パヨのみんなはもう岸田政治を許さないグッズ発注したのかな?
小泉以降の低学歴ヤンキー路線卒業おめでとう
でもまだ裏切るかもしれないから信用してないです
やれやれ
自民党総裁選。田崎史郎の解説で、一昨夜、二階俊博と安倍晋三の極秘会談があり、二階派の票を河野太郎から引く密約が決まったと言っていた。二階俊博が勝ち馬に乗る最終判断に出た。その結果、議員票の40票ほどが、高市早苗と野田聖子に分かれて乗るという意外な結果に。
これで岸田派若頭の林衆院鞍替えに追い風だな
保守分裂の相手が今回勝ち馬に乗れなかった二階派番頭河村だし
岸田は広島は実家があるだけでずっと関東。
開成から2浪して東大落ちて早稲田卒業したらしい
期待度
早苗 95点
河野 70点
野田 6点
岸田 5点
最悪の結果になったな
断言してもいい
岸田では空気のような首相になる
一昔前の大半の首相のように
しかし議員票と党員票の乖離がひどいな
大丈夫なの?カルト自民党www
岸田
バイデン
ジョンソン
習近平
マクロン
シュルツ
世界の首脳と比べても、岸田が一番賢そう。
ネトウヨ「高市が良かったのに」
パヨク「河野が良かったのに」
真ネトウヨ「安倍ちゃんにもう一回やらせろ」
真パヨク「枝野ちゃんを自民党の総裁にしろ」
一般国民「まあ無難に岸田だよなあ」
さすが名門宏池会の領袖らしいスピーチだったな
保守本流の枝野は滅茶苦茶喜んでいるだろうなw
Tシャツが無駄になっちゃったね
岸田さんなら韓国への不当な輸出規制をすぐに撤廃してくれて
未来志向の関係を築けそうだね
>>33
仮に自民で過半数割っても立民枝野が助けてくれるわなw >>30
the Japanとな
なんでtheなんだろ >>13
携帯料金に口出ししてから、株価は落ちる一方、もう限界だった。
何で5G、6Gを推進しなかったんだろう? ついでに維新信者
お前らもこれからどうするん?
岸田が相手してくれると思うか?
プロレスに一喜一憂
まぁ
野党は惨めなくらい霞んじゃったから成功なんだけどね
菅の後だからかもしれんが会見がすばらしいな
庶民にちゃんと目が向いてる
岸田でよかった
これもう不正選挙だろ
LIVEみてるよ。
眠りの魔術使いの岸田君、すごいよ。
モリトモやるっていうのをしかと聞いたあたりからもう眠いw
前スレ >> 953
本当にそれ。岸田を早速おろして、菅入れて総選挙やり直そう。安倍はもっと頑張れ。
政局がワイドショー化するくらいなら首相なんて空気で良いんだよ
まあ、安定感はあるわな
熱烈なカープファンつうのが…アレだが
(´・ω・`)
しかし菅さんの最後の挨拶、絶叫だらけで
感動したわ
あれを国民に向かってやっていれば退陣ることもなかったろうに…
いやー、岸田でよかったよ
自民党員もまだ理性はあったんだな
増税、増税、増税、オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
まだまだまだまだまだ増税増税増税増税
>>1
で、岸田が顔なら選挙で勝てるのか?
菅よりいいのか? >>44
むしろ維新はネオリベ層総取り目論んでそう まあ1番無難に収まったな
コイシカワ連合爆死wwwwwwwwwwwwwwwwww
選挙に弱い3回生以下の自民議員は、淘汰される
こういう時期も必要だな
>>2
奥さん可愛いよね
ガースー夫人もだけど良妻賢母的しっかり女性な感じ
良くも悪くも幸夫人とアッキーがインパクト強 >>58
まあ俺は開成で妹は早稲田の母校OBだからねw 三役人事どすんかね
中立っぽく茂木幹事長
テカに恩賞の甘利か恩返しで高市とか
良い人かも知れんが政治家としてはB級やねw
福田康夫と同じ香りがするしw
>>62
今秋の衆院選で相当数が淘汰される。良いことだ。 安倍がもっと頑張れば高市だったのにな。プライマリーバランス凍結して麻生を痛めつけて欲しかった。
自民党「自主投票にする!」
↓
自民党「派閥拘束掛ける!岸田以外に投票したら干すからな!」
また自民党のウソか・・・・・
マジで自浄できない糞組織
結局、安倍/麻生/二階が権力握って裏から操る構図になるんだな
汚職、横領、利益誘導しか頭にない世襲議員ばっかりだから仕方ないか
マジ日本終わったわ
>>71
一緒に戦った人は党内の役で頑張ってもらうと言ってたね 所得倍増計画ってほんまかいな?
令和版って書いてあったけど
うさん臭い
>>57
ガースーさんよりカツゼツはいいからまだマシかな。でもよく聞いてたら最後の一文を間違ってたりする。
で、何を質問されるか分類整理してるのは分かる、日常的な会話手法ではないから。そこが見えない溝を生むと思う。 >>1
まあ無難な路線…
本当はリーダーシップある人の方がいいけど
この冬はカオスになるから
下手な号令かけない人で手を打った方が
それこそ無難か クソウヨがどれだけマイノリティなのかが良く分かったよな
マスコミ⇒河野が勝つ!
ネット⇒高市さん以外あり得ない!
マスコミもネットも両方嘘つきだという事が分かりました。
ごめん、ほんとに率直な意見なんだけど
菅のときも思ったんだけど、とても総理の器には見えない
そんなにすごい人なの?実績は?
>>71
俺のご近所さんの佐藤勉総務会長の働きも評価して欲しいね
何せ麻生派ナンバー2にも関わらず総務会長にしてくれた菅への恩返しで河野支持しただけだしw 河野も高市も思想が振り切れてるから操りにくいんだろうねぇ
結果無能で担ぎやすいのが選出されたって事
>>82
そんな感じだな。今後数回は総裁選のワサビ役で登場。
そして消えていく。 立憲民主党に近いよな
創価を追い出して立憲民主党と連立組めよ
河野、竹中、小泉のズッコケ三人組もこれで見納めか〜メシウマ〜
財務省の後ろだてで総理になったんかよ
最悪だなマジおわっとるわ
ジャップランド
これから総選挙の間にボロ出そうwww
まずは組閣の人選でいろいろバレちゃう
なったばっかりなんだけど
太郎や進次郎が出番なく
政治生命が終わるぐらいまで
ながーくやってください
想定通りやったな。
安倍が負け、麻生が負け、二階が勝ち
マジか
こりゃ政権取られるな
今以上ににほんぶっ壊れるから気合い入れろよおまえら
岸田良かったなー
日銀が久しぶりに日経買ってくれてwww
岸田なんてリーダーシップ皆無やんw
政治素人の俺がぱっと思いつくだけでも
少子化、保険年金問題、少年法見直し、対中問題、NHK、中抜き派遣撤廃、氷河期世代救済、生活保護見直し、研究者への資金援助等、消費税
と先送りした課題が山積み
もう今すぐにでもなんとかしないとやばいくらい優先度高いのに何故かモリカケに異常にこだわる岸田w
ここから国が発展する未来見える?w
まさかの禅譲の岸田www
この人は人に頼るの得意そうだから、政界だけじゃなく、政治に関係ない人でも役立ちそうな人ならどんどん助けを求めて、いい方向にすすめてほしいわ。
それができそうな人だよねこの人。
殊勲賞は小石河連合の命名者だな
あれでアホ連中が浮かび上がった
1年前から岸田でよかったなこれなら
コロコロ変わること自体が国益を損なってるし
>>75
防衛大臣になっても何もできないよ
敵基地攻撃もできないし、憲法改正もできないし
防衛予算増額もできない
ネトウヨざまあw 岸田のなすべき事はデフレからの脱却だ!
来年からインフレの時代が到来するぞ。
>>98
そりゃ岸田の経済参謀今井は枝野と同じ栃木県立宇都宮高等学校の出身だからw >>62
小泉が連れて出るんじゃないの?
親父も止めるだろうしそこまでの勇気はないかw
でも党風一新90人のうち30人で離党したら一大ムーブメントにはなりそう
自民党は今から穴埋めも厳しいだろうし、本当に政権交代いけると思うけどね 高市「プライマリーバランスを凍結して防衛装備に投資する」
河野「最低保証年金を配る(消費税か他の税制を財源にする)」
枝野「所得税を1000万円以下の人について1年間減税する」
岸田「新自由主義からの転換を図る」←何これ??
総裁=総理大臣じゃなくても良いなら、総理大臣は高市さんで
>>104
岸田が長くやって
良くなるって何処から
そう思えるの? >>1
会見聞いてたが さすが開成?そつなく答えることはできるよ
しかしたまには感情出すことも必要
特に中韓とかwそのへんは高市とか麻生とか教えてやらないかな?w セクシーが入閣したら支持率10%はいきなり落ちるぞ セクシーはやめとけよまじで
>>92
マスゴミは報道しまくってこれだからな
二度と地上波のニュースは見ないわ 自民党って以外とまともなこともするんだな。
まあよっぽど危機感あるのかもだけど。
麻生、安倍、菅で日本は危機的状況だからなぁ
とりあえずはおめでとうだけどただ、安倍に忖度したらすぐに岸田おろし始めるわ
モリカケ再調査や安倍を起訴させろ、とまでは言わない
細田派冷遇の人事をするだけでいい
この派閥にだけは二度とやらせるな
>>118
共産党系?
日本の国力を削ぐのがそんなに楽しいか? おそらく
安倍の権力を削るだろう
自分以外の権力者など害にしかならない
前の総裁選で裏切られたし
>>215
うむ。それなら自民党以外の人々も納得するよ。岸田は共産主義みたいでワケがわからん。 うーん、岸田さん自体は良いんだが二階や麻生いるなら変わらんわ
>>131
高市ウヨのネット工作は?
ネットも見たら駄目じゃね 宏池会は実力者揃い。
パフォーマンスよりも実働型。
やっと日本人の性質にあった政治がやってくる。
大した政策もせずに支持率落としまくって1年後叩かれまくってる岸田が見えるわw
>>101
内務省もヘタれるなか唯一予算を盾に陸軍省に対抗した大蔵省の流れをくむ最強官庁だからな
今は国民の年金を守るべくポピュリズム政治家と戦ってる さっそく手のひらクルクルしてモリカケ再調査からはじめよう。
会見聞いてたがツッコミ所しかない
すぐ裏返るから期待しとこう
しかし岸田はこれで二階に大きな借りを作ったな。
習近平万歳はまだまだ続くのか。
河野≒長州
岸田≒藤波
高市≒前田
野田≒大仁田 で藤波になった感じ(前田と大仁田は新日じゃないけど)
猪木→坂口→藤波 の流れに似てる
党員票を8しか取れなかった。これで衆院選。どうなるかわかってんのか?自民党国会議員が自分で投票したんだから無職になってもOKって事だよな。まさか落選しまくりてアワアワするなんてないよな。
決戦投票の票の流れを見るに、二階派は河野に投じたんだろうな
まあこれで、二階の権力に傷が入るね
で岸田総理で選挙は勝てるのか?
今の世論の状態で選挙に勝つなら小泉父みたいな劇場型(今回なら河野)じゃなきゃ無理だったと思うんだが。
岸田総理は量産型菅元総理にしかみえないが。
>>92
党員票で河野が勝ち、決選投票で岸田が勝つというのは、マスコミ(というより普通の判断力のある人)の予想通りなんだが。 >>2
ガースーは奥さん出さない主義だったのかな
見たことないよ〜 >>136
利権議員より秀才役人のほうが国民の為に働いてくれると思うけどね。 もう2回の影響力は
これでなくなるの?それなら
嬉しいけど
まあ順当だよな。河野岸田の決戦投票で岸田って、大方の読み通りw
総選挙でアベチルドレンは虐殺
結果清和会は弱小派閥に転落だわなw
パヨチン「岸田さんは宏池会のハト派だよ!」
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW W
>>1
なんだかんだ言って岸田しかなかっだろ
河野、高市とか論外だわ
感染者数高止まりしてたらパニックって河野はあったかもしれんが 中韓への対処はどうなんだろう
ヘタレそうで恐いんだが
あんなにネットアンケートで強かった高市さん
なぜ惨敗だったの?
