◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

歩道で自転車と衝突し70歳死亡 運転の中3「塾に行く途中」 大阪 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636791194/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★
2021/11/13(土) 17:13:14.34ID:vpo0h/GK9
https://news.livedoor.com/article/detail/21186964/

 12日午後5時55分ごろ、大阪府枚方市天之川町で歩道を歩いていた熊野俊一さん(70)=同市新町1=が、中学3年の男子生徒(15)=同府高槻市=が運転する自転車と正面衝突した。熊野さんは頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。生徒にけがはなかった。

 府警枚方署によると、生徒は「クロスバイク」と呼ばれるスポーツタイプの自転車に乗り、「塾に向かう途中だった」と説明している。現場は片側2車線の府道沿いにある幅約5メートルの歩道で、緩やかな下り坂。街灯が少なく、薄暗かったという。同署はスピードが出過ぎていなかったかなど事故の原因を調べる。【山本康介
2ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:13:44.70ID:Q8CQwQqr0
受験失敗
3ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:14:58.08ID:5riSot2P0
歩道かよ?
4ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:15:03.97ID:lyeswmdK0
不運な事故だが自転車と自動車が接触したらもっと死者が出るので
自転車は歩道走らせたほうがまだ良い
5ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:15:21.34ID:hYFMIuYe0
公道でクロスバイクに接近されると怖い
6ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:15:27.53ID:8pPbVio60
自転車でもちゃんと保険に入っておけよ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:15:43.14ID:r9lrvE5p0
受験前に人生終わったな
8ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:15:52.16ID:xnCobk1G0
やっぱ大阪ってクソだわ。
9ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:16:00.83ID:Q/8uM6+D0
大阪って自転車は歩道でいいの?
東京は基本車道だけど
10ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:16:04.02ID:yTW4JrOm0
保険入ってなかったら3000万円くらい自腹か。
11ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:16:11.12ID:6A7bIRcu0
実名は?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:16:32.00ID:vpo0h/GK0
中三で少年院行か
13ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:16:56.62ID:ofxjL4cC0
maikata
14ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:17:19.33ID:EXTRERoF0
なにか悪いことした?
15ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:17:29.47ID:vpo0h/GK0
>>9
広い道だとOKってとこはあるかも
大阪もだが東京みたいな専用レーンは少なめ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:17:32.64ID:WO/SMWEk0
あのスピードで歩道走るとか馬鹿げてるわ
とろいママチャリなら許せるが
17ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:17:34.38ID:+Dwb4a7K0
高齢者とはいえ死亡すると目が飛び出る賠償額だな
私立の医学部行けたな
18ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:17:46.56ID:vpo0h/GK0
>>14
過失運転致死
19ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:17:54.95ID:E4H4iR5C0
ま、まきがた?
20ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:17:55.84ID:e9gZZPH+0
大阪は自賠責保険義務だったけど入ってるか?
21ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:18:16.36ID:a8TXvlHK0
ガキにスポーツタイプのチャリ買い与えて塾に行かせられる金持ち家庭だ、老人遺族にたんまり金払ってやれや
ガキもそれなりの仕事に着くだろうし、出世払いで搾り取ってやれ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:18:45.38ID:RqYkxh/U0
人殺し
23ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:18:46.98ID:vpo0h/GK0
>>17
一生分ぐらいやろ
これ俺なら首括るな
24ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:18:48.28ID:zW0zZt2R0
まぁガキの自転車はなんも考えずに走るのがいるからな
25ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:19:05.67ID:Owiwrufq0
高速で走るなら車道でろガキ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:19:17.79ID:f5iPtRkq0
巨額損害賠償案件
27ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:19:28.76ID:xp5tnfO30
こういう事故が嫌だから数年前に自転車を捨てた

徒歩と公共交通機関Onlyだぜ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:19:35.69ID:BCnYQHCK0
親に賠償請求逝くんだろうが、払えなかったらどーなるんだ?
爺の遺族は泣き寝入りか?
29ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:19:37.09ID:vpo0h/GK0
>>20
なら高確率で学校経由で入れてるとは思う
30ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:20:14.48ID:3K1PH8Am0
>>9
高槻やと171は車道が狭いから良いらしい。大阪府警のお巡りが歩道走ってたのでケチつけたら言い訳しとった。
まあ、地元議員が拡幅を阻止してるらしい。工事で生コン売れるやろに。
31ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:20:15.23ID:gFdMAsc40
幅5メートルもあってなぜ正面からぶつかるのか
32ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:20:17.20ID:a8fA76os0
中3で人生オワタ?w
33ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:20:22.92ID:pGyO+EIx0
どこに行こうが関係あらへん
ジジイを轢き殺したって事実だけだ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:20:29.30ID:yZJNU6C30
大人になっても賠償地獄
35ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:20:48.82ID:Vvh7Xo9s0
愛知だと自転車で車道走るとまず死ぬから東京に来てからもなかなか車道走る気にならないんだよあ
アホみたいに路肩に車停まってるし
36ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:20:59.74ID:/5yEICY30
スマホでも見ながら運転してたんとちゃう?
37ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:21:00.95ID:dkAoWVm30
>>9
府道144号だから自転車及び歩行者専用標識があるので一応歩道走れるがスピード出しすぎだからアウト
38ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:21:07.24ID:Zsn4pjvA0
内申点に響くかもな
39ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:21:08.51ID:O7iFmyyz0
歩道で正面衝突て
運転の中三、塾行かされても成績上がらないバカか
40ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:21:19.35ID:NcR9YJyB0
とりあえず、トラウマになるぐらい被疑者調書録ってほしい
41ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:21:32.24ID:X7JQaW/P0
熊野俊一がひ弱すぎた
42ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:21:37.02ID:F/hp2UMw0
クロスバイクって通常の自転車のサドルの所に横に一本の棒があるだけだろ?
クロスバイク云々関係あるのか?
咄嗟のタイミングで降りにくいってのはあるだろうけど、それと衝突と何か因果関係あるの?
単純に前方不注意だったりスピード出しすぎだったりするだけでは?
知らんけど
43ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:21:44.43ID:E4H4iR5C0
30キロとかで歩道飛ばしてたらそら死ぬわ
ちょっと玄関から出ただけで死ぬわ
最近チャリの無鉄砲さが目にあまる
44ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:21:46.27ID:90lXrN1k0
高槻から枚方まで塾?
45ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:21:49.70ID:yZJNU6C30
>>28
法律変わって一応逃げられなくなってはいる。
差押えの裁判でカタがつくんじゃね?
46ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:21:53.75ID:bKL/G5pI0
>>9
東京ってそんなに「自転車は車道」を徹底できてるの?
47ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:22:08.60ID:KvGtV3V70
>>33一応通報した
48ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:22:10.27ID:Ccbi37ut0
自転車で歩道走るなら特に年寄りと子供の前後では最徐行だべ
動きが読めないからな
49ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:22:14.71ID:Fw3r+4V30
中3で人殺しかこれから償いの人生だな
50ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:22:16.43ID:5rSoRO6K0
自動車保険とかに家族の自転車保険も特約でつけれる
51ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:22:35.47ID:wlc5ie++0
大阪で歩道の真ん中を歩いてたら、
後ろから「どけどけどけ」と言って自転車が通り過ぎて行った。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:22:43.98ID:Ccbi37ut0
自転車保険入っとけ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:22:45.65ID:TkH73oMA0
さっと賠償額は込々30,000,000円というとこか
学習塾行きとのことなのでとんでもない家庭でないのが救いかね
親には遊び自転車を買い与え、きちんと指導しなかった責任がある
54ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:22:54.61ID:XYID2bM00
歩道とか段差で走りづらいやろがい!
55ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:22:56.83ID:NOIByjSL0
高校じゃなく少年院3年
56ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:22:58.89ID:dkTliJJk0
こんな道路、車道を走れっかよってとこ多すぎよな
路上駐車ひとつあるだけで歩道に上がれる道断たれてたらオシマイw
57ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:22:59.84ID:aiOfuuq+0
夜道は自転車はライト点灯
歩行者は目立つ色の服装、または夜光塗料などのものを目立つところに身につける
これ必須
ほんとあぶない
58ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:23:05.49ID:bHWQZiV/0
塾よりも常識を教えてもらえ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:23:10.05ID:Ccbi37ut0
>>51
それホントはあかんねんで!って言わな
60ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:23:17.38ID:BCnYQHCK0
>>31
中二病走行だろ?「ヘイヘイ俺様のちゃりは世界一はえええええええええ!!」
で、ちょーしコキ全力走行で、若人お得意のスマホ見ながら、前見ていない走行。

ながらちゃりだー多過ぎる。曲芸師かよ?ってなスマホ見てちゃり乗ってる。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:23:23.21ID:90lXrN1k0
高槻って言っても大塚あたりなんかな
62ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:23:31.89ID:4KnFHCkC0
過失致死傷罪で逮捕だな
63ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:23:32.53ID:7vUqGKLD0
小中学生は学校から自転車保険の案内があったりして加入してる子多いと思うんだけどな
64ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:23:53.60ID:z9lPlPMp0
塾に向かう中3
高校受験に向けた貴重な時期に動揺は計り知れない
70歳老人は若者の今後の人生に責任取れるのか
65ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:23:56.91ID:8Ht2Q2tBO
今時70はまだ若いからな
しっかり賠償しとけ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:24:09.25ID:yZJNU6C30
死んでくれた方が安上がりかもな。
所帯持ちで働き盛りのおっさんを植物にしたら億は逝く。
67ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:24:09.86ID:Ccbi37ut0
>>56
ノリノリで自転車道走ってたら途中でいきなり切れてファ?ってなる
68ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:24:09.98ID:0hZ06pzj0
賠償金8000万コースだな
人生終了です
69ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:24:13.75ID:BCnYQHCK0
>>45
母子家庭ナマポだったら、じーさん死に損だなw
70ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:24:19.80ID:6nfZf50z0
たった1匹の爺のためにガキ1匹の未来が絶たれる訳か
71ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:24:21.81ID:E4H4iR5C0
>>35
愛知は強いもの、狂った者が勝つ
ルール無用の世界だから仕方ない
72ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:24:23.69ID:4KnFHCkC0
どうせ保険にも入ってないだろうから
高額な賠償金も払えないだろうな
おわた><
73ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:24:27.65ID:pdYeubZ50
逮捕はしないの
74ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:24:35.81ID:bKL/G5pI0
>>31
テレビで現場を映してたけど
鉄道の高架下の歩道で
ちょっと狭くなってた
75ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:24:41.53ID:ewdNdcqR0
さすがに保険入ってるのでは
76ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:24:47.11ID:vAhlaq7Y0
中学生どーすんのこれ
保険入ってないだろうし親が金持ちならいいけど
77ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:24:56.64ID:vpo0h/GK0
>>57
歩行者に責任なすりつけるのは感心しないな
俺は夜道歩いてても何もつけない
自転車が悪い
78ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:25:04.53ID:oHIBaWql0
70の爺さんが塾に行く途中って教える方か?
習う方だとしたらその努力は何なの?今から職につくのか?
79ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:25:05.68ID:Ccbi37ut0
自転車保険入ってないのけ?
まぁお金より精神的にくるだろうけど
80ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:25:15.86ID:3K1PH8Am0
>>35
変に目立たないように車道の端っこはしると轢かれるからな。ボルトとか落ちてるしから車道の車の左側のタイヤが走る位置を走るのが愛知チャリのコツな。ポリがキャンペーンのときには歩道チャリ監視もあるしな。
81ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:25:49.82ID:a/oecP8V0
>>27

酔っ払いとぶつかって絡まれて押しのけて相手が転んで死んだら逮捕と数千万の賠償金
よそ見してぶつかった相手が妊婦で転んで腹打って死んだらry
人生舐めんなよコラ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:25:52.73ID:vpo0h/GK0
>>76
どうも府内の販売店に確認とかの義務があるから
入ってる可能性は高
83ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:25:53.39ID:drPm5mhM0
ひ と ご ろ し
84ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:26:03.32ID:rFXtoZwg0
ロードならもっと責められる案件
85ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:26:05.10ID:SeEhE6II0
>>48
ついこの間自転車乗っていたらガキが飛び出してきて、慌ててハンド切ったら派手にすっ転んだ
足首捻挫と右脇腹の筋を痛めてすげー痛い
86ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:26:06.30ID:Q9Z0pBGT0
保険なんて入ってないだろうから損害賠償2億円コースwww
中3にして人生終了wwww
87ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:26:12.34ID:TCF+rgGL0
保険屋にお任せで受験勉強やろな。
またやらかさないこと祈るよ。
88ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:26:25.32ID:OGpxKFJ20
70まで生きたなら十分だろと思うけど70で死ぬとババアどもがまだ若かったのにねぇとか言うのが信じられん
89ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:26:29.44ID:pz7NACWq0
破産しても免責にならないから中卒で働いて全額賠償に充てるしかないな
ただ、こういうケースは基本吊られて終了で被害者はやられ損になるから、収容所で労役させて強制的に払わせる制度が必要だと思う
1日5000円なので週5日と考えて祝日を考慮すると40年くらいか
90ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:26:37.71ID:E4H4iR5C0
>>46
たぶん青梅街道とか甲州街道走ってたら
死ぬ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:26:46.65ID:vpo0h/GK0
>>84
たしかに
92ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:26:52.44ID:GpxEVNFt0
15歳で殺人犯か
93ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:26:55.21ID:MPSsjws10
人殺し中学生
94ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:27:03.14ID:oiVx+bl30
自転車保険、激安だから入ろっと
95ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:27:13.17ID:yqZDa0Nz0
>>77
いやいや
暗い服装だったら横断歩道で自動車巻き込み事故とかありえるから
いくら賠償金もらっても命や健康な体は戻らんよ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:27:21.14ID:/u6f23Ui0
クロスバイクロードバイクは車道走ってくれ
歩行者は本当に怖いんだよ
ママチャリ避けるのも大変なのに
97ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:27:30.99ID:w4NnHuHE0
まあアホみたいにスピード出してたんだろうな
98ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:27:34.72ID:oHIBaWql0
>>46
できてる
歩道で後ろからチリンチリン鳴らされてもみんな退かない

笹塚とか幡ヶ谷は歩道でもママチャリが走ってるけど
99ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:27:36.00ID:dUMPHWCz0
自転車保険なんて安いもんだし、絶対入っておくべき
100ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:27:39.71ID:Ccbi37ut0
>>80
路肩の駐車があるからスピードおとして後ろ確認して少しふくらもうとすると、わざとみたいにスレスレで追い抜いて煽りマインド出してくるバカ車、そのまま捕まってほしいです
101ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:27:41.10ID:vAhlaq7Y0
>>82
スポーツバイクって大体通販で買うイメージがあるけどね、ママチャリなら販売店なんだろうけど
102ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:27:42.14ID:rFXtoZwg0
兵庫県は自転車保険は義務だけど大阪は知らん
103ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:27:46.87ID:zDvDQDA20
>>85
ケガしたのが自分だけで良かったな、まじで
104ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:27:58.58ID:co6bjzUb0
大阪だしなあ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:28:07.57ID:9NAmDMJY0
大阪の学校は自転車通学に保険入ってるはず
106ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:28:10.13ID:i1uWKPZj0
>>1
爺さん死んでなかったら「老害」と言って叩かれてただろうな 可哀想に
歩道を歩いてる方が邪魔とか理不尽なこと言われて・・・
普通にしてても年寄りってだけで老害扱い
107ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:28:11.06ID:BCnYQHCK0
>>88
BBAの人生は、70爺より20年くらい長いw
まあ、男の70なんてそろそろ人生終了だろうけれど、
ばーちゃん達、長生きだからなぁ・・・
108ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:28:12.32ID:3K1PH8Am0
>>59
年寄りは駅前とか歩道チャリを許可されてるらしいで。
何歳以上か知らんけど、元気な年寄りほど権利意識あるし。
109ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:28:15.01ID:DXP5kM630
>>85
ざまぁw
110ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:28:15.40ID:pz7NACWq0
>>82
入っててもクロスバイクで速度違反だと無理でしょ
被害者救済で保険会社が一旦払った上で代わりに請求してくるパターンかと
111ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:28:28.63ID:Ccbi37ut0
>>85
マジでいきなり横に走り出したりとかするからなw珍獣やわ
112ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:28:46.32ID:rIlrZqPI0
受け取ってる年金額にもよるがこの年齢だと慰謝料と逸失利益合わせて3000万オーバーだから保険入ってなかったら悲惨なことになる
113ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:28:55.23ID:R4qmJIrd0
こういうのって推薦に差し支えるんかね
114ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:28:58.21ID:qXXVd2ng0
>>96
馬鹿女が徐行もせずに電動アシストで歩道走ってるのが一番怖い
連中運動神経死んでるし
115ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:29:02.68ID:co6bjzUb0
>>85
くお〜!ぶつかる〜!
ここでインド人を右に!
116ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:29:03.14ID:SLQdjyGB0
歩道は自転車専用にしろ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:29:12.64ID:jMQ0HCfF0
それも含めてもう寿命だろ きっかけはそうかもだけど
中学生トラウマならんようケアしたらな
118ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:29:17.79ID:55oJIC6F0
男塾かよ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:29:36.12ID:vAhlaq7Y0
>>113
そりゃそうよ、先生も流石に見過ごせない
120ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:29:36.52ID:cdCPWMqt0
歩く道だから歩道
121ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:29:51.82ID:3K1PH8Am0
>>67
芥川ジャンプ台が割とあったな。歩道の橋を造る予算がなかった時期。
122ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:29:54.14ID:sfCcospj0
自動車かと思った
123ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:29:57.13ID:M+Pmw84N0
もう義務化されてるから保健入ってるだろう。入ってなかったら親が家売って中卒就職で終わってたところだった
124ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:29:58.13ID:D8VExTEE0
最低でも7000万円か
一瞬で人生終了とかヤバすぎるだろこの世界
125ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:30:03.34ID:zDvDQDA20
>>117
トラウマになってくれなきゃまた人殺すぞ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:30:04.09ID:sBtI9kBt0
>>9
他県から大阪に転居してきてるけど
大阪は比較的坂が少ないせいか
自転車が異様に多い
しかも人をあまり避けずすれすれでかっ飛ばす奴が多い
広い歩道も多いっちゃ多いが
マナーの問題もありそう
127ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:30:04.49ID:k8EzFDiz0
スポーツタイプか爆走してたんだろうな
で、午後5時55分ってもう大阪府は相当暗そうだし
多分無灯火だろうな子供だし見えずに爆走ドカーンか
128ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:30:07.71ID:55oJIC6F0
送り迎えをしないで
子供を勝手に塾に行かせてた親が悪いわ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:30:22.61ID:gHg8Ffhg0
おじいさんが小学校をひき殺しちゃったら、何十倍も文句言われただろうね
130ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:30:23.30ID:kpfk9zef0
さすがに今は保険に入ってるでしょ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:30:25.48ID:BCnYQHCK0
>>46
人生終わって何時でも轢き殺せのウーバーとか、
呆けたよろよろママチャリ爺とかだよ、ちゃりんこ専用走ってるのは。

