どうしても枝野が代表であってほしいという気持ちが滲み出ててわろたw
維新はなかなかの策士
枝野なら次の選挙勝ちやすいしなw
これを言えるのが普通の感覚
高圧的な批判しかできないのが異常者の集まり立憲民主党
留任してくれた方が維新にとって都合がいいんだろうなあ
小沢一郎と江田憲司がいるから誰が代表になろうと党は壊れますよ。
維新が異次元だっただけで自民も立憲も減ってるしね
前回より票が増えた石原伸晃が落選したのも野党票を一本化したおかげだよ
もともと立憲は小池にはぶられた枝野さんがゼロから立ち上げて野党第一党にまで
成長させたまさに枝野さんのための政党なのに
文句があるなら出て行けや
>>1
www
枝野の方が都合がいいと?
ですよねー
立憲惨敗、維新飛躍の立役者だもんね 共産党との協調をチャラにするには
やめるしかなくね?
松井も困ってんだろうなー
自民党と対峙してくれる野党党首がいなくなっちゃってw
松井は政治家としてはかなりまともなセンスをしているな
酷い反共で常識はずれなところもあるけど、吉村よりずっと政治家だ
枝野が代表の方が立民の立ち位置がはっきりしていて都合がええからな
でもギリギリ嘲笑にならないレベルのメッセージだな
これの枝野信者の反応はどうなんだろ?
あいつらのことだからマジに同意してそう
>>1
小川と推すという手もあるぞ松井
吉村と並ぶイケメンで女性人気もありそうじゃないですか?と推すべきw まあトップが辞めて責任取った、じゃなくて党を解散するレベルの醜態だとは思うな
枝野代表のもと立憲共産党継続してよ
方針転向良くない
維新はえだのんのほうが来年の参院選楽だからって言うなあw
松井はさー「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が否決されたことを受けて、23年4月の市長任期満了後の政界引退を表明している。
引き留めてほしいのか?ん?
公明党と握って大阪をチャイナマネーでじゃぶじゃぶ潤わせたいもんね
【拡散】
創価の息がかかっている自民議員を落とせ
0656 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/28 10:59:58
・学会票が当落を左右する(創価学会の言いなりの)自民党国会議員は100名以上
・これら議員と公明党国会議員を足すと150名位以上となり、自民党の第一派閥を上回る人数になる
・のみならず、自民党の第一派閥と第二派閥を足しても、上記の公明党・創価学会グループの方が人数が多い
=連立政権内の最大派閥が公明党・創価学会グループであるという事
・自民党本体が事実上、創価学会に乗っ取られた格好になっている
これで改憲出来るとか言ってる菅総理は、有権者を馬鹿にしてるって事ですか?
◼公明・山口代表、選択的夫婦別姓は「一貫して賛成」 自民に苦言
【2021年3月9 日】
https://mainichi.jp/articles/20210309/k00/00m/010/002000c
↓
【2021年3月26日】
>自民党の有志議員でつくる「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」が25日、設立総会を開いた。同日までに100人超が入会の意思を示した。 維新の松井も戦略誤って大幅に議席減らしたのに、党首として残ったから、こう言うしかない。
言うしかないが
民主党系が同じ立場なら、自分のことを棚上げして、責めまくってるだろう
その辺が人間性の違いじゃねーか?
焦ってるww
そりゃそうだよなあ
あまりにも計算が狂ったし
いらん恨み買う羽目になったし
カワイソス
共産と組んだってとこでイデオロギー問題になるからな
維新を非自民の受け皿にされても自公の小判鮫しか能がない維新がどうせいっちゅうねw
全国放送で橋下がガンガン言うから引けなくなったんじゃないの
大阪
01区 維新
02区 維新
03区 公明(維新不出馬)
04区 維新
05区 公明(維新不出馬)
06区 公明(維新不出馬)
07区 維新
08区 維新
09区 維新
10区 維新
11区 維新
12区 維新
13区 維新
14区 維新
15区 維新
16区 公明(維新不出馬)
17区 維新
18区 維新
19区 維新
大阪
01区 維新
02区 維新
03区 公明(維新不出馬)
04区 維新
05区 公明(維新不出馬)
06区 公明(維新不出馬)
07区 維新
08区 維新
09区 維新
10区 維新
11区 維新
12区 維新
13区 維新
14区 維新
15区 維新
16区 公明(維新不出馬)
17区 維新
18区 維新
19区 維新
>>54
責められたとき、前回、維新は大敗喫したのに、松井さんは代表に残りましたよね?って切り返したら生き残れた >>1
訳「来年の参院選で議席増やすまで辞めないでハート」 いつから結果に責任取るような腑抜けた政党に成り下がったんだよ立憲共産主義党は!
>>1
これは、いくらなんでもミエミエだよ。
枝野がいれば選挙は楽だけど、邪道だよ。 年収たった数百万しか稼げない惨めな負け組貧困層は自民党の敵だから貧乏人は日本から追放するべきだ
甘利に勝った太が、お前が勝から、こんな流れになったんだ!!と責められる展開なんやろ?
レンホーはな
SDGsとかカーボンニュートラルとかジェンダー平等とか
余裕のある富裕層の戯言的な政策のオンパレードになりそうだし
それが立憲支持者とはまる可能性があってまずい
枝野さんは自民党議員からの支持率凄い高いらしいし。
>>18
では実際にどうだったかご覧下さい
比例代表の議席を確保した党はどこかなw
自民 +6
公明 +2
立憲 -23
共産 -2
維新 +17
国民 +3
れ新 +2 まぁ、維新もこの結果に慢心したら、参院選がっかりだろうなぁ
民主党代表候補
原発にとっても詳しいんだ菅直人
フルアーマー枝野
イオン岡田
二重国籍蓮舫
ガソリンプール安住
グーグルアース原口
朝鮮日報白眞勲
ミスター年金長妻
時間余ったらコロナ福山
維新恫喝小川
NISA江田
ライター平野(落選、推薦枠)
オウム杉尾
国民の敵小西
しばき隊有田
デマ拡散柚木
北朝鮮ワクチン森裕子
妊娠慰謝料脅迫塩村あやか
人材豊富だな。誰が良い?
自民党の悪口と民主党の悪口を言っていれば大阪民は騙せるという維新
今更言ったところで枝野は撤回しないだろ
もっと選挙直後に言わなきゃ
>>62
そらそうよ
本来は立憲と共産で30~40議席が妥当なラインでしょ 立憲共産党であり続ける限り誰が代表になっても選挙では怖くないでしよ
この人は2017年の選挙のときに責任を取って辞めなかったからな。
枝野がきちんと辞めたことと正反対だよ。維新は今選挙では大口叩いてるけど。
当時、丸山は責任のことを指摘してたが。
枝野がトップで居てくれれば維新はまだまだ議席伸ばせるからな(笑)
策士かよ
残ってもらったほうがいいという
でも実際はこれまでの積み重ねでアウトなんだわ
負けっぷりっていうより、付いたイメージの払拭と旧態依然の執行部に対する
不満と不安を解消するために、目に見えた形での責任の取り方が必要になったんだろ。
普段から任命責任だの辞任しろだろ、相手に突きつける割には民主の執行部は
メンツがずーっと同じだよね。
で、どーすんの?って言われたら、福山ひとりの詰め腹切らせて終了ってわけには
いかんだろ。
党の副代表やってた人間だって選挙区で落ちてゾンビ返りもできなかったんだからさ(*^ー^)ノ~~☆
>>79
大阪では私立も含めて学費無料化とか地道に成果をあげている
立憲みたいな空中戦と共産党員票だけが目当ての党とは違うんだよなー ほかの党からしたら枝野がトップの方がやりやすいだろ
あいつ日本版朴槿恵だぞ
さっさと旧民主の看板連中を引っ込めて次世代育てんと、10年後もグダグダやる事になる
>>23
小川は主張が従来の立憲と異なるから未知数
枝野なら勝利確定 維新は実はりつみんは嫌ってないからな
松井の狙いは志位一人だよw
維新の会の当選議席は以下の通り
<比例>
北海道:0
東北:1
北関東:2
南関東:3
東京:2
北信越:1
東海:2
近畿:10
中国:1
四国:1
九州:2
合計25議席
<選挙区>
大阪:15
兵庫:1
合計16議席
維新の会議席:41議席
維新が議席伸ばせる?
あれ?そんな人材豊富なんだっけwwwww
表ながめて数字入れ替えの遊びして楽しいの?
>>78
修正希望
国民の敵小西
↓
国民の敵クイズ出題者小西 自分に跳ね返ってこないよな伏線か。しょうもない小物だな。
選挙協力自体が失敗だったとしたら参院選で出来ないから残ってほしいだろう
今なら一人区の選挙協力5分5分になるだろうし
枝野から松原仁とかが党首になったら
持ってかれるのは維新だもんな
>>105
供託金出せるなら犯罪者でも無問題じゃなかった? 総理大臣が毎年秋口に死ぬのもそーだし。
何で日本のトップは直ぐに辞めたるんだろう。
短期で結果を出す事ばかりを求められるのも違うだろう。
減った議席の殆どは希望の党を乗っ取って得られた大量のゾンビ復活枠だからなあ
実力は元々こんなものだろう
わかりやすすぎません?
