https://news.livedoor.com/article/detail/21186964/
12日午後5時55分ごろ、大阪府枚方市天之川町で歩道を歩いていた熊野俊一さん(70)=同市新町1=が、中学3年の男子生徒(15)=同府高槻市=が運転する自転車と正面衝突した。熊野さんは頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。生徒にけがはなかった。
府警枚方署によると、生徒は「クロスバイク」と呼ばれるスポーツタイプの自転車に乗り、「塾に向かう途中だった」と説明している。現場は片側2車線の府道沿いにある幅約5メートルの歩道で、緩やかな下り坂。街灯が少なく、薄暗かったという。同署はスピードが出過ぎていなかったかなど事故の原因を調べる 日本人はカス民族。世界で尊敬される日本人は大嘘。
日本人は正体がバレないのを良い事にネット上で好き放題書く卑怯な民族。
日本人の職場はパワハラやセクハラ大好き。 学校はイジメが大好き。
日本人は同じ日本人には厳しく白人には甘い情け無い民族。
日本人は中国人や朝鮮人に対する差別を正当化する。差別を正義だと思ってる。
日本人は絶対的な正義で弱者や個人を叩く。日本人は集団イジメも正当化する。 (暴力団や半グレは強者で怖いのでスルー)
日本人は人を応援するニュースより徹底的に個人を叩くニュースのが伸びる いじめっ子民族。
日本のテレビは差別を煽る。視聴者もそれですぐ差別を始める単純馬鹿民族。
日本の芸能人は人の悪口で笑いを取る。視聴者もそれでゲラゲラ笑う民族性。
日本のユーチューバーは差別を煽る。個人を馬鹿にする。そしてそれが人気の出る民族性。
日本人は「私はこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ!」と自分の苦労を押し付ける民族。
日本人ネット右翼は韓国中国と戦争したがるが戦場に行くのは自衛隊の方々なので気楽に言えるだけの卑怯者
日本人馬鹿右翼の中年老人は徴兵制度を望むが戦場に行くのは若者で自分らは何もしないで済むので気楽に言えるだけの卑怯者。
日本人の多くは精神科医でも無いただの素人なのに知ったかぶり知識で精神障害の人を甘えだと批判する(根性論) 日本人の多くは自称専門家の知ったかぶり馬鹿。
日本人は犯罪者の死刑拷問大好き。でもネットに書くだけで実行は他人任せ前提。 拷問を実行する人の事を何も考えていない。 日本人は己の手は汚さない。
というかグロ画像ひとつ見ただけで震える癖に拷問だの妄想するのは滑稽でしか無い。
日本人は鯨やイルカを殺戮して何が悪いと開き直るが猫や犬には虐待する事すら許さない動物差別主義的民族。
日本人は「外国も同じだ」と言い訳するが文化依存症候群の日本人限定の対人恐怖症が有るので日本人だけカスな民族性なのは明らか。
世界中で日本語表記のHikikomori(引きこもり)Karoshi(過労死)Taijin kyofushoは日本人による陰湿な日本社会ならでは。
世界で日本人だけ異様に海外の反応が大好き。日本人より上と見る外国人(特に白人)の顔色を伺い媚びへつらう気持ち悪い民族。
世界幸福度ランキング先進国の中で日本だけダントツ最下位。他の欧米諸国は上位。
もう一度言う「外国も一緒」は通用しない。日本人だけがカス。カス民族なのは日本人だけ。
陰湿な同級生、陰湿な身内、陰湿な同僚、陰湿な政治家、陰湿なネットユーザー、扇動するテレビ出演者、他者を見下すのが生き甲斐の国民達。
冷静に考えてみてほしい。こんなカス揃いの国に愛国心を持つ価値などあるだろうか。 今まで会った日本人達は皆、心の優しい人達だっただろうか。 学校や職場の日本人は陰湿な人が多かったんじゃないだろうか。
日本の芸能人や政治家も皆、性格が良いと思えるだろうか。人間の本性であるネットの日本人達の書き込みを見て素晴らしい民族だと思えるだろうか。こんな陰湿な国が落ちぶれようと滅びようと何の問題があるのだろうか?
お前らが自転車は歩道とか言うから先日は女子高生が横断歩道で轢かれ、今回は中学生が人生を狂わされた
俺の同級に同じような事故で爺殺したやつ居るけど平気で生活してるな
まぁ元々サイコパス気質だったけど
高齢化社会とはぶつかったら人生オワタになる社会のことであったか…
そこら中にいるぞ気をつけろ
年を取るとスペランカー体質になるから、ちょっとした事で死ぬからな
お前らも気をつけろよ、ぶつからないようにな
サイコパスって言葉が無かった頃だったけど
そいつが異常なことに気づいてるの俺だけで
めっちゃホラーだったわ
イオンで自転車購入したとき保険入ったけど保険というのはあれでいいのかな
これは無罪でいいわな
こどもの将来のほうが
日本のためになる
>>18
しばらくは腫れ物状態だったから検証はしてないけど
たぶん無罪だよ 入っているよね?自転車保険。 〜自転車に乗る人の責任〜
こうやって日本がどんどん老害の国になっていくんだなwwwwwwwwww
>>5
今は保険の加入義務化されてるよ
義務教育の小中学校の生徒なら強制的に加入させられてるはず いつかの殺人JDみたいに片手にスマホ、片手にドリンク、ヘッドフォンしてたの?
サイコパスは巧妙に自己利益をかき集めるので
そいつの周りに居ると妙に損なことばかりだったな
そいつと完全に切れたらまぁモテるモテる
>>3
ざっくり3千万円即金で払えコース
チャリって現実を楽観視しすぎ こんなん暗くても前見てりゃ分かるよな。
頭カチ割るとかこえーわ。
こゆのやっぱ親に支払い義務あんの?それともガキが一生賠償し続けんの?
>>25
ほら5mったって生け垣造って半分埋まってるから狭いんだよ
アメリカなんか何も植えないから5mの歩道は5mきっちりある ガキ乗り自転車専門の当たり屋爺みたいなのがゴロゴロいるんだよな
タクシーで毎日マッサージ通院とかやられたらたまらんぜ
勉強しに行くつもりでまさか童貞を捨てるなんてなあ
もう素人には戻れないよ
>>29
いやそれは自動車にも言えることで…
スマホ見たりコーヒー飲んだり
マック食べたり鼻くそほじったり
部屋じゃないんだから… 車で轢くなんて残虐な行為は許しがたい
犯人には厳罰を望むし経済的制裁も求める
俺が遺族ならこういうね
ガキの人生終わらせて金もゲットできる
歩道だったら100%近く自転車側の責任。
歩道は歩行者優先だからね。
損害賠償で親は破産するんじゃないの。
ガキだと爺がぶっ倒れて痛い痛いとか言いながら
救急車呼べとか言われたら動転して自分が悪いと思い込んでしまう
事故の状況をしっかり覚えておくように日ごろから注意が必要
すぐ親を呼ぶってのも大事
その時はいいよいいよ、言いながら
後で通院してます治療費と足代をだしてね、とか平気で言ってくるからな
自転車が歩道利用する時は車道側を徐行だからな。普通に運転してんじゃねーよ。ちゃんと保険入ってんのか?
>>11
5メートルの歩道なんだから、この場合は歩道が正解だろ? というか歩道を通るなら押して歩け
バイクで歩道走るのと同じだと分からんのかね
この高齢者がもしアメリカ人だったら遺族が億単位の慰謝料を請求してくるよ。
今の子供って将来本当に社会の役に立つ人間になるのかなって
疑問に思う事があるな
>>39
まあ本心から反省が見えれば裁量免責にする可能性はある
それでもある一定の支払いは必要だろうが 真夜中専門ローディーの俺に言わせれば、外灯が少ない道なら1600ルーメン以上は欲しい。
1600ルーメンあれば、25〜30km/hくらいまでなら前方の人影に気づいて急停止できる。
実際のところ、クロスバイク乗りは400ルーメン以下の人ばかりなのだから、夜中はゆっくり走るしかない。
>>16
自転車を買う時に知らんうちに大抵保険は入ってる
しかし期間は1年で大抵は更新しない スポーツタイプの自転車で歩道歩いて轢いたんならもう挽回無理だな
>>53
それは盗難の保険じゃないのか?
知らんけど >>50
過去の例で70歳女性死亡に4500万の判決出てる。少なくみても2500万は現金で払わないとならない 対人自転車保険入ってなければ、人生終わり。 >>32
造れって事に成ってるからな。街路樹にするか生け垣にするかだから
歩道に邪魔な物は置くなと言って置いて邪魔な物造らせる。何を考えているのか理解不能なんだわ >>50
普通の運転しとったら人なんか轢かんやろスマホのながら運転とかしてやつに誰が同情するんよ 今では怖くて夜はゆっくり走行しかできんが、学生の頃は街灯の無い夜道でもぶっ飛ばしてたな
そして田んぼに落ちたりした
何とか自転車を伸ばしてるけど取り上げるなら欧米並の道路整備 意識付けしてからかな
4輪の日常だからなあ
ぶつかったのが大人でも大怪我
子供でも大怪我か死んでたかもね
年寄りならいいって話じゃない
>>57
特約で自転車と原付きの保険は付いているだろう この中3が将来に絶望して京王線ジョーカーになったら…
>>67
逃げないように家の前に監視カメラ付ける必要があるな >>61
たしかに普通ならそうだが
今回は夕方の薄暗い中自転車も通行可の歩道を走行していたということだから
不慮の事故とみられるのではないかな 今は75まで働けって時代やからな男性だし5000万くるい逝くかもしれんな
>>59
まあ2500万はかなり行くよな
ただ大阪は保険義務だし家族含めて入ってる可能性高いから
金の問題もないのかもしれんがな
あとは人の命一つ奪われたという事実だけ
一生叩かれて生きていくことにはなるかもね 酒木薔薇は、在日で反日教育をうけていた、在日ならわざとかも
>>67
資産の無いアパート暮らしの生保なら 破産宣言すればいいが、マイホームローンのマンションや持ち家の人は逃げられない。 >>77
歩道の段差を乗り越えて好き勝手走るためのものだろ
車道だけならロードでいい 意外と刑は軽く将来普通に生活してると思う
若いんだからそのくらいの配慮はするだろうな
>>1
無罪でいいぞ
むしろ金食い虫の年寄りを殺ったのだから表彰すべき 70の爺さんの命と引き換えに多額の慰謝料ゲット
逆に中学生の家族は悲惨だな
>>72
そっちじゃねぇよ何人に被害が出るんだって話だよ >>15
高知能なサイコさんだね
低知能サイコは累犯者やへずまみたいなどうしようもないクズ 自民党が公明を切れないワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価学会企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に
これが続く限り、税金上がって給料減り続けるよね🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
勉強なんかより大事な躾がなされてなかったんだねぇ。
>>88
刑事上の責任は、刑法41条により14歳未満は処罰されません。
ただし重過失致死罪になった場合は書類送検される可能性もありますので、
「未成年だから自転車事故で処罰を受ける心配はない」と安易に考えている方は改める必要があります。
場合によっては罰金を支払うことになり、前科もついてしまうでしょう。
お礼は三行な >>25
何が5メートルだよw
これ50cmくらいしかねーだろ >>50
破産は出来るが賠償金等は非免責債権なので
逃げられない
それが理由でホームレスになってる人がいたりする
ちなみにその状態では生活保護受けられず詰む 未成年はクロスバタアクのらせないほうがいい
責任感がまだ身に付いてない系統のはタイプはどうなるか考えずに危ない運転 をする
賠償金についてはスパチャでひろゆきに聞くといい
的確な答えが返ってくるはずだ
>>89
場所の動画あがってる
最後にピューっと自転車がスピードだして通り過ぎていくの驚き
危険知らないんだろうなあ >>101
あいつは自分に都合のいいようにしか言わん >>98
でもダセえの乗りたくないじゃん
子供ってそういうものだよ
だから車だって若いやつの保険料は高い
危ないから20代は車の免許取らせるなとか言うのか?? >>105
実際高校生にバイク乗らせないことを国是としていただろ 公明党の給付金の一番の使い途が鮮やかに決まったなw
子供がいるなら自転車保険はマジで入っとけ
親と子供も合わせても年間1万しないから
それはそうと、幼稚園や小学校で自転車のルールを日頃からしっかり教えてくれたらいいのに
この手の犯人っていつも若い男
若い男だけ自転車禁止にすればいいのに
>>110
家の前が通学路になっていて坂道で信号があるんだけど、まあかっ飛ばしてくるんだわ、ノーブレーキでね
何度か家族や知り合いが警察に言ったりしてるけど、なかなか守らない
学校でも言われてると思うんだけどね、続かないんだよ 自転車も免許が必要になるんかね?
簡単な講習と形ばかりの試験でいいんだろうけど。
高2まで男はリミッター外れてるから、小学生並みのアホだぞ
>>115
あるべきだろ
やっぱり自動車免許持ってる人と持ってない人の自転車の乗り方にしたって全然違う >>1
自転車だってケガしただろ
そんないつも自転車だけを一方的に叩くのかわいそうやで >>110
さすがに何でも学校に押し付けるのはどうなんか
自転車は親の教育の責任じゃね もう安全に金使っても金の無駄ってわかるやろw
無駄無駄w
>>110
小学校ではやってる
多くの自治体でわざわざ県警から出向いてまで講習してるよ
その為の予算も組んであるから調べなさい クロスバイクであんな細い道をスピード出しやがって
買い与えた親も悪い
一生、償え
これは無罪なのでは?
若いものが未来を作るために頑張る途中で事故が起きたり年寄りの命が失われるのは、
言うなれば経費のようなものだろう。
若い者が若い者の命をってんなら有罪確定だが、相手が年寄りなら…
>>125
ワイの爺ちゃん弁護士だったけど、中学生にひかれて入院するぐらいの怪我したが一切咎めなかった
だけど、最近賠償が問題になったのって弁護士轢いたからだっていうね
しかも数千万請求したんでしょ
まあ弁護士も色々いるわな、基本後者のようなのばっかりだろうな 中高生って減速せずにノールックで飛び出してくるよな
逆走も当たり前にするし
>>25
十分注意とは徐行
徐行とは徒歩の速度
悪質なので刑務所行きだな これ死なずに寝たきりになってたら加害者はもっと悲惨な事になったよな
事故の専門家も何十年やってるのかわからんが全然事故がゼロにならんやないかw
アホやでw
コロナの専門家の方がまだマシやわw
受験する高校側には殺人おかしたことは報告するよね?