まともな脳みそある人だと、歩道をのんびり走ってる。
車に轢かれて死にたくないから。
132ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:30:26.47ID:XklOOf1A0
>>4
そんなことはない。
平気で歩行者に対向してくるし、マナー最悪。
歩行者を巻き込まず車両同士で決着してくれ。
133ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:30:35.59ID:YOBAU8KA0
>>88
今は平均寿命男82で女87だから70ならまだ若い
134ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:30:44.73ID:2J5lJpy20
一億借金の状態から社会人生活スタート!w
135ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:30:47.23ID:Ccbi37ut0
>>108
追い抜くときに歩行者をどかす目的でベルを鳴らすのもあかんねんで!言いきらんけど
136ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:30:49.43ID:QR3bFkmK0
>>124
そんなにいかんとおもうぞ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:30:58.30ID:6nFhoBpp0
午後6時は今の季節は夜だからな
無灯火で全力疾走したらダメだわ
向こうも見えてない
138ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:31:23.90ID:IrD3Pfa00
>>4
アホか
歩道は歩行者のものだ自転車は車道走らせろ
車道でチャリカスが何匹ミンチにされようが知ったことじゃねぇよ
車は死なないしきちんと保険に入ってるやつが多いし問題ないだろ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:31:30.84ID:qXXVd2ng0
>>126
それ淀川以南の柄の悪いとこだろ
北部は山と坂ばっかじゃん
140ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:31:31.38ID:Cn4ZPiBe0
>>77
責任のなすりつけじゃなくて
事故を防ぐためにやるんだよ
ケガしても多額の賠償金もらえるけど
それでいいなら勝手にすればいい
141ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:31:38.84ID:KKCRN9Kf0
スピード出すなら歩道はかん
142ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:31:51.22ID:jMQ0HCfF0
>>125
交通安全はいやというほど身に染みただろう
 なんにしても何らかのケアは必要と思う
143ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:31:56.86ID:vpo0h/GK0
>>95
でもこっちがなにかしてやるのは嫌だな・・・
144ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:32:15.13ID:gasgMxvV0
>>9
俺んとこの周辺は最近車道に自転車専用って青いゾーンが出来ている
145ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:32:21.83ID:sBtI9kBt0
>>139
中央区
146ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:32:28.28ID:8fvnL8bY0
>>114
電アシの暴走すり抜けはマジで怖い
あれは走る凶器
車体が重いから、当てられたときの衝撃も相当なものだろう
147ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:32:45.30ID:6cxxhdpC0
>>129
小学校の児童全員轢き殺したすごい額になるな
148ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:32:52.92ID:n85XOOZI0
大人でも自転車なら平気で信号無視したり住宅街の十字路でも
一時停止せずに突っ込んでくるけどあれどういう感覚何だろう?
自分は事故らない死なないとでも思ってるのか?
見かける度にアホだなぁと思うわ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:32:54.68ID:6nFhoBpp0
>>144
最近増えてるよ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:32:57.80ID:Z9QYqZ3b0
こういうの見ると保険ってほんと大事だよね
車の保険とかで対人対物無制限にしてない人が信じられない
151ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:33:09.49ID:ogiopci90
この手の自転車に乗ってる中高生はめちゃくちゃスピード出して
一時停止や左右確認分かってないからかなり危険
おまけにかなりの確率でイヤホン付けてる
152ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:33:10.29ID:HvhDSGha0
>>81
こういう事故が怖いから数年前に体を捨てた
153ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:33:10.29ID:RL7gEOq40
故意では無いだろうし気にせず勉強頑張れと思う
154ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:33:15.15ID:ImC/A9Ou0
思い返せばあっという間の人生でした
155ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:33:32.03ID:TCF+rgGL0
保険で何とかなるかもしれんけど。
学校や塾には行きにくいよな…
転校か。
156ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:33:34.72ID:QR3bFkmK0
>>89
免責になるかもしれないしならないかもしれないとしか
157ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:33:44.93ID:/ylBJzeH0
>>4
いやいや
歩道は歩行者の安全を担保しなければダメでしょ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:33:46.49ID:2Glsez9N0
>>1
中学生は、無灯火で歩道を走っていたと思ったら、
いきなり車道に出てレース場みたいな運転するし
信号無視はあたりまえ
高校生くらいになるとスマホのながら運転あるから
これからもっと衝突事故がふえそう
159ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:33:49.42ID:tUR489Lq0
自転車が走る場所なんてないんだよ
つまり自転車は乗るなってこと
歩くか車かの二択
俺の中ではこれ常識
160ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:33:49.92ID:rFXtoZwg0
保険入ってりゃ2億ぐらいまでなら出るぞ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:33:51.40ID:6nFhoBpp0
>>144
それを逆走してくる田舎者がたまにいる
池沼顔して夜は無灯火デフォ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:33:59.07ID:ryI+nsLj0
>>9
ここの歩道は自転車可のようだけど
速度の出し過ぎ前方不注意で自転車が悪い
163ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:34:04.33ID:ryua/GOJ0
少年が勲章持ちだといいが…
164ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:34:08.49ID:Ei0cxTKB0
自転車乗りがさだまさし化
165ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:34:20.08ID:gasgMxvV0
>>149
たまにそんなスレスレ走らせるんかーいってとこもあるけどなw
166ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:34:21.25ID:XNB2Jmnq0
十分な専用道路ない限りのんびり歩道走るわ
ワンミスで終わるなんて怖すぎる
167ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:34:24.91ID:8IDKPHzb0
まさかの無灯火?
つか、ライトさえ装着してないかもな
168ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:34:45.33ID:sSpTfhkA0
自転車通勤だけど女子中高生と老人は正面でも細心の注意が必要
縁石ギリギリに寄せてるのに同じ方向に斜行してくる
169ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:34:46.98ID:qXXVd2ng0
>>145
淀川以南じゃん
170ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:34:47.91ID:6nFhoBpp0
歩道はスピード出したらダメよ
ビルから人が飛び出してくる事もあるし
171ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:34:50.95ID:3K1PH8Am0
>>120
動く歩道の上は歩いたらあかんのが正式ルールらしい。
で、ムービングウォークと横文字に改名。
172ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:35:03.08ID:a4TiVph60
人殺してるのに逮捕しないんだ
歩道を自転車で走るとか殺人やん
173ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:35:12.86ID:SdqHFmec0
例の女子大生みたいにごねたりしないだろうな?
174ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:35:13.53ID:BCnYQHCK0
>>124
年金暮らしなら年金×10年で査定するんじゃね?
年間250まんくらいなら、2500万払っておわり。
175ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:35:13.67ID:IJwuSz0V0
大阪か・・・

いしんのせいだろ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:35:13.85ID:jMQ0HCfF0
ちゃんと自分で警察に連絡報告しているし
 これで人生終了とかにさせないで教訓にして強く真っ当に生きてほしいなあ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:35:16.01ID:IeVCYF1d0
>>1
くそケッターは歩道を走るな!💢
車道の隅を走れ!クソが!😡
178ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:35:16.28ID:cQSrC6ZO0
>>162
速度制限あるの?
179ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:35:23.40ID:uNDTgM190
バカ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:35:28.58ID:AuBN1ZGK0
>>136
小5が婆さん引いて大怪我させた時は9500万だったから余裕で行くんじゃね?
181ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:35:29.37ID:Iy5ftve30
死亡慰謝料は2000万〜2800万円らしいから、被害者が無職なら最低額の2000万かね
あとは状況分析で過失がどの程度あるかで変わるのかな
182ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:35:39.05ID:TCF+rgGL0
>>167
スマホもなんとなくありそう
183ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:35:45.60ID:8IDKPHzb0
>>163
ツッパる事が男の〜 くらいだろな
184ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:35:46.24ID:+Dwb4a7K0
70歳で平均余命17年だと結構ヤバい金額出るよな。
死亡損害3000万で年金17年分加算すると?
185ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:35:58.50ID:HTM0TJMZ0
>>88
80なら大往生だけど70だと早いな
下手すると年金も受け取ってない
186ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:35:59.74ID:QR3bFkmK0
>>174
家族構成なんかにもよるけど慰謝料だけでそれくらいいっちゃうよ
187ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:36:00.20ID:OSxK4y/W0
>>4
今の時代自転車は環境に良いので車道の真ん中を優先的に走れるようにするべきだな
188ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:36:05.32ID:nWEOOjsO0
この歳で意図せずして人殺し
本人も親もお先真っ暗だな
可哀想
189ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:36:06.90ID:6nFhoBpp0
>>168
対面で前から自転車を確認せずにわざわざこっち側に寄ってくるからな
女と老人は多いよそれ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:36:27.31ID:m/VWG5bG0
チャリンカスは己がカスだと知らないからw

自分に守るべき法律があること自体知らないだろ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:36:28.94ID:3K1PH8Am0
>>135
年寄りには権利があるらしい。
192ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:36:30.05ID:gasgMxvV0
>>161
いるいる最悪
夜ライト点けてないやつ殺意有りってみなして欲しい害悪すぎる
193ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:36:35.96ID:Z9QYqZ3b0
>>180
大ケガよりも死亡の方が安いんだよ
治療費いらないから
194ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:36:39.69ID:/Cis9NTC0
>>167
出会い頭でなく正面衝突だからなぁ…無灯火とよそ見してたのかな…
195ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:36:40.43ID:vpo0h/GK0
>>153
精神的にも色々含めて無理でしょ
これじゃあ高校は入学取り消しになりそうだし
196ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:36:43.42ID:sBtI9kBt0
>>169
大阪は大阪だろ
北部の田舎に住んでたら大阪の恥は他人事になるのは謎だな
197ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:36:50.67ID:QR3bFkmK0
>>180
大怪我させて後遺障害が残っちゃうとかなり高額に。。。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:36:56.51ID:EcLv+fbg0
学生はアホみたいに飛ばしてる奴いるからな
中学の登校帰宅時間帯はマナー悪すぎて出来る限り近寄らない
199ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:36:59.72ID:E4H4iR5C0
高校受験よりナマポ申請しとけ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:37:00.49ID:Nra8Ty7L0
テレビの仕事は.....自転車は歩行者ではなく軽車両であり基本的に自動車と同じ車道左側を通行しなくてはならない。車道を逆走するババア聴いてるか? と報道し続ける事。
201ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:37:01.40ID:ZrVqglum0
中学生なら黒い制服か
あれ夜だと見えづらい
202ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:37:01.77ID:dUFpguea0
>>174
似たような年齢の婆さん轢き殺して9000万の判決出た小学生がおるんや
自転車保険入ってたら大丈夫やがさて
203ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:37:07.80ID:zDvDQDA20
>>144
江東区某所も一昨年かそこらで道に青い矢印とチャリマーク書かれてたな
二人分くらいしか幅ない歩道も余裕でチャリ走ってるけど歩行者妨害するのはあまり...結構居たわ
特にスーパー向かう30前後の女は進路塞ぐように斜めに被せて来やがる
204ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:37:26.16ID:XNB2Jmnq0
自転車に初期搭載してるタイヤの回転利用するライトだったら
スピード落ちてコントロールできていたのにな
205ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:37:29.52ID:IeVCYF1d0
保険入ってなかったら賠償金で進学どころじゃねーな
金持ちのガキならよゆーだろーけど
206ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:37:34.49ID:M+Pmw84N0
被害者のプロフィール次第だからなんともいえん
身寄りのない人なら安くされるけど、いい弁護士雇える遺族がいたら1憶くらいにはなる
207ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:37:40.63ID:1mF2LvU90
スピードが遅い順に
ママチャリ
マウンテンバイク
クロスバイク
ロードバイク
って感じかな
最近クロスロードバイクってのもあるんだよな
ロードバイクに太いタイヤ履けるやつ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:37:45.15ID:Nwf8LQ6d0
>>6
それ大事。
209ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:37:52.15ID:yv5Nu1GC0
保険なんて入ってないやろ
0距離で人を殺した罪は一生負い目になる
210ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:37:52.67ID:jMQ0HCfF0
>>153
ほんそれ
可哀想でもある
211ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:38:03.36ID:m/VWG5bG0
>>138
歩道は歩行者の物
車道は車の物
自転車は車道を走って車に轢かれてもいいことにするのが一場平和
212ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:38:04.53ID:ESGmpDG10
中3まで塾まで行かせて育てた息子が殺人鬼になるなんてかわいそうだな
213ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:38:05.40ID:+nOF9N210
ガキの自転車にスピードリミッターを付けて物理的に抑える必要が・・・・・・・いや大人にも装着すべきだな
214ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:38:08.34ID:e0aSpMks0
自転車のマナーが悪過ぎる
スマホ運転、一旦停止はしない、無灯火
歩道を走る、猛スピード
免許制にしろ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:38:24.43ID:CKOwpONc0
70才の賠償金って年間の年金額×平均年齢とかで算出するんかな
216ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:38:26.21ID:fknPExyF0
どうか加害者家族が自転車保険に入っていますように
217ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:38:26.32ID:zDvDQDA20
>>202
気にしろwww
218ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:38:29.20ID:6nFhoBpp0
>>194
子供とか落ち着きないからキョロキョロしてるしな
老人は反応鈍いから向こうが避けると思ってるし
219ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:38:32.16ID:pGyO+EIx0
>>47
おまえ、この中3の身内かなんかか?
現実から逃げんなよ(*´Д`)
220ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:38:35.00ID:BCnYQHCK0
>>166
車道には飯塚爺がゴロゴロいて、
歩道には呆けた70のじじばばが、涎垂らしながら歩いている。

路上は戦場、この先生きのこる事は出来るだろうか?
221ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:38:42.53ID:9d7HV2Dy0
>>1
スレ読んでないけど
被害者が老人だからといって人殺しには違いないから
歩道走るやつとか無灯火とかほんと止めろ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:39:03.51ID:qXXVd2ng0
高齢ジジババでも現役で会社経営とかだと賠償金跳ね上がるだろ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:39:03.92ID:SGPtOqMv0
こういう事があると、なんで自転車は自賠責の加入義務が無いのか不思議
本質的に車やバイクと何も変わらんと思うが
224ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:39:05.87ID:YHhGzF4x0
高校生ぐらいまで馬鹿なやつは多いからな
225ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:39:10.53ID:9LJUrw2Z0
アホみたいに飛ばしてる自転車とか多いよな
こっちは徒歩だけど危うく道路に出るのが一秒早かったらぶつかってた時とかあったわ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:39:10.61ID:IeVCYF1d0
>>192
サツが仕事しねーからそーゆー悪がのさばるんだよなー
監視しまくって罰金ブタ箱にしろやほんま
227ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:39:11.63ID:tj2vgDB40
むしろ年金者をやったんだから勲章もんだろ
お前らチャリカスより年金者の方が大事なのかそうかwwwwwwwwwwwwwwww
228ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:39:29.67ID:6nFhoBpp0
歩道走るのはいいんだよ
スピードださなきゃいいの
229ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:39:29.68ID:DXP5kM630
あしたから塾行かなくて良いぞ
やったね
230ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:39:30.62ID:E4H4iR5C0
お前らも

巨乳に見惚れるなよ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:39:32.19ID:5cJlhTjz0
こういう不幸を起こさせないために上限を設けるべき
232ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:39:32.96ID:zDvDQDA20
>>217
アンカみすった >>153
233ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:39:37.00ID:vpo0h/GK0
>>221
歩道は許せないな・・・
透過については最近自動担ってるからつけてるやつ多い気もする
234ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:39:39.53ID:m/VWG5bG0
>>198
道を渡らなきゃ信号無視にならないくらいの気で変則的に飛び出してくるし一時停止なんて全く知らないからな
235ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:39:39.72ID:LBhF9yzu0
イキって相当スピード出してたんだろう。相手が亡くなってるし人生詰みって所か。
236ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:39:40.53ID:7ftnrSf/0
塾に行かなくても人生を勉強できたじゃん
237ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:39:44.79ID:CKOwpONc0
>>211
自転車乗れないおじいちゃんなの?
238ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:40:05.20ID:QR3bFkmK0
>>215
年間の年金額×平均余命年数で認められるよ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:40:08.10ID:uZK7ObzL0
自転車事故だけ大きく取り上げる記事もおかしいと思うが毎日自動車なら何人も死んでるよ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:40:13.49ID:XdZO22U70
車道が危ないから歩道を走行するのは許すが、それをいいことに
車道が赤信号でも止まらない
横の道から信号が変わる前に渡ろうと走り出てくる人がいるかもしれないのに
スピード上げたままつっきる
怪我させたら傷害罪
民法の損害賠償もしっかり請求されろ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:40:14.29ID:X+6f1V8S0
中3で人殺しと呼ばれるようになっちゃったか
242ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:40:14.85ID:4QDMUcOU0
まあ保険入ってたら償いはできるが
過失致死は一生背負う
243ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:40:16.91ID:tj2vgDB40
保険にも入ってるだろう校長がひき逃げする在日トンキンwwwwwwwwwwwwwwwww
244ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:40:19.91ID:W3aofbfg0
この子は今後も自転車で塾通いを続けるのかな?
245ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:40:20.84ID:cQSrC6ZO0
>>228
ダメと決まってるんだから幇助やめろ
246ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:40:27.29ID:m/VWG5bG0
>>221
あと逆走ね
247ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:40:42.64ID:6nFhoBpp0
自転車保険加入は義務化されてるんだがお前ら加入してるか
248ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:40:47.16ID:DccPtKen0
車道がせっまーい道をチャリが必死こいて走ってるの見ると轢きたくなる
249ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:40:52.75ID:3K1PH8Am0
>>187
堺筋の真ん中車線の外資系の出前兄さんがチャリ乗ってたりするからなぁ。
250ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:40:54.33ID:Mc0CmjC+0
これ個人賠償責任保険でカバー
できる?
よく車の特約で入ってるよね。
251ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:40:56.33ID:M+Pmw84N0
>>207
ババアの電動自転車がやばい。重量もあるし
なかでも運転免許持ってなくて一時停止、後方確認の概念がないのはマジでやばい

ああいうの導入する前に自転車講習義務化すべきだった。システム途中の不当な中抜きなしで
252ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:41:01.84ID:fknPExyF0
でもほんっと男の子ってノールックですごいスピードで脇道から飛び出してくる
女の子もそういうのあるけど、圧倒的に男子の傾向が強い
よく大人になるまで生き残っているなと感心するもの
253ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:41:06.33ID:XdZO22U70
>>9
基本車道だけど歩道走ってる自転車いっぱいいるよ
それで信号を無視してつっきる
254(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o
2021/11/13(土) 17:41:18.11ID:cJK/nzuD0
(; ゚Д゚)あ〜あ、やっちまったな
255ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:41:26.52ID:TP/TDHIR0
>>240
歩行者優先なのに無理やり抜こうとしたり
バカがベル鳴らしたりするからな

チャリも免許制にしたらいい
256ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:41:30.72ID:CBVVeo030
高い勉強代になったな(白い目🙄
257ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:41:35.56ID:BCnYQHCK0
>>180
ちゃりも保険入っていないと、人生終わるな。
呆け爺ママチャリとか、保険入ってんのかな?