枝野のほうが維新にとって都合がいいからな
ほんときもいパンチパーマだな
マジレスすると
完全に自民が劣勢で、勝って当然の選挙で敗北
共産党との連携という悪魔との契約に手を出してこ敗北
ってだけで辞任は当然。
イチン信者ってすんごいバカだよね
朴井あきんど先生も馬糞あきんど先生も頭痛がしてるだろうねwwwww
>>73
毎年、テレビが洗脳完了した層は急激に亡くなっていっている
身近でもそうだし、肌で感じる
ネットではマクロスのネタすら通じなくなってきている
10代では新聞を読む人は0・7%くらいしか存在しない
だから、これからはゆたぽんくらいしかそんな奴は生まれてこない 枝野の党なんだで辞めんでいいわ。
気に入らなければ下っ端が立憲から出て行けばいいわ。
自分で岸田と枝野を選ぶ選挙って追い込んで負けたんだからどうしようもない
単純に、共産党あたりと共闘したからだよ
自民党以外を選ぼうとしている過半の人々は、今まで立憲民主党を選んでいた
積極的ではなく、消去法で
そこにゴミ理念の共産党との共闘
そりゃ消去しちゃうよ
結果として、そういう方々の受け皿になったのが維新
維新の躍進は枝野のおかげなんだから、悪口は言えないな
自民に対抗できる確かな野党育てるって意味では、希望の党・小池知事の考え方は間違ってなかったんだがな・・・
旧民主(立憲)連中の諦めの悪さと自己愛
そんな人達を支持する、支持者たちの執着心
小池知事の配慮に欠ける言動
あれやこれやで遠回りする事になったw
>>93
ムンだろ?
やることなすこと失敗ばかり
東亜+でムンに終身大統領をやって欲しいとかバカにされるところまで一緒w >>121
枝野執行部じゃ支持率1割以下で比例稼げないから
小選挙区でいい勝負にまで行けても、一押しもなくマイナス要素で死ぬんだよなw 責任どうこう叫んでるのは、次の選挙が枝野じゃ負けるっていう内部の不満でしょう。
政治家なんて所詮選挙に勝てるんなら意見180度変えるからな。
敵の大将はアホの方がいいので、ちょっとだけ擁護してみました。
最近やけに殊勝なコメントが目立つね
政界引退決めてるから、ふっきれて心穏やかになっちゃったのかな
>>1
お前は黙ってろ殺すぞチンピラ
都構想の責任取って政界引退と言ったやつは
何も言わずに消えろ それを言うなら甘利 自民は絶対安定多数だ
立憲はどう考えても戦術ミス
維新にとってれいわは潰したいんだろうけど
今の立憲は敵ではないんだろうな
自民の受け皿になるはずの票かなり貰えたからな
フルアーマーには足向けて寝られへんやろ
太田光代表 ラサール石井副代表 村本幹事長でいいよ
いっそ枝野に韓国大統領に立候補してほしいくらいだわ
日本は枝野の器には狭すぎる
確かに小選挙区で自民党に勝ったイメージが結構強い。
トータルだと負けてたのが意外だなとは思った。
>>132
自己愛と執着心は「排除します」の小池も同じくらいひどかったろw 辞めなくても困らないし他もブーメランの遣い手ばっかりだからな。
>>122
多分、党首選出馬も一番のメリットは自分の売名だよ
柚木とこいつは明らかにそういう動きをする さすがは悪人松井ですな
枝野は悪夢のメンバーの中ではマシではあったけど、やはり悪夢の清算ができなかった
悪夢のメンバーの中では最期の希望というべき枝野で駄目だったからもうミンスに残された道は
悪夢のメンバーの完全廃除しかないでしょう
>>75
その数字自体前回比だろ?
総獲得数はどうなってるの?
問題はそっちだと思うよ
やってることって数字のトリックのようなものだよね 責任の前に選挙に勝てないんだから辞めていいんじゃない
お仲間の橋下がテレビジャックしてしつこく枝野に責任取れ、早く辞任しろといってたから枝野も辞めざるを得なくなったんだがなあ
しかも、選挙の翌々日に辞意発表しても辞意表明が遅いと橋下が批判する始末
もうわけわからんで
枝野は小池晃の東北大の後輩だから、小池が説得してくれるはず
散々、野合批判して自分達は公明と野合してましたというオチだろ
>>145
少選挙区は自民落としたいから立憲に入れたけど比例で入れるほど支持してないって人が多いってこと >>13
自民の代弁やら、朝鮮の大便やら、日本の政界も困ったもんだな 前回散々荒らした挙句うまくいかなかったから
速攻で放り投げた百合子は今どんな気持ちなんだろ
>>103
ほぼ大阪限定だな。
マスコミを使って大阪民を洗脳できたからね。 立憲共産党から枝野をとってどうすんだよ
ここまで野党共闘で自民公明を追い込んだ奴が辞任とかどうなってんだよ?
もう左翼には希望が無い
きっと中共が暴発してアジアの左翼を救ってくれるに違いない
アナーキズムとか許さない
勝つのは真正のマルキストだよ
小川淳也あたりが裏でネチネチやったんじゃないの、自分の事は棚に上げて
つまり自民党の守護神ロスが深刻って事か(´・ω・`)
参議院選挙に向けては辞任しないほうがプラスだからなw
>>141
今なら希望の党に党首候補として受け入れてもらえると思うのよん
なんだっけ新しい党名
東京ファーストだっけ >>1
枝野は、経済運営に自信がないのが分かりすぎるwww
ましてや枝野に自衛隊を指揮なんかできるわけないwww
枝野はもうちょっと経済、軍事に自信を持てよwww
地震がなくても自信があるフリをしろwww
最低の礼儀だぞwww 悪夢を清算できなかったことでミンスはもうオワッタ
清算できる機会を逃してしまったよね
再スタートするには悪夢のメンバー以外でスタートするしかもう方法はないよ
松井は腹黒いな〜
枝野続投で次回参院選も維新躍進とか思ってるだろw
てか、実際減ったといっても公明や維新より議席多いのな
>>1
他人のことを論じる前に、お前が都構想に負けた責任取って辞めろよ
何いつまでも居座ってんの?
選挙戦術の時はあっさり仕事ぶん投げて吉村とスイッチしたのに、負けたら言い訳だらけでいつまでも執着してんじゃねえよ >>146
あれは自己愛とは言えんだろw
排除しなきゃダメって現実があるんだから・・・
今回の結果受けて、ようやく本人たちも諦めが付き始めたんじゃね? そもそも枝野は地元でも不人気なのに全国区を任せるのは無謀だわ
枝野「!!!!!嬉しい。まさか、こんな所に味方がいたなんて」
>>168
せなんや。俺は全政治家と全政党が最初から胡散臭いと思ってるけどね(´・ω・`) えだのんが辞任するという報道前は松井ちゃんは
えだのんや立憲をさんざんこき下ろしてたよね
言ってる事皮肉なのか嫌味なのかどちらかでしか取れないんだよな
それに辞任を君の党の前代表は迫ってるんだよね
なんか火消しをするために言ってるとしか言いようがない
ただちに影響はないんじゃなかったのか?
あれば嘘か偽りか?
地獄の底から立ち上がれ枝野
維新松井代表としては先を見据えた無難なコメントだな
松井代表の言う通り枝野が代表立候補すれば良い
大阪都構想で2回選挙やって負けたのに、松井も吉村も辞めなかった
自己弁護w
わかりやすすぎるな
小沢や辻元清美は驚異だからボロカスに批判して
枝野は無能だから辞任を惜しむ
実にわかりやすい
>>145
党名から立憲をなくして民主党に戻せば比例は伸びるよ
選挙で憲を書くのは多くの投票者にとってハードル高い
立民の省略形も国民に馴染みがない 単独過半数を超える240人を擁立した、単独過半数を目指す、政権交代だと岸田の低過ぎる目標とは対照的に高過ぎる目標掲げて100議席もとれなかったんだから責任問題になるのはしゃーないやろ
立共合作を単純に1+1で計算してしまったのかもしれんぬ
今晩は焼き鳥を食べるかケーキを食べるか
>>135
責任をとる必要がないといってるやつで他党のやつなら
こいつのほうが勝てると思ってるからだろ
辞めると発言前はあれだけこき下ろしておいてよく言うわと思う >>1
組み易しと考えたんだろうけど
立憲は誰が仕切っても変わらんだろw なぜかみんなやめて欲しくないと思ってるな
人望やなwww
出口調査だと少し伸ばして130くらいの予測が多かったよな立民。出口調査と結果がここまで違うのおかしくね?
嘘ついた人がいたってことか出口調査
いや、普通に責任取るような負け方だと思うぞ
戦略によっては違う結末だった
内心うんざりしていたんじゃね? わかってやれよ。
誰が成ってもああいうトンチンカン発言になるのは、内ゲバ命政党では仕方のない事。
>>58
こういうのを共闘って言うんだよ
志位君は理解しろ
東大卒だよね?
見ればわかるよね?
政策協定にサインして華々しくアピールした絵面は共産党に投票してた私が見ても恥ずかしかったぞ 直ちに影響はない
この言葉にどれだけの国民が騙されたか分かってんの?
枝野は直ちに政治的に抹殺されるべき
でないと、日本国民の未来に直ちに影響がある
>>184
でも実家までいって維新の候補下そうとしたこと一生言われるで 松井「控え室で、悪口言ったら撃ち殺すって
辻元清美に言われてまして。物凄い恫喝…」
ネット「生コン清美恐ろしい」
「北朝鮮と同じ [Felis silvestris catus★]
>>1 少数野党がイチイチ
頭変えていたら
やる人がいなくなるからな
200人以上もいるところと違って
枝野さんは、微妙なところ
>>190
まぁ死体蹴り、オーバーキルなんやろなとは感じます(´・ω・`) >>153
それを火消しするために松井がけつを吹いただけ
こいつだって辞任発表前はさんざん煽ってるんだよな ある意味最大の侮辱だな
お前のままの方が都合がいいわってやつ
>>111
維新から票を取るのは難しいだろ
都民ファーストの様な地域政党だからな
次からは小池の国政政党も出てくるから東京の候補者も地獄になるw 立憲と共産の協力を批判してる奴ほど
自民に擦り寄ってる奴らばかりという事実
ひるおびのなんとかという弁護士が良い例
来年の参議院選で自民は枝野のままのほうが戦いやすいって記事があったよなw
松井 「せやな」
橋下徹が追い込んだのが原因で辞めたの??