>>144
俺は当初から岸田でいいと思ってたが、まぁ、安倍菅に人事権握られてたから
菅に流れたんじゃないか? 結果、菅は貧乏くじ引いたけどw >>92
マスコミは嘘つきだが、ネットは嘘ついたないだろ 予想通りだけど
こういう状況では無難なほうが自民党としては正解
高市を温存できたのは良かった
岸田はコロナ処理の短命政権だろ
>>113
モリカケにこだわってるのは野党だろ
足引っ張るなよゴミクズ野党 >>143
総選挙までに
あべ逮捕すれば岸田自民大勝
あべ放置すれば岸田自民大敗 岸田良かったな。このまま総理なれないまま引退かと思ったが、念願の総理じゃないか
まあ支持率下げて次の選挙で敗北辞任からの高市総理爆誕までつないでくれ
>>32
岸田ばビビりだから韓国が強く圧力掛ければ簡単に屈する
目を見ればわかる
菅みたいな頑固者の目ではない 岸田氏の記者会見、記者の質問にたいして
はぐらかすことなくきちんと丁寧に対応している
当たり前のことなのかもしれないけど妙に感心した
>>170
安倍含め安倍の息のかかった候補って、電通が下請けつかってネット工作してると思う >>125
うむ。それなら自民党以外の人々も納得するよ。岸田は共産主義みたいでワケがわからん。 >>169
しばらくは二階の院政が続くんだから察しろよ 皇室典範の有識者会議もやってるから、今回は河野は絶対ダメだもんなw まあ岸田で良かったわ
高市は総務か法務
太郎はワクチン
二階派が幹事長か?
既に空気だな。
野党にとって高市や河野は脅威だけど岸田は与しやすいと思うよ。
育ちも人間も良いと思うけど
どうせ繋ぎの総理だから岸田でもええわ
満を持して河野あたりが次にやればいい
でも岸田じゃ総選挙は惨敗だろうな
長文コピペ貼ってた高市カルトいる?
くっそざまあああああああ! >>1 岸田は喋りも無難だな
河野なら東京新聞朝日新聞記者のアホな質問にキレておもしろそうだったのに
岸田は優柔不断だから高市さんに色々決定してもらえ。
>>171
今回投票出来たのは平成2年より前から党員だった人だけだよ 国際的知名度はゼロに等しいだろ
日本の発言力が更に弱くなるのは懸念事項
安倍が外務大臣やってくれないかな
>>117
1年前に「新自由主義からの転換」が言えたかどうか。
菅平蔵アトキンソンのコロナ禍の中小企業再編と高市の政策があったから岸田は変わったんじゃないか。 ていうか
東員のネトウヨおった?
基本的にネトウヨは自民党員じゃないだろ
太郎の党員票が多いのってジジババのせい?
それか、なりすまし党員票だったんか?
>>190
それじや、岸田を早速おろして、次点の高市に早う変えてくれる? >>190
高市?
政界渡り鳥のチンピラが名門宏池会の領袖の後を継げるわけねえだろ?w 高市かなり票取ってたな
運良かったらいつかトップになれるかもw
>>170
ネット民は基本底辺層だから党員ではないからだよ
ネットでいくら人気でも票には繋がらない >>156
岸田も与党で過半数が勝敗ラインとか最低ラインで設定してたから覚悟の上でしょ 会見よかったやん
まともそうな人がトップになってくれてよかった
変にキレたりせずでも最後の朝日には嫌味言うの忘れなかったw
>>167
で岸田総理でどこに勝ち筋があるの?
衆院選まで後2ヶ月もないわけだけど国民の空気をどう変えていくの? >>207
日本の発言力なんて金を出すか出さないかが全てだろ
誰がなっても変わらん >>205
総理じゃない方が思い切った発言出来るからな。まあ良いかもしれんw >>129
ネトウヨのキチガイが嫌いなだけで
リアルの世界は人気高いから切れるわけねぇだろ
若手の看板限られててら若手牛耳ってるのに
つーか総裁選支持してるのが負けたら干されるとか
小泉レベルには関係ねぇの >>186
人柄のおかげで、最近の国会の殺伐とした感じも多少は和らぐわね
森元の時から安倍麻生までずっとひどかったもんな 朝日新聞「モリカケガー!安倍ガー!」
左翼が如何にトンチンカンなのか
浮き彫りになった記者会見だったね
岸田氏は答弁うまいわ
幹事長は流石に首跳ね飛ばすだろうが内閣にも要らないのがいるからな
特に80の金庫番とかマグロ電気とか 頼んだぞ岸田
>>61
ネトウヨじゃね?高市サイトにネトウヨ押し寄せ、それをヤバいと考えた高市によりコメント禁止→ネトウヨ切り捨て。 河野の方が良かったなぁ
あのアヘアヘパワハラ売国おじさんなら残りの一ヶ月で自民党に致命傷を与えられたんだがw
>>169
思いっきりヘタレることが決まってる
韓国への輸出管理もホワイト国復活を匂わせる発言してる 自民党をまとめるのに岸田がいいのだとしてもだ、内閣総理大臣には岸田は向いてない。変えろ。
ふにゃふにゃで貫徹できない医師が弱いからな
安倍のパペットだろ
いらねー
>>213
早く変えることよりも安定した政権が必要
コロナ期間は岸田でいい
3年後に高市総裁でいい 国民投票で選ばせてほしいね
(つっこみはいりません独り言です)
>>227
河井克行控訴中で東京地検特捜部は岸田が自民党本部にガサ入れしてくれることを待ち望んでいるんだよw >>227
口先 と 人柄 は結構な武器にはなると思う
続けて行けるか?はわからんけど 女系天皇や夫婦別姓を掲げる河野が党員票で圧勝って
ホントに保守政党なのかよ自民
>>214
歴史ある名門なのに宮澤喜一以来30年も首相出なかった政界の肥溜めがなんだって? >>235
菅が、コロナを収束させたから、終わったよ。 >>230
国民人気は河野が圧倒的
岸田なら菅路線継承
これで次の総選挙分からなくなってきたぞw
緊急事態宣言解除でまた一気に感染増えるだろうしな >>222
その日本がバラ撒く金も成長しなくなってはや三十年で無くなりつつある >>238
キモ市入閣させたら、、、岸田の失点だよw 岸田財務省から出向してるくせに
増税しないとか噓ぶってんだって?
ジャップランドはアホばっかだからもちろん
信じてるよな?
>>175
ネットも嘘ついただろ?
なんで当選したのが高市さんじゃなくて岸田さんだったの?
ネット民は岸田さんをそんなに推してなかったでしょ。
河野ほど嫌われてもなかったが。 株価すげー落ちたな
普通はご祝儀相場で上がるものだが
>>227
え!?アベノマスクを仏壇に飾ってるタイプ???????????
それとももう何もかも忘れちゃった鶏?wwwwwwwwwwwww >>242
かなり左傾化してんだよなあ、自民も。右は高市だけ。岸田でほぼ真ん中だからなw まずはレジ袋無料にしてくれ
それから所得倍増にいそしんで欲しい
菅総理のような経済政策を失敗しなければ、日本経済は成長期に入る。
失われた30年を取り戻せる大きなチャンス。
デフレの時代からインフレの時代にいよいよ突入だ。
インフレ時代の生き方を今のうちに学んでおくように!
岸田か
無難な線だな
河野は左すぎ
高市は右すぎ
野田は右と左の悪いとこ取りで問題外
しかし毎回パヨクが神輿に担ぐ奴は
ろくなのがいないなw
>>232
洒落になってないな…
また害虫がトップになるのか… >>221
組閣したら支持率高くなるよ。
どんな政権でも最初はそう。
だから今回野党に勝ち目はない。
野党の経済政策は評価するが、それ以外があまりにもくだらなすぎるから選挙では勝てない。 高市は少なくとも閣内には入れないだろ
思想が違いすぎるわけだし
今回の論功行賞は高市の背後の安倍
人事で安倍の意見は容れるにせよ、高市本人を重用するようにとは安倍も言うまい
高市は次期総理最有力候補として女性というメリットもあり組閣において
良くも悪くも再注目となる、ここでいい結果出せばもう決まったようなもん
大臣となった結果全ての未来が閉ざされた稲田という前例はいるがな
>>134
これだな
国民の期待は安倍逮捕
最高のエンターテイメントになるからやれば自民党の支持率鰻登り間違いなし
やらなければ下野 >>1 【 決選投票の結果 】
岸田氏 257票 (議員票249票、都道府県連票 8票)
河野氏 170票 (議員票131票、都道府県連票39票)
↑
岸田氏 256票 (議員票146票、党員票110票)
河野氏 255票 (議員票 86票、党員票169票)
高市氏 188票 (議員票114票、党員票 74票)
野田氏 63票 (議員票 34票、党員票 29票)
<「国会議員票」382票と、「党員票」382票の、合わせて764票 [有効票762票]> ワクパスGOTOとか言ってる科学的根拠皆無なアホな文系脳には入れないんで
岸田がまともとかちゃんと日本語話せるとか言ってるやつは誰と比べてそう言ってるんだ
まるで日本語まともに話せんやつがおるみたいに聞こえるぞ
>>131
マスコミとネット両方信じちゃ駄目ですよ。 >>264
なんで???
当然閣僚に入りますよ
財務大臣やらせたらいいじゃない 野田聖子はとんだピエロだったな
どこに担ぎ上げられたんだか
また女性首相成らずかよ…ほんといい加減にしろよ
G7で女性トップになったことない国なんて日本だけやぞ。逆に恥ずかしいわ
麻生留任なら選挙負けるぞ(うまくやれば単独過半数狙えるのに割るという意味)
これだけは確実
>>242
ネトウヨ界隈の連中が騒いでるだけで、国民は天皇にさほど興味がない ひとまずおめ
世界的に見ても有り得ない一律給付しない明言していた河野を消すのはマストだったからな
与野党共闘で最低な悪魔を潰した功績はデカい
>>255
徳川恩顧の栃木上級民からすりゃ長州至上主義は右でも何でもないわなw >>147
失われた30年の元凶じゃねーか財務省なんて。
財政破綻する確率は50%というアホでも言える事を言い、財政破綻条件の数値的シミュレーションもせずに国民に対しては消費税の為に財政危機を煽り。IMFには財政破綻しませんと発言する糞省庁、史上最も汚い利権省庁だ 「新自由主義的政策を転換する」と言った岸田が総理になり、「PB凍結」と言った高市が財務大臣にでもなったら、本気かも?と少しは思えそう。
今はまだ安倍総理&麻生財務大臣で最強!と言ってた頃と変わらないので、野党にはぜひ政権交代する勢いで積極財政論を頑張って、緊張感を与えて欲しい。
不満点は散見するが、与党も野党も積極財政を言ってるのが信じられない状況なので、与野党ともに積極財政策をもっと活発に言い合い国民を救って欲しい。
考えの違いはあるだろうけど、国民を豊かにして救うという点は共通なんだからその一点は協力して、そろそろデフレ脱却実現をしてくれ。
首長選挙で一般党員アンケート無視して
内輪の論理で選んだ候補で負けまくっているのに
懲りないねえ
>>252
高市が河野よりも議員票を取ったのが、そんなに悔しいか?