かっぱらって来たような、汚ぇ30年もののママチャリとか乗ってるけれども。
258ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:41:37.88ID:VAFL6SE70
遺族が大金もらって豪遊するんだよね
保険金支払い説明で金額いうと口元がニヤリと緩む
おいおい、さっきまで悲しんでたんじゃないのかと思う
保険金支払い後の調査で、数ヶ月は大人しいが、その後にブランドモノ購入と海外旅行は鉄板
額によっては車、新居に引っ越し
259ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:41:42.62ID:6nFhoBpp0
70歳ならまだ老人になりたてだよな
260ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:41:48.09ID:HTM0TJMZ0
過失致死罪って罰金50万円以下で済むのか
すげーなこれ
普通に交通刑務所行くのかと思ってたわ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:42:05.93ID:sgv1y+1q0
>>9
嘘のような本当の話だが
大阪だと自転車で車道を走っていると危ないからと歩道に入れと警察官が言うほど
そもそも路駐が多すぎてガチで危ないのも事実
また、自転車で道交法違反の切符を切られたのを長らく見なかったのに、5、6年前に初めて自転車で切符を切られている人を見たぐらいだよ
他県だと結構普通だと聞いたけど
262ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:42:07.30ID:XdZO22U70
>>12
少年院はいいけど死亡させたら年寄でも賠償額半端ないよ
263ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:42:15.00ID:fknPExyF0
>>250
故意や重過失がなければ大丈夫なはずだけど、どうだろ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:42:26.65ID:7ftnrSf/0
車道の左側走ってて逆走チャリと対面したときってどうしてる?
俺は対面奴の逃げ場無くすように左に寄るようにしてる
265ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:42:29.77ID:3K1PH8Am0
>>196
岩手人がオザーは南部やない伊達領や。って言い訳するみたいなもんやろ。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:42:32.25ID:jMQ0HCfF0
遊び歩いてたでなく塾行くだけだったのになんか涙でるわ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:42:32.34ID:BCnYQHCK0
>>193
中国人の交通理論かw
268ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:42:43.12ID:rFXtoZwg0
https://www.au-sonpo.co.jp/pc/bycle/premium.html

自分これのシルバーコースですわ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:42:46.85ID:BPOiL+jd0
>>46
出来てるわけ無いだろ
だいたい警らのおまわりさんが普通に歩道走ってるわ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:42:49.14ID:neMt3+DV0
幅2mの歩道の左端を自転車で走ってて、向こうから真ん中〜右を走ってる自転車がどんどん左に寄ってきて正面衝突しそうになることがよくある
これやるやつみんな老人なんだけど年取ると視野狭くなるの?
271ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:42:51.52ID:JCVUFKT40
正直、最近歩くのが怖い
あんまり周りを気にかけない人増えてないか?
272ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:42:54.03ID:Gq9pR8PT0
15で人生オタワw
273ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:42:55.29ID:gbwtx9Af0
保険入ってる
学校から案内くるし、中高6年でも安い
274ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:42:57.86ID:anmO20hr0
暴走運転老人VS無免チャリ学生
275ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:43:01.20ID:sSpTfhkA0
自転車保険安いから入り得
相手だけの補償3億で年間2000円弱
276ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:43:03.24ID:dUFpguea0
自転車もほぼ車扱いになるからな事故の場合
知り合いが車と事故った時半々になったし
被害者が歩行者なら尚更やろ
保険入ってなかったら終わりや
277ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:43:04.23ID:Vs7x5eQi0
さよなら若き逸材よ
278ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:43:08.91ID:6nFhoBpp0
死亡させたら1億近く賠償になるよな
279ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:43:12.86ID:EFBPc7Mx0
>>238
それ逸失利益?
280ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:43:15.54ID:7BVtao4Y0
朝のNHKのニュースだと暗くて目印もなくて場所がわからなかったけど、
MBSの映像だとわかるね。天之川町の、13じゃなくて、144の京阪本線の真下かな。
夜だと暗くて見えないかもね。進路もあそこだけ急に狭くなるし。まして下り坂。
まぁ事故に遭いやすい場所だと思うよ。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:43:30.03ID:E4H4iR5C0
70でも底辺と上級だとかなり違うだろ?
282ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:43:30.76ID:fknPExyF0
>>267
向こうは事故ったら轢きなおしてとどめさすってマジ?
283ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:43:31.39ID:e0aSpMks0
>>252
わかる
国道で車がビュンビュン走っているのに斜め横断しているバカ自転車もいる
よく生きていると思うよ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:43:33.00ID:XNB2Jmnq0
自転車にミラー標準搭載されてた時知ってたら
ロードバイクなんて夢の乗り物なんだろうな
285ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:43:33.47ID:rq9PMKop0
また老人に人生を台無しにされた若者が出たか
286ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:43:50.10ID:lk3NRlhF0
自転車が走れるような道路ではない場所もあるからな。
でも、親が責任払いするしかないんだろうね。
100万だっけ?
287ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:43:55.61ID:2hQFy/+k0
>>266
人生勉強だよ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:44:01.12ID:xb9Us5hk0
自転車も免許制にしろ
289ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:44:01.31ID:Kq4Md1o+0
>>269
都心部は大体車道だな
UBERも車道で飛ばすからよく事故ってる
子持ちのババアが歩道フラフラしてるのがいて危ない
290ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:44:07.84ID:t5kt1V8O0
ガキが自転車超かっとばしたりモラル低いのは今も昔も変わらんだろけど、
という事は自転車事故はバブル時期が一番多かったんだよな多分
291ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:44:08.16ID:QR3bFkmK0
>>279
そうです
292ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:44:35.48ID:DXP5kM630
内申書どころじゃないから
受験失敗で底辺コース確定だね
293ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:44:47.53ID:SeEhE6II0
車道の路肩を自転車で走っていたらロードバイクが爆速してきて追い抜いて行った
路肩走行中は自転車同士の追い抜き禁止だろ!って言ったらペットボトル地面に投げつけて走って行った
ロードバイク乗り怖い
294ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:44:54.15ID:K+4lxs7s0
>>12
大学院目指さずに済んだ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:44:54.58ID:BCnYQHCK0
>>194
多分スマホだろ?
ガラケー時代からそーだが、乗り物乗ってスマホ見るとか、
曲芸に近い事やってるわな。何時の時代の若者も。
296ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:44:55.77ID:iUIx8Bd10
中三で殺しの罪背負うのは辛いな
297ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:44:57.94ID:zOuuH6KR0
事故した人知ってるけど残りの人生悲惨みたいだね
経営者だったけどすべて失ってタクシー運転手してる
298ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:45:26.32ID:4oWKF0TV0
>>288
ほんとそれ
ここまでチャリの重大事故が多いのになぜ国は動かないのか
299ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:45:26.91ID:dkl6j9Kh0
チャリで一番危ないのは


馬鹿学生だと思う。あいつらぶつかっても謝りもしない
300ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:45:31.88ID:dGSB2jp10
家族に喜ばれる死に方だな
普通に病死ならカネは出ないが事故なら結構出る
301ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:45:41.24ID:OSPiGa930
小学校中学校で自転車の正しい乗り方って教えんのかね
302ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:45:46.05ID:0YUzTdqK0
>>266
大体の事故は故意じゃないから
ガキが轢かれるのだって仕事中のトラックとかで
死角からの飛び出しだろ
避けようもなく免停になって仕事も失うんだぞ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:45:58.53ID:vpo0h/GK0
>>247
昔使ってたときは加入してた
でもやっぱ自転車通学に納得がいかず教育委員会に抗議し
自宅にこもってやった以降不登校
あの件中学校を二度と許すことはない
304ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:46:04.85ID:x6TDcbPT0
未だにチャリを免許制にしないのは何故?
警察庁の怠慢だろ
あるいは国土交通省が悪い?
305ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:46:04.91ID:7kNC38hq0
核兵器は使っちゃダメなように
中学生にクロスバイク持たせたらダメでしょ
306ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:46:06.21ID:jrNVm6e70
ママチャリなら死んでなかっただろうな
クロスバイクを買い与えた親の責任
307ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:46:12.22ID:zMspgdFX0
70代の人を死なせた場合の賠償金は一般的には2000万ほどが相場
308ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:46:19.60ID:QuO7UNTl0
スピードを出し過ぎたな
309ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:46:22.50ID:dUFpguea0
>>250
国内なら無制限のやつがある
ただ自転車側の過失があまりに悪質だと(飲酒運転とか)出ない可能性もある
無灯火くらいなら大丈夫だと思うが
そもそも保険入ってないかもしらん
310ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:46:34.76ID:QR3bFkmK0
>>307
それ慰謝料だけでしょ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:46:35.07ID:V6dfpOzY0
受験どころちゃうやろな
保険掛けてないと家族ドナドナ
大学も怪しいな
312ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:46:38.01ID:uhf0fTKl0
死んだのが逆でなくてよかった
313ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:46:38.06ID:0YUzTdqK0
>>293
チャリもカメラ搭載しないとならん時代か
314ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:46:41.50ID:6nFhoBpp0
>>286
死亡の賠償は億いくよ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:46:41.89ID:E4H4iR5C0
昨日は茨城で女子高生が車道で
左折トラックに巻き込まれてたな

自転車どこ走ればいいんだよ?
いい加減道路どうにかしろ、税金かけずに
316ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:46:44.40ID:4KUC9iLL0
15歳で過失致死の前科一犯か
先が大変だなw
317ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:46:47.71ID:KONJoy6H0
自転車が歩道を通行出来るのは降りて手で押す時だけにした方が良い
318ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:46:52.82ID:qAO3wOA90
ワクチン打ってから事故増加してるね
319ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:46:53.76ID:JSqcQW1n0
歩道で時速8キロ以上出したら刑事事件にすべき
320ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:46:55.51ID:BwoD0d7c0
>>252
全く前見てない男子小学生に逃げ場が無い場所で正面からぶつかられた
こっちが先にブレーキかけてたから小学生がぶっ飛んだけど怪我無くて良かったわ
321ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:46:59.44ID:TCF+rgGL0
>>268
これは死んでもらわんとアカンな。
ただ保険に入ればいいってもんじゃない。
322ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:47:08.20ID:i88bwZwT0
これに給付金渡すの?今のガキとかモラルも脳みそも底辺じゃんwどこが未来を担う納税者なん?ww
323ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:47:11.87ID:vpo0h/GK0
>>280
言い訳やん
自転車なら見えて当然かと
見えずに乗ったらもうそれ殺人やん
324ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:47:13.51ID:tuw2WoUR0
爺さんも避けろや
325ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:47:16.04ID:sklp9NId0
親が一番気の毒だな
326ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:47:30.38ID:EQiD5ZCv0
13歳未満ならOKだが中三だと15歳か 惜しかったな
道交法違反で問答無用でアウト
327ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:47:31.62ID:xdjZEqM30
U歩道って全然曲がってないのになんでU歩道っていうんだろう
328ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:47:41.08ID:lY2PNltu0
可哀想
受験前だろうに…
329ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:47:43.34ID:vpo0h/GK0
>>288
だな
車ならこんな事は起きないし
330ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:47:45.65ID:x0y7CfHW0
自動車でチャリカス轢いても無罪でいいだろ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:47:46.26ID:6nFhoBpp0
自転車保険とか1年で5000円もしないから入っておけよ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:47:48.30ID:MjweESQa0
真っ暗なら爺の責任だし気にする必要すらない
333ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:47:57.73ID:SeEhE6II0
自転車事故で思い出すのは女子大学生が老人轢き殺したヤツだな
女子大学生の方は片手スマホでもう片方にドリンク持って運転って中国雑技団かよって思ったわ
334ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:47:59.48ID:m7VpE7jn0
自転車保険義務化したほうがよくね
安いし
335ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:48:01.88ID:RG0s7uNK0
カッペは無灯火が基本だし
336ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:48:10.22ID:V6dfpOzY0
>>325
しゃあない子供に交通ルール教えてない
ツケやな
337ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:48:11.32ID:4oWKF0TV0
>>306
日本の公道はクロスバイクみたいに速度が出るチャリを想定していないからな
そもそもそんな危険なものが売られているのも悪い
338ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:48:11.39ID:0xhCeOVX0
真面目に塾行くような子だと引きこもりになっちゃうのかな
339ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:48:13.88ID:CBVVeo030
保険なかったら金持ちでないと悲惨だろうな
ここから一発逆転できる方法ある?😇
340ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:48:18.20ID:vpo0h/GK0
>>294
それはいいこと
日本の大学院はいくだけ損しかない
341ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:48:27.71ID:ISWXLPQG0
年寄りは不幸の3億円宝くじ

その心は

当たると不幸になり嬉しくもないから

簡単に死にやがるし骨折なんてされると
なかなか治らない
その内寝たきりになり死ぬ

とにかく年寄りと交通事故は起こしたらアカン
342ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:48:40.45ID:g01n47c20
なたまやさはら
343ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:48:43.15ID:PIBjtOzY0
>>1
ワクチン打ったんじゃないの
344ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:48:54.22ID:8jLuP+F80
基本車道走るようにしてるけど、車道に路駐してる車が多すぎ
車通り多いところだと特に怖い
345ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:48:54.66ID:YCsWtdXd0
>>297
事故で人生変わって、就いた仕事がよりにもよってタクシー運転手なのか…
また事故を起こしたら悲惨としか言いようがない
346ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:49:00.70ID:BCnYQHCK0
>>271
ぼーと歩いてる人が多いよな。
何時何時、飯塚ミサイルが飛んで来るかも解らない、超高齢化交通社会なのに。
ブレーキとアクセル踏み間違えて、テヘって言いながら突っ込んで来る事を、
常に頭に入れておかなきゃな。
347ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:49:04.04ID:QkJiH51y0
自転車保険加入義務化されたはずなのに?と思ってたらあれって自治体の条例なのか
国は本当に仕事してないな
348ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:49:05.17ID:YYPSv0g10
親が踏み倒さずにちゃんと賠償しますように
349ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:49:07.20ID:6e3D0P6kO
>>325
は?
親がまともな人間でちゃんと躾が出来ていれば起きなかったかもよ?
わざわざ塾に行かせてるくらいだし、倫理モラルより学力ばかり目を向けて人間的な教育を一切してなかったなら、完全に因果応報だろ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:49:11.41ID:3K1PH8Am0
>>264
右側に路側帯もなかったり橋がなかったりガードレールがふさいでたりと道を造り直す必要もあるよな。
土建屋の仕事も増えて国土交通省もニッコリやろ。
351ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:49:12.28ID:V6dfpOzY0
クロスバイク買い与えるあたり
親それなり裕福そうやな
352ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:49:16.87ID:FRDLMM7a0
路駐出来ない自転車レーン作らないからこうなる
353ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:49:17.07ID:VXDWe0vv0
クロスバイクで歩道走るもんなの?
354ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:49:24.11ID:m/VWG5bG0
>>333
イヤホンもしてなかったっけ?
355ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:49:33.71ID:8FgHsAb30
自転車のフロント部にクッション付けるように義務化するべき
356ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:49:41.51ID:EFBPc7Mx0
>>238
なるほど
357ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:49:43.40ID:lk3NRlhF0
>>315
これ同意。
道路整備してないくせに自転車は車道走れとか死ねと言ってるようなもん。
段差あるわ、斜めだわ、縁石にペダル当たるわで事故っている人がかなりいると思うわ。
358ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:49:43.69ID:zMspgdFX0
こういうケースは賠償金もまず相手から全額取れないし
かといって刑事責任も過失だから不起訴か起訴されても執行猶予で終わりという現実
あ、このケースは中3が加害者か。尚更泣き寝入りだな
359ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:49:46.15ID:YHhGzF4x0
>>306
ママチャリでも老人とぶつかれば殺してしまうことがあるよ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:49:53.15ID:vpo0h/GK0
>>344
のらなきゃいいかと
やっぱキックスターターと同じく禁止すべきなんdファよな
361ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:49:54.11ID:4KUC9iLL0
前科一犯
賠償金2000万

どうすんの?
362ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:49:58.67ID:0MB4HKSe0
中3の11月か
一番大事な時期じゃねーか
大変だな
363ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:05.22ID:gasgMxvV0
これだけ歩きスマホしてる奴ばっかの世の中なんだし
歩道に自転車走らせたら前見てないやつ轢き殺す事件起こりまくる
さっさとチャリと歩行者分離対応してくれ
364ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:05.36ID:eY6V8DWh0
今時の親は子供の対人賠償保険とかに入ってんじゃねえの
補償額いくらまでかは分からんけど
365ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:07.80ID:UjGkaPeT0
>>4
ぶっちゃけ警察は自転車を歩道からの締め出しが急すぎた
少なくともロードレーサー込でサイドミラーの無いのは販売禁止、使用禁止にしないとな

あと老人は歩行者でもメット着用義務にしとけ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:13.67ID:t/Dtxgdv0
ちょっと前に歩いてる中学生の女の子とおばあさんがぶつかって
おばあさんが転んでケガして民事で中学生の女の子負けてたわ

歩行者同士でもそういう風になるのかと思った記憶がある
まあ自転車は絶対勝てないから保険入れ!
367ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:14.88ID:u5doXepn0
どーせ寿命だろ
気にするな
368ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:20.48ID:8RPMP1X90
12歳未満なら遵法(歩道での自転車走行)だけど中学生か、、、
過失致死罪に問われるかもしれないね。
369ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:21.36ID:cS5Io0C50
>>359
歩行者同士でもぶつかって新しい打てば死ぬ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:21.50ID:sgv1y+1q0
>>316
前科つかねえよ知恵遅れ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:25.93ID:NU9hC7qf0
こんな事故を起こしたら、もう受験どころじゃないだろうな
372ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:25.96ID:x6TDcbPT0
いつ自分が加害者になるかワカランのでチャリ乗るの止めた
最近はお年寄りも増えてるから軽く接触しただけで大怪我させちゃうし
373ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:28.26ID:oAUL6P/K0
>>325
親が諸悪の根源だろ?
まともに運転教えずチャリ買い与えるとかさ
374ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:29.17ID:4oWKF0TV0
>>353
クロスバイクだろうが何だろうがチャリは歩道を走るもの
法律がどうなっていようが、実態はそうなっている
375ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:37.44ID:VXfBUkRQ0
>>30
生コンはこの度、めでたく「地」が取れました。
376ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:38.25ID:fEQuyoQB0
安全教育なしで自転車乗り回してんだもん
いつか事故るよ
377ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:39.14ID:2hQFy/+k0
フェラーリのクロスバイク(19,800円)とかだろ
378ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:46.15ID:wj94Y2U10
大阪の自転車マナー違反は最悪やからな

信号無視
右側走行
夜間ライト消す
並列走行
一時停止無視
スマホ運転

これやっとる馬鹿が老若男女すべてに多いで
379ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:49.01ID:V6dfpOzY0
>>358
老人側かなり有能な弁護士つけないと
泣き寝入りの事案やな
380ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:49.19ID:36DBbNy70
>>14
業務上過失致死
故意でなくても殺人事件だよ。
13歳だから少年院送致だろうな。
381ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:52.77ID:SbMMw9JS0
>>4
自動車から見ても
頼むから自転車も歩道を走ってくれと懇願したくなる狭くて危険な道が多すぎるわ
382ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:50:55.76ID:vpo0h/GK0
>>365
どっちにせよ骨やって死ぬよ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:51:04.15ID:gHg8Ffhg0
この前、東京駅の前を通ったら、お巡りさんさんに注意されたけど、
自転車ってどこを乗っちゃいけないのか難しいな。
384ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:51:08.57ID:oAUL6P/K0
>>374
みんな車道走ってるよ
ラッシュ時なんてチャリ歩道無理だし
385ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:51:09.18ID:gJLY+daS0
大阪の日常
大阪てほんとクソな自転車乗りばっか
老若男女問わず
386ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:51:13.52ID:XwDVhJVw0
警察は車だけじゃなく、悪質な運転する自転車をもっと取り締まれよ
387ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:51:14.93ID:3K1PH8Am0
>>275
修理の割引こみで3000円たったかのホームセンターのに入ってるけど
一応、大手ホームセンターやし大丈夫なんかな?
388ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:51:16.42ID:BCnYQHCK0
>>282
15年くらい前には、そんな事言ってたな。カタワで通院されるより、
殺した方が安いんだってさ。職業当たり屋って、乞食も多かったそうな。
現在は流石に自動車保有数も増えたんだろうから、
保険とか充実していそうだけれども。
389ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:51:17.10ID:Hm+48vwf0
他人の命より大事な自分の学歴

そうだ、急げ塾へ!
将来の賠償金のために
学歴は大事
死ぬほど勉強し、所得の高い企業に入れ!

さあ、明日も塾だ!
390ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:51:22.08ID:EVdd333Q0
>>1
> 幅約5メートルの歩道で、緩やかな下り坂。街灯が少なく、薄暗かったという。

これは、民事裁判で不利だわな・・・
391ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:51:23.39ID:4r5efBrD0
下り坂だからクロスバイクだろうが何だろうがスピード出るよな
むしろ電動の方が重いぶんもっとスピード出るでしょ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:51:23.76ID:/xT7Tp1o0
中3で人頃し
無保険なら賠償金1億円の借金
393ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:51:25.16ID:f/gMHkyL0
うゎ
394ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:51:32.74ID:sgv1y+1q0
ぶっちゃけ自転車、自動車、バイクすべて禁止していい
人間には丈夫な足がある
車椅子以外不要
395ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:51:34.64ID:HTM0TJMZ0
基本自転車乗りは轢く確率より轢かれる確率の方が高いと思うわ
車が横を素通りする度に死のガチャを回してるようなもの
396ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:51:40.47ID:oAUL6P/K0
>>384
は都心の話な
この記事は大阪だから様相が違うようで
397ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:51:54.91ID:TP7/i1Qr0
こういうニュースを見るたびに理不尽に感じるんだが、相手に保険を使わせないことってできないのかね?