まぁ
理にかってだけどww
自民党も枝野の続投を希望します。
扱いやすいアホだから
わかりにくいスレタイ
以下のようにすべき
松井一郎代表「(枝野氏は)責任取るような負け方とは違う」
スレタイの書き方だと意味がわかりにくい
選挙で負けた責任ではなく
もともとの支持を失った責任をとるべきだった
選挙の責任で枝野だけ辞任ではまだまだ足りない
悪夢のメンバーを道連れにしなければならなかった
立憲の次の党首は志位さんとちがいまっか?志位さんノリノリなんとちゃいます?
>>184
小川体制というより
馬淵代表幹事長小川という体制になるのが一番怖い 松井は共産党の志井にボロクソにやりこめられたのを未だに根にもってるんかな
多くの維新や自民の議員から惜しむ声が続々
枝野は人格者だな
>>172
いや出馬している人数が全然違うからな。立憲の一人負け その通りだと思いますね。
枝野さんには、今後も党首として頑張っていただき、
自民政権の安定と繁栄を支えていただきたいと思います。
突然大阪精神が全国区になることはない
席に見合わないなら次は萎んで近畿でも棚ボタできるか分からんし大敗だよねぇ
だって比例でしょ?
毎日テレビ芸でオバサン釣りがばってぇwwwwwwww
ということは、東京で地域政党立ち上げたら左翼は終末を迎えるということか
百合子に排除された希望残党除くと
元々のポテンシャル
>>218
それは知らんけど、もしそうやったとしたら
橋下の癖に余計な事しやがってw(´・ω・`) >>163
イデオロギーで投票行動してる基地外はそうおらん
この掲示板の極度の少数者以外は >>226
小川がいる限り大丈夫じゃね?
馬場の腕にしがみついてる画像撮られてるよw
維新の会議の中に突然入って来てw >>145
比例で稼げていない。
孔明・強酸・令和は上手かった。 もし立憲が分裂して維新にすり寄ってきたら困るもんな
ポッポ「僕チンがママに貰った100億で作った政党なのに!!」
自民党「枝野が辞めるなんて」
公明党「それは話が」
維新「違うじゃないか」
枝野が辞任したら立憲は分裂だろ
その分裂したやつらが国民民主や維新にすり寄る
となるとまーた野党がくっついたり離れたりして
維新もそれに巻き込まれるからなw
枝野が相手の方が有利だ!
って聞こえるのだが俺が間違っているのか?
野党なんだから戦略ミスって議席減らしてもたいして国政に影響無いやん
与党なら責任問題なるのは当然だが
こっちに票が流れなくなるだろ!……という事ですね、分かります
ボロクソな言われようだなw
まあ他人をボロクソ言ってた報いだな
>>7
だよなあ。
前回は希望の党を乗っ取って20議席くらい多く取ったのに、その意識が無さ過ぎる。
というか前回の背乗りの件が驚くほどスルーされてるよな
その前は維新でやって、その前は未来の党だし、背乗りで選挙を乗り切るのが当然という
感覚がダメなのに >>145
野党共闘は比例落としてでも小選挙区で取る作戦だったからな
実際かなりの選挙区接戦まで持ち込めた
でもその接戦を予想外に落としまくって小選挙区が思いの外伸びなかったのが敗因 都知事の小池さんは体力的に厳しそうだけど、左翼の息の根を止める為にもうひと働きして欲しいな
都市部の左翼への国政票をかち割ったら憲法改正への道筋がつく
>>157
投票率が低かったね、投票率が低いと信者(信じるものが有る組織)が多い政党有利。 なんだよ、枝野w数々の敵から惜しまれて引退してんじゃんwコイツがどんだけ無能で、今まで散々、敵を利してきたのか、ハッキリと分かるよなw
共産党は乗っ取りに成功したようなもんだし、事実上立憲の一人負けみたいな結果だったのに何言ってんの?
>>192
でも野党第一党が
単独過半数近くの候補を擁立し
政権交代目指さなければだめだよね
しかも野党第4党(維新)はその輪に加わろうともしないわ
候補者を中途半端に擁立するわで結局与党の援護射撃でもやろうとしてるだけ
そんな政党の代表にこき下ろされたり同情されたりされるというのもどうかと思うよ >>1
は?あれだけ大ボラ吹いといて?誰も聞いてなかったけど >>258
アレ早かったな。即断即決出来る人は頭の回転早いらしいから、甘利は頭はいいのかもな。
ミンスらバカサヨを支持してるのは過激派ゾンビのくるくるぱぁ団塊おっさんwwwwwwwww
09年9月 女子中高生6割以上が民主への政権交代を支持せず「票集めの無謀なマニフェストは半分も実現しない」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253608769/
10年5月 全国大学生の鳩山新政権支持率、7%
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274623642/
10年6月 民主、年代別で見ると60,70代以上で特に強く、5割近くが支持
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277503845/
10年7月 民主は50代以上の世代でトップ、特に60代で32%と強いが、20代では5%と極端に弱い
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278539153/
10年7月 参院選での民主大敗は「若い女性票の反乱」20代女性の民主の支持率は13%と特に不人気
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279562706/
16年7月 18歳解禁初国政選挙、10代の過半数が自民に投票!ミンスは19%と若者離れが顕著
news.yahoo.co.jp/pickup/6207202
16年7月 6割が「左翼は気持ち悪い」しかも若いほど顕著!
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465282702/
16年12月 民進、支持層の62%が60歳以上で、共産党並にシルバー政党化
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482155603/
17年11月 10,20代自民支持が他世代に比べ突出!「青春=反権力」は幻想と毎日新聞
2chb.net/r/newsplus/1511017292/
21年1月 内閣支持率、20代63%と若者支持が非常に高い
2chb.net/r/newsplus/1611566583/
21年3月 朝日新聞「SEALsに学生はおらず大半が年配」
2chb.net/r/newsplus/1615971310/
21年7月 10,20代若者が期待する政党は?自民50%、立憲民主9%
2chb.net/r/newsplus/1626517393/
21年10月 立憲支持者の約61%は60歳以上!自民の38%をはるかに超える―埼玉大
2chb.net/r/newsplus/1634265477/
21年11月 報道ステーション「若者ほど自民党、高齢者ほど立民・共産に投票」
2chb.net/r/newsplus/1635817886/
小川淳也って、名前聞いたことあるな……と思ったら、あいつか!
維新に降りてって泣きついた、キ印
マジでそんなのしかいないの?
前代未聞の恥知らず!立憲・小川淳也さん、維新の代議士会に乱入、馬場幹事長の腕にしがみつき「どうか候補者の一本化を(泣)」 | KSL-Live!
https://ksl-live.com/blog48572 >>244
辞任したって事は、意外にも嫌味と気が付くだけの能力は
あるんかもしれんね(´・ω・`)
ああ、ってかまだ辞任してへんのかwww >>214
ひっくり返った時こいつらがどうなるのかが一番興味があるわ
3年3か月とかじゃほとんど意味がないから
10年くらいの長期政権だと経過が見えて面白そうなんだけどな そりゃ不人気枝野の方が、こいつらには都合いいからな
なにせこの状況で議席を減らせるとか、普通はあり得ない(笑)
>>256
大阪はすでに立憲は影も形も無くなったしな
最後の牙城辻元も落ちたし 枝野体制のままで居てくれると保守層が近寄りがたくて
維新としては美味しいもんなw
>>1
そりゃあ他の党にしたら枝野のままの方が与しやすいもんなw >>35
小川という人は維新候補が出馬しないように
候補者の実家まで乗り込んだんだろう?
選挙に勝っていてびっくりした 強敵が辞めたら普通は喜ぶからな、敵から惜しまれて辞めるって、こんな恥ずかしい事はないよなw本当に枝野らしいよw
国家反逆罪、不敬罪、破防法違反をしても勝とうとして負けたのに(´・ω・`)
何やっても批判するのってみんな同じ
いつ気づくのかな?
なんせ
毎回勝てないのに小選挙区に出して野党票を分散させる
自民党最大の援護勢力共産党と
くっついてくれたのが枝野だからなw
つーか本当に共産党は素晴らしいな
その成り立ちからして見事に役割果たしてる
>>255
維新の強い大阪府はしょうが無いとして、豊田労組さんが乗っからなかった愛知県ですか? >>275
大坂は自民も壊滅
今後維新は大阪を支持母体のように捉えて戦っていく形になるだろう 岸田が憎い
岸田が憎い
岸田が憎い
ワシらにゼニよこせ
ワシを寵愛しろ
死ね岸田
大好き好き岸田
あああああああああああああ
枝野がすべて悪い!志位氏ね!
やっぱ好き!