>>123
ならこういう事故があったら全て親の責任にしてもう生きてるの無理なくらいの賠償負わせるしかないな
そうしたらまだましになるんじゃね 142 2021/11/14(日) 04:19:45.81
>>1
この中学3年生の親は終わったな
親は数千万円払うことになるわw
前も中学生の女の子がお年寄りとぶつかってお年寄りが倒れて一生残る後遺症が出たので中学生の親は数千万円払う羽目になったよなw 確かレクサスLCって言ってレクサスのフラグシップ乗って相手轢き殺した弁護士いたけど、車が悪いって言って凄い抵抗してたな
普通庶民だったらもう何の抵抗もせずに過ちを認めるけど、その弁護士は猛烈に抵抗してた
ギアは3段変速まで
4段から、原チャリ免許保持者
、
コレにしないとキッズがスピードに酔って暴走してしまう
幼児用のクロスバイクでもっのすごいスピードで
走らせてる親どこにでもいるよな、公園内で
その結果がこいつなの?
>>141
うちの弁護士爺ちゃんは中学生に轢かれても、その子の前途を心配して咎めなかったと言うけど、後年賠償請求した弁護士はその発想だろうね
どっちが良い悪いってのは決めづらいけど 今どき、子どももカバーする個人賠償責任保険は加入しているだろう。
自動車保険の特約なんか勝手に付いてくるくらいだから。
自家用車未保有世帯は、意識して契約しないと穴になるのかね?
とはいえクレカでも、月2-300円出せば、加入できるのに、入っていなければ、親の怠慢だろう。
あと日常生活にも使える弁護士費用特約は、付けた方が良いと思う。
0:100の事故で賠償180万を、意味不明な理屈で30万まで値切られた。
じゃあ特約使って弁護士立てますと伝えて、弁護士に満額駄目なら裁判でお願いしますと希望伝えたら、速攻で満額になった。
弁護士費用の負担ないから、満額入金。
手間も弁護士事務所から送付される示談書類などの記入だけ。
手間も身銭切る必要ないから、相手へのプレッシャーにはなると思う。
今大切なのはこの子のカウンセリングだろ
日本は今だにそこら辺が未熟
次はスケボーで転倒した老人の死亡事故だなw
これは小学生も可能だw
今日も北長岡から道頓堀へグーグルで
@hahumin 一応家族がもし事故にあったら自動車保険入っていれば使える事あるからな
>>110
学校で自転車講習みたいなのやったぞ
で、守る訳ないやん? まあ轢き殺す勢いで歩道を走れるのは一本切れてるよなw
尋常じゃないわw
>>156
70代はつまづいて転んだだけで死ぬ人いるし クロスバイクなら普通に走って時速30〜40kはでるからなぁ
塾で急いでたなら時速50k はでてたのかな?
中高生なんて危険行為について話したところで右から左に聞き流して道で自転車で横三列で横見ながら喋って運転してるからな
塾いっても危険行為については教えてくれないよ悲しい現実
歩道では自転車は押して歩くか、歩行者との距離をかなり取るかしないとね?
塾に行く途中なら引き殺していいのか?
ガキでも一生償ってもらいましょう。
>>1
「15歳の加害者の未来と、70歳の被害者の未来、どっちが大切ですか。15歳ですよ。70歳のために15歳の未来をつぶしていいんですか。どっちが将来の日本のためになりますか。もう一度、冷静に考えてみてください」 >>1
>>同署はスピードが出過ぎていなかったかなど事故の原因を調べる
歩道なんだからその時点でアウトだろ。 >>1
スマホ見てたの?無灯火?イヤホンつけて音楽聞いてたとか?
故意の殺人ですな、事故って言わないよ 爺さん殺害したのに賠償金は保険で支払われ俺には何の影響も無い返って受験に弾みが付くぐらい思ってそうだが
これ逆のパターンだったら大した慰謝料払わなくていいんだよな
ホント老害すぎる
>>158
しかも中学生とか体重も軽いし、有り余るパワーあるでしょ
坂道だったら余裕で50超える >>158
一歩間違えたら運転者が死ぬのになw
ホントアホだわw >>161
たまたま相手が70歳だっただけで、子供を轢き殺してた可能性もあるからな >>161
高卒・私立文系はゴミです
常に国立修士に道を譲りましょう
知的アパルトヘイトは必要です そろそろ自転車も免許制にしたほうがいいんじゃねえか?ありえない事故が多すぎる。人轢き殺すとか
>>148
お前のじいさん菩薩かよ
まあじいさんがどのくらいの怪我したかは知らんけど今回のは殺してるからな >>168
たらればで他人の人生を左右するな
結果だけをみろ 対人賠償保険入っとるの?
このガキ、人殺しちゃったから
親は保険入ってないと大変なことになっちゃうよ
スケボーもそうだけどこの手のオモチャは狭い日本で気軽に使えるもんじゃないって教えておかないとな
まあ普通は手にする前に乗る所無いと理解するんだが、親がバカだと買い与えてしまう
>>57
あんなもん保険会社がほんとに払うと思ってんのかw >>172
数千万請求した弁護士は骨折だったかな
うちの爺ちゃんは症状はよく覚えてないけど、入院するぐらいだったから骨折してたのかな
まあ普通に賠償案件だな、今の時代 重大な過失によって人殺したのってどんな気分なのかな15歳のガキくん
>>174
入っていたとしても
保険会社は
加入者に難癖つけて
払わないうおん^_^ >>173
轢き殺された方がいちばん人生を左右させられてるじゃん >>172
たまに仏様みたいな人いるよな
よそ見してて思い切りベンツにオカマ掘ったとき
ちょっと凹んだだけだし怪我がないならいいよー
って人に出会った時は後光が差してた 歩道を自転車で30km/h以上で走ってるクズを取り締まれよ警察
午後5時55分ごろってのがGO! GO! GO! GO! GO!って感じでクロスバイクの勢いを感じるな
>>183
おまえしょっちゅうオカマ掘ってんのかキメエ 昨日初めて自転車のながらスマホを取り締まりしてるところを見たわ
若そうな女性が止められてたけど身振り手振り言い訳?してそうな仕草してた
けど警察が原付から紙みたいなの出して何か書いてた
自転車の場合は罰金だけなのかな?
息子がいつものように塾行ってきますで、数分後には命奪うとはね。人生何があるか予想だにしないな。
現地では本人バレバレなんだろうな
学校にも連絡行くだろうし
んんんんんんんんんん!!!!!
こういう飯ウマな話を聞くとテンンションあがりますねぇ!!!!!!!!!!
15歳にして人生終了!!!!!!!
自転車保険はいってるのかな!?!?!?!?!?!
入ってなかったらとおおおおおおおおおおおおおおんでもない金額命令が親に!??!?!?!?!
入ってても加害者の割合で何割か負担しないといけないのかも?!?!?!?!??!?
んんんんんんんんんん!!!!!テンションあがりますねぇ!!!!
スマホ見てたりイヤホンつけてたりしなかったことを祈る
ママチャリじゃなくてクロスバイクってのが心証最悪だな。
ママチャリは星飛雄馬の大リーグボール養成ギプスのようにパワー制限されてる
クロスバイクはそんなのおかまいなしでビュンビュン飛ばす自転車。
それで歩道で暴走して衝突とか民事でコッテリ絞られるな。
多分この中3の男、受験どころか今から必死こいて働かないといけなくなるよ
>>183
俺はバックでぶつけて20万請求されたけどな
どっかの某ホテルのお偉いさんのSクラスに >>183
ぶつけた相手が軽なら烈火の如く怒り狂い
弁償弁償と喚き散らされてたな >>192
未成年だから罪に問われることはないだろうが、まあ生き地獄だろうな。
人殺しのレッテルは一生ついてまわるし、なにより賠償金がヤバい >>202
ママチャリで30k出そうと思ったら相当しんどいよ >スピードが出過ぎていなかったかなど事故の原因を調べる
スピードの出し過ぎも危険なのに暗い下り坂でかなりのスピード出してたならより厳罰を
突撃して即死させちゃったの?何キロ出てたのかなぁ、走る凶器だね
>>201
事故車両はスポーツカーくらいの心象の悪さ こういう躾の悪いガキのせいで自転車は車道に追い出され
日々自転車乗りが大型ダンプやトラックに踏みつぶされて死んでいる
>>16
愛知県在住だが、自分も自転車をカーマホームセンター(そういうホームセンターの店がある)で買ったとき保険に入った。
それとは別で知ったが、どうやら愛知県でも──京都府ほかで義務化されていることは知っていた──自転車の保険加入は義務になったようだ。
こんご、自転車登録もしないと罰則ありになるのかもしれない。 >>52
忘れないで。
貴方もこれからジジイになるのよ。 今の70歳ってそんなにお爺じゃない人が多い
差は激しいけど
>>211
自転車乗りにママチャリは殆どいないからな・・・・
ロードやクロスを歩道にあげたら歩行者死ぬ これ犯人が女なら勝手に自転車がスピードを出したとか言い出すだろうな
クロスバイクなら車道走れよ
ウーバーイーツで歩道走ってるのなんか見ないぞ
>>215
差がすごいんだよな
50代と変わらんくらいの人もいれば
あんたもう90でしょみたいな人もいる
何でそんなに差がつくのか明確なデータ欲しい >>218
ブレーキはかけたけど加速していった
漕ぎ間違いではない
誤作動したからメーカーが悪いっていうぞ 自転車通学のある所なら学校側から強制的に保険に加入させられてると思う
ただ高額な支払いになると保険会社が来年度の契約を断るか関係のない新入生の保険料が上がる可能性があるな
>>220
プレッシャーだと思ってる
老けるか老けないかの違いはそれはストレス、プレッシャーによる物じゃないかって おばちゃんのママチャリと学生のクロスバイクは最も危険な存在の一つ
無灯火、信号無視、道路逆走、並走、スマホガン見とありとあらゆる違反を組み合わせてくる
趣味で自転車に乗ってると、ピチパンより奴らの方がはるかに危険運転が多いことに気づくはず
順調に働いて順調に結婚して子供出来てなかなか良い人生って思ってもこういうこともあるもんなぁ
レアケースとはいえ子供が馬鹿すぎて数千万賠償請求とかその地域に住めなくなったりとかほんときつい
どうせクロスバイクに乗るアホは大体点滅設定なんだろ
あんなので前なんてまともに見えるわけないし歩行者に避けてくれとかいきってたんだろ
「自転車」でひとくくりにし過ぎ
競輪の選手は車道走ってトレーニングすればいいよ
ママチャリでよろよろ走るジジババは頼むから車道出てくんな
頭と脚の弱い奴ほど「お上の言うことだから・・」で車道走りやがる
普通のガキであれば警察に調書取られたら事実をボロボロ喋っちゃうと思うよ、不利なやつをさ。人生終わったね
>>193
保険に入っていたとしてもこの中学生の不法行為だ重大な過失だのスピードの出しすぎたの難癖つけて払わないと思うよ よっぽど悪質で無いと、ニュースにならないレベルの事故だろ
記事以外になにやったんだよ
ママチャリ=歩道
クロス・ロード・ミニベロなどママチャリ以外=車道
で基本はいいんだよな。
平地ママチャリで30k出せる奴はクロスとかだと50k出せる
歩道を走るロード、クロス
↑遵法意識が薄いため大体無灯火、なんならスマホ
調べたけど相手が子供やお年寄りの場合、1100万から1500万が相場だってよ
クロスバイクは軽いがスピードが出る
ママチャリは重いしスピードは普通
ということはぶつかった時の破壊力はママチャリのほうが上なのではないか?
>>233
オリンピックに触発されて技でもやってみたところにヒットしたんじゃね 歩道で速度出したり、並走するのは暴走族と同じ事してるようなもんだからな
同じくらい取り締まっていいと思うわ
>>231
PTA連合の保険なら大丈夫
悪戯で打ち上げ花火ぶつけて怪我させても
自転車を手放して運転中にぶつけて殺しても
馬鹿な子供のやる事をカバーするって前提だから 相手は年金生活者だったら良いな
会社の役員とかだったら億超えるから保険だけじゃ足りんそ
あたしクロスバイクで通勤してたjkだけど多少の登りならちょっと漕げば30キロ出る
下りならボーっとしてると5 0キロ出る
しかし原付きに追い越される
>>240
速度のある方が破壊力は上がるだろ馬鹿かよ
ママチャリの方が何十倍も重けりゃ別だが 前に女子高生だかが婆さん轢き殺して裁判で1億くらいの賠償金支払い命令出てなかったっけか
>>24
高速でも、テレビに漫画、菓子とジュース(たぶん?)を
お供に運転している人がいるからねぇ…
中国雑技団の人も何かで言っていたが、人間目は二つ、腕は二本しか
ないンだけどねぇ(-_-;)。 >>240
10kmしか出してない軽自動車より時速30km出てるチャリの方が破壊力抜群だろ >>228
夜にライトを点滅させながら走行してる自転車を結構見るけど、前方から来ると距離感が凄くわかりにくいんだよね
あれはやめてほしいなあ >>238
電動ママチャリは25k越えたらスピードでないよ >>97
非免責債権だからといって必ずしも免責されないとは言えない
実際かなり賠償も含めて裁判官の裁量免責によって最終的に免責されるケースはあると 多重タスクは自分でしている気になっているだけで実際は脳は一つ一つを分けて処理している
>>245
ハゲ童貞おっさんのネカマは要らないです 多重タスクは自分でしている気になっているだけで実際は脳は一つ一つを分けて処理している
>>254
そりゃ中学生じゃ週刊誌でも名前出さないだろ >>240
クロスバイクはママチャリと違って前傾姿勢で漕ぐことも多いから人間ミサイルになることもある 正面衝突というのが分からない
被害者も回避できないもんかね
ブレーキいっぱい握りしめて
ゆっくりゆっくり下ってく
こうしていればあるいは…
>>247
音楽聴きながら飲み物を飲みつつ何か食べていたんだったか? >>23
学校が強制とか無いし
親が無関心ならアウト 一時期街中でスケボーミサイルが流行ってたど最近見ないな
寒いからか?