こちらは身内失ったり自身が大ケガしてるのに、
相手は保険を使うことで破産しない、破滅させられないなんて納得できないぞ。

被害者の感情考えたら、賠償金で大きな借金おって人生台無しになってほしい
398ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:52:04.58ID:rFXtoZwg0
狭いけど交通量の多い大阪の道路でのっろい中学生のクロスバイクが車道を走るほうが怖いと思わんか?
399ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:52:09.58ID:fknPExyF0
>>353
めったにみないけど、たまに歩道側の信号機で渡るためか横断歩道に結構なスピードのまま突入してくる人達がいて怖い
400ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:52:11.21ID:YHhGzF4x0
>>264
左に寄るけど逆走チャリはだいたいは避ける気を感じないから
仕方がなく自分が避ける
401ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:52:11.92ID:vpo0h/GK0
>>370

やっぱ少年法とか刑事責任の年齢制限は撤廃すべきや
402ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:52:15.04ID:t/Dtxgdv0
まあ厳格にするなら自転車道の整備されるまで自転車の利用と販売禁止にすべきなんだけどね
403ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:52:22.40ID:7BVtao4Y0
ちゃんと左側通行してれば、現場はもっと開けてんだよな。
右側だと車道走れないようになってるから、必然的に歩道走ることになるし。
たぶん、目的地がこの坂の下なんだよな。塾がいくつかあるし。
横断歩道を渡ってから坂を降りて、また横断歩道渡り直すってのは、
そこまでする人はそう多くはないわな。
404ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:52:22.91ID:iuTxomKK0
歩行者もいるのにキチガイみたいに必死で漕いでるガキが多い
ああいうの発達障害系だろうな
あと、歩行者側は絶対にライト持参したほうがいい、
100均で普通に売ってるだろ
405ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:52:26.86ID:z5pNuxis0
過失運転致死で懲役30年
406ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:52:33.91ID:UEnmBS2t0
>>4
別にかまわないけど歩道は徐行な。
一漕ぎ3秒くらいかけて走れ。
407ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:52:43.62ID:47NP26k80
>>367
そうだな
歩道で人を殺すほどの運転してる様なガキだし、寿命と言っていいな
周りはゴミ掃除出来て大喜びってとこだわ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:52:46.23ID:GADvw0S00
老人はヘルメット被って歩いたほうがいいんじゃね?
409ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:52:50.03ID:QR3bFkmK0
>>397
できませんね
410ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:52:51.02ID:o5+vH3c20
無灯火かなぁ
411ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:52:54.85ID:eY6V8DWh0
70て鶴瓶とほとんど年齢同じやん
会社の重役とかで無いことを祈るしか無いな
412ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:52:55.69ID:8DNQAXda0
ガキにそんな高級品買い与えるからだろ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:53:04.30ID:V6dfpOzY0
かなり速度出てたろ
50キロ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:53:08.60ID:6v/hicFm0
クロスバイク+塾=裕福な家庭
身寄りのない老人で被害額を受け取る人がいなければ少年の未来を考えて無罪
415ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:53:09.20ID:AKpAcxiG0
>>397
はぁ?いざというときに人生破滅させないために入るのが保険だろ?
保険という制度が認められている以上、んなもん通用しねーよ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:53:12.16ID:sgv1y+1q0
>>401
逆に少年法がなければこのガキは刑務所すらぶちこまれない
初等少年法にぶちこめれるのは少年法があるから
417ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:53:15.83ID:jkvMRrY70
チャリ歩道走らせんのやめてくんねえかな
多人数で横に広がってあるいているわけでもないのにベル鳴らされるとクソ腹立つわ
車両扱いなんだからてめえがよけろよ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:53:20.47ID:DD4MQz0+0
70の高齢者なら死んでも問題ないのでは?
419ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:53:25.66ID:v6jtjOqN0
>>404
99.9%オスガキだろ
イキってノールックやってんだわ
しねばいいのに
420ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:53:30.32ID:zMspgdFX0
これ自転車じゃなくて自動車だったとしても
過失で1人死亡させただけだなら不起訴か執行猶予なんだよ
収監されることはまずないと言っていい
もちろん飲酒とかひき逃げとか危険運転行為の結果とかだと話は違ってくるけど
車でひき殺しても刑事の方はこんなもん。これが現実
民事で頑張るしかないんだからどんな判決が出ても相手が払ってくれなければ取れないしな
だから歩行者やチャリの時に、ワシの方が優先なんじゃ!と言う意識でいると損するねん
421ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:53:32.25ID:gJLY+daS0
>>378
歩くのもやっとそうなヨボヨボの爺婆が自転車乗ってたりするよね
もう見慣れたけど引っ越してきてびっくりしたわ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:53:35.35ID:t/Dtxgdv0
自転車警邏してる警官も普通に歩道走ってるからなぁ
警官には環七や環八で車道キッチリ走ってほしいわ
423ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:53:44.81ID:vpo0h/GK0
>>397
それ言えば法人も同じだよな
高速バスの対人対物無制限保険はうざい
424ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:53:49.36ID:NMvyp3rzO
>>334
だいぶ前に義務化はされてる
ただし保険に入っていなくても罰則、罰金が科される訳ではないので名ばかりの義務化だが
425ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:53:50.02ID:oksOGMYC0
いい加減チャリカスを取り締まれや!一時停止ガン無視で突撃してくるやつとか多すぎる
426ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:02.99ID:sgv1y+1q0
>>420
それな
むしろ今回は少年事件だからこそ成人より拘束される
427ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:05.02ID:NSOEc0Z00
中学生が可哀想
428ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:05.91ID:8EyyXwA50
これ前科つくの?
429ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:09.13ID:VXfBUkRQ0
>>18
その場合の運転は自動車の運転と定義されているから、自転車の場合には適用されない。。

>>380
だったら、あくまでも(業務上)過失致死に留まる。
故意がなければ、殺人罪は成立しない。
430ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:12.80ID:/C7VTDC70
また大阪かよ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:12.90ID:1mF2LvU90
道交法でギア比の下を制限すれば?
どんなに必死に漕いでも20kmくらいで
リアのギア板がデカくなるなw
432ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:17.17ID:7M3XZ5Yz0
クロスバイクに乗った二人の外人には気をつけろ!
433ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:23.13ID:mFMWxibF0
ま、ちょっとだけガキが可哀想だな
434ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:27.58ID:8jLuP+F80
大阪結構な回数行ってるけど自転車マナーたしかに悪い
なんばの駅出て片手で飲み物持ってるすぐじいさんに轢かれそうになった
あと夏だと肌着っぽいタンクトップに短パンとか外出る格好かよって言いたくなるようなの多かった
435ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:29.74ID:aGEUFzTk0
自転車で歩道走るなら歩行速度を超えてはダメだな
最大でも時速2kmで歩行者追い越し禁止にしないと
436ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:33.17ID:m/VWG5bG0
車道を走ってもいいけど、ガシガシ揺れながら猛スピードで避けられないような走り方しなきゃいい
あと逆走と一時停止無視

こういうのは轢き潰しても無罪にして欲しい
437ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:38.96ID:rFXtoZwg0
中学生のクロスバイクなんて出せても20キロぐらいだよ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:39.33ID:sSpTfhkA0
ルール守ってないのは何されても文句言わせない緊張感持たせた交通ルールにしろ
老人は耳も目も距離感も察しも悪い
439ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:39.56ID:vpo0h/GK0
>>416
0歳から適用にするだけじゃだめなんか?
440ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:40.13ID:fjljDNs90
他人様を轢き殺すようなガキは受験せずに
牢屋で毎日反省文書いていろ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:41.41ID:yIMIuWp60
スマホ自転車は前科つけろ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:43.92ID:dUFpguea0
>>372
車との接触事故も怖いからな
乗らんですむなら乗らん方がいいわ
443ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:44.06ID:JRnOpPe50
>>362
可哀想だな。
年齢が50歳以上の人を轢き
殺してしまったときは無罪にしよう。
444ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:52.07ID:2hQFy/+k0
>>432
アナタハ神ヲシンジマスカ?
445ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:54.31ID:OHHU+zwo0
中3で人殺しかー
446ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:54.94ID:2K2YlpWS0
十中八九無灯火
447ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:59.54ID:+U+yEB830
子供には将来があるからなんとかかんとかって言って被害者になにもしないに一万リラ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:00.87ID:7BVtao4Y0
せめて、ブレーキかけっぱなしくらいの速度で細心の注意払わんと。
坂でスピードが出やすく、歩行者が下から上がってきてるわけだし。
449ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:07.02ID:LxRD7gSQ0
実際人生終わるの?
賠償金で
そこが知りたい

どうも俺の調査ではなんだかんだで
なんとかなってるみたいな結論なんだが
450ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:09.13ID:AANa6rlH0
給付金出た頃クロスバイク買った中高生たくさんいたよね
451ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:09.19ID:cBLzLvRg0
ゆっくりなときは歩道でも良いけど
飛ばすときは車道を走れよ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:09.52ID:OTjb8M/j0
自転車も車も子供がいたら加入は当然として、ほんとガキの運転で碌な事ない。うちも身内が昔いきなり自転車に衝突されて大怪我。どこ見てるんだろう。
453ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:10.10ID:oYQLUzG40
個人賠償特約無制限で入ってるだろ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:11.70ID:V6dfpOzY0
自転車は周り見れてない
前もあんま見てないな
455ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:11.75ID:m7VpE7jn0
>>424
場所によるよ
全国一律で義務化はされてないんよ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:13.24ID:6zPp0lqc0
まいかたし。なぜか変換できる
457ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:19.46ID:DGJ/dI670
土方でもやって一生償え
458ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:24.33ID:CBVVeo030
通学で使うなら入った方がいいなw
メリットが大きい
459ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:31.99ID:0hHr+Fyl0
チャリで人にぶつかるような運動神経は
球技大会でキーパーさせられるようなニブい陰キャ
クラスでも死刑されてたんだろうから実刑で牢屋でいいわこんなゴミ
460ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:33.79ID:gJLY+daS0
>>432
アナタハカミをシンジマスカァ?
て話しかけられたわ
そういう外人に
461ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:37.89ID:oHIBaWql0
自転車保険に入らないとダメだよ
462ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:42.96ID:cRVBo03a0
スマホ弄りながらとか無灯火を学生は平然とやってるからな〜
どうせケータイ弄ってたんだろ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:46.93ID:UjGkaPeT0
しかし幅5メートルの歩道でぶつかるとかどうかしているw
下りでスピード出すのは楽しい年頃だからクロスバイクは事故に関係ないだろ
車だと怖くてエンブレかけまくりだけど
464ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:49.02ID:i2tyxxg70
マイカタの日常
465ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:53.67ID:fknPExyF0
>>397
賠償金なんて普通に踏み倒されてしまうのだから絶対に保険でカバーしてほしいわ
466ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:55:59.61ID:t/Dtxgdv0
65歳以上のジジババは歩行時ヘルメット装着義務で
自転車乗る小学生にもヘルメットさせてるんだから
それで死亡事故は減るはず
467ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:56:04.26ID:3K1PH8Am0
>>334
条例やからな。学校で県単位の共済なんかに入ると引っ越しで終了。
468ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:56:09.15ID:YCsWtdXd0
>>398
個人的には自転車が歩道を走ること自体は許容していいと思う
必要なら法改正もして
でもそれは歩行者に迷惑をかけずにゆっくり走るのが大前提での話
469ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:56:15.17ID:cBLzLvRg0
>>397
保険に入ってたら保険会社から金がでるけど
無保険だった場合はどうなるの?
国が負担したりするの?
被害者泣き寝入りなの?
470ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:56:17.09ID:pjoQS1Qx0
あーあ、中学にして人生終わりか
471ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:56:20.66ID:XzSUlLT/0
反射神経死んでる爺さんなんて当たっただけで重い頭から転倒だろ
472ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:56:29.51ID:szFxbGGg0
アクセルとブレーキを踏み間違えただけ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:56:38.29ID:+naoeNR70
>>153
根っからの悪人なら気持ち切り替えられるけど
普通の人はそんなこと無理だわ
474ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:56:44.72ID:jkvMRrY70
>>420
民事賠償は収入先がわかれば取り立てることはできるがそれすら分からんもしくは収入がないと無理だしな
民事も刑事もクソ過ぎる
475ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:56:48.21ID:+U+yEB830
>>466
身体がノーガードじゃん
腰とか脚やったらアウトだろ
476ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:56:48.37ID:hdQBafZp0
これから塾でいっぱい勉強して稼がないとね^^
477ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:56:51.70ID:AKpAcxiG0
判例で8000万円ぐらいだっけ、賠償金?
今は火災保険や自動車保険の特約で個人賠償1億円以上はみんな入っているから、
保険から金払って未成年だから厳罰もなく終わりかな
478ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:57:04.82ID:wM/eENQ40
親は顔面蒼白だろうなぁ
479ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:57:16.75ID:gJLY+daS0
幼児前に乗せて下り坂突進してくるママチャリ
あれは特攻隊並み
480ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:57:17.51ID:eY6V8DWh0
安くても3800万は賠償しないといけないな
そういう判例見た事ある
481ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:57:17.55ID:gbwtx9Af0
>>333
川崎の麻生区だったな
まぁ民度低い地域だから仕方ない
482ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:57:19.45ID:uWRX1NGF0
>>469
加害者は賠償しないでトンズラ、被害者は泣き寝入りだね
483ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:57:26.14ID:TCF+rgGL0
中坊はヘルメット被ってたんかな。
チャリの方も大怪我するパターンやで。
484ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:57:31.56ID:0CooWrqz0
>>432
今もいるの?
485ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:57:37.86ID:fRDvJCKL0
>>1
賠償金数千万円
486ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:57:40.34ID:y/vX6upf0
保険入ってたのか?
70歳でもそこそこ取られるぞ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:57:47.89ID:QR3bFkmK0
>>416
どっちにしろぶち込まれないと思うわこのケースだと
488ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:57:53.93ID:SbMMw9JS0
自転車乗る時は歩行者が殆どいないなら出来るだけ歩道を走ってるわ
車道走ってて自分がうっかり何か踏んで倒れたり車側がちょっとハンドルミスっただけで終わるもんな
489ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:58:10.56ID:4r5efBrD0
>>397
保険使わなきゃ相手が払える金額なんて微々たるもんだぞ
それでも相手を破滅させる方を取るの?
490ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:58:10.87ID:fXlTl5Pc0
>>470
終わりつーか、他人を殺した記憶を背負って数十年も生きなきゃなんない
ミジメな人生
491ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:58:18.48ID:V6dfpOzY0
>>483
大阪でかぶるかいや
田舎の中学生ならともかく
492ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:58:18.99ID:3Xp8SwxQ0
これからの人生だというのに人殺しの汚名を着て暮らすのか
493ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:58:22.55ID:NMvyp3rzO
>>455
これはその義務化されてる大阪での話だから
494ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:58:25.60ID:8RPMP1X90
これ自転車保険に入っていても「保険金が降りないケース」になるかも?だ。

この事故を起こした中学生の親御さんも大変だね。
495ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:58:28.80ID:dUFpguea0
>>449
保険入ってなかったら終わり
496ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:58:31.59ID:E9Eusc7M0
火災保険か自動車保険の特約についてるといいけどなあ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:58:32.29ID:Kjm52O6u0
一度きりの人生なのに15歳という若さで人殺しの肩書き背負って生きていくんだな
498ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:58:38.39ID:9WWua/Ie0
>>451
それでも建物からいきなり出てくる可能性あるから怖い
それなのに飛ばしてる人見るとチャレンジャーだなと思うわ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:58:39.51ID:lk3NRlhF0
>>427
加害者現る!
500ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:58:50.53ID:fWwoet170
懲役2年ぐらい?
501ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:58:55.90ID:EVdd333Q0
任意保険に未加入で損害賠償請求されると、本人に代わって親が自費で支払わなければならない場合が生じます。
裁判で親の責任が認められると、親の預金や給料を差し押さえられて 支払いを強制される ことになりかねません。  
502ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:59:12.95ID:rJ/yWufU0
>>437
時速40km/hくらいはいくだろ、何言ってんの?
503ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:59:14.83ID:TP7/i1Qr0
>>489
金の問題じゃあない。
相手が自分より苦しまないと納得できないわ心情的に
504ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:59:14.89ID:fknPExyF0
>>478
保険は入っていると信じたいけど、それを抜きにしても自分の息子が事故とはいえ人を死なせたってなると人生変わるよね
その土地に住み続けるのも無理じゃないかな
マイホームを二束三文で売却して引っ越しもあり得る
505ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:59:17.71ID:vpo0h/GK0
>>429
じゃあ
重過失致死傷罪及び過失傷害罪または過失致死罪
ってとこか
506ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:59:25.71ID:QR3bFkmK0
>>494
基本的に故意じゃなければ出るんで保険に入ってるならカバーできるかと
507ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:59:26.62ID:XBZD6kes0
車道が走りにくいからとか言うけど
実際はそうじゃない場所でも
歩道をそこそこスピード出して走ってる自転車いるよね
508ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:59:28.46ID:+naoeNR70
>>245
例外規定あるから絶対ダメでもない
ちゃんと安全運転する前提の話だが
509ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:59:32.75ID:9WWua/Ie0
>>497
1度きりの人生転がるように〜みたいな曲あったの思い出した
510ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:59:33.89ID:fEQuyoQB0
女はスマホ操作
男はかっ飛ばす
511ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:59:34.45ID:7M3XZ5Yz0
>>484
先月みたよ!
まだいんの?て思った!
512ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:59:45.60ID:YEL65JM70
>>453
その保険今は安いけど、チャリ増えてるしどんどん値上がりしそう
513ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 17:59:58.82ID:CBVVeo030
家族会議してるかな🤔
躾をしてなかったのが敗因だと思います
514ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:00:06.40ID:7BVtao4Y0
>>353
ロードとクロスは一緒にしないでほしいわ。
クロスは見た目だけのファッションでルック車と言われてるのが多い。
高校生の通学チャリと性能は大差ない。
だから車種で規則をわけるってできないんだろうね。見た目と違うから。
515ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:00:09.30ID:IrDXiBbK0
>>4
自転車に時速5km/hの制限かければいい
516ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:00:11.99ID:vpo0h/GK0
>>496
クレカとかにもついてることあるな
517ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:00:12.69ID:4siyjmO+0
家とか学校で教えないのかね。自転車は車道の左側を一列にとね。地方だが毎日堂々と右側を走ってる無知が居るわ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:00:13.82ID:idQM/tOp0
>>1
ああこの中学生は高校受験もできずに少年院行きだよねえ
519ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:00:19.38ID:lk3NRlhF0
他人がどう動くかなんてわからんからね。
いきなり道路を渡ろうとする老人とかもいるし。
520ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:00:29.03ID:OxbQaaGY0
自転車にひかれた程度で死ぬなよ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:00:33.78ID:S21CpiwF0
自転車って人が多い歩道も気が狂ったように走ってるよな
バイクが走ってるのと同じなのに何も規制されない
522ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:00:33.93ID:FmuyN7iwO
保険入ってなかったら大変
523ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:00:45.30ID:fXlTl5Pc0
>>437
時速20キロでも転倒して後頭部強打で死ぬときは死ぬ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:00:58.10ID:UjGkaPeT0
>>475
JCの歩きに当てられただけで寝たきりとかあったよな
でも直ぐ死ぬはないだろ
525ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:01:00.05ID:gbwtx9Af0
神奈川の女子大生は片手のスマホでイヤホンとかだから完全にアウト
こっちはどうか
526ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:01:13.49ID:vwhwoAnq0
歩道走ったらダメだろ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:01:13.80ID:3K1PH8Am0
>>394
暴走シニアカーってあるけどな。
人権あるから騒がれないだけで
528ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:01:22.59ID:dUFpguea0
>>504
しかも高校受験の大事な時期に
まぁ交通マナーを躾けてなかった自分を恨むしかないな
529ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:01:29.36ID:OemIqGU+0
>>473
イヤホンして飲み物持ってスマホを操作しながら自転車に乗ってておばあさんをひき殺した
女子大生は事故後、飲み会やってウェーイしてる写真をSNSにアップしてたな。
530ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:01:30.42ID:+U+yEB830
>>520
実際は体当たりだろ
下り坂で加速したチャリに体当たりされたらジジイじゃなくてもしぬ
531ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:01:32.70ID:BCnYQHCK0
>>382
歩行者はグリズリースーツ着用の義務化だな。
飯塚プリウス、暴走ちゃり、歩いてるだけで死んでしまうから、
わんちゃんある様に、ハードな防護服必須だな。
532ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:01:38.35ID:/Mkd2HjE0
あーあー
これから人殺しとして生きるのか…
533ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:01:53.92ID:t/Dtxgdv0
まあ色々考えると電車最強だな
ルール守ってたら轢いても罪悪感0でイケるし
なんなら相手に賠償金請求できる
534ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:01:57.59ID:jMQ0HCfF0
70、80とかって 往生の方法が子供の自転車とぶつかったとか 人にぶつかり転けたとか そういったことがきっかけにはなったとしても そもそももうそういう天命というか寿命だったかもしれんのではないかと思ってしまう
老人に近づくのは慎重にしなければならないってことよな 自分がきっかけにならないように
535ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:02:12.88ID:jFiueTiE0
定年まで勤め上げて、年金暮らしの高齢者生活が始まる70歳を的確なタイミングで始末する恐ろしい子
536ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:02:14.63ID:dXDt55D80
>>364
高齢者だとまあ1億円プランでカバーできるだろうな
医者とかそういうのだと分からんが

計算例 70歳,男性,会社員,大卒,一家の大黒柱(被扶養者妻)
https://nagoya-shiboujiko.com/%e3%80%90%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%80%91%ef%bc%9a%ef%bc%97%ef%bc%90%e6%ad%b3%ef%bc%8c%e7%94%b7%e6%80%a7%ef%bc%8c%e4%bc%9a%e7%a4%be%e5%93%a1%ef%bc%8c%e5%a4%a7%e5%8d%92%ef%bc%8c%e4%b8%80%e5%ae%b6/
537ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:02:32.65ID:+U+yEB830
>>524
寝たきりは家族きっついな
被害者はしぬまで入院費払うんやで
538ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:02:39.41ID:SbMMw9JS0
>>394は現代に転生してきた飛脚
539ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:02:44.05ID:49sxMksz0
悲しい事故だね。
チャリに乗れれば交通ルールしらない運転者の出来上がり。