ぜにぃいいいいいいいいいいいいい
※急募
ババアにブイブイ言わせられる若手イケメソホスト募集
>>267
いや実際頭はいい
金銭問題でイメージ悪くしただけ 鳩山にしても、菅直人にしても
枝野にしても、負けが続くと
だんだん有権者に憐れみの目で
見られるよね、お遍路に行ったり
大阪で辻元が敗けたの枝野が国会で
吉村=大阪批判したのも一因だと思う
≫262
ほんとだね
でもまぁ、野党第1党が糞だから、日本の政治が安定してるってことだよね
野党に政権運営能力が皆無なことが日本国民の不幸
枝野とか無能すぎるからまだいいけど、中途半端に有能な人材が左翼に現れたら無用な混乱が日本に起こるぞ
だったらまだ枝野みたいな無能が左翼の頭張ってた方が日本人にとって幸せなこと
自民「#枝野辞めるな」
維新「#枝野辞めるな」
共産「#枝野辞めるな」
>>287
愛知はどこまで読んでたんだろうね
共産の毒を甘く見てたのか折り込み済みでもなお勝てる計算だったのか 立憲共産党路線を続けてください美味しいですって
事だよな
枝野同志の後ろには、志位委員長 習近平
キム・ジョンウンがいるので、もっと自信を持つべきだ
枝野なんてどうでもいい 問題はなぜ投票率が低かったか
クソの政党しか選択肢にないからだろ
まともな日本人ほど絶望感は深いと思われる まあそのまともな日本人が少ないんだけどね
次って何とかしおりさん?山尾だか山根
あの人が人気あんじゃなかったっけ?日本の母親代表とかで出てたよな
------------------------------------------------------------------------
2017年の第48回衆議院議員総選挙で、日本維新の会が党全体として大幅に議席を減らした
それにも拘わらず、松井は党代表を辞任しなかった。
丸山穂高が総括と党代表選挙を要求されたけど、辞任しなかった。それが頭にあるんでしょ。
自分は辞任しなかったのに、枝野に辞任しろとは言えない。
------------------------------------------------------------------------
2017年の第48回衆議院議員総選挙で、日本維新の会が党全体として大幅に議席を減らしたことについて、
丸山穂高は、松井一郎代表の進退も含む総括を要求した。
これに対し同党の法律顧問を務めていた橋下徹は総括要求の言い方に問題があるとして、
両者がTwitter上で対立。丸山は離党届を提出した
結局、松井は責任をとって党代表を辞めること無く、正論を述べた丸山穂高が、維新を去った。
丸山 穂高
@maruyamahodaka
民進含め他党にブーメランあかんと厳しく言うといて、自分とこだけ緩いのはあかん、
丸山も次4期目とかどうでもええ話、大阪と日本がよーなるかどうかが全て。
それ考えたらどう考えても維新は総括と代表選が必要。
若造に言われんでも代表は言うだけの人ちゃうし、ちゃんとやりまっせですね、失礼をば。
午前3:23 ・ 2017年10月25日・Twitter for iPhone
橋下徹
@hashimoto_lo
@維新国会議員にも丸山という口のきき方も知らない若造が勘違いしてきた。
国会議員は永田町病にすぐかかる。丸山も自分の力で当選したと錯覚している。
お前が勝てたのは松井さんが知事をやっているからだ。ボケ!代表選を求めるにも
言い方があるやろ。ボケ!こいつには一度注意したのにあかんな
午後0:45 ・ 2017年10月25日
>>279
それくらいバイタリティがないと当選せんわな
相手は地元の新聞社、テレビ局を持ってるわけだしな ごますって、ええところで合併吸収するんですね。粛々と近畿地方固めてる維新
>>288
大阪は維新以外は自民も立憲も共産もカス
公明の棲み分けは賢明 >>197
nhkのあのプライド捨てたヒデー予測すら外れたんだから調査の仕方を見直さなきゃいけなくなったやろう 枝野の辞任は議席数を減らした自民党に対する当てつけだからな
選挙前には予測議席数を低く報道させて議席を減らした時の保険を掛け
選挙後には安定多数確保と報道させて甘利を生贄にして責任回避
辻元自身がローカル(大阪)眼中にないとか言っちゃうからじゃね
党がどうあれ候補個人が選挙区内で認められてりゃ勝つでしょ
維新の党もさ、はしもとがチャイナマネーでがんじがらめにされているのに言及しろよ
>>288
元々が大阪維新の会だろ
都民ファーストの様な地域政党だぞ >>275
昔は松下労組、三洋労組、公務員労組、国鉄労組の強かった大阪ですよ。
昭和の頃の知事は革新(マスコミ造語)系でしたし、前武バンザイ事件も参議院補選・共産党さん当選絡みでした。 これは、維新では過去に丸山ちゃんが松井代表に辞めろ!といった経緯があるからだろ。
議席減らしたけど、松井くんは代表やめんかった。
そのかわり橋下につめられて丸山ちゃんが離島させられたw
●2017年の総選挙で維新が大敗したとき、松井は辞任しなかった。だから枝野に辞任しろとは言えない●
------------------------------------------------------------------------
2017年の第48回衆議院議員総選挙で、日本維新の会が党全体として大幅に議席を減らした
それにも拘わらず、松井は党代表を辞任しなかった。
丸山穂高が総括と党代表選挙を要求されたけど、辞任しなかった。それが頭にあるんでしょ。
自分は辞任しなかったのに、枝野に辞任しろとは言えない。
------------------------------------------------------------------------
2017年の第48回衆議院議員総選挙で、日本維新の会が党全体として大幅に議席を減らしたことについて、
丸山穂高は、松井一郎代表の進退も含む総括を要求した。
これに対し同党の法律顧問を務めていた橋下徹は総括要求の言い方に問題があるとして、
両者がTwitter上で対立。丸山は離党届を提出した
結局、松井は責任をとって党代表を辞めること無く、正論を述べた丸山穂高が、維新を去った。
丸山 穂高
@maruyamahodaka
民進含め他党にブーメランあかんと厳しく言うといて、自分とこだけ緩いのはあかん、
丸山も次4期目とかどうでもええ話、大阪と日本がよーなるかどうかが全て。
それ考えたらどう考えても維新は総括と代表選が必要。
若造に言われんでも代表は言うだけの人ちゃうし、ちゃんとやりまっせですね、失礼をば。
午前3:23 ・ 2017年10月25日・Twitter for iPhone
橋下徹
@hashimoto_lo
@維新国会議員にも丸山という口のきき方も知らない若造が勘違いしてきた。
国会議員は永田町病にすぐかかる。丸山も自分の力で当選したと錯覚している。
お前が勝てたのは松井さんが知事をやっているからだ。ボケ!代表選を求めるにも
言い方があるやろ。ボケ!こいつには一度注意したのにあかんな
午後0:45 ・ 2017年10月25日
共産党「枝野やめるな」
自民・維新「枝野やめるな」
>>311
市長の任期満了を持って引退するとは言うとるね(´・ω・`) >>313
残念ながら
甘利の結果が確定する前から後任選定に動いていた岸田とは比較にならんだろ >>249
維新はコロナを何とかしようとしてたけど
立憲共産党は何もしなかったし
死者が増えるたびに喜んでたよね 自民も高市勝ってたら維新の躍進もない
立憲は勝ってたw 天の采配やな
>>322
枝野が党首なら
維新96
立憲40
これくらいにはなれる >>323
ぶっちゃけ
丸山も維新の看板無かったら当選さてへんやろ?? 与党も野党も全ての政党が枝野続投を望んでる
この民意を無視するなよ
チャンスを逃した責任は減らした数より大きいし
なにより枝野じゃ支持は広がらないからもっと落ち着いて堂々とした奴を据えたほうが良い
本来ならクソ自民の大負けだが受け皿の立憲が自民以上のクソだから
仕方なく自民にした 我慢できない奴が目新しいクソである維新にした
まともな日本人はクソしか選べないから投票に行かなかった わかったか
松井もやめるしな
八年後アイツとふたりで帰って来るだろうが
「枝野が党首のままのほうが与し易いから都合がいい」という意見が多いが
枝野が辞めたからって、その後もっとマシな党首が出てくるととても思えないんやが・・・
>>59
松井は「政権選択選挙」なんて大風呂敷広げてないから ●2017年の総選挙で維新が大敗したとき、松井は辞任しなかった。だから枝野に辞任しろとは言えない●
------------------------------------------------------------------------
2017年の第48回衆議院議員総選挙で、日本維新の会が党全体として大幅に議席を減らした
それにも拘わらず、松井は党代表を辞任しなかった。
丸山穂高から総括と党代表選挙を要求されたけど、辞任しなかった。それが頭にあるんでしょ。
自分は辞任しなかったのに、枝野に辞任しろとは言えない。
------------------------------------------------------------------------
2017年の第48回衆議院議員総選挙で、日本維新の会が党全体として大幅に議席を減らしたことについて、
丸山穂高は、松井一郎代表の進退も含む総括を要求した。
これに対し同党の法律顧問を務めていた橋下徹は総括要求の言い方に問題があるとして、
両者がTwitter上で対立。丸山は離党届を提出した
結局、松井は責任をとって党代表を辞めること無く、正論を述べた丸山穂高が、維新を去った。
丸山 穂高
@maruyamahodaka
民進含め他党にブーメランあかんと厳しく言うといて、自分とこだけ緩いのはあかん、
丸山も次4期目とかどうでもええ話、大阪と日本がよーなるかどうかが全て。
それ考えたらどう考えても維新は総括と代表選が必要。
若造に言われんでも代表は言うだけの人ちゃうし、ちゃんとやりまっせですね、失礼をば。
午前3:23 ・ 2017年10月25日・Twitter for iPhone
橋下徹
@hashimoto_lo
@維新国会議員にも丸山という口のきき方も知らない若造が勘違いしてきた。
国会議員は永田町病にすぐかかる。丸山も自分の力で当選したと錯覚している。
お前が勝てたのは松井さんが知事をやっているからだ。ボケ!代表選を求めるにも
言い方があるやろ。ボケ!こいつには一度注意したのにあかんな
午後0:45 ・ 2017年10月25日
この程度の議席減だけで辞任するような前例が出来ると各党都合が悪いのよ
>>337
立民支持者も自民支持者も維新支持者も、有権者の大半が望んでるな(笑)
ほんと枝野ってみんなから愛されてるね(笑) ブタの手札でゲーム続けてくれたら
コッチは楽やもんなぁwww
全取替で役ができる事もあるしな
今立憲支持してない浮動票はもうどんだけ与党扱き下ろしても立憲には流れんだろうな
ダメもとでやらせてみるにしても他の野党にかける
現状維持が目標ならまあ続投でもいいかもしれんが
政権交代ぶち上げておいて選挙前より減りましたじゃ大敗北もいいとこだろw
馬淵になると維新は危ないからね
枝野のほうが都合が良い
>>2
立候補すれば恥の上塗りだろ
八尾の朝吉親分は言うことがきついw >>340
怒ってるん?