本当の人気の反映だから諦めろよw
ステマで扇動した情弱の人気じゃないから、議員が動いたんだ。見苦しい河野事務所w 同じ党だし誰がなろうが対して変わらん
そういう意味では一番見た目が良くて、諸外国に対しても恥ずかしくない岸田で良かった
>>232
ホワイト国復活なんて当然だわ
対韓貿易は日本の圧倒的黒字なのに
超お得意様との取引を制限するなんて狂気の沙汰 中国べったりベトベト言ってることも右往左往
河野が国民人気って信じられん
情弱票だよな
また派閥の談合の結果か
何も変わらない老害集団
自民党
>>256
それは絶対にないから(笑)
なんでせっかく自分達で作った法案潰すんだよ 岸田総裁でいいけど会見はさすがに眠くなる
高市官房長官にやらせた方がいい
最悪
結局日本は何も変わらない
改革意欲がない奴は政治家辞めろよ馬鹿
>>257
まず早く菅がサボった今年の補正予算組めよ >>35
絶対安倍逮捕が面白いぞ
早口で何言うか楽しみw >>251
河野も高市も増税やん泡沫の野田はどうでもいいけど
結局自民党に選択肢ねーんだわ >>262
キモ市を入閣させたら
野党 「先制攻撃とは?」
キモ市「当然です!」
岸田 「えっーとそういうワケではナイです。。。しどろもどろ」
野党 「内閣不一致だー!」
バカウヨ「ふぁびょーーーーーーん」 コイツじゃ総選挙ボロ負けするぞ、よりによって一番ダメなヤツを選ぶとは
>>179
問題は自民を下野させたいとなったときの受け皿なんだよな
まじでどこ入れるんだよw >>253
これから株価の爆上げくるぞ。
準備は出来てるか! ホント河野陣営は見苦しい。嘘扇動のポピュリズム。
今回の選挙はポピュリスト河野太郎に、民主主義が勝った正義の選挙だったな。
党員票を見てごらん、河野はマスゴミから大人気なだけで
党員票の差はそこだけの差で、岸田高市と大差ない
国民人気なんて元々なかった
>>221
小泉がクソだったの分からんの?劇場型に票入れる空気じゃねえよ。
自民なんか勝たなくていいが、小泉型に票入れる程腐ってねえわ。 チョンにつける薬はない
コロナより
共生不可能
自民党なみの低脳そろいでも
そのくらいのデータあるだろう
>>274
いやいや自分がータイプでしょう。
出ておけば存在感をアピールできる
あの人の考えはそれだけですよ。 少しはまともな党員も居たんだな
アベノ高市か口だけ河野が選ばれたら自民も終わりだわ
安倍政権前の自民に戻るって事やから
右翼は不満やろうけど左翼は大喜びやね
まあバランス的にはちょうど良いんやない?
>>275
アメリカ「・・・・おう」
フランス「・・・そやな」
イタリア「・・・たしかに」
カナダ 「・・・ほんまに」 とりあえず、大臣の顔ぶれを見ないうちは何とも言えない
安倍晋三に忖度したら許さん
河井夫婦の件で、安倍二階に自分の派閥をバカにされた過去を忘れんなよ岸田は
河野は親族の企業が中国で優遇されてて怪しいし
原発反対も単純に太陽エネルギー利権で儲けたいだけなのが見えて幻滅した
>>278
五輪の件とか小室案件とかもあってネット極右の皇室離れもあるな >>253
落ちた原因の大半は昨日のNY市場の下落だが、岸田になっても株価上がらず。岸田が1回目にサプライズ1位になった時は少し下落してる。経済界も本音では老害推しの岸田では日本経済良くならないと考えているのではないか。 >>287
別に河野は推してねーよ。
なんで勝ったのがどっちも推していない岸田さんだったんだって話だよ。 >>304
自民党の有力議員は全て世襲と言っても過言じゃないぞw >>295
そんなの分かりきってたことだろ?w
菅に責任押し付けて首切る党だぜ?
こんなの二階や安倍麻生の責任で次もこいつらの意向が反映されるから何も変わらない
野党に投票するしかないね
一度自民党は負けないと変わらない 岸田氏は、森友学園問題に関して、政治の立場からしっかり説明をする必要があるとの認識を示した。20分前
あれ?いきなり安倍を捨てたのか?
>>147
戦前戦中は正義の味方かもしれんが、陸軍省が無くなった戦後の巨悪は財務省ですよ。 >>4
外相の時にそういう報道あったね
韓国で岸田フィーバーだと(笑)
韓国人からモテる顔なのかな 選挙は投票を義務化して欲しいわ。総裁選のやり方も党員票を減らすの止めろ!
ネトウヨがTwitterで怒りの不正選挙主張してるけど自民党員や議員に中国人や韓国人のスパイ混ざってたら国としてもう終わってるだろw
>>253
バブル崩壊以来、ほとんどの期間政権を担っていた自民党
先進国で比類がないレベルで凋落してんぜ
マジ日本人の誰も得してないんだぜ
普通の日本人、いい加減気づいてくれよ
日本を食い物にしている自民党を排除しないとマジで日本終わる
一体、だれが支持しているんだ?
↓
答え:統一教会信者 >>295
改革って日本においては失業者や生活困窮者増やしてデフレ維持する事を指す最低の政治用語
人の命より2025年PB黒字化優先とかキチガイの戯言 >>292
派閥の談合なら河野圧勝になってるんじゃないか???
元々高市の支持率たった2%とかマスゴミに言われてたんやで? >>238
岸田が公安を安倍陣営には渡せんだろうなw さっさと国会開いて安倍証人喚問しろ!
そうすれば盛り上がって選挙勝てるぞ
国民は生贄になる安倍が見たい
>>275
世にも珍しい、女性の太陽神天照大神。
高市早苗が天照じゃ無いだけだ。 チョンとの交易で
利益を得て
断交を邪魔するやつなど
外患罪適用が妥当だろう
現在進行系の領土主権侵害国なのだから
>>320
岸田は財政再建派ではタカ派だと思われてる 派閥のドン達に大きな借りを作ってなった総裁だから、人事も気をつかうよな。
地方票を無視、すなわち国民の民意を無視して派閥の論理だけで誕生した総裁だから、次の選挙では相当ヤバくなる。
>>287
民主主義の根幹である選挙すらまともに出来ない与党自民党www
議員と党員の一票の重みが違いすぎるwwwあほ >>13
なに民主党政権時代の話しをしてるんだよ
時代は令和だぞ 議員票だけで総裁になった岸田じゃ保たんだろ
党員の意思を無視して議員で勝手に決めたんじゃ老害政治にしかならない
ふにゃふにゃの意思無し岸田じゃ全くリーダーシップには向かない
野党の政策も低レベルだが国民虐殺自民党には二度と入れん
財務大臣 高市早苗
財務副大臣 山本幸三
財務副大臣 西田昌司
高市は買ってないけどこれぐらいやれ
>>266
裏切りの常習犯石破の効果発動したんだろ まーしかし岸田には運が向いた
総理になるとしたら今回しかなかっただろうよ
河野はクソだが当初の議員票は若手を中心にそこそこあった
それを安倍自らの電話攻勢で剥がされたのは周知の事実
何の実績もない高市は安倍が放った噛ませ犬
とりあえず論功行賞はあるでしょう
野田も同じ
責任者の三原も安倍の子飼い
やってこい!ガッテンだみたいな感じ
2A潰さないとこれからも格差社会は広がる一方だよ
>>325
しっかりと安倍は悪くないと説明するんだろw 高市に反対してたのが女性と言うんやからもう日本に女性総理は出て来んやろw
コレは女性が望んだ事や
ガースーの後なので、神レベルに演説が上手い感じがするw
>>325
ヒント
岸田の親戚に財務省職員がいますw アナリストやジャーナリスト辞めろw
なんか立憲が岸田の方が戦いやすいとか
言ってるけど、政策路線が近い立憲は
ヤバイだろ
>>229
そう?
お前なんか悔しそうだけどwww >>262
国民がそこまで馬鹿だと思うか?
自民党への不満が蔓延している今回自民党が勝つには古い自民党をぶっ壊す的な劇場型選挙しかなかったように思うけど。
安倍みたいにまた国民に10万ばら撒くってならそれを餌に票を稼げるかもしれないが笑 >>351
派閥の談合の結果、岸田やで
安倍、麻生、二階の操り人形
目くそ鼻くそ 高市 内閣総理大臣
岸田 自民党総裁
河野 同党副総裁兼副総理
小泉 同党幹事長
小渕 内閣官房長官
茂木 内閣府特命担当(中国共産党攻略担当)
稲田 外務大臣
石破 財務大臣
ほか 留任
このくらいやらんと衆議院2/3を取れんぞ。
カルト「高市以外が総裁になったら日本が終わるー」
はい、終わったようなので自決してね🤗
岸田は安倍の遠い親戚なので
当然安倍が裏から操り下手をすると今以上に悲惨な国家になる予想。
自民党のボスが正式に安倍に代替わりした総裁選でもあったな
森元は既に引退、
麻生は敵が河野だから党分裂させないよう大きな動きはなし
二階は風前の灯火
さらに引退間近だ
そんな中で矢面に立って大立ち回りし勝敗を左右
総理より自民党のボスの方が影響力が大きいから、ここに保守派の安倍がいるのはかなり大きい
安倍は総理時代へたれにへたれて保守政策の大部分を実現できなかったが、
自民党のボスのポジションからなら好き放題圧力かけられる
完勝だったみたいだな。
一回目から一位とはな。
やっぱり河野は相当減らしたんだな。
やっとまともな派閥、ビジュアル、学歴すべて揃った総理大臣になってよかった
で、今回もっとも痛手を食ったのは二階でいいんだよね?
>>147
年金の支給開始年齢75歳引き上げを強行に主張してるのが財務省。
支給しないのならただの国営の振り込め詐欺。 1年前に岸田に勝ったスガが 1年で実質辞任
で 1年後に今度は岸田が勝つw
「自民党議員の選択は間違ってた」って 表現してるようなもんですよねww
衆院選、覚えてろ
自民党には入れない なんだ岸田って
>>305
自民と正反対の共産にもっと力を持たせらどうなるのか?見てみたいww また中韓に媚び売る様な真似始めたら自民も日本も終わるぞ
>>278
女系天皇とかいらんけど、
女系天皇の活路を作らないならば、ますます天皇が途絶える可能性がますだけ
100年後はどうなっているだろうな
私は悠仁親王より20才年上だから、行末は見れないかな 高市、野田票が岸田にいくの?
投票くらい自分の意思でやれよな。
>>17
日本人逝け逝け団の悪魔からしたら最悪の結果だろうな
総選挙による与野党操る双頭での数の暴力はもう使えない
おまけに親中派のハブりも対中包囲網を確実に実行する事へと繋がりいよいよ中華の民主化と三国志化が見えてきたと言える コロナで自宅療養で死んだのは自民党の方針だからな。
新自由主義脱却と言って勝つた大きい
さらば大手クソメディア
岸田さんは2015年慰安婦合意の当事者
急遽、安倍ちゃんから全権を任されて訪韓
交渉、その日の内に合意した
>>376
さすがに新自由主義路線で選挙は無理だろ >>17
高市出馬前なら岸田
出馬後は高市でまとまりゃよかったのにな
党員に亀裂入ったわ >>313
それだけはやめて欲しい
この一年死刑執行がなかっただけでも平和だった 外交音痴の岸田がまたやらかしそうだ
また、韓国に謝ったりしないだろうな?
>>376
選択したのは下っ端議員ではない
派閥が決めた
つまりトップは変わってないから同じ黙阿弥 ネトウヨは残念だったねえ
靖国参拝も国防軍も憲法改正も
儚い夢だったなw
>>376
1年前に議員票で勝手に決めてスガが退陣してるのに
決選投票で議員票で固めて岸田に入れるとか同じこと繰り返してる
つまり全く自民党は自浄作用がない
老害政治がずっと続く
最悪の正当だな
絶対に入れないこんなクズ政党 >>391
都議選みたいな勝者無き結果で終わりそう
コロナで低投票率は確実だし >>396 実質ゼロだよ。あの谷垣より存在感が薄い。自民党界隈以外では知名度ゼロだもん。 岸田の勝因は
増税路線を封印して
新自由主義の脱却と積極財政
>>37
平成時代に調子扱きまくって大和民族を消そうとしていた疫病神が軒並みハブられたから確かに祝砲だな ポピュリストの上級国民・河野太郎一味に、民主主義という正義が勝った選挙だった。
本当に良かった。
もちろん岸田と高市と安倍も勝った選挙だったけどな。
安倍は一議員として泡沫だった高市に、最初に重要となる支持を与え、押し上げるという功績を上げ、
その実力能力を示し、もう一度、一から総理総裁に挑戦する権利を得たわな。
>>392
と言いつつも結局のところ利権で固まってる自民党は簡単に割れやしない
自民党を出ていった奴も結局戻ってくるか冷や飯食うかだから 岸田があべ+あそうの思い描く通りの人事を取るなら次の衆院総選挙、大勝はしないけどなんとか数を維持できると思う、ズバリ280人は取るね。
自民が280人
公明が25人
立憲が119人
日凶が15人
日維が9人
無所が17人
河野優勢とかアンケート有ったけど河野は応援した某議員のイメージの悪さとテレビに出たときの冗談の通じなさが敗因かもしれないね。
司会者の人が冗談ぽく言った事に紹介前に画面外からムキになって反論したりもし総理になって他国の首脳陣と会見とか話し合いする時に相手の冗談にマジギレして反論しそうだなと思ったもん。
>>402
早速岸田に近づいてる模様自民党は何も変わりませんめでたしめでたし まあ好意的に見れば
岸田なら変な改革やらなそうだから
官僚はよろこんでるだろ
ロシア韓国に舐められ、付け込まれたヘタレ岸田
外交はボロボロ
岸田がやるなら菅で良かったし、菅が良かった。
言った事をやる人だから、投票先として吟味できたもの。
コロナ3年目だし無難な人選じゃね?