免許取得を義務付けて、自賠責保険、任意保険、車検を安全の為に導入しよう。
540ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:02:44.89ID:8adjiwmV0
妊娠中に限って中学生がぶつかってくるのよ
なんなん
541ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:02:46.31ID:OHHU+zwo0
大阪はチャリマナー教えろよ
歩道は歩行者優先って理解してない奴が多すぎるだろ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:02:50.01ID:CBVVeo030
>>533
でもさ最近のジョーカー怖くね?
移動手段ないわ\(^o^)/
543ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:02:54.03ID:3GnxA4zd0
自転車事故ってまじで危ないよ
知り合いで当たられて下半身不随になった人いる…
怖いから道路は周りよく見て歩いている
544ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:02:55.22ID:Ccbi37ut0
>>533
運転するのかw
545ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:03:01.76ID:3K1PH8Am0
>>397
弁護士は禁止しろ!!みたいな理屈やな。
546ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:03:10.44ID:9hL+GSj40
どうせアホガキは自転車保険入ってないだろうし、全額親負担で終わりだな
547ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:03:16.14ID:BZpKdS/s0
>>1
お前たちワクチン後死亡は寿命とか言うくせに
70代の老人に損害賠償億単位って
年金は所得じゃねえ 現役世代からの仕送りだ
年金制度は取り消し老人どもを働かせろ
コロナ禍で爺が何故不要不急で出歩いていたのか
気の緩みじゃないのか?
548ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:03:18.70ID:EVdd333Q0
>>521
    ∧_∧
   (  ´△`)     箱を背負ってる奴らだろ・・・?
   /
549ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:03:22.59ID:fLKSdA6Q0
こうして少しずつ高齢者を減らしていってくれ
550ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:03:29.29ID:E4H4iR5C0
これは圧倒的に自民党と道路族が悪い

つまりジジイも悪い
551ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:03:39.70ID:2iL4UFOA0
>>6
わざわざ単独で入んなくても、特に家族同居の未成年なら家の損保や車の保険とかでカバーされてるだろ
552ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:03:46.88ID:ZUl4ut7U0
払わないで逃げれんのかこういうケースは
553ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:03:51.32ID:UjGkaPeT0
>>507
実際は歩道↔車道を都合のいいとこで切り替えなおかつ逆走有りってとこだろw
554ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:03:57.32ID:6nFhoBpp0
>>519
ビルからスマホ見ながら飛び出してくるやつとかもいるからな
555ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:00.11ID:9TopAE/b0
>>46
出来てない
ただ車道には自転車が通るための道路表示はある
556ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:02.51ID:t/Dtxgdv0
老人になったら大抵転倒が原因で活動ができなくなる
だから足腰鍛えるのがメッチャ重要
557ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:04.09ID:yUslHQS+0
俺もクロスバイク乗ってるけど歩道を走ってしまうな。
車道は怖いし、路肩がガタガタで振動が苦しいんだよ。
558ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:04.18ID:0KfnZvNv0
殺人だね
逮捕しろ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:04.55ID:O1h3CaIf0
日が落ちて暗くなったら左側を歩いたらあかんねん
後ろから来た車や自転車に追突されやすくなる
このケースの事故が本当に多いから、明るい時はいいとしても歩行者は右側を歩くというのを徹底しないと駄目
560ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:05.75ID:4T+anPjz0
>>9
東京でも場所によって歩道を走るよ
561ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:06.31ID:rI06Dg/F0
塾なら仕方ない
562ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:09.11ID:VLfLeoNX0
一生罪と賠償金に頭悩ませろ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:17.69ID:RmD41Tw40
>>4
こういう考えの人こそ、歩いてる時にチャリにぶつけられればいいのに
死なない程度に怪我すれば考えも改まるだろう
564ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:20.38ID:Ccbi37ut0
自転車が来たらちょっと過剰なくらいに子供に声かけて手を引く親いるけど、それくらいやってくれた方が安心する
565ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:20.75ID:cBLzLvRg0
>>527


こういうのだろ?
566ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:24.63ID:47NP26k80
>>542
これもチャリ乗ったジョーカーだからな?
567ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:33.48ID:rFXtoZwg0
自転車どころか走っている同士、なんなら歩いてるだけでぶつかっても死ぬときは死ぬ。歩きスマホとかな。
今回は自転車、クロスバイクってだけで責められるのは間違っている。ママチャリならどうよ?
568ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:34.66ID:oVnqWQtG0
夜道を黒い服着て歩くのは自殺行為
569ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:36.40ID:+aJ1FOYq0
まいっか
570ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:37.49ID:Ak7u+xmr0
>>530
ぶつかるのが他人じゃなくて街路樹とかガードレールだったら
自民党のガッキーや俳優の滝川さんみたいに
自分の方が死にかける訳だしな
571ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:43.81ID:6nFhoBpp0
>>557
スピード出さなけれれば歩道でも構わない
572ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:46.79ID:p7Q6lJ400
歩道と車道の区別もつかないとは
573ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:47.62ID:SbMMw9JS0
加害者にも被害者にもならないように気をつけないとな
574ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:04:49.06ID:H1yWeu5X0
>>551
独身コドおじ引き籠もり多いからそういうの知らないんだよ
575ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:05:02.26ID:hSE2raY40
子供が加害者になる事故は辛い、、、
親がしつこく言ってもなかなか聞かないし
576ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:05:04.28ID:8p6Ofcfp0
>>264
逆走チャリが避けなくて衝突しそうになったらどうするんだ?
577ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:05:08.55ID:9x35l1aE0
どうせ無灯火、スマホ、イヤホンのいずれかが当てはまるだろ
かわいそうでもなんでもない
親だって躾出来てないのが悪いから同情の余地はない
578ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:05:11.82ID:2iL4UFOA0
>>9
標識確認
東京だって自転車可の歩道くらいフツーにあんだろ
極論すぎ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:05:17.50ID:0KfnZvNv0
これが大した罪に問われないなら
歩道で意図的に歩行者にぶつかるジョーカーチャリ出てきそうだなw
580ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:05:46.79ID:7BVtao4Y0
>>469
車やバイクはある。
例えば無免許の盗難車にひき逃げ泣き寝入りということにはならんようになってる。
自転車も同じ扱いならあるかもね。ただ額は少ないからその先は民事なので、
基本的には保険になるし、なければ自腹になるから加害者の財産次第。
581ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:05:58.15ID:fknPExyF0
>>564
小さい子追い越す時は自転車から降りて追い越すわ
動きが読めないから怖いもの
歩道走る以上、絶対に歩行者に怪我させたらいけないからね
582ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:06:02.58ID:BCnYQHCK0
>>397
何の為の保険だよ?w

で、大人数が行き交う都市生活なら、歩く時、ちゃりに乗る時、
ハンドル握る時、バイクに跨る時、セスナの操縦桿握る時、船舶の舵握る時、
交通事故は頭の片隅に入れて置かなきゃ。

相手を殺しちまうし、相手に殺されてしまう交通社会。
583ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:06:04.06ID:O1h3CaIf0
子供がいたら顔見るたびに自転車気を付けろって親は言わないと駄目だわ
左側走れ逆走するな・無灯火ダメ・雨降ったら乗るな・傘さしするな・スマホ見ながら乗るな
最低限これぐらいは口酸っぱく言っとかないと
584ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:06:04.63ID:fXlTl5Pc0
クルマ運転時の走行も歩行時も、道路交通に際するときは危険予測をする
クイズゲームのように頭働かせてると案外事故とかケガしない
585ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:06:07.06ID:XgwKUK1h0
歩道はぶつかっても相手に怪我させない速度で運転しなきゃダメ
586ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:06:09.18ID:p6SzaBKL0
最近のガキってクロスやらロードもどきっぽいのばかり乗ってるよな
あれは危ないわ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:06:12.82ID:vQvzFDBU0
>>138
車道が自転車走るようなスペース確保してからほざけカス
588ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:06:16.37ID:jFiueTiE0
老人はアメフト防具着けて外出しなさい
589ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:06:18.33ID:TWzwdMK90
はい人生詰んだwwwwwおめでとうwwwww
590494
2021/11/13(土) 18:06:20.03ID:8RPMP1X90
>>506
「自転車通行可」の歩道でも無ければ違法だよ。
歩道を自転車で走ることが許されているのは12歳未満か70歳以上だよ。

自転車本来の走行区分は車道であり歩道ではない。
それなのに歩道で死亡事故を起こすのは重過失に相当する。
591ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:06:30.10ID:zg94Yosk0
かといって薄暗い道で車道走ってても危ないし
理想は自転車専用レーン作ることだけど、現状では難しいよな
592ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:06:45.15ID:fV7wff1K0
親の人生も詰んだ
金持ちなら別だが
593ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:06:47.39ID:6nFhoBpp0
>>559
左と右が逆じゃね?
594ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:06:50.00ID:Pgj+Cfis0
「どけろ爺!!」
「あー、なんで避けねーんだよ!!」
って感じか。
595ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:06:53.73ID:qkHIdM680
アクセルとブレーキの踏み間違えられてるから若者の反撃開始の狼煙だろ
596ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:06:55.64ID:dUFpguea0
自転車保険は年払い5000円もしないいいやつがたくさんあるから必ず入っておけよ
できたら家族型だ
まぁ自動車とか火災に特約で付いてる事もあるけど
たまに入ってないバカがいるんだよな
597ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:06:56.15ID:/8IcyFPA0
自転車どうして高校生とクロンボ害人に思いっきりぶつけられた事がある
おもいっきりスピード出して走りやがって、曲がり角くらい減速しろよ
598ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:07:10.07ID:6PA4VvMy0
今後介護必要になる老人が減ってしかも金もGET出来るとか、遺族からしたらありがとうございます案件だな。
599ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:07:11.63ID:nRvvbJ3P0
自転車も任意入っとけや
600ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:07:28.89ID:dXDt55D80
>>590
重過失で免責になるのは自分の怪我
賠償責任保険は保険会社免責にならない
601ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:07:39.29ID:V6dfpOzY0
この時期の車道は危ない時期やな
602ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:07:39.48ID:zMYfM5GU0
>>266
教師の長話のせいで遅刻しそうだったとかだとかわいそうだわ
長話のせいで習い事遅刻は何度もやられたことあるからなあ
親のコネがある奴は勝手に抜けても怒られないがコネ無しがやるとガチでキレるからね
603ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:07:42.12ID:ViP/OIXn0
スピードとライトの有無だな
604ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:07:46.19ID:wz56+Aoc0
そういえば大阪の混んでる病院で、みんな来た順で待ってるのに
学生が「俺、塾があるから急いでるんですけど!」って受付に文句言って割り込みしてたわ
社会人の方が忙しいし時間の都合もつけにくいと思うが大阪では塾の優先順位が高いのか?
605ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:07:49.58ID:cto5VoZf0
避けたらええやん、で済ませてるとこうなるよな
危ないな、と思ったら停止しろ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:07:49.66ID:lk3NRlhF0
これはもう自転車に自動ブレーキシステムをつけるしかないなw
607ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:07:53.98ID:d+wO+t310
歩道をよく自転車で走るけど
歩行者もかなり危ない歩き方してるよ
歩道のど真ん中を歩いてたり
コンビニに入ろうとして歩道を左右確認なしで横断しようとしたり
通勤の時はかなり飛ばしてるから、ほんと危なくて邪魔だったりする
608ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:07:55.16ID:fknPExyF0
>>590
車道を走るのが危険と感じる場合は歩道の走行可じゃない?
何をもって危険とするのかは知らんけど
609ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:08:00.63ID:0iecF/iU0
どうせスマホ片手になんだろうなぁ!
610ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:08:08.99ID:SbMMw9JS0
確か車の保険で自転車もカバーしてたから
自転車の保険は入ってないな
611ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:08:09.02ID:CBmaZgXg0
事故とは言え15歳にして殺人犯とは…
親の躾が悪いとこうなるんだね
612ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:08:13.77ID:E/GrHHnL0
歩道で自転車と衝突し70歳死亡 運転の中3「塾に行く途中」 大阪  [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

高額賠償例

生涯残してしまうとかなりかかるな
613ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:08:14.06ID:XgwKUK1h0
俺の保険は2オクでるぞ、小心者だから爆走は絶対しないが
614ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:08:27.54ID:QR3bFkmK0
>>590
??
重過失でググってみ?
あと仮に重過失であっても被害者側の損害はカバーされるよ

加害者側には一切補償されないけど
615ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:08:32.97ID:3K1PH8Am0
>>517
まっすぐ左側をすすむと暗渠がなくなり用水路とかもあるからなんともいえん。
616ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:08:37.75ID:rFXtoZwg0
枚方でクロスバイクで随時40キロ出せるんなら今すぐウーバーに登録しろ。大儲けできるぞ
617ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:08:42.58ID:PMhOIPy20
正面衝突ってw
走るとこちゃんと守ってたんかいwww
618ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:08:43.13ID:RxecmUXe0
国のお荷物を一人消してくれたんだ
給付金2倍やれ
619ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:08:44.71ID:RmD41Tw40
>>576
ぶつかった時の事を考えたら、とりあえず左に寄って停まる
それでも車道側に出された事に不満そうな顔するから逆走バカは凄いw
620ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:08:46.74ID:4siyjmO+0
右側を自転車で走るおばちゃんは「自分はいい人なのになんで睨まれるの?」と思ってる。悲しいぜ
621ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:09:02.38ID:EKoRJP+I0
糞ガキの特定はよ
622ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:09:09.31ID:E4H4iR5C0
国の責任だろ

公務員の給料カットしろ
623ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:09:29.32ID:psVO1S300
免許制にして違反者に反則金とるのは難しいかもしれないけど
違反者は警察で有料講習を義務付けたほうがいいかもね
624ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:09:34.20ID:O1h3CaIf0
>>593
なんで?
車や自転車は左側だから、その左端を暗い中歩いてると後ろから追突されるって言う話
必ずしも相手が自分を視認してくれてるとも限らないし、車幅感覚駄目な運転手もいるから
背後から引っ掛けられるねん
625ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:09:42.86ID:iuTxomKK0
自転車側が被害うけるケースはよくよく注意受けてるだろうけど、
歩行者にあてたらそこで人生終わるよ、と中学校で叩き込むべきなんだよ
ま、いわば殺人犯だからな 
塾に行く途中でも遊びでも殺したのは同じだろ、こんな情報要るか?
626ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:09:44.28ID:Pgj+Cfis0
>>607
確かに。
横移動は周囲を確認してからやってほしいよな。
たとえ歩道内だとしても。
こっちは急いでるんだから。
627ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:09:46.79ID:ZmRzS1J+0
自転車の場合加害者の9割が
小学生から大学生までの男なんだよな

この世代の男の自転車を禁止すべき
628ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:10:14.19ID:3K1PH8Am0
>>540
妊娠してないときには気づかないていどにぶつかりかたなんやろ。
629ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:10:14.62ID:6PA4VvMy0
てか、普通火災保険とかのオプションで付けるだろ。うちはついてる誰も自転車乗らないがなw
630ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:10:18.00ID:9JSNpo1W0
わざわざ淀川渡って枚方の塾に行かんといかんような不便な場所に自宅あるんかね。
東京で例えると府中の人が多摩川渡って稲城に行くようなもんやわ
631ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:10:18.37ID:6nFhoBpp0
>>616
随時時速40kmとかロードレースの選手だろwそんな中3おらんw
632ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:10:20.78ID:zg94Yosk0
>>617
避けようとしたら同じ方向に高齢者が動いたんじゃないか
高齢者って頭鈍いのかこっちが避けた方向に1秒後とかに寄ってきたりしない?
633ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:10:21.44ID:v76jL0v/0
まーたオトコかよ(笑)
634ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:10:22.07ID:KmYLY4yi0
毛がなかった等の突っ込みが無いくらいあかん事故
635ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:10:23.77ID:vTHkjwu30
さすがおおさかやね
636ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:10:35.11ID:G5iTXfF20
一車線でハイビーム取り締まれよ…
自転車が目眩んで歩行者認識出来なくなってめちゃくちゃ危ないぞあれ
637ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:10:45.33ID:BBXi9U5c0
日本は道が狭すぎるからな
難しい問題だ
だがどうにかしないと
638マイクナーハーフ
2021/11/13(土) 18:10:47.53ID:+Zq8ccRT0
チャリで歩行者に突撃するシチュエーションが思い付かんけどな。
かわしてこうとおもったらちょうど車が曲がってきたとかじゃないと。
同じ方向によけたみたいなのはあらかじめこっちによけてとおるぞって意思表示しとくし
639ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:10:55.41ID:XgwKUK1h0
歩道はぶつかっても相手に怪我させない速度で運転しなきゃダメ
640ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:11:00.57ID:wM9NpFC90
保険入ってるのか?
保険無しなら自分も親も地獄だろ
つーか違反者が免許更新の時に見せられる事故した人の
悲惨なドラマの自転車版を学校で見せればいいのにな
641ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:11:02.47ID:Pgj+Cfis0
>>540
自分の側に原因があるとは考えないのか。
642ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:11:08.15ID:t/Dtxgdv0
コロナで自転車移動増えてるからなぁ
車と自転車もあるだろうし
643ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:11:09.76ID:SbMMw9JS0
>>627
9割てすごいなマジか
644ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:11:10.31ID:tesYXl740
犬の散歩の長いリードもたいがい迷惑。 犬も車道に!!
645ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:11:24.50ID:O1h3CaIf0
歩行者の時はキープライトな
右寄りで歩け
これだけで背後から来る自転車に背中に突っ込んでこられるリスクを減らせる
特に日が落ちたら歩行者は絶対キープライト
646ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:11:35.67ID:b6P5DUUv0
逮捕されない上級少年
647ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:11:40.24ID:ZmRzS1J+0
マジで若い男の自転車は禁止にすべき
私も小学生にぶつけられたことがある
こっちが自転車だったから大怪我にならずに済んだけど
ゾッとする
648ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:11:40.86ID:RwFHRM4Q0
中途半端な怪我で死ぬまで面倒見せられるなら思いっきりいけ
649ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:11:49.15ID:zg94Yosk0
>>637
一部の広い道しか自転車専用作れないもんな
車道走っても事故になるし歩道走っても事故になる
650ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:11:51.45ID:+U+V98xH0
>>378
歩行者専用道路で自転車は降りて押して歩けと書いてある所で誰も自転車降りない 最近大阪に転勤して来たけどマジむかつく
クロスやロードより電動チャリの爆走してる女が一番怖い
651ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:11:53.41ID:lk3NRlhF0
>>636
自動切替のとかもあって問題になってるね
652ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:11:59.08ID:9hL+GSj40
>>625
まだ犯罪って概念がイマイチ根付いてない年頃だから難しいな
高校生でも怪しいもんだし
653ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:12:05.82ID:EVdd333Q0
>>632
    .       __
  ─┼─、     /     _/_
  /~| ̄/ ヽ  /⌒ヽ     /   ヽ
 |  |/  |     _ |    /  _|    ・ ・ ・ 
 \ノ丶 ノ    (_ノ     (_ノヽ
654ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:12:08.46ID:vhOfiKCv0
>>189
 >>252にもあるけど、ノールックミサイルは圧倒的に若い男が多いやろ
あいつら自転車スマホとかしてるもん
655ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:12:09.42ID:hKxtYf4r0
高齢者でうん千万の賠償がいるか?