兵庫県第8区の俺は小選挙区は白票、選挙区は維新に入れたった(´・ω・`) どーも維新を批判しているのが立憲支持者だと思っているみたいだな グフフ
維新にとっても立民が軌道修正しない方がいいわな
根本的に立民は選択肢から外しちゃってるけどw、
真似されていい子のフリされると騙される有権者も出かねないしな
そら、松井はんにしたら、そのほうが好都合というのはミエミエですが・・・
松井はこう言わないとブーメランになるからしゃーない
松井は前回丸山に突上げ食らった時を思い出したのだろうw
比例は一応1000万超えてるしな
選挙区が予想していたより負けまくりのウンコだけどw
選挙ドットコム見てたら、わらった。
ジェンダーフリーを強調する立憲民主の党首候補は、ほぼ男。
自民の総裁選挙に二人も女性がいたのと対照的。だって
これ会見で言ってたけど、ごもっともだと思ったわw
前回選挙で立憲は50くらいの議席だったから増えとるやんとw
途中で保身のために希望から移ってきた人らが選挙に負けたからって枝野の責任を追及するのは
おかしいとかボロカス言っとったな
>>348
各党ってか各野党はそんな事全然気にしてへん様に見えるけどw
共産とか。社民とかもうね(´・ω・`) 数だけ見てれば維新は今回希望がなかったからその層を取り込んだで元に戻っただけなんだよね
枝野代表「(財源は)こんなものは国債に決まっているじゃないですか」
緊縮の維新が立憲にすり寄っても無駄だよ
立憲も、万が一維新と組んだら経済で覚醒した立憲は終わり
377ニューノーマルの名無しさん2021/11/03(水) 17:46:03.600
松井心の声「この調子で参院もよろしくな♡」
今ネットで枝野やめないでとか言ってる人の8割は自民支持者であると見ていいだろう
残り2割は馬鹿
>>1
維新と公明党の力で、外国人に参政権をお願いします >>361
怒ってるんじゃない 客観的に言っただけだ
選挙前のメディアの予想は当たってた ただおのれ自身の願望で
立憲を見誤っただけだ だから政治だけではなくメディアもクソってことでw >>1
まあ、松井の言う通りなんだよな
大敗ってのとちょっと違うよな >>348
実際この選挙だけで見れば辞めるほどの負けじゃないとは思うが
それなりに長期間代表やってずっと支持率は低迷しっぱなし
苦肉の策で共産党という毒を飲み干してこのザマだからな
さすがに一回退いた方がいいとは思う >>1
維新は枝野のおかげで4倍増なんだから枝野の続投を希望するよ。 退職金ゼロだけど、給料を上げてもっとゲットした
松井さんのお言葉です ( ^∀^) ゲラゲラ (^∀^ )
これまでの党首持ち回りの旧民主党政権で無能晒した奴らから外れて
世代の若いやつが出てきたら、次の参院選くらいまではボロ出さずに野党内で食い合ってしまうかもしれないからな
松井心配するな、立憲の次の代表も枝野なみだから。立憲にはアホバカマヌケしかいない。もしかしたら枝野より凄いヤツが代表になって一気に社民になるかも。維新は政教分離しっかりやれ。政党交付金3割返納しろ。丸暴みたいな顔のお前は引退しろ。以上。
>>354
イージスの盾を持った絶対守護神、名を枝野という。(´・ω・`) >>346
>松井は「政権選択選挙」なんて大風呂敷広げてないから
政権選択選挙と言ったら、辞任しなかればならない理由って何?
ねぇ、教えてよl 無能wwww
代表の首を掛けると言った訳ではないんですよ。
国民が立憲政権を選択しなければ、総理大臣になれないだけで、
国民が党代表を辞めるべきだと意思表示した訳でもないのだから。
ほんと、ものを考える力がないバカが、橋下みたいな詐欺師に欺されて
「政権選択と言った」からとか、橋下が言えば、そうだと信じてしまう。
マヌケなバカばっかり。 >>380
枝野代表は今回の選挙、国民経済優先。財政拡大で腹をくくった
俺はその覚悟を忘れない。立憲も枝野代表で頑張ってほしい 枝野幸男がトップにいたほうが議席奪える可能性あったからな
選挙特番で橋下が煽ったんやぜ
議席増えそうでイキッてるけど政権選択選挙で政権取れないなら負けですよ?負けたなら辞任しなきゃ?自民党は毎回責任とって仕切り直すから強いんですよ?みたいな感じで
国民(民主党にあらず)としてはまともな野党に変われるなら変わって欲しいが枝野やめても無理っつうか悪化の恐れすらある
まあ維新からしたらブーストキャラだもん居てほしいよなw
>>1
こんなあからさまな発言したら、流石のパヨクでも気づいちゃうだろ
もうちょっと遠回しに擁護しろよ 山本剛正、阿部弘樹、吉田知代、空本誠喜、赤木正幸、池畑浩太朗、前川清成、一谷勇一郎、遠藤良太
堀場幸子、掘井健智、住吉寛紀、和田有一朗、三木圭恵、岬麻紀、杉本和巳、吉田豊史、小野泰輔、阿部司
浅川義治、藤巻健太、金村龍那、高橋英明、沢田良、早坂敦
比例復活ばっかりじゃん
まぁ維新が伸びたのは無能枝野は居たからだもんなwwwwwwwwww
>>390
政権選択なら勝敗ラインは過半数だからだろ 支持するしない関係なく、責任取るような負け方だと思うけどな。
小川が代表になったら分裂するな トドメを刺す結果になりそう
維新はどう見ても勝ちすぎだからな
埋める人材に不安があるのかもしれない
ほっとけば勝手にどんどん墓穴を掘ってくれるからなw
まあ代表変わっても同じだと思うけど
ところで維新って首班指名にまた片山虎之助って書くの?
そろそろ辞めといたほうが良いと思うよ
>>372
共産はもはや公明と変わらんから野党の第一党に食い込めればどうでもいいんだろ
社民はれいわ未満の存在感で消滅寸前だから名前出す価値もない 投票率上げて支持を集めない限りは有権者のパイは限られてる
それの取り合いだからねえ
良くわからんがイメージアップにはルックスがいい玄葉じゃダメなんか?
>>8
そら両党反自民の受け皿なんやから相手の党首はアホのほうがええやろ >>317
今まではそうだが
既に大阪を制圧した以上更にでかくなりたいなら全国に打って出るしかないからな >>404
うん…小川が代表になったら参議院選挙前に立憲は分裂だね 枝野の方が都合が良い
岡田克也とかに比較的マトモなのにやられると面倒
>>1
国民からすれば、公約破りのクズイメージしかないのに
本人たちはいつまでたっても野党第1党のエリート気取り
枝野は弁護士に戻った方がいい 共産党と組むという禁断の果実を齧ってしまいましたからね
これから毒が回るからな
どうやって支持拡大するつもりなのか
優しいね
こういう松井一郎市長のような上司だったら
みんな幸せなのに
>>2
現執行部で政権を得るなんて言ってちゃ永遠に無理だとわかってるからな 責任の取り方って党それぞれだから
他党の人間がとやかく言うことじゃないだろ
>>382
なるほど。仰りたい事は判ります。
>>390
メッチャブチ切れててワロタw(´・ω・`) >>416
小川って見たことないぞ
ググってみたら
なんとも軽そうな顔してるな
吹けば飛ぶような顔してる >>2
それな
維新はこういうことするから信用できないw >>425
会員制のクラブならその通り
政党なら共産と公明やな
その代わり一般人は敬遠する >>400
だから、過半数に届かなければ、辞めると言ったんですか?
ねぇ、過半数だから と書いた時点で、どうして思考が止まるの?