またマスゴミに叩かれて1〜2年で交代するでしょ
>>231
会見良かったよね
党内も、法相は安倍に配慮、幹事長は二階に配慮、麻生も要職とかで党内のバランスをとるだろうね これから安倍が昔の自民党時代の小沢一郎みたいになるのか?
それだけは許せない
岸田は安倍に総裁選の最中に二階にやったようにブチギレまくれよ
>>404
枝野の改憲派だから岸田とならやるよ
ただし9条は絶対に弄らないだろうがねw >>341
河野も中国ズブズブの太陽光利権のためにパワハラする基地外と分かりメッキ剥がれてただろ
国民人気も下り坂だよ
岸田で納得の結果だよ >>124
時代遅れのレーガンサッチャー小泉竹中路線から転換するってことだよ
先進国で緊縮増税ネオリベなんていまだにやってるのは衰退途上国日本だけ >>403
もうおしまいだろ
82歳で2回目の自民党離脱とか無理あり過ぎ >>325
しっかり説明したら野党議員の名前が出てきちゃった的なやつやるんじゃね? ああ良かった
ちゃんと日本人に日本語話してる総理で
>>107
高市が要職に起用されるか興味あるな
外務、防衛相要職経験者の河野太郎に勝利したのは大きいから
フジのバカ共は党選対委員長の予想だと 【悲報】岸田総理、日本語を話すだけで絶賛される
ネトウヨなんJでも馬鹿にされてるぞw
>>1
河野氏(※中国寄り)と高市氏(※米国より先に女性政治トップ)を回避するため、米情報機関(※今回はCIAではなく、国防総省系のNSA)が動き、岸田氏に決定したらしいね >>309
少なくとも麻生安倍福田菅よりはマシだったけどな。
議員定年を作ったのは?
派閥に蔓延る老害を駆逐したのは?
それだけでも私は評価するわ。 >>17
それ。間違いないです。寄りによって他にもマシなのがいたのに党員党友無視して
任期も残り僅かな国会議員派閥の領袖で決めやがったというのが印象的な選挙だった。
安倍が頑張れば高市あったが今ひとつ、あいつはここぞというとき、駄目なやつ。 今すぐに始めないといけないらしい高市先生の政策は何年遅れまで大丈夫なのかなハハハ
>>376
最初から菅でいってみて駄目だったら岸田にしようって流れだったが
菅の悪あがきから退場、高市と河野の登場で盛り上がったが、岸田ってのは最初から決まってたんだよ >>17
小選挙区制になってからは官邸の権力が半端ないから、そうでもないように思うが。 >>393
死刑囚に殺された人には平和もへったくれも無いけどな >>413 首相復帰したいアベが短命政権確実な岸田が勝つように仕組んだのです。 >>441
ガースーは会話のキャッチボールできなかったから仕方ないね >>198
多数w
多数派工作したがりの集団の間違いだろw
選挙で分かる話だがな 前任者がアレだから何やっても何言ってもマトモに思われるから得だよなw
はあ、
まあ
短命で、終わる事を祈る
そして願わくば近日の選挙にて自由民主党は分解し
再起不能になる事を
あの会見だとこれまでを全否定してるようだけど
ええの?
うちの選挙区の無党派は誰にいれたのだろう。
どこかで分かるかな?
有効票762票のうち
▽岸田氏が国会議員票146票、党員票110票の合わせて256票
▽河野氏が国会議員票86票、党員票169票の合わせて255票
▽高市氏が国会議員票114票、党員票74票の合わせて188票
▽野田氏が国会議員票34票、党員票29票の合わせて63票
決選投票は、国会議員1人1票と各都道府県連に1票ずつ割りふられた47票の、
合わせて428票で争われました
その結果
▽岸田氏が国会議員票249票、都道府県票8票の合わせて257票
▽河野氏が国会議員票131票、都道府県票39票の合わせて170票
岸田氏が河野氏を抑えて、新しい総裁に選出されました
>>437
何が問題なのかわかってないなら首突っ込まなくていいよ まあ高市早苗がこれだけ票を集めたと言うことは内閣の中枢にどっかり座るって事だから保守層には安心材料ではあるな
会見でまともな日本語を話ているよ
二代続けて日本語に不自由な人が首相やっていたから新鮮だわ
開成だからとか学歴は関係ないな。嫁がキレイかどうか?男の価値とはそれだけだ。
>>457
短命でしょ
総選挙で政権交代しそうだし >>446
日本全体を考えれば決して明るくはない
ただ保守本流の俺にとっては日本の夜明けだよw というかこいつの主張がよくわからんのだが
こいつ何するって言ってる?
安倍、菅の路線をほとんど変わらんだろ
間違い探しぐらいに違うだけ
>>85
ケケ中じゃなくて下村治を墓から引っ張ってこないとな 株が下がってるのは岸田が株優遇をヤメると言ったからかな
政治もドラマみたいなもんでストーリーが大事だから、安倍対石破以来の
誰が勝つかわからない面白い総裁選やった時点で自民の勝ちなんだよね
トップが変わっただけでももう大負けはない
今回の選挙でわかったこと
日本では自民党以外の政党は存在を認識されてない
>>44
維新=菅公明だから無理
河野陣営は維新こそが真の居場所
石破と二階は立憲でもいいけどな
河野らは立憲すら入れて貰えないくらいの闇
真の悪魔のバックボーンがいるから
くわばらくわばらだ 村山や池田大作やら
保身で何でも担ぐ自民党のようなリベラル売国党では
チョンが喜び日本は凋落するばかり、
実際そうなってる
次は高市かもな(´・ω・`)
安倍の権力は絶大だわ、やはり
河野はもうないだろう
岸田どうせ衆議院選終わったら
ソッコー増税とか言い出すんだろ?
>>450
参議院1人区なんかも小選挙区と同じ、解散もなく6年も旧政権の影響が出続ける仕組みだよ。 >>441
今までの総理大臣がひどすぎたからだろ
森元安倍麻生スガ、とかと比べて今回のはマトモだから、それと比べての話だ >>468
河野なら政権交代だけど岸田ならそれはないw ツイッター見たら岸田支持してた。
次は入れない事にしよう。
高市が良かったけど中国男にならなくて良かった
後は選挙のタイミングをみて一律の給付金だな
予算は30兆確保してる
新首相給付金ありがとうを票に結びつけろ
それからコロナを5類へ、2類のままじゃキリねーからw
岸田ノースロンドンダービー見てみろよ
超過死亡がマイナスの日本がバカらしい
つかほぼ全員が「河野じゃなくてよかった」っていうのがな
国民の声を聞いてこなかった人たちに選ばえた人が
国民の声を聞くわけない
これでみんなわかったでしょ?
総裁選なんて茶番
菅の人気落ちたから頭をすげ替えただけで本体は何も変わらない
自宅で死亡したくないなら総選挙は自民党には投票するな
高市じゃなくてよかった
トランプ応援するような奴らはいつも道を誤る
>>478
小学生かな?よくわかったね!すごいすごい! >>443
あんたらが老害認定した人はみんな積極財政派のまともな人。
消費税上げ続けて緊縮財政で氷河期世代事殺したのが小泉。 10年以上、大学受験勉強したことない総理だったのが驚き
>>349
朝鮮人は安倍逮捕されたら困る
安倍と言えば朝鮮 俺も議員になりたーーい そして悪いことたくさんしていい思いしたーーい
>>451
警察の逮捕監禁拷問だけの死刑囚は、、、
冤罪の可能性で法務大臣も怖くて死刑に出来なかったんだぞっ!
実は日本はそれほどまでに遅れた警察検察捜査手法な土人国なんやw この人も明治からの世襲議員か。
事実上の貴族だな。
岸田で議席落として、河野も閑職に追いやられたりすると離党して維新あたりと合流もありえるな
安倍と菅の尻拭い大変だな
まともな官僚も左遷されてるし
ご苦労さんとしか
麻生派 石破 二階 スガ
付いて国会議員票高市に負けたデマ太郎
>>446
何にもしない上司だから、部下が伸び伸びと仕事できる
実際に岸田の下は本当に優秀だからな
本人は何もしてないのに、周囲は優秀
上司に求められる適性はこれだからな >>128
あんな国民殺してもいいと思ってるボケジジイがなんの役に立つのかw 麻生と二階のゴミ2匹が消えないと何にも変わらなさそう
なんか総裁候補の中で一番落ち着いていて言葉も丁寧でわかりやすい
なるべくしてなった人だと思うけどな
>>507
新自由主義安倍菅政権からの大転換だよw >>514
日が高くなっても快晴にはならなそうだけどな 岸田さんて広島県人かと思ったら違うのか
生まれてからほとんど東京かよ
神奈川と東京決戦だったか
党員票もあとから例のスキャンダル出てきたときには投票済みで
「おい、聞いてねーぞ」ってのもあったろうに
大坂398
東京267
岸田257
河野170
大坂なおみ君が新総裁に決まりました
なんとなくなんだが岸田さんも1年で辞めそうだなぁ
小泉長期政権の後が軒並み短命政権だったのを思い出す
安倍さん、福田さん、麻生さん、どれも1年だっけ
そして悪夢の鳩山政権へ
>>26
一般国民「岸田も枝野もない、どっちも無理」 >>413
増税路線封印?てなんや?
財務省の出向のくせに
今回も財務省後ろだてやろが? >>495
党員票を一番得たのは河野なのにどこの局所的な意見を見てそう思ったの? >>452
アベって呼び捨てるのあの党しかないじゃんか
チラチラ見に来て気になるの?w >>518
責任取ってやるからお前ら頑張れってやつね 第二回給付金はいつなの?
ワクチン打った人が死ぬの待ってんのか?
早く配れよ
国会議員表に偏ってるって事は議員どもにとって都合がいいということ
安部、菅に続いてまた利権最優先政権だろうな
>>523
看板変えるだけで中身は何も変わらんだろ 岸田も枝野も無いがとりあえず選挙には行く
行かないと何も民意を発する事ができないから
どうせ銭ゲバの都合で国民殺しまくるのが仕事なんだから誰でもええがな
冷静に考えると清和会全盛期からいつの間にか宏池会の流れをくむ二人で総裁争うって
世の中わからんもんだな
北の将軍様「極超音速ミサイル撃ったんだからなにかリアクションしてくださいよ・・・」
安倍や河野はコトナって感じだけど岸田は少なくともオトナな感じだからそこはマシかな
安倍や河野はなにやらかすかわからない不気味さがある(支持者はそこに惹かれるのはわかるけど…)
>>523
本当に転換できるのかな
いつもの政治屋のように口だけでしょう >>517
もうすぐ国会にいなくなる議員の話は聞いてない。河野高市推しの議員は次も議員だが。 河野を防止したのは日米安保のためだよ
中国の命令で、イージスアショア配備を独断で中止した事で国賊になっている
>>513
岸田を支持した我が栃木県が誇る保守本流の超名門船田家当主も明治時代からの政治家貴族だよw >>540
そりゃ河野w
でもシナのさっきの報道官のニュアンスだと
取りあえず高市にならない事で
良しとしてるみたいねw 岸田でよかったんじゃねえかなあ
国民に人気って理由で選ぶと小泉の暴政みたいなことが起きるし
侵略チョン一匹追い出せん
自民党が右派とか
寝言もいい加減にしろ
保守でさえない
壺売り詐欺と同類だろう
まぁ期待してない分ガッカリは少なく、岸田さんはこんな感じだよねって成りそう。
>>530
安倍氏は戻ってきたから、野心ある人が続くのかねぇ >>491
へえ?