こういうのって実際どういう示談がでるの?
656ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:12:15.79ID:2qWs7ISl0
ま、まいかた…
657ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:12:30.25ID:n0b+6BaJ0
自転車保険や個人賠償責任保険が普及しててよかったな
658ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:12:44.71ID:RmD41Tw40
>>607
こんなの絶対ネタだろ、馬鹿すぎるw
659ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:12:44.74ID:218j0DTP0
ワイもチャリで顔面骨折してから、絶対安全運転するよになったからな
事故を起こさないと理解できんで
660マイクナーハーフ
2021/11/13(土) 18:13:00.45ID:+Zq8ccRT0
>>631
なんか歩行者専用でたいらなとこじゃないとできないよね。
普通のとこだと歩道の途切れめがガッタン!ガッタン!でお尻おかしくなるし
661ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:13:02.85ID:hFWY1uPX0
自転車好きだけど通勤通学時間の道路はママチャリやら自動車やらカオスすぎ、死人もでるわ
道路が狭すぎるし電柱が汚いし看板もそこいらじゅう、大震災で一から作り直すことになったら
電線類を地中化して看板規制して歩道自転車自動車の空間をそれぞれ確保しないと
それまでは死にまくりだ
662ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:13:05.75ID:lk3NRlhF0
この事故はただの前方不注意な気がするけど。
663ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:13:07.60ID:wEmEIu/w0
真面目系ジョーカー「塾に行く途中だった」
664ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:13:08.66ID:NRwSflWD0
>>655
まあ普通に2-3000万じゃないか
70歳だからこんなもん、若かったら億近く行くけど
665ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:13:30.88ID:Pgj+Cfis0
>>655
歩道内だから爺さんの過失が半分で100万ってとこでは?
666ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:13:46.76ID:9x35l1aE0
自動車のオートハイビームはいらん
もっと言うならオートライト自体いらん
667(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o
2021/11/13(土) 18:13:51.24ID:cJK/nzuD0
>>656
(; ゚Д゚)合ってるから自信を持て
668ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:13:58.40ID:6M9mRP7Q0
子供が高校入学の時に自転車通学の子は全員保険に入らされてたけど
中学だったら入ってなかった可能性もあるね・・・
こういう場合親が払う事になるんだろうけどどのくらいになんのかねえ
669ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:13:58.96ID:j5/1ilG50
これは…一生苦しみながら生きていくことになっちゃうね
可哀想に
670ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:14:01.16ID:v0gUgr230
>>643
自動車事故加害率も8割男やで。
671ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:14:02.37ID:vwhwoAnq0
>>647
小学生ぶつかってきた時は逆に小学生吹っ飛んでビビった事はある
672マイクナーハーフ
2021/11/13(土) 18:14:09.90ID:+Zq8ccRT0
>>639
そう思っててやらかしたんだとおもうぞ
673ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:14:11.20ID:6nFhoBpp0
>>624
後ろから追突かいな
合点した
674ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:14:11.96ID:hKxtYf4r0
大阪って自転車保険義務化されているみたいだけど。
675ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:14:12.53ID:cBLzLvRg0
>>631
まいかた署によると現場はなだらかな下りだったらしいから時速40`も不可能ではない
676ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:14:14.11ID:8bHTai9P0
>>1
え?中学生で、人殺して…

この先長い人生、どう過ごすの?

一生、犯罪者の烙印を押された落伍者として生きるの?
677ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:14:21.80ID:dUFpguea0
>>655
婆さん轢き殺した小学生が9000万賠償という判決が昔降りた事がある
保険入ってなかったら親の支払いになる
678ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:14:29.32ID:6PA4VvMy0
うちのじいさんもチャリに轢かれて死んでくれねーかな。
679ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:14:42.63ID:C9q/fU8P0
歩道の外側を歩かない歩行者があまりにも多い。だから自転車も車道側を走れない。
そんな空気を作った人間トータルの問題だよ。バカは当事者意識がないからこのニュース見ても反省しないけど
680ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:14:43.10ID:t84GMWTy0
>>151
イヤホンつけてたら危険運転適用されないかな
681ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:14:56.70ID:LxKbv1Pq0
>約5メートルの歩道で、緩やかな下り坂。街灯が少なく、薄暗かった

これは無灯火 速度出しすぎ イヤフォン装着都下の3点セットのうち最低2つじゃねーのか
塾に行く途中のがきんちょが下りでゆっくり走ってるわけがないし
682ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:15:16.23ID:psVO1S300
>>650
いるいるw歩道を漕がずに滑ってるやつなw
683ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:15:16.31ID:2DGxhKMnO
経験上、これ何で死んだのかも気付けないんだよなあ……
684ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:15:18.97ID:l5aJurS+0
ひらかたか、まあ、スマホかな
685ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:15:20.96ID:BCnYQHCK0
>>594
スマホに夢中に成っていて、ノーブレーキで爺にアタックだろ?
爺目で夜間視力悪くてちゃりに、全く気付か無かったって事故だと思う。
686ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:15:22.71ID:9hL+GSj40
>>664
画家とか特殊技能で稼ぎまくってる人だと
3億は行くとか
687ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:15:30.81ID:3Q42jRBe0
18歳以下はスポーツバイク禁止でええやろ
無燈火、傘差し、イヤホン、逆走、スマホながら、並走
ひどすぎるわ
688ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:15:36.36ID:BZpKdS/s0
>>1
ここで親の躾の悪かった爺どもが説教しているがw
スマホスマホ連発のガラケー世代
黒い地味な服を着て歩くなよ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:15:38.46ID:SeEhE6II0
歩車分離交差点は警察が広報全然しないのが悪い
歩行者信号で自転車がバンバン走っていく
かえって危ないっての
690ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:15:47.61ID:KpPSH2rO0
また維新か
691ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:15:56.10ID:3K1PH8Am0
>>604
浜だったら塾、馬だったら同等、類なら他が優先やろ。
と元採点バイトがいってみる。
692ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:16:05.03ID:Z5bhD/qS0
年寄りを通り過ぎる時は本当に気をつけないとヤバい
こっちが安全運転でもフラッと寄ってくる時あるしな
693ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:16:05.45ID:fknPExyF0
>>680
なんか前にイヤホンしてジュース持ちつつスマホいじりながら電動自転車で人を轢き殺した女子学生の事件なかったっけ?
694ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:16:05.77ID:RmD41Tw40
大阪は自転車が酷過ぎるんだよ
出張で行く度に、車よりも自転車のカオスっぷりに噴き出すもん
695ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:16:07.76ID:d+wO+t310
>>658
いや、でもマジで突然横断してくる奴いるんだよ
自転車だと真ん中走るしかないから、真ん中は歩かないようにしてほしい
横断する時は左右確認
696ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:16:12.09ID:dXDt55D80
>>680
法律名の時点でダメかと

自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律
697ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:16:22.47ID:E4H4iR5C0
ヒャッハー!
って北斗のザコみたいな走りして
種もみオジサン轢いたんだろ

死刑で
698ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:16:28.82ID:nJjsiPRy0
日本のチャリはマジで免許制にしないと駄目だよ
どいつもこいつも傍若無人に過ぎる
699ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:16:31.15ID:m+Eik+i90
最近自転車のマナーというか交通ルール守れないの多くて怖いよな。
特にヤバいのが車道右側を全速で行くヤツ。
車視点で怖いのは当然として、チャリ漕いでいるヤツ、お前ら怖くないのか...って思う。
小中でちゃんと教えるべきよね。
歩行者にベル鳴らすのもそうやけど、一時停止の標識の意味すら分かっていないでしょう?
700ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:16:33.24ID:jMQ0HCfF0
>>637
車道が狭いのに自転車専用レーン無かったり 無理やり車道にはみだしてレーンとしてたりするからな

歩道走って無ければこの少年が車にひかれてたかもしれんし 本当に車道に自転車通るには危険な場所が多い
701ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:16:44.01ID:3ViRjXsI0
>>645
おばちゃんと朝鮮人の自転車はキープライトで迫ってくるぞ
702ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:16:53.69ID:HlDxlxwo0
子供が可哀想すぎる。老い先短いジジイが死んだくらいで社会的な損失なんかたかが知れてるのに
703ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:16:55.01ID:6nFhoBpp0
>>679
歩道でチャリの場合はスピード出さなきゃいいんだよ
気づいてすぐブレーキ効くだろうし事故を免れやすい
704ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:16:59.02ID:QR3bFkmK0
>>655
被害者の家族構成やら職業やら事故の過失割合やら分からないとなんとも言えない
705ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:17:03.59ID:2hQFy/+k0
>>699
自分さえ良ければって最近の日本人のトレンド
706ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:17:04.38ID:BZpKdS/s0
>>687
年金受給者は年金支給者の許可を得て出歩くべきだよな
707ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:17:18.18ID:JOqg45py0
ほんと自転車は車道走れよな…歩道走っていいのは小学生までだわ 甘えるな
708ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:17:35.01ID:gFHQ8nSx0
>>88
ふざけんなよ。おれ69だけど毎日会社で激務だし、今日は23の愛人と会ってきたしな。
709ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:17:36.85ID:2hQFy/+k0
>>702
レス乞食って寂しくない?
710マイクナーハーフ
2021/11/13(土) 18:17:59.17ID:+Zq8ccRT0
>>699
車道走るルールまじで交通の妨げだよな
711ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:02.25ID:LxKbv1Pq0
逆に河川敷とかだと自転車がオラついてるのみんな知ってるから
歩行者がLED点滅ライトつきのキーホルダつけたりして対策はするけど
街の歩道じゃ薄暗くてもそんな対策はしてないだろうなあ
712ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:05.42ID:vQvzFDBU0
>>576
更に加速するに決まってんだろ
逆走に遠慮して自分が車寄りに走るとかねーわ
713ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:10.64ID:IgS/Lsh+0
ほぼロードだから速度出るよ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:13.55ID:2DGxhKMnO
>>700

自転車に乗ったことのある人が、いずれ亡くなる可能性は100%
715ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:14.00ID:2b0bKVCj0
道の設計が糞
716ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:14.07ID:lk3NRlhF0
この前、電信柱が多く視界の悪い場所で腰がL字の年寄りて焦ったわ。左右の下まではなかなかみないからね。
717ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:15.28ID:wDuQKQ160
もう塾へ行く必要はなくなりそうだな
718ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:16.10ID:zg94Yosk0
>>692
これな
高齢者は突然イミフな動きをするから幼児くらいに考えた方がいいわ
実際フラフラ車道にでて良く轢き殺されてるし幼児みたいなもんだよ
719ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:18.89ID:fknPExyF0
>>637
電柱を地下に埋めればだいぶスペースできると思うがどうだろうか
720ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:23.28ID:HlDxlxwo0
>>709
お前がレスしてくれたから今日のノルマは達成だわ。ごっつぁんです
721ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:24.36ID:Sxz+suS30
うっかりうっかり
722ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:25.95ID:6nFhoBpp0
ウーバー無灯火で歩道爆速とか車道逆走
あれマジ勘弁して欲しい
あと、曲がり角をスピードつけて曲がる馬鹿ね
歩道であれはやめれ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:26.95ID:B8kN/Z8y0
自転車に轢かれて死ぬようなら数年で死ぬだろうから一ヶ月間公園掃除くらいで許してやればいいよ
724ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:27.05ID:Pgj+Cfis0
爺さんの方からぶつかってきたと言えば無罪では?
死人に口なしだし。
725ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:30.23ID:3K1PH8Am0
>>630
高槻は地元集中時代に塾のレベルが下がったからな。
あと、南部は京阪バス沿線やし。
726ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:33.31ID:aZcYCT1B0
>>637
人が多くて道が狭いような場所や駅前は押しチャリにするしかないよ
駅近の人にはなるべく歩いてもらうように誘導するのも大事
727ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:34.10ID:j5/1ilG50
こういう時のためにも保険は大事
728ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:39.92ID:NRwSflWD0
自転車の何が糞って車道走るのはいいけど信号でひっかかると歩行者でございますって顔して(もちろん降りずに)歩道渡りやがる
都合のいい使い分けすんなよ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:54.52ID:sgceCfQu0
業務上過失致死に問われ、最低でも家裁で保護観察処分を受けるから、残念だけどもう高校には進学出来ないね
下手すると、今いる家にも住めなくなる
けど、人生ってそういうもんだからなぁ
730ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:57.30ID:RmD41Tw40
>>695
まだネタ続けんのかw
歩道で飛ばすような馬鹿は早く自爆して死ねばいい
731ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:18:59.37ID:hR5rpl310
>>85
そのガキどうしたん?
732ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:19:02.04ID:dXDt55D80
>>693
これか

>重過失致死罪で在宅起訴された元大学生の女性(20)=同区=に対し、
>横浜地裁川崎支部は27日、禁錮2年執行猶予4年(求刑禁錮2年)
>の判決を言い渡した
https://www.asahi.com/articles/ASL8V532RL8VULOB00C.html
733ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:19:03.40ID:6nFhoBpp0
無灯火は池沼の証しだから
734ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:19:08.83ID:cBLzLvRg0
>>717
や↑ったぜ☆
735ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:19:13.00ID:3eMHhAsj0
(-_-;)y-~
中学生本人と親がかわいそうやな。
南無阿弥陀仏
736ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:19:13.91ID:2DGxhKMnO
>>717

高校行かずに、新聞くばりのバイトでもして、賠償金を返済するしか無いからね。
737ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:19:16.33ID:3K1PH8Am0
>>636
国土交通省がハイビーム義務化したからやろ。
非国民!!
738ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:19:23.49ID:cdRqrfAu0
最近は保険入ってるんじゃないか?入ってなかったらやられるな
739ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:19:25.22ID:GYf4j5J00
スマホでもしながらやってたのかね
最近スマホしながら運転するガキ多すぎ
740ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:19:33.89ID:hKxtYf4r0
>>677
それ、多分俺が今見ている事例だと思うけど
死んだのではなく、半端に生き残って後遺症で
9500万みたいだけど。

まあ、どっちにしろいろいろと酷い話だけど。
741ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:19:34.45ID:9x35l1aE0
>>694
大阪も京都も交通マナーが底辺すぎる
歩行者と自転車は信号無視は当たり前
自転車はそれに加えて無灯火が当たり前
自動車だって路駐や一時停止無視は当たり前
742ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:19:36.75ID:BCnYQHCK0
>>683
じじばばあの世へ送って、幾らくらい払ったんだ?
743ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:19:43.81ID:LkLW8UPn0
15で人殺めちゃったね😅
早くも底辺ルート突入
744ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:19:44.25ID:d1UNdBD90
>>6
中学生なら学校で大体入ってそうだけどな
うちは入ってるよ
745ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:19:49.30ID:fBumrnoB0
知らないチャリカス多いけど
歩道ではすぐ止まれるほど徐行して走らなダメなんよ
746ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:19:49.77ID:XgwKUK1h0
>>707
自動車の路駐が多くて車道走れない
747ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:19:51.41ID:PKST9c9p0
お受験どーなる?
748ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:19:53.15ID:tk4XvEje0
まあさすがに自転車保険入ってるだろ
以前続いた時に結構ニュースやってたから
749ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:19:59.68ID:sgceCfQu0
70歳年金受給者に対する賠償額って、どれくらいになるの?
750ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:20:01.31ID:j5/1ilG50
中3かー
751ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:20:10.60ID:fknPExyF0
>>732
あー、これこれありがとう
なんだ重過失なのに執行猶予ついてるじゃん
自転車だとこんなもんなのか
752ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:20:18.53ID:Pgj+Cfis0
>>736
逆に賠償金もらえる方法もあるんじゃないの?
753ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:20:18.84ID:t/Dtxgdv0
10歳くらいでよっぽどのアホ以外なら原付の筆記試験受かるだろ
それで自転車免許交付したら?
754ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:20:21.64ID:LxKbv1Pq0
>>728
コロナで飯の代理購入配達業増えてからでよく見るなそれw
車道赤でも横断歩道は止まらないで突っ切っていくやつな
755ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:20:21.88ID:zg94Yosk0
>>738
大阪は子供の自転車保険義務化されてるはず
それで全額カバーできるかは知らんけど
756ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:20:28.32ID:QJuivzc80
車の運転手からしても歩行者からしてもチャリカスは邪魔なんだよね
そんでもって一番厄介なのはチャリカスは自分は交通弱者だと思ってるとこ
757ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:20:32.22ID:ecSZZcyg0
あーあスマホか
758ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:20:32.49ID:S21CpiwF0
自転車も人通り多い歩道走る時くらいは歩行者とペース合わせるように
教育を徹底すべきじゃないの
759ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:20:40.97ID:dUFpguea0
まぁ自動車保険って車やら家やらにも付いてるから無保険の可能性は低いが
たまにちょうど保険期間が切れてたり独立した時に家族型の範囲から外れてたり
安くなるからって特約外しちゃうバカがいるんだよな
760ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:20:53.78ID:3eMHhAsj0
(-_-;)y-~
俺、めっちゃ気を付けてる、老害が寄って来ないように。
761ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:21:04.06ID:vEqbUxAI0
チャリなんて乗せるもんじゃないな
高校受験も大学受験も就職もすべて引きずるのかね
762ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:21:04.07ID:ecSZZcyg0
>>758
むしろ歩道走らせるなよw
763ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:21:10.97ID:YHhGzF4x0
自転車保険入るのなら高くても示談代行をつけたほうがいいよ
764ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:21:20.96ID:PKST9c9p0
塾行く前に人は轢き殺しちゃいけませんって事から覚えようか
765ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:21:23.55ID:upnGkwVF0
逆じゃなくてよかった
不幸中の幸い

命の価値
若者>>>>>>>>老人
766ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:21:28.29ID:RmD41Tw40
>>710
ここにも自分が良ければいい奴発見w
767ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:21:31.61ID:d+wO+t310
>>730
ネタじゃねーっつの
お前も大通りを走ってみろよ
まじで横断する奴いるから
768ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:21:34.01ID:0Depw7SE0
中坊以上は原付き免許取得を義務付けろ
769ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:21:38.04ID:LkLW8UPn0
>>732
かっる
こりゃスマホチャリ無くならんわ
770ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:21:46.32ID:s2KH6jl10
暗いと3メートルくらいまで近づかないと認識できないからマジで怖いわ
771ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:21:55.46ID:4zwI75AI0
求めるのはスピード!
772ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:21:58.99ID:jdhxK2ga0
中学生の子供いるから他人事じゃないわ。
ずっと着いて回ることは出来ないし、毎日気をつけてと言って祈るだけしか…
773ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:22:00.88ID:5R2FjQfP0
塾どころじゃねぇなもう
中学生で人殺し
774ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:22:19.04ID:ecSZZcyg0
幅5メートルじゃ言い訳できんな
とばしてたかスマホか
775ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:22:24.41ID:anmO20hr0
マジ厨房ガキの自転車は危ない
アニメの見過ぎだわ
ニューヨーカーかっつーの
776ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:22:36.15ID:2DGxhKMnO
>>758

逆に自転車と同じ速度に合わせて歩くべき。
777ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:22:40.09ID:ZX9oe3Vi0
>>4
人が全然歩いてないような歩道ならそれで良い
778ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:22:44.48ID:BCnYQHCK0
>>719
電柱埋める!って公約にしたおばちゃんがいて、都知事に成ったが、
一本も埋まってねーよw
779ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:23:06.15ID:XgwKUK1h0
全員が車道走るようになったら車との接触事故増えるだろうな
780ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:23:07.01ID:sgceCfQu0
非行事件じゃなくて交通事故だから、中学生は不処分だろう
公立高校なら普通に行ける
親は賠償を課せられるけど
781ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:23:17.76ID:5WZRG4QO0
>>765
まあ若者なら自転車とぶつかろうが、骨折ぐらいはしてもまず死なんがな
少年は運が悪かったとしか言いようがない
782ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:23:23.07ID:dXDt55D80
>>749
年金額200万円の場合下記。これに慰謝料2,500万円+葬祭費などくわえるとのこと

>男性70歳の平均余命は,15.64です(平成27年簡易生命表)。
>15年間のライプニッツ係数は10.3797です。
>以上より,年金の逸失利益は,@200万円×(1−A0.5)×
>B10.3797=1037万9700円です。
https://nagoya-shiboujiko.com/%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%80%91%EF%BC%9A%EF%BC%97%EF%BC%90%E6%AD%B3%EF%BC%8C%E7%94%B7%E6%80%A7%EF%BC%8C%E7%84%A1%E8%81%B7%E8%80%85%EF%BC%8C%E9%AB%98%E5%8D%92%EF%BC%8C%E6%9C%AA%E5%A9%9A/
783ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:23:23.81ID:+SJnHC4P0
死刑やな
784ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:23:30.20ID:6nFhoBpp0
>>762
車道が一方通行なら車道を走ると逆走になるから歩道走るケースは普通にある
もちろんスピードは出さない
785ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:23:36.18ID:snAA4Vxr0
親が既に馬鹿だからどうしようもない
786ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:23:39.45ID:n0b+6BaJ0
>>759
自動車保険のオプションの個人賠償責任保険と、クレカの個人賠償責任保険。
どっちがお得なんだろ。
クレカので年間2000円ほどだけど。
787ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:23:39.96ID:sgceCfQu0
>>748
学生は学校で一括加入してる
788ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:23:43.51ID:pNGq/ZMb0
維新が歩道を整備しなかったせい
全備維新が悪い
789ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:23:44.59ID:+mq+EKex0
自転車保険に入っているかを学校で確認しろよ
790ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:23:47.89ID:LxKbv1Pq0
まあ塾に行く途中で下り坂走ってる中学生の自転車なら
ほぼノーブレーキで間違いなかろう
791ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:23:48.61ID:OVkufADC0
もう塾に行く必要なくなったな
792ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:23:50.09ID:2DGxhKMnO
>>774