バカッてのは、ものごとを最後まで理詰めで考えることができずに
途中で、思考が止まるんですよ。
過半数だから何なの?ねぇ、低能。
論文を1回も書いたことが無いバカだってことがミエミエなんだよ。
大学入試で小論文を課すのは、文章を書かせてみると、バカか利口か簡単に分かるからなんだよ。 比例であまりにも落とし過ぎだからな
共産と組んだ自らの戦略の失敗を認めたんだろ
CMで訴える中心が外国人参政権とか言ってる馬鹿を養護してどうするんだ
ますます松井一郎市長の信者になった
日本にこんな合理的な頭良い人間て存在したんだね
神にみえる
>>1
【維新・竹中平蔵が謳う構造改革の結果】
韓国の平均年収は大阪府民平均年収より約40万円高い
大阪府民1人あたりGDP 平均賃金で韓国が圧勝。 韓国金持ち住民 大阪府民乞食。
MF(国際通貨基金)購買力平価ベースの1人平均GDPでも2018年に韓国に抜かれ880万大阪府民は生活苦。
大阪のテレビで維新マンセーしてる番組MC テレビでよく出る維新マンセーお笑いタレント達は年収数億円。
大阪は維新でよくやった。維新は良くやってる。の小物芸人 タレント 有名人も年収5千万円以上。
880万大阪府民は韓国住民より給料 年収低い。スーパー半額シール食品と鳥胸肉で唐揚げが御馳走。
OECD(経済協力開発機構)調査2019年購買力平価ベースの平均賃金(年収)は大阪を含む日本が3万8617ドル、韓国が4万2285ドルだ。
厚生労働省「賃金構造基本統計調査」日本の一般労働者の2020年の平均月給は30万7700円で、
2001年の30万5800円から1900円しか上がっていない。 しかも、竹中 橋下 大阪維新の2008年から2013年までは29万円台に下がっていたのである。
(竹中 橋下登場 大阪維新大阪府支配前の昭和時代の日本国内正社員平均年収 世帯平均所得は韓国の10倍以上 中国の50倍以上) ゆーて枝野はマジで立憲の中ではまだマシな方だったということになると思うで
後任が立憲を一発逆転で責任政党にするなんて、立憲のメンツ見たら万に一つもないやろ
仮に誰か一人に志があったとしても他の腐れサヨク共が足引っ張るから絶対無理
枝野は立憲の創設者だからまだ抑えが効いてた
>>2
愚かな味方は賢い敵より恐ろしい
逆を言えば愚かな敵ほど最も都合が良いしなぁ >>405
どう見てもかどうかは知らんけど、こんなに議席が増えるとは
一有権者の俺は想像してませんでした。(´・ω・`) >>416
それで共産党は立憲の一部を美味しくいただくわけだ
すごいなあ >>1
小選挙区制だと毎度毎度共産が反自公の足引っ張ってたからな
連合したおかけで選択肢が自公、立民(共産)、その他(維新、国民)の
3つだけになるし
これが連合なければ自民、立民、共産、社民、レイワ、維新、国民なら
自公圧勝、維新も埋没しただろうよ >>432
馬鹿みたいな大見得切って不発なら、真っ当な神経なら恥ずかしくて続けられない
それだけの事ではwww 枝野が悪いんじゃない
立憲の政策が悪過ぎるのだ
罪を憎んで枝野を憎まず
立憲の創設者とかそんな偉いもんじゃない
国民に嫌われた民主党という名前で戦えないから国民を騙すために名前変えた創設者だろ
>>2
客観的に、そうだよな。
震災の時は、それなりに優秀だったけど。 >>443
この流れが全国に広がる
来年はこんなもんじゃすまないぞ >>429
小川さんって橋下に同選挙区の維新候補者をおろすようにメールした人?
ついでに維新候補者の実家に選挙に出るなっておしかけた人? 大阪の未来は明るいですかぁ?
よかったですねぇ
ぎゃははは
でも真面目に、立憲の中で顔と名前が知られてて枝野よりイメージマシなのいるの?
>>409
>社民はれいわ未満の存在感で消滅寸前だから
クソ笑いましたw確かにれいわの方がまだ存在感は感じますw
>名前出す価値もない
御意(´・ω・`) 感情論ってモラハラそのものだし
日本に必要なのは松井一郎の合理主義
>>447
政策以前に体質がな
コロナ禍で大変な時でもネガティブキャンペーンばかり熱心だったし 維新にしてみれば引き続き枝野路線で負け続けてくれたほうがおいしいからな
>>279
そのために映画作って小学校にも流させたんですよ
現代のヒトラーとは小川を指す言葉で相違ない
そういえば、自民党をヒトラーと言ってた山岡って二連敗して政界引退したんでしたっけね
奇しくも同輩がヒトラーを生み出すとか笑い話にもなんねーですな >>452
あいつか
四国の奴か?
ワロタ
顔は知らんけど みんなこういうコメントしかできないよね
田崎さんのようなコメント、もうできないよ。K田さんの田崎さんに対する攻撃的な物言いみたら
>>2
こらこら国家機密を軽々しく書き込んではいかんぞw 甘利には言わないのね
甘利も辞めなくてもよかったのに
議席維持できていれば辞めろという声も大きくならなかっただろうけどな
これは仕方ないと思う
共産党との野合は辞任に値する失敗だったろ
立憲が上積みねらえた数をかっさらった維新の嫌味だよ
いやらしい
>>17
よくもこんな輩を集めたね
まあ、きょうさんと提携するぐらいだから
小池に排除されて誕生した政党なのに
何か勘違いをしているように思うけどね
左、赤路線を鮮明にすべきだわ
令和の社会党なんだよね 立憲民主党のイケメンでいったら横浜市長はどうなの?
横浜市は大阪市を住民の数で上回るし、経済圏としても同サイズ、横浜市で実績上げれば立憲民主党の顔になれるんじゃね?
>>432
おお、ガチ切れやんけ。有難い。
暫く酒の肴にさせて貰いますね(´・ω・`) そら維新としては続投してほしいわな
もし代表が変わって立民が共産と組まないとなると困るし
そもそも日本の政治がおかしいんだよ
自民から出た奴と旧社会党の残党から出来たのが民主党だっただろ?
そして自民党との2大政党ってな
そこが違う 自民に対抗するのは自民より右寄りの勢力にならなきゃおかしいんだよ
わかるか? だから日本は衰退してる 良い悪いが固定観念でこれでもかって刷り込まれてる
責任とって、とかじゃなく
逃げ出したんだよ、無責任!
と、散々やめた安倍ちゃん
責めてたよな?枝野!
今ココで辞めるのは無責任過ぎる
このまま枝野の共闘路線で進めば、維新と国民が中間層切り取り放題やから、絶対的辞めて欲しくないわな
>>432
代表本人が政権奪取が可能、議席増ってわかって言っていたのに蓋開けたら大惨敗だからなぁ。
選対本部や幹事長の戦略ミスで悪いんだろうけど、その上の責任者が代表、つまり枝野だからね。
会社組織だと、社運を賭けた商品がこけて、大量リストラが発生した、と思えばわかりやすいか。 豪・サウジ監督「やめるような負け方じゃないヨ!森保監督続投してネ!」
テロリス党と手を組むのが間違っていないと?
維新も同類だったのか。
>>383
日本全国に間抜けを晒しちゃったからね
さらにマスコミが選挙前に外国にも宣伝しちゃったしw そりゃ勝てない奴がリーダー続けてる方が都合いいもんな
つまりみんな枝野じゃ勝てないと思ってんだよ
>>478
全て同意って訳ではありませんが、俺個人は貴方様の仰りたい事に
共感する部分は御座います(´・ω・`) 因みに本当。
ま、俺は現行の選挙制度に基づいて自分の投票行動を以て国政に意思表示をするだけ。
それしか出来ませんけどねw(´・ω・`) 与党にどんな不祥事があっても政権が揺るがないのは
ただちに影響はないおじさんの頼りなさも一因なんだけどな
まあ目の上のたんこぶはゴミのままであって欲しいという願いも込めての発言だろう
>>441
あくまで俺の予想だが、政党公約第一弾は枝野が書いたもんじゃ無いわ。
発想が社民系(旧社会党系)の発想だもん。
枝野の場合、退くに退けなくなって出さざるを得なくなったのかと。 今回維新は首都圏や他地方でも比例確保できたからなぁ
枝野が共産と組んで立民をクソイメージに落とさなきゃ
そっちが反自民の受け皿になってこうはいかない
松井としては参院もあやかりたいよねw
政治思想は置いといて、一応有能ではあるからね
侍魂で辞任は、今の卑怯な自民党風が蔓延した日本では無駄な行動だよ
屁理屈全開で地位にしがみつかなきゃ日本人じゃない
比例票激減して負けているんだから
有権者から政策そのものが拒否されてる
実際、コロナでの自由の制限に対して解除しろとかまったく言わず
公約でも規制強化ばかりで若年層から見放され支持率半減していた
>>474
立憲民主、じゃなかった、立憲共産党だよ。 米国や英国の2大政党は日本人が言う2大政党とは違う
米国や英国の2大政党は日本人で言うところの右翼政党なんだよ
核保有してるし9条なんて無い
だから自民に対抗する政党は立憲なんてものじゃなく右寄りでないといけない
間違っちゃいけないのは維新は右ではない 維新は理念自体が無いからね
枝野が代表で居座り続けてくれたほうが
立憲民主党のダメっぷりが継続して国民としては助かるのにな
維新が躍進するためには枝野が必要ってことか
各政党から頼りにされすぎだろ
思いやってる風の言い方だけど、枝野が党首の方が潰しやすいと思って言ってるだろw
側近の辻本をコテンパンにした挙げ句、辞めないでほしいとは。
維新らしくて好き。
>>7
アベや自民党のクソ共と違ってしっかり責任とって立派だわ
また立憲の支持率が上がりそう 竹サポが躍起にアクロバティック擁護してますねぇ
何言ってるかさっぱりですわ
話の筋がいつも精神分裂病ですなあ
橋ゲ風の誤魔化しはその場でわかりますけど?
自分の考えを主張するのが選挙だろ。それに責任はない。
あー中抜きケケ中一味の飛田新地B維新は枝野が辞任したら困るのかw
なら枝野は辞任した方が良いなw
反新自由主義ネオリベの本物のガチ野党を作らなきゃなw
2回も途中で投げ出した安倍についてはどう思ってるんだろ?
松井「枝野うめええええ!やめないで!」
こうにしか見えないんだが
>>2
お前は、みんな知ってても決して口にしない事を
なんでテキストに起こす 自民は希望をコケさせて枝野に恩を売ったんだから
枝野がいないと困るのなんてバカでもわかるのに策士だ何だとか自分しか気づいてないみたく言うやつなんなの
自民が弱ってて議席増やす絶好のチャンスだったのに
バカな共闘なんかやっていいとこ無しだったんだから
その責任はでかいだろ
枝野、もう一度立候補するのだ!