無灯火でぶっ飛ばしてたんだろ
ちゃんとした灯火がついていたら
爺さんも回避できたかもしれない
これとかかなりスピード徐行してるのに前傾姿勢のせいでふっとんでるからな
スピード出しまくってたならぶつかった時に人間ミサイル化してると思うわ 事故を起こした歩道はラインが引いてあって自転車も走れる
車道側が自転車だったっけ
>>275
簡単な流れも読めないなら生きてて辛かろう 本当はいけないんだろうけど、
大型トラックがバンバン通るときは
危ないからガードレールの中に入れさせてもらってる。
もちろん徐行するし、ベルも鳴らさないし、
歩行者には道を譲るつもりなんだけど、
何だか譲られてることの方が多くて恐縮。
>>273
君よりだいぶマシってだけで馬鹿の範囲ではあるかも知れない 重さ50キロ×スピード20=1000
重さ30キロ×スピード40=1200
こんな常識知らないヒキオタいるんやなw
スポーツの一つもやったことなさそう
エネルギーは質量と速度の2乗の積に比例する E = mv2
>>228
点滅って一瞬目立つだけでびっくりするしやめて欲しいのに何故やってるのか疑問だったが
イキリの一瞬か >>279
それでいいぞ
歩行者が安全に通れるスペース確保すればいい
スペース確保できないなら停止 自転車に8km/hリミッター付けるべき
限定解除は免許で
ババアが猛反発するけどほっとけ
>>282
パワーの計算だろ?
筋力×スピード=パワーってやつ
その計算は前者が質量になってるから厳密には間違い
質量があっても筋力の弱い人間がいるからな >>278
統計は正確な定義が必要
バカは黙っていような アホは速度が2倍だと衝撃も2倍だと思っているが現実は4倍になる
大学生くらいまではスマホ運転も逆走も多いよね
歩道がむかしより危険になった
まあ、もう塾とか行かなくても良くなったな。
高卒で働いて賠償金払う人生やで。
>>289
どうせ勝手に解除するから意味なし
未成年で酒や煙草黙認してるのとおなじで >>297
キチガイには構わないで
そいついつもの奴だから ひき逃げしなかっただけマシだな
それとも目撃者が多すぎて逃げようが無かったのか
>>300
自分も怪我してるだろ
とても無傷でいられたとは思えない >>289
セニアカーも4km/hにした方が良いと思う。
6km/hで歩けない爺婆に6km/h出せる乗り物に乗せちゃ駄目だろう。 塾に行くのにいつも通る道
人通りはほとんどなく自転車を気持ちよく飛ばせる
たまたま歩行者がいて正面衝突
こんな感じかな
>>292
ママチャリとクロスバイクの話だから質量でええんやで
まあ速度のある方が殺傷力は高いわ >>277
歩道自転車レーンはやむをえず通らせてもらっているだけで、自転車専用道ではないんだよ。本当は徒歩並みに徐行しないといけない
アホな自治体だと車道に自転車レーンあるのに歩道にもレーン作ってカオスになっている 暗くなってるのに
明かりも持たずに歩いてるアホは
轢いていいことにしないとだめだよ
アホを駆除しよう
>>305
やべー勢いで坂道降りてくガキが居るって近所の人達の間で認識されてそう 学生の頃に自転車でジジイ殺すなんて考えたことなかったわ
運が悪かったな
"歩道"で"正面衝突"の時点で自転車側10割だから罪を背負って生きていくしかないね
前見て運転してりゃ普通は正面衝突なんてしない筈だしな
歩道で突進してくるバカそうな若者と女は居なくならないな
>>279
押して歩けよ…危なくて怖いから避けてるだけぞ 過失なんだろうけどこういう運転をする人には
一生、自転車も含めバイクや自動車の運転を許可しない
くらいの厳罰が必要
亡くなられた70歳の被害者は運転することさえ
出来ないんだから
丁度受験のタイミングだし遠くの高校に逃げられて良かったな
>>3
個別に入ってなくても自動車保険や火災保険の個人賠償責任保険でカバーされるので大抵大丈夫では 爺さんを自転車で轢き殺したと内申書に書かれるのかね
ママチャリはもともと低速走行の快適さと誰でも乗れるお手軽さにメインをおかれてるから基本椅子に座るポーズで走る
この場合衝突してもよほどのことがなければ乗っている人間は吹っ飛ばない。
しかしクロスバイクやロードバイクは高速走行の快適さに重きを置かれているので、チンタラ走ってたらメリット0の上に
基本前傾姿勢で走るから急ブレーキかけると落車する。要は前のめりにつんのめって地面に突っ込む。このためにヘルメット着用が義務になっている。
突っ込んだ相手の爺さんが亡くなったことを考えると正面衝突でも男子生徒が宙を舞って爺さんにダイレクトアタックした可能性が高い
光ファイバーの研究で有名な慶応大学の教授もクルマでおばあさんを轢き殺しても在職しているから大丈夫
>>316
70の爺さんはここで死ななきゃ
1年後に踏み間違えで小学生3人死傷させたと考えたら気も楽になるだろ
未来ある若者は爺さんより価値がある スマホ歩き、スマホ自転車のアホ前見てねーもんな
早く全面禁止にしろよ!
>>325
スマホ自転車の方は道交法違反になってるぞ
歩きスマホは知らんが >>322
果たしてブレーキは掛けたんだろうか
クソガキって何故かブレーキ掛けずにひょいっとハンドル捌きで直前に除けるの好きやん >>322
自転車対人の事故は
大半が運転手との接触で死んでると聞いたよ
自転車との接触では擦り傷や打撲で済むんだろな 自転車は道交法の対象だから歩きスマホとは同列には語れない
自転車はヘルメット義務づけ
12歳以下と65歳以上は歩行するときヘルメット義務付け
これで少し死亡は減るはずだ
>>330
ありがたいな
受け止めて助けてくれたんや >333
あほ?
13歳以上から64歳以下は死んでもいいってこと?
道交法の対象なら免許制にして自賠責保険強制加入にすればいいのに
逆だろ
1番驚いたのはじーさんの方だろ
まさか自転車に轢かれて死ぬなんて夢にも思わんて
後遺障害で9千万だから死亡だと3億は下らんだろう
一家破産&家没収確定!
>>339
命の価値が年齢によって変わるの?
恐らく 333 は 13歳以上で64歳以下で
「自分がヘルメット被るのが嫌」だから
自分を対象外とする年齢設定してると思う 女だと通報もせずひき逃げしたんじゃあるまいか
まだ自分で通報するだけこいつはマシだな
>>344
基本ロム専だけどコレがあるから楽しいw 前を見てたなら整備不良か速度出し過ぎで自己責任
わき見は当然自己責任
しかも歩道で過失は重いから簡単には許されない
まともな高校は無理だから底辺高か就職だな
ながらスマホ無灯火自転車が歩道を走るのは
東京では常態化してるけど警察は何もしない
雨の日を除いて調布から新宿まで毎日徒歩通勤を
している俺はそういう自転車とよく遭遇する
>>345
まぁ俺がドアホならおまいは超ドアホってとこかな? >>338
こんな老い先短い年金暮らしのじいさんそんな取れんよ、せいぜい数千万円 >>341
そうそうヘルメット被るのが嫌で死んでもいいと思う年頃なんや >>351
大崎だが普通に捕まってるぞ
あと、学生やウーバーが歩道走ってると注意されてる
子供、子連れ、ジジババは何も言われないらしい >>355
それは当然全額お爺ちゃんのお墓を立てるのに使うんだよね?
まさか遺族が家や車の購入費に当てたりしないよね? >>350
スピードに乗った自転車と衝突して頭を路面に打ち付ければ、体操のメダリストでも死ぬわ。歳は関係ない >>279
むしろベル鳴らしてほしい
じゃあ自転車来るなーってわかるから
なんでベル鳴らすのが悪ってなったんだろうね最近 それにしても搬送時までは意識があったのに5時間後に死亡というのは脳の出血が徐々に進んでいったんだろうか
ぶつかった後ちょっとした会話なんかもあったんだろうか
>>363
はぁ?
被害に応じた賠償金は取ってもいいと思うけど
そのお金は当然被害者(今回の場合はお爺ちゃん)に
使うべき 俺なんてストレス解消のためによく後方から自転車で女に追突しているぞもう100回くらいやった強く当たりすぎて危険だったことも何度かある
>>367
うーんこの、、、
本当に発達障害でしょ >>362
歩道でベル鳴らすと俺みたいな怖いアスペに
「何だ?ここ歩道だぞ?自転車は押して歩け!」
って怒られるからだと思う >>373
そりゃ当たり前だな
車道を走れというのが法律なんだから はい殺じーん
高い金はらってお勉強させて
殺人はーん
>>373
いやそんな正しいこと言わずに言われた人がポカーンとなるようなちょっとズレたことを言うと思う 自転車は車道を走れなんて言い出したのまだ最近だし
走るスペースが作られてない道路が多いのが実情だわな
以前熊本の同じ様な事故では亡くなった老人が会社役員だったけど
あれどうなったんだろ
>>1
午後5:55なんて街灯がないと真っ暗だよ
何も着けてない爺さんなんか轢いちゃうよ
無罪。 自転車って要らなくね?
自転車とトラックの事故とか毎日あるし
>>362
下手したらすれ違いざま蹴られるぞ。東京は怖いわ
大阪はすれ違いざま手に持ったカバンを獲られるが、東京は荷台の下辺りを蹴られる。あの辺りを蹴られると大して力が入って無くても、自転車はバランスを崩して転倒するからな
面白いように倒れるけど、やっちダメだよ。地面を動いているものには力を入れなくても簡単にバランスを崩すポイントが有る
自動車にも有るからな 歩道を歩いてて後ろからベルを鳴らされたときの俺の対応
if bicycle.rider.strength < my.strength then
say("ここは歩道だ!押して歩け!")
else
say("あ・・・すみません")
move(left)
end if
>>384
東バイパスのやつかな?
過失致死で送検されちゃった 将来の為に行ってた塾なのに賠償金払う人生になるのか
>>386
自転車は歩道走行許可の場所以外では
歩くのと同じ速度で徐行するか降りて押さないと駄目 >>362
車道ならあり
歩道では歩行者がジグザグに歩いてても鳴らした時点でアウト
降りて押して歩けってことになってる 俺もこないだ歩道歩いてたら正面からチャリンコ乗って向かってきた小学生のガキにぶつかられそうになった。ガキは「こいつ…」とか小声でほざいてやがった。ホント今のガキは給食抜きでいいよ。もっといじめとかやって殺しあえ!
自分で通報してるから情状酌量されるな
自転車保険入ってると良いね
11月12日、大阪府枚方市で70歳の男性が中学生が乗る自転車にはねられ、その後、死亡しました。
12日午後6時前、枚方市天之川町の歩道で、「自転車を運転していたら高齢の男性とぶつかってしまった」などと男子中学生から消防に通報がありました。
警察によりますと、中学3年の男子生徒(15)が乗る自転車と、歩道を歩いていた近くに住む熊野俊一さん(70)が正面からぶつかったということです。
熊野さんは病院へ運ばれた当初は意識はあったということですが、頭を強く打っていて、約5時間後に死亡しました。
男子生徒は塾に向かう途中で、クロスバイクに乗っていたといい、
同署は男子生徒から当時の経緯を聴くとともに、自転車保険の加入状況や事故原因などを調べている。
>>396
アスペ風の書き込みをして釣りを楽しむスレです 第三者賠償責任保険に入ってればよい
中三なら親が入ってればOK
マンション住まいだと賃貸なら火災保険と借家賠償とセットでほぼ必ず
分譲でも管理組合が代表となって各世帯で入ってるはず
〇〇共済等にも付いてるが額がショボ目
>>387
毎日事故があるから歩行者もいらないって事? >>398
触ってこないでもっとアスペ発揮してくれ >>395
クソガキには老人をぶつけろ
この事故みたいに楽しいことになる >>397
曲がり角の出会い頭とかではなく正面からぶつかるってのは
ながらスマホでもしてない限りあまり無さそうだけど・・・ クロスバイクって一回乗った事あるがよく日常で使おうと思うよな
スピード出さんと安定させるのも難しい
アスペとかどうでもいいが
自転車はなるべく車道走ってくれ
歩道走るときは歩く速度でゆっくりな
>>391
>東バイパスのやつかな?
そうですサンクス
あれは賠償金で人生詰むんじゃないかと言われていたけど
そっちの方はまだ確定していないのかな >>407
車道も邪魔だよ
遅すぎる
自転車は歩道を押して歩け クロスバイクって俺らが昔スポーツタイプと呼んでた奴か
オフロードみたいなのと勘違いしてたよ
ドロップハンドルのやつなんだな
>>407
車道だと自転車は左端を走ることになるけど左端は
でこぼこしてたり小さい段差があったり駐車車両が
進路を塞いでいたり危険が多い
だから歩道を走りがちになる
自転車が安全に走行できるよう車道を整備するのが
理想だけどその実現は費用面など含め棘の道 >>407
右側の車道を自転車で走ってたら歩道走れって警察署の前で怒られたよ 自転車の指導ってもっとちゃんとすべきだと思うんだよな
軽車両という扱いをろくに知らんガキ多すぎ
車道を逆走してくるのも普通におるし
>>398
キチガイの真似をするのはキチガイだけっていう見本w 死んだのが爺で何よりじゃ…
日本中が胸をなでおろしただろう
>>397
事故状況を警察が調べるのは当然だけど
警察が保険の加入を調べるってのは未加入だと罰するつもりなのか
これで未加入だとまたニュースになりそうだな 俺様は
歩行者、自転車、原付バイク、自動車
の全てに今も乗ってるからそれぞれの立場を
理解しているパーフェクトコメンテーターだ
>>411
ドロップハンドルはロードバイク
クロスバイクは直線ハンドル(フラットバー)
今はスポーツタイプと言うとロードバイク、クロスバイクも含まれるみたい ゆっくり走ってたら避けれたんだろうな。。。
私が遺族ならこのくそガキと親の人生終わらせる自信ある。
18歳以下な名前報道しないなら、親の名前を報道しないと。
>>419
高齢者ばかりなのに
何言ってんだ犯罪者 >>384
うちの父親も母親も会社の社長と役員だわ。不動産の管理会社だけどね
バイパスのおかけで、父親は市でも有数の資産家に成った
元々、我が家はあの辺りで一番の資産家。代々、造り酒屋と江戸時代は、金貸し、地主と塩の専売権で大儲けした家だ
サマーウォーズの夏希の実家みたいな家だ。元は武士で戦に負けて、帰農した家系。徳川家の詐称した家系から見ると、うちは本家筋 >>320
2ちゃんやってる底辺層は個人賠償どころか自動車保険入ってない前提だからな
コワイコワイ >>422
大阪は自転車保険義務化されたけど罰則や罰金はない
ただ過失割合が大きくなるだろうね >>425
自動車も同じだけど交通強者なんだから
歩行者に配慮したゆとりを持った運転が大事
黄色信号を加速して突っ込んだり、電車の発車メロディを
聞いたときに駆け込み乗車をするようなタイプの人間は
事故を起こしやすい
人間はゆとりが大事 >>411
違うだろ、もともとクロスバイクはMTBのフレームにロードバイクのようなスリックタイヤやホイールをつけたバイクだからフラットバーが主流だよ 原付より速いクロスロードバイク。
原付がなぜ30km/hなのかを考えたらいい。
二種とか言い出すのは無しな!