幅5メートルの自転車だったんかも
793ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:23:52.41ID:3j3RleBG0
ババアの車の運転が一番ヤバい
794ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:24:01.49ID:3K1PH8Am0
>>719
電柱がなくなると共同溝の管理ボックスが置かれたりするからな。
795ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:24:04.29ID:E4H4iR5C0
自転車で歩道走る時は
徐行を義務づけた方がいい

なんでこんな事もできないんだ
税金返せ
796マイクナーハーフ
2021/11/13(土) 18:24:06.81ID:+Zq8ccRT0
>>766
まじでトラックのやつはどうすんだよってなってる。
対向車側でしか遭遇しないけど。
797ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:24:14.91ID:30XEmWFV0
保険に入ってなかったらここで一生終わったな
798ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:24:23.88ID:d1UNdBD90
>>776
自転車は右、歩行者は左だから同じスピードで正面衝突だな
799ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:24:24.16ID:yBXr4UZh0
>>35
路肩の駐車も、相当悪質。取り締まってほしい。
800ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:24:39.18ID:XVhR2LRW0
女だったらクッソ叩かれる案件
チンコは同性の犯罪に甘い
801ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:24:42.70ID:sgceCfQu0
>>782
慰謝料が高過ぎね?
802ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:24:45.32ID:PwEfyz4Y0
終わったなー
803ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:24:45.73ID:Pgj+Cfis0
>>782
今回は歩道内の事故なので爺さん側にも過失が在ります。
したがって100万くらいです。
804ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:24:47.87ID:+oly6Nj80
大阪民国だしチョンだろ
805ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:24:54.66ID:hKxtYf4r0
だけど、俺らがガキの頃、昭和の時は餓鬼の数も多かったけど
こんなニュース見たことなかったよな。

なんで平成になってからこんなことになったの??
806ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:24:57.26ID:XgwKUK1h0
子供とぶつかったら大変だぞ、うちのガキが4歳の時に歩道で自転車とぶつかったけど横飛びしたわ、すり傷ですんだけど
807ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:25:02.53ID:xsPNe8Bb0
下りの歩道だからスピード出しすぎだろう
808ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:25:04.90ID:ZskwcBJT0
中学生だったら危険なんか二の次で時間やら友達やら速さの快感やら気にして飛ばしちゃうかもな 俺もよく事故らなかったわ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:25:06.00ID:GnquTGtM0
自転車スマホガイジは自ら人権放棄してる証明してることなので何されても文句言うなよ?
老若男女問わず見つけ次第○します
810ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:25:06.86ID:3K1PH8Am0
>>722
あいつら出前屋は仕事やからな。タクの雲助と一緒でルールとか関係ない。
811ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:25:09.73ID:zg94Yosk0
>>799
写真撮って警察に通報したら?
812ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:25:11.97ID:dUFpguea0
>>772
自動車保険はかけとこうな
年間2000円で国内事故なら支払い無制限のやつがあるで
813ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:25:15.37ID:6JfA8qeV0
今まで何回かひき逃げしてると思われても仕方がない
814ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:25:41.85ID:wsO1GJbR0
歩行者がいるのに未だに歩道をおぼつかない運転且つ我が物顔で自転車走行するアホ女ども
815ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:25:42.89ID:Pgj+Cfis0
>>799
車道のど真ん中に停めるより路肩のほうが良いだろう。
816ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:25:43.64ID:epXFA+jC0
今日のジョーカーさん(中3)
817ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:25:50.34ID:zzmAmIZu0
年寄りは生きてても邪魔だから掃除出来ていいだろ
この子は無罪
818ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:25:51.20ID:2DGxhKMnO
>>805

まだ戦争していたからろ。
819ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:25:51.97ID:sgceCfQu0
>>803
いやいや、歩道内だから歩行者の爺さんは過失ゼロだろw
820ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:25:56.91ID:snAA4Vxr0
チャリで歩道を走るのが常識だった昔の方が事故が少なかったろうに
821ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:25:58.78ID:iuTxomKK0
チャリって一発目の事故が転倒などの自爆だと
そのあとは経験から超慎重になるんだけど
最初が殺人だとキツいわ
こいつ、フツーに学校行くんだろうか・・・
822ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:26:00.00ID:cBLzLvRg0
>>811
〇の中に×がついているところ以外では停車しても良いんだぞ
823ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:26:04.31ID:ZskwcBJT0
>>805
マジレスするとニュースになるほど珍しくもなかったからだよ
824ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:26:13.00ID:uFIseKAU0
>>812
車の保険に特約でついてたりしないか?
825ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:26:14.70ID:heZSlcTA0
>>788
大阪府は幅5mの歩道で不十分なのか
どんだけマナー悪いの
826ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:26:14.95ID:RmD41Tw40
>>741
一番驚いたのは御堂筋だかの5車線位ある大通りの交差点で、
前後に子供乗せたママが完全に赤になったタイミングで平然と直進w
車も交差点途中で停まってクラクションも鳴らさないし、これが日常なのかと腰抜かした
827ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:26:16.61ID:KmYLY4yi0
>>607
歩道を走るのも少しアレ過ぎるが
通勤の時飛ばす?
んな危険な運転してないで予め時間に余裕持って家から出ろよ…
828ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:26:20.04ID:t/Dtxgdv0
今のガキはわざわざ学校まで警察が講習に来るから知らんが
昔のガキが小中学生の時なんて「ブレーキ?なにそれ美味しいの?」状態だから
829ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:26:23.25ID:d1UNdBD90
>>805
舗装してる道が少なかった
車もせいぜい一家に一台
その辺走ってる車も大しておらん
830マイクナーハーフ
2021/11/13(土) 18:26:26.81ID:+Zq8ccRT0
>>805
歩くのがやっとの歳で出歩くようになったからかな
逆に言えば介護要らずかもね
831ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:26:27.33ID:dXDt55D80
>>803
爺さんは歩行者

>歩道を歩いていた熊野俊一さん
832ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:26:29.26ID:81gOtPEr0
少年の親御さんが一番可哀想
自転車用の保険に入ってなかったら老人の家族に賠償金払う必要あるかもしれんし
833ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:26:34.63ID:wfsWAYrW0
たまに巨大な壺を持ったままわざと自転車とか人にぶつかって割れた壺を弁償させようとするおっさんなら大阪におるよ
これは違うと思うけど
834ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:26:39.39ID:2DGxhKMnO
>>815

なんだろ、パンを食べるよりお菓子を食べたほうが良い理論。
835ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:26:48.82ID:Pgj+Cfis0
>>814
レディファーストの徹底。
836ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:26:49.91ID:sgceCfQu0
>>805
マジレスすると、警察がちゃんと仕事するようになったから
837ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:26:54.80ID:ijIkQ/ZV0
人殺し受験生やな
838ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:27:02.87ID:3K1PH8Am0
>>778
うふふ。
839ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:27:20.71ID:dUFpguea0
>>803
んなわけない
今の法律だと過失割合が自転車はほぼ車扱い
840ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:27:26.09ID:N26SbOh/0
年金払い損パターン
841ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:27:32.37ID:3eMHhAsj0
美味しんぼ会議
(-_-;)y-~
中三でジョーカーはかわいそうやなw
842ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:27:33.29ID:sgceCfQu0
>>824
家族の分は付与されないでしょ
特約があるのかも知れんが
843ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:27:36.58ID:okKLDuy00
保険入ってないと積むやつ
844ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:27:42.44ID:yMf0VI100
>幅約5メートルの歩道

こんな歩道でも70過ぎの爺は酔拳のように、左右どっちに歩くかわからないからな
845ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:27:50.50ID:2DGxhKMnO
>>829

進駐軍のジープぐらいしか、町では見なかったわ
846ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:27:51.24ID:d1UNdBD90
>>827
通勤の時は歩道も車道も走りたく無いから一本裏の道走るわ
全体が歩道みたいなもんやから気楽やわ
847ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:28:12.58ID:pH8RQfmA0
>>795
ずっと歩道は全域徐行義務だぞ。
歩行者の通行に支障がある場合は一時停止しなきゃならんことになってるから歩道では徐行速度以下又は一時停止しか認められてない。
徐行は通常制動で1m以内に止まれる速度な。
848ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:28:13.11ID:T78rqFrC0
中3で人殺してるってそこらの不良も真っ青の武勇伝だな
849ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:28:15.89ID:NRwSflWD0
歩道で自転車で人をひき殺した場合ほぼ過失割合は10:0になる
850ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:28:22.35ID:WPNv0iKZ0
最近の70歳は弱くなった
851ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:28:24.61ID:xR6EZscn0
自転車の乗り方や交通ルールを学校で教育すればいいと思うんだが
なぜやらないんだろうか?
まぁ年に一度とかそういうのはやってるけど、普通に授業として取り入れた方がいい
852マイクナーハーフ
2021/11/13(土) 18:28:27.17ID:+Zq8ccRT0
>>829
田舎で交通量増えたり道が整備されたりってのがでかいね
ちょっとまえまではおじいさんとチャリで道一本使えてたわけだから
853ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:28:30.48ID:xMGZbq9w0
中学で人轢くとかマジかよw
無灯火はほんとダメ
がんばってみてるけど、チャリがカッ飛んで来て無灯火だと
ほぼ無音だし見落とすこともあるぞ、本当に危ない
854ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:28:31.93ID:RmD41Tw40
>>767
そこじゃないw
歩道を飛ばすなって話だ
855ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:28:32.26ID:dXDt55D80
>>825
有効幅員としては5mなさそう、(植え込み含む)じゃないかな
https://goo.gl/maps/ADSRYSfzQgPMENQP9
856ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:28:33.45ID:3K1PH8Am0
>>796
そういうのも見込んで早めの始業や。
857ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:28:40.53ID:wM9NpFC90
駅前とかで自転車と歩行者の絵が描いてあって色も違ってブロックで分けてるのに
わざわざ自転車側を歩く歩行者とかいるしな、あれなんなんだ?
858ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:28:51.29ID:BCnYQHCK0
>>805
運転に集中してたろ?スマホなんて無かった時代。
今のがきんちょは、全員ながら運転していると思って良い。
859ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:29:13.43ID:T78rqFrC0
社会貢献だし無罪にしてやれよって思う
860ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:29:15.60ID:cBLzLvRg0
俺も中学生の頃はやべぇ自転車乗りだった
左手が車のミラーをバッコーンとぶつかって角度が変わって
車壊ししまったつって必死扱いて逃げた
今思えば逆走だったし俺が被害者だったわ
861ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:29:17.32ID:wfsWAYrW0
>>848
しかも無意識に殺ルってとこがタダ者ではないな
巨大な地雷になりそうな予感がする
862ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:29:17.98ID:xmYkrQ1B0
チャリカスも免許制にしろよ
863ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:29:24.45ID:81gOtPEr0
この少年がライトの点灯してなかったら過失10割で少年の家族もろとも賠償金生活で終わりという怖い話
864ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:29:27.62ID:/FH/mPuj0
チャリカスよゆうの右側通行で右折してきて
出合い頭に轢かれそうになったわ、カスはあたまおかしい
865ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:29:30.24ID:z3CqxPsZ0
法定速度は守りましょう→上限+10〜20kmが普通  守ってたら煽られる
自転車は車道を走りましょう→事故るわ歩道走れ
信号のない横断歩道では一時停止しましょう→するわけない 歩行者が待て

有名無実ルール
あと他に何かある?
866ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:29:41.37ID:2DGxhKMnO
>>849

俺の過失はゼロだったんだな
867ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:29:42.01ID:EU3tH/sn0
これから裁判地獄
終わってからは賠償地獄
868ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:29:43.93ID:dUFpguea0
>>824
ついてるついてる
でもちょうど期間切れたタイミングだったり安くなるからって特約外してたりするんだよな
869ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:29:47.41ID:LxKbv1Pq0
親ができることと言えば
「乗り物運転してるときに遅刻気にすんな」って教え込んでおおらかメンタルに育てることくらいだな
870ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:29:54.51ID:7sp9JXGm0
葬式に行くことになるな
871ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:30:01.43ID:3eMHhAsj0
(-_-;)y-~
48歳俺は、だんだん老害が増えていく社会を見て来たから慣れてる部分が多いけど、
生まれた時から老害まみれの社会で10代の子らはかわいそうやな。
死んだ老人も、大した用事ないのに、一番危ない薄暮出撃やろ、アホやわ。
872ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:30:04.33ID:t/Dtxgdv0
今ニュースがこういうの取り上げるのは
全体的に自動車事故や凶悪事件が減ってきてるから
昭和の色々な事件事故の件数調べるとヤバいぞ
そんな時代に自転車と歩行者がぶつかったとかいうほのぼのニュース取り上げてる暇ない
873ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:30:04.51ID:d1UNdBD90
>>845
昭和60年くらいの話や
その後くらいから主婦も車乗り始めてた
もう少し後にオートマ限定ができた
平成2年か3年だったと思う
874ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:30:10.49ID:NRwSflWD0
>>842
この手の保険特約は基本で記名保険者とその家族が対象範囲となる
875ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:30:18.57ID:sgceCfQu0
>>821
分かる
俺も中学生の時に無茶な運転して、タクシーと事故起こして怪我して、すごい面倒な事になって親に迷惑かけたから、それから過剰なほど慎重に自転車を運転するようになった
運転免許を取ってからは車も慎重に運転してる
876ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:30:19.89ID:d+wO+t310
俺が中学生の頃は商店街の人混みの中を器用に人を避けながら駆け抜けたもんだがな
877ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:30:26.96ID:hQElS7C40
学校で道交法教えとらんのか?
走行が許されてる歩道でも徐行しないのは法律違反。
878ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:30:28.52ID:uAGyChkO0
70歳が何の用があって徘徊してんだよ

おとなしく家に篭ってろよ
879ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:30:29.26ID:cBLzLvRg0
>>866
R
I
P
880ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:30:30.41ID:D9c8nTr90
自転車保険入ってない子もまだ多いんだよなぁ
881ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:30:36.27ID:sgceCfQu0
>>874
やっぱそうか
882ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:31:00.38ID:E4H4iR5C0
歩道は横から車突っ込んで来るし
玄関から人も出てくる、子供も走り回る

ほんとゆっくり走らないとダメなんよ
スピード出したらそれは殺人だよ
883ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:31:17.87ID:dXDt55D80
>>842
同居親族と、未婚の子を含むかと
自動車保険と火災保険の特約の個賠の被保険者は
884ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:31:20.76ID:2DGxhKMnO
>>873

そんな最近、今と変わらんと思うが
885ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:31:21.54ID:RmD41Tw40
>>796
安全に追い越せるところまでチャリの後ろ
逆走してくる馬鹿は轢き潰してもいいけど捕まるわな
886ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:31:25.83ID:qIBKbQTf0
ガキの人生終了メシウマwwwwww
887ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:31:28.18ID:xR6EZscn0
>>862
そういう規制を考えるのは馬鹿のやること
世の中は規制の無い社会の方が便利で楽しい
888ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:31:29.61ID:3K1PH8Am0
>>826
怖そうなオッサンとかその愛人っぽいネェサンにはクラクションをならす勇気は普通はない。
889ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:31:36.99ID:MAuNRtcG0
正面衝突って両方同じ方向に避けたのか?
少なくとも歩行者がいてもスピード落としてないんだろうな。
890ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:31:37.64ID:sgceCfQu0
>>883
やっぱりそうか
891ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:31:37.90ID:yMf0VI100
自転車はボケ老人とクソガキには気をつけろは基本だけどね
892ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:31:40.89ID:6nFhoBpp0
>>851
やってんだろうけど浸透してない
昭和から自転車マナー講習みたいなのは学校であったから
我ら世代は手信号とか知ってる
手信号は使わんけどなw
893ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:31:41.82ID:eNZ8k68n0
火災保険に入ってるよね
894ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:31:41.87ID:3eMHhAsj0
(-_-;)y-~
反射タスキ付けろ言うても、老害どもはヘラヘラ笑って言うこと聞かんからな。
秦で当然キングダムやわ。
895ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:31:53.12ID:FwsiE/020
アンビュランスチェイサーの弁護士が多数集結するだろうな
これは金取れるから
896ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:32:22.76ID:X4SE/qIE0
>>712
自転車から降りるという選択肢は無いのか、、
897ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:32:25.78ID:7sp9JXGm0
>>894
なんでタバコ吸っとんねん
898ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:32:28.92ID:sgceCfQu0
>>886
俺らと違って、今からいくらでもやり直せるけどな
むしろスタートライン
899ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:32:30.45ID:2v9lu/WH0
>>712
自転車から降りるという選択肢は無いのか、、
900ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:32:34.22ID:2DGxhKMnO
>>878

日本社会は高齢化しとる。

70歳なんて、まだまだ若手の労働者さ。
901ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:32:38.25ID:Pgj+Cfis0
ゆっくり走る自転車に時速40qで爺さんが突っ込んだ可能性もある。
捜査を待ちましょう。
902ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:32:46.44ID:7sp9JXGm0
>>894
ガキが無灯火の可能性高いやろ
903ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:32:47.40ID:BCnYQHCK0
>>855
普通幅の歩道じゃん。厨房ちゃり、前見ていなかった。
無灯火だったから、爺目でじーさんはちゃりに全く気付かなかった。

ノーブレーキでお互いの衝突事故だな。
904ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:32:56.32ID:kNdoO0mW0
子供の自転車保険入ろう入ろうと思ってて、ついつい先延ばしにしてる
やっぱヤバいよな
いつも子供が外へ遊びに行くときは必ず、「気を付けてね!ゆっくりね!」って声掛けてるけど
905ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:00.36ID:3eMHhAsj0
>>897
(-_-;)y-~
後で、自分を探しやすいように。
906ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:00.53ID:osX6j/lV0
まさか中3で人殺しになるとはね
907ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:00.58ID:TfWZQf5A0
>>64
お前バカか
何がどうあれ事故を起こした代償は大きい
908ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:00.75ID:TfWZQf5A0
>>64
お前バカか
何がどうあれ事故を起こした代償は大きい
909ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:02.60ID:dUFpguea0
>>874
子供が一人暮らしすると外れることあるから注意な
今回の件は中学生だから大丈夫やとは思うが
910ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:04.83ID:LxKbv1Pq0
>>876
それだと薄暗い下り坂でも過信で速度出すだろうからこのガキンチョと同じ結末だと思う
911ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:06.99ID:FwsiE/020
>>887
馬鹿が乗ってるから規制するしかないんだよ
違法電動チャリとか、電動スケートボードから
半グレとかビッチしか乗ってないだろ
912ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:10.59ID:bGpG1Kik0
歩道ならアウトだろ?
なんで歩道で自転車に乗るの?
「塾に行く途中」に騙されるなよ?
歩道で自転車に乗る奴の気が知れない。
歩道なんだから押して歩けよ。
913ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:10.92ID:sgceCfQu0
>>896
まず降りないとダメだよな
俺は事故してから、何かあるとすぐ降りて歩行者モードにするようにしてる
914ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:11.28ID:XgwKUK1h0
ブーン、ていいながら歩道を爆走してた小学生男子いたぞ、親がちゃんと教えないとダメだよ、人をゲームのようにぬって走ってたぞ
915ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:14.89ID:JzwFjQ0q0
>>1
あーあ
こんな事で過失とは言え人を殺ししまうとはな
916ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:26.97ID:7sp9JXGm0
ガキの人生終了では無く終わったのは爺とガキの親
917ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:30.34ID:8p6Ofcfp0
>>656
裁判所も間違えるくらいだから気にすんな

大阪地裁HPがURL誤記、枚方を「maikata」・吹田は「hukita」
https://news.yahoo.co.jp/articles/09a6158ee7e4551732c295f77f8e4c0da06b79f4
918ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:34.11ID:heZSlcTA0
この子の給付金の使い道決まったな
919ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:42.84ID:1X1SFB3c0
高校不合格
920ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:43.22ID:3K1PH8Am0
>>846
交差点で中央分離帯で渡れなかったりしないか?
921ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:43.23ID:I2++bBCQ0
年金ジジイを処理してくれたな
922ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:45.08ID:yFe3gJoK0
まあ車道を走り
自動車は追い越し禁止にするしかないだろ
923ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:48.80ID:yMf0VI100
自転車も右側走行するのは、バカなのかな子どもでもいるよな
924ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:54.78ID:TfWZQf5A0
>>898
せいぜい日雇いが関の山かなw
925ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:56.72ID:7sp9JXGm0
>>905
探す必要あるんか🤔
926ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:33:56.78ID:wM9NpFC90
自転車の保険はコンビニですぐに加入できるから気になったらすぐにやった方がいいね
927ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:00.93ID:t8Z8R/b70
補償大変なんだよな
障害が残るほうがもっと大変だけど
928ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:02.76ID:KmYLY4yi0
>>705
トレンドと言うよりは傾向やね
929ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:11.96ID:Y4J2sMrR0
>>14
>>70
朝鮮人ニカ?
930ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:17.33ID:PTg4ZJHl0
逆走、無灯火