自民、公明、維新もお前の復活を求めているぞw
いやいや志位さんが代表選に出て勝って堂々と立憲民主党を乗っ取るべきだろ
ネタ要員として枝野は残っていてもらったほうがw
しっかし、今の自民も大概だわなあ
今回の選挙
給付金配布するべきかしないべきかで戦うべきだった
>>264
敵に回すと恐ろしいが味方にすると役に立たない鬼女とは逆だなwww >>478
昔は右もいた。
西村慎吾
長島昭久(現自民。菅直人と戦った)
長尾敬(現自民。落選。)
モナ夫
他にも色々いるかと。ちなみに、何故民主党にいたのか不思議でならなかったみたいだ。 竹の話や草加の事につ触れたくないらしいですよwwwwwww
分かり易い奴らですよ
与党批判票の受け皿になった感じだから立ち位置困ってんだろうなこれ
松井にしたら枝野が続投してくれた方が次の参院選も戦いやすいもんな
身内からは辞めろと言われ敵からは辞めるなと言われる枝野
自民と立憲の自爆合戦で両党議席減らしはしたけど、それでも圧倒的な数占めてはいるんだよな
>>523
別に恐ろしくない
花王不買したって花王は潰れない
小室を叩いたとこで皇室は先細り
矢口をたたいてもベッキーを叩いてもだから何
辻の料理くらいしか文句をつけられない >>498
政治思想的に右か左かってのは、共通認識として基点(中央値って言うんですか?知らんけど)
それがどないしても必要。
基点が無いのに右や左や言うた所で、それは所詮個人的な感想を出ません。
従いまして、左や右は人の数だけ基準があると信仰してますので
俺は他人様を自分の価値基準に基づいて右だー左だーって言わない事にしてます。
意味も価値も無いと思ってますから。
そんな事より、早よ大型バイク買ってお前らにバイカスと罵られたいですハァハァ(´・ω・`) 政権交代を訴えて国民民主から大部切り取って増えた分、共産と共闘して捨ててしまった間抜け
他人の話より自分の公用車とリモート授業の話しよっか?
橋下のフォローに忙しい松井
何のかんので今も維新のトップは橋下ってのが見え見え
こりゃその内、ガースー辺りが担ぎ上げそう
いつもの感覚で「責任取れ(どうせ辞めないんでしょ)」と言ったら本当に辞めちゃったからな
維新も立憲叩き枝野叩き辻元叩きで自党アゲしてきた節はあるから
確かに枝野氏は憎めないキャラではある。
福●とは違って。
これは秋波やろ?
健全野党がないと日本は沈むってみんな分かってる
>>539
因みに安住はどう思われてます?(´・ω・`) 維新は公明と選挙区調整やってるからな
他の野党をとかかく言える立場じゃないのよ
落選しそうだから書き換えるなんて方が俺は許せない。信念を貫けよ。
>>145
自民党は甘利、石原兄弟の落選が大きく取り上げられたから。
実際は一騎打ち7割勝利。 未知数の議員によって万に一つでも立憲に息を吹き返すようなことが起こるリスクを考えれば
枝野がゾンビのように代表やっててくれたほうがいい
在日外国人の為に頑張ってきたのにやめるなんて気の毒
立憲が消滅しようが、関係ないです
与党を見て、仕事してくださいw
>>432
お前馬鹿なの
本人が言うとか言わんとか関係ないよ
周りがそいつを信用するかどうかだ
一人でオナニーしてるのかよ 責任とって、とかじゃなく
逃げ出したんだよ、無責任!
と、散々やめた安倍ちゃん
責めてたよな?枝野!
今ココで辞めるのは無責任過ぎる
>>297
名古屋赤松(トンヅラ)=枝野なのに読むもなにもねーよ
最初から勝てないと知ってるから連合は叩き棒に高卒ババア置いてる >>1
都構想否決なら辞めると言ってた松井ならでは。
政権選択選挙で負けた野党第一党の党首が辞めないってなに?
国民の意思は無視ですか? >>540
貴方様には感謝の念しかありません。
>健全野党がないと日本は沈むってみんな分かってる
その出現を一有権者の俺はずっと欲しております。
今回比例で維新に入れましたが、俺の中で維新は健全とはほど遠い。
俺の中の消去法で残ってただけです。
俺の中の健全野党の話は長くなるので割愛しますね(´・ω・`) 松井「枝野は維新のスパイとして良く働いた。褒めて遣わす」
>>529
立憲共産党にとって維新は与党補完勢力と見て敵視しているから
勢力分布は野党弱体化しちゃったよ あらゆる方向から擁護入ってウケルw
よっぽど扱いやすいんだな
有能な敵なら「もう来るなよ」みたいなコメントのオンパレードだろ
ええこと言うやん松井は
枝野と立憲サポは感謝しとけよ
>>539
まあ確かに人格レベルでは特に枝野に対して悪い印象はないな
キレ芸福山と嫌味の安住、姉御ヅラの辻元と蓮舫、老害小沢に比べたら枝野はなんかかわいい 維新の議席数が増えた。しかし維新は正義の党ではない。
維新は大阪都構想による住民投票で2度までも大阪を分断した。
維新は「民主主義を利用して」自らの野望を実現しようとしたのだ。
維新=独善の党
維新=無教養
何だ その万博は
国民の血税を勝手に使うな。
wd
>>519
もし共産が自主的に解党して立憲内の左派(米国民主党のサンダース派のような)にでもなれば野党は一気に強化される
共産党は政党ではなく経済学の学派として理論を研究したらよい >>532
基準と言うなら日本においては天皇だろ
なぜ天皇かと言えば日本は日本建国から天皇が中心で連綿と続いてきたからだ
だから日本の政党である以上天皇の規定は絶対的なものだろう >>13
維新は岸田自民は心底敵とみなしてるが?
バカなのか自民工作員 国民に選ばれる条件
イケメン ✕ 実績あり
立憲民主党って、このどっちもなくね…?
>>573
正義の党って何ですかね?(´・ω・`) 2017年の総選挙で維新がボロ負けしても、松井は引責辞任なんかせんかったからなw
日本維新の会】 松井一郎代表、枝野氏は「責任とるような負け方とは違う」
おみゃ!おみゃ!おまえもーーーーーーーーーーーーー枝野と同じ道を歩むだろう!!
お前の力じゃにの!おみゃーのーーーーーーーーーーーすべては!吉村の人気のおかげ!!
吉村は!若いし!かっこいいし!毎日毎日!記者会見を丁重に答えていたから!!
大阪のおばちゃんのーーーーーーーーーーーーーーーー心をつかんだの!見てくれが大事なのまずは!!
立憲民主党は比例の議席が23減というから、
小選挙区は立憲、比例は維新という向きも多かったと思われる
>>1
枝野は組みやすい
ここで下ろしてなるものか まあお前らは3位からの比例ゾンビが多いからな・・・
枝野を裏で操っていたのは、福山哲郎と共産党だと思っている
>>575
お、おう。。。。
お前の言う通りやったな、ごめんな。
ほな買いたいってか買う予定のバイクのサイトに行って
仮想カスタマイズしてきまっさ。
そのサイトが英語ばっかりで、且つ重いのが喫緊の悩みです(´・ω・`) 竹インチキ野党と組もうとする奴はもういなんじゃないの
良かったじゃん
スタンス明確に出来てwwwwwwwwwwwwww
>>1
そりゃぁ維新にとっては理想的な負け方をしてくれたもんな >>1
維新は選挙後に冷静で期待の持てる言動
が多いな。負けてガタガタの他の野党や
勝ってさっそく驕り高ぶる自民、自分が
勝ったわけでも無いのに大ハシャギで
発狂して騒ぎまくるバカウヨwらと比べ
やはり落ち着いている 与党に逆風が吹いてる中議席を減らす野党第一党が他にどんな負け方したら辞めるに相応しいんだろう
竹の臭いがするところは賊の生息地だからね
そりゃ燃えるよね
自己責任じゃね?wwwwwwww
自民 売国右派
維新 売国右翼
立憲 売国左派
共産 革命左派
正直共産党が一番マシか・・
>>593
良いこと言うなお前
国や国民を思う事に右も左も無い 違いは右はそれを天皇の下で行うって事だけだ >>598
むしろ左派ってだけで売国扱いしてるだろ >>593
ああ。俺個人の認識でも確かに存在してませんね。
求めてる受け皿が無い悲しみは、俺も俺なりに自分の小選挙区で実感はしてます。
受け皿が無いってのは、中々切ない物です(´・ω・`) 元民主党のくせにまた政権取れるとか風が吹いてるとか勢いあるとか思えたほうがすごいよ
国民バカにしすぎ
議席減らせば代表辞任ルールができると
今後面倒だし、志位のように続けてほしいわ
今まで通り他人には厳しくでええねんで、性格が良く分かるから
今の日本に保守なんかおらんやろ
今上天皇陛下はガン無視で
むしろ男系男子カルトバカが今上天皇陛下下げ
カス上皇と秋篠宮と使いもんにならん旧宮家なんて
持ち上げてる状態なんだから
>>599
立憲についてなら枝野が創設者だからそれはないな。
創設者の称号はかなり重石だからな。
むしろいなくなった方が二代目次第だが基本的に分裂は進む。
二代目がよほど優秀じゃないとこのまま民主の二の舞だろうな。 >>598
うーん。日本以外の全ての国と地域の事情は全く知らんねんけど
日本で自分の国を愛したらドン引きされるん?
そんな雰囲気がもしあるのだとしたら、遺憾ながら工作は上手く行ってると認めざるを得ませんね。
自分が所属してる生まれ育った国を愛して何が悪いのかが、俺にはさっぱり判りません(´・ω・`) 共産・志位氏、
「方針は正確と確信 私の責任はない」 衆院選退潮も責任論を否定
こんなやつと組んでーーーーーーーーーーーーーーーーー枝野もこれぐらい!図図しくならんと!!
愛知11区のトヨタの街でも!自民党が当選だからなーーーそりゃ!逃げるはみんな!!