クロスロードバイク見つけたら即取り締まれ!!
スマホいじりながらとか音楽聞きながら自転車乗ってるクソガキとか最近ほんと多いもんな
ゆとり教育や躾をしない親のせいでどんどん常識しらずの頭おかしいガキが増えてる気がするわ
事故の責任は全面的にこの中学生にあるわけだが、
夜間は歩行者もLEDとかで自衛しないとな。
>>419
じいさんだから死んだ説まであるけどな、事故直後は意識あったみたいだし打ちどころが悪かったね >>434
同意
休日に河川敷をランニングしてると真横を殺人的な
スピードで駆け抜けてくクズのロード乗りいるけど
あぁいうのも含めてロードバイクは公道走行禁止して
欲しいわ >>436
店で走ってぶつかってくるガキや走ってるガキは明らかに多くなった
時々父親とやってるから本当に腹立つ >>433
違うそれはグラインドコアだ
デスメタルではなくドゥームメタルとゴシック合わせた〜
みたいになってるんやなw >>435
クロスバイクは和製英語
MTBのフレームにロードやランドナーのホイールをクロスして装着したって概念 >>436
撮影してさっさとYouTubeにあげとけばいい、バカが量産されすぎたね
教師もクズが増えたし
もうまともな日本人はいない >>436
今の子はその親世代を見て育ってるから仕方が無いんだよな
車の運転中にスマホいじったりしてるの見てたらそれが当たり前になっちゃう 正面衝突だからなぁ
前みてなかったのかな?
音楽聞きながらスマホでゲームでもしてたのかな?
記事が触れてないからこれは違うんだろうが
ガキのチャリスマホなんとかならん
>>441
「走ってると怒られるよ」なんて言ってたりしてね。
いや、お前が怒れよ。 >>436
スマホが人の心を奪うほどに「万能デバイス」過ぎる
親さえも「スマホ狂い」状態になってる人が多いのに
子供に注意なんてできるはずもない 歩道で自転車死亡事故 中学生が歩行者の高齢男性と衝突 大阪
12日午後5時55分ごろ、大阪府枚方市天之川町の歩道で、「自転車で男性とぶつかる事故を起こした」と
高槻市内の中学3年の男子生徒(15)から119番があった。
大阪府警枚方署によると、男子生徒は自転車で近くに住む無職の熊野俊一さん(70)と衝突。
熊野さんは頭を強く打ち、搬送先の病院で急性硬膜下血腫により死亡が確認されたという。
同署によると、歩道は幅約5・5メートルの直線で、自転車の通行は可能だった。
男子生徒は塾に向かう途中で、クロスバイクに乗っていたといい、同署は男子生徒から
当時の経緯を聴くとともに、自転車保険の加入状況や事故原因などを調べている。
>>25
ちょうどママチャリも映ってるね。
自転車は、車道が危険だったり、歩行者がいなかったりした場合は、歩道通行可と聞いたことがあるけど?
間違いかな? 高校受験はもう無理だなこれからは人殺しとしてゴミのような人生を歩むようになる
こんな子は将来が暗いか大変な事態を巻き起こすかのどっちかだよ
>>451
>同署によると、歩道は幅約5・5メートルの直線で、自転車の通行は可能だった。
ほら、基本的に警察は自転車の歩道走行を容認してんだよ、頑なに車道走ってるやつ危ないし変なやつ 大阪の道路はチャリが車道は無理
しかしロードバイク系は歩道はダメすぎ
これ、賠償保険に入ってることを祈るしかねーな
親父がクルマ乗りなら入ってる可能性はあるか?
>>456
いや可能な場所とそうでない場所あるから
バカは黙ってろよ ワシも70のジジイを轢けば地域ニュース一行ですんだのに…
飯塚受刑者は自身の不運を悔しがっているだろう
>>2
日本語を使うからって、そいつが日本人とは限らない >>452
子供と老人は常時歩道可
それ以外は"第三者から見て"車道が危険だと判断できる場合可つまり行政側のさじ加減次第
行政が道路利権漁りにばかり夢中で整備を怠ってきたつけを少数者に押し付けてるのが現状 車道歩道とかどうでもええねん
お前らは車と大差ない殺傷力を持った乗物を使ってると自覚しろ
>>437
自転車乗りって自分勝手な奴が多いしな。避けて当たり前だと思ってるし 自転車は 歩道走るな 押し歩け
無灯火で スマホ見ながら 前を見ず
スピードは 出せば出すほど 止まれない
クロスとか ロードは公道 走るなよ
実際大阪でいえばトラックビュンビュン通っている場所も多いし、自転車が歩道走るのは決して悪くはない。
ただし大前提として徐行がmust。ロードやクロスみたいなのは徐行したらすげえ走りづらいから基本車道オンリー
結局クロスで歩道爆走していたであろう厨房に100%過失があるよ。
>>4
市原交通刑務所の刑務作業で作られた味噌は絶品だぞ >>467
言いたいことはなんとなくわかるけど殺傷能力は車の方が断然に高いよ >>463
塾入ってて、子どもにクロスバイク与えてる親なら何らかの自転車保険は加入してるはず。
相手が無職70歳なら5000万前後で和解できるだろ、大抵の保険の範囲内。
あとはさすがにマスコミが押し寄せてくるから近所や学校の友達にはバレるとは思うので、縁のない土地に引っ越ししないとならんが。 >>461
被害者の孫がおじぃちゃん返してー!!て泣いてもらわないと駄目か >>461
まあ飯塚がはねたのが80すぎの老夫婦だったらあそこまでバッシングされなかっただろうな
よりによって既婚者の妻と赤ちゃんという最悪の組み合わせだった 交差点の出会い頭かと思ったら広めの歩道だった
後ろから追突かな
クロスバイクはいいやつだと30万くらいだし
お金持ちのボンボンかな塾まで通えんるんだし
最近の自転車はマジで速いし危ないよなぁ
Uberとか軽く原付ぐらいのスピード出してる奴いるし
クロスバイクは一度サドルにまたがったら
目的地までは絶対に降りないという奴が多い
漕ぎやすくする為にサドル位置を高くし過ぎて
降りるのが億劫になっている
足短いんだから無理するなよと
>>476
正面衝突だよ
クロスバイクだし人間ミサイルで厨房吹っ飛ぶ→老人が吹っ飛んできた厨房と地面に頭挟まれて乙パターンでしょ
厨房が無傷≒老人がクッションになったってことだしな これは少年法で守ってもいいと思えるケースだな
不良なら守らなくてもいいが
14歳以上なら犯罪少年となり、しばらく少年院かな。
とても受験どころではないな。
>>450
同じようなケースで、小学生のガキがばあさん死なせて、容赦なく賠償金9000万円支払い命令の判決出たことなかったか? >>482
正面衝突で死なせるほどのスピード出してるガキは躾のなってない糞
守る必要ないよ 危険な行為なのかもしれんが、それなら普段からしっかりと取り締まって悪い事だと国民に周知させなきゃダメだろ
自分が人を死なせるほどの暴走行為してる自覚なかっただろ、この子は
>>486
あったな、ケースによっては普通に1億はいく、たとえ年寄り相手でも。
今回の焦点は自転車の速度だな、今の時期の夜18時頃は暗いから >>320
特約は無条件で付いてるわけじゃないぞ。 幅が5メートルもあって正面衝突ってことは相当なスピードがでてたのでは?
車みたいに速度制限も無い、信号無視上等、ウインカーない上に縦横無尽に進路変更、こんなのが走り回ってれば事故にもなりますわな
>>488
大半の子供は暗い道を爆走したらどれだけ危険かわかっとるぞ
どれだけ取り締まっても危険運転も飲酒運転も無くならん
親がきちんと教えるしかない 「街灯が無いのが悪い!市の過失だ!」
と逆に市に責任転嫁するタイプの弁護士がついたりして
中3にして人生終了かー。残念だね。
一生かけて遺族に償うことだね。
何千万円背負うのかなぁ。
>>488
糞じじぃのせいで塾遅れた!ムカつく!とかかね 自転車はほんとに真面目に講習やった方がいいわ
若者だけでなく年寄りも
特に男全般が酷すぎる
ロードバイク野郎も師ね
自動車保険の特約見たら飲酒麻薬錯乱状で喧嘩してもカバーされると書いてるわ
> 歩道は幅約5・5メートルの直線
こんなに広いのにぶつかってんだから
前を見ていなかったか
明かりも持たずにうろついていたか
どっちかがマヌケなことをしていたのは間違いないな
>>505
裁判上、灯りを持たない事で被害者の分が悪くなる事はない >>494
大半の子供は分かってないよ
道のど真ん中走って来て角を曲がるときも一切止まらず道路横断ってことを平気でやる
免許持ってないから特にその辺危機意識ゼロ >>504
東京海上見てみろ自動車の方も被害者保護の為飲酒麻薬でも相手側は保証すると書いてる >>473
こんなしょぼい事故に
マスコミが押し寄せて続報があるとか思うのは
アホだけだよ 文京区と新宿区の境辺りに害基地な食事の配達人がいたのを思いだした。
歩道を「どいて〜」と喚きながら爆走。目はイッてるし、下手したらイメージダウンのためだけに走ってるまである位。
あんなのが運ぶと知ったら、一生使うことは無いなあと思ったのは確かだが。
だいたい、北海道みたいなところならまだしも日本のほとんどの都市部ではスピード出るチャリなんて危険すぎるだろ
ママチャリで移動しろよ
事故ったら加害者でも被害者でも人生終わるリスク特大なのに
>>481>>483
正面衝突か
ただの歩行時でさえ高齢者の転倒は9割が後ろに転倒(だから付き添いするなら付き添い者は斜め後ろに立つのが大基本)だから手がつけなくて思いきり頭からいくパターンばかりなのになあ うちの親も姉も細い夜道で後ろから自転車に轢かれた事あるな。姉は流血して脚に傷が残った
どちらも何もなしよ
> 「クロスバイク」と呼ばれるスポーツタイプの自転車に乗り
町中を走るんならママチャリが一番だよ
>>477
そんな高いの盗まれちゃう(´・ω・`) 自転車も免許制にするか
年寄りの出歩きは日中のみと定めるべきだな
>>158
自転車って35キロ手前で空気抵抗の壁が来るから
前傾姿勢の取れないクロスでは相当脚力が無いと時速50キロは出せないよ >>516
子供を乗せてるママチャリは相当にイカれた運転するイメージ。
そして、そのノリで箱バンを運転して周りが気分を害する感じ。 >>502
男はチキンレースみたいな無謀運転に憧れを持ってるからな
危険思想 幅が5mもあるんだからよそ見してなきゃぶつからんだろ
自転車保険で70歳仮にリタイア済だったとして逸失利益って賄える?
スポーツタイプはスピードがすべてではない
坂を楽に登れる、そこそこの距離でも疲れない
ゆっくりでも恩恵を感じられる乗り物なんだ
そもそも馬鹿が乗ればなんでも危なくなるだろ
>>506
閻魔さまの前で
灯りなど持って無くても俺はまったく悪くないと
訴えとけばいいよな
正しい正しい 文科省は月曜日にこの件取り上げろって全国の学校に通達出すべし
>>1
そのまま逃走しなかった点は褒めてもいい
女なら動転して立ち去ってしまっただの大丈夫だと思っただの捕まったあとに言い訳三昧だろうが、その辺は潔い 過保護にしてきた結果
増長と無知とバカが横行してるんだよチャリは
そもそも車道走れってなったのも
暴走して歩行者に迷惑かけたからだろ
>>516
今の学生が乗ってる新しいママチャリはオートライトじゃなく常時点灯もできるっぽいな
昼間でもLED付いてるのが居るし
ママチャリといっても地味に進歩してるもんだ 昨日先が見えない曲がり角で子供乗せたどっかのお父さんと俺がチャリ同士ですれ違ったけどお互い徐行して礼しながら道譲り合ってなんか気分良かったなあ🤗
>>532
7年か8年前くらいに東京の75歳のときは4700万くらい賠償あったよな。
あれは信号無視だけど。 自転車は歩道を許可して車道は路駐まみれを許してる法律の犠牲者
中3のこの時期に事故、高校はどうなる?進学できる?
火災保険か自動車保険に付く
個人賠償責任保険に子供がいれば
入っているのが常識。
月々の負担はわずかなので
ほとんどの人は入っているでしょう。
>>33
これはたしかにありそう。
自動車にいくより全然いいもんな。
気を付けないといけないな、これからは。自転車にはレコーダーもないし。 >>546
本人次第では?
通信もあるから進学は可能じゃないかな 歩道はアスファルトやタイルみたいな固いやつじゃなくて
強化スポンジみたいのにしろよ
>>26
レストランに行くから急いだ
塾に行くから急いだ 損害賠償請求が認められても実際に支払えるかどうかは別問題。
これといった財産がなければ差し押さえも出来ない。
ひろゆきみたいな富裕者も支払わずに逃げられるのが現実。
年金生活者の逸失利益は、年金から生活費を50%〜80%控除した額なんで、
そこまで高くないな。無職かどうか知らんけど。
>>536
そうだな
大々的に社会問題にしてガキ共も意識を高めるべき 70歳まで家族の為に生きて来て
加害者が若いからそっちを優先とか言う奴がいるけど
加害者さえスピードを出さなかったら防げた事故だ
赤信号を無視して突っ込んでくる車と一緒だ
>>546
面接官「最近あった印象的な事は?」
当事者「じじぃの後ろからチャリで突っ込んで損害賠償金たくさん払ったことですかね」
面接官「私は突っ込みませんよ(-_-)」 この事故は単純にスピードの出し過ぎなんだろうけど
そこそこ幅のある自転車道で徐行しつつ抜こうとしても、フェイントかけてくる人がいるんで怖い
右にふらっと歩き出したから左から抜こうとした途端ものすごい速度で左に移動してきたり
多分自動車運転の癖なんだと思うけど
ベルを鳴らしてはいけないとか言い出したから無音で降り抜けていくチャリが多過ぎてほんとヒヤヒヤすることは増えたわ
実際、自転車怖いね
歩道で歩行者優先してれる人全然いない
狭い道でベルも鳴らさずに追い越しするのやめてよ
>>553
保険かけていれば被害者には支払われるかと
ただ支払われれば良いってわけではないからなぁ
本人と親と被害者遺族次第で拗れる可能性はあるな >幅約5メートルの歩道で、緩やかな下り坂。街灯が少なく、薄暗かった
坂道での衝突の反動で倒れて頭を強打したかな?
