここまで露骨だと
世界の脱炭素&自然エネルギーを加速させる為に、福島第2原発を爆発させたって陰謀論ってガチかも

280ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:35:55.94ID:i47q//1m0
主力?

281ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:36:07.67ID:7OSKDJ3i0
>>274
原発推進派は地元に誘致運動すればいいのに
最終処分場もセットで

282ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:36:12.70ID:FDO4RgCZ0
外資参入恐れてテレビやら携帯端末産業潰したからな
恐れがあるから排除するというのではこれから更に衰退するぞ

283ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:36:44.23ID:mn2gEw8d0
草刈り場にされる恐れではなく草を刈ってもらうつもりなんだろ
水道を売り渡すのと同じ流れ

284巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/12/04(土) 22:36:44.61ID:S/qJSIxC0
>>277 いやだって今迄だでだって倒れないって言って立てた風車が想定外だの計測出来ない様な風が吹いたとか
百年に一度だの言って倒れてるぢゃねーかよwww

285ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:36:53.70ID:rgIdb7CK0
日本市場は外資だけでなく日本のグローバル企業の草刈り場でもある

286ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:37:25.44ID:xPjC9xfZ0
洋上ってバラバラにされて持ち帰られたりせんのか

287ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:38:29.32ID:zLxAjjGY0
>>273
2019年にIECが新設した「クラスT」と呼ばれる国際第三者認証
ってので台風でも壊れないって保障がされたわけです

でもあなたは台風で壊れると行ってるわけです
なら計算とか言ってるし、その計算式を公開して
「な、台風が来たら壊れるだろ?」って示してください

そうでないと誰もあなたを信じない

288ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:38:35.47ID:SD+Lmlfa0
洋上風力発電の浮き船に住みたい
毎日釣りしたい

289ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:40:12.51ID:zLxAjjGY0
>>284
だからあなたのいう計算式を公表して
これだから壊れるって発表してください
だから洋上はダメだって確証を示してください
だってすでにビジネスとして成り立ってる分野なんですよ

それが危険だっていうなら是非国際社会に訴えるべきです

290ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:41:44.02ID:1FnmHoV+0
>>34
これな
アホ議員は海外製品を安易に採用しないこと
アホ議員は本物のアホが混ざっててそういうのこそ力持つからジャブジャブ海外にお金流してゴミを輸入設置するだろうけど

291ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:42:47.02ID:7OSKDJ3i0
>>284
ニュース信じないんじゃなかったの?
再エネ反対派の流したフェイクかも知れないだろ?

292ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:43:28.90ID:1FnmHoV+0
>>282
電力確保のためのインフラ開発とコモディティを一緒にして語ると意味わからんくなるから
国策でインフラ開発推進がベター

293ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:46:04.67ID:7OSKDJ3i0
>>290
欧州も台風並みストームはあるぞ

294ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:46:28.56ID:PknNAice0
日本海側ですけど
爆弾低気圧→冬将軍のコンボは大丈夫ですかー?
風と落雷で大荒れですけど

295ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:47:19.67ID:ECpoARSC0
良く飯岡まで釣りに行くが、あそこから出港すると、10年位前から
沖合に有る洋上風力の実証プラント見る事が出来る。
あれが回っているの始めて見てから10年くらいか?

いつも景気良く回ってるし、直撃クラスの台風も何度となく来ている。
壊れたって話も聞かない。
今は太東崎沖合も地質調査しとるらしい。

296ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:49:14.94ID:7OSKDJ3i0
>>294
北海の嵐が問題ないなら大丈夫じゃないの

297ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:49:42.28ID:M7k1/Hed0
台風多い日本で洋上風力なんて保つのか?
淡路島?だったかのは60mでも大丈夫の触れ込みで呆気なく壊れたけど

298ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:50:11.49ID:zLxAjjGY0
>>294
https://bunshun.jp/articles/-/48928?page=3
今や、レノバが取り組む由利本荘沖の2区域を含め、
促進区域に設定された4区域は、電力会社や商社、
大手ゼネコン、さらにはオーステッドのような外資までも
入り乱れて名乗りを上げる混戦状態となった。
例えば由利本荘沖だけでも、(1)レノバ、東北電力など4社、
(2)中部電力、三菱商事系ら3社、(3)九州電力、
独RWE系連合、(4)オーステッド、日本風力開発ら3社、
(5)JERA(ジェラ。東電・中部電の火力統合会社)、
ノルウェーのエクイノールら3社など、これでもかとばかり
大手企業が公募に参加している。他の2区域でも、
また違う組み合わせで参入企業が入り乱れており、外資系メーカー幹部が
「ここまで日本のエネルギー会社が本気で勝負しているのは見たことがない」
 というレベルだ。

299ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:50:19.11ID:1FnmHoV+0
>>293
あるのはわかるが、太平洋で発生して日本をかすめていく数に比べたら明らかに少ないよね
非常に強い台風が洋上風力発電に直撃したことがあるのかは確認しておきたいよな

300ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:52:09.25ID:7OSKDJ3i0
>>297
根元から倒れてるから風車より基礎の施工不良じゃないの

301ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:52:28.74ID:1+XOFnea0
>>290
原発事故が起きたとき、フランスから
汚染水の放射能だかを除去する機械?を
買って、それが全然使えなかったとかあったなぁ
あれ、どうなったんだろ

302ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:53:29.95ID:M7k1/Hed0
>>300
基礎の施工不良だったら倒壊のニュースより大事になりそうだけど本当なのか?

303ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:53:53.78ID:qXCFlWUZ0
>>1
>無論、世界の潮流も考えれば日本の経済のためにも脱炭素転換は重要だ。

詐欺に乗ることが前提とかw

304ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:54:11.30ID:7OSKDJ3i0
>>299
五島沖の浮体式実証事業で何回も直撃してるが問題は起きてない

305ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:54:32.83ID:1FnmHoV+0
>>301
原発は非常事態で使えそうならなんでもトライする価値はあったと思う、もしも次があって国内対処できないなら同じでいいと思う
その後は知らんなー

306ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:55:20.15ID:qXCFlWUZ0
>>1
>脱炭素をめぐる主導権争いの結果、日本は欧州の経済的侵略の対象に成り得る

てか脱炭素なんてもう、どこもやってないというw

307ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:55:54.90ID:qXCFlWUZ0
>>304
ソースは?

308ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:57:29.96ID:7OSKDJ3i0
>>302
本体じゃなく根元からだからな

309ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:58:44.37ID:7OSKDJ3i0

310ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:59:54.46ID:Fzu6mzoa0
阪神淡路の復興時に手抜き工事が発覚する関西をなめてはいけない。

311ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 22:59:59.43ID:qXCFlWUZ0
>>309
>量産化の技術を磨いて低コスト化を進め

低コスト化できてない段階での実証実験だぜw

312ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:00:15.16ID:zLxAjjGY0
>>307
https://www.city.goto.nagasaki.jp/energy/020/020/201310.pdf

その直後の9月17日には戦後最大級となる台風16号(最 接近時の中心気圧940hPa)が
五島を直撃し、風車に設置 した風速計では最大瞬間風速53.5m、海域に設置している
波高計で最大波高16.9mを観測しました。
夜が明けると「とき」は何事も無かったかのように元気な姿を見せ、
世界で初めて台風に耐えた浮体式洋上風力発電施設になりました。

313ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:00:51.70ID:qXCFlWUZ0

314ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:00:57.15ID:qXCFlWUZ0
>>312だった

315ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:01:26.03ID:qXCFlWUZ0
ボロボロだ

>>312
>>311だった

316ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:02:34.95ID:Ch/1YJKw0
日本は外資を入れたほうが上手くいく。

317ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:03:02.10ID:qXCFlWUZ0
>>316
日本は世界に投資してる側だが?

318ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:03:52.90ID:as4oHYLx0
>>176
温泉街と変わらねー

319ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:03:53.72ID:7OSKDJ3i0
>>311
2ページ目読め
施工専用船を開発して10分の1 程度のコストを低減

320ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:06:18.20ID:7OSKDJ3i0
>>319
訂正
10分の1程度にコストを低減

321ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:07:17.22ID:4N1Y7sAH0
草刈正雄?民代?

322ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:12:29.04ID:4phxzY3P0
>>152
追い風なら良いが向かい風だと抵抗>風力発電による推進力となり進まない
太陽光発電で推進する船ならある

323ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:20:39.14ID:NqFF6l1e0
壊れたらちゃんと修理しろよ
採算取れないからと放置や撤去してしまう自治体とか多いけど

324ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:20:58.42ID:1FnmHoV+0
>>312
ほー、つうかさ
これ国産なのかな?
エゲレス関係ないじゃん、やれやれどんどんやれ

325ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:25:29.32ID:xAcSL8Jh0
>>79
欧州製の大半が耐えられませんよ・・

326ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:25:58.83ID:T7PB1SjG0
一家に一台、家庭用超小型原子炉!

327ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:26:33.25ID:zLxAjjGY0
やっぱり洋上風力発電を叩く
専門の連中がいるんだな
Dappiと一緒の連中か

でも今はエジソンとかの発明とかマージョリー・メリウェザー・ポストとかが
ゼネラルフーズを創業した頃の時代背景と似ている

今は時代の転換点なんだ
次の技術を模索しないと次には進めないぞ
停滞した日本が生き返るために必要な時代

328ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:27:49.77ID:oDEp1JUV0
欧州のヌルい風しか想定してない欧州の風力発電設備が日本の荒々しい風に耐えられるかな

329ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:29:40.47ID:7eAQ0iOk0
>>22
自然エネルギーは筑波万博以前から日本が独走してたが
原発に拘って、小泉改革の頃から、台湾、韓国、中国に買いあさられた

そんでオヤジが今更反原発で、息子がメガソーラー

330ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:29:43.26ID:r/4i6O6y0
原発再稼働
あるものは使って電気料金を下げろ

331ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:31:01.01ID:7eAQ0iOk0
>>330
耐震満たしてテロ対策とらずw

332ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:31:53.49ID:4l9ZHxFb0
悪いことは言わん潮流発電にしろって

333ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:33:51.10ID:ZeEBd5zy0
日本の大新聞とテレビを見ていると、「『脱炭素』は世界の潮流」で、日本は大変遅れていることになっている。
それで「脱炭素」政策を説く政治家がいる。

いわく、「日本は太陽光発電などの再生可能エネルギーの導入が遅れている」「ハイブリッド自動車は時代遅れで、もう世界は電気自動車だ」
「海外はみんなCO2(二酸化炭素)を排出する火力発電など止めようとしているのに、日本だけが続けている」
「金融界は環境金融へと動いている」
「このままでは、だれも日本へ投資してくれない」「CO2を排出して製造した日本製品は世界で売れなくなる」…。

よくもまあ、こんな大嘘を毎日毎日報道し続けるものだ。
実態はどうかといえば、「脱炭素」は世界の潮流などではない。
確かに、先進国は軒並み「2050年までにCO2をゼロにする」といっている。
また、「30年までにCO2をおおむね半分にする」とも言っている。だが、言っているだけで、実態は全然違う。

ジョー・バイデン米政権は「脱炭素」に熱心だが、これは米国の総意からは程遠い。
国の半分を占める共和党は、そもそも「気候危機説など嘘だ」と知っていて、「脱炭素など無用だ」とする。
ドナルド・トランプ前大統領だけが例外なのではない。

それに米国は世界最大の産油国であり、産ガス国である。
石炭埋蔵量も世界一で、日本の消費量に匹敵するぐらい大量に輸出している。
ちなみに日本にも輸出している。エネルギーを有する州は多く、当然、その産業を守る。
だから、環境税やCO2規制は議会を通らない。
実は、米国はCO2をほとんど減らさない。

中国は、日本の10倍のCO2を出しており、今後5年であと日本1つ分さらにCO2を増やすと5カ年計画にはっきり書いてある。
石炭火力発電所についても日本の20倍も保有していて、毎年日本1つ分以上増やしている。

のみならず、中国は経済圏構想「一帯一路」構想の下、世界中で石炭火力発電所の建設を手掛けている。
合計すると、日本全体の石炭火力発電所よりも多い。
「30年を過ぎたらCO2を減らす」とか、「60年にはCO2をゼロにする」などと言っているが、新型コロナでも人権でも嘘をつき続ける国を、どうして信用できるだろうか。

環境運動家が大好きな欧州はどうか。

電気自動車は高い補助金などの優遇措置で強引に導入されているけれど、まだまだ金持ちのおもちゃだ。
ドイツは石炭はもとより、原子力も風力もバイオテクノロジーも、あらゆる技術を「環境に悪い」と言って否定した結果、今頃になってロシア頼みでガスパイプラインを引いている。
あれCO2減らすじゃなかったの?

「脱炭素」については、「有言不実行」が世界の標準だ。諸君、だまされて大損しない様、気を付けよう。

334ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:35:10.99ID:zTzzfqoN0
海洋大国日本ならではなら、やはり
潮力発電
台風発電
地震発電しかないwww
日本沈没www

335ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:35:47.65ID:R++sl+0X0
海上風力壊れまくりなんてすけど

336ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:36:40.87ID:kDBAmD5I0
北欧あたりに洋上発電の技術力高い国があったな

337ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:36:47.75ID:7OSKDJ3i0
>>328
欧州でも風速50m以上の嵐はくるぞ
https://www.afpbb.com/articles/-/3157331

338ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:37:27.65ID:TsVlXJdu0
ならやめてよ

339ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:39:26.26ID:zTzzfqoN0
即実行可能なのは、日本技術の国家による集積
トヨタ水素、岩谷ガス、日揮プラント、三菱住友化学反応科学、東電電気変換送電
新規電力会社誕生

340ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:40:18.53ID:2L8HsmV20
炭素繊維でブレードをつくるなんて日本の重工業の十八番なはずなのになんでこんな体たらくなのか意味がわからない

341ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:45:12.09ID:dEkIraE/0
結論から言うと、福島原発が爆発事故を起こし
放射能まき散らして、日本の原発が全て停止。
この停止した原発を再稼働させる為に必死に
自然エネルギーを叩いてるだけ。
外資でも、日本のクリーンエネルギー事業に参入してくれるなら
むしろ歓迎であり、電力自由化を加速させ
近い将来、クリーンで安い電気が使える時が来ると言える。

342ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:49:07.97ID:IlkkCiJq0
放射能はからだにいいし、どんどん原発作ればええ
電力は国力だよ

343ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:49:13.91ID:7RzYeWHa0
太陽光パネルも中国製の輸入で国富が流出、しかも自然破壊

344ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:50:36.71ID:5Xhkgy9f0
ある物は活用しよう。原発以外にも温泉とか温泉とか温泉を。
特に都市近郊の天然温泉を軒並み強制接収して発電所に強制転換。これで済む。
山奥・離島の熱源を今更新規開発なんて金と時間の無駄。地球が持たんくなってるのに呑気に温泉浸かってんな。。

345ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:51:17.40ID:7eAQ0iOk0
>>340
バカウヨ「韓国で18番は悪い意味!」

346ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:53:57.65ID:JOs7aL710
洋上風力なんか依存すれば電気代糞跳ね上がるわ

347ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:55:19.20ID:zbWiN+gV0
そもそも欧州には台風はあるのw

348ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:55:46.48ID:jrBXCTxT0
蓄電技術の方はどうなってるんだ?

いくら原発45基分と言っても、電力需要の少ない深夜にそんなに発電する必要無いはずだし
昼間のピーク需要に無風になったんじゃ意味が無い
揚水発電と組み合わせるとかそんなんでいけるのか?

349ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:56:04.77ID:GcZl2HWE0
デフレ派氏ね

350ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:57:11.70ID:pMs4F2udO
海とかの景色の良い観光地の沖に洋上風車が何十機横並びに見えたとして景観的にどうなのかな?もっと流行るのかな?

351ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:58:18.33ID:IlkkCiJq0
だから原発や火力はベース電源になれるが
風力や太陽光はなれんだろ?
風が吹かないから停電とか、晴れないから
停電とかでどうやって製造業やっていくんだ?
アホとしか言いようがない

352ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 23:59:39.30ID:7eAQ0iOk0
>>348
産油国から油買って、産油国にビルおったてるから。尖閣にも東シナにも興味ありませぬ
消費してナンボですw

353ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 00:00:01.10ID:dAOVibQ40
黒潮発電はよ

354ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 00:01:10.12ID:61OFM+X10
だから宇宙太陽光発電にしろって

355巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/12/05(日) 00:04:48.08ID:3WGv57W40
>>287 そんなの倒れた風車だって強度計算してたよwww

356ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 00:04:49.59ID:fzNt/btK0
>>351
蓄電技術と高圧直流送電網の構築

357ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 00:14:03.06ID:4b5zjHdV0
インフラに外資入れるなよ
宮城の上下水道みたいに

358ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 00:17:31.20ID:IxkKjwxF0
日本の資源である地熱を有効に活用すればすべて解決するのにおバカな日本民族

359ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 00:18:22.95ID:PsbmxGDR0
新自由主義の弊害だな
国家の根幹レベルのインフラ迄手放して民間頼み
そんなことやってたら詐欺師の狩場にもされるわ

360巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/12/05(日) 00:23:18.87ID:3WGv57W40
新しいのは今度は頑丈

そらわかるが

大丈夫なんて根拠は別に何処にもないしwあほかw

361ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 00:24:45.61ID:71ibBKpP0
>>5すでに五島列島で成功しちゃってる

362ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 00:24:54.85ID:m9dbzcXa0
>>42
あれは手抜き工事

363ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 00:26:09.12ID:LJI/I54h0
中国先生を見習って合弁を義務付ければいいだけだよ
頭悪いね

364ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 00:29:22.27ID:61OFM+X10
>>358
温泉組合がうるさいからな

365ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 00:30:29.94ID:m9dbzcXa0
>>53
原発燃料は製造過程でCO2出しまくり

366ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 00:30:30.19ID:71ibBKpP0

367ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 00:31:16.61ID:71ibBKpP0

368ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 00:32:50.93ID:71ibBKpP0
あと、畑の上にやや隙間を開けて太陽光パネルを並べるというちょっと飛んだ発想も成功してる、農家の副業になる感じ

369ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 00:35:32.72ID:+SFqh7Hl0
>>5
設計にIHIとか三菱重工使うんだろ

370ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 00:52:53.24ID:80aNcoXS0
>>348
それがないから再生可能エネルギー高くなるんよな
エネルギー密度高い蓄電池作ったら次のエネルギー政策ではひと山当てれる

371ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 00:53:02.73ID:LTac3MPg0
>>79
金や私財がかかるから
メンテも大変になるわな
採算がとれなきゃ誰も作らんわ
それともお前が採算度外視で作るかね?

372ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 01:03:02.41ID:lR3TflQY0
前にテレビの特集で見たけど、ポンコツジャップベンチャーが必死に風力発電を開発してたものの台風で全部ぶっ壊れてたなw
何回実験しても成功できないから撤退しちゃってw

すでにアメリカのGEとかは台風に耐えられるものを開発してるから中国に完敗した太陽光発電みたいに外資の草刈り場にされるんだろうなw

水道民営化でフランス企業が参入してきたように日本のインフラもエネルギーも全部外資に支配されると
いかにも「落ちぶれ衰退国日本です!!」って感じがして面白いかもしれないねw

373ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 01:09:07.78ID:ng5j/j1Z0
それが目的で二酸化炭素ガーとか煽ってるんだろな

374ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 01:11:29.32ID:lR3TflQY0
>>79
ジャップ企業なんて大手でも虫の息レベルだから採算が取れないものには投資できないしなw

ベンチャーもジャップ企業なんてポンコツだらけだから開発に失敗してたし、どうにもならないねw

375ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 01:14:16.87ID:q8aAB2ut0
日本がコスト的に作れないのはプロペラのみ外資が活躍できるのはただの一部の部品ですよ。技術提携はすでにしているしなにか問題ありますか。

376ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 01:20:26.37ID:DaTIZYlw0
昔アメリカやヨーロッパの自動車メーカーに
国内の日本の自動車メーカーが負けて

潰されるというような妄想が蔓延してた
今となってはお笑いだ

377ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 01:20:33.79ID:DI604ZV/0
風車の発電なんか当てにならんので、
発電してるフリして、ソバとか小麦を挽く動力に
つかったらいいのとちがうかな?

378ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 01:21:37.23ID:jN4/8ITn0
だからこそまだ何とか国産力のある地熱ですよ。
世界で地熱が決して流行らないのは当たり前。天ならぬ地獄からの恵みに浴せるのは選ばれし国だけだから。
欧米中メーカーがあまり手出ししない・出来ないおかげで、日本メーカーが地熱やって行ける余地ある。
なのに太陽・風の2択オンリーみたいな風潮がなあ。

379ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 01:25:53.56ID:kCH9fa3U0
>>1
ルールを作るのがヨーロッパの立場
それに従うしか無いのが日本の立場
日本が原子力にシフトしたらどうせ今度は排熱ガー温暖化を招くとか屁理屈こねて化石燃料扱いされる
どうせならヨーロッパ基準の風力にしとけ
ソーラーと比較して夜間も比較的安定的に発電できるのは強い

380ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 01:27:10.40ID:fzNt/btK0
>>378
地熱もやったほうがいいだろうけど、絶対的な資源量が少なくて開発可能分全部やっても需要の10%もいかなかったはず

381ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 01:27:32.99ID:4/zv4gM50
日本の産業なんか全部草刈場やろ

382ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 01:28:49.88ID:TRnOMlJE0
すでに草刈り場やで

383ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 01:34:26.28ID:3n5YN+ep0
洋上風力は自動車産業を超えるらしいな
産業のすそ野がめちゃくちゃでかい
英国は国の命運をかけてる

384ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 01:42:42.02ID:gXNYiApv0
そして日本は外国人観光客をあてにしたカジノとかで観光立国に命運かけてるんやで

385ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 01:43:43.33ID:GWOet06b0
日本に科学技術力さえあればなぁ

386ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 01:45:51.11ID:CaPimoFA0
外資の風車がうまく使えるならそれで満足すべきなんじゃね
むしろ台風その他で全然使えないときのほうが困るよ
今さら参入しても勝てないから国内メーカーはあきらめたんでしょ?

387ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 01:46:53.65ID:KPSnaoOz0
風力発電って故障率が他の発電に比べてすげえ高そう

388ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 01:47:29.99ID:gXNYiApv0
昔は科学技術の水準高かったみたいやけど、やりがい詐欺やって理系から搾取しすぎたね

389ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 02:02:51.01ID:5uKKkZLY0
>>350
見た事が無いのかよ台無しだぞ
あれほど醜い光景は滅多に無い

390ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 02:44:47.24ID:Je1JBRNG0
>>388
単に西側のショールームとして優遇されただけだぞ。冷戦時代に。
超絶円安とか、安全保障のリソースを経済対策に回せたとか、
中国や韓国がドンパチに明け暮れて漁夫の利とか。

391巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/12/05(日) 02:51:37.61ID:3WGv57W40
まぶっちゃけ海岸から離れると海底ケーブルが長く成るし、台風来ると壊れるしと

392ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 02:56:50.24ID:ByH0oTF20
よその国みたいに貿易風みたいなのがずっと吹いてるわけじゃないからな
夏なんか無風からのいきなり台風でポッキーン、で終わりだ

393ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 03:08:02.60ID:gcJLrZ440
>「洋上風力発電」が外資の草刈り場にされる

まあやれるもんならやってみな、としか言いようがない

394ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 03:10:39.41ID:OkC497yE0
台風来て全部沈没してる光景が目に浮かぶ

395ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 04:12:47.22ID:7269X4fv0
里山・保安林→間伐材→薪・木炭→火鉢・七輪
日本古来持続可能なエネルギーサイクル

396ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 04:12:47.26ID:7269X4fv0
里山・保安林→間伐材→薪・木炭→火鉢・七輪
日本古来持続可能なエネルギーサイクル

397ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 04:14:04.48ID:M5bll8Bj0
日本は浮体式、欧州は着底式
コストは浮体式が着底式の倍
あとはわかるな

398ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 04:14:51.37ID:7269X4fv0
今でも一部の銭湯は住宅廃材の材木を薪にして湯を沸かしてるよ

399ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 04:15:36.51ID:M5bll8Bj0
>>396
林業の再生でバイオマス
AIのロボットが間伐するようにならないと無理だろうな

400ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 04:18:37.79ID:8gvOc+yu0
>>322
ウィンドミルカーってのがあってな…

401ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 04:18:46.18ID:9SZCEgYd0
外資だと中抜きしづらくて困る

402ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 04:33:11.23ID:5JJrvfpq0
>>351
サテライトシステム天照衛星の建造が急務

403ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 04:33:14.60ID:yyJEmnXb0
>>374
そんなに馬鹿にするならなんで就職の為に日本を目指すの?本当カメレオンみたいだね

404ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 04:42:09.76ID:xs32zxDf0
風力発電は乱気流が多い日本ではすぐに壊れるからな
北欧とは違うんだよ

405ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 04:44:06.81ID:Gv+IQUUc0
>>2
それは困るな。鳥さんも守らないと(´・ω・`)

406ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 04:44:27.01ID:r3B+GuqV0
>>34
EV普及率とも似てるよな
陸続きで平坦な地形が国境を越えて拡がってるEU諸国と山だらけの災害列島は同列に扱えないわ

407ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 04:45:56.05ID:M5bll8Bj0
【経済】日立とGEの合弁会社 小型原子炉を受注 日本勢で初、カナダ企業から [ちりとり★]
http://2chb.net/r/newsplus/1638503269/

これにしとけ

408ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 05:02:36.13ID:ZRG5JigU0
どこに設置するのでしょうか?
海洋土木工事はコスト削減のために磯などの頑丈な海底を足がかりに破壊するが
そこは海洋生物が繁殖するユリカゴですから、持続化では無く破壊化な海上風力

409ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 05:09:08.78ID:poXHUoKB0
やっぱEUの環境ビジネスじゃん
日本は環境後進国だってケチつけて導入させるやり口

410ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 05:10:44.47ID:jg8DwPc/0
>>1 実質、これから火力から洋上風力への大転換が行われる。つまり、大規模な投資が行われることを意味する

あれ?確か日本の沿岸は風が不規則な上に吹けば強過ぎるから風力発電には向いて無いという事だった筈では
現に壊れて金無くて放置とか撤去とか•••

知らんけど

411ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 05:12:08.34ID:mmdhI0vy0
風力発電とか頭悪すぎる

412ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 05:13:22.49ID:CMfa+fyB0
直感的に動く部分があってエネルギー供給が不安定で災害のダメージ受けやすい風力に力入れる理由が分からない。

潮力や地熱は何でアカンの?

413ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 05:14:02.69ID:wKRV2dgf0
まあそれで成功するならええんちゃう?
日本の企業が挑戦して全部失敗してるんだから、外資に手本を見せてもらうしかないじゃんw

414ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 05:16:56.17ID:3phDXhUo0
風力発電
文系のアホと悪魔の経済屋が抱きしめて離さない理由。
金動かし。

415ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 05:25:47.17ID:RwC3xzA20
イギリスが洋上風力が盛んなのはわかるけど
台風だらけの日本でそのままできるかということには疑問が残る。

台風が来た時には折りたたんで風を受けないようにして耐えれるとか
そういう工夫が必要になってくるのではないのか?

416ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 05:26:59.37ID:t4ms2ZXg0
未だに再生可能エネルギーが主力になると思ってる頭グレタいるのか

417ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 05:28:15.82ID:jg8DwPc/0
>>412
潮力って沖合いでの話しなのでは?
毎年台風が来る国では無理だと思うな、沖合いの洋上建築物
地熱は•••地熱ある所に温泉あり
発電以上の稼ぎ職業があるから無理でしょう
そういう所は原則的に誰かの土地か、国立公園か火山ガスの立ち入り禁止区域だしね

418ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 05:41:00.41ID:kz2RW+Ix0
>>415
すでに否定されているのに、なんども同じことを書いて
とにかく洋上風力の印象を悪くしようということですね

台風にも耐える「新型風力発電」で、日本の電力事情は激変する
https://president.jp/articles/-/46243?page=2

419ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 05:44:20.43ID:kz2RW+Ix0
>>415
https://www.city.goto.nagasaki.jp/energy/020/020/201310.pdf

その直後の9月17日には戦後最大級となる台風16号(最 接近時の中心気圧940hPa)が
五島を直撃し、風車に設置 した風速計では最大瞬間風速53.5m、
海域に設置している 波高計で最大波高16.9mを観測しました。

夜が明けると「とき」は何事も無かったかのように元気な姿を見せ、
世界で初めて台風に耐えた浮体式洋上風力発電施設になりました。

420ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 05:45:23.66ID:mcC2a2u60
>>412
>潮力や地熱は何でアカンの?
 欧米に先行事例が少なく、日本独自で
 開発するには時間と費用が未知数。
 日本は海外の成功例を、輸入改良して追い
 付いてきた。風車型が日本の環境に
 適さなくとも、まねするしか、政治家も
 官僚も経営者も選択肢がない

421ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 05:49:32.05ID:XIoa6oc60
>>412
地熱は馬鹿馬鹿しいほどコストがかかる。
出てくる蒸気に硫黄を始めとした様々な成分が含まれるから
設備の更新速度が速すぎる。
十年ほど前に金融バブルで全面導入したアイスランドはここ数年コスト高で困ってるよ。

422ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 05:54:03.56ID:XIoa6oc60
>>420
地熱発電は日本の税金で開発された技術。
基本特許の大半をNEDOが持ってるし
国内最大級の八丁原地熱発電所は45年前から動いてる。

423ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 06:02:44.90ID:Ek8jFABq0
その外資の草刈り場を紹介する番組
それがWBSな

424ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 06:04:38.60ID:YUdxd8wx0
 外資に仕事流すと、20%のきっくバックがあります。
日本企業は技術も無く、アホなので、高いだけで使えません。

425ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 06:10:33.62ID:Q3hkUxUd0
台風というのを知らないアホが書いた記事だなwwwwwwwwwww

それに日本は風がそれほど強くない

426ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 06:11:06.75ID:Q3hkUxUd0
あと洋上風力は、メンテナンスに金がかかりすぎる

大変なのよ海にういているのをメンテするのってw

427ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 06:14:31.08ID:ckycWgHa0
メガフロートみたいなやつ沢山作って海底にアンカー打って干潮差で発電したらええやん
フロートの上は釣り公園

428ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 06:29:56.83ID:Jfx5qgD50
海流で発電しなよ

429ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 06:33:36.67ID:2cUqgbtC0
これ日本砂漠化すんじゃねえのW

430ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 06:40:23.46ID:SixXZjlG0
台風が来て竹とんぼみたいに飛んでったらどーすんだよ!

431ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 06:44:08.46ID:SixXZjlG0
想像できるか?何十トンもあろう巨大竹とんぼがお前たちの住む街に飛来する姿が…

432ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 06:46:37.43ID:o4zjlUks0
>>5
台風のときは自前のプロペラで高度1マソbくらいに飛び上がればいいんでね

433ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 06:49:02.92ID:iXyTVrRb0
メンテにどれだけ金かかろうがやらざるを得ないんだろうな
豊かな生活はあきらめろってことだ

434ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 06:49:38.34ID:qB1NTxsv0
>>1
いやあれはダメだなってなってたろ
関心が高まっているって宣伝したいのか

435ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 06:53:22.56ID:80+DK+KX0
福島で失敗したろ。洋上風力なんか役にたたん。メタンハイドレートで食いつなぎながら地熱発電に注力しろ。

436ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 06:56:29.57ID:JxBbfZBX0
どうせ太陽光パネルみたいに役にたたない糞になるんだろ
洋上風力発電の投資話は却下と…メモメモ

437ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 06:57:50.86ID:qB1NTxsv0
EVの件と言い金絡みの話をまぜっかえしてくるのが残念だな

438ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 06:58:51.78ID:/Cpi7vzR0
風力利権も必死だな
小型原発が実用化しそうだしそれまでに増やしたいだろうな

439ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:00:03.26ID:ajMf0oop0
自然の循環をただ乗りできると思っていたら絶対に間違うぞ。知らんけど

440ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:04:31.70ID:P88EV44X0
英国がTPPに加入して日本に無関税で風力発電を売り込むところまでは見えた

441ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:07:09.75ID:E+BVy9u90
こんなもん主力のわけ無いだろ
無駄に注ぎ込んだ税金持ってかれるのはわかるが

442ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:07:55.57ID:Hs2x8QIo0
そもそも建てた後処理とか考えたら大赤字だろ

443ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:08:39.54ID:jtKFuHK20
>>191
大儲けできてるのか?

444ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:09:34.98ID:7J15JD2a0
ソースがプレジデントw

445ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:12:09.27ID:E+BVy9u90
鳴門の渦潮で発電しろよ

446ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:13:05.19ID:lYMbDPw/0
日本は品質が怪しいからプロペラが折れるやろな
欧州製のプロペラ使う方が安全やろ

447ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:16:29.28ID:P88EV44X0
風力で海水を電気分解して水素でも貯めてろとしか

448ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:18:18.19ID:79SQ37cO0
>>1
どうでもいいけど税金投入だけはナシでお願いします!

449ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:28:18.89ID:80+DK+KX0
そもそも台風でももつ洋上風力なんてこの世に存在しない。大丈夫なのは風の弱い場所だけで風力発電には向かないという矛盾だらけの代物。

450ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:29:12.47ID:ibmWHhAq0
日本の海はムリだろ
深いからコストの方がかかりすぎるし
何より漁業権強い

451ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:29:27.75ID:DPY+LadK0
陸上よりずっといいよ
造船の技術も使えるし国産で開発できるよ
わざわざ外資に頼ることない

452ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:33:34.96ID:nXHFXGRX0
日立がイギリスに建てる原発の採算ライン 80ポンド
イギリスが今買ってる洋上風力発電    50ポンド

原発派はもう値段では勝てないから>>2みたいな嘘プロパガンダで勝負

453ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:35:56.18ID:AOriYeEU0
海じゃなくてジェット気流で発電すればいいじゃんと思ったら、検索したら沢山出てきたwwwwwwwwwwww
蓄電池は積まずに上空で発電し続けマイクロウェーブで送電、地上で受信すればいい

454ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:39:06.70ID:AOriYeEU0
453はお馬鹿な冗談な考えだけれど、現実的に今すぐにでも出来る案として
宇宙に太陽光発電の巨大衛星を複数設置して、大気に邪魔されず効率最高で発電し
マイクロウェーブで送電し地上で受信すればいい

455ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:39:39.35ID:cm/z28ur0
台風接近していたときフェリーに乗ったことあるけど波というかうねりの高さが怖かったな。洋上風力なんて保守修繕費で赤字にならん?

456ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:39:40.63ID:nXHFXGRX0
つか洋上風力すら作れない程日本の製造技術って終わってんだな

457ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:40:35.57ID:mcC2a2u60
台風が少ない地域ねらうしかないな。
主に北のほうと日本海側かな?

458ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:43:44.22ID:kz2RW+Ix0
>>425
>418
>419

459ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 07:56:24.80ID:kz2RW+Ix0
「台風が来たらどうすんだよ」と書き込むだけの簡単なお仕事です
たとえ台風に耐えらるというソースが貼られたとしても無視して
「台風が来たらどうすんだよ」と強弁して書き込みを続けてください

460ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:04:11.57ID:GVDPffSM0
>>1


やっぱり原発が答えだな


'

461ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:04:19.78ID:ZP7QFI8k0
安倍や自民党が、原発や電力会社の既得権益を擁護して約10年間も何もしなかったからな。
だから、こうなる。

462ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:05:32.30ID:GVDPffSM0
>>1



欧州は原発に舵を取ったし、


もう原発が答えなんですわ


'

463ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:05:37.11ID:4mGr0Sct0
日本の洋上風力発電は台風が来た時はぶっ壊れるし、
逆に台風が来ない時は風力弱過ぎて発電出来んわ
日本に導入しようとしている奴らは馬鹿なの?

464ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:06:33.93ID:GVDPffSM0
>>463


日本を非核化したいだけの反日です

465ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:08:19.27ID:4mGr0Sct0
世界有数の火山大国なんだから、地熱発電で逝けよ

466ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:08:35.63ID:Cji9G7Qh0
欧州型の100m級風車では日本の洋上で台風は耐えられない

467ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:09:59.26ID:jaoJY12R0
>>1
戦犯は東電や関西電力

468ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:10:24.24ID:ioS5wh8u0
今年の2月にも洋上発電は電力供給が不安定って事で機材が回収されたばっかなんだけどな
実験レベルで大失敗こいてるんだからまだまだ先の話だよ
下手したらLv5自動運転車が出来た後の話ぐらい将来の話だよ
生きてるうちに実現できたらいいねって話

469ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:11:58.57ID:Cji9G7Qh0
そもそも福島沖の洋上風力発電の撤退は三菱が技術的な断念をしたから

470ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:14:48.33ID:4mGr0Sct0
巨大ハリケーンが襲来するフロリダ州などの北米南部に
風力発電を設置する馬鹿はアメリカ人に居ないよね

471ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:17:39.32ID:ZP7QFI8k0
デンマークにも負ける日本企業。

472ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:18:31.08ID:Cji9G7Qh0
日本の悪いところがモロに出てるな技術も無いくせに外国に頼れば出来ると思ってること
洋上風力発電だけでなくデジタル庁とかスマホ、テレビ、パソコンにも言えること

473ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:19:54.56ID:co6CrlSf0
そもそも欧州でも再エネは不安定でえらいことになってる

474ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:21:14.19ID:oYQM25Ok0
2010年 CO2削減のためにはEUのソーラーパネルと風車とクリーンディーゼルを導入すべきだ
2021年 ゼロカーボンのためには、EUの風車とEVを導入すべきだ
2050年 CO2減少のためにはEUの小型原発と高効率石炭火力、LNGコンバインド発電そしてレンジエクステンダーEVを導入すべきだ

475ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:21:24.27ID:4mGr0Sct0
>>1
PRESIDENTという馬鹿雑誌の記事かよ、信用に足りんな

476ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:25:22.16ID:Cji9G7Qh0
欧州では環境団体によってCO2削減が盛んになったが、安い電気を発電できる石炭火力発電の廃止、
天然ガスの価格上昇、コストの高い再生可能エネルギーのインフラによって電気代のインフレが問題になっている。
これをグリーンフレーションと呼ぶ

477ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:28:00.60ID:LuSFAOt40
>>468
自然エネに安定を求める事自体間違いだわ

478ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:29:07.16ID:4mGr0Sct0
>>476
カーボンニュートラル、再生エネルギー発電、EVの普及とか言って
どんどん苦しめばいい、詐欺師EU諸国

479巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/12/05(日) 08:41:12.39ID:3WGv57W40
>>419 宮古島では最大瞬間風速85.3を記録してるし、風力は倍に成るとエネルギーは8倍だとよ。

480ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:41:16.57ID:4mGr0Sct0
>>83
>頻繁に噴火を繰り返す火山のマグマ
アメリカだってこの手の活火山はハワイ州ぐらいだろう
アメリカ本土でたまに噴火する活火山が有るのはアラスカ州だけ

481ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:41:32.24ID:d1GwzS980
>>428
潮流発電の方が常に安定して電力を得られるからなあ
ハイテク産業には安定した電力が必要なんだろうし(中国みたいにしょっちゅう停電じゃなあ)

482ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:44:46.74ID:ApDixKB30
だから、中国韓国の企業とは一切の関係を切れって、スパイごと。

何であいつらを無規制で日本市場に参加させなければいけないのか?

本当に福田とか言うこそ泥スパイも舐めるなよ、日本人を。

483ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:44:46.74ID:ApDixKB30
だから、中国韓国の企業とは一切の関係を切れって、スパイごと。

何であいつらを無規制で日本市場に参加させなければいけないのか?

本当に福田とか言うこそ泥スパイも舐めるなよ、日本人を。

484ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:45:24.31ID:4mGr0Sct0
宇宙で太陽光発電してマイクロウェーブ送電しか駄目だろうな

485ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:45:47.89ID:ApDixKB30
>>475
プレジデントも朝鮮スパイのたまり場という事が暴露されてるから
なんか裏があるのかもね。

486ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:45:51.19ID:DesI/GHX0
>>1 パヨク雑誌がネトウヨみたいに外資を敵視って

487ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:49:36.53ID:4mGr0Sct0
それよりかミドリムシを大量に培養して
早く航空機や自動車用の燃料を量産化しようぜ
ユーグレナ

488ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:50:11.92ID:2BmtFtYH0
浮体式洋上風力が日本の造船業復活の救世主になるとかいってなかったっけ?

489ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:53:11.31ID:3CddHpsj0
早く原発動かせ
今のままだと各社経費かかりすぎなんだよ

490ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:54:42.16ID:4mGr0Sct0
環境基地外のアイコン、グレタ・トゥーンベリが
早く病気にかかって死にますように ナムナム

491ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:54:54.78ID:hD7Vog3A0
がらくたになるだけ

492ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:55:05.91ID:ogxLC+x/0
台風直撃しても耐えられるようにしてコストが掛かって採算が取れないというオチ

493ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:56:13.96ID:RM82OTV90
>>1
じゃあどうするか?
外資が受注するから日本の金が海外のエサになる。内需など蚊帳の外。
日本の会社があるのに外資に受注させるなよ、グローバリズムや新自由主義では日本が草刈り場になるだけだろ、
高市を総理大臣にして経済安全保障により国内産業を守るんだよバカな岸田と自民党のバカ手議員、小石河や維新に力を貸すバカな日本国民め。

494ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 08:57:20.53ID:hlymtAXr0
地熱であれだけ揉めてるのに、洋上風力発電なんか大規模にやれる筈がない。
漁業関係者と環境団体から必ず文句つけられて、政治家が判断を先延ばしにする。
日本に足りないのは技術じゃなくて、この辺の有り様よ。

495ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 09:00:14.32ID:4mGr0Sct0
日本に洋上風力発電設置しても台風でぶっ壊れるし
大して発電能力ないメンテナンス費用かかるだけの
ガラクタになるから絶対に投資しちゃいけませんよ、
自民の馬鹿議員は

496ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 09:08:52.41ID:oYQM25Ok0
壊れてEU企業から莫大な修理費請求されて終了
今でも延々とこのループだが

497ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 09:14:37.28ID:56fYDo1f0
福島の洋上風力発電、全撤退へ 600億投じ採算見込めず
https://nordot.app/710462846309548032?c=113147194022725109

政府が、福島県沖に設置した浮体式洋上風力発電施設を全て撤去する方針を固めたことが12日、関係者への取材で分かった。
東京電力福島第1原発事故からの復興の象徴と位置付けて計約600億円を投じた事業で、民間への譲渡を模索していたが、採算が見込めないと判断した。
経済産業省は、来年度予算の概算要求に撤去関連費50億円を盛り込んだ。再生可能エネルギー関連の産業を推進する福島県にも痛手となりそうだ。

浮体式洋上風力発電施設は2012年から、原発事故で一時全町避難となった楢葉町の沖合約20キロに3基を順次設置した。最大の1基は今年6月、不採算を理由に撤去済み。

498ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 09:16:52.13ID:VOGqLPnN0
>>149
日本で水力は開発可能な所は既にやっちゃってるからな

499ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 09:22:12.46ID:te8lFcdL0
台風が有る限り主力にならない

500ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 09:31:09.04ID:J7+W7t7h0
やはり原発しかないな

501ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 09:32:25.49ID:o3ClUFXr0
陸地用イージスなアレとか今回の脱炭素ビジネスのコレとかとにかく将来性のない使えないモノを日本に売りつけてくるのに、ホイホイ買おうとするんじゃないよ。
呆けてる場合じゃないんだってば。

502ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 09:33:50.44ID:o6IWr3Ht0
採算が合うわけないよバカ自民やバカ経団連

そうだ(^o^) 地熱発電だ!!

503ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 09:37:03.96ID:o6IWr3Ht0
>>501
何を言ってんの。地上イージスは、海上に船舶を常駐させるより合理的で経済的で省力的。ブースターの落下はなんとかできれば。なんとかなる。

504ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 09:37:10.70ID:RSo2O0r60
風車の軸受を海水潤滑冷却システムにしてグリスフリーにした方がいいんじゃね?
さらに台風が予想される時はアンカー巻き取りと注水して70%ぐらい水中に沈めてしまったら良いよ

505ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 09:55:12.64ID:Zq3f9n8P0
>>5
湾岸道路沿いに20年くらい経ってる風車あるけど

506ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 09:57:23.29ID:kz2RW+Ix0
>>497
「洋上風力発電が“原発45基分の発電量”をもたらす?
 日本のエネルギー会社が見せたかつてない“本気”」
 
https://bunshun.jp/articles/-/48928?page=2
 「しかし、日本でも洋上風力の時代が確実に来ることを見越して動いていた企業もある。
 それが、再エネベンチャーのレノバだ。
 2‌0‌0‌0年に環境・エネルギー分野のコンサル企業として創業したレノバは、2‌0‌1‌2年の「再エネ特措法」を契機に
 再エネ発電事業に本格参入し、太陽光や風力、バイオマスでの発電所設置の実績を着実に積み上げていった。
 今や脱炭素の期待も相まって、時価総額は地方電力を超える約4‌0‌0‌0億円に上っている。

507ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 09:58:04.60ID:iI54iYl/0
欧州製風力発電を導入して故障したときに
交換パーツ代やその輸送代はお幾らになるのやら

508ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 09:59:20.20ID:kz2RW+Ix0
>>497
 https://bunshun.jp/articles/-/48928?page=4
 「レノバが2‌0‌1‌5年から秋田県での洋上風力の調査に乗り出していたのに対し、
 実はすでに海外で洋上風力の事業開発に、それも複数参画している日本企業がある。
 それがJERAだ。JERAは、福島事故後の国による東京電力再編で、
 東電と中部電力の火力・燃料部門を統合する形で設立された会社だ。
 そもそもは、2‌0‌1‌0年代の世界的な燃料高騰を受けて、
 LNGにおいて世界最大のバイイングパワーを手に入れるために
 経産省と東電、中電の改革派らが動いたもので、まず燃料部門が統合し、
 その後2‌0‌1‌9年に火力事業の統合を完了させている。」

 しかしJERAは、日本のCO2排出量の4割を占めている火力発電の半分を担っている企業だ。
 なぜ、そんな火力の本丸が、洋上風力へと名乗りを上げているのか。
 「まずグローバルで活動していく中で、脱炭素は、すでにエネルギービジネスの
 『入場券』になっていることは分かっていました。だからこそ我々は、
 グローバルでの脱炭素のリーダーを目指さないといけない」」

509ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:00:35.11ID:kz2RW+Ix0
>>497
https://bunshun.jp/articles/-/48928?page=5

「奥田は「JERAの経営資源を考えると、洋上風力に集中投入していくべきです。
 同じ再エネでも、分散型の太陽光はハウスメーカーなども担っていく一方で、
 洋上風力のように巨大なインフラを開発するノウハウでは、
 まだまだ電力会社の出番があります」と話している。」

510ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:00:55.07ID:HmwfNpS40
民主党政権の時にこれからは再生可能エネルギーや、今日本が技術的にもトップやと言って研究開発費を再エネに回したんやけど安倍政権がそれを全部剥がして原発再稼働の方に予算回しちゃったからな

おかげで日本はあれだけ再エネで技術先進国やったのに完全に技術後進国になってしまった

511ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:02:54.10ID:uBNyvxP00
>>510
その隙間に入ったのが中国韓国だもんな

元々は日本がリードしてたのに安倍の7年のせいで全部中国韓国に技術抜かれたわ

512ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:05:36.94ID:Zq3f9n8P0
台風でどうのこうの言ってる人はまず実績見た方がいいし
何も知らんだろ

日本の風力で問題なのは雷の方

513ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:06:23.79ID:80+DK+KX0
そもそも嵐や台風が来たときは発電できないんだぜ。風が無ければ無駄に電力食ってるし。

514ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:07:13.03ID:IeCZ8zWd0
>>5
耐えられるの作ったら採算取れなかんべ

515ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:08:18.62ID:56fYDo1f0
>>506,>>508
ただ記事を貼っただけなのに
いちいちレスつけなくていいよ
それで反論しているつもりなの?

まず「二酸化炭素排出権」絡みの話と
「洋上風力発電が採算取れる取れない」の話は分けような

>日本のCO2排出量の4割を占めている火力発電の半分を担っている企業だ

君が貼った記事はモロに「二酸化炭素排出権」絡みの話

516ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:08:20.10ID:iXyTVrRb0
>>510
原発再稼働にどれだけ国が金使ったのかも知らんアホが何言ってんのかな

517ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:09:28.97ID:ruP96kHZ0
配電網を握っている電力会社がいらんと言えば外資でもどうにもならん。
与党を通じて電力会社に圧力をかけられる所でないと参入は無理。

518ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:09:40.99ID:GQ7ABYNR0
阿部ちゃんが科学技術予算大幅カットしたからねー
一度途絶えた技術をゼロから再出発する関連分野も多いよ

519ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:10:57.51ID:TXOUEf/h0
騒音、事故、災害の後始末について、予め積立金詰ませろよ。
騒音酷いというぞ、低周波で広範囲に体調不良者出す、野鳥や蝙蝠が落ちまくるという。

520ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:10:57.85ID:EBnp0hm80
アホ政府のせいで全然研究してねえもんな

521ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:11:47.79ID:6cL8eEkp0
>>510
鳩山元総理は温暖化対策で原発優先をぶちあげていたじゃないか

522ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:18:57.38ID:laA+dqRq0
>>182
売国の自民公明維新がそんな事すると思う?
助成金ジャブジャブ放出して外資を誘致するに決まってる
これが小泉竹中路線のジャップランド
ジャップランド国民のほとんどはこういうことに無関心www
終わりだよこの国

523ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:20:37.23ID:Rq/3kvG30
しょうがないでしょ。日本には作る能力がないのだから
北陸新幹線敦賀延伸でわかるだろう。予定完了年直前に、難しくて遅れまぁ〜す、つきましてはお金足りませ〜ん(大笑)

524ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:22:26.16ID:5a1dw9/i0
台風、津波
日本じゃリスク高すぎるからやめた方がいい

525ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:22:33.70ID:E+BVy9u90
みんな本能的にこんなの使い物にならないとわかってるんだよ

526ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:25:30.39ID:EBnp0hm80
>>525
使い物にならねえ文殊に金使いまくったけどどうすんの?

527ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:25:41.09ID:laA+dqRq0
>>523
それは仕方ないんじゃね?
安全を無視してまで無理して工期に間に合わせて大事故になるより
確実な工法に切り替えていくほうが堅実と判断したんだろう
どこかの突貫工事がお得意の国々とは違うのだよ

528ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:39:27.61ID:Uw7RI5ygO
沖に浮揚式を70基付けますが?

529ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:52:22.55ID:56fYDo1f0
風力発電が成功する要因は
・同じ所で同じ方向に風が吹き
・台風などの暴風にさらされない事

日本の場合、この二点を満たす所は北海道より南だと難しい

そもそも何で洋上風力発電をやろうって話になるかというと
欧州が先進国であり続ける為に他国の足を引っ張る「ルール」が
二酸化炭素排出権というみかじめ料の徴収だから(当然、CO2による地球温暖化は詐欺である、空気中における二酸化炭素の割合は0.03%〜0.04%しかない)

そのみかじめ料を回避する為に、EVだの太陽光発電だの洋上風力発電だのいった話が出てくる訳なんだけど
つじつま合わせにやってる事だから採算が合うはずもなく
二酸化炭素排出権の為に俺達の電気代は上昇し、無駄な所に人員を裂かれ
欧州(特にイギリス)の計画通りに事は進む

核融合発電がモノにならない限り本物のエコは訪れない
今、地球環境問題を口に出す奴は詐欺師だと思え
この流れから行くと欧州(特にイギリス)が核融合発電の邪魔をしてくるだろうけどね
あいつらは地球環境より欧州が先進国であり続ける事を優先するルールメーカーだ

530ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:52:38.71ID:RKgs786q0
発電ついでに編みさ張って養殖すりゃ大丈夫だべ
外資も簡単に入ってこれねーし
漁場を失う漁師も助かるべ

531ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:54:15.87ID:7jlK1eeh0
高温・多湿・地震・台風
欧州にノウハウあるんか?

532ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:55:15.90ID:71ibBKpP0
既に日本は成功しています
https:/★/www.sankei.com/article/20211119-YKOROD5UAVKETNZADVESH5K624/
https:/★/haenkaze.com/

533ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:57:02.93ID:GzuFic7q0
大規模風力は気候変動を引き起こすのに

534ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:58:35.73ID:71ibBKpP0
日本は大型火力30基分の洋上風力発電に投資します、お金を回すのはいいことのはずなんじゃ?

535ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:00:04.84ID:fzNt/btK0
バカの一つ覚えで「福島が〜」て反対派は根本的に知識不足で何もしらない
台風の多い九州の福岡や長崎が浮体式風力の先進地で台風など問題にならないことは実証済み

536ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:02:13.52ID:Hsjx2yZD0
なんでもいいから電力の安定供給しろ
原発動かそうとしてもいいのでなんとかしろよ

537ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:02:55.88ID:71ibBKpP0
むしろ戸田建設(電力会社なども加わってるけど)が成功したことで国内の他のメーカーが潰すための悪宣伝始めたんじゃないのけ?と感じる

538ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:03:18.08ID:8SoSEWy+0
なんでも日本でできるわけではない

539ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:04:07.37ID:Zv5O/ZOV0
土建屋が儲かるだけ。

540ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:05:49.52ID:AYw0CTgd0
>>517
日本政府が最も弱いのは外圧
外資は入り放題だよ

特に再エネ事業は、海外に進出している日本企業が多い分野
日本企業が海外市場から締め出されないために
外資を日本市場から締め出す訳にはいかないのさ

541ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:06:12.61ID:aT9ZsHkK0
心配なら鎖国しとけよ

542ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:06:14.97ID:7269X4fv0
幼女で発電?なんだお前らか。

543ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:07:16.57ID:R6QZ4TpC0
>>1
こうして原発マンセーを進めるわけか
安全安心なら東京二十三区内に新設しろや

544ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:08:24.34ID:GJLgFetB0
福島で大規模にやって大失敗してなかったっけ?

545ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:09:12.06ID:oYQM25Ok0
ひとまずEU企業は締め出しておけ
まんまEUビジネスだから

546ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:09:32.90ID:R6QZ4TpC0
>>62
ぜーーったい無理
「安全保障上重要な問題がある」という建前(本音は選挙で確実に負けるから)で計画すらされない

547ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:11:48.25ID:IlTlUBpz0
自然界から大規模に多くの人工物でエネルギーをとりだすのはいろいろ想定外の変化を
もたらすから危険。たとえば長江の三峡ダム。チベットに降る雨が重慶、武漢、上海と
長き道のりをムレムレに堰き止めてあっためることで上海から日本列島を覆うぐらいの
長さで夏には大雨雲発生器になってる。なにしろ多いチャイナ・メイドのダム。
世界中に干ばつや天変地異を起し、結果、貧乏国は債務の罠におちて身ぐるみはがされる。

548ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:12:28.43ID:Uw7RI5ygO
沖10キロ先に浮揚式で風力70基作りますが?

549ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:17:04.82ID:kz2RW+Ix0
>>515
ではなぜイギリスでは1割も風力で賄っているのかな?
採算が取れないと1割も行かないよね

550ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:18:19.22ID:71ibBKpP0
火力なんていつでも動かせるんだから何を心配してるんだよ

551ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:19:45.47ID:kz2RW+Ix0
>>515
あとレノバは排出権に関係するのかな?
しないよね
それにそもそも排出権の話など、この記事には書いてないよね?
JERAが排出権を狙っているってソースはあるのかな?

552ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:21:01.12ID:kz2RW+Ix0
>>539
洋上なのになんで土建屋が儲かるんだ?

553ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:21:20.04ID:EW5mtsSi0
>>546
沖ノ鳥島に建てて液体窒素で冷やした電線で運べばいいのに

554ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:23:07.50ID:GWOet06b0
>>546
海外みたいに大学内に作ればいい

555ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:23:44.62ID:aEIaSDtL0
>>552
ゼネコンは公共で金だすところに集まるからな

ゼネコン各社/洋上風力事業参画へしのぎ削る/体制強化や技術開発加速
https://www.decn.co.jp/?p=117962

556ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:25:53.51ID:PBA+xuwa0
>>555
国が金で動かしてんだろw
因果が逆

557ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:27:41.73ID:+kAXtzmP0
強風時の強度と弱風時の効率はトレードオフだから採算が合うかは微妙
効率の良い風車を安く作らなきゃいけないからハードルははるかに高い

日本メーカー単独でできないなら外資の力を借りるのはしかたない
ノウハウを学んだら国産化してほしいもんだ

558ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:28:31.13ID:xuAbpsHQ0
>>545
そもそも、モノつくれない大国日本に
まともな風力発電施設をつくる技術がない

559ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:29:10.65ID:oYQM25Ok0
風力は設置するより後のメンテが大変だからな
大体稼働率は高めに予想して設置するけど、実際運用すると稼働率が低く点検代や修理代が捻出出来ず廃止のパターン続出
島とかでもほとんどプロペラ止まってるぞ

560ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:30:16.24ID:RNm1QOBi0
まだ脱炭素とか言ってるのか
ガンガン火力で発電すりゃいいんだよ

561ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:30:40.95ID:lUdMZUQU0
地熱発電しろよ

562ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:34:35.38ID:laA+dqRq0
潮力発電か潮流発電の方が日本には合ってるな

563ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:36:56.14ID:fzNt/btK0

564ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:37:05.39ID:EQDw2gxg0
本気で、風力とか太陽光発電が基幹電力になると思ってるのかね?
原発火力の代替えになると思ってるのかね?
それぞれ特性に応じた適切な用途があると思うのだが

565ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:39:56.64ID:PLXjXQjX0
70年代から研究しててもぜんぜんものになってないよな。
池袋のサンシャイン60て太陽光発電の開発にちなんだ名前だろ?

566ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:40:30.80ID:fzNt/btK0
>>544
福島なんて複数あるプロジェクトの一つにすぎない
長崎の五島沖でやってる実証事業では台風でも問題ないこと確認し量産化の認証も終わった

567ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:43:22.56ID:kz2RW+Ix0
>>564
https://www.wwf.or.jp/activities/activity/623.html

太陽光発電の申し込みが急増している九州電力管内で、連休で電力需要が少なかった5月4日の午後1時に、
太陽光と風力だけで66%(kW:発電出力ベース)の電力供給を達成。
さらに、この日の、一日を通じた再エネ比率38%(kWh)が実現したのです。

WWFジャパンがさらに九州電力に問い合わせたところ、地熱や水力などその他のエネルギーも入れた再エネによる供給が、
一時的に78%(kW)にも達したこともわかりました。

568ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:44:30.96ID:9OXoF6tE0
>>1 洋上太陽光発電で良くない?

569ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:46:18.36ID:SW3Yt52j0
>>558 エンジンどころか水車すら作れなかったポンコツ民族だからな

570ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:47:25.14ID:R/cbKoOO0
風力が難しいなら地熱発電実用化させろよ
アイスランドの地熱発電は日本の技術なんだろ?

571ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:53:44.31ID:PLXjXQjX0
温泉と自然保護のやつら大反対で進まない

572ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:57:59.96ID:wQGDagtl0
>>1
エコという嘘でコストに見合ってない風力発電。アホだよね。
赤字垂れ流しでツケは国民。儲かるのは受注した外資だけ。おわっとる。

573ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:58:36.85ID:zX6qZPPJ0
>>564
原発も基幹にはならないよ
今も昔も電力の安定供給を支えているのは火力の調整力

欧米は火力を蓄電池で置き換えるつもりらしいが
日本は水素やアンモニアで行くんだろうかね

574ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 11:58:55.44ID:56fYDo1f0
>>551
何を言ってるんだお前は?

>「まずグローバルで活動していく中で、脱炭素は、すでにエネルギービジネスの『入場券』になっていることは分かっていました。
>だからこそ我々は、グローバルでの脱炭素のリーダーを目指さないといけない」
https://bunshun.jp/articles/-/48928?page=4

このコメントが排出権と無関係な訳ないでしょ
露骨なコメントを避けているだけで

あのさ、排出権取引って知ってる?
再生エネルギーよる発電で、排出枠が余ったら排出権を売れるんだよ
狙ってるもなにも、どうやったら発電と排出権が無関係になるのか教えて欲しいわ

>>549
突然、クイズを出してきたけど
イギリスと日本の洋上風力発電に漕ぎ付けられる条件は同じなのかな?違うよね?
日本でもこうすれば成功するだろうという話ならともかく
なんで条件が違う国の話を持ち出してきたの?

575ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 12:10:59.02ID:90UtGrVI0
何で日本は有り余る森林資源を昔のようにエネルギー利用しないんだろ?と思う。
むろん一部は木材チップにしたり、バイオ燃料にしたりしているが、ほんの一部だ。
いまや日本の森林は人間の手入れがされず、放置され獣の楽園となってるところがほとんど。
政府が金を投入するのはこの分野だと思うんだけどなぁ。木を燃やすぶんにはCO2カウントされないのに。
風力発電はクリーンエネルギーの代表のように言われるが発電量にバラツキがあったり、風車の発する
低周波騒音などの問題はある。しかも洋上だと波浪に対する強度や腐食による耐用年数を考えると
コスパがいいとは思えない。あまり風車発電に深入りすべきではないと思う。

576ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 12:12:30.28ID:oYQM25Ok0
環境団体も以前は自然を破壊するソーラー反対!風力反対!原発反対!補償金払え!やっていたのが
いつのまにかCO2反対!に変わったけど何かビジネスが動いたのか

577ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 12:13:02.03ID:1qTJiFnM0
>>1
次世代は分かるが何で風力如きが主力なんだ?

578ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 12:16:01.42ID:EtGBsf7c0
排出量取引とか守銭奴下賎の考えそうな事だよね

国土面積ではなくて
人口と排出生産量で計算しないと
いくらでも、インチキし放題なのに

誰も突っ込まないのはなんでなのかな?
エセ偽善者どもめ、こいつらに自然が救えるわけがない

579ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 12:16:40.38ID:gcJLrZ440
設置や維持管理が大変な洋上風力なんかより、
素直に太陽光発電を推進した方がいいと思うよ
試算だと日本国土の2〜3%(熊本県と同じくらい)に太陽光パネル設置出来たら
日本の総発電量を賄えるらしいしな
耕作放棄地だけでも埼玉県や滋賀県に匹敵するほどの土地が余ってるし、、
そこに太陽光パネル設置して、これに原発を以前程度の水準に戻してもあげれば
化石燃料がなくてもなんとかなると思うよ

580ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 12:26:34.17ID:GzuFic7q0
>>579
夜、雨、どうするの?

581ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 12:33:05.98ID:Rtlgyv7P0
>>573
蓄電池に無限の蓄電能力があるならともかく、
制限がある以上代替にはならんよ
結局欧州がやっていることは都合が悪くなったら
リセットボタンを押せばいいって程度の政治ゲームでしなない

もう色々破綻が見えてるのにいつまで続けるんだろう

582ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 12:34:26.68ID:oYQM25Ok0
>>580
そこは進次郎お墨付きの横須賀石炭火力だ
ビジネスとはそういうものだ

583ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 12:46:12.11ID:fzNt/btK0
>>581
大盛況の大型蓄電事業も放置せよと
日本衰退するわけだ
中国共産党の日本産業妨害工作員かな?

584ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:11:04.79ID:9Y5S5c1m0
>>5
山田式風車みたいに強すぎる風は受け流せばいいだろ

585ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:14:00.91ID:kz2RW+Ix0
>>574
どこに排出権と書かれてあるんですか?
その企業が排出権を狙っているという確実なソースを出してください

それと風力がビジネスとして成り立たないというソースも併せてお願いします

586ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:15:45.75ID:Rtlgyv7P0
>>583
そもそも季節要素どころか年によっても豊作不作が
あるようながあるようなものをどうやって蓄電池を使って
ベースロードにするのか教えてほしい

書き込みを読んでる人はあんたの書き込みも見てるんだから、
印象操作じゃなく真面目に書けって感じかな

587ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:16:43.11ID:0ahsMMHf0
落ちぶれすぎて競争できる技術力がなくなったのだから
日本が、あらゆる分野で狩場になるのは当然だわな・・・

588ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:19:48.54ID:ZwhsDcU50
太陽光は冬の夜間電力の供給ができないのが痛い

589ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:20:23.47ID:oYQM25Ok0
日本はオーストラリアでソーラー発電で水素作って水素発電をベースロードにしようとしているけどどうだろうね
結局、水素爆発対策で機器のコスト高すぎて、進次郎お墨付きの横須賀石炭火力様々かもしれん

590ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:26:44.14ID:71ibBKpP0
水素は10年で10倍ぐらいしか考えていない

591ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:27:17.45ID:56fYDo1f0
>>585
ちゃんと>>574に理由を書いたでしょ
こちらのレスを完全無視して答えられない時点でおまえの負けだよ

ソース貼っただけの内容にアンカーを3つも連続でつけて
都合の悪い話をたため込もうとする辺り
出来の悪い電○のネトサポなんだろうけどね
仕事だから引き下がれないときたもんだ

>それと風力がビジネスとして成り立たないというソースも併せてお願いします

>>497
福島の洋上風力発電、全撤退へ600億投じ採算見込めずに反応して
アンカーを3つも連続でつけたお前がソースも併せてお願いしますって
それもう、ただのバカだからな
事実を無視して洋上風力発電をゴリ推しするのは
電○のネトサポですって自己紹介しているようなもの
思考パターンがEVをゴリ推ししている連中と全く同じ

592ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:27:48.65ID:71ibBKpP0
技術があれば輸出産業にもできる、技術からやるなと言ってるのがネット保守動画とネトウヨ

593ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:27:54.76ID:+eLKAGHM0
>>586
年に1回定期検査で数ヵ月停まるわ水漏れや蒸気漏れで停まるわで
その都度供給力に100万kW級の大穴を空けるような電源でも
ベースロードとやらになれるらしい

その気になればエボルタやエネループでも
ベースロードとやらになれるだろうよ

594ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:28:43.98ID:71ibBKpP0
何もやらなければ罰金ばかり払わされるのに

595ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:30:23.07ID:yXaCIZLI0
風光明媚な日本の海岸線が

人工的な風車だらけになるぞ。馬鹿かよ。

外資なら尚更撤去不可能になる。環境省は何やってんだってなる。

596ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:30:26.09ID:fJDVEtms0
風だって水だって太陽光だって何もかんもエネルギーだし
再生可能とか、そんなのないんだよ

597ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:30:59.74ID:kz2RW+Ix0
>>591
だから電力会社が「風力参入します」って言ったら
それは全て排出権取引のためになってしまうんですか?
そうじゃないでしょ。
だからこの企業が排出権取引を狙ってるってちゃんとしたソースを出してください
ってお願いしてるんです 早くしてくださいね

それと採算が見込めるから海外の企業が日本市場に殺到してるんでしょ
福島の例はうまくいかなかった
でも他のやり方なら見込めるから参入してるんでしょ
だからそれでも成り立たないってソースを出してくださいよ
もうほんとに早くしてくださいよ

598ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:39:21.32ID:jKM1Yw270
プルトニウムの半減期は24000年
福島はまだ10年しか経ってない

599ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:40:55.50ID:3UyGfO0s0
欧州各国と日本の全発電量に占める自然エネルギー比率の推移
【脱炭素】日本の次世代主力電源「洋上風力発電」が外資の草刈り場にされる恐れ  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>2枚

家庭用電気料金の国際比較
【脱炭素】日本の次世代主力電源「洋上風力発電」が外資の草刈り場にされる恐れ  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>2枚

このふたつのグラフを比較して見れば欧州の再エネ事業がどこから利益を得ているか、見えてくるだろう。
日本もこうなりたい?

600ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:43:16.53ID:1g2QejoN0
>>593
アホは知らんのだろうけど1基しかないわけじゃないからな
人間に出力コントロールできないベースロードなんてありえんわ

601ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:49:06.03ID:kz2RW+Ix0
>>599
だから原発にしろって誘導でしょ
福島に一体どのくらい金つぎ込んでんのよ

602ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:49:25.19ID:56fYDo1f0
>>597
余裕なくなってきたなオイw
こちらは「全て」なんて言葉は使ってない
やだねー、太刀打ちできないとなったら人の言葉をねじ曲げるとか

あと「狙っている」という言葉も使い出したのはお前>>551
排出権取引を狙っているなんて言い出したのはお前の方だぞ
こっちはそんな事を言ってないのでソースもクソもない
「発電が排出権と無関係でない」って話がお前の中で随分と膨らんでしまったようだな

ホントに日本語大丈夫か?大丈夫じゃないな
記憶力もダメっぽいし

603ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:52:22.96ID:CzAZONTp0
>>1
洋上太陽光発電にすればええやん
船を碁盤の目に接続してパネル敷き詰めれ

604ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:53:08.00ID:E+BVy9u90
どうせやるなら海流発電の方が夢があるよな

605ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:53:18.97ID:CzAZONTp0
>>157
温泉街が反対して未だになんも出来ない

606ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 13:58:15.29ID:CzAZONTp0
>>379
ガス(ロシア産)を奴ら否定しなかった露。
ただの産油国潰しなだけ。
(脛に傷持つ石炭は譲歩)
奴らのダブスタには呆れるばかりだが
表ッ面と本質を見ればなんか

607ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:03:06.82ID:uPp8hOxs0
阿呆記事

608ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:08:53.41ID:idXhHYO80
効率的な波力や地熱は
やらない

非効率な太陽光と風力をやる
ただの利権

609ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:09:01.41ID:fzNt/btK0
>>586
日本の気候は夏は太陽光が見込め冬は風が吹く
蓄電池もNASやナトリウム等資源の制約なく作る技術もある
設備容量を大規模に増やして余剰分を水素製造やマグネシウム製造に回せばいい

610ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:10:26.23ID:idXhHYO80
地球のコアが膨大な電気を発電してんだから
その電気使えばいいだけ

テスラがやろうとしてたろ
潰されたけど
今こそやるべきじゃないのか?本当に地球温暖化が問題なら

611ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:12:15.06ID:6AffRRjj0
>>546
やっぱ票数が正義なのか。

612ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:12:46.48ID:c6fElUgs0
台風が来る日本で風力発電w
馬鹿じゃねーの
台風来るたびに羽根外して台風養生ですか

613ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:13:22.94ID:/ogj1F2z0
そりゃ大昔に無理やり地方開発したのと一緒で
政治で喜んで推進するものなんて利権しかないがな
何なら現在土砂災害引き起こしてるソーラーだってダンマリ

614ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:13:38.07ID:idXhHYO80
蓄電池は、山地の高低差利用して、重りの上げ下げをすればいいだけ
スイスが少しやってるね
コストは揚水よりずっと安い

でも、そういう話題はあがらない
ただの利権ビジネスだから。簡単にできちゃうものは除外。発電は非効率な方法に限る

615ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:15:49.36ID:+eLKAGHM0
>>600
原発を原発でバックアップする事は出来ないんだぜ

緊急停止は突然供給力に100万kWの穴を空けるが
バックアップのために停止中の原発を動かそうとすると数日かかってしまう
だから休止火力や休止水力を使う

原発のバックアップ用にほぼ原発の総出力に近い火力/水力が使われずに待機していて
普段は利益ゼロで維持費が掛かるだけのバックアップ火力/水力の維持を名目に
電力会社は総括原価方式を認められていた

616ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:19:18.58ID:9LhAE8MD0
>>599
え!再エネに投資すればするほど電気代が高騰するの?
そんなの聞いてないよ、ダメ過ぎ。

617ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:20:07.23ID:mAdX43XU0
漁師が増えるな

618ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:22:42.55ID:fzNt/btK0
>>616
単に給料も物価も上がってる国と30年成長してない国の差

619ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:30:36.24ID:Tgasgd5x0
日本の衰退ぶりを叩く連中がいるけど、衰退の原因はお前ら社会主義者だからな
新規産業を立ち上げるには莫大な投資が必要、その投資をしてくれるのは成功が約束されてるわけでもない分野に大金を投じてくれる投資家
その投資家を、「格差是正」「金持ちムカツク」といって重税で潰すことに賛成してきた、お前ら社会主義者

620ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:32:04.16ID:2xXSsbFH0
洋上発電とか無理だろって事で日本企業は捨ててるからな。それも主力に
なり得ないと分かってるから。ところが国と役人はなぜ国内大手が早々に
捨てた発電をわざわざやり始めてる。

洋上発電はほぼ欧州企業がノウハウを握ってて、製造は中国企業が殆ど
メンテナンスや設置方法も向こうが決めてしまう。一応大手ゼネコンも
間に嚙ませるけど外資に風力発電にかかわる事業を投げたのに変わりない。
失敗確定でもかっこだけはいい所見せたいんだろうが。

621ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:36:37.83ID:3UyGfO0s0
欧州で電気代が上がってるのがドイツ、イギリス、ベネルクスだけなら
所得も上がってるせいと言い訳も効くかも知れんが
スペイン、イタリアも上がってて上がってないのはフランスだけ

これで再エネと因果関係が無いと言い張るのは・・・・

622ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:37:30.87ID:9LhAE8MD0
>>599
>>618
え?再エネに投資すればするほど電気代が高騰するんだ!
太陽光発電や風力発電で1kWhあたり1セントにならないなら、やっぱりベース電力にしろ再エネ投資だなんて無駄だね、ゴミ、ゴミ、カスじゃん

623ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:37:34.11ID:kz2RW+Ix0
>>602
だからとっと排出権目的の参入だというソースを出してくださいよ
あなたは排出権目的だって言ったんでしょ
でも俺が出したソースには排出権だなんて一言も書いてない
だったら排出権目的の参入だというソースを出してくださいよ

624ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:39:58.33ID:QiAj6J9v0
>>622
本当だな
1kWhあたりの電気代が5円にならないなら原発なんて不要だわwwww

625ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:43:18.62ID:kz2RW+Ix0
>>602
このコメントが排出権と無関係な訳ないでしょ
露骨なコメントを避けているだけで 」>>574

どうして「無関係な訳ないでしょ」と決めつけたんですか?
だからソースを出して欲しいんですよ

626ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:51:25.89ID:ra48JEN10
>>211
エネルギーの専門家だけど、山林に太陽光置くのは良いやり方だと思うよ。
太陽電池は傾斜角30度程度が発電に良いと言われてるけど、
斜面にしっかり固定すれば崩れないし、鋼材などの資源の節約にもなる。
問題はメンテナンス技術者だけど、ロートル技術者の再就職先として機能するという利点もあるので、若い人間に理系を選択させる大きなモチベーションにもなる。

627ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:52:31.89ID:ra48JEN10
>>622
太陽光がすでにアメリカで1セント未満になってるってツッコミ待ちだろw

628ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:52:58.77ID:Kr6t/PVf0
福島沖の
600億円の洋上の施設
どないなったん?

629ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:53:47.51ID:56fYDo1f0
>>623
人の言葉を勝手にねじ曲げる卑劣野郎がw
ねえ、何で人の言葉をねじ曲げたの?
排出権取引を「狙っている」なんて言い出したのはお前じゃん
困るんだよね、こっちはそんな事言ってないのに

ここ最近、頻繁に立ってるEVスレでお前のような卑劣な野郎をたくさん見てきたよ
ネトサポが頭悪いと反感を喰らうばかりで意味ないよね

都合の悪い意見に噛みつくとしても
相手の言い分も知識量も分からない状態で
ソースだけの内容に3度もアンカーつけて噛み付いてくるとか
どんだけ頭悪いんだかw

630ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:56:46.20ID:xo139o+40
>>626
こうなると、「太陽光発電所は原発や火力と比べて一元化できない。同容量の確保には多くの発電所に分散させなければならない」というウィークポイントが継続的な技術者の育成という観点からは物凄いメリットになるんだよ。
小さな太陽光発電所でも電力系統に連系するとなると、その設備の把握には技術的、法的に大規模発電所と大差ないやり方を学ぶ事ができるから。

631ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 14:58:25.39ID:vKq52vC10
EV推しはサイコパス。太陽光もおそらく。話が通じる相手ではない

サイコパス度の高い人が選ぶ「自動車メーカー」や「ボディカラー」がドライバー2000人のテスト結果から明らかに
https://gigazine.net/news/20211202-psychopath-driver/

>動力源別にサイコパス診断の結果をまとめた表が以下。最も点数が高いのが電気自動車の16.0点で、
>ハイブリッド車(9.8点)、ディーゼル車(7.0点)。ガソリン車(5.2点)と続きます。

632ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:00:33.17ID:c4VsP6GA0
国賊政党自民党に任せてては駄目だ

この屑共は直ぐに諸外国にカネをばら撒くから

633ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:02:05.75ID:fzNt/btK0
>>628
福島の原発なら爆発して廃炉に何年かかるか分からん状態

634ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:04:26.73ID:V+gZW/Kn0
日立がどれだけ食い込めるかな
IHIと重工の次に金かけてるからな

635ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:07:33.33ID:ra48JEN10
>>631
昨日さあ秋葉原のとらのあなでなんかのゲームのプロモ観てたらガソリン車の黒いフェラーリ?っぽいスーパーカーが俺の鼓膜を破るような爆音を立てて煽り運転して俺の背後の秋葉原大通りを通過していったので、カッとしたので追いかけて例の殺人事件が起こった交差点で赤信号で停車してたその黒いスーパーカーに向かって殺意を込めて絶叫しつづけんだよ?降りて来たら「ことをおこす」つもりでな?

そしたら、一気に音をやめてコソコソと線路側に逃亡して
さらに上野側にUターンして逃げていったわw

ガソリン自動車の臭え煩えユーザーのがよほどサイコパスだろうが。
俺は早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長だ。

なお、そのあおり運転者は常習だと思われるので速やかに110に詳細情報を連絡した。
早稲田大学法学部卒であり、工学士であり、岸田内閣の閣僚に縁故のある絶対正義のこの私の鼓膜に傷害を与えた罪は思い。必ず殺されることになるだろう。
その黒い平たいスポーツカーの人間はな。

636ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:09:27.12ID:ra48JEN10
ったくよお。
昨日はオヤジの一周忌を完璧に終わらせて一杯飲もうかと上野で降りてフラフラ京橋まで歩こうかと思ったらクソみたいな事象に遭遇して不快で仕方がねえ。

637ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:12:19.89ID:kz2RW+Ix0
>>629
「このコメントが排出権と無関係な訳ないでしょ
 露骨なコメントを避けているだけで 」>>574

あなた自身がここまで自信たっぷりに決めつけたんだから
ちゃんとしたソースを知ってるってことでしょ?
そのソースを出してくれればいいだけの話ですよ

638ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:12:25.45ID:ra48JEN10
ああ。
京橋の先日亡くなったフランス料理人の方に世話になっててよ?オヤジと同じ年だったしともに悼む意味でその店で呑もうかと思ったのさ

639ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:16:22.45ID:WwYSAKG70
風力発電機そのものが草のように刈られるから問題ない
まぁ結局は補助金なんで税金か

640ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:17:52.24ID:ra48JEN10
つーか、太陽光否定してる奴とかこの日本国から出て行けよ。
この国の神は偉大なる円環の理の一柱。
「太陽神天照大神」なるぞ。

今日のごとき美しき晴天のもと、空を仰ぎみて太陽に平伏するがいい。

641ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:20:23.69ID:ra48JEN10
一応。予告しておくが。

まあ、俺を知ってる人間ならわかるよな。

神の祝福を受けた人間の最期は必ず失脚と破滅で終わる事を。
俺は舐められてそのまま終わらせるような人間じゃないぞ。どこまでも付き纏って必ず殺す。

642ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:24:03.94ID:ra48JEN10
>>641
神の祝福を受けた人間を侮辱した人間の末路が失脚と破滅で、終わることを。の間違いだ。
うぜえ。
文系偏差値80超えの俺様ももう46なんだから頭がばなになるんだよテメエらクズどもと同レベルになあ

アッギギギキギ。いや本当に殺すぞボゲが。

643ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:24:38.97ID:XIoa6oc60
>>640
太陽光は偉大よな。
植物を育てて農業の礎になってるのは太陽光だし。
発電手段としてはアレなだけで。

644ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:26:01.92ID:ra48JEN10
>>643
発電手段としても上記のように社会システム全体として継続的運用という視点で鑑みれば、まさに最良の発電手法だと、かるだろう。

645ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:33:27.55ID:rrxCtQBU0
>>622
実は、計算上発電原価ほぼ0円になっている卒FITという電源が国内に存在するんだよ
2023年までに原発6基分にもなる予定だ

今は新旧電力で奪い合いになっていて8円前後の値が付いているけど
これが増えれば賦課金も減って電気代も下がる、かもしれないw

646ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:33:27.76ID:XIoa6oc60
>>644
雪が積もると使えなくなる発電方法が
社会システム全体として継続的運用に耐えると?
本気で?
雪国住民なんて凍死しちゃえ自己責任だ論かな?

647ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:37:55.96ID:ra48JEN10
>>646
新潟の豪雪地帯でもメガソーラーが使い物になってんだよ
パネルの素子は温度が低くなると電圧が高くなるって物理特性があるからよ

648ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:39:00.88ID:56fYDo1f0
>>637
その無関係でないという話を「狙っている」とか
「全て」とかに人が言った言葉をねじ曲げて
それを指摘してやったのに、さらに排出権「目的」と>>623
人の言葉をねじ曲げるのを止めない卑劣野郎w

いやー、困った困った
ここまで相手を陥れる事しか考えていないヒトモドキ相手にどうやって会話を成立させたものか
ホント困りますわぁ

まあ、いつものネトサポなんだけどねw
今日も国内に巣食ってる成り済ましは頑張ってます!

かの国の国民の9割が「認知バイアス」というのも頷ける話
だからどっちが「上か下か」を決めないと会話が成立しないんだぜ

649ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:39:31.91ID:ra48JEN10
>>646
あと、電気土木技術者の継続的育成と雇用確保って側面がデケエと言ってるだろ
例え太陽光が潰れても電気土木の理屈は転用が効く

650ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:41:37.79ID:XIoa6oc60
>>647
雪が積もってると物理的に光が当たらないんだが。
反原発論者に多い「エネルギー保存の法則は原子力ムラが作った」論者か?
東電は物理法則を自由に改変できる造物主かな?

651ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:45:10.30ID:fzNt/btK0
>>646
冬は日本海の風力発電があるだろ
風力と太陽光と蓄電池に高圧直流送電網
国内でエネルギー需要を回せる

652ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:45:20.20ID:XIoa6oc60
>>649
今どきの日本人はナマポになっても土木なんてやりたがらない。
東電の正社員でさえ現業職はベトナム人だらけ。
外国人労働者を増やすだけの雇用がデケエとか売国奴にも程がある。

653ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:45:49.70ID:tlL2nAa20
>>1
そもそも京都議定書で当時久米宏や筑紫哲也は連日「日本がイニシアティブを取れ!」の大合唱
これだけ毎日マスコミが大合唱すれば「空気」は動く
お陰で右から左まで「原発容認!原発増設!」で世論は定着
東芝も日立もアメリカの原発メーカーまで買収して世界を牛耳る勢いだった
なんせマスコミ大絶賛の「京都議定書」のお墨付きだからだ

やがて311が来てオジャン。
原発で地球温暖化を防ぎ、同時に新時代の経済発展も試みた日本の計画は頓挫。
風力発電に舵を切ろうにも東芝も日立も体力が消尽していたのだった。

654ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:50:54.85ID:QYCasjFF0
>>650
気象庁の過去の天気で新潟県の気象情報読んできたが、過去10年でもっとも雪が積もってる
2010年でも積雪が記録されているのは4か月。そのうち3か月は積雪量ほぼゼロから5cm以内。
パネルは熱を持つので1日もせずに溶けるな。

655ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:51:18.03ID:XIoa6oc60
>>651
ここだけの話、雪って海の上でも降るんだよ。
しかも湿った雪は風車の羽にも着雪するの。
普通に考えれば着雪した風車なんて重くなって発電量落ちるよね。

そもそも設備の材料である鉄鉱石も銅鉱石も輸入してる時点で国内で回せるなんて寝言でしかないけどね。

656ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:52:04.43ID:QYCasjFF0
>>652
電気主任技術者クラスの技術者が、分散型発電所ではその数だけ必要になるんだよ。
誰が外国人の作業員の話をしとるか

657ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:53:23.57ID:ZPwhLCem0
香川県民だけど、太陽光発電をため池の上に設置したらどうだろ
ため池がいっぱいあるのが香川で鳥インフル多発の原因な気がするし、塞いでしまえば一石二鳥じゃないか

658ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:54:45.46ID:ZPwhLCem0
書いてから検索したら既にやっていたわ

659ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:58:18.92ID:fzNt/btK0
>>655
回ってれば遠心力がかかるのしらん?
北海や南極でも風力大活躍なんだが

660ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 15:59:34.29ID:QYCasjFF0
>>657
千葉県市原市で実証実験中だ。
数年前の台風直撃で、水上に浮かべたパネル同士が破壊・回路が短絡して発火・炎上したので
対策中。今年の10月には運転再開。
経産省の事故対策議事録を読んだが、「次のために頑張ってください」というノリだ。

あと、わたしはID:ra48JEN10と同一人物「早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長天意」だ。

661ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 16:00:58.63ID:ZPwhLCem0
高知県なら
太平洋だから瀬戸内海と違って風は服だろうし、雪は降らないし、人もいないところが多くて騒音被害を受ける人口が少ない

662ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 16:02:06.74ID:QYCasjFF0
わたしの早稲田法時代のゼミの先輩も今はイギリスの法律事務所でパートナーだが、
その事務所のトップの得意分野も再エネ。イギリスは聖劔エクスカリバーの所有者
であられる英霊アルトリアの一族が風力発電を推進しているからな。
原発ムラや反社会的勢力など蹴散らして再エネを推進した結果、今年の冬には再エネのみで
国内の電源すべてを賄える日もあったそうだ。

663ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 16:02:25.15ID:ZPwhLCem0
>>660
香川なら台風あんま来ない
地震もこない
兵庫もため池だらけだしいけるのでは
広島はどうかな

664ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 16:04:27.69ID:XIoa6oc60
>>659
南極くらい寒いと雪が軽いので着雪が少ない。
雪国に興味ない奴ってその程度のことも分からんのだよね。

665ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 16:07:16.45ID:fzNt/btK0
>>664
水分多いならフッ素塗装して回せば勝手に落ちるだろ

666ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 16:11:34.30ID:ZPwhLCem0
台風はけっこう来るかもしれんけど暖かくて雪降らん高知でいいやん
県は広くて人口は少なくて、大半が高知市に固まってて他は山ばかりで人いない

667ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 16:15:56.38ID:kz2RW+Ix0
>>648
「このコメントが排出権と無関係な訳ないでしょ
 露骨なコメントを避けているだけで 」>>574

では排出権とは何の関係もないと認めるんですね

668ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 16:17:24.68ID:qCOBcsPk0
>>1
そのための欧州EPA

そのための再生エネルギー

売国奴の自民党さん、ありがとうございました。

669ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 16:20:02.65ID:qCOBcsPk0
>>619
衰退は、緊縮財政派が
はびこっているからだろ。

俺は社会主義者でないけど。

670ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 16:36:31.65ID:VEnxSf8t0
>>668
諸国民を信頼して生存を決意 の
奴隷憲法には、「ありがとう」は無し?
自民党はそのまんまやっているだけやで?

671ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 16:42:49.69ID:1g2QejoN0
>>626
山間部の30度の斜面に木切って太陽光パネルとか学習能力のない馬鹿なのか?

672ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 17:19:55.40ID:QYCasjFF0
>>671
25度で十分だ。
実例も多く、当然JISC8955 2017の基準を満たしたそれらは崩壊もしていない。

673ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 17:22:02.02ID:QYCasjFF0
>>671
エネルギー業界では既に死語となった「ベースロード電源」なんて用語を使ってる人間の
「学習能力」には甚だ疑問があるな。
せいぜい、10年前のテキストを使ってる学生の机上の学問だろう。

674ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 17:22:19.64ID:Uw7RI5ygO
海とかの景色の良い観光地の沖に洋上風車が70機横並びに見えたとして景観的にどうなのかな?浮揚式で。

675ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 17:42:00.72ID:kz2RW+Ix0

676ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 17:42:30.63ID:fzNt/btK0
>>674
観光名所になってるみたいだが
https://www.kankou-shimane.com/destination/21968
https://www.welcomekyushu.jp/event/?mode=detail&;id=9999900056009&isSpot=1&isEvent=

677ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 17:55:32.73ID:IRjAIVR90
>>673
その言葉が指すものが不要だと?
失笑ものですな
どこ業界だよ(笑)

678ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:01:33.28ID:D2GopVcy0
原発はエコで大容量だから
原発がいいです
太陽光とか風力言っているやつとは
電気代別にして欲しい

679ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:03:28.93ID:ixsweb200
きっと漁協さんがめちゃゴネますよ。

680ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:04:59.10ID:fzNt/btK0
>>678
廃炉費用に自治体交付金も全額原発推進派持ちでやるんならどうぞ

681ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:08:14.49ID:ixsweb200
野鳥愛好家もゴネる
バードストライクは防げない

682ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:10:37.96ID:GmW7hLRkO
>>1
まあ現状でも太陽光パネルのメガソーラーとか中韓の不動産業者の餌場だしな
土地持ちの年寄り騙して空き地を軒並み業者のメガソーラーに売り渡してる
同じことが行われるのは目に見えてるわ

683ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:12:30.16ID:ixsweb200
火葬場でご遺体荼毘時の熱を利用して発電

684ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:27:52.96ID:kz2RW+Ix0
>>678
もんじゅは発電しなかったのに
1兆円も使っちゃったよ
https://www.jaea.go.jp/04/turuga/anncer/page/kaitou/kaitou2-2.html

685ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:31:24.37ID:kz2RW+Ix0
>>679
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/chokyori_kaitei/pdf/003_04_00.pdf
浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業
漁業との共存策
(p9)

686ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:31:35.47ID:868ReuOG0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://zssyo.kaskjer.org/XTuP/515409711.html 5517317 IzdIs

687ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:33:39.79ID:EHT/VO/i0
幼女風俗発電だと…

688ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:34:09.35ID:Jky6h0GD0
核融合原子炉の製造を急げ

689ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:34:54.06ID:9BzfJqTc0
作って売却、工事会社は併せて解散。
発電停止直前に管理会社は解散。
後のことなんでどうでもいいってこと。
所詮は縁もゆかりもない赤の他人の土地の出来事。
金が抜ければそれでよし。
ここ数年で、最後の大勝負。

690ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:36:01.86ID:QYCasjFF0
>>689
電力会社は解散できねえよw

691ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:40:41.85ID:xFPTxo/P0
洋上風力には反対する
あんなの発電機やケーブル誰がメンテするの?
喜ぶのはゼネコンと政治家だけだよ

692ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:41:31.40ID:xFPTxo/P0
>>689
どう考えても金儲けだけなんだよね洋上風力って

経産省も国交省も必死で推奨
カジノ並みにひどい案件

693ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:42:07.66ID:kz2RW+Ix0
>>691
そんなもん今の電力会社だって発電機とかケーブル普通にメンテしてるだろうにw

694ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:43:03.12ID:kz2RW+Ix0
>>692
では具体的に誰がどれだけ中抜きしてるか
ソース出してみて

695ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:43:10.68ID:xFPTxo/P0
そんなもの作る金があったら既存の送電系統をしっかりさせたほうが良い
どうせ容量市場の対象外だろ?
そしてまた電気代に広く薄く積んで値上げするんだろ?

696ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:44:01.81ID:xqd8ONmw0
日本の総需要の10%でも安定して発電してみろよ
外資に取られて影響するほど発電できるのかよ

697ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:44:11.35ID:xFPTxo/P0
>>693
あほ
今の風力発電ですらほとんどメンテなんてできてない
止まり放題倒れ放題
洋上なんてケーブル含めてどうやってメンテするんだ?

698ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:47:56.52ID:kz2RW+Ix0
>>697
で、どこで止まり放題倒れ放題なんですか?
ソース出してくれませんか

699ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:48:35.11ID:kz2RW+Ix0
>>696
>>1の記事だと、イギリスは1割発電してるみたいですね

700ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:49:12.33ID:oRELBfvW0
計画通り!

701ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:49:37.77ID:WBl8phCg0
設置地点も問題だな
遠い沖合は、コストの点で難しいだろうし、
沿岸は、漁業権の調整と補償でやはり大変だろう

福島沖には、アレがあったせいで実験プラントが作れたが

702ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:57:31.31ID:xFPTxo/P0
「中国製風車」が倒壊事故 同社の風車は全国に400基も
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/02020556/?all=1

703ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 18:59:08.83ID:xFPTxo/P0
ちなみに風力発電って「置いてある」だけだぞ
電柱みたいに埋め込んでない

704ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 19:03:41.37ID:kz2RW+Ix0
>>702
だからこんな風車ができたんじゃないですか?
https://president.jp/articles/-/46243?page=2

台風にも耐える「新型風力発電」で、日本の電力事情は激変する

705ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 19:07:25.14ID:xFPTxo/P0
>>704
でも過去のはそのままだよ
洋上風力も倒壊事故起こして終わりだな
ゼネコンもそこまで必死で儲けて
投資家も必死で金儲けすることだろう
FITで41円のとき儲けまくったソフバンやGSみたいにな

誰もエネルギーの安定供給のことなんて考えてない
金儲けしか考えてないのが洋上風力

706ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 19:10:17.08ID:Y7eXnFaB0
>>701
遠い沖合いにしてコストを解決するためにケーブルではなく船にしようというのをやってるな

707ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 19:14:11.02ID:xFPTxo/P0
まあこの冬に電力不足が起きなければいいがなw

708ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 19:18:17.36ID:WwPdIbCg0
フィリピンで耐台風型の実験してるよね

709ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 19:23:33.68ID:xFPTxo/P0
とにかくコストがバカ高い
それが全部電気代に跳ね返ってくる

洋上風力推進する人は
自分の電気代でゼネコンと政治家を養おうという偉い人

710ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 19:29:00.12ID:xqd8ONmw0
>>699
イギリスに台風とかあります?

711ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 19:32:31.55ID:/huX/AqO0
まあ何事もチャレンジするのはいいことだし、
閉鎖的な日本市場の解放・国際化につながるんなら
万難を排してでもやることだ

で、どこの何という株を買えばいいんだ?
南アのオミクロン社か? インドのデルタ社か?

712ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 20:04:10.17ID:EBnp0hm80
>>605
温泉なんて寂れた所ばっかなんだから発電で食ったほうがいいだろ

713ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 20:10:40.12ID:fzNt/btK0
>>710
欧州にも風速50m 超えの嵐は来るんだが

714ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 20:10:54.15ID:fzNt/btK0

715ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 20:16:38.55ID:EN9pB5Nl0
原発よりよっぽど利権の臭いがする

716ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 20:21:27.74ID:cSwyuQeC0
>>1
次世代主力電源が洋上風力?誰が言ってるんだ?

717ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 20:22:01.13ID:Ewafaz2n0
>>695そうそう送電網は既存の物に流し込むので、大電力の意のままに操られる新興雑魚電力という罠。
私鉄が開業しても自前の線路はほとんどなく、元国鉄へ乗り入れるだけみたいな。
道路や鉄道の新路線・新空港のように、新電線と変電施設を国費で作って新電力にくれてやれよ。
マイクロ波送電実用化出来たら楽そうだが。

718ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 20:22:11.56ID:Dy+CEExE0
>>716
政府
呉に大規模投資始めてる

719ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 20:24:16.25ID:VLu++wdr0
技術の発達はすごいね
エネルギーを輸入に頼ってる日本は海外の力を借りても
どんどん推進していくべきだよね

720ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 20:25:40.71ID:2FhFrwpg0
>>673
その10年前以下のおバカちゃんってことかな?

721ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 20:26:08.16ID:sNsFpBWO0
>>711
この辺りじゃないか?
JERA、米テキサス州南部の陸上風力発電事業へ参画(米国、日本)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/12/6e8871a037fc4a36.html
とりあえず中部電力か?
https://energy-shift.com/news/bdb87933-bb95-462e-bd75-ebd99049cdfc

722ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 20:26:19.78ID:drP6N6YY0
洋上風力発電は国営にすべきだよ。

723ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 20:27:01.09ID:Xs0JWLl40
利権ありきで動くなよ

724ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 20:27:29.69ID:TpyRC6830
日本で洋上発電が成功しないって言うならば
外資に好きにやらせておけばいいじゃん

725ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 20:27:44.43ID:xFPTxo/P0
>>722
建設費を電気代に上乗せたりするなよ
そんな洋上風力はみんな沈んでしまえ

726ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 20:39:22.59ID:kz2RW+Ix0
>>705
でもそれらは小規模ですよね しかも陸上
洋上は最近の試み

https://www.city.goto.nagasaki.jp/energy/020/020/201310.pdf
「その直後の9月17日には戦後最大級となる台風16号(最 接近時の中心気圧940hPa)が
 五島を直撃し、風車に設置 した風速計では最大瞬間風速53.5m、海域に設置している 波高計で
 最大波高16.9mを観測しました

 夜が明けると「とき」は何事も無かったかのように元気な姿を見せ、
 世界で初めて台風に耐えた浮体式洋上風力発電施設になりました。」

それと「金儲けしか考えていないのが洋上風力」
というなら誰がどれだけ中抜きをしているのか
ソースを出していただけますか?

727ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 20:46:23.39ID:kz2RW+Ix0
>>715
で、その臭いの元となるソースはどこですか?

728ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 20:52:42.76ID:kz2RW+Ix0
>>725
「陸上、洋上ともに過去10年近くでコスト半減」
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2021/0401/aa70bcaa973ef210.html

「風力の均等化発電原価(LCOE)をみると、
 陸上、洋上ともに過去10年近くでほぼ半減している。
 陸上のLCOE(世界平均)では2012年の82ドル/MWh(メガワット時)から
 2020年は39ドル/MWhへ、洋上では2012年の147ドル/MWhから2020年の84ドル/MWhへ、
 それぞれ下がった(図参照)。

 今後30年のコスト低下ペースをみると、陸上は緩やかに下がる見込みで、
 すでに限界近くまで下がってきたとみられる一方、
 洋上は2020年の3分の1の水準までさらに低減するとみられる。」

729ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:11:24.90ID:Ee5tqFZJ0
台風のたびにぶっ壊れる洋上風力?

730ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:19:44.69ID:xFPTxo/P0
>>729
儲けになっていいじゃん

今日本の国や自治体や企業はグレタさまさまなんだよ
エコとか地球温暖化防止とかSDGsとか言ったら
税金は上げ放題、商品は値上げし放題なんだから

だからマスコミもグレタを応援してるんだよ

731ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:30:05.88ID:kz2RW+Ix0
>>729
全くこのスレ読んでないって自分から言ってますねw
バイトなんでしょうかね?
EVスレにもたくさんいましたけど、三つ上のレスさえ読まずに書き込んでるんですねw

732ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:31:56.33ID:QLesw9GT0
洋上なのに草刈りとはこれいかに

733ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:34:37.99ID:kz2RW+Ix0
この洋上風力スレだけ見てもわかると思うけど
既存の電力会社すら再生エネ事業に乗り出してる中
ひたすら原発誘導を意図したレスは一体どこから来ているのか

電力会社と電気事業連合会の乖離が始まっているのか

原発にしがみつきたい連中がいるのは間違いない
だがそれが一体誰なのか

734ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:36:13.76ID:dMIFvlKh0
台風に耐えれる訳ねーだろ
年間何個来ると思ってんだ

735ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:36:46.93ID:dMIFvlKh0
洋上でない地上波の風力発電も
壊れまくってるのに

736ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:40:46.23ID:kz2RW+Ix0
>>735
バイトさんではなさそうね

ここを読んでる人を意識したほうがいいですよ
「訳ねーだろ」って言ってもソース出さないと
誰もあなたを信じない

あと乱暴な言葉使いをしているのか、していないのかで
読む人の印象が変わるってわかってない時点で
議論の方向性に影響があると思いますよ

737ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:41:11.40ID:sIuiH4KJ0
>>731
それはこれから出てくるって話なだけで今あるヤツの話じゃないからな
落雷でもぶっ壊れるしいつもどれかこれかメンテしているし風がなければ動かないし
風が強くても動かない
見た感じ仕事してねーなとしか思わんわ

日本の気候風土にあってないなら無理に導入してもコストあわんのじゃねーの?

738ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:45:01.58ID:xPEE9dEN0
日本のエネルギー戦略


739ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:48:27.98ID:QYCasjFF0
>>170
つくばが風の無い場所ってのは気象庁の観測データから明らかだから早稲田はやらなかった
んだろ。
で、早稲田があそこに作った風車はサボニウス型だか?
ともかく風の無い所でも比較的廻り易い風車で、その限界調査のためだった。

裁判では早稲田が実質勝訴。早稲田を訴えたアホは失脚したろ?
中国共産党を創立した我々早稲田大学にケンカを売って生きて居られるとでも思ってるのか?

740ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:51:04.24ID:QYCasjFF0
>>170
早稲田は限界に挑戦して知見を得た。
風力発電で事故が起こった際の調査委員にも早稲田の人間は名を連ねる。

お前らみたいに他人の失敗を嗤って自分は何もしないようなクズどもと、俺達
早稲田大学の卒業生は「あなたたちとはちがうんです」
ちゅうやっちゃ。

741ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:51:34.00ID:kz2RW+Ix0
>>737
うん、だから使い物にならなかったら
淘汰されますよ。イギリスでは1割を担うまでになった
でもこれから役に立たなければ淘汰されますよ

でもね、でもあなた達っていつもソースなしなんですよ
あなたたちは便所の落書き
原発を動かしたいんでしょうけど、日本の1地域が消滅した今
三瓶 明雄さんが白血病で死んだりとかした以上、ソースすら貼れませんよね

742ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:52:27.99ID:fzNt/btK0
>>737
九州沖縄以外そよ風レベルの台風しか来ないが
欧州でも風速50m級の嵐がくるのに余裕だろ

743ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:52:29.67ID:kz2RW+Ix0
>>738
そんな30分の動画見せられたって
どこが論点か示してくれないと
誰も動画見ないですよ
みんな暇じゃないんだし

744ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:54:01.88ID:QYCasjFF0
>>170

太陽光にしてもそうや。
お前らは早稲田大学の挑戦と太陽光発電を嘲笑し続けた。
その結果、この10年で太陽光市場におけるかつての日本勢は完全に死んだ。
それに代わって世界の太陽光市場を独占したのが。

このわたし「早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長」の同窓が100年前に
創立した中国共産党だ。

俺自身みろ。20年先予測仕切って行動してるんだぞ?
俺達には、お前らには見えない。未来が。見えるんだよ。
ヴィジョンが。

視えるんだよ。

神の力でな。

745ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:56:11.50ID:NIdYsdOU0
洋上風力といえば、今は千葉の銚子沖が熱いな。

746ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:57:03.01ID:xFPTxo/P0
743 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/12/05(日) 21:52:29.67 ID:kz2RW+Ix0 [34回目]
>>738
そんな30分の動画見せられたって
どこが論点か示してくれないと
誰も動画見ないですよ
みんな暇じゃないんだし

お前は34回レスして暇そうだぞw

747ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 21:58:52.18ID:QYCasjFF0
まぁ、実際は神の力でもなんでもなく、世界情勢やエネルギー業界の流行り廃りの
波を眺めてなんとなく感じた方へ進むとそれが当たっただけだけどな。
まぁ、ともかく当たるわけだが。
結局、エネルギーは人間が使う以上、人間の感情や機微をなんとなく読んで先回りすると
結構あたるんだよな。
で、人間の感情や機微とは何かといえば、「欲」だな。
何がしたい何が欲しい。ある行動からその人間を行動に至らせた動機のホンネの所を
観察すれば、そいつの息の根の在処も大体わかるのだ。
個人だろうと世界だろうと同じ事だ。
私には。我々には。それがなんとなく。読める。ただ、それだけの事だ。
直心とは直神なり。
すなわち剣聖剣技なり。

748ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 22:02:06.92ID:QYCasjFF0
>>735
運転中の風車がそんなに壊れてるかあ?
全然聞かないなあ

749ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 22:03:05.48ID:14/t6Dla0
やはりホンモノは違う

750ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 22:03:05.99ID:QYCasjFF0
太陽を崇めよ。
円環の理を崇めよ。
神を崇めよ。

751ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 22:03:55.81ID:kz2RW+Ix0
>>746
昼間はNHK BSで京都と金沢のJ2の試合を見ながらの
書き込みでした ついでにCS放送で「日本沈没」を見ながらの書き込みです

バイトコピペには徹底的に反論します。
平日日中は仕事ですが、休日はJリーグ見ながらでも
徹底的に反論します

752ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 22:07:30.94ID:t+FUQPd50
近海設置でメンテナンス費用が嵩んで撤去した過去があるのに、遠洋設置かつ浮体式は
実用性は増すがkw単価はそこそこの価格に落ち着きそう(海外の実績から20円/kwh位らしい

753ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 22:09:22.58ID:QYCasjFF0
>>752
現在のコストで将来性を否定するのは再エネ全体の10年前と比較しての現状を鑑みれば
早計だな。

754ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 22:12:00.87ID:QYCasjFF0
アメリカ西海岸ではデータセンター需要で蓄電池のkWあたりの単価が2万円程度まで
下がっているとも聞く。日本ならその10倍だろうが、それでも10年前の半額近く下がっている
はずだ。需要が上がって沢山売れればコスト競争が始まり価格も下がる。
工業製品のたぐいはなんでもそうだ。

755ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 22:12:15.95ID:3UyGfO0s0
欧州各国と日本の全発電量に占める自然エネルギー比率の推移
【脱炭素】日本の次世代主力電源「洋上風力発電」が外資の草刈り場にされる恐れ  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>2枚

家庭用電気料金の国際比較
【脱炭素】日本の次世代主力電源「洋上風力発電」が外資の草刈り場にされる恐れ  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>2枚

欧州で電気代が上がってるのがドイツ、イギリス、ベネルクスだけなら
所得も上がってるせいと言い訳も効くかも知れないが
スペイン、イタリアも上がってて上がってないのはフランスだけ

これで再エネと因果関係が無いと言える?

756ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 22:14:05.27ID:QYCasjFF0
>>755
将来のための投資だ。

757ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 22:15:02.97ID:Cp4fiQL80
風力・・・ また無駄・・・

758ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 22:15:53.42ID:zt9/SWQ80
もうなってるし
外資に美味い思いさせないと技術入ってこないからしゃーない

759ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 22:16:29.53ID:QYCasjFF0
>>755
因果関係も何も、再エネが原因で電気料金が上がっているんだよ。
当たり前だろう?
既存の発電システムだけ使ってればコストはそうそうあがりはすまいが、
これまでの技術体系と連続性の無い新エネルギーの開発と導入を並行してやるために
コストがかかっている。

しかし、既存の発電システムによる環境破壊や資源枯渇やエネルギー自給の不可能性が
問題となっているから、コストをかけてでも再生可能エネルギーを使わねばならんのだ。

これは、偉大なる、「神」の意志なり。

760ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 22:17:56.43ID:kz2RW+Ix0
>>755
はいはいはいはい、EVスレと同じ
バイトが用意されたテンプレ貼ってるだけ
また同じレス
そして俺がそれに対してまた同じレスをする

「陸上、洋上ともに過去10年近くでコスト半減」
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2021/0401/aa70bcaa973ef210.html

「風力の均等化発電原価(LCOE)をみると、陸上、洋上ともに過去10年近くでほぼ半減している。
 陸上のLCOE(世界平均)では2012年の82ドル/MWh(メガワット時)から2020年は39ドル/MWhへ、
 洋上では2012年の147ドル/MWhから2020年の84ドル/MWhへ、それぞれ下がった(図参照)。
 今後30年のコスト低下ペースをみると、陸上は緩やかに下がる見込みで、すでに限界近くまで下がってきたとみられる一方、
 洋上は2020年の3分の1の水準までさらに低減するとみられる。」

761ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 22:18:26.11ID:mA4kMMQd0
原発で良いんじゃね?
あとは火力発電とでok

762ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 22:19:01.36ID:QYCasjFF0
外資というが、欧米のエネルギー・重工系企業もガッツリ中国資本なんだから
結局中国に呑まれる事には変わらんぞ?

なんども言わすな。
この世界は。われわれ。早稲田大学卒業生が。
その。美しき。絶対的な。神の正義と公平と秩序と平和と平等と安寧と協調により
永遠に。支配する。

それ、すなわち「円環の理」なり。

763ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 22:19:47.01ID:dMIFvlKh0
落雷と強風で風車壊れまくり、
修理費高いから放置
自治体設置の風車はそんなのばかり

764ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 22:20:47.52ID:sNsFpBWO0
九州電力もやるみたい
九電、再生可能エネルギー開発を倍増 温室ガス削減へ行動計画
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20211201-OYTNT50023/
具体的には、国内で洋上風力の開発を進めたり、海外で地熱発電に参画したりして、再生エネの開発量を現状の約2倍の500万キロ・ワットに伸ばす。

765ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 22:42:43.45ID:xqd8ONmw0
>>713
どうせ欧州は遠浅の海なんだろ
日本の近海に同じ条件の海はあるんか?
それに日本の漁師はヤクザより怖いぞ
せいぜい多額の補償金をむしり取られてろ

766ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 23:10:29.02ID:fzNt/btK0
>>765
日本は浮体式を量産化するんだよ
固定しない浮体式の方が台風に強い
大型クレーン船を使わない安価な工法も開発済みだ

767ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 23:17:22.61ID:IjHZ+gKm0
>>766
でも壊れたら修理に大型クレーン船が必要なんだろ?
陸上より金かかるな

768ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 23:36:47.98ID:fzNt/btK0
>>767
使わないなら安いだろ

769ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 23:58:19.67ID:bVlYRbN20
まあ、安倍政治10年の負の遺産の1つだ
原発に入れ込むため、金は出さなかったからな

770ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 04:10:12.62ID:epMjDYUa0
日本は火山国なんだから火山とか地熱を使えたらいいのにって思う

771ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 05:00:54.10ID:XTfd90ng0
>>770
硫黄分でシステムが腐食しやすいのが難点なんよね、
そこを克服出来れば最高の資源

772ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 05:02:47.70ID:P10AXokp0
そんな簡単にできるなら、やってもらったらいいだろうよ。w
くだらねーな、馬鹿どもの戯言。

773ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 05:11:22.98ID:2LlsOSL80
洋上風力はメンテに金が超かかる

ただでさえ地上にある風力でさえメンテで金かかって採算的に厳しいのにw

774ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 05:15:25.22ID:u2jLumU00
潮力発電

775ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 05:16:52.03ID:fXpUTy9Z0
太陽光の責任取らずに風力に逃げて次は地熱かな
馬鹿馬鹿しい

776ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 05:17:09.41ID:xdkbkupx0
>>762
風力発電訴訟で早大の賠償確定 最高裁、双方上告退ける
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1003E_Q1A610C1CR8000/

777ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 05:28:46.81ID:V7Q1t27J0
1000年に1度の地震にすら備えていなかった日本の原発
すごいね

778ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 05:30:44.52ID:nHmrB3UCO
気候変動で風が吹かなくなるオチ

779ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 05:32:18.00ID:FjRcUMsD0
こんな話題ばっかりだな
東芝も終わるし武田薬品工業もヤバそう

780ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 05:38:55.56ID:6tNaH4az0
そりゃそうだろ。脱炭素なんて完全に詐欺だもん。情弱を騙すためのビジネスだ。
ねずみ講となんら変わらん。

781ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 05:55:47.62ID:c81xS1OE0
日本企業はそんな博打に投資しなくてよい

782ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 06:03:14.55ID:IJHQ+5RY0
>>777
100年に1度の災害に備えるのは税金の無駄だからな。
1000年に1度の災害に当たったら運が悪かったと思って諦めろ。

783ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 06:17:06.83ID:VldpZ56Y0
>>768
それは組み立ての時の話で設置後はどうすんだって話だぞ

784ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 08:27:48.14ID:Ie5lJ25G0
365本建てれば1日1本は潮風用のペンキ塗り直す需要が生まれる

785ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 11:47:55.50ID:dqu/cdwM0
中国はバンバン石油使ってるよ
CO2?なにそれって感じ

786ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 13:32:56.13ID:UHzbDF5n0
>>711
インフラファンドでも買いなされ
http://www.japan-reit.com/list/rimawari/#infra

値上がり益より分配金重視になるけどな

787ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 14:10:22.41ID:RjQQX/n70
海面に浮かぶ構造はカキやフジツボのような
生物の付着が避けられず、定期的に除去しないと
重くなるのではないか?
強い台風によっては転覆したり走錨する恐れもあるだろう

788ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 19:02:31.15ID:hNg2UqJn0
沖ノ鳥島とかの浅瀬に洋上風力発電基地を建てよう

789ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 20:33:53.87ID:Mva8F/Ur0
太平洋側は台風来るから日本海側でやれよ

790ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 20:38:06.90ID:RlRdXOJF0
>>783
設置に半潜水台船使ってクレーンいらないってこと以外詳しい説明ないが
クレーン使わずに風車を立てるんだから台船沈めてリフトオフしたあと浮体に注水して重心下げることで風車を立てるんだろう
この方法なら逆に排水して重心を上げれば簡単に風車を倒すこともできる
浮体式を生かした上手いやりかたで陸上より簡単じゃないかとも思える

791ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 20:43:20.84ID:EnCIIq9I0
洋上に巨大な風車群を造り職員が常駐できる管理施設も造ってそこについでにレーダーとミサイルも配備しよう

792ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 20:45:31.58ID:Xr82BP+p0
「洋上風力発電」よりも安価な発電方法は無いのかな?
不安定な洋上に建設するとか筋が悪いよ。

793ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 20:52:54.61ID:VRnxnfYo0
>>792
コスパと言えば原発

794ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 20:54:21.72ID:TDy1LfnC0
>>790
でも重量物を動かす必要がある以上クレーンが不要ってことはありえんのだけどね
高いクレーンが必要ないって話なら理解できるけどね
設置後も半潜水台船が必要ならクレーン船でいいんじゃね?とは思うけどね

795ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 20:59:27.59ID:h5C5TWUM0
東北や愛知の沖でやってたのを回収して改善の目処でも立ったのかな

796ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 21:17:37.18ID:Xr82BP+p0
>>793
再生可能エネルギー限定。

個人的には、「洋上風力発電」よりも「バイオ燃料発電」の方が良いと思う。
大規模な設備が必要な発電方法は面倒そうに感じるんだよね。

797ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 21:29:42.49ID:qfhp8QLW0
日本には原発があるからこの分野は海外にあげていい
てことでしょ

798ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 21:33:03.45ID:m3nj6h2Y0
まず過去の戦争を精算しなさい、そうしてその悔しさをエネルギーにしてばよい

799ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 21:37:52.87ID:VWTS9BSY0
日本企業が作ったところで価格競争力に劣り
補助金頼みの商売になるのでまあ無理だな。
太陽光パネルと同じ。

800ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 21:41:38.66ID:HGHzfInm0
>>748
「風力発電 放置」で検索

801ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 21:48:44.26ID:TDy1LfnC0
>>748
そりゃお前が知らんだけだな
しょっちゅうメンテナンスはしているし落雷でブレードぶっ飛んでるなんて普通にある
数多けりゃ予備のブレード置いてるくらいだからな

同じ場所に多数設置している風車で全部動いているなんて見たことないくらいには
いつもどれかこれかが止まってる

802ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 21:50:18.46ID:1dPTf6D70
>>800
台風にも耐える「新型風力発電」で、日本の電力事情は激変する
https://president.jp/articles/-/46243?page=2

「日本が台風などの日本固有の気象条件に合わせて
 国際電気標準会議(IEC)に提案し、2019年にIECが新設した「クラスT」と呼ばれる
 国際第三者認証があります。クラスTを取得した風車は台風に耐えうる規格として
 国際的に認められています。すでにヴェスタスの一部の風力発電がこの規格を取得し、
 GEの大型洋上風力発電も最近取得したようです。
 こうした風力発電を設置すれば台風に見舞われても壊れることはないでしょう。」

803ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 21:51:10.24ID:wT+uLROK0
公正な入札を行ったら日本企業なんて残れないからなw

804ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 21:51:50.55ID:1dPTf6D70
>>801
>>同じ場所に多数設置している風車で
>>全部動いているなんて見たことないくらいには
>>いつもどれかこれかが止まってる

ソースはどこですか?

805ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 21:53:23.35ID:kOxNBdRL0
>イギリスにはヨダレを抑えられない展開だろう

イギリスは台風なんてほとんど来ないもんな
そりゃ洋上風力もやりやすいだろうよ

806ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 21:54:26.17ID:IJHQ+5RY0
>>802
3.11の前から定期的にそういう話題出てるよな。
地道に研究するよりも適当にフカしたほうが話題になって研究費も出やすいんだろうが。

807ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 21:55:28.56ID:1dPTf6D70
>>803
https://bunshun.jp/articles/-/48928?page=2
「しかし、日本でも洋上風力の時代が確実に来ることを見越して動いていた企業もある。
 それが、再エネベンチャーのレノバだ。
 2‌0‌0‌0年に環境・エネルギー分野のコンサル企業として創業したレノバは、2‌0‌1‌2年の「再エネ特措法」を契機に再エネ発電事業に本格参入し、
 太陽光や風力、バイオマスでの発電所設置の実績を着実に積み上げていった。
 今や脱炭素の期待も相まって、時価総額は地方電力を超える
 約4‌0‌0‌0億円に上っている。

808ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 21:56:08.50ID:1dPTf6D70
>>805
またバイトのコピペですなw

809ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 21:56:45.89ID:QvJLbzv80
保証つけてください

810ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 21:57:00.75ID:i2ixVBoj0
主力にはならんよね。
浮遊式の実証実験はことごとく厳しい。
再エネ負担してギリギリ。

811ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 21:59:03.50ID:1dPTf6D70
>>803
https://bunshun.jp/articles/-/48928?page=4
「レノバが2‌0‌1‌5年から秋田県での洋上風力の調査に乗り出していたのに対し、
 実はすでに海外で洋上風力の事業開発に、それも複数参画している日本企業がある。
 それがJERAだ。JERAは、福島事故後の国による東京電力再編で、
 東電と中部電力の火力・燃料部門を統合する形で設立された会社だ。
 そもそもは、2‌0‌1‌0年代の世界的な燃料高騰を受けて、
 LNGにおいて世界最大のバイイングパワーを手に入れるために
 経産省と東電、中電の改革派らが動いたもので、まず燃料部門が統合し、
 その後2‌0‌1‌9年に火力事業の統合を完了させている。」

「しかしJERAは、日本のCO2排出量の4割を占めている火力発電の半分を担っている企業だ。
 なぜ、そんな火力の本丸が、洋上風力へと名乗りを上げているのか。
「まずグローバルで活動していく中で、脱炭素は、すでにエネルギービジネスの
『入場券』になっていることは分かっていました。だからこそ我々は、
 グローバルでの脱炭素のリーダーを目指さないといけない」」

で、昨日これ貼ったら、それは排出権目的の参入だと絡まれましたw
排出権なんて一言も書いてないのにw

812ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:01:59.23ID:1dPTf6D70
>>810
>>1の記事だとイギリスでは洋上風力だけですでに1割

それだけで十分じゃないですか?
そしたらまた欧州は電気料金上がってるって言うんでしょうけどw
ま、EVは反対ですけどね、燃料電池車の方が実用的だし他産業への汎用性がある

813ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:03:59.57ID:qRQWdwMq0
https://www.asahi.com/articles/ASP835H5FP82ULFA02P.html
>経済産業省は3日、電源別の発電コストの試算について詳しい数値を公表した。
>原発は2030年時点で1キロワット時あたり「11・7円以上」となり、前回15年の試算より1・4円上がった。
>最も安かったのは事業用太陽光で、「8・2円〜11・8円」だった。太陽光のコストが原発を将来下回る見通しが固まった。

将来は太陽光と調整用の火力かな

814ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:05:27.00ID:xiQ2H8te0
波力発電やれよ

815ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:05:47.76ID:QvJLbzv80
>>811
台風がひどい台湾で洋上風力やるってのが面白いね

816ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:06:35.02ID:IJHQ+5RY0
>>812
そうだね。
イギリスは洋上風力で電力消費の8割を賄う計画を立て
十数年の時間と二十兆円超の予算をかけて今1割をちょい超えたくらい。
昔からある水力発電などを除けば
近年の再エネプロジェクトのなかではかなり優秀。

817ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:10:32.66ID:RlRdXOJF0
>>816
十数年で20兆円か
日本は1年で化石燃料に20兆円支払ってる

818ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:12:34.01ID:RlRdXOJF0
>>794
実証事業は大型クレーン使ったが
潜水台船つかった工法でコスト10分の1だってよ

819ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:12:49.76ID:ZSHmS4fO0
日本海側は、冬の雷(スーパーボルト)と季節風が強すぎるんで無理だろ。
太平洋側は台風に耐えられるかどうかが微妙。

820ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:13:23.00ID:TDy1LfnC0
>>804
ソース(笑)
自分で見てこいや
これだからバカガキはダメだって言われるんだよ

821ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:19:18.78ID:1dPTf6D70
まあうちの地元でも市長が新電力会社を立ち上げようとして
九電がそれに対しネガキャンをして、市長が法廷に訴えるだの騒ぎになっている
エジソンとテスラが交流と直流でやりあった時も
旧勢力と新勢力でせめぎ合いがあった
今もまさにその時期にあたるのではないだろうか

まあ俺にはEVにしても、原発にしても水素という選択肢ができた以上
死にゆく技術にしか思えないが

822ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:22:22.11ID:1dPTf6D70
>>820
そうやって自分で持ち出した話題について
一切責任を持たず、「自分で見てこいや」
っていうのがネトウヨ論法なんですよ

自分で言いだしたんだから、そのソースについても
あなたが示すのが、あなたの責任

もし示せないなら、こちら側は
「ふーん、便所の落書きだったんですねえ」
って無視してもいいってお墨付きが出たことになるんですから

823ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:22:25.61ID:RlRdXOJF0
>>819
欧州に嵐がないと思ってる情弱さん?

https://www.afpbb.com/articles/-/3267499

824ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:23:24.39ID:AJFzMIGi0
福島再利用しないの?人住めない広大な土地あるのに。

825ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:27:23.07ID:1dPTf6D70
>>819
https://bunshun.jp/articles/-/48928?page=3

「今や、レノバが取り組む由利本荘沖の2区域を含め、促進区域に設定された4区域は、
 電力会社や商社、大手ゼネコン、さらにはオーステッドのような外資までも入り乱れて
 名乗りを上げる混戦状態となった。例えば由利本荘沖だけでも、

 (1)レノバ、東北電力など4社、(2)中部電力、三菱商事系ら3社、(3)九州電力、独RWE系連合、
 (4)オーステッド、日本風力開発ら3社、(5)JERA(ジェラ。東電・中部電の火力統合会社)、
 ノルウェーのエクイノールら3社など、これでもかとばかり大手企業が公募に参加している。

 他の2区域でも、また違う組み合わせで参入企業が入り乱れており、外資系メーカー幹部が
 「ここまで日本のエネルギー会社が本気で勝負しているのは見たことがない」というレベルだ。

826ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:31:45.84ID:1dPTf6D70
>>819
https://www.city.goto.nagasaki.jp/energy/020/020/201310.pdf

「その直後の9月17日には戦後最大級となる台風16号(最 接近時の中心気圧940hPa)が
 五島を直撃し、風車に設置 した風速計では最大瞬間風速53.5m、海域に設置している
 波高計で最大波高16.9mを観測しました。

 夜が明けると「とき」は何事も無かったかのように元気な姿を見せ、
 世界で初めて台風に耐えた浮体式洋上風力発電施設になりました。」

827ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:39:31.88ID:QyrB2fHn0
売国政権だからな
仕方がねべさぁ

828ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:42:34.60ID:Xr82BP+p0
洋上風力発電は遠浅の海に固定式の風車を設置するのだから意味が有るのだろう。
浮体式の風車なんて不安定な物は、今の技術では実現不可能だと思う。

829ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:44:43.05ID:yoB4qinU0
洋上風力発電が次世代の主力電源になるという予想がおかしいのでは?

830ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 22:57:55.17ID:1dPTf6D70
>>829
主力になると誰が言っているんですか?

831ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 23:01:42.41ID:IJHQ+5RY0
>>830
>>1の記事を書いた馬鹿。

832ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 23:01:48.65ID:1SYXR2Tm0
イギリスというか欧州は再エネが予定通りの出力が出なくて電力不足の時は、別の国から融通してもらえるんだから、根本的に日本と状況が違うわ。フランスという原発ベース電力を欧州全体で共有しているようなもん。

今年は水不足、風不足が同時発生して化石燃料に頼らざるを得なかったようだけど。

833ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 23:15:20.56ID:/PDN+AmQ0
もう日本でエネルギーを作りだすのは技術的に難しいと思う
中国に作ってもらって購入するのが最適解

834ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 23:18:35.68ID:RlRdXOJF0
>>832
まだエネルギー転換の途中だからな
風力や太陽光がもっとも低下する時期を基準に設備を増やして普段は剰余分で水素や金属燃料作ればいい

835ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 23:20:19.26ID:RlRdXOJF0
>>833
やはり日本の再エネ否定は中国共産党の手先反日ネトウヨだったか

836ニューノーマルの名無しさん2021/12/06(月) 23:47:43.79ID:2q7YcDee0
>>787
どんな発電でもメンテナンスの類は必ず要る。
それにどんな破壊のしかたをしても人類を滅亡させかねない危険はない。

837ニューノーマルの名無しさん2021/12/07(火) 06:44:34.54ID:YSAQ+fDU0
日本も北海道や九州は脱炭素して
足りなくなったら他の地域から融通してもらえばエコ完成だな

838ニューノーマルの名無しさん2021/12/07(火) 07:41:11.75ID:M2LhDUg30
https://news.yahoo.co.jp/articles/56afbd2afc89510d6be64faa98db8ed4a4ea7f35
残念ながら地元土人の権力が強すぎて自然エネルギーは無理

839ニューノーマルの名無しさん2021/12/07(火) 09:23:06.33ID:nyUOaG8F0
>>674
千葉にある東洋のドーバー行ってみろよ
普通に観光名所化してる

840ニューノーマルの名無しさん2021/12/07(火) 09:32:52.53ID:ebOXCXMK0
>>838
ダムと同じ構図だな。
ダム(水力)はやれるところはやってるから、そんなに増えないし。
大規模ソーラーは山や森を切り開かなければあまり反対されないのかな?知らんだけ?

841ニューノーマルの名無しさん2021/12/07(火) 10:20:41.07ID:WGvoO4Py0
反対の所も有れば賛成の所もある

【共存】洋上風力発電 漁協が誘致要請・北海道 [水星虫★]
http://2chb.net/r/newsplus/1612930513/

842ニューノーマルの名無しさん2021/12/07(火) 10:25:43.29ID:3bl5eXL30
結局、札束ビンタで解決せにゃならんのは原発と同じやん

843ニューノーマルの名無しさん2021/12/07(火) 10:33:46.87ID:aeo91Myy0
電気代が高くなるだけだろ
あほらし

844ニューノーマルの名無しさん2021/12/07(火) 11:53:39.42ID:Tu7Y6yRu0
結局地元民という名の土着の既得権益者の権利が強すぎるんだよ
日本人の40%弱は賃貸なんだからもっと既得権益を制限していい

845ニューノーマルの名無しさん2021/12/07(火) 12:05:18.13ID:XFXvFc6K0
結局、蓄電だよな
各家に蓄電装置を設置する未来がイメージできるかどうか

846ニューノーマルの名無しさん2021/12/07(火) 12:09:35.34ID:Tu7Y6yRu0
蓄電するためのリチウム資源がない

847ニューノーマルの名無しさん2021/12/07(火) 14:08:40.91ID:mtw/KFCj0
アホくさ
欧州が電力に頼らない生活に戻せよ
押し付けんな

848ニューノーマルの名無しさん2021/12/07(火) 18:02:13.56ID:xqWCyByf0
>>847
異常気象や資源枯渇に苦しむのが日本だけなら日本の好きにあ売ればいいがそうじゃないからな

849ニューノーマルの名無しさん2021/12/07(火) 18:58:38.72ID:x1uHQr3f0
>>844
そういう既得権者が与党の支持層だと
なかなか変えられないだろうな

850ニューノーマルの名無しさん2021/12/07(火) 22:03:42.64ID:nARLMGQR0
>>838
洋上を陸上にすり替えるネトウヨ論法

851ニューノーマルの名無しさん2021/12/07(火) 22:08:00.39ID:fiL0ANta0
ハゲ?

852ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 07:55:26.62ID:gXDmEWQg0
琵琶湖のほとりにあったやつですら一度もまともに発電できたことないんだろ
風力って太陽光以上に実用性低そう

853ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 08:36:48.52ID:Oudl8VW60
台風でポキポキになるアホな未来しか見えない

854ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 08:39:32.80ID:bF1usvkM0
ん?
福一が何だって?

855ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 08:52:23.02ID:rzKTzu1s0
国家が福島で洋上風力やってだめだこりゃで撤退したのがついこの間だろw

856ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 09:31:16.11ID:FBJ6mNcc0
「原発45基分を洋上風力で発電」
日本政府の大胆な目標に海外勢がヨダレを垂らすワケの記事について


857ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 10:24:58.25ID:1QN8NdSN0
安い電力を安定して供給できるなら外資でも良いのではないか

858ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 10:35:45.26ID:g+GoQMij0
>>850
洋上は海のヤクザこと漁業組合がいるだろ

859ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 10:44:06.13ID:WKhkVax3O
70基建てる

860ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 12:42:14.51ID:2Vv8IsAx0
再生エネルギーは不安定とセットだからなぁ。。
主力にしたところで、不安定さを補う別の発電システムが必要なんだよなぁ。。

861ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 12:49:04.38ID:mew5IHR40
そもそも脱炭素自体が日本侵ry…おっと、誰か来たようだ

862ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 12:59:17.80ID:DSNHVZNR0
巨大なガラスの塔で太陽光いっぱい集めて窓ガラス発電やマンションの窓ガラスで発電蓄電が理想

重たい太陽光パネルのかわりに窓ガラスで発電できるようになる

863ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 13:02:35.31ID:n1t/1NUx0
日本はあんまり風ないよ
税金の無駄だから補助金とかやめて民間だけでやってもらって

864ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 13:14:00.22ID:5f0ovEPO0
>>860
不安定の前に既得権益者の反対で設置すらできない

865ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 13:34:24.44ID:nVgLVPje0
線路の砂利の上や駅の屋根に太陽光パネルがいっぱい敷けるよ

866ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 13:37:04.51ID:nVgLVPje0
東京神奈川千葉は燃やすゴミが多すぎて電気が余ってます

867ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 17:53:30.03ID:CEbm5/dT0
風力発電に賛同する政治家は選挙で落とす。

868ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 17:55:47.26ID:xyFNVWpm0
もともと風力発電機は日本も高いシェア持ってたから
今は英国なりデンマークなりの機械を使っても
かなりの数の基を日本で稼働させ使うことになれば、また三菱や川崎などが造るようになる。
敷設や海上輸送には、清水建設や今治造船みたいな日本企業が関わることになるし。

だいたい化石燃料を輸入して、中東やロシアや豪州等に高い金を払い続けるよりはマシだろ。

869ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 17:57:50.68ID:ssh3lFGk0
台風多くて壊滅では? 高くつくなら無意味だろう、器具製造にも石油使うのに 

870ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 20:54:13.92ID:kGnMbC3a0
>>858
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/chokyori_kaitei/pdf/003_04_00.pdf
3.漁業協調型洋上ウィンドファームの紹介

871ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 20:56:04.55ID:orDhclMe0
>>868
1年で20兆円も払ってるからな
20兆円あれば大型風車が何千基も建てられる
10MW級風車が1基30億

872ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 20:58:00.22ID:kGnMbC3a0
>>856
「こんちゃ、こんちゃ、ディディディディ」

誰?

873ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 20:58:35.09ID:kGnMbC3a0
>>867
その根拠は?

874ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 21:01:50.38ID:kGnMbC3a0
>>871
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000232439.html
「イギリス国内のおよそ270万世帯をカバーする洋上風力発電事業など総額1兆5000億円規模となっています。」

洋上を含めても総額1兆5000億円規模

875ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 21:10:51.75ID:kGnMbC3a0
>>871
https://koumu.in/articles/200524
歳出:1兆790億ドル(120兆8,480億円)

すごいなあ
歳出のうち6分の1を洋上風力に当ててるんだ

876ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 21:13:32.70ID:jdJzWqYA0
ソーラー発電ですでに草刈場じゃん

877ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 21:50:03.81ID:orDhclMe0
>>875
政府支出で化石燃料20兆円買ってると思ってんのか?

878ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 21:55:13.56ID:kGnMbC3a0
>>877
すまん、間違えた
化石燃料に20兆なのな

879ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 22:00:00.54ID:0bg65CfV0
洋上なら生半可な資金力じゃ手が出せないからメガソーラーみたいな乱開発はないだろう

880ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 22:06:46.52ID:etpWB9dt0
事業主体が日本企業になっても
実際設置される機器は中国製だろw

881ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 23:32:04.22ID:47ekj4WT0
>>876
本来なら地の利が有る国内企業が最も有利なはずなんだが
国内企業が尻込みするような雰囲気を作ってるからなw

882ニューノーマルの名無しさん2021/12/08(水) 23:40:19.59ID:4vMKnowS0
>>881
山をパネルだらけにして地元民の反感を買う覚悟のできてる企業はとっくにやってるからね。
今になって恥も外聞もかなぐり捨てて汚い金を追いかける事業者は
日本でどう思われても痛くもかゆくもない外国企業になる。

883ニューノーマルの名無しさん2021/12/09(木) 10:27:37.51ID:3VNxrkHY0
環境団体もあれだけソーラーや風力発電は環境破壊だと反対していたのに今やEU団体に買収されて賛成に回ったのかな

884ニューノーマルの名無しさん2021/12/09(木) 16:48:19.38ID:sJ4HPJZh0
>>452
原発並みに発電してくれる風力発電とか存在するの?


lud20220917013020
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1638605671/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【脱炭素】日本の次世代主力電源「洋上風力発電」が外資の草刈り場にされる恐れ [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【画像】日本の洋上風力の現在地、お前らの想像の8倍くらいヤバい。潜在発電容量は世界トップクラスなのにどうして…
【再エネ】洋上風力発電、九州で動きが活発化 相次ぐ実証実験や関連産業誘致…普及の壁はコスト高←日本の問題は世界の普及理由に逆行
【エネルギー】中国企業が洋上風力発電に触手 日本を丸裸に [ぐれ★]
【脱炭素】日本政府、2040年までに原発30〜45基分の洋上風力発電導入へ [ボラえもん★]
【脱炭素】かつて環境先進国だった日本、洋上風力発電でいつの間にか先進国から「20年遅れ」に [ボラえもん★]
【脱炭素】“原発45基分の発電量” いよいよ日本政府が本気になった「洋上風力発電」の現状 ★2 [ボラえもん★]
【脱炭素】かつて環境先進国だった日本、洋上風力発電でいつの間にか先進国から「20年遅れ」に ★2 [ボラえもん★]
【脱炭素】“原発45基分の発電量” いよいよ日本政府が本気になった「洋上風力発電」の現状 ★3 [ボラえもん★]
もはや外資の草刈り場!? 日本の高級ホテル「不都合な真実」 [蚤の市★]
洋上風力、早期発電開始を優遇 政府、入札の評価基準見直し【経産・国交省】 [少考さん★]
【脱炭素】中国の洋上風力発電新規容量、3年連続で世界一 [ボラえもん★]
【中国】「洋上風力発電」の新設容量が世界最大に、総容量でも世界2位に躍進へ [ボラえもん★]
福島県沖に設置した洋上風力発電施設を全て撤去へ。政府が原発事故からの復興の象徴にしようと約600億円を投じて設置 [記憶たどり。★]
福島県沖に設置した洋上風力発電施設を全て撤去へ。政府が原発事故からの復興の象徴にしようと約600億円を投じて設置★2 [記憶たどり。★]
【広島 呉】“世界最大規模” 洋上風力発電の作業船を公開 建造費用は500億円で来年10月の完成 大型の火力発電所に換算して30基分 [かわる★]
【富山】商業ベースで国内初 入善沖で洋上風力発電
【エネルギー】洋上風力発電拡大へ 政府が新法案提出の方針
【エネルギー】英洋上風力発電、原発よりも電気料金が安価に
【東電】 洋上風力発電でデンマークの企業と協力へ【洋上風力】
【社会】洋上風力発電計画、低周波音懸念する沿岸住民…山口県下関市
【vs】洋上風力発電に反対のサーファーらに計画を説明・唐津 [水星虫★]
【電力】世界最大級600MWの洋上風力発電、オランダで150万人分の電力を供給
丸紅、英BPと洋上風力で提携 日本の海で共同開発 (3/23) [少考さん★]
【再エネ/風力】遠州灘沖の洋上風力発電 事業者に知事意見送付、漁業者へ説明求める■静岡県
【電気】東京電力、原発1基分に相当する「洋上風力発電」を計画。海底に土台を設置し風車200基を設置
報道ステーション、洋上風力発電所が原発の3/5以下の発電コストであることをうっかり報道してしまう
【風力】洋上風力発電の拠点化に着手 北九州市←21年度までに完成、22年度から総出力22万キロワットの建設
【エネルギーミックス】環境省、洋上風力発電を推進 「脱石炭」へ再生エネ方針 経産省は早期転換に反発
【風力】原発の代替なるか? 大規模な洋上風力発電が、ついに米国で本格稼働する←原発から風力へ、ポテンシャルと問題点など
【宇宙開発】カーボンゼロの「最終兵器」、日本先行の宇宙太陽光発電 次世代エネルギーとして日本は果実を手にできるか [すらいむ★]
【エネルギー大国ニッポン】日本の洋上風力「原発500基分」意外とすごい潜在力 [ボラえもん★]
【エネルギー】日本の防空システムを毀損する中国企業「上海電力」の風力発電事業 見返り目当てで再エネ企業を応援する議員の名前は? [ぐれ★]
日本政府、洋上風力推進へ 10年で原発10基分を目標に
【エネルギー】風力発電の風車、ミサイル探知に影響の恐れ [ぐれ★]
【再エネ】風車の大きさ日本一 北海道初“蓄電池”備えた風力発電所 電力を安定供給へ 松前町←比較的安定した電力供給
【経済】日本では太陽光発電ブーム即終了で倒産の嵐 元凶は国の制度ミス…なのに何故アマゾンやFBが巨大風力発電所を建設?
【東電】 洋上風力を柱に再生可能エネルギーを主力事業へ
【電力】日本で最大の風力発電所稼働
【企業】電源開発、23カ所目の風力発電所で営業運転開始
【福島】「洋上風力、日本リード」 再エネフェス開幕、福島でセミナー【実は再エネが進んでる?】
【風力】浮体式洋上ウィンドファームの建設を目指す日本企業←自然電力グループ フランス企業と共同検討
【環境】再生可能エネルギーの闇…「風力発電」暴風で倒壊、「太陽光発電」水没で感電死の恐れ
世界では太陽光発電や風力発電とかの再生可能エネルギーが進んでるのに、未だに化石燃料に依存しまくりの日本って何なの?
【再エネ/風力】中国 2019上半期 風力発電量は原発43基分(実出力)! 前年同期から原発4基分も増加 日本は・・・
【エネルギー工学/再エネ】日本に風力発電は定着するのか? 北アイルランドの電力は再生可能エネルギーが40%(ほぼ風力)[06/06]
【経済】日本では太陽光発電ブーム即終了で倒産の嵐 元凶は国の制度ミス…なのに何故アマゾンやFBが巨大風力発電所を建設?★3 [無断転載禁止]
【再エネ】2018 世界の風力発電 中国:200GW EU28:180GW 米国:95GW ドイツ:55GW インド:35GW イギリス:20GW  日本:??GW
【宇宙】「計画通りに全部できた。手応えはある」次世代主力ロケットH3の主エンジン「LE9」の燃焼試験を公開
【社会】次世代エネルギー「核融合発電」 廃棄物なし、建設費数兆円[06/06]
【科学】濃縮ウラン燃料棒を使わない次世代原子力発電「トリウム熔融塩炉」の実現に向けた実験がヨーロッパでスタート
【朗報】小泉進次郎さん、米タイム誌で次世代の100人に選ばれる「日本の次の首相候補」と紹介
【読売新聞】H3に続く日本の次世代ロケットは、再使用型で開発する方針 H3以上の低価格化を目指す [みの★]
日本の次世代電池戦略、経産省が誤り認め異例の反省表明…「全固体電池」の夢を美化しすぎ、電池産業崩壊の危機 ★2 [ボラえもん★]
日本の次世代電池戦略、経産省が誤り認め異例の反省表明…「全固体電池」の夢を美化しすぎ、電池産業崩壊の危機 [ボラえもん★]
日本の次世代電池戦略、経産省が誤り認め異例の反省表明…「全固体電池」の夢を美化しすぎ、電池産業崩壊の危機 ★3 [ボラえもん★]
レノバ、一転赤字転落 洋上風力落選で [少考さん★]
【高温ガス炉】ポーランドに次世代原子炉 日本の官民、輸出の軸に
【科学】日本の研究開発、次世代の人材不足が懸念 科学技術振興機構
綺麗な八重山「日本の行動を後ろ手に縛るけんぽうきゅうじょうの改正は、次世代への責務だ」
【再エネ/太陽光/風力など】再生可能エネルギー、「太陽光発電」は縮小予測、今後は「風力」が拡大へ
【軍事】F-35同様の困難に直面?米国、日本の次世代戦闘機「F-3」は第6世代機相当と評価
【国際】ドイツの「エネルギー転換」が大失敗だったと明らかに 実は環境のためにもなっていなかった 風力発電/メガソーラー
【経済】「日本の家庭用ゲームは死んだ」次世代ゲーム機の販売不振を海外メディアが指摘
【科学】日本の研究開発、次世代の人材不足が懸念 投資額や論文数で中国が米国に次いで2位
【国際】ドイツの「エネルギー転換」が大失敗だったと明らかに 実は環境のためにもなっていなかった 風力発電/メガソーラー★4
00:38:45 up 12 days, 20:39, 0 users, load average: 13.42, 15.21, 15.12

in 0.47272300720215 sec @0.47272300720215@0b7 on 111514