◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】トヨタ不正車検 制度の信頼が揺らぎかねない [トモハアリ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633550251/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1トモハアリ ★2021/10/07(木) 04:57:31.60ID:7Ka832iF9
 トヨタ自動車の系列販売会社で、一部の検査を省くなどの不正車検が横行していたという。安全を軽視し、顧客の信頼を裏切る行為である。法令順守を徹底すべきだ。

 不正車検は、トヨタの系列販売会社15社の16店で累計6659台に上っていた。パーキングブレーキの検査や必要な部品の交換をしていなかった法令違反のほか、ヘッドライトの光度データを意図的に改ざんした事例もあった。

 車検は、道路運送車両法に基づき、自動車の安全性が保たれているかどうかを確認する制度だ。

 自家用車は、新車登録から3年後と、それ以降は2年ごとの実施が義務づけられている。国の指定を受けた整備工場が「民間車検場」として代行するのが一般的だ。

 そこで不正が頻発していたことは、制度そのものの信頼を揺るがしかねない事態である。

 トヨタは、今年3月に愛知県で、6月には国の監査により東京都の販売店で、不正が発覚したため、7月から全国の約4900拠点を対象に総点検を行っていた。

 国土交通省は、法令違反があった一部の販売店について、民間車検場の指定を取り消した。国が厳しく対処するのは当然だ。

 販売会社だけでなく、トヨタ本体の責任も大きい。販売会社に対し、「45分」や「2時間」といった車検のスピード化を求め、車検台数の多さなどで販売店を表彰する制度を設けていた。

 そのため販売店が過剰に入庫予約を受け付け、整備士が残業しても作業が追いつかないようなケースがあったという。

 車検が販売店の大きな収益源になっているとの事情があったとしても、安全より効率性を重視することはあってはならない。

 トヨタは、不正を助長していた面があったと謝罪し、再発防止に取り組むとしている。

 具体策として、土日に集中する車検を平日に誘導することや、作業状況を撮影して後から点検できる仕組みの導入、車検の台数実績で販売店を評価する制度の抜本的な改革などを挙げた。実効性のある対策を講じてもらいたい。

 業界全体でも、車検などを担う整備士の不足という構造的な問題を抱えている。18歳人口の減少や若者の車離れもあり、国家資格である自動車整備士試験の2020年度の申請者は約3・7万人と、15年前からほぼ半減した。

 給与などの処遇改善や最新設備の導入による省力化で、働きやすい環境を作ることが重要だ。

10/6 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20211006-OYT1T50020/amp/

2ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 04:58:28.37ID:r4WJr0Kv0
故障しない

3ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 04:59:43.93ID:DkExi1ZZ0
車検いらないってことじゃん

4ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:01:22.71ID:fLhT24ooO
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
他人を嘲笑する時にネトウヨという言葉を使う奴は自分が馬鹿だと 認めている

5ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:02:45.19ID:jiBhSoSy0
そういうとこから凋落の足音がぬるぽるんだぞ

6ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:04:56.79ID:6n7jW2ou0
>>1
広告もらう立場だから、トヨタに甘い記事になってるな。
御曹司の首をすげ替えろとか厳しいこと言えない。

7ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:04:58.08ID:VXLIumTa0
これどこでもやってるよな
車検終わった帰りにシャフトかなんかのトラブルで
ガタンガタンしながら出戻ったわ

8ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:05:41.10ID:ef1Zhy1G0
↓池袋暴走犯人が

9ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:10:24.64ID:XUR3VBls0
>>1
高い金だけ取って、ちゃんと見てないって詐欺じゃん。
詐欺罪で章男社長逮捕だろ。
章男、なんで解任されないの?

10ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:13:35.03ID:2qtBJ7j40
はよ金返せ

11ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:14:45.02ID:4R7rfc630
>>3
そっちだなwせめて5年に1回にすれば5年毎の買い替え需要は出るよな。

12ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:16:33.28ID:SQiG4qM20
車検要らない事が証明されたな
もう5年に1回程度の自主点検推奨で良いだろう

13ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:16:56.46ID:YO/38Fnr0
6600台超の戦後最大の闇車検で全国会社ぐるみの大事件だってのに誰一人として上層部が逮捕すらされない不思議

14ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:19:37.59ID:r06iuKoX0
中古車ばかり乗り継いできたからずっとユーザー車検だわ
オイル漏れとかしてなきゃ結構なポンコツでも通るで

15ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:19:45.64ID:Uk300pcr0
だからトヨタの車ってあんなにすぐ壊れるのか

16ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:19:46.25ID:RRwSe+Ly0
信頼?w
30年前から客は鴨だよ鴨

17ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:20:30.91ID:PVD06ZaV0
飯塚さんがひと言

18ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:20:54.28ID:TybW3usF0
シンプルに犯罪じゃん
トヨタ信者はアホみたいに喜んで車検代払ってたんだよなwwwww

19ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:21:13.22ID:z1ziDs+s0
不正じゃなくて
詐欺でしょ

20ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:21:34.92ID:YuHnO8hG0
車検要らないな

21ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:22:14.11ID:UO0pMCnI0
トヨタ車の故障の多さってこれが原因?

22ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:23:34.74ID:jwMJT/0h0
あ~、これは直りませんね
買い替えた方が良いと思います

23ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:24:05.15ID:o+HaVMrn0
車検いらなくね?
そういうことだろ?

24ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:24:16.81ID:ItCfqjz00
>>21
飯○さんの車ホントに故障だったんじゃない

25ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:24:46.05ID:MyHxFmmg0
ディーラーの高い車検受けて不正車検wwwwww

26ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:25:02.52ID:tQelGK0K0
トヨタがこれじゃもう国産を買うことはないわ

27ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:25:18.33ID:o+HaVMrn0
>>25
マジ高いよな
つーか車検制度無くして欲しいわ

28ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:27:44.43ID:YMw82Rea0
>>21
いや、元々結構壊れる

29ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:29:56.19ID:4SNue8lX0
車検いらないし、国も天下り作ってるだけだし、整備士資格も不必要な資格じゃん
無くせよ全部

30ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:30:19.97ID:Dtaxappc0
ローの光軸上向いたまま車検から帰って来たけど今ってハイビームの光軸しか見ないのかね?

31ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:33:38.68ID:D8mSr+rL0
こんな詐欺行為もテレビではほとんど報じない

32ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:35:46.17ID:XUR3VBls0
>>1
点検はいいけど、車検の税金はなくせ

33ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:35:50.62ID:OrCRbKVS0
車検が要らないって話だろ
あんなの利権でやってるだけで事故防止に全く役立ってない

34ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:36:56.24ID:nCksxWhE0
制度の信頼って、その制度を廃止してしまえば問題ないのに

35ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:37:09.86ID:XUR3VBls0
>>1
車検の法廷費用6万円だったぜ。ふざけんな
だから車離れになるんだよ

トヨタは悪いけど、国も悪い

36ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:38:27.18ID:lnH3AEEg0
レクサス店でやるってのが盲点付かれてるわ
よもやよもやだろ
小金持ちオーナーはw

37ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:39:20.48ID:RHGYuIba0
トヨタ車って5年そこらじゃ壊れんでしょ?
レクサスを新車で買う層が5年以上も乗るとも思えんし、そんな大したことではないだろ
こんな事ぐらいでなんで騒いでたのか
不思議ですわ

38ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:39:45.60ID:kmpE9ib50
でも、車検が無いと違法改造が放置されて爆音車が多くなっても困る
だいたい税金高杉

39ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:39:50.49ID:hm1St/Hb0
カイゼンwwwwww

40ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:40:24.33ID:oaKnPWgF0
>>1
犯罪じゃねえの?一般市民にはできない特権を使ってるよね

41ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:41:17.67ID:lnH3AEEg0
>>35
車離れとか騒ぐ金額でもない
税金とか保険とか一緒に払うから十数万円になるだけ

この額が払えないなら軽かバイクだな底辺の君は

42ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:41:39.02ID:tLrMQ+R70
車検制度は見直した方がいいよなぁ
2年に1度強制で沢山金をとるのはおかしい
それより、点検だけはもっと頻繁にやって故障を直した方が
どう考えても車にもドライバーにもいいのに、お金がっつり取れる今の制度の方が
政府に都合がいいんだろうな、海外じゃ故障は自分の責任なのに
強制的にチェックしてどこもおかしくないのに金だけは取る、こんな変な制度はなくした方がいい

43ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:42:04.02ID:ef1Zhy1G0
車検適当でも壊れないってわかってしまったからな

44ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:42:15.59ID:Z3GGo4bkO
ほんとに輝度だけか?
トヨタのは光軸狂ってる眩しいのが多い様な
特定の車種だけかもしれんけど

45ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:43:23.79ID:t1EKeDho0
車検の点検費用は全額返金でいいだろ

46ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:43:39.87ID:tLrMQ+R70
対向車の光軸が来るってて眩しいのはアカンな
LEDは特に見辛くて困る
手動で調整して街乗りなら低めに設定出来るとかならまだしも
最近はオートで煽り運転になるんだろ?w
世の中終ってると思うぞ

47ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:46:01.58ID:gtmD32FI0
不正なんて生ぬるい言葉じゃなくて詐欺でしょ?何もしていないのにお金を盗っているんだよ
あと車検は必要ないじゃん

48ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:46:12.65ID:f46f41b60
日本っていっつもこうだよな
データ偽装して性能いいように見せかけたり

49ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:47:32.69ID:Hnb87fue0
あらゆる業界で検査というものは省かれる
やったことにしてハンコをぺたん

50ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:47:45.34ID:ugnxi+nw0
自民党サポーター讀賣は車検制度を応援しています!

51ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:48:11.73ID:uc0aLjRe0
>>1
 . . . . . . . .____ 金と権力で買える車検wwwwww
 . . . . . . ./_ノ .ヽ、_\ 飯塚幸三のプリウスも不正車検で大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwww
 .ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ . .ゝ .:::::/ . . . .ン
| . . . . .ノ . . . .| .| .| . . .\ . ./ . .) ./ . .バ
ヽ . . . ./ . . . . .`ー'´ . . . .ヽ ./ . . ./ . . .ン
 .| . . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
 .ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
 . .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))

52ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:49:48.85ID:vvBGWG0g0
車検って利権で税金確実に吸い上げる為でしょ
どこも真面目に整備なんてしてねえだろw

53ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:52:17.48ID:riJcJEzx0
車検上がってきた車、ブレーキ踏むたび「カシャカシャーン」と変な音がするから工場に戻したら、部品を締め忘れてたとかあったわw

54ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:55:54.45ID:0fyj13/x0
どうせ氷山の一角
もっと不正があるけど、隠してる
後から後から出てくるよ

55ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:56:00.59ID:UbFujEMb0
自動車教習所に車検、車に金かかりすぎ
貧しくなってるのに誰も車持てなくなる

56ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:58:37.07ID:XUR3VBls0
>>41
お前は車も持ってない底辺のくせにw

57ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:59:02.65ID:njZ/xzpF0
実際の車両トラブルを起こしてないトヨタよりも

ライト切れを頻発させてるスズキの方が悪質だし

そういうクルマの走行を食い止められてないことこそが制度の信頼を揺るがしているのでは

58ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 05:59:34.06ID:xme/crt+0
でも名古屋での話でしょ?

59ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:01:07.12ID:XUR3VBls0
>>57
トヨタの時は、バッテリーをディーラーで新品に交換してもバッテリー上がり
してた。
日産になってからバッテリー上がり一度もしてない。

60ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:02:54.97ID:FdZptRwY0
トヨタの車だから高くてもトヨタで車検、と信頼して任せているユーザーもいるのにね
捌けないほど来るのは、売り上げも大きな店舗なのだろうし、本社も甘く見ていたのかな

61ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:04:30.48ID:2voRlwXZ0
>>6
経営に口出しできるのは役員だけですよ?

62ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:04:31.89ID:6BjizJGQ0
こんなんじゃ車検なんて要らないね

63ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:08:45.59ID:pbAg9Uys0
>>54
強度不足の部品を知っていながら採用し続けて黙っていた
無許可の不正改造で飛行機を墜落させた
整備士の資格試験を代行して社員を不正に合格させていた

とまあ色々と既に出てるが
いかんせんトヨタの騒ぎは火消しが早い

64ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:09:28.25ID:AwY24uWm0
何の役にもたっていない、既得権者を潤すだけの車検制度をやめて、
それに掛かっていた費用を高速道路整備目的税として徴収するようにすれば
全国の高速道路を無料にできるぜ。
ETCがいらなくなると、天下りが困るだろうけど。

652chのエロい人 がんばれ!くまモン!2021/10/07(木) 06:10:08.95ID:0T2tL7P20
>>5
ヒタ……ヒタ……ヒタヒタ……ガッ !

凋落の足音

66ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:11:27.70ID:Nf8lSBtb0
>>62
そう
ユーザー車検やればわかるが、光軸調整とサイドスリップ
下回りのガタの有無
灯火類の確認
排気ガス濃度
見るのはだいたいこんなもんだ
ちなみに上記は7年落ち以内ならほぼそのままで通る
自分でやれば、5万〜
軽なら3万で出来る

67ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:12:56.08ID:AULeOc1q0
しかしなぁ…フルに働いてもクルマ1台すら持てない時代が来るとはなぁ…

68ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:13:45.25ID:ZA+O4W3t0
業界全体の問題だろう、今回トヨタのは見せしめ
他の会社だと傾くから

69ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:18:22.42ID:kPo/zVfc0
>>29
必要だわ、車検無くしたら飯塚みたいなのゴロゴロ出てくる

70ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:18:28.31ID:vvBGWG0g0
>>67
昔より本体価格が高くなってるし
更に消費税で10%上乗せで
給料は社会保険料値上げで手取り減りまくりだからな

71ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:20:38.59ID:+BBOCC390
海外なら役員あたり逮捕されたりするレベル?

72ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:22:12.14ID:XUR3VBls0
>>68
日産やホンダに45分車検なんて存在しないだろw

73ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:23:34.83ID:scHWo2iG0
ちょっとした社外パーツが付いてるだけで見てくれなくなったよね

74ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:23:54.65ID:PZcxdSWY0
ゴーンを雇って立て直してもらえ

75ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:25:07.25ID:6Lwx/hmj0
車検が要らないってこと
車屋が一番わかってるから
税金泥棒の政府には困ったもんだわ

76ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:26:37.08ID:IcZn4+6N0
同じ車アメリカで売って車検なんか無いんでしょ
それとも国内向けだけ不良が多いのかな

77ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:26:38.60ID:Js9TwIb+0
安心安全のトヨタですwww

78ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:26:58.90ID:mkLrHREh0
確かこれ収賄になる

79ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:28:12.70ID:XUR3VBls0
>>69
飯塚は車検通したばかりって言ってたけど
トヨタの不正車検通したのかな

80ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:28:41.19ID:iuT+AWvV0
>>66
一番大事なブレーキ関係の検査が抜けてるぞw ほんとにユーザー車検受けたのかよ?

81ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:29:07.35ID:TXBNf3gb0
>>30
元からハイビームだけじゃなかったか?

82ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:31:22.01ID:lyMLqqkw0
ヤナ◯で車検受けた帰りに警告表示が出たので再度持って行ったらクーラントの量がまったく足りてなかったと。アホかよまじめにやれやヤ◯セさいたま支店お前らだよ

83ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:34:54.79ID:SoHHYVi90
自動車利権は相当闇が深いからなw
こういう車検利権とか損害保険利権とか反社が関わってる
ガソリンスタンド利権や駐車場利権と幅広い
駐禁やスピード違反で小銭稼いでる警視庁という存在もある

84ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:37:48.34ID:hoVndtS40
>>4
>ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
 呆れてモノが言えない。ネトウヨは朝鮮人の仕業であることが多い。日本人を分断し、漁夫の利を得ようという汚い輩の手。
昔、加藤紘一という自民党の幹事長まで遣った、 YKK(山崎拓、加藤紘一、小泉純一郎を指す)の一角で、
在日朝鮮人から自宅の焼き討ちに遭った。彼の以下の言葉が全国放送されて、間もなくのことだった。
「金日正、その息子の金正日は北朝鮮における、天皇陛下と同じ立場なのであるから、気を付けて
考えなくてはならない。」
その加藤の言葉を聞いて、耳を疑ったものは少なくないと思う。留守宅を先人に朝鮮人に狙われたのである。
驚きである。こうやって、朝鮮人の悪行が暴露された。

85ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:38:30.78ID:ggUVBeb20
3年毎に規制改革してくれ!

86ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:39:04.72ID:PYX7nesF0
読売のリークってトヨタいじめじゃん

87ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:40:12.01ID:9Op8pgoO0
何かトヨタだけ取り上げあれてるけど、国交相のホームページに、不正車検で業務停止くらってる会社なんて沢山あるぞ。

88ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:40:22.74ID:Zs+fx+T00
もう車検なんてやめちまえよ
日本人はガキじゃないんだよ。

89ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:44:10.15ID:GyKL4fuY0
>>72
実際にはどうなのかだよな

90ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:45:29.90ID:GyKL4fuY0
>>88
車検期間を伸ばしたらいいのにな

91ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:48:43.97ID:INJ0VhQV0
車検が無駄

92ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:50:21.43ID:/Erm1PLF0
整備士の収入確保と税金の二重徴収が目的
いつまで知らん振りする気だ

93ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:51:31.11ID:0urVtvOs0
ヤオタイ>>1

94ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:52:54.67ID:KqOWVX610
車検制度の信頼?
車の信頼があればそんなものいらない。

95ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:55:06.05ID:X3FApetf0
車好きの整備士が集まりそうなディーラーはホンダだと思ってる。
実際に車検を出しても丁寧に点検してる。

96ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:55:06.14ID:NLsnieuN0
車検制度自体古すぎていらない

97ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 06:56:25.21ID:frQuNcy60
ディーラーでこれならよく見る格安車検とか相当やばいね

98ニューノーマルの名無しさん2021/10/07(木) 07:01:48.61ID:juZJBzvp0
ホンダ、スバル、日産の不正検査の際は散々メーカーを叩いてたのにトヨタがやると制度の問題にするのか?
トヨタの方が遥かに悪質なのに
やっぱマスゴミ腐ってんな


lud20211007070200
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633550251/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【経済】GDP成長率見通し、19年度1.5%→1.3%、先行き不透明で下方修正
【災害】火山学者「火山には登らないことですね」 火山による被害防ぐには?の記者質問に。 ネットで大反響★7
【社会】田畑毅衆院議員(自民離党)に「乱暴された」 元交際女性が告訴、愛知県警
松井一郎氏、岸田政権の支持率アップ策提示「今国会中に企業団体献金禁止、政治資金規正法改正、旧文通費のルール改正を実施する事やね」 [樽悶★]
ネトウヨは「男性7割」で「平均年齢42.3歳」低所得層ではなく経営者や自営業者、管理職が多い★6
【名古屋】一時入所施設の「東横INN」滞在、無症状だった男性が部屋で死亡 60代慢性疾患あり [おさえお★]
【邪馬台国】古代史で最も有名な人物「卑弥呼」はなぜ古代史の記述が残る「日本書紀」「古事記」に登場しないのか? ★7 [樽悶★]
はやぶさ2 次の行き先は小型小惑星 候補は「地球と火星」間の二つ [ヒアリ★]
【なつやすみ】西村経済再生相、夏休み期間中に羽田、伊丹両空港から北海道と沖縄県に向かう航空便の搭乗者に無料でPCR検査 [記憶たどり。★]
「100円でも買わんぞ」SNS広告“特別セール”の約8000円ステンドグラス細工注文「全然違うものが来た」返品申請書には中国の住所 [夜のけいちゃん★]
【国際】不明記者は「尋問中に手違いで死亡」 サウジ政府発表へ ★2
「外国人観光客入国再開」で東京五輪直前“ノーマスク外国人”騒ぎの再来も…日本人への「マスク指針」に言及しない政府に怒りの声 [首都圏の虎★]
【参院選】自民60議席超の勢い 改憲勢力で3分の2視野 立民苦戦、維新に伸び 時事通信情勢調査 ★3 [ボラえもん★]
【外交の安倍】トランプ大統領「シンゾーは特別、私のトイレ使っていい」…貿易交渉では強硬姿勢
【自動車】トヨタ新型「クラウン」世界初披露、SUVとセダン融合★3 [シャチ★]
【岸田首相襲撃事件】「こいつや」漁協関係者が容疑者を取り押さえて、SPが加勢 ★3 [Hitzeschleier★]
【社会】日本の民主主義が危機的状況…「自分の関与で社会を変えられる」と思う若者が他の先進国と比較して格段に少ない ★2 [ボラえもん★]
新型コロナ 大阪府で新たに432人感染 4人死亡 きょうの東京都を上回る 3/30 ★3 [首都圏の虎★]
【前川氏授業】自民議員が照会 文教族、文科省は影響否定★4
【徴用工】安倍首相、韓国の差し押さえ申請に対し、具体的な対抗措置の検討を関係省庁に指示★2
【結婚】日本人が知らない、フィンランドで「同性婚」が可能なワケ
トランプ氏、4日から各国に関税率通知へ 個別交渉から方針転換 [ぐれ★]
【イベント】国技館の『土俵風ステージ』に「フェラーリ」展示。「車はよくて女性はダメなのか」とネット上で批判相次ぐ★2
【入管法改正】時給180円で18時間労働、暴行にレイプまで…こんな状況で外国人労働者受け入れを拡大するのか?★3
【旭川】乗用車にはねられ、72歳女性死亡 大学准教授の女(50)を現行犯逮捕 [七波羅探題★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★14 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【速報】岸田総理、リニア2037年全線開業に向け国交省とJR東海を関係会議に参加させると表明 [香味焙煎★]
【政府】契約社員も裁量労働に 「適用可能」と政府答弁書を閣議決定
【結婚会見】眞子さんと小室圭さん「誤った情報が事実であるかのように取り上げられ、物語となって広がっていくことに恐怖心」★27 [木枯し★]
14:12:48 up 6 days, 4:34, 0 users, load average: 304.50, 261.72, 224.86

in 0.039680004119873 sec @0.039680004119873@0.1 on 102903