これらを取り締まらないからなぁ、警察は。
931ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:18.03ID:TfWZQf5A0
>>921
お前バカ
932ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:18.47ID:QjooXNIJ0
竜王戦!?
933ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:19.96ID:0jI2upXY0
>>859
おお、お前も70ぐらいまで頑張って生きてある日突然そこら辺のガキに自転車で雑に轢き殺されるとええな
ぶっ◯したくなるやろ?
934ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:21.15ID:5x7piCPq0
>>918
新しい自転車買うんですね
935ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:21.62ID:x2zZwxaE0
自動車運転過失致死ではなく
過失致死でもなく
重過失致死だな
936ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:23.23ID:OtqWYiT30
もう塾に行く必要が無くなったな
937ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:23.42ID:V30SQO970
太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★
938ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:23.57ID:sr1puG600
>>1
みんな学校で何してるの?
勉強してるんじゃないの?
もう朝から塾に行けば良いんじゃないの?
939ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:26.42ID:SbMMw9JS0
>>699
とはいえ怖さで言ったら
車道走ってて見えない後ろからすぐそばを飛ばした車やトラックが通っていく方が怖い
940ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:29.64ID:3eMHhAsj0
(-_-;)y-~
団塊より上の、
戦前戦中生まれって、危険なことはせんかったで。
団塊から老害って呼ばれるようになったやろ、
ほんま、常識無い連中やからなぁ。頭も悪いし。
941ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:32.83ID:nFbzQgfR0
どっちも邪魔だな
942ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:36.45ID:GVnaDWpY0
近所の公園に病気の親を散歩させるのに付き添ってたけど
近道らしくてガンガン飛ばす主婦が多くてやめたわ
ホント迷惑
943ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:44.45ID:ealv2qLs0
チャリンコにぶつかった程度で死ぬなんて普段から鍛えてない方が悪い
むしろ簡単に避けられるだろw
944ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:44.74ID:bWgOwHFl0
>>30
もう売れんやろにw
945ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:45.18ID:LymTulPc0
犯人「俺まだ中3だし。保険入ってるし(親の金で)。
両親も『お前は悪くない。向こうが悪い』って言ってくれてるし」
946ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:56.36ID:x2zZwxaE0
淀川は
ホモが多い
947ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:57.73ID:NRwSflWD0
家の火災保険とセットで入るのが一番いい
今もう10年とか5年に火災保険になってるけどうちは20年でセットしてあるから更新とか気にしなくていい
948ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:34:57.99ID:GnquTGtM0
人一人すれ違える程度の道幅で減速しない奴って歩行者が道を空けると思ってんのかね?
949ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:09.76ID:E4H4iR5C0
喫煙者だけど

肩身狭くて車道歩いてる
950ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:11.68ID:Mto4cMkK0
>>551
特約も入らなきゃ付いてないぞ。
951ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:12.96ID:dXDt55D80
>>903
ごめん動画によると、坂を下る方向に見て右側の歩道のようだ
952ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:16.56ID:FwsiE/020
この間DIDIが人とぶつかってるの見たぞ
Uberとか無茶苦茶
953ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:17.72ID:sgceCfQu0
>>904
俺が子どもの時そうだったけど、具体的にどこにどう気をつけた方が教えた方がいいよ
あなたが運転免許を持ってるなら、車目線で話をするとか
ただ「気をつけて」と言ってるだけじゃ、聞いてる子どもは何も理解してない
954ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:20.04ID:QwdWDC0IO
>>3 そこがポイントになるな、スマホながらだろ。
賠償金1500万程度だが、保険に入ってないと受験どころの騒ぎじゃない。
955ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:22.24ID:wfsWAYrW0
>>946
長治だけやぞ
956ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:28.52ID:yMT2hrNm0
maikata.com
957ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:28.75ID:TfWZQf5A0
>>916
いや真っ当な人生が送れなくなるのは
実質人生終了だろ
一流の大学や企業は100%無理
958ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:29.00ID:I2++bBCQ0
保険入ってるから安心だね!
959ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:29.03ID:1a5hrKF90
クロスバイクて画像みたら
結構な前傾姿勢になる?
なぜママチャリにしないのか
前見えるし荷物乗るし便利で安全なのに
960ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:29.18ID:idQM/tOp0
>>893
お前はガンの治療のために自動車保険に入るクチだろ?
961ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:31.36ID:2DGxhKMnO
>>934

まさに、リサイクル。と
962ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:40.58ID:ZWdQjzvI0
もたもたしてる年寄りが悪い
963ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:40.89ID:D2koPlb+0
受験失敗やねw
964ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:44.13ID:C9q/fU8P0
>>857
バカだからに尽きる
965ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:46.21ID:t/Dtxgdv0
スケボーに腹ばいで乗ってたガキ轢いた車は最終的に不起訴になったんだっけ?
いろいろあるよね
966ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:46.74ID:RmD41Tw40
>>888
普通の地味な主婦だったよ
当然のように車列止めて横断してったw
967ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:51.19ID:WM5WQdX30
歩道ダメって言う奴は都会の奴
車社会の田舎ではチャリが邪魔すぎるし
見えない所から来るから困る
歩きと車だけでいい
チャリはいらん
968ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:52.83ID:hKxtYf4r0
>>664
なんで70歳の爺で3000万円もいくんだよ??
理由がない。
969ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:35:53.41ID:7sp9JXGm0
>>957
名前でるわけやなおからいけるやろ
970ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:36:00.90ID:LkLW8UPn0
>>878
籠もりっきりは一気に体弱るよ
キミも70になれば散歩位はした方が良い、明るい時間にだけども
この爺は夕食でも買いに出てたんかねえ
971ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:36:00.92ID:yFe3gJoK0
しかし自転車で追突された事はあって
停まったら後ろからガシャン
972ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:36:05.08ID:3Q42jRBe0
>>930
無灯火は止めて職質とかやってるぞ
逆走はやらんな
973ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:36:08.26ID:0eVx/QNN0
>>876
商店街の店舗からひょっと縦に人が出た時はやばい
俺はそれで店から出て即自転車にはねられて逃げられたw
自動車の場合でもやばいな頭をそろそろ出すなら良いけど
最近はヌッと頭を出す人多い
974ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:36:10.14ID:eNZ8k68n0
>>892
あれって片手放しで危なくないか
知らん人多いし

ヘルメットに前後ライト、ウインカーつければいい
義務化ね
975ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:36:21.58ID:dUFpguea0
>>904
マジで明日にでも入った方がいいで
というか自動車保険とか火災保険に自賠責保障の家族型で特約付いてないか?
976ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:36:30.89ID:XgwKUK1h0
子供って速いのが偉いと思ってるとこあるから速いのは偉くないとちゃんと教えんと、到着時間はそんなに変わらん
977ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:36:37.64ID:+JXIsJlT0
自転車こぎは老いも若きも危ない奴多い
978ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:36:40.50ID:Hcsz9cI30
歩道上の歩行者には一切の過失はなく、100%自転車が悪い

もし保険に入って無ければこの中学生の人生終わったかも
979ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:36:47.10ID:Xl28FZbD0
>>968
判例やとババァ殺して5000万くらいのやつあるで
980ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:36:47.60ID:BCnYQHCK0
>>901
ボルトですら、37km/hくらいだろ?じーさん、限界突破の新種のホモサピエンスだなw
981ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:36:56.26ID:3eMHhAsj0
(-_-;)y-~
走行中の50CCバイブに見てくれアピールする老害とか、死ね!って思う。
アホやねん、あいつら。
俺は50CCバイブで走る医者やないっちゅうねん。
982ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:36:59.70ID:mwORP9LB0
やるなあ
983ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:37:02.90ID:TfWZQf5A0
>>962
慌ててたガキが悪い
落ち着きのなさが原因
984ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:37:08.73ID:3Q42jRBe0
>>967
田舎は幹線道路以外道が悪すぎて
左端走れたもんじゃねえからな
985ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:37:10.14ID:Pgj+Cfis0
>>948
避けると歩行者がこっちに寄ってくるので、むしろブツケに行くくらいのほうが安全に通過できる。
歩行者が避けてくれるから。
986ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:37:15.50ID:c9ekvm650
受験終わったなこの中学生
987ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:37:16.56ID:mlS95w6Z0
さっさとチャリの法整備しろや
ウーバーやらロードバイクやら好き勝手に走り過ぎだろ
988ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:37:38.00ID:sH1DBOSc0
自転車専用道路を作らない自治体の責任。車道を自転車とか危険すぎる。事故も非常に多い
989ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:37:45.97ID:kNdoO0mW0
>>953
うん、一緒に自転車で買い物なんかに行くときは具体的に教えてる
だから、子供も結構慎重になってるのわかる
990ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:37:46.77ID:wfsWAYrW0
ダイソーにハンドルのとこにつけるライトが売ってるしあれは楽やぞ?ボタン押すだけ
単4電池4本で1年くらいは持つ
991ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:37:46.78ID:FwsiE/020
【死亡事故】提示額から約2700万円増額
73歳女性の死亡事故です。保険会社からの提示額は、1955万8134円でした。
私たちが検討したところ、家事従事部分を主張できると考えて、保険会社と交渉し、保険会社もこれを認めました。
解決金額は、4700万円です。
保険会社提示額から約2700万増額したことになります。

【死亡事故】提示額から約2000万円増額
78歳女性の死亡事故です。保険会社からの提示額は、2392万0213円でした。
遺族は当初、他の弁護士に依頼していましたが、処理が遅いなどとして、みらい総合法律事務所に弁護士を変更しました。
弁護士と保険会社の交渉は決裂して裁判となりましたが、最終的に4290万円で解決しました。
保険会社提示額から約2000万円増額したことになります。
https://www.jikosos.net/basic/basic7/70-jiko-simulation
992ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:37:48.54ID:1+l9xN950
>>981
日本語て難しいね
993ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:37:50.32ID:QwdWDC0IO
>>968
70でも年収によるよ、特に今時は100歳まで普通に生きる時代、年収×30年は確実。
994ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:37:55.35ID:6nFhoBpp0
>>876
雨の日は路面がタイルだからか転んでる自転車が多かったな
995ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:37:57.85ID:7sp9JXGm0
ある種のジョーカーと言える
996ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:37:58.41ID:7/bKs0/s0
保険入ってないと大変ですね。
997ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:38:12.88ID:sgceCfQu0
>>957
そんな事ないよ
未成年の交通事故は、過失致死でも実質何の処分もされない
裁判所で反省を示せば、普通にどこの高校にも合格すれば入れる
998ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:38:17.86ID:LymTulPc0
>>904
たいした金額じゃないのにケチケチすんなよ、
こういう奴はトンヅラするから慰謝料ももらえない。
999ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:38:31.79ID:7YKl5equ0
良くある事故だから自転車保険は必ず入ろう
人生守るものだと思えば安いものだ
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 18:38:44.62ID:dXDt55D80
>>960
最近だと火災保険デフォルトでおすすめプランに個賠が付いてる
-curl
lud20250121160223ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636791194/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「歩道で自転車と衝突し70歳死亡 運転の中3「塾に行く途中」 大阪 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【神奈川】自転車で友人宅に行く途中に…小田原で6歳女児トラックにはねられ死亡 73歳運転手逮捕 [ぐれ★]
居眠り運転の女車カスが柵の隙間から奇麗に入り歩道走って自転車轢き殺し。芸術点狙いかよ。 大阪
【大阪】自転車の男性はねられ死亡 車を運転の91歳逮捕 [愛の戦士★]
【埼玉】自転車の女性(79)、月極駐車場から出ようとした軽トラと衝突し、民家のブロック塀の間に挟まれ死亡 軽トラ運転は夫(81) [ばーど★]
【大阪】トラックにはねられ自転車の男性(77)死亡 運転手の男(48)逮捕「音楽を聴くためにスマホを見ていた」
【社会】現場に横断歩道なく…道路渡っていた89歳女性 49歳男性運転の車と衝突し死亡 信号のない交差点で 愛知県 [凜★]
【千葉】横断歩道を渡ってた女性が自転車にはねられ死亡、イヤホンを両耳につけて少年が運転 ★2
【千葉】横断歩道を渡ってた女性が自転車にはねられ死亡、イヤホンを両耳につけて少年が運転 ★4
自転車を押しながら横断歩道を渡っていた北海道の女子中学生が、右折してきた埼玉のじじいの運転する車に轢かれて意識不明の重体
【大阪】パトカーに追われたミニバイク、自転車の女性をひき逃げ 意識不明で病院に搬送 運転手はバイクを捨て逃走 藤井寺市 [ばーど★]
【埼玉】54歳の男性をひき逃げし死亡させる 31歳男を逮捕 酒気帯び運転か 2時間後に出頭 「自転車と衝突して逃げた」と容疑を認める
【大阪】右折の乗用車と衝突、バイクの46歳男性死亡 車を運転の69歳男を逮捕
自転車反則金、5000円から1万2000円で調整へ……歩道爆走や傘差し、スマホながら運転など
歩道を走っていた自転車の女性(33)が73歳運転の軽にはねられ意識不明の重体・富山 [水星虫★]
【大阪】阪神高速で大型トレーラーと衝突 タクシーの乗客死亡 トレーラー運転手の呼気からアルコールが検出 大阪市
蛇行運転の車カス、歩道の自転車をなぎ倒し自らは意識不明の重体(笑)自転車は軽傷。車カス「チャリカスが悪い」
車道を自転車が“逆走”…停止求めた警察官と衝突し乗っていた32歳男性が骨折 停止に応じず歩道を走行中 [武者小路バヌアツ★]
自転車の危険運転ワースト1は全数の3分の1を獲得した大阪でした
自転車と接触し議員事務所に突っ込む 76歳女性運転の乗用車、大阪・東住吉
【大阪】Uber Eatsの自転車とスクールバス運転手がガチ喧嘩を始めてしまう(動画あり)  
【大阪】暴走族にあこがれて…自転車で蛇行運転や急停止、乗用車の通行妨害をした中3男子3人を書類送検
【東大阪】暴走するロードバイク乗りに注意した結果…逆ギレして車に自転車を投げ運転手をボコボコに 警察が捜査中
【大阪】自転車に乗っていた女性(60)、バイクの男2人組に現金100万円をひったくられる…娘の学費を振り込むため銀行に向かう途中
【東大阪】暴走するロードバイク乗り(耳にイヤホン)に注意したら…車に自転車を投げ追いかけた運転手に暴行 40代男が自ら出頭★13
【東大阪】暴走するロードバイク乗りに注意した結果…逆ギレして車に自転車を投げ、追いかけた運転手をボコボコに 逮捕された模様★7
【東大阪】暴走するロードバイク乗りに注意した結果…逆ギレして車に自転車を投げ、追いかけた運転手をボコボコに 逮捕された模様★8
【東大阪】暴走するロードバイク乗りに注意した結果…逆ギレして車に自転車を投げ、追いかけた運転手をボコボコに 逮捕された模様★6
歩道で運転マナーの悪い自転車にワザとぶつかってひっくり返したら罪になる?
バイクで歩道に入り自転車を追いかけ回したバカ女バイカスを妨害運転で送検。43歳看護婦。
【埼玉】横断歩道で凍ったフロントガラスの車にはねられ女性死亡 運転手の少年(19)逮捕「見えづらかった」 ★2 [ばーど★]
【東京】タクシー73歳運転手、6人はね1人死亡 赤信号無視し横断歩道に突っ込む 歩行者をボンネットに乗せたまま走行 [ばーど★]
今度は札幌で‥自転車がひき逃げ 女性が大怪我 歩道で転んだスポーツタイプの自転車が若い女性と衝突し謝って逃げる
俳優の井上純一さん、飲酒運転で事故か…反対車線の乗用車と衝突 事故直前に自転車と接触し立ち去った可能性も [muffin★]
【石川】 金沢大、珠洲市で自動運転車の路上実験へ 長期実験は国内初 高齢者ら期待高く [中日新聞]
【埼玉】歩道の男性死亡 縁石乗り越え後ろから来た乗用車にはねられる 運転の女「考え事していた」 飯能市
部活動行くため友人と3人で走行中…自転車乗った高校生が歩道で街路樹に突っ込む 意識不明の重体 [ブギー★]
【東京】時速94kmで自転車(赤信号横断)をはね死亡、運転の80歳男性に無罪判決…裁判官「雨で道路ぬれ急ブレーキでスリップの危険」★12 [ばーど★]
雨の中、ツルツル滑る危険な歩道を片手と視界塞いで傘さし運転するママチャリカスってなんなの?
【愛知】車が信号無視か…横断歩道渡っていた80歳女性 82歳男運転の車にはねられ死亡 瀬戸市
女子高生が横断歩道で酔っぱらい女の車にはねられ意識不明の重体 幼女2人を乗せて買い物に行く途中だった無職露無身奈子(41)逮捕★2
自転車の40代女性、交差点で左折大型トラックに巻き込まれ死亡 ベテラン運転手(80)「自転車に気づかなかった」
工業団地の信号のない交差点で大型トラックと小5男子が乗った自転車2台が衝突 1人意識不明の重体、1人無傷 遊びに行く途中・宇都宮
【自動運転車】米GM、カリフォルニア州で自動運転試験車100台に 3カ月間で倍以上に拡大
【酒害】「ソーダ割の焼酎を3杯飲んだ」飲酒運転の車で自転車の男性をはね肋骨を折る重傷を負わせる 31歳の会社員を逮捕 [ごまカンパチ★]
杰*【裁判】横断歩道でひき逃げ女児死亡 「車の下から自転車を取り除くなど‥」 「事故後に飲酒するなど無責任で悪質」と懲役2年8か月
【愛媛】横断歩道で自転車の女子高生はねられ重傷
【JR西日本】大阪環状線で自動運転走行試験
【滋賀】軽で自転車の高校1年男子を引き逃げ 意識不明の重体 土木作業員の少年(19)逮捕 「シカと衝突した」と容疑を否認
【神奈川】横断歩道で救急車と衝突、自転車の女性(62)が重傷 横浜市中区
【東京】車が歩道に...歩行者が死亡 弁護士が運転 港区
会社に自転車で行く途中に謝って子猫を轢いてしまったんだが
【社会】22歳の自転車の女性、トラックにひかれ死亡 大阪
【大阪】右折のバスと衝突、バイクに乗っていた大学生が重傷 路線バスの運転手を逮捕
【鹿児島】排気音が大きな原付バイク、白バイが追跡中に歩道の自転車と衝突…その場に放置し男逃走 副隊長「適正な職務執行」 [ばーど★]
【埼玉】塾に向かう途中で…自転車の15歳少女 車にはねられ死亡/さいたま
朝8時前、多くの生徒が通学中の学校そばの横断歩道で自転車の女子中学生が車にはねられ重傷 車は走り去る ひき逃げかも・糸島
【大阪】盗んだ自転車でひき逃げ…男性死亡 重過失致死などの疑いで会社員逮捕
【大阪】テキーラ17杯呑んで大型トレーラーと衝突 「金がなくて車検を受けなかった。酒は飲んだが正常な運転ができないほどではない」
田んぼに囲まれた見通しのよい三差路で自転車高校生が車にはねられ意識不明の重体 信号横断歩道無し、自転車が一時停止無視か・静岡函南 [水星虫★]
【悲報】小林萌花お嬢様、ピアノのレッスンをバックレる「先生のご自宅に自転車で行く途中にバックレた」
駐車場からバックで出てきた車カスに転倒させられた自転車男性。直進車カスにひき逃げされ死亡 大阪
【大阪】「ボケ!あほんだら」「止まらんかい」 女子高生のミニバイクにあおり運転、タクシー運転手を書類送検「謝らせてやろうと」 ★3 [樽悶★]
15:32:20 up 26 days, 16:35, 2 users, load average: 11.58, 10.08, 9.87

in 3.2128548622131 sec @3.2128548622131@0b7 on 020905