ただ歩道を歩いていただけで殺される時代とは…
おそろしい
>>563
オレはチェーンを空転させたりブレーキレバーをはじいたりして存在アピールするよ
勿論、人を後ろから抜くときは最徐行でね >>564
因みに歩道で追い越し目的に歩行者に対してベル鳴らすのは違反なんだよね
歩行者追い越したいなら降りて手で押して行け
あるいは車道に出て左側通行しろとなってるらしい >>553
去年の4月から民事執行法が改正されて刑事罰になったんで
払わないと場合によっては拘束されるようになった
ひろゆきがバックレてた賠償金僅かとはいえ払ったのはこれ 今後チャリンコは車道走る時はウィンカーとバックミラー取り付け強制とプロテクターフルフェイスヘルメット着用フルハーネス安全帯義務化
歩道走る時は前後方向にバンパー取り付け10キロ以下走行義務化だな
勿論自賠責加入で未加入の場合は2万程度の罰則
>>561
いついかなる場合もキープレフト奴ってのはまじでいるもんな
チャリいてもギリギリ寄せたままの車実際見るからヒヤヒヤする 免許返納させようとするクズがいたら
じゃあ歩道歩いてチャリに轢き殺されろっつーんかこら
とこの事故案件を突きつけて言えばいい
>>563
ベルは道交法で警笛鳴らせの標識がある場所でのみ鳴らせるだけだからな >>571
へえ、そうなの
降りて押せの要求が高すぎて有名無実な決まりのような >>574
それは左に曲がる前の巻き込み防止では?
わざと寄せてもドアミラーにぶつけて走ってく馬鹿な自転車多いが >>564
自転車のベルは、警笛鳴らせの標識のあるとこ以外で鳴らしたら違法という
たとえその標識があっても対向車に聞こえる音量じゃないっての含めて無用の長物
たまに見かける熊鈴も、車体につけたら違反なので、乗り手の体につけなきゃならんという意味不明さ
声かけたらかけたで不審者通報されかねないし
グダグダ文句言う前に端っこ歩けってこった 日本のクソセメー歩道じゃそーなるわな!!
小国がセメーと歩道もバカ政府の方の穴も小さくなりやがる!!
>>576
>>578
一応、歩道で歩行者に対してベルを鳴らした時の罰金もあるんだけどね
いくらか忘れたけど万単位だった
でも取り締まらなきゃ、仰るとおり有名無実だよね スマホ見ながらちんたら道を横断するカスは轢いても無罪の法律はよ
どうせイヤホンしてスマホ操作してたんだろう
人殺しは人殺しだ一生後悔して償えよ
事故が起きたのは5時55分か
塾の開始が6時で焦っておったんやろなあ
>>571
追い越せないからベル鳴らすんだろ
自転車から降りてベルを鳴らせばいい 自転車の方が悪いが歩行者も懐中電灯だけなら
後ろからは見にくいから気づくのが遅れる
車がよく通る道路で犬の散歩するなよw
この歳で風俗オチか、海外の店で働かせてやってもいいぞ?咥える気あるならなw
車道走ったら自転車乗りが、歩道走ったら歩行者が逝く。歩道の被害者は高齢者、車道は高齢者が加害者に。
>>568
時代関係ないし
老人が事故による頭部打撲などで死に至るケースで
事故発生現場として一番多いのは自宅だ
おちおち自宅でも暮らせない時代になった
とでも言うのか? >>16
期間が初年度だけじゃない?
ネットで自転車保険色々あり、家族全員でも安いよ。 これは無罪だな年寄りは弱い
壁スレスレ張って歩け!
>>594
自転車に乗らない選択があるので
車道を走って自転車が犠牲になるべき 正面衝突w
盲目なのかガキw
親は老後の資金がなくなったなw
刑事罰的には少年院送致
民事罰的には慰謝料5000万くらいか?
慰謝料の方は保険で賄えそうだな。
塾に通う目的は良い学校に行って良い会社に就職するためだろ? 重過失致死傷罪で前科持ちになったら全く意味ないよね。
車道を自転車が走るのは危険と言う人が多いが実は自転車が後ろからの車に引っかけられる事故は少ない(0ではないけど)
むしろ歩道を走ってるとドライバーから見落とされがちで左折巻き込みを食らう確率が高い
この事故のように加害者にもなるしね
植物状態や障害状態への補償は保険が効かないので
轢くなら思い切り轢いたがお得
親が入ってる何かしらの保険でカバーされるだろ
こどもの保険にも大抵付帯されてるし
さして保険料も高くないから自転車乗りは付けておくと良いよ
>>603
交通刑務所の少年版みたいなのが妥当じゃね
有るのか知らないけど
なけりゃ少年院か
神戸のケースだと賠償額億超えてたぞ確か 中学生にして人生終わったな……
家庭もめちゃくちゃだろうし
>>598
現場がどうかはわからんのだけど
祖母が放っておくと道の真ん中を歩こうとするんで
危ないから端っこ歩いてと注意したら
申し訳無さそうに「足が悪くてね、道の端っこの斜めになってるとこ歩くの辛いのよ」と言われて困ったことがある
雑なタイル張りでメンテしてないから凸凹だったりするとこや、点字ブロックなんかも辛いそうな いっそ歩道でミュージックホーン鳴らしながら走ったろか
どーけーよ どーけーよ こーろーすーぞー♪
いやこれじゃケッタマシーンだ。
最近のガキどもはマジで自分から避けないからな
おっさん相手にもお前が避けろと言わんばかりに
自分から避けねーからな、甘やかされたツケがでたんや
「日本では自転車は歩道を走れない。」
「自転車屋さんなんて町のダニだよ。」
「自転車屋さんにだまされてはいけません。」
「日本人で自転車屋なんてやってるのは一人もいないよ。」
>>197
自分はトラックがジャガーにオカマ掘られたが「急ぎの用がある」と言うので警察にも連絡しないで
会社にだけ連絡したら社長に激怒されクビにすると散々罵倒された。
その日の夕方ジャガー氏が気を利かせたのか会社に電話してくれ破損代賠償もきっちりしてくれたので首は免れたが
もちろん会社がいやになりお尻ペンペンして辞めてしまった。
しかし「自分の人を見る眼は確かだった」という充実感で爽やか気分だったな
専業主婦が被害にあった場合だと家事ができない分1ヶ月で23万支払われるんだよな、遺失利益だけでも。
幅5メートルの歩道ってめちゃくちゃ広いな
急にじじいが横にズレたとかじゃなく見えてなかったんだろうな
無灯火にしてる人いるよね
なんでライト点けないんだろう?
「日本では自転車は歩道を走れない。」
「日本では自転車は必ず車道を走らなければならない」
「自転車屋さんなんて町のダニだ。」
「自転車屋さんにだまされてはいけない。」
「日本人で自転車屋なんてやってるのは一人もいないよ。」
>>613
自分の身を守る事すらしないのは問題だよなぁ 現行自転車の道路交通法罰則規定
・酔っ払い運転 → 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
・夜間、無灯火で走行 → 5万円以下の罰金
・2人乗り運転 → 2万円以下の罰金又は科料
・傘を差しての片手運転 → 3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
・携帯電話、メールをしながらの運転 → 3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
・信号無視 → 3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
・並んで走る → 2万円以下の罰金又は科料
・歩行者妨害(歩行者への注意や徐行の怠り)→ 3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
・歩行者に衝突、逃走 → 1年以下の懲役、又は10万円以下の罰金
・一時停止違反 → 3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
・故障したまま乗る → 5万円以下の罰金
・右側通行運転 → 3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
・ベルをリンリン鳴らしながら歩道を走って、歩行者を退かそうとする → 2万円以下の罰金又は科料
・歩行者の横を猛スピードですり抜ける → 3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
・徹夜や過労でフラフラになり、自転車に乗ってふらふら走る → 1年以下の懲役、又は30万円以下の罰金
・見通しのきかない交差点に徐行しないで突入 → 3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
・前の自転車を追い抜く時、左から抜く → 3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
・ハンドサインを出さずに右折、左折、停止する → 5万円以下の罰金
・ブレーキが故障したまま走る → 5万円以下の罰金
・交差点で右側車線に入り、そのまま右折 → 2万円以下の罰金又は科料
大阪府は自転車保険加入が条例で定められているが、入ってたかな?
>>607
絶対スマホだろ
報道もわざと自粛してるんでね? >>613
通学でも右側歩行すら守ってない
もう学校じゃ交通法規も教えてないんだろな これなんでここまでニュースなんだろうな
交通事故死って毎日何人か確実に死んでるんだけど個々はニュースにならんよな
>>619
バカは主観でしかものを見れないから
自分が見えてればいいと思ってるから
ライトは自分の存在を知らせるために点けるのにな 自分の未来を良くする為に塾に行ってたのに全て台無しになったな
やっぱハイハイやらよちよち歩きの時どこかにぶつけたり痛い思いをするのは大事なんじゃないか?
>>627
そりゃ保険屋はテレビの主スポンサーだから >>1
中学3年生なのに1人他界させて前科1🍞🥐🥖🥪🥯キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
クロスバイクで飛ばすの禁止!禁止です! >>619
安いチャリだとオートライトではない上にライト点灯すると重くなるから付けない奴いるな
少し良いチャリ買うだけで解決するのに貧乏ってこういう時に滲み出るから嫌だな 折角高級チャリでお塾に通わせてるご家庭なのに
ご子息が中学の時点ですでに罪人という
>>623
これを小学生にもわかるような言葉に直して学校で配布だな 1か月23万換算で70爺の平均余命12年
ざっと3000万円超だな。
死亡そのものの賠償が3000万程度とすると合算して6000万円か。
タコ部屋労働で月10万送金して50年ローン。
>>111
いやいや、女もいただろ!
片手にスマホ、片手にドリンク
両耳イヤホンのやつがw 運動エネルギーは、質量に比例し速さの2乗に比例する
スピードの出し過ぎだろう
クロスバイクって漕いだら相当加速がつくからな。人が死ぬってことは物凄い
勢いで走ってたんだろう。加速をつけて走るんだったら歩道はやめるべきだ。
危なすぎる。
>>618
無灯火の自転車も結構見かけるが
街灯のない夜道をわざわざ都市迷彩みたいな、目立たない色や黒い服で暗い道を歩いてる歩行者も結構いるな
もちょい明るい色の服着てほしい
それか反射素材のアクセサリーか
「日本では自転車は歩道を走れない。」
「日本では自転車は必ず車道を走らなければならない」
「自転車屋さんなんて町のダニ。」
「自転車屋さんにだまされてはいけない。」
「日本人で自転車屋なんてやってるのは一人もいないよ。」
用もないのにウロウロする早朝から深夜まで老人の気ままを許してるのも悪い
こんなに歩き回る年寄り昔いなかったよな。外出禁止令出すか決まった時間だけに歩かせろ
夜型の爺は深夜2時でも散歩しててしかも歩道を平気で渡るし路地からも急に出てくるし、こちらが気をつけていてもヒヤッとすることはほんとうに多い。
今どきの自転車乗りはわがままな奴が多いからな
信号無視も車が後にいる状態でのノールック斜め横断もやりたい放題
歩行者が正面にいてもよけない
事故を起こしたら責任を取らせるべきだな
刑事は未成年で軽いだろうが
賠償金と罪の意識はプライスレス
>>627
バカが大喜びで大上段に叩けるニュースだからだろ
肥満者が疫病で死にましたとか >>1
大阪の少年刑務所は厳しいらしいよ!
じゅくの勉強なんてできないよ! >>623
本気出して取り締まったら警官の5〜6人は雇えそうだなw 自動車保険の特約で自転車事故もカバーできるやつがある
年数百円のやつ
ワイ入ってかな?
>>648
この前子供が婆ちゃん跳ね飛ばして9千万確定しなかった? >>27
>サイコパスは巧妙に自己利益をかき集めるので
>そいつの周りに居ると妙に損なことばかりだったな
まさにホラーだな
>そいつと完全に切れたらまぁモテるモテる
モテとの関連はよくわからんw >>623
法律はあるのに普段取り締まらないからなぁ
チャリの交通違反はもっと取り締まるべき 賠償金1億ぐらいの判例があるけど年齢考えると半額ぐらい?
親はしっかり賠償金払わないとな
関西はロードバイクみたいなの多いよな
あんなの何がいいのやら。普段乗るなら安いママチャリでいいだろ
>>644 だまれ、ウザいチョン!
それはオマエが道路交通法違反だ。
アウトローの無法者のほうを殺せ!!!!
歩行者のことが気になるような歩道で
自転車が走れるという法律は日本には無い!!!!
>>1
体重50キロの中学生が時速30キロで走らせる重さ12キロのクロスバイクを正面から無事に受け止められる人だけがおじいさんを叩きなさい👴🚴♂🚴♂🚴♂🚴♂🚴♂ スポーツタイプとか論外として、アシスト付きは禁止して欲しいな。
最近のチャリはマジで危ない。
70過ぎたら歩く時もヘルメットしろやwwwそれだけでも違うだろ
市販のクロスバイクのライトとか100円ショップ以下の性能だからな
キャット愛の安いの買っとけってことだ
死んじゃったのか
どっちにとっても保険入ってるといいけどな
>>3
中学生なら入学する時に保険に入ってるんじゃね このケースだと賠償は数千万で、保険でカバーできるだろうけど、
まともな15歳なら目の前で自らの手で人を死亡させてしまったら、精神的に耐えられないだろうな。
車道を走らない自転車を殺す法律をつくれ!!!!
日本は議会が無能!!!!
低知能の猿ども、議会で寝ている議員はどうでもよいのか!!!!