前に住んでたとこは公明が一番強かったわ
自民が公明に譲ってるとこも最悪だが立憲が共産に譲ってるとこはさらに酷そうだな
>>58
野党共闘一本化は絶対必要といういい例だな >>1
チンピラらしくちゃんと言えよ
「サンドバッグが無いと困るんや」って >>546
小沢海江田中村の討ち死に忘れるんじゃねえよ
復活すらできなかった辻元と平野も忘れるなよ
立憲が9割がた敗北だな 只でさえ少なくなったパイを奪い合うなんてアホ
枝野のやってることは正しいよ
左翼である限り政権なんて取れないんだから将来を見据えた現実的な対応
枝野は左に寄りすぎて、共産に被ってるから、辞めるしかないっしょ
今後は、共産とは候補者一本化をしつつも、
維新や公明や小池と手を組めるように調整できる奴
そりゃ枝野の立憲共産党路線続けてくれたほうが維新には都合いいもんな 御為ごかし平然と言ってのけて悪いやつだぜ松井
>>594
維新は支持して無いが躍進と言われて半分以上か落選しているのでそうは思いませんと答えてたり、立ち振る舞いは最も良いと思うわ 詐欺師のこころえ
「弱った時には優しい言葉で取り込むべし」
やってますね
橋下徹も同じことやってますね
立憲に投票した層から「維新のひと良いひと!」と思われるだろうし。
こすいわ〜。
ほんと気持ち悪い。維新チャイナの会。
>>615
何時からだったのかはもう思い出せませんが、俺の与党に対する不満は
自公政権である事。
俺は自分の国の国政を、そうかに委ねたいと思った事は一度もありませんし生涯ありません。
そうは言うても現状自公政権やから、仕方なく従ってるだけです(´・ω・`) >>612
良い悪いの話じゃなく極右っていう表現使う人たちにとってはそうなるだろうねってだけよ
逆にいうとそういうものこそが日本に必要なものともいえる モリカケ桜、赤木ファイル、河井1億5千万
安倍元が何の責任も取ってないし説明すらしていない
>>1
野党の批判は、全部
枝野さんに行くイメージなので
ここはしばらく身を隠すのが上策でしょう
(松井さんもそう思っているから、こう発言したのだろうし?)
例えば、自民党の場合で考えてみると、
総理は総理として置いとくが、
何か発言を切り取りされても困るので黙ってる
で、他のコロナ対応や経済、ワクチンなど
受け皿を広く作って批判を回避
都合が悪くなったら入院して
テレビからしばらく消え、ほとぼりが冷めたらしれっと復帰
実に巧妙だと思わんか、ワトスン 商売右翼だから右傾化しすぎがヤバいと感じたんだろ
事実上のラブコールだ
次の枝野の居場所は維新かあ
「差別と搾取のない公平で平等な社会」の標語。
共産主義のこのスローガン、この金看板が悪いわけじゃない。
反対出来ないし、大歓迎の人が多いと思う。
標語じゃなくて、悪いのは独裁だ、プロレタリア独裁、共産党独裁だ。
独裁だから権力が腐りきってしまう。
売国左翼のイメージが強すぎて
と言うか実際そうなんだけど
普通に方針転換した方がいいと思うけどね
まぁ維新が自民に対する対立軸になるのならいいけど
こいつ等は金魚の糞だしな
>>632
仰ってる事がよく判りません。
>良い悪いの話じゃなく極右っていう表現使う人たちにとってはそうなるだろうねってだけよ
極右を自称する人ってそんなにいましたっけ?
他人をカテゴライズしてレッテル張りしたい人が、極右とか極左とかって文言を愛用してる印象が俺にはあります。
>逆にいうとそういうものこそが日本に必要なものともいえる
本当に申し訳ないです。まだそんなに酔っ払ってる自覚は正直ないのですが
本当に何をおっしゃってるのかが、さっぱり判りません。俺が悪い事だけは知ってます。
御免なさいね。 >>1
枝野は党内の右をふるい落とすためにしたんだからな
言わば方針変更ってか方針の顕在化でこうなったのであって
まあ想定内だから責任問題ってのとは違うわな
予定よりはちょっと減りすぎたがw 例え枝野が残っても安パイだし
こうやって内部分裂へと誘って行くんですねw
参院選まで立憲共産党のイメージ引っ張って欲しいからな
フランクシーラン (スププ Sd33-ALDx) 11/03(水)03:38 ID:LBWQ0hTId(3/4) AAS
河井、リコール
あっ・・・
遂に】参議院選挙で不正発覚、共産党議員への投票カウントせず [963243619] (18レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (アウアウウー Sa0f-II3j) 2020/03/07(土)01:08 ID:XpcqGQ+oa(1/2) AAS
BEアイコン:32_2.gif
去年7月の参議院選比例区で、投票した候補者の得票がゼロになっていたとして、堺市の有権者10人が慰謝料などを求めて選挙管理委員会を所管する堺市を提訴しました。
訴えを起こしたのは、堺市美原区に住む山口義弘さん(75)ら10人です。
省4
832: (ワッチョイW 2bc5-Lxdl) 11/03(水)03:38 ID:iOCoIY9M0(1) AAS
>>789
島根一区にちらっとシッポ出てたな
あんなことまで平気でやる奴らだぜ
833: オウム秘書玉木w (スププ Sd33-ALDx) 11/03(水)03:39 ID:LBWQ0hTId(4/4) AAS
不正選挙】共産党の候補に確かに入れたのに開票したら「ゼロ票」 ちなみに維新が首長 枝野辞めるな!
by自公維
枝野辞めるな!
by共産党(共闘が否定的になるし次は志位の責任問題が注目されちゃう)
こう見ると枝野かわいそうになってきたわ
選挙終わってからは大戦犯の江田に触れる人は皆無になったよな
すごくわかりやすい
共闘辞めたら維新に票が流れないから必死
相変わらず他党の事ばっかり言ってんのか
人数増えたんだから自分のとこの当選議員の事言えよ
維新の議員で有名なの未だに、丸山と
上西、音喜多位だぞ
維新躍進の立役者枝野留任させようと必死やなwww
もう一期やれば維新は100議席wwwwwwwwwwww
鳩山由紀夫呼んでこい。押しも押されぬ元総理の肩書で支持率爆上げや
>>653
まぁ、、江田は大戦犯の一人ではあるやろね。。。
評価するに値しない程阿呆な事言うたからね。
自分の職業が何なのか判ってないレベルのを(´・ω・`) 重要なのは枝野が辞めることじゃなく共産との共闘を止めることなのにな
次の党首も共闘続けたら辞め損
馬淵は関西人だし玉木とも仲良いし、枝野とだいぶカラー変わりそうではあるよな
…そもそもなんで立憲にいるんだ?
>>662
大阪市長の任期満了を以て政界引退するとは明言しとるね。
辞めた後の事は俺には知り様もあらへんけど(´・ω・`) >維新・松井代表、枝野氏は「責任とるような負け方とは違う」
牧野を辞任に追い込んだのはお前らな。
自民党は牧野のままが良かったのに。
【#5】EIKOがバイオハザードリベレーションズを生配信!【ゲーム実況】
>責任をとって辞めるというのは気の毒かなという思いがある。責任をとるような負け方をしたかと言えば、それは違うのではないか。
>枝野さんが引き続きリーダーとして(党を)引っ張りたいという思いであれば、代表選挙をやって、立候補すればいい。
「誰が見ても解党やろあれw」
「それでも党は続けるって言うなら党首はあんたがやらんかい」
と言っているw
アホウ太郎
「俺なんか幹部が公文書改竄命令して自殺者出ても、財務大臣やめなかったしな。
やっかいどうがー」
w
>>665
馬淵が立憲にいる理由でっか?さぁ。。。何でしょうね?
当方全く存じ上げておりません。 国会の警備から国会内秘書から全員バカにされてるような
既存党と違った一般常識すらしらない泡沫チンピラ右翼を集めるしかない自称政党が
エラそうに他党を言うなとw
選挙中に吉村知事が枝野代表をボロカスに言っといてこれだよ
本当に維新は信用できない
>>675
そっか、維新の議席数が貴方様にとってストレスと。
心中お察しします。 >>12
松井はん六韜三略を読んだのか?
そういやルビを振った入門書が最近出てたな >>1
松井の意見は一理あるが、
内部的には共産とひっつきやがって馬鹿野郎だと思ってるので
辞任しかない
そうしないと自民が負けた時に辞任を迫れない
維新みたいに勝っても負けてもどうでもいいとことは違う 小川くんが新代表になると吉村くんの存在が薄れまくるから牽制しただけだなwwwwwwww
維新は吉村一辺倒で比例で票もらっただけだからそこが無くなるとまた大幅議席減確実だからよ。大阪以外の小選挙区で勝てねーしw
枝野が改憲派の保守政治家だということを知らん奴が増えたからな
自民の改憲案や安倍のボクちゃんの考えたケンポーに反対なだけなのに
>>688
仕事や他の事で色々忙しいのに、有権者が本当の枝野を知らないとか
どうでもええです。
国会議員なのならアピールせんと。有権者に伝わってないのなら
それは単に枝野の力不足ってだけです(´・ω・`) 維新・松井代表、枝野氏は「責任とるような負け方とは違う」
枝野が来年の参院選まで代表でいてくれた方が都合が良いってことか。
ちなみに、代表選の小川推しも保守層の策略の匂いがする。
>>31
しっ、黙ってろ
立憲民主と枝野は煽てててナンボなんだよ
別名、自民サポー党なんだから 枝野はいいとして
岡山県民よ、柚木を何とかしてくれ、、、
前回選挙で維新がボロ負けした時も別に松井は責任を取らなかったし
責任追及しようとした維新の丸山を橋下が恫喝して抑え込んでたぐらいだしな
枝野さんは話方も人柄も穏やかで話す内容も筋が通っているんだけど
キャラなのか、話し方がひょうひょうとしているから誤解されるのでは