バカウヨ論調、河野はパヨクサイドという設定じゃなかったのか?カスw
なのに河野でなんで政権交代すんだよwwwww
あべスカ政権を引き継いだ岸田だから
政権交代云々(でんでん)だろうがーカスww 岸田株っていうのがあってだな…
とりあえずいまメッチャ割安なのはメドレーかな
俺は今日800株仕込んである
自民党の茶番劇楽しかったですか?
私はどうでも良いです
野党が素晴らしいとは思いませんが自民党がクソだというのは確信に変わりましたよ
まあ、衆院選、参院選と続いていけば政権交代もありえるでしょう
離反した自民議員と野党の若手とか合流して有名人頭に入れて新党作ればみんなそっちに行きますよ
岸田は意外と化けると思う
前評判悪い人の方が案外やると思う。
を、小泉進次郎、石破は冷飯ぐらい確定なの?河野も引きずり下ろされるの?
世界の流れで!もうワクチンやめる方向だから。岸田のやり方じゃ時代遅れになる。
コロナ対策、五類にに一発落とし込みだな!
ポリの買い物袋も復活させてくれw(無料)
今はただ単に客が袋台負担してるだけなんで
<再生エネルギー日本破壊計画> 河野は、中国の命令で自衛隊を弱体化させようとしていた
菅首相より厄介なことに…官僚も経済界も「河野太郎首相だけは勘弁してくれ」と口を揃えるワケ
9/25(土)
news.yahoo.co.jp/articles/c63a34a23264848f7ac8ef27fb976416771cdca7?page=2
「防衛大臣から離れてもらってほっとしている」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「人の話を聞かない」「独断専行」「根回しをしない」。
防衛大臣だった河野氏のことをこう並べ立てて指摘するのは同省の幹部だ。
防衛省の施設で使う電力も将来的には「再生可能エネルギー比率100%を目指す」と会見でいきなり発言
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
防衛省の事務方は度肝を抜かれた。
天候などで電力供給がストップしかねない再生エネに自衛隊が依存するようになれば
それこそ、有事の時に危機的な状況に陥りかねない。
「防衛大臣から離れてもらってほっとしている」(防衛省幹部)との声も漏れる。
>>431
国民の半分以上が河野支持だったからなあ >>370
安倍前首相の権威も万全ではない
今回の総裁選で地元の山口県の党員票で安倍が推した高市票は2位に終わり
県内ライバルの林芳正が推す岸田票に競り負けたのは地味に痛い >>552
次は55代だ。日本国憲法以前を含めるなら飛鳥時代まで遡って数えなおしてこい。 >>509
前任権力者を牢屋に入れて喜ぶ性癖は朝鮮文化
韓国式権力交代したいなら韓国人になれ 本当に転換できるかどうかは有権者も含めて全員にかかってる
岸田総裁は最初に言及した意味は大きいわな
あとから竹中とか入ってこれないからコレ
軍艦島の一件で韓国は岸田に恨まれてる。
関係改善はもはや絶望的だなwww
>>536
WBSに出演してた時は当面は増税しないと名言してたな
まあ追々増税する気満々だろうが
とりあえずセクシーとゲルが付いた河野以外なら誰でも良いですわ、個人的には さすが安倍ちゃん
これで日本はますます強大な国へ!
愛国!!
前から岸田さんを応援していただけに話し方に舌打ちしたり癖があるのは気になる
小泉純一郎氏なんてそこがよく分かっていて完璧にパフォーマンスしていたじゃないか
あれって庶民向けにはもの凄く重要だと思うんだよねダイレクトに支持率に響く気がする
高市はなった途端、女性差別もクソもなく全局総出で叩きに来るから
高確率で潰されてた
今回は岸田で正解だと思うよ、どっちにしろコロナで選挙苦しいのは織り込み済みだから
ダメージ最小限で負けるには人柄的にも適任
俺も議員になりたーーい
公約
消費税撤廃
派遣法改正
公務員3割削減
議員定数2割削減
>>51
論外
今起きているのは対中包囲網
それに異議を唱える連中をハブったのが今回の総裁選
野党は既に準備完了している
後は与党だけだった
要は悪魔の手先だった江沢民派や米民主党系の排除
つまり90年代の愚を繰り返さなかったという事
ソ連崩壊後に中共も解体しようと対中包囲網を世界で組んだのに日本が離脱しておじゃんとなったあれな
あの時も河野親父が談話出して最悪の餌やりモードを始めやがったせいで中国人の解放が30年遅れ日本人は欧米からハブられて氷河期が発生
その二の舞を避けたのが今回の総裁選
仮に河野が総裁になっていても今回は総選挙で敗者復活まで用意する周到ぶり
けど大和民族の真の民意が鬼滅ブレイクで確認されたから敗者復活まで行かずに決着が付いた図式
これは世界にとっても大きな出来事 >>475
少なくとも世論の空気を変えれたのは河野だけだったと思うよ。
人には役割があって岸田総理は菅と一緒で調整役は上手くても選挙で勝てるタイプじゃない。
本人のせいではないが今回の総裁選で古い自民党つまり派閥や老害の象徴みたいな感じになったしね。
今回の衆院選で二階麻生安倍を公認しませんって言うくらいの覚悟があるなら空気も変わるだろうけど。 岸田は安部ちゃんの傀儡だよwww
岸田内閣は高市も入閣して超極右政権になるwww
反日パヨクどもざまあwwwwwwwwwwwwwww
岸田(64)
河野(58)
高市(60)
野田(61)
老害の国ジャップランド\(^o^)/
公務員ならそろそろ定年\(^o^)/
>>576
どこの世界の常識持ち込んでるんか知らんけどw
ここじゃ通用しまへんで >>309
前川喜平みたいな人が文科省トップになれたんだから小泉政権の省庁改革は失敗じゃね?
経企庁なくなってから経済統計でも不祥事出たし。
色々振り返ってみてやっぱダメだったね。 自民党も転換期を迎えたな
取り急ぎ2Fを掃除して綺麗にならないと
さて、衆院選どうすっかな
オリンピック前からもう自民には入れまいと思ってたわけだけど、それでも高市さん次第だった
高市さんなら自民に投票、河野なら自民以外って
しっかし正直なところ岸田さんが来るとは思ってなかったから判断に迷うわ
この壺買えば幸せになれる
とか
3文以下芝居、何年続けてる
馬鹿にならんと無理
>>610
じゃああんなに高市推したのは
すべて岸田のため? 河野がレベル低すぎる年金発言に、
岸田が的確に反論したんだよね
あれで岸田を見直した
次の総理大臣選出を、ラグビー試合と同じ手法で煽る
国民のほとんどはただ見せられてるだけ
本当に馬鹿な政党だよ、自民党は
前回は
菅=377票、岸田=89票、石破=68票
岸田が降りるのは..何年後だろうな。
スガが一言も言わなかった景気対策経済対策の答えをさらりと言ってくれたな
選挙までもう二ヶ月も無いけど記者会見で言ったんだからさっさと金撒きなよ
勝とうが負けようが国民にしてくれた事に対しての評価は残るんだからさ
>>501
野田の出馬がすべて
あれで河野過半数はなくなった
けどキッシンジャーか
なんだかんだで、河野以外は出来レースって感じかな。個人的には高石推しだったが、まだまだ地方のジジイ党員は「女なんて!」って感じなんだろうな
誰よりも男前なのに >>610
普通に岸田一本にしてたら
一回目の投票で岸田勝利だったのになwww
あべ前池沼らアホが策に溺れたんやねwww 今日下げた(配当落ち分より)日本の株式も、今のところは明日は持ち直しそうだけど。岸田といえば恵美子の方が立派。
小泉と石破が推す河野が勝ってたら自民には二度と入れることはなかった。
岸田なら、次は自民にいれるわ。
岸田総裁は違和感ないけど、岸田総理は違和感あるな。
でも他の党は無理すぎるし仕方がないか。
立民曰く、
「岸田氏と立民の政策は近い」
なんだっけ?
ますます存在感無くなっていくな、野党どもよ。
優柔不断なのは仮面なのか本質なのか
調整力はあるかもだが実行力が無さそうに見える
習近平の国賓来日を阻止して
二階をブチ切れさせた岸田だ
ちょっと期待するよ
枝野と岸田なら
枝野の方が老人に見えるな
枝野って70超えてるん?
河野のやっちまった感はなんか貴乃花っぽい
河野もタイミング悪い時期に離党して窓際無所属議員になりそうな予感もある
>>619
岸田は2F外しを公言した訳だが、何処まで実際にやれるかがこれから問われるだろうな 岸田が勝っても野党が勝っても
新自由主義からの政権交代だよ?
変な信者ウヨがアクロバット擁護はしないだろうし、河野みたいなリベラル路線でもないしで無難だろうか
>>617
いやいやいや
首相にさん付けしだしたのは
安倍からだよ
日本人は自分の組織のトップにさん付けしないもん
家族はさん付けしないだろ
日本人ではないんだよ 上手く勝ち馬に乗れたのが安倍
乗れなかったのが二階
>>65
逆
大連立も可能となった
野党と議論して話が付けられるなら党内野党の出番など必要ない
よって河野陣営は余裕でハブれる ニュースの時間帯どこも実況スレで変な奴がわいてたのなw
河野は総理の座には就けなかったけど
ポスト石破の座には就いたんだよ!!
>>515
ないない
菅のようになりたくないだろうから安倍の言うとおりよ 決選投票で高市から河野に鞍替えしたバカ議員がいるな
誰だ?
それこそ高市じゃ選挙に勝てなかっただろうから岸田で正解だよ
党員票が物語っている
衆院選は共産党で良いのでは?
共産党が与党になることは絶対ないし。
高市 内閣総理大臣
岸田 自民党総裁
河野 同党副総裁兼副総理
小泉 同党幹事長
小渕 内閣官房長官
茂木 内閣府特命担当(中国共産党攻略担当)
稲田 外務大臣
石破 財務大臣
ほか 留任
このくらいやらんと衆議院2/3を取れんぞ。
>>618
いや、俺は小泉支持してねえよ…
>>609
空気とか老害とか、フワフワしてるなお前の意見。
他の人にもレス返せば?w >>650
マニフェスト出す度に失笑しかない某政党の残党共は及びじゃないです 関ヶ原の後に、幕府が復活するとは知る由も無かったお前ら
総理としては可もなく不可もなくな印象だが党総裁としては余りにもヤワ過ぎる気がする
すごいな
二階が応援に回ったら形勢逆転しやがった
二階の凄さをまた見せられてしまったな
>>640
岸田は二階にめちゃくちゃ嫌われてるやん
幹事長も代わるよ オヤジ小泉の後の代の総理は皆、話し方、演技力、パフォーマンス力が絶対的に劣っていたよね
非常に表面的なかっこよく取り繕う俳優的な能力
ここってテレビ・スマホが普及した動画社会だともの凄く重要だと思う
息子さん三人共真面目そう
誰かさんのニート息子とは段違い
岸田は東大とか総理とかブランドにこだわる人じゃないか
東大も総理もしつこいくらいチャレンジしてるし
>>674
安倍継続謳えば衆院選大勝利だろ
今まで何を見てたの >>667
党員票8県の岸田総理大臣がなんだって?笑 岸田でも組閣次第では総選挙議席減らさずにすみそう
進次郎は入閣させるな
いらない
何で今回安倍は岸田を推さなかったの?