>>655
10年くらい前に神戸で小学生が60代女性を跳ねた事件なら9500万円
重度の障害が残って寝たきりになったんで高額になった
もちろん支払うのは親 こういうのって実名報道はされないけど地元ではすぐバレて広まるんだよな
>>657
それが無理ならいっそ歩道に関しては「危険と感じたら正当防衛のために自転車を蹴り倒しても罪に問わない」ようにすべきだよな
どうせカメラがあちこちにある世の中だ、そういう証明はまず可能だろうからな >>60
>造れって事に成ってるからな。街路樹にするか生け垣にするかだから
道路わき(歩道わき)のあれって法律で造成が決まってるのか
初めて知ったわ
どこにでもあるから深く考えず単にそういうもんだと思ってたわw
言われてみれば確かに、決まってるからこそ造るんだな 60婆なら平均余命27年
23万×12×27=7000万円超
死亡3000万と合算して1億なんで9500万という相場は納得の数字。
>>25 死ね、猿!
たとえ、車道の自動車交通量が多かったとしても、
車道を走らない自転車は道路交通法違反である!!!!
もうこの世の中老害が多すぎるから、廃村や福島にナマポ組と一緒に固めておけよ
>>660
ママチャリ最強だよね
カゴとリアキャリアで積載量はバイク以上
安くて頑丈、歩道も走れる(ゆっくりねw) 自転車はスピード出しすぎなんだよ自転車にも制限速度の時代が来るかもな
>>646
それは確かに
今は年寄りも暗い時間帯に散歩してるからせめて反射材着けて欲しい ながらスマホして並走する中高生いい加減にしろよ
歩道歩いてると広いにも関わらず無理やり並走で突っ込んできてスレスレになることが多い
こっちは端を歩いててもこれだから
老人だけを集めた町でも作らないと危なくて散歩も出来んわい
>>673
たしかにな
ニュースにもなってないコロナ感染者の情報が事細かに街中に広がってたときは絶対都市部に行ってはいけないと思ったもんだ
集団圧力恐ろしすぎる なんでもそうだけど歩行者以外、ほぼ自分が優先なんてないんだよ
なにを勘違いして勢いだすんだって感じ
30km制限でアクセル全開の馬鹿とかこの世から消えてほしいわ
>>680 死ね、猿!
たとえ、ゆっくりであったとしても、
車道を走らない自転車は道路交通法違反である!!!!
このアウトローの無法者から殺せ!!!!
>>660
早いからとか2台持ちたくないとかいろいろあるでしょうに
ロードバイク乗らなくてもそれくらいは想像できるでしょ >>653
それかな 介護費用だからなのか 昔、東南アジアで車で人を撥ねたら バックしてトドメを刺した方が安いってブラックジョークがあったけど日本もそうなるのかな
>>659
まあ自分が跳ねられたら堪らんけどな
敵は道路交通法違反して歩道を走る自転車である!!!!
他人の権利を侵害する無法者に人権は無い!!!!
アウトローの無法者を殺せ!!!!
歩道で前に人が歩いてても必要以上のスピードを出してすれ違うのが
中学生以下のガキと子供を乗せた電動自転車の主婦
敵は道路交通法違反して歩道を走る自転車である!!!!
他人の権利を侵害する無法者に人権は無い!!!!
アウトローの無法者を殺せ!!!!
賠償金なんて払わずに踏み倒す人間いっぱいいるんだろ
無い袖は振れないとかで
上下黒の服でライトも持たないステルス爺もいるから危ないんだよな
特に田舎は街灯もないか危なすぎる
>>694
サラリーマン男も多いけどなんでおっさんを除外したがるんだ
>>694
電動自転車は大阪の朝鮮企業パナソニック!!!!
敵は道路交通法違反して歩道を走る自転車である!!!!
他人の権利を侵害する無法者に人権は無い!!!!
アウトローの無法者を殺せ!!!!
>>465
いやこの手の自転車はスピード乗ると軽く30キロは出る 学生が自転車爆走と高齢者の意味不明な動きには気をつけないと自分が次の被害者加害者かもよ
車運転してても高齢者は急に飛び出してきたり、視界が狭いし変な動きしたり世界は自分が中心みたいに車止めながらゆっくり道路渡ったりするから高齢者=幼児だと思ってるわ
自転車は高齢者が通路にいたら幼児がいると思って注意した方がいい
体の脆さも幼児級だし
民事執行法が改正されたんで世捨て人にならない限り一生差し押さえ地獄
歩道って字の通り歩く人のスピードで移動するための道
車くらいのスピードで走るんだったら車道を走るようにすべきだった。
中学生にクロスバイクを買い与えた親もまずかったな。
自分はヘルメット付けて走っても被害者はノーヘルだろうからすごいスピードで追突したらそりゃね。
事故現場って、めっちゃ歩道は広いじゃん
あんな広い歩道で前から歩いてきた歩行者と正面衝突って
この中学生はスマホ操作しながら前を見ずに運転していたんだろうな
>>660
速度差や乗り心地の違いは出るからなぁ。
ましてや京都の洛中みたいな一通だらけなところだと、チャリの使い勝手はバイクなんかよりはっきり差が出るだろう。 だいたい新学期ごとに個別の保険案内は来るけど
入るか入らないかは親御さん次第
うちは義務化されてるから基本全員入る
自転車との接触による死亡事故でいつも話題になってるけど
自転車購入時についている保険はオマケ程度のTSマーク保険ってやつだから
ないよりはマシだと思うけどね
火災保険や自動車保険や傷害保険にオプションでつける個人賠償や日常生活賠償のほうが汎用性が高いよ
示談交渉つきかも調べた方がいいね
集合住宅の火災保険にはだいたい賠償保険がセットになってるよ(階下への水漏れ事故に備えて)
>>707
改正内容と適用例勉強してみ
ちな改正から一年半、財産開示手続きは一件も出てない 中学生くらいって見通しの悪い交差点でも平気で突っ込んでくるよな
イキった中学生にクロスバイクなんか買い与えるから
小径車にしときゃスピードも出ずに
人殺しにならなくてすんだのに
てか中学生ならもう原付きでいいやろ
でちゃんと免許を学校で取らせろ
カリキュラムに組み込め
そうすれば車道走ってもまだ危なくないし
こんな事も起きない
>>671
神奈川県でも
JKがばあさん跳ねて7500万とかもあったような チャリカスはやばい。
エンジンついてないし、歩行者の一種だからセーフとか思い込んでるアホが
死亡交通事故やらかす
>>721
もういっそ中学生以降は原付OKにして学校で必修にしたほうがいいよな
自転車も含めて中学以降は免許取れるようにしてしまえばいいわ 法律ヲタに粘着されるスレなんかココ?
執行法改正されたからすんなりコトが進んでいるっていう考察すらできない低能にレスられたわ
目覚め悪いわ
>>710
高齢者って道の端に寄らずに真ん中をフラフラ歩く歩くからなぁ。
ツバの広い帽子をかぶって腰を曲げて下を向いてたり。 自転車にサイレンと回転灯つけたらいい
そんなに速度出すなら
事故って逃げなかったのは偉いわ
子供なら逃げるやつ多いだろう
>>721
原付と変わらんって事はまじで教え込むべきだわ >>671
この判決で注目すべきなのは
訴えられたのは母親って点で
母親に支払えという判決
子供は小学五年だから11歳かな
11歳には責任能力が無いという判決で
今回みたいに15歳ではまず無理な判決 >>683
ペンライト持って散歩してるような人はトレーニングとして歩いてるのがお年寄りでもわかるんだけど、何もやってないのはモロに徘徊の類だからな
事故っても自己責任でいいんじゃね?死にたいから交通法規ガン無視で歩き回ってるんだろうし 馴染んだクロスで走り出す
行く先は学習塾 暗い夜の張の中へ
電動アシストなら平気だったのにな
30キロ超えるとアシスト切れてペダル重くなるから
>>730
真っ昼間の路面でも目立って視認できるライトやレーザーってないのかな。
夜間はライトのおかけで死角からの接近に気づきやすいから、こういうのがあれば出合いがしらや追い越し時の事故をだいぶ減らせそう。 歩道しか怖くて走れないならチャリは乗ったらダメなんだよ
なんでキチンとそれを周知させないの?
歩道と並行してチャリ線があるならいいよ、
けど歩道は歩道だ
乳母車、歩行補助、車いす以外は禁止だとはっきりさせろ
お巡りは何やってんだよ、仕事しろよ
>>1
おじいさんは真っ暗な時間にはもう家にいて下さい! あと夜歩くなら明るい服を着ること
受験生は受験させてあげて >>727
自転車が避けて通れば良いだけ
自転車が優先では無いんだぞ 俺がチャリ乗ってた時って人とぶつかったことはないな
自爆はあるけどw
アホだなあ
轢くなら氷河期世代のジジババにしとけば良かったのに
自転車乗りは何でも自分優先だからなあ。歩行者からも自動車からも嫌われてるよ
>>739
小学生が自転車乗るときも車と同じ車道かよ
アホかお前は >>32
歩道に車が突っ込んで来ると
木があれば歩行者が助かるケースあるから仕方ない >>740
いや、人を殺しておいて受験とかありえんだろ。 親権者に払えっていう判決は別に画期的でも何でもないだろ?
既にサッカーボール訴訟の件で確立されているからな
子供がやらかしたら親が被るってのが当たり前
だから無保険でやらかしたら首括るって選択肢が浮上する
目立つ服装 光るものを身につける老人と
灯火装置を点燈して慎重に走る子供なら起きなかった事故だし
一般の我々には特に参考になるものも無い事故だな
>>748
故意ではない
真っ暗な道ウロウロするんじゃないわ ぶつかりそうなときは転けろと教えたらいいのにな
ブレーキでなく転倒。それなら自爆で終わる。
クロスなんてガキに与えたらあかんわ
スラムダンクの流川の真似なんだろうけどガキはママチャリ乗っとけ
>>739
>>746
歩道走れないってわけじゃないけど
条件があってだな
まず車道が危険だと感じる場合とか
13歳未満or70 歳以上で
徐行での走行に限り許可されてる
法くらい知っとけと >>744
氷河期世代なら自転車くらいじゃ死なないしな >>752
真っ暗な道を猛スピードで走るとか殺人と変わらんわ
死んだのが若い人でも同じこと言えるか? チャリは歩行者の立場からしても自動車の運転手の立場からしても本当に迷惑なのが多いからもっと厳しくなってほしい
今は6時だと真っ暗だからな。
前に歩行者いてドキっとする事何度もあるわ。
ほんと服装によっては気づかない時がある。
クロスバイク検索したけどあれは車道だなw
てか中学生はママチャリでいい
>>759
その歩道には、「自転車通行可」という標識がありませんか? >>758
違反しまくりの車のドライバーとか死刑でいいよな スマホ+イヤホン+スピード出しすぎのコンボなら車種なんて関係ないけどな
運転免許を持っている人といない人で自転車の乗り方が違う気がする
5メートルも幅がある歩道で正面衝突とか絶対に自転車が悪いわ
爺も見えにくい服装だったかもしれんがそんなの言い訳にならん
たまたま爺だっただけで若い人が殺されてた可能性は普通にある
>>761
それは多分なら無い
接触してなければ相手側の過失で終わる
めんどそうだけど >>769
免許持ってるドライバーの違反や事故を知っていればそんな戯言は言えないバズだがw 基本的に街中をロードタイプで走ってる奴はキチガイ率高いから気をつけた方がいい。
次は電動アシスト自転車で事故が起きる
あれはヤバい
というかもう起きてるか?
マジで夜歩く奴は光るもの身につけろ
黒い服を何で着るかね
車運転しててもヒヤッとするから
これは誰にでも起こりうる事故
歩く人も気をつけるべき
>>769
それはある。自転車で右側通行は落ち着かない。 ご冥福をお祈りいたします。
ありうるよなぁ。
亡くなられた方も中学生も可哀そうになぁ。
>>775
重たいから殺傷能力高いわな
けどスピード出ないから案外事故を聞かないな >>769
免許持っててもママチャリで80km出したとか言ってる馬鹿がいたなあ >>776
懐中電灯すら持たずに散歩したりジョギングしてる奴もいるけど
あれは危ないわ >>775
歩道なのにみんな30キロ出して爆走していくよな >>772
免許を取ったあとに車のドライバー視点も合せて
危険予測をするようになったからかな
危ない乗り方をしているのは大体子供か女さんな印象 >>776
意識高い系はライトとか持って歩いてるよね。 >>781
平気でななめに歩いたりするしね
歩いてる奴が一番自由すぎる >>785
免許制の車のドライバーがアノザマなのであまり期待すんな 自転車もあれだけスピード出ていれば車やバイクと変わらない場合多いからなぁ。
それでいて車道が交通法では正しいんだろうけどどうしても歩道に走ってしまう人多いよね。
自分も子供の頃はそうだったは。今は全く乗らないけどさ。
県民共済火災保険に入るなら 個人賠償 ... 保険金額 3億円だな
>>785
免許制にすれば
電動キックボードとかの扱いも確かに楽になるけどな >>787
犬の服にも付けてるよね
犬と自分の身を守るならあれが正解 歩道が5mもあって轢くってそれは自転車側が悪すぎるだろ
幅5mの歩道で死亡事故だと保険は期待できないだろ
防犯カメラ映像あるから尚更
まぁいい歳した大人でも無灯火で歩道爆走してる奴いるしな
事故ってないのは運が良いだけなんだけど、一生気付かないんだろうな
>>753
ブレーキで止まれなければ、たぶんコケても止まれないよ
ずざざざーーーってなるだけ
そもそもそれなりのスピードが出てたら、安定して回るコマみたいなもの、簡単には倒れないし
倒す(寝かす)余裕があるなら、横に逃げれるだろw
「電柱に突っ込む方がマシ」なのは一理あるかもしれん
(この子は一生の間に何百回となく「自分が死んだ方が〜」と後悔するのではないか) こういうのあるからうちは全員個人賠償保険に入ってるよ
意外に保険料安いし
電アシのおばちゃんは歩道を激走するし、車道も逆走するもんなあ
もうめちゃくちゃだ
実際事故はたくさん起きてるんじゃないかな
ジョグが趣味だが何度も轢かれかけているからドピンクのパーカー着て走ってるわ
ロードや車が故意の幅寄せしてきたりマジで危ない時があるランナージョガーは気をつけろよ
子供にも言ってるが、自転車や車は自分に気づいてないと思えと教えてる。特に夜は。
幅が広くて坂道だからって猛スピードで暗い道を爆走してる糞餓鬼が目に浮かぶわ
チャリの取り締まり強化すればいいんだけど肝心の警察がやる気がない
クロスバイクを使わせるとか老人に車運転させるようなものだろ
70歳だったらまだしっかりしてるだろうし遺族はたまんないだろうな
相手はガキだし…どう折りあいつけるんだろう?
70のジジイなら家族が殺してくれてありがとうって感謝してるはず
塾行く途中ってことは
障害持ちではなさそうだから
スマホみながら運転してたんやろ
熊野さんが気の毒すぎる
>>809
反射とかいってないんで
ライトを装備しろよ まあ年寄りの散歩は明るいときにして学生の登下校は避けるようにしたらいい
>>811
親の年金にすがっている子供部屋おじさん居るかもね
今の70代は元気だよ >>811
70って普通はまだピンピンしとるぞ・・・ 左折中の車に巻き込まれに行ってんのかよって
中学生よく見る
70なんて世間にしか迷惑掛けてないんだから無料処分てことでいいだろ
なんで未来を支える若者を苦しめるんだよ
事故とは言え15歳にして
人を殺してしまった事実は一生消えないからな
重い十字架だな
>>795
人には気づけてもリードで離れて歩く子犬とかは気づかない時あるしね。あれは助かる。
見てて可愛いしw だいたい歩道は歩行者優先って事を
全く知らずに飛ばしてるヤツ多すぎだよ
>>805
暗い道では歩行者が気づいてないどころか自転車側とか車側のドライバーがひく直前まで歩行者が見えないんだよ
とくに自転車とかスピード出してたらまず避けられない ここ、緩やかな坂っていうけどそうでもないし自転車だと結構なスピードが出る
歩道は曲がり角ごとに段差があるけどこれが更に加速しやすくなって結構危ない
おそらくブレーキ掛けずに走ってたんだろう
>>820
生活保護一生もらう子かも知れないからな >>820
ようやく老後に入って孫を可愛がってるかもしれん人なのに・・・
真っ暗な中を殺人的スピードで走り抜けるガキに未来なんて必要ないんだよ >>828
ほんとそれなチャリカスな時点でダメだわ 歩道に人がいようがおかまいなしに猛スピードで走るバカいるからな
>>88
刑事罰より民事だろ
自転車用の対人無制限保険に入ってるか? >>825
不思議と歩行者は相手は気づいてると思ってるんだよね。
巻き込み事故なんかいい例。 >スポーツタイプの自転車に乗り
ママチャリなら正義なの?
>>830
判例から言えば3000万前後
ただし、この爺さんが現役でまだまだ働いてたりしたら変わる
60代婆さんで1億近くの賠償ら障害残っていてそれの治療費を含めた額だから
中国じゃないがトドメ刺した方が安くなると言う悲しい話 >>1
塾に行く為に歩道でチャリ飛ばして歩行者に正面から突っ込んで頃す奴が有益な大人になるとは思えない >>803
チャリカスは人とぶつかっても死なないだろって気持ちで乗ってるしな
歩行者同士でぶつかったって普通に考えたら人まずどちらが悪いより
謝るのが先だろうにチャリカスはそういう発想もないから 人が死んだ事故でぎゃあぎゃあ騒ぐ世の中なら自転車は車の免許持ってないと乗れないようにしないと死亡事故なんて無くならないわな
自転車乗って人跳ねたり車の前に飛び出して死ぬのは車運転したこと無い奴が殆どなんだから
>>838
スピード出やすく、やや前傾になるから頭同士が激突した可能性高いね。 >>834
違うよ自転車乗りは車に対しては「お前が避けるか譲るかしろ」で
歩行者に対しては「クルマじゃあるまいしぶつかっても死にやしないだろ」
てつもりだならつまり路上の無敵の人なんだよね おれのクロスバイクはディスクブレーキだから即止まれるぞ
日本だと70歳は現役世代だっけ?
自転車は無法地帯すぎるんだよな
少なくともロード、クロス、電動は厳格に取り締まり対象にしてもいいんじゃないかな
普通の自転車より危ないのに歩道爆走してるバカが多すぎる
>>847
俺の原付もディスクブレーキだけど関係ねえよそんなん 子供に周りへの配慮とか期待できないんだし、これはちゃんと躾けてない親が悪いね
うちのマンションの駐輪場でも子供用チャリが枠出まくり、斜め駐、他の人の自転車に立て掛けとか奔放で滅茶苦茶な停め方してるけど
ああいうのも親が自転車を買い与えるだけで使い方やマナーの教育、その後の監視など何もせず放置してるのが原因
公共の道での走り方も同じで、親が無責任で何も教えてやらないから子供も野放しのケダモノ同然に育つ
まぁ結局、その無責任親からしてサイズが大きくなっただけの子供なんだろうけども
>>12
若くても死ぬぞ
ぶつかった面が痛くて死ぬんじゃなくて
転倒して頭打って 車道が危ないならチャリで歩道走ってもいいけど安全運転しろよ
歩行者蹴散らすとかぶつかるとか論外
>>834
ああ歩行者と車の場合かこの場合も歩行者は「相手が避けてくれる」
て前提で動きすぎだよなこれも歩行者優先すぎる法律が悪いよね
ドラレコがあるのだからドライバーから見えてない位置に関しては
歩行者や自転車側に過失を求められるのが筋よな 電動自転車のババアが歩道を突っ走って爺さんにぶつかってどちらも転倒したんだが、ババアが爺さんに怒鳴っていた
明らかにババアが悪いのに
高額の賠償金請求されて
一家離散コースか?
終わったな
個人賠償保険に入ってれば家族全員が対象だから助かるんだろうけど
老人って
夜中に黒い服きて
秒速1cmで動いてる人おおいから
見分けつかないときある。
せめて反射板の服着て欲しい。
5m以上距離を置いて避けるべきもの
・餓鬼
・模範的なやべー奴
・女(幼女から熟女まで)
・高齢者
世の中おじさんの敵ばっかで嫌になるよ
車道走れば車と接触
歩道走れば人と衝突
困ったものだね 歩道ゆっくり走るしかない
逆走でチャリで笑顔で突っ込んでくるババアは怖かったわ
今の高校生ってみんなスポーツタイプのチャリンコ乗ってる気がするけどママチャリで通学したら馬鹿にされたりするんかな
自転車の保険加入義務化といっても加入してなくても罰金とかないからなw
だから入ってないやつ多数だよ たぶん
クリボーに触っただけでマリオが死ぬのは
この高齢化社会を暗喩しとったんだな
スピード出してぶつかったなら問題だろうけど
年寄りってよろけてこけて頭ぶつかってハイ死亡って感じが普通にあるからなあ
>>851
親御さんから「自転車は歩行者にも車にも邪魔で危ないから気を付けろよ」
て教わる子供は少ないんだろな
もっともまともな親御さんはまず人や車が走ってるところで自転車は乗らないし
乗せないけどね こう言ってはなんだが無くなってしまったので、、
ガキの自転車マナーなんとかしないとダメだわな
マジで周りを全く見ずに猛スピードで突っ込んでいく
この子、この先進学も就職無理だよね
てか、実家ごと引越し案件だよね
この歳で交通刑務所服役はきついな
このガキ将来ろくな就職もない 結婚もできない
金もない あれ?
いまのおまいらとそうかわらん?
>>853
なんでお前が上から許可すんの
駅前とか極々一部を除いて
歩道は自転車通行可の標識立ってるケースがほとんど >>851
立て掛けはマジで殺意湧くわ
あと前カゴに自分のゴミ入れてく奴な
やられた方も自分も住んでる賃貸でよくやるわ 学校で自転車教室とかやらないのかな?
もちろんそれだけでは無理なので普段から親が躾するしかないだろうけど
>>860
なので田舎の夜道とか歩行者がライト付けてる人も多い
田舎のあるある
一番重要なのは自転車は歩道でスピード出さないこと >>871
ママチャリ乗ってるお母さんお父さんからしてダメだろ
子供送り迎えしてるのに神風特攻隊かよって運転してるんだから
都内の駅前の夕暮れなど危険すぎるよ車が侵入禁止の時間帯は
自転車も車両に含めて通行禁止にしてほしい >>871
素早く動けるだけで
脳が情報処理してないから
タチが悪い 歩道は歩行者のためにある
歩道を自転車で通りたければ
押して歩けよ
>>874
通行可能ならどこでも突っ込むのがチャリカスの性だよな
チャリカスは自転車に跨るとケンタウロスのごとく下半身がチャリになる
だから降りたり止まったら死んじゃうんだよね >>868
保険屋はちょっとでも回収したいし調べられるだろうな 楽しい高校生活を夢見て塾に通ってたのに人生終了やね(笑)
中3が高槻から枚方天之川って結構な移動量だね
高槻でも橋近くなら行けなくもないだろが、、
そこまでして行く良い塾があるんだ
ライト点滅させて夜間走る自転車をよく見るんだが、あれは何か意味あるんかな?
見にくくてしかたないんだが
クロスバイクで歩道はこえーわ
ウーバーとかもあいつらめちゃくちゃスピード出しててあぶない
クロスバイクなの?
殺した相手と同年代のお爺ちゃん
お婆ちゃんから貰ったお年玉で
買ったのかな?
ちっちゃな車輪の電動自転車で歩道かっ飛ばしてる女さんを
かなり見かけるようになったわ
歩行者の隣をすり抜けるようにして走行してるけど
俺ならとてもじゃないが怖くて出来ん
年寄りなんていつコケるかわからんのに
しかも一人で勝手にコケても簡単に骨折する
たとえ自転車のせいでコケたわけじゃなくても
倒れてきた人に接触したら自転車の責任になるからな
それで寝たきりになった老人の責任負わされるリスクも考えないのが凄い
スマホ見ながら全く前見ずにビュンビュン飛ばすクソガキ多すぎるんだよな
マジでガキにも厳罰制度いるって
自転車の運転中のスマホもさ
保育園児の列に突っ込まれたら、いくら自転車だろうが大事故になりかねんぞ
>>891
そういう人にぶつかるリスクや人に対する迷惑を考慮したら
結局自転車で乗れるところは限られてくるからまともな人は
最低でも原付とか二輪の免許とって車道で走れる車に乗るよね >>887
節約
まぁアホが来たって思って止まるかしてやり過ごすしかない 未成年の場合は親が賠償金や慰謝料払うようになるんだろうけど
ちゃんと保険に入っていたのかな?
中学の頃とか全力で自転車漕いでたな
あの頃の自分に、自転車はスピード出さずゆっくり乗ろうねって言って言うこと聞いただろうか
自転車が悪い。スマホ見ながら走るしやりたい放題。バイクの100倍危険
>>867
クロスバイク 坂道で正面衝突
これだけで大体想像付くだろ 意味なくぼけーっと歩いてる老人と日本の将来を背負った学習塾に向かう若者か
>>2
言いたいこと一行で済むよw
「日本人が嫌い」 最近チャリのマナーがやばすぎるんだけど何でこうなった
事件後の現場が驚愕だった
衝突の後…
これは酷い 70歳死亡のの賠償金っていくらや????????
1000マンくらい???
賠償は数千万かね
それなりの家庭じゃないと大変やなこの後
街の歩き方自転車の乗り方を義務教育中に毎日しろよ
見本の親がやべーのばっかりだから当たり屋みたいなのだらけになっとる
>>138
天の川伝説の土地なんですよ。カササギ橋も近くにあるしな。 >>903
クロスバイクと電動自転車
ジジババが増えたから クロスバイクはスポーツ用じゃなくて生活用だろ、ママチャリの上位互換なだけで
よく考えたら中3にクロスバイク買い与えた親が悪いな。
人曳き殺しても何とも思わない家族だろう。
保険屋がお金払って一家もろとも普通の生活に戻るよ
>>895
うーん、セコすぎる
でもあれが原因の事故もあると思うんだよね
禁止にしてほしいなあ 千葉県だと 小中学校で 自転車保険が義務化されて
月100円なので ほぼ加入している
大阪も 自転車保険義務化されていると思う
>>914
幅5mの歩道の事故で満額なんか出るわけねー もの凄いスピードで真横を通り抜けていく自転車
接触転倒して死なないまでも骨折は免れないなとは思う
そして確実に逃走されると・・・
金にセコイ大阪民国人が自転車保険に多数加入しているとは思えない
歩道走ってて許せるのはママチャリだけ。
電動とクロスバイクは車両
厨房工房が乗ってるクロスってルック車じゃないの
同じくらいの値段ならママチャリのが安定感あるしカゴもあって性能上よな
20代くらいまでの若者でも歩道は15km以下の速度で走らないと避けられないと思ったほうがいい
ジジババの自転車乗りなら10km以下かな
>>923
給付金でちゃんとしたものを買った人は多いだろうな。 >>915
本当に節約のためって理由信じたのなら相当アホやぞお前w
点滅が前・後照灯どっちのこといってるのか知らんが >>3
大阪府は自転車保険加入が義務化されてる
まぁ入ってないヤツ多いだろうけど >>927
えっ、違うの?
信じちゃったよw
本当の理由教えろください >>923
いまはサイクルベースあさひでルイガノでジャイアントでもビアンキでも売ってるから >>911
ここだと幅5メートルはあるかな。京阪電車の高架の柱があって狭くなる手前のとこだな。
横が川で川の橋を頂点にして坂になっててスピード結構出るところ >>931
店舗で新車購入なら防犯登録と一緒に説明してるとおもう >>811
お前、自分の親にそれ言えるならろくに愛されて来なかったんだな >>931
義務なのに入ってないのが多いの?
凄い民度だなw >>932
本来常時点灯と組み合わせて点灯させるべきなんだけどな
相手に見つけてもらうため >>935
>>937
たとえ条例で義務になっててもそれは初回購入時の加入で、期限が切れた後の継続は消費者にヤリ投げなんだよ。
車検みたく目立つシールでも強制しないとあんまり意味がない。 車道走りたくても数メートル間隔で雨水流す用の穴で地面が凹んでるからそこを避けながら走ると接触ギリギリにはみ出すからすごい怖いんだけどあれなんとかできないの
>>937
義務なのに車の1年点検受けてないやつと同じ 年金200万で平均寿命85歳として、
賠償金は、200×(85-70)=3000万だわ。
まだマシだよ!地元高知じゃ学生が警察官の制止を無視して跳ね飛ばして殺したからな!