昨年は岸田推しだったよね
>>77
今財務省関連で重要な事をしているから岸田なのだよ
量子金融絡みのな
金融庁がみずほを管理下に置いたのもその一環
この重要な時に親中派の江沢民派や米民主党が邪魔していたから切除が急がれた >>640
この総裁選は岸田の二階を切る宣言から始まった 岸田さんの怒った顔が見てみたい
じゃなきゃついていけない
>>633
お前がマイナス100いや1000wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>684
あべ前池沼のゲリ便辞職シーズン2最終回を見逃したの?ちみw 俺も議員になりたーーい
公約
消費税5%固定(暫定10年
派遣法改正(一部の高度かつ特殊な技術職にのみ許す
公務員3割削減
議員定数2割削減
世襲を考える
憲法はあたらない
議員定年70才
一月もしたらどうせお前らめっちゃ叩きまくるやろw
誰がやっても一緒w
岸田は涙ぐみながらメディアの阿呆を粛清する 野田聖子は鬼滅ファンの岸田総裁に
竹を咥えさせられる
>>665
>>683
小石河連合は国民に大人気!党員票も70%越え狙える!・・・っていうてたマスゴミって・・・ やっと言葉の聞き取れる人になった
アベとガースーは何言ってるかわからんかった
それぐらいしか評価出来ないのは悲しいが
やっぱり政治家はインテリじゃないとダメよ
本当はアレさえ成功してれば加藤紘一がトップになるはずだったんだからな
ちゃんと読み書きができる人が総理になって本当に良かった
岸田は能書きだけは上手いなあw
綺麗事がちゃんと実行できるかな?
とりあえずこれで河野が石破ルート確定だし
今後も総理の目が無くなって良かったわ
また二階の手の平で踊る首相の誕生かよ
だったら菅の方がまだマシだな
>>627
いや結局、維新+国民民主党を連立に入れて政権維持しちゃうからある意味、最悪なパターンになる可能性もある
自民党がそこそこ負けるって一番、ありそうなパターンだけどそれこそが一番、暗黒期になると思う
維新の政策をある程度は飲まなきゃならなくなるからな >>685
衆議院選挙の事だけを考えたら河野のほうが良いんだろうけど、あの喧嘩腰でいまいち政策が固まりきれていない姿勢では自民党はまとまらないよ もろに日本人好みな総裁だよなこういう人物でいいんだよな政治家は
>>688
河野を当選させないための最善策が高市を推すことだった さて組閣はどーなるかな?
新大臣がおいたして野党が騒ぐのが何回あるかな?
本命が順当に勝った感じだな
まあよかったんじゃないか
>>688
当初岸田は、森友問題などを再調査することを匂わせたので、
安倍はビビリ激怒して、
安倍の言うことなら何でも聞く高市を推すようになった。
結局岸田に付いたようだが。 まず、自民党そのものがゴミ。でも河野が選ばれなかったのは不幸中の幸いだった。
色んな意見があるみたいだが、まずは様子を見る。良い意味で予想を裏切ってくれたら嬉しい。
>>582
今自民にいるのなんて勝ち馬に乗って甘い汁吸いたい連中しかいないんだから誰も出て行かないだろ
ちなみに野党はそんな自民に入れてもらえな勝った連中
つまり今日本の政治家は糞しかいないし糞しか受け入れない イメージだけでいえば、なんか弱そうなんだよね岸田は
理にかなわないと頭パンクする
そんなイメージあるわ
>>691
テロ朝実況で暴れてた河野圧勝ニダ!の奴がキチガイすぎたw 特技は人の話をよく聞くことです!
面接官「人の話をよく聞くとは?」
広島以外で岸田くん歓迎してる声流されないなw
どうなってんだ!
次は人事ですな。高市は重要閣僚のどこに入ることが出来るのか
>>715
あの日和見っぷり見たら誰も岸田の政策にはついてかなくなるわ
麻生に定年突きつけるのもやらんだろうし >>691
それはメシウマとしか言いようがない
コイツ等ゲルが態度曖昧にしてた時はゲルをひたすら推してたよな
どういう意図で河野に鞍替えしたのか隠す気もなくて笑ったわ
ざまぁw ところで5chでは高市早苗激推ししまくってる連中いたが、あいつらどこ行ったんだ
安部信者というか統一信者の連中
俺も議員になりたーーい
公約
消費税5%固定(暫定10年
派遣法改正(一部の高度かつ特殊な技術職にのみ許す
公務員3割削減
議員定数2割削減
世襲を考える
憲法はあたらない
議員定年70才
公約を守らなければ刑事罰科す(懲役刑
五毛とパヨ影のたけしスレに隔離して出すなよwきたねえ
この人も世襲議員
家業の利権のために政治屋やってんやで
自民党ってな、一族の利権のために議員世襲させてウマウマするための組織なんやで
権力握って好き勝手やっている糞集団なんやで
お前等いい加減目覚ましてくれ
自民党は国のことなんて考えてない
ひたすら一族の利権のために政治屋やっている屑どもの集団なんやで
>>704
まあ、まともな民主主義の選挙じゃねーしなw
今回の自民総裁選ですら民主主義ではありえない醜態選挙だったし 自力で総裁選買ったからよかったが
安倍ちゃんはなんで素直に禅譲してくれなかったのだろうか
>>715
安倍は最後まで岸田を3位に落として高市で行こうとしてたが、あいつ、派閥の領袖としては力が弱いんだなって思った。 >>729
河合の件で広島すら社交辞令感あるわ
トップに立つ人間じゃない
岸田勝利のMVP 俺は意外と良い総理になると思うよ
外相を特にスキャンダルなく5年やってたし
>>715
モリカケ再調査の話あったね
河井の1.5億といい党改革って言うなら再調査しないとな >>616,61,1
情弱?
立憲共産は自民党が表紙替えただけだけだったので喜んでいるだろう
むしろ残念がっているのは維新
これまで、官房長官、首相と政権中枢にい続けた菅との関係から、
都構想でも大阪万博誘致、その後の投資でも優遇されてきた。
逆に大阪自民は党本部から何度も煮え湯を飲まされた。
河野を応援した菅の力が低下し
今後は大阪自民より維新を優遇することは絶対ない! >>360
ジャーナリストって、バカでもなれるんだな >>674
それはないやろ、プーちんは躊躇なく野党の党首を悪即斬してるけど、安倍ちゃんは優しいからそんな酷いことしないしね
優しくない私が総理の立場だったら、うざったい野党をまとめて悪即斬しとるわ >>688
モリカケに対しての姿勢とリベラルだからだろうね
岸田推したり、昔はポスト安倍に稲田も挙がっていたけど夫婦別姓に賛成するようになってからは高市に乗り換えたりと安倍自身も結構ふらふらしている
ただ安倍も統一教会ラブな癖に何言ってんだって話だけど >>730
高市三役に入れることで安倍とは和解だろう
もしくは官房長官か
河野はワクチンに封じ込め
小石は永久追放 幹事長は二階で決まったようなもんだけど
官房長官は誰だろう?
河野推しまくってたみなさん
今どんな気分ですか〜?
なんか
人望ないね
まぁ左派にとっては渡りに舟のようだけど
短命政権なのかな
>>325
自殺した役人いたろ 自殺前日に立憲の議員が恫喝に訪れたことが公開される
マスコミは報道しないかも知れんがな >>743
安倍の限界も見えたね。
もう引退すれば良いのに。 >>730
官房長官になったら面白い内閣になりそうそれぐらいやってほしいね 石破と組むとか河野はアホちゃうかなw
あれで票が逃げたろ。
前任がスダレハゲだったから話し方もしっかりしてるしすげえ見栄えがいい
>>740
まさか8県しか支持しないとか狂った選挙だわ 頭いいから理路整然と説明するのはいいけど
相手を煙に巻くご飯論法出来るか
まぁ総選挙はご祝儀相場で乗りきれるだろ
あと新コロナをインフルなみの扱いにして経済を復活させなきゃな
決断が必要だが出来るかな?
メディア「安倍が高市応援に力を入れすぎてストップがかかった」
安倍に応援をストップさせるというやつがいるなら、そいつは何者だ?
さっきやってた就任会見もだけど、常識的なこと言って何をやるのかは全く分からんなあ
>>725
あべ→福田→アソウ
スカ→岸田→キモ市
また一年総理辞職連チャンとかだったら笑うけどなw >>741
岸田も2年ぐらいだろうし、その次に河野になったら安倍には損
今回で次は高市の流れが出来て影響力維持できる 上品過ぎてね
キンペーとかプーチン会ったらどうなるやら
>>734
党員票数みればわかるけど高市支持者は声が大きいだけで票田は大きくなかったので彼女を神輿に担いでも岸田以上に勝てないよ 俺も議員になりたーーい
公約
消費税5%固定(暫定5年〜7年
派遣法改正(一部の高度かつ特殊な技術職にのみ許す
公務員3割削減
議員定数2割削減
世襲を考える
憲法はあたらない
議員定年70才
公約を守らなければ刑事罰科す(懲役刑
就職氷河期対象の方々を地方、又は中央省庁で優先的に雇用する
>>770
1ヶ月もあったら岸田のことなんて誰も忘れてるわ
3日も危ういぞw あーあ、くそ地味な総理誕生。官僚に毛が生えた程度のオーラ。しがらみも多くて手足もぎとられてる。
長年自民を応援してきたけど見限ったわ
河野さんでなければ高市でよかった
岸田だけはないわー
次は日本UFO党にいれるわ
地味は地味だが久しぶりにまともに話が出来そうな人が首相になったな
>>739
小沢一郎さん
『世襲じゃなくても小沢ダム
2440億とか作れるんだぞw』 岸田は上の言いなりに動くだけ
9月29日の支持率45%
高市を当て馬にして、アホなネトウヨがネット中で河野をネガキャンしまくる事まで計算の内だったな
戦略的勝利だわw
岸田は中華にもUSAにも距離取れるからなw
河野や高市よりは無難だわ
今の日本の政治状況って70年代のアメリカに近いって話もある
安倍が近い(あくまで立ち位置の話ね)のは実はニクソンでスキャンダルを抱えてるのも近い
となると岸田はフォードなんかも知れない
フォードもニクソンの傀儡で人柄だけは良いとか言われていた
となると政権交代が起きてカーターは枝野になるかもしれん
カーターの次はレーガンでこれが高市かも
とりあえず菅はちょっと置いとくw
>>747
外交の安倍を支えてたわけだからな
対外的には岸田って好印象かも コロナは来年も厳しそうなので、
岸田は一年で終わるかもな。
誰がなってもそうなってたとも思うが。
菅さんより岸田さんは声が通るのは良いと思う
ハキハキしてるから期待してる
背筋も伸びてるしね
>>742
岸さん続投でいいわと思ってたけど
体調が心配だから高市と交代でもいいな
官房長官でも面白そう >>759
とりあえず待つしかねえだろ。
マスゴミがやたらと岸田を持ち上げてるからパヨク寄りなんだろ。
安倍と石破の時は安倍が勝った直後からメディアが安倍叩きまくりだったからなあ。
一番喜んでるのは韓国だろ。
財務大臣が麻生じゃなくなったら韓国勝利確定。 >>777
10月17日(日)が最終可能日。新型コロナウイルス再拡大前です。 >>760
人望は一番あるだろ
誰からも悪く言われない人格者だぞ 誰がなろうと何か良くなる事はない
あべしで学んだろ
>>776
失礼ながら高市は今回限りの使い捨てに見えるけど 日本の凋落を望むチョンが死にそうな顔になる者が正解だろう
自民党ではツケ上がるだけ
>>330
バブル崩壊以来、ほとんどの期間政権を担っていた自民党
先進国で比類がないレベルで凋落してんぜ
マジ日本人の誰も得してないんだぜ
普通の日本人、いい加減気づいてくれよ
日本を食い物にしている自民党を排除しないとマジで日本終わる
一体、だれが支持しているんだ?
↓
答え:統一教会信者
ふむふむ忍び寄る統一教会は要注意だな 河合杏里の選挙区だし高市当選だったら自民見限ってたわ
河野はがっちり石破路線に切り替わりました
時間経過とともに鮮明になります
そしてセクシーさんも後続をうかがっております
>>739
鳩山由紀夫
『お前ら増税おれ脱税w12億w』 あべちょんは子飼い多いがイエスマンしか登用しなかったので
キシダに負け
政権批判はパヨクかーらーの手のひら返しで岸田叩きするネトサポであった
>>17
第一希望高市第二希望河野ってどういう思想の人間なんや? 虎ノ門あたりで高市押してた連中の真っ赤な顔が見たい
岸田さんは明言避けてるけどアベノミクス失敗て言ってるんだよ
>>504
そうなんだよな
75になるウチのおかんに
「なんで自称弱者の味方とうそぶいてる社民党や共産党って、世間様に超絶不人気なん?」
って聞いたら苦笑していたからね、致命的ななにかがあるのは間違いないと思うw >>796
えーあーうー多いし断言口調ないから分かりづらいよ
菅は噛んでもお爺ちゃんだからで許されたけど岸田は‥
系統的には安倍と似たしゃべりなんだが、なんだかんだ演説になると安倍は上手かった 岸田さんはまあ無難な結果だが
注目はこの結果 その後としての林氏な気がするなあ
日本語怪しい奴らがワラワラと湧いて来てるな
余程都合が悪いらしい(笑)
>>801
八方美人とも言える
これは行き詰まるとキツい >>797
官房長官は100%ない
宏池会の領袖が総理なのに宏池会系から選ばなければ大胆な政策は進められないからな 組閣で小石川連合と
二階、麻生をきっちり切れるかだな・・・
とりあえず
年寄は起用できないやろ
岸田なら他の政党に入れるわ
河野嫌いだけど期待してたんだがなー
>>22
マスゴミが持ち上げるから人気あると勘違いしてる奴らだからしょうがないわ 高市はまだ経験不足だから今回外務大臣に据えてもらい、
内閣改造で官房長官に抜擢されるのが最高の流れだろう
その場合岸田内閣はある程度長期政権になる
>>816
官房は自派閥の小野寺あたりじゃないかな
幹事長は細田派の人に任せて党内を纏めさせそう >>816
官房長官に小野寺つけたら自民党見直すわ さっきニュースで
「民主主義が危ぶまれてるからなんとかしたい」って言ってたんだが
安定した自公政権が9年間続いてるのになぜ危ぶまれてるの?
俺も議員になりたーーい
公約
消費税5%固定(暫定5年〜7年
派遣法改正(一部の高度かつ特殊な技術職にのみ許す
公務員3割削減
議員定数2割削減
世襲を考える
憲法はあたらない
議員定年70才
公約を守らなければ刑事罰科す(懲役刑
就職氷河期対象の方々を地方、又は中央省庁で優先的に雇用する(就職困難者救済法の制定
生活保護法の改正(一定の所得を下回った場合、自動的に差額を支給する
>>821
あべが石破に党員票で惨敗した総裁選を彷彿とさせるよなwwwww >>818
最初はモリカケ調査するとも言ってたよね
変えたけど
リベラルっぽいけど圧にめっちゃ弱い
どうなんだろ
リーダーシップはゼロ 安部のおかげで総裁になったようなもんだから、何もできないよ
なんか地味だなー。バイデン、ボリス、マクロン、習近平、岸田。並ぶと一般人がいるみたい。国のトップは迫力がいると思うけどな。菅さんや枝野よりは見栄えがいいから仕方ないか。
>>804
そう?推すのにちょうどいい人が他にいないよね
安倍のことだから自分が復活するつもりとか? >>801
そう言う奴って
今までも自民党→総理で
入たよな
え〜っと ○○や 当たり前のチョンとの断交
唱えないやつは信用に値しない
見てみぬりで
場当たり右往左往な
自民党では凋落アリ地獄だろう
保守ぶる低脳より
米国の州として併合唱えるならまだまだ理解できる
河野新総裁で中韓に追い風とはいかなかったねwチョンパヨさんたち激怒!
>>836
どっかの党に入ってアピールすれば担いでくれるよ ゴリゴリの世襲議員、代々自民党一家の人間に党改革なんて無理だろ
平時ならまだしもなあ
まー無難じゃね?
岸田がいいというよりもゲル、セクシー、親父が絡んだ時点で河野だけはやめてほしいと思ったわ
特にネット工作員でくるくるぱーが発狂してるね
岸田さんが何をするのか理解できず
お前らこんな事で「変わるかも」とか期待して次の選挙でもまた自民を勝たせちゃうの?
いい加減にして?
組閣と役員人事にもよるけど、岸田は長期政権になる可能性あるよ
さっそく産経が「河野、高市、野田の各氏を人事で処遇する考え」とヘッドライン出してるけど岸田らしいなと思うわ
それで先の衆議院選挙で結果出せれば安倍派麻生派への牽制になるし、2期目決めれればもう怖くない
宏池会の春が来る
>>823
どれだけブレずに信念を通せるかで後世の評価が決まるだろうね
本当に新自由主義からの脱却が出来れば間違いなく名宰相だよ >>821
林が衆議院選挙後に、幹事長や外務財務など重要ポストに就くんだろうな。
泣かなくていいのかシンジェロw >>835
甘利さんは麻生さんと交代で財務になりそう 慰安婦合意の岸田
統一教会司会の岸田
チョンパヨも壺売り似非ウヨもニッコリ
>>852
河野は敵が多いのに敵が多いやつ
抱き込もうとするとかアホだったな 河野+進次郎+竹中 ザマァ
こいつらを徹底的に干してほしい
高市氏が成れなかったのは残念だけど河野が成るよりは良かったとしよう
あと二階退場確定なのもいい
>>831
あべが石破に党員票で惨敗した総裁選で
泣く鳴く石破幹事長にした経緯と同じく
今回も河野幹事長だわwww 参加者全員負け
妥協の産物だよねw
リーダーシップがない自分の意思がないから
最終的に残れただけなように見える
かまわん
誰になろうと立民共産なんかには負けることはないから
総裁選がアメリカと同じ国民投票だったら工作されまくりだったろうな 自民の議員がシナどもにそこまで買われてなくてひとまず安心したのはあるわ
極右 極左 どっちもイルミナティが仕掛けた工作部隊や
政治は支配者層のシナリオで動いている茶番だ
極右 = 極左 = 悪魔の全体主義のナチス思想
コロナパンデミックも支配者層が捏造した茶番だ
道端でバタバタ倒れてから恐れろよコロナ脳w
>>818
まぁ2年で2%のインフレ目標を掲げて8年経っても未だに達成していないから失敗であることは間違いない >>878
折れんよ
岸田は今まで安倍菅二階の嫌がらせに耐え抜いてきたんからw >>869
担いでくれるけど金は自分で集めないとだよ 岸田は所得倍増路線だから頑張って欲しいわ
諸外国の年収増えてるのに日本だけバブル崩壊以降から30年近く全く変化なし
海外の輸入食品が値上げラッシュなのに今の平均年収じゃ生きていけなくなるぞ
>>117
河野や二階らが絶好調な時に出来るわけが無い
今だからやれた
>>120
札刷っての一律給付が最短
身内の岸田の功績となるから麻生も財務省も全力支援
そして同時に親中派ハブの今がそれをする最大のチャンス
そしてそれをやられると河野陣営にとっては悪夢
この一年一円たりとも給付しなかった河野菅界隈との対比で尚更な
もう今日今すぐにでも一律給付をやり出せば早ければ早いほど河野陣営に対して大ダメージとなる
こいつら悪魔は大和民族に対する嫌がらせしかもう出来ないから更に支持を失っていく >>858
バカウヨは日本語ヘタ糞だもんなww
キモ市惨敗にふぁびょーーーーーんw 右翼 河野回避できてニッコリ
左翼 高市回避できてニッコリ
これが"分断から協調へ"
>>852
河野云々より取り巻きが嫌われ者過ぎたな
消去法で岸田にもなるわ 自民なんて誰がなっても自民だから何も変えられない。
没落間違いない
決戦投票になったら岸田に入れるという事前共闘が高市と岸田で結ばれてた時点で河野に勝ち目はありませんでしたね
>>855
変わったべ?
今度のはちゃんと日本語を喋ることができて読み書きも堪能な総理大臣だぞ
民主党時代を除いて、そんな総理大臣は福田康夫ぐらいだろ >>872
岸しゃん
河野の処遇を
どうするんやろうな(´・ω・`)
幹事長ポスト う〜ん
安倍のおっさんが >>863
この人立ち回りが下手すぎて見てらんない
福田に切られ主流派の安倍麻生甘利を敵に回し石破河野に取り入り人気投票を始めた
いくら自民党員が政治に興味を持たないアホ揃いだとしても議員票が強いシステムがある限り絶対に表舞台には立てない >>888
それはしなくていい。それやったらガチで岸田邸にミサイル打ち込ませる。安倍晋三。 全員総理かな
>>829
高市外務大臣はまずないだろw
ナチス突っ込まれて終わりだわ >>895
議員だけだろ
異常なんだよ自民国会議員だけが
党員でも1位、決選投票の都道府県票でも圧倒 いきなり小学校低学年時代の同級生女子の文句を言う60代、粘着質かよ
>>907
山口は岸さんがかなり体調やばそうだし林の勢力拡大ありうるな… 政治にそんな興味なかったけど河野は直感的にヤバイ奴だとは感じたな
>>900
幹事長も官房長官も無理っぽいし外務大臣が無難じゃね >>900
河野には幹事長or官房長官or財務大臣しかない感じ? 河野と石破が新党結成でもしない限りどうしようもないな
これじゃ自民もおしまいだよ
流石に裏切り者のセクシーは大臣に据えないよな?
全国民の敵のアイツを閑職に追いやれるだけで岸田が勝った価値はあるわ
色物のタレント議員みたいなのはもういらない
国民を馬鹿にしないでくれ意味深
>>129
河野陣営は軒並みハブる流れでしょ
こんな連中は対中包囲網の邪魔でしか無い
完全に詰めて民主化して悪魔らの息の根を止めるのが今の世界の動きな
だから岸田は二階だけは駄目という縛りを加えている
優柔不断にならない為にな >>1
岸田が選挙に強いとは思えんし、
菅のままで良かっただろ
河野や支持者の責任だなこれは 衆院選で議席減らすのは確定としてもどの程度まで減らすかだなあ
>>906
右翼の価値だろどう見ても
安倍率いる主流派の流れだぞ
元々安倍から岸田に禅譲する気だったんだから >>844
次に安倍ちゃんや高市が自力で出るならまだしも
負けた神輿は使い捨てされると思うわ >>906
むしろ岸田でマシくらいに思ってるだろ
ウヨだけが河野マンセーから安倍の支持で高市に急速旋回して右往左往してるだけ 不満があるなら衆議院選挙でペチャンコになるまで潰してやればいい。
>>890
日本は数十年間実質賃金が減って来てて、
安倍政権になってから、株価は高くなったが、
実質賃金は民主党政権よりも下がってきているからね。
安倍政権になって貧富の格差が拡大した。
それでも生活に支障が無かったのは、
国外から比較的安価なモノがたくさん輸入されて来たからだから。
しかし、コロナで国外から輸入されているいろんなモノがジワジワと高騰して来ているから、
一挙に生活苦しくなる人たちがたくさん出てしまうだろうからね。 >>921
河野は無役でいいだろ?どうせ離党するんだから この一か月の
マスコミの河野フィーバーのばかばかしさw
ここまで党員票を獲得した河野を冷遇はできないからな
それこそ河野に投じた党員が納得しない
河野はちゃんと主要大臣ポストに収まる
二階引退となると、
誰かがヒールやらなきゃならなくなるな
>>816
官房長官は自派から、幹事長は他派閥から
安倍一派に金を扱う仕事を任せるのは危険(いざとなれば岸田下ろしの工作資金に使う)
裏工作の苦手な河野に幹事長やらせるほうがまだまし >>930
河野は菅を支えていた。岸田は倒閣運動したがな。 >>931
減らないって
自分の地元の候補者みなよ
自民以外が勝てそうか? >>904
さすがに、その発注はあべ同士からの頼みでも高くつくわw
まあ、やるとしたら北最新の極超音速ミサイルか? 俺も議員になりたーーい
公約
消費税5%固定(暫定5年〜7年
派遣法改正(一部の高度かつ特殊な技術職にのみ許す
公務員3割削減
議員定数2割削減
世襲を考える
憲法はあたらない
議員定年70才
公約を守らなければ刑事罰科す(懲役刑
就職氷河期対象の方々を地方、又は中央省庁で優先的に雇用する(就職困難者救済法の制定
生活保護法の改正(一定の所得を下回った場合、自動的に差額を支給する
育児支援制度の改正(義務教育終了まで家計支出をさせない
障害者福祉法の改正(障害をお持ちの方を優先的に外郭団体や地方省庁で雇用する
党員はどうでも国民は売国タローなんて嫌いだけどなw
>>939
それな
岸田自民党が嫌なら野党に投票するしかねえのよw 岸田はいわば自民党内野党、それを総裁に据えたのだから、もう目茶苦茶。
石破 進次郎 スガは一番総理にデマ太郎が近いと思った
ので付いただけだぞ
テレビに出てれば凄いと思う老人と同じ
キッシー良かったね
でも課題山積だから乗り切れるかなぁ
>>865
甘利の入閣は無いよ。脛に傷を持つ身。
あるとしたら党役員で厚遇。ポスト振るとしたら幹事長くらいしか妥当感がないのでどうなるかね。 一年冷や飯食ってどこまで強くなれたか、試されるよ、岸田さん。
がんばって! 応援してます!