>>938
10万以上するiPhone持ってる中高生なんかいくらでもいるし
7~10万くらいのクロスバイクを中高生に買う親だって普通にいるだろ >>946
全員じゃなくて大体ってつもりで書いたんやが 自転車新規販売時に自転車保険加入が義務付けられていても
店が基準満たす為だけの半年期限自動更新無しの本当に形だけの保険だったりするからね
>>946
すぐそうやって0か100かで言い出すのな。 ニュー速の貧民ジジイも自動車持ってなくて自転車だろ
保険入れよ
>>32
狭いからとか広いからとか関係ないからな
自転車が歩道走るなら歩行者に気をつけて乗るのが当たり前であって
歩行者に対しては減速が基本だろ
結果的に死なせるほどのスピード出してたんだから狭いとか関係ないわ
止まれないようなスピード出した自転車が悪いんだから >>946
実際ルイガノとかの自転車よく見るけどな
場所によるのかも知らんが 自転車で歩道走る時は安全にゆっくり走って、車道走る時は邪魔にならない内容に速く走らないと。
>>923
ブリジストンTB1が多いな
5万弱でルックじゃないよ >>932
まっとうなロードバイクなら前照灯に道を照らすための点灯、後照灯にシグナルのための点滅を付ける
節約にもなるっちゃなるけどそもそも使用用途が違うもの >>955
だけどそういう奴がよく無謀運転してるんだよ
ロードを街中で乗るなと思う >>946
親が高収入ならそれぐらいの価格のもなら買い与えるわな >>877 一度やらかさないとわからないんだよ。若い時は。できれば、小さいことで十分反省できるといいんだけど、そういう機会がなかったのかもね。 >>955
2,3個の爆光の前照灯の自転車とサイクリングロードですれ違ったけどハイビームが酷すぎた
こっちは点滅パターンを上向きにして反撃して、迷惑さを教えてやった >>946
昭和世代の子供の自転車って普通に5万以上してたしな >>958
スマホ触ってなくても全過失は自転車側にあるだろw >>939
前照灯の補助灯として点滅させるのはわかる
前照灯無しでも点滅ライトだけでいいと思ってる人がやってるのか
納得しました >>962
あの重いフラッシュライトは何だったんだろうと今でも思う
ツバメ自転車とかナショナル自転車とか 距離感狂わす点滅なんか害悪
まともな光量光軸で点灯させろ
>>967
繁華街は歩道を自転車通行したらそれだけでしょっ引いてほしい
渋谷のスクランブルを自転車に乗ったまま渡るとか >>957
街中で好き好んでロード乗ってる奴なんて稀だと思うけど、多分君はクロスとロードの見分けついてないでしょ?
普通はクロスでイキったおっさんや学生が乗ってる気がする、電動乗ったおばさんやら学生も増えた分怖いわな >>957 たいてい車道から離れないとは思うけどな。自動車のほうが煙たがってそうだよ。バイク以上にちょろちょろ走るから。 >>972
ついてるよwさすがにwww
ロードもマナー悪いぞ >>951
歩道で飛ばすチャリンカスはバカ
歩道いっぱいに広がって歩く歩行者もカス >>974
ロードはさすがに歩道を走る人はそういないが
信号無視や道路の違法横断がひどすぎる
グレーチングに700Cはまって死んでしまえ、と思うときがある >>969 ここにいるよアピールには確実だけど、視野全体で見てると、かなりうっとおしいだろうな ダイナモライトは漕ぐのが重くなるから嫌だっていう人も多いからな
特に老人なんかは嫌う
だから負担の少ない後付の電池式ライト等を取り付ける人も多いけど
点滅ライトだけはマジでやめて欲しい
無灯火に比べれば付けてるだけでもマシな方だけど
将来の為に塾行ってたのに人轢き殺して人生詰んだなw
ご愁傷さま(笑)
>>972
平地でイキって山どころか高低差50mの丘も上れない
貧脚ばかり 子供が可哀想だわ
画像見たら人がこんな所
人が歩いてるなんて思わない
峠の道でカーブを抜けたら人が出てきたレベル
歩道上で前から歩いてきた歩行者と正面衝突
自転車中学生の過失100%
>>980
家でエロゲしてシコってたほうがマシだったな >>975
そうか、まあ中にはいるだろうな
大型トラックが交通マナー良いイメージだという奴もいれば悪いという奴もいるのと同じ感じかな あえて車道を好き好んで走るバカジョガーも増えたが
漫然運転の車に轢かれたほうがいいわ
>>986
大型トラックは煽りはするが運転はうまいし信号無視はしない
ロードで街中を通勤する奴とか車の迷惑何も考えず無茶苦茶する奴がいる
特に信号無視がひどい 歩道を疾走してたんだろうな。
歩道は歩行者のためのもので自転車のためのものじゃないのに、
勘違いしている自転車乗り多すぎ。
自転車は原則車道を走るのが交通規則だ。
警察はいい加減取り締まれ。
>>986
トラックがマナー良いイメージって言ってるのはトラック乗り以外だがロードがマナー良いって言ってるのはロード乗りだけじゃねw >>990
こんな現場
車道なんか走れないよ
歩道に自転車レーン作らない
行政がアホ コロナ以降遵法精神のない人間が増えてきてる
変な人には近づいてはいけない
>>991
信号無視、すり抜け、道路横断
なんでもありがロード乗りのイメージ >>1
勉強熱心な将来ある若者が 塾に行く途中で、年寄りを天国まで送っていきました
という感動話? 昨日、駅前で女児がチャリに乗って「うわわわ!」ってなりながら坂を下ってきた。
とっさに避けたけど、背後からやられたらぶつかるわ。
>>942
「避けながら走ると接触ギリギリ」になるような道は歩道を通った方がいいよ
排水口のグレーチングを避けて左右にフラフラと進路を変えるのは危ない
端に寄ってグレーチングの上を走るのはさらに危ない >>719
中二に自動二輪は色々ダメだと思う
高校生ですら昭和の頃事故多発で全国の教委でいわゆる三無い運動して功を奏した
むかし2軒隣のお兄ちゃんも17歳でバイク事故で亡くなったな 法律では自転車は車道
危険と判断される場合は歩道を走ってもよい
になってます
lud20230117015823ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636826174/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「歩道で自転車と衝突し70歳死亡 運転の中3「塾に行く途中」 大阪★3 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]YouTube動画>4本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・歩道で自転車と衝突し70歳死亡 運転の中3「塾に行く途中」 大阪★2 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
・歩道で自転車と衝突し70歳死亡 運転の中3「塾に行く途中」 大阪 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
・会社員男性59歳の運転するオートバイが歩道に乗り上げ婆70歳が乗った自転車と衝突。男性側が敗北し搬送先の病院で死亡 平塚市
・【神奈川】自転車で友人宅に行く途中に…小田原で6歳女児トラックにはねられ死亡 73歳運転手逮捕 [ぐれ★]
・自宅から県道を挟んだ向かいの神社に一旦入り、バックで横断して車庫入れしていた68歳運転の車と自転車が衝突 73歳死亡・徳島県つるぎ町
・【大阪】自転車と衝突したはずみで 保育園に乗用車が突っ込む 園児は無事、運転手(65)意識不明
・見通しの良い直線道路の横断歩道で自転車と男性はねられ死亡 最初にはねたトラック運転手さんから事情聞く・一宮
・大阪】自転車同士が衝突し男性(49)重体 横断歩道を自転車で渡ろうとし車道を走行してきた自転車と衝突 男は逃走 ひき逃げで捜査 [ばーど★]
・【大阪】自転車の男 死亡事故誘発…大阪府警 重過失致死容疑 書類送検 自転車同士が歩道で衝突・車道に転倒し車に轢かれる
・「ブレーキをかけたが間に合わなかった」 爺82歳と男子高校生の乗る自転車が衝突。爺は搬送先の病院で死亡 大阪市
・「前を走っていた自転車を追い越そうとしたところ、右折してきて衝突した」(加害者談) 車と衝突、自転車の76歳死亡・高知
・【なだらかに下って】横断歩道で自転車と衝突 70歳無職男性意識不明の重 体朝5時半・横浜 [水星虫★]
・【大阪】歩道で死亡事故 中学生の自転車が70歳を轢き殺す スピードの出し過ぎか [速報★]
・居眠り運転の女車カスが柵の隙間から奇麗に入り歩道走って自転車轢き殺し。芸術点狙いかよ。 大阪
・【埼玉】54歳の男性をひき逃げし死亡させる 31歳男を逮捕 酒気帯び運転か 2時間後に出頭 「自転車と衝突して逃げた」と容疑を認める
・【大阪】車2台が衝突、はずみで歩道へ 自転車の男性(47)が巻き込まれ死亡、男女7人がけが…大阪市東成区
・【社会】運転士「警笛を鳴らしたが、下を向いたまま動かなかった」。踏切で列車と衝突し、自転車の男子高校生が死亡。福岡県久留米市
・【大阪】自転車で横断中に車にはねられる…後続車にもひかれ男性死亡 運転していた男2人逮捕 住之江区
・【大阪】トラックにはねられ自転車の男性(77)死亡 運転手の男(48)逮捕「音楽を聴くためにスマホを見ていた」
・【大阪】歩道で自転車同士が衝突、女性(76)が意識不明…ひき逃げ容疑の男(46)「相手が近寄ってきた」 [ぐれ★]
・【茨城】車と衝突、栃木の高3死亡 夏休みで自転車旅行中
・女性2人が乗った自転車と車が出会い頭に衝突、81歳死亡 見通しのよい交差点で・愛知県幸田町
・【大阪】右折の乗用車と衝突、バイクを運転の25歳中学教諭が死亡
・歩道で歩行者に衝突した自転車の男性 車道に転倒し自動車にひかれて死亡
・【東京】足立区で自転車に乗った東京電機大学の教授とワゴン車と衝突し死亡
・【茨城】水戸市の交差点で車と衝突、栃木の高3死亡 夏休みで自転車旅行中
・首都高で自転車の男性が乗用車と衝突し死亡 誤進入か 横浜西区 [蚤の市★]
・【埼玉】自転車の女性死亡、右折車と横断歩道で衝突 越谷市 [無断転載禁止]
・【社会】現場に横断歩道なく…道路渡っていた89歳女性 49歳男性運転の車と衝突し死亡 信号のない交差点で 愛知県 [凜★]
・【社会】自転車とバイク、次々はねられ4人重軽傷 大阪・門真、車運転の22歳男逮捕
・【平日朝9時前】女子高生を後ろに乗せたバイクが赤信号で横断歩道に突っ込み自転車と衝突 バイク男死亡、ケッタのおばちゃん軽い怪我
・【深夜右直】大型バイクがタクシーに弾かれ歩道の自転車と衝突 バイカー会社員(20)死亡、自転車女子大生大怪我・広島
・【社会】住吉通りの横断歩道で車と自転車が衝突。自転車の女性が15メートル飛ばされ死亡。車の男性「信号の色は覚えてない」福岡市 [記憶たどり。★]
・【神奈川】横浜・戸塚の市道でダンプカーと衝突、自転車の女性が死亡…運転手の埼玉県川口市トルコ国籍で職業不詳の57歳男を現行犯逮捕 [樽悶★]
・【大阪】阪神高速で大型トレーラーと衝突 タクシーの乗客死亡 トレーラー運転手の呼気からアルコールが検出 大阪市
・夜の国道運転中に左から自転車が出てきたのでハンドルを右に → 対向車と衝突1人死亡2人大怪我無傷の運転少年過失運転致死で逮捕・加須
・【社会】スーパーへ車突っ込み1人死亡 運転の89歳「踏み間違えた」 大阪府 ★7 [凜★]
・【社会】スーパーへ車突っ込み1人死亡 運転の89歳「踏み間違えた」 大阪府 ★5 [凜★]
・【兵庫】横断歩道で5歳男児ひかれ死亡 1人でアイスクリームを買いに行く途中 左右確認する姿目撃も
・車が前を走っていた自転車にぶつかられる 運転手の怪我の程度不明 自転車の81歳死亡・佐渡
・【千葉】車が対向車と衝突し1人死亡 運転していた大学生を逮捕
・【栃木】車と衝突...自転車の男子高校生が死亡 下野市
・【社会】22歳の自転車の女性、トラックにひかれ死亡 大阪
・【神奈川】横断歩道で救急車と衝突、自転車の女性(62)が重傷 横浜市中区
・【大阪】バイク事故の巻き添えで自転車男性死亡 東大阪市
・【新潟】上越市の県道で自転車の34歳男性はねられ死亡 追突した50歳団体職員を逮捕
・【京都】79歳女性、自転車にはねられ死亡 運転の女子高生も重傷★2
・【事故】右折の乗用車と衝突、バイクの65歳男性死亡 運転の男性逮捕 神奈川・藤沢
・路地から細い市道に出てきた88歳の自転車が91歳運転の車と衝突 88歳大怪我・徳島
・自転車同士が衝突し男性重体 大阪府警、ひき逃げで捜査 [峠★]
・【愛知】蛇行運転の車が自転車と衝突 車の男性重体、自転車の男性は軽傷 春日井市
・【出会い頭】住宅街の交差点 車と衝突 自転車の男性死亡 壁などで見通し悪く・奥州市
・自転車と接触し議員事務所に突っ込む 76歳女性運転の乗用車、大阪・東住吉
・【京都】79歳女性、自転車にはねられ死亡 運転の女子高生も重傷
・【社会】自転車に乗った男子高校生がトラックと衝突し死亡 長野県 [さかい★]
・【new】死亡ひき逃げ事件で会社役員を逮捕 「自転車と衝突したことは間違いないが、人には気づかなかった」・岐阜
・【名古屋】運転手「信号の変わり目で進入した」市バスが“五差路”交差点で自転車と衝突 73歳男性ケガ
・【吹田】自転車同士が衝突し男性重体 大阪府警、ひき逃げで捜査 [ひよこ★]
・【愛知県警】男性警官(37)を過失運転容疑で逮捕 出勤中に自転車と衝突、80歳女性が意識不明の重体
・パトカーから逃げていた川崎の無職少年運転の2ケツバイクが車道を走っていた自転車と衝突、66歳軽い怪我
・【愛知】スポーツタイプ自転車で車道を走っていた男性はねられ死亡 運転の女逮捕 酒気帯び運転も ★2
・【大阪】普通乗用車とタクシーが衝突し、そのはずみで反対車線に飛び出したタクシーが自転車に乗っていた男性を轢く
・車カス名古屋さん2月に入って本気出す。横断歩道渡って死亡。自転車がトラックが衝突して死亡
・今度は札幌で‥自転車がひき逃げ 女性が大怪我 歩道で転んだスポーツタイプの自転車が若い女性と衝突し謝って逃げる
・車がブロックフェンスに衝突 運転していた78歳女と80歳夫が死亡 直前に歩道を100メートル走行
15:10:02 up 26 days, 16:13, 2 users, load average: 8.24, 8.67, 9.62
in 3.7768688201904 sec
@3.7768688201904@0b7 on 020905
|