>>957
そうするわ
あんな課長みたいな総理大臣なんて最悪だ >>954
日本の領土には落とさない決まりだが、今回は頼む。 安倍晋三。 >>943
へえ?
あべ前池沼ですら総裁選党員票で石破に惨敗し
仕方なしに石破に幹事長を土下座し頼んだんやでww >>945
主要にするにはくっさいのが付きすぎた
コロナ対策スライドあたりじゃないかな
高市防衛大臣はあり得そう 第100代総理ならご祝儀として国民全員に100万円を配りなさい。
100万を全員に給付すれば三日天下で終わる事はないだろう
医療体制拡充を指示出来るよう法改正進めるようだが
実際の国会通すのは岸田になるな
出来るかね
岸田なんかガースーの劣化みたいな仕事しかできんだろ
河野は官房長官にして、周りにいっさい改革を言わせなくする。
世界と日本の事だけで遺憾に思うを連発
加藤より棒読みじゃないだろ
コロナで何百万人殺した連中は地獄の果まで追って消す
>>970
勝手にしろ 支那犬タローよりはマシだw >>921
官房長官 うん〜
会見は頻繁にやらないと行けないし
あの太郎ちゃんの会見態度は
批判されそうやな(´・ω・`)
財務は ひょっとこ太郎爺ちゃんは
勇退しはるのかな >>973
高市がむしろない
大過なく物事を進めたい岸田にとって高市みたいな爆弾を抱える必要はまったくない >>961
テロ朝実況で39対8で河野が圧勝なのに納得がいかないと暴れてた奴が面白すぎたわw
末尾aは危険だわw >>977
全ては小泉のせいかもしれない。菅は衆議院解散できた。今、誰も文句は言うまい。 進次郎さんはしばらくは冷遇されると思う。
それも次の飛躍のためのステップ。
まだ若い。
>>988
小泉「本当は岸田さんこそが総理に相応しいと思っていたんです」
とか言いそうw >>977
岸田はスカ池沼よりちゃんと喋れるわwww lud20211003112619ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632907525/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】自民党総裁選 岸田文雄 新総裁に選出 ★5 [ネトウヨ★]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【速報】自民党総裁選 岸田文雄 新総裁に選出 ★8 [ネトウヨ★]
・【自民党岸田派】<岸田文雄氏に>派閥議員が総裁選出馬要請!26日以降に決断... [Egg★]
・【速報】自民党総裁選 岸田文雄政調会長が立候補見送り(15:10)
・【速報】自民党総裁選 岸田文雄政調会長が立候補見送り(15:10)
・【自民党・総裁選】<岸田文雄氏>女系天皇に反対!河野氏と違い [Egg★]
・自民党総裁選 菅義偉氏、岸田文雄氏、石破茂氏 それぞれ競走馬に例えるとどの馬になる?
・【デジ道】平井卓也、自民党総裁選は岸田文雄を支持 菅内閣閣僚で初表明 [ネトウヨ★]
・【自民党総裁選】岸田文雄氏「選択的夫婦別姓の導入を目指して議論をすべきだ」 [potato★]
・【自民党総裁選】岸田文雄氏「他人の動きで右往左往するのは情けない」石破氏に [potato★]
・自民党の岸田文雄政調会長、次期総裁選に立候補するかどうかを問われ「立つ。安倍晋三首相の時代が終わった〜」
・【自民党総裁選】<岸田文雄氏>「改めて私が勝たなければ党や日本がどちらに行ってしまうのか強い危機感を感じている」 [Egg★]
・【自民党】<麻生太郎副総理兼財務相>岸田文雄氏について「総裁選を通じて総裁の顔になっておられるなという感じがした」 [Egg★]
・【自民党】岸田派議員「総裁選に出馬すべき」と要請 岸田文雄「誰も出ないと国民に『自民党はどうなってるんだ』と思われる」 [ネトウヨ★]
・【次期首相争い】岸田文雄・前政調会長も総裁選出馬の意向 [ボラえもん★]
・【ゲル悲報】自民党が14日に新総裁選出 菅義偉氏が地方票も支持拡大
・【自民党】野田少子化相「首相目指す」 総裁選出馬に意欲 [首都圏の虎★]
・【速報】自民党総裁選 安倍晋三氏を選出 連続3選 憲政史上最長政権が視野に
・【速報】菅首相、自民党総裁選出馬を明言 「時期が来れば当然のこと」… [BFU★]
・【速報】菅首相、自民党総裁選出馬を明言「時期が来れば当然のこと」 [記憶たどり。★]
・【自民党】「党員に選択肢示すのが責務」 自民・石破茂元幹事長 総裁選出馬に重ねて意欲
・【総裁選】岸田文雄氏「早急に数十兆円規模の経済対策が必要だ」 ★2 [ボラえもん★]
・【総裁選】民主主義守るために立候補、できる限り公平な経済対策を実施=岸田文雄氏 [上級国民★]
・【日刊スポーツ】総裁選・出馬表…◎岸田文雄 ○石破茂 ◎菅義偉 ★2 [ばーど★]
・【自民総裁選】麻生太郎氏(衆福岡8区自民)、辞退の仕方で岸田文雄氏(衆広島1区自民)批判「話にならない」
・【総裁選】岸田文雄氏、首相就任後は安倍晋三氏と麻生太郎氏に協力を求める意向 [ボラえもん★]
・【自民総裁選】<岸田文雄氏>“総裁選シナリオ”崩壊の大誤算…森友・桜問題に触れ安倍前首相の怒り買う... [Egg★]
・【総裁選】岸田文雄氏「子育て世帯を手厚く支援し、所得を倍増させる」 [ボラえもん★]
・【総裁選】岸田文雄氏が勝利するとの見方強まる ★2 [ボラえもん★]
・【党首討論会】選択的夫婦別姓、LGBT法案に賛成なら挙手を ⇒ 自民党の岸田文雄総裁だけ挙手せず。理由は? ★4 [愛の戦士★]
・【総裁選】岸田文雄氏、選択的夫婦別姓導入に意欲「導入を目指して議論すべきだ」 [ボラえもん★]
・【社民党・福島瑞穂党首】「誰がなろうと変わらない」自民党・岸田文雄新総裁誕生に疑問点を列挙…モリ・カケ疑惑を解明できるのか [首都圏の虎★]
・【総裁選】安倍元総理の“本命”は岸田文雄氏か 安倍・岸田両氏をつなぐ“軍師”の存在 [かわる★]
・【総裁選】岸田文雄氏「モリカケ問題について国民が納得するまで説明を続けなければならない」★2 [ボラえもん★]
・【総裁選】<岸田文雄氏>首相に就任した場合の靖国神社参拝について「国のため尊い命をささげた方々に尊崇の念を..」 [Egg★]
・【総裁選】岸田文雄氏「モリカケ問題について国民が納得するまで説明を続けなければならない」★3 [ボラえもん★]
・【総裁選】岸田文雄氏「困っている人にはしっかり現金を配る」 一律10万円給付には否定的 [ボラえもん★]
・【総裁選】岸田文雄氏「憲法改正する。緊急事態条項を新設し、自衛隊を明記する」「女系天皇は断固反対」「原発再稼働を進める」 [ボラえもん★]
・自民党総裁選 岸田氏 [雑用縞工作★]
・【速報】安倍晋三 自民党総裁選で勝利 !!!
・【自民総裁選】安倍首相が自民党総裁選への意欲表明
・【自民党総裁選】岸田政調会長が立候補見送り 安倍首相の3選支持を表明★3
・【速報】自民党総裁選 決選投票へ 1位・岸田氏と2位・河野氏の2人で(14:08) [マスク着用のお願い★]
・鈴木宗男氏が自民党総裁選を語る 岸田氏、高市氏、河野氏の3候補分析…派閥軽視の中堅・若手を一喝 [首都圏の虎★]
・【自民党総裁選】疑惑続出に与党危機感=首相苦境、3選困難の声も
・立憲・枝野氏が自民党総裁選に疑問「意味が分からない」 [首都圏の虎★]
・【自民党総裁選】安倍首相「次は出ない。次の総裁候補は岸田氏」 野田聖子氏「私もいる」
・【自民総裁選】田崎史郎氏、石破茂氏が自民党総裁選立候補なら「菅さんに有利に働く」影響をもろに受けるのは岸田さん [孤高の旅人★]
・【全国世論調査】自民党総裁選 河野氏が43%で最多、高市氏15%、岸田氏13%、野田氏6%・・・毎日新聞と社会調査研究センター [影のたけし軍団★]
・【?】 立民 枝野代表 「私が自民党総裁選に出れば最年少」 [ベクトル空間★]
・【自民総裁選】石破氏「安倍さん支持の大合唱、自民党変質したのかも」(衆鳥取1区)
・【自民党総裁選】「正直、公正。それが安倍晋三」 菅原元財務副大臣(衆東京9区)
・【総裁選】自民党総裁選のカギは河野太郎氏 出馬なら菅首相、二階幹事長体制は崩壊〈dot.〉 [孤高の旅人★]
・【本命?】“和製鉄の女”高市氏、自民党総裁選へ 安倍氏の支持で一気に本命? [孤高の旅人★]
・【自民党総裁選】安倍首相3選の見通し 小泉氏(衆神奈川11区自)は石破氏(衆鳥取1区自)投票の意向
・【速報】下村博文、『自民党総裁選』立候補を断念! 菅に「立候補するなら政調会長は任せない」と言われ [ネトウヨ★]
・「総裁選、終わればノーサイド」高市氏を支持の萩生田光一氏、新しい自民党を作ると決意 [おっさん友の会★]
・【自民党総裁選】投票前のカツカレー「4人が食い逃げ」 「一体だれなんだ」 安倍首相陣営嘆く ★4
・旧統一教会は自民党総裁選にも関与か…関連団体幹部「安倍さん応援し投票」と衝撃証言! ★3 [Stargazer★]
・岸田文雄首相「旧統一教会が不当に自民党の政策に影響を与えたとは認識していない」 ★3 [Stargazer★]
・【安倍首相/補正予算】自民党の二階俊博幹事長、岸田文雄政調会長らと会談 補正予算案の組み替えなどについて協議
・【中国メディア】「河野太郎は親中派かもしれない、総裁選出されるとみている」 外交部の女性報道官と自撮りではしゃぐ姿を称賛 [かわる★]
・【総裁選】安倍晋三前首相、高市早苗氏を支持へ ★3 [ボラえもん★]
・【産経新聞】岸田氏、菅首相の党人事白紙化も 総裁選勝利なら [孤高の旅人★]
・【総裁選】 地方票 菅氏が50票 石破氏が26票 岸田氏が8票 ★2 [首都圏の虎★]
・【総裁選】安倍晋三、高市が決選投票に行かなかったら岸田を応援か [potato★]
・【時事通信】 暫定か本格か、解散時期も焦点・・・自民総裁選 [影のたけし軍団★]
00:37:15 up 33 days, 1:40, 3 users, load average: 63.08, 65.65, 66.50
in 0.19147896766663 sec
@0.19147896766663@0b7 on 